趣味・実用 - KADOKAWA作品一覧

非表示の作品があります

  • ゲームの企画書(1) どんな子供でも遊べなければならない
    4.0
    ゲームを作る人々の証言や活動の記録を残していきたい。それもできるだけ、躍動感あるクリエイターたちの奮戦の物語として、多くの読者に読まれるものとして──。 「ゲームの企画書」は、そんな想いから始まった連載シリーズ。ゲーム史に名を残した名作ゲームのクリエイターの方々に製作時のエピソードをお聞きして、まとめていくインタビュー企画である。 第1章 伝説のアーケードゲーム『ゼビウス』  遠藤雅伸×田尻智×杉森建 第2章 国民的ゲーム『桃太郎電鉄』  さくまあきら×桝田省治 第3章 1000回遊べる『不思議のダンジョン』  中村光一×長畑成一郎 第4章 「信長」から「乙女ゲーム」まで  襟川陽一×襟川恵子×佐藤辰男
  • 江戸化物草紙
    -
    江戸時代に人気を博した妖怪漫画「草双紙」。豆腐小僧に見越し入道、ろくろ首にももんじい――今やお馴染みの化物たちが大暴れ!歌川国芳ら人気絵師たちによる代表的な5作と、豪華執筆陣による解説を収録。
  • 円空と木喰
    4.0
    修験道の厳しい修行に身をおいた円空。旅を棲家とした木喰。二人の「ひじり」の作った仏像には、極めて大きな違いがある。孤高にして厳しく知的に冴えた刀痕と清潔にして火のように激しい意志的な造型の円空仏。日本の仏像彫刻で忘れ去られた完全な一本彫りを試み、自刻像をはじめ飄逸な作品を多く残した木喰。仏教民俗学の泰斗が両者の足跡を丹念に歩き、作られた仏像を通して、芸術的側面だけではなく宗教的側面の謎に迫る。
  • 日本の色を知る
    4.5
    化学染料を使わずに天然素材で糸や布を染めていた時代の色彩とは。植物染による日本の伝統色を追究してきた著者が、折々の季節、行事にまつわる色を解説。物語や歌に込められた四季の想いを手掛かりに、古来の色彩感覚を甦らせる。紅花(べにばな)、藍、刈安(かりやす)などによる古法の染色方法を解明しつつ、古くは平安時代にさかのぼり、日本人が色とどのように付き合ってきたかを紹介。美しいカラー写真とともに綴る、「日本の伝統色」入門書。
  • 能の読みかた
    3.0
    1演目が3ページほどの平易な言葉で、様々な観点から説明されていて、普通の「入門書」とはまったく異なる。自由に感性で観る楽しさを教えてくれ、かつ、古典文学や民俗学に精通した著者ならではの視点が鋭く、その深い洞察が興味深い。能を見ることになったら、ぱっと3ページ読んでから出かけてください。『林望が能を読む』を改題。
  • オノマトペ 擬音語・擬態語の世界
    3.7
    「ゴーン」などの擬音語、ぴかぴかなどの擬態語を一括して言う「オノマトペ」。抽象的で単純で幼稚なものと思われていたオノマトペ、実は奥が深い。日本語の楽しみを何倍にもする本!
  • このアニソンを聴け!
    -
    耳を大きく開いて、心を自由に飛ばして 新しい音を受け取ろう! ――宇宙最新のアニソン評論をあなたに! ※この作品は「文芸カドカワ」二〇一七年一月号から一二月号に掲載されました。Bonus Trackは書き下ろし。Special Trackは電子化にあたり新たに収録したものです。
  • 電撃データコレクション(16) 機動武闘伝Gガンダム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム・ファイト・レディ・ゴーッ! 裏切り者の兄・キョウジを追って、ドモン・カッシュはガンダム・ファイトに身を投じていく……。 1994年TVアニメ放映され、大人気を博した「機動武闘伝Gガンダム」。ゴッドガンダムやマスターガンダム、デビルガンダムなど、登場するすべてのモビルファイターを完全網羅しているほか、デザインコレクションとして、キャラクター設定、背景設定などの各設定画を完全掲載。もちろん世界観やモビルファイター開発史も詳細解説!
  • 電撃データコレクション(15) 機動新世紀ガンダムX
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月はでているか?」新世紀A.W.の兵器体系、MS開発史、キャラクター設定――劇中に使用された設定画を中心に、描き下ろしイラストも交えて、「機動新世紀ガンダムX」の世界を解説! 1996年にTV放映され、話題を博した「機動新世紀ガンダムX」。一撃でコロニーすらも破壊してしまうサテライトキャノンを装備した旧連邦軍最強のモビルスーツであるガンダムXはもちろん、ガンダムエアマスター、ガンダムレオパルドなどMSも詳細に解説しているほか、ガロード・ラン、ウィッツ・スー、ロアビィ・ロイなど登場キャラクターの設定画も完全網羅。併せて世界観やモビルスーツ開発史も解説する。
  • 電撃データコレクション(13) 機動戦士ガンダム 一年戦争外伝3
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームの中に広がるもうひとつの宇宙世紀「立てよ、国民!!」もしも、シャアが1年戦争中にネオ・ジオン軍を創設していたら……。大きく変わる歴史の中で未知のモビルスーツが続々と開発されていく……。今回は「SDガンダム G-ジェネレーション・ゼロ」「ギレンの野望」「機動戦士ガンダム外伝」といった、プレイステーション、セガサターン、ドリームキャストほかの「ガンダム」のゲームソフトに登場した、オリジナルモビルスーツ、モビルスーツ・バリエーションを完全網羅。アニメーション本編とはまた一味違ったガンダムワールドを徹底紹介する。
  • 電撃データコレクション(12) 機動戦士Vガンダム
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「白いヤツだと!?」地球侵攻を開始したザンスカール帝国軍。それを阻止すべく、ガンダムの名を冠した白い機体がよみがえる……。 1993年に放映されたアニメ「機動戦士Vガンダム」。カトキハジメデザインによるVガンダム、V2ガンダムをはじめ、宇宙世紀150年代の兵器体系・MS開発史・各MSの性能、登場したモビルスーツの設定を完全網羅。 また、ウッソ・エヴィン、シャクティ・カリンほかのキャラクター設定、艦船などメカ設定を掲載し、時代背景や世界観も詳細解説する。
  • 電撃データコレクション(9) 機動戦士ガンダム 一年戦争外伝2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「みんな聞け、オレは軍を抜ける……」知られざるもうひとつの一年戦争。 ここにもガンダムと呼ばれる機体の物語があった……。 一年戦争末期、硝煙渦巻く激戦地帯を、シロー・アマダ少尉率いる08小隊の面々が駆け抜ける!  機動戦士ガンダムデータコレクション第9弾。名作OVA『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』に登場したモビルスーツ、モビルアーマー、車両などメカおよび主要キャラクターの設定を完全網羅しているほか、これまでのデータコレクションシリーズでは紹介されてこなかったグフやドムのMSV(モビルスーツ・バリエーション)についても、併せて徹底解説!!
  • 電撃データコレクション(8) 機動戦士ガンダムF91
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム公式年表・MS開発史・各MSの性能比較……「こいつは強力すぎる……」人類の9割を抹殺するというコスモ・バビロニア構想を阻止するため、今、ガンダムF91が立ち上がった! 1991年公開の劇場用映画「機動戦士ガンダムF91」。 映画に登場したモビルスーツ、艦船ほかメカ、キャラクター設定を徹底収録しているほか、「F91」の前段階である「F90」「シルエットフォーミュラ91」のモビルスーツも併せて紹介する。 もちろん、モビルスーツ開発史やオフィシャルレポートも完全掲載だ!!
  • 電撃データコレクション(6) 機動戦士ガンダムZZ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「アニメじゃない! 本当のことさ!」 グリプス戦争終結後、疲弊したエゥーゴとネオ・ジオンを名乗るアクシズとの間に新たな戦いの火蓋が切って落とされた……。 ガンダムタイプ初の変形・合体機構を持つZZガンダムを始め、『機動戦士ガンダムZZ』に登場したモビルスーツ、ジュドーたちキャラクターの設定資料を多数掲載!
  • 電撃データコレクション(20) ∀ガンダム
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語全話に登場したMSやキャラクターを豊富なカラーページで完全収録! 本編中では語られなかったナノマシンなどについても考察を加えている! 表紙は、森下直親による描き下ろし。 さらに、今井研[TWINBELL] によるコラム用カラーイラストも多数収録!
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダムや敵MSの武装やサイズ、戦闘スタイルなどのデータやイラストはもとより、高軌道型ティエレンの移動速度は何km? ヴァーチェとイナクト、どっちが重い? などという、TVシリーズを観ているだけでは絶対わからないマニアックな情報も徹底紹介。さらに、各陣営の勢力や対立関係の分析、CBが行った全ミッションも収録し、物語の背景と進行を詳細に解説。加えてあらすじも収録されているので、これを読めば壮大な物語を余すところなく理解できる! まさに、これを読まず『00』は語れないファン必携の1冊となっている。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダム及び支援機、敵MSなどのイラストや詳細スペックを掲載。さらに、セカンドシーズンに入り大きく変化した陣営ごとの対立/同盟関係、各キャラクタープロフィールや相関関係ももわかり易く解説している。また、「軌道エレベーター」や「イノベイター」などのキーワードの説明やソレスタルビーイングが行った戦闘の記録も収録。TV本編を観ただけでは理解しきれない壮大な『機動戦士ガンダム00 』の世界を読み解くのに必携の1冊となっている。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 上巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ガンダムSEED』 の続編として、コズミック・イラ73年を舞台に、シンやアスラン、キラの戦いを描いた 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』。 その前半に登場した 「モビルスーツ&キャラクター」 を、豊富なカラー設定画稿を使って解説! さらに、カラーコラムには、サンライズ公式スタッフによる描き下ろしイラストも掲載! モノクロパートでは 『DESTINY』 の世界観を詳しく解説、24話までの展開も分かりやすく説明します。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED外伝2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 スターゲイザー』 を筆頭に、『ガンダムSEED DESTINY ASTRAY』、『デルタ ASTRAY』、『DESTINY MSV』 など、公式外伝4作品を完全網羅! 各作品に登場するモビルスーツや世界設定を、豊富な資料とともに解説します。
  • 電撃データコレクション(17) 機動戦士ガンダムSEED 上巻
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約4年ぶりとなるデータコレクションは、記憶に新しい『機動戦士ガンダムSEED』をフィーチャー! 物語前半に登場したモビルスーツはもとより、キラやアスランといった主要キャラクターの設定画もカラーページで大量掲載! そのほかにも年表や人物相関図など、『SEED』の世界観がバッチリ分かる情報が満載! 上巻では、ストーリーの前半に登場したすべてのMS(モビルスーツ)、キャラクターの設定画も完全網羅!
  • 角川映画 1976-1986[増補版]
    3.5
    1970年代半ば、低迷していた日本映画界に登場した角川映画は、日本初の本格的メディアミックスだった! 小説と映画と主題歌をヒットさせ、ベストセラー作家とスターを生んでいく。「犬神家の一族」に始まり、「野性の証明」「復活の日」等の大作、「セーラー服と機関銃」「時をかける少女」等のアイドル映画。疾風怒涛の10年を描くノンフィクション。 2016年「セーラー服と機関銃-卒業-」(主演・橋本環奈)、「エヴェレスト 神々の山嶺」(主演・岡田准一、阿部寛)など角川映画40周年記念映画が公開。本書も40周年を記念して、大幅加筆で待望の再登場! 角川映画1986年以降、角川歴彦の「新生角川映画」、角川映画40周年の大きな流れも加筆して描く増補版!
  • 愛の空間 男と女はどこで結ばれてきたのか
    3.0
    終戦直後「皇居前広場」という言葉が性交を連想させるほど野外性交は一般的だった。しかし、待合・ソバ屋・円宿などの施設が生まれ屋内で愛し合うようになった。日本の性愛空間の歴史を辿る建築史の決定版。
  • 星よみの教科書 1時間でホロスコープが読めるようになる本
    値引きあり
    5.0
    これまで存在しなかった、「穴埋め式・鑑定テンプレート」を使うことで、驚くほどサクサク占うことが可能! 大人気占い師・星読みコーチだいきが教える「ホロスコープの読み方」。「私って、どんな時に落ち込むのかな…」「そもそも、私らしさってなんだろう?」と、自己理解を深めたいとき、進む道に迷ったとき、他者を理解したいとき、次の一歩を踏み出したいとき……。人生で困ったら、お守りのように自分を助けてくれる「ツールとして使える星よみ」の本です。 【本書がおすすめの理由】 ・「穴埋め式・鑑定テンプレート」に、サイン、天体、ハウス、アスペクトの言葉を入れていくだけで、驚くほどかんたんに鑑定できる ・アスペクトなどの難しい専門用語は、マンガでわかりやすく解説(大ボリュームの30P) ・日常遣いの言葉でシンプルに表現しているから、理解しやすい 【本書の使い方(例)】 頭からすべて読む必要はありません。ホロスコープを鑑定する目的に応じて、心のままに使用してください。 ・自己分析をしたいとき:初心者用鑑定テンプレートを埋める ・自分の悩み・人の悩みを解決したいとき:上級者用テンプレートで悩みに特化して鑑定する ・占星術の基礎知識をつけたいとき:専門用語解説のマンガを読んで楽しく学ぶ ・プロの占星術師になりたいとき:自分や身近な人に、穴埋め式・鑑定テンプレートを使って何度も占う ・SNSで発信したいとき:鑑定テンプレートの言葉を、あなたの日常使いの言葉に置き換えるだけで、自動的にオリジナルの表現になる ※本電子書籍は紙書籍で収録されている書き込みページをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 読む幾何学
    -
    「円の定義とは?」「2点を結ぶ最短距離は直線か?」 想像力の果てに広がる幾何学の世界を鮮やかなロジックで解き明かす。
  • はじめてでも10分から描ける ボタニカルイラスト&カジュアルレタリングLESSON
    値引きあり
    -
    チューリップ、バラ、ミモザ、ラベンダーデイジー…etc. 季節を彩る花々を描いてみませんか。 プロセス写真と詳細なポイント解説で、はじめてでもゼロから誰でも簡単に、人気の植物が素敵に描けます。 また、特別な道具を使わないレタリングの描き方もあわせて学べる一冊です。 著者櫻井志保さんの繊細で美しい配色のイラストとレタリングの基本の描き方から、花々を組み合わせた作品アイデア、 イラストとレタリングで彩るメッセージカードや手帳、作品をデータ化して活用する方法まで、日々の暮らしの中に活かせる実例を豊富に紹介しています。 本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。 また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 六星占術 12運の周期リズムにのって超開運 あなたの未来を示す羅針盤
    値引きあり
    -
    この1冊があれば、先々の人生計画も立てられます。 「六星占術」においての運気、12運(種子、緑生、立花、健弱、達成、乱気、再会、財成、安定、陰影、停止、減退)を徹底解説! 各運気における、開運に結び付く過ごし方、人との接し方を紹介しています。 傾向と対策が分かるので、運が開けるのです。 自分の運気と相手の運気を見れば、良い人間関係が築けるようにもなるでしょう。 人とのご縁を大切にして、開運を!
  • 注目企業の実例から学ぶパワポ作成術
    値引きあり
    5.0
    本書は、40社の企業が実際に使っているパワポを一挙大公開し、 パーツ別、テーマ別に徹底分析している唯一の本です。 企画プレゼン、会社紹介、決算説明会などいろいろな場面で参考に なる、一流のパワポを集めました。企業のアイディアの宝庫である パワポ資料はヒントに溢れています。 「ワンパターンなスライド作成をしている」、「差がつくアイディアがほしい」、 「グラフの見せ方を変えたい」など、資料づくりでタイムロスしている 人の即戦力アップにつながります。
  • さいとうなおきのもったいない!イラスト添削講座
    値引きあり
    4.4
    さいとうなおきが伝える、「あなたのイラスト、ここがもったいない!!!!!」 どこをどう直せば納得の仕上がりになるのかを詰めた、究極の実用テクニック集です。 「自分のイラスト、何かが足りないのはわかるけど、何が足りないのかがわからない…」 そんな悩みを抱える人々に答える、さいとうなおきYouTubeの「気まぐれ添削講座」が待望の書籍化! 動画で紹介している添削講座を、「キャラクター」「演出」「構図」の3つの枠組みに分けて解説します。 お悩み項目ごとに分けて体系化されてるので、自分の悩みから具体的な解決アイディアを探すことも可能。 この1冊があれば、もっと絵を描くことが楽しくなることまちがいなし!
  • 7日間で上達! さいとうなおき式お絵描きドリル
    値引きあり
    4.0
    「最近絵が下手になった気がする…」 「上達した感じがしない…」 そんな風に悩む絵描きのあなたへ贈る1冊! さいとうなおきのお絵描き解説動画を厳選し、練習法・絵の描き方に着目して「ドリル」の形に再編しています。 この1冊を行うことであなたの絵の描き方、絵に対する考え方が変わり、今までよりもっと「いい絵」が描けるようになります。 ドリルは7日間に分かれており、「論理」と「実践」のカテゴリがあります。読んで、理解して、実践する.。というステップを踏むことで、よりしっかりイラスト力が身についていきます。 また、動画だけでは説明しきれなかった部分も追加で解説を加えたり、とても参考になるイラストレーターさんたちのイラストもふんだんに掲載。楽しんで練習ができること間違いなしです。 ハッシュタグによってみんなのドリルの成果を報告し合うコーナーもあり、より楽しく進められます。 ア・メリカ、ヒョーゴノスケ、儀式、sashimiなど有名イラストレーターによる、「連作」の掲載もあり。イラストの考え方や可能性をたくさん読み取ってください。 さくしゃ2とさいとうなおきがここだけの特別対談も! イラストを上達することをテーマに、上手くなりたい人たちへのアドバイスをたくさん話していただきました。
  • 家族遺棄社会 孤立、無縁、放置の果てに。
    4.0
    孤立・孤独者1000万人の時代。しかも実は現役世代の男性に多くみられる孤立者。けっして人ごとではない。ふつうの人が突然陥る現実をリアルに取材。 一人ひとりの身の上に襲い掛かろうとしている「家族遺棄社会」の真実(リアル)と、そんな日本社会に懸命に向き合う人々の実態に迫る衝撃のノンフィクション! 一人で死ぬのは、決して美学ではない。大切なのはちょっとしたつながり。
  • 花時間Petit Vol.1 バラを楽しむ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「気軽に、身近に。花のある暮らしを」をテーマに、『花時間』から新シリーズが登場しました。 今回のテーマは、いちばん人気の花「バラ」。 フラワーアレンジからガーデニング、お菓子まで、バラの楽しみ方を紹介します。 巻末には、アレンジに役立つバラ図鑑もついています。 ■飾る 人気の花合わせ、バラ3本で楽しむ、複数の器を活用など、自宅で取り入れられる飾り方のアイデアを集めました。 ■育てる バラ栽培の基本、鉢バラガーデニング、小さな庭づくり、ミニバラ盆栽を収録。初心者にもわかりやすい作り方つきです。 ■作る バラ1本のギフト、ドライフラワーの小物、スイーツと、バラから生まれる手作りものを。SNS映えする写真の撮り方も。
  • ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅
    5.0
    「バックパッカーの神様」ともいわれる旅行作家の下川裕治氏が20年来温めてきた企画、玄奘三蔵の歩いた道を辿る旅を綴った書き下ろし新作。 数千円で行けるルートをあえて使わず、数万円をかけて越えた国境。 富士山頂なみの高所で氷点下に震えたかと思えば、灼熱のパキスタン・インドで狭いベッドに2人して寝る寝台列車。 「風の谷のナウシカ」の舞台とも言われる絶景を眺め、今夜の寝床もわからぬまま突き進むタクラマカン砂漠……。 7世紀に行われた玄奘の旅路を可能な限り再現するため、 普通の人なら絶対行かないルートを辿ったバックパッカーが、 21世紀に決行した旅路の果てに見たものとはいったい!?
  • 花時間2017 冬号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バラ、パリ、写真、シャンペトル、北欧雑貨。花との暮らしが楽しくなる5テーマをクローズアップ! 新しいバラ、バラの通販ギフト、写真のスタイリング術など充実の内容です。ほかに、クリスマス・お正月の花も。豪華で、かつ実用的な内容をぎっしり詰め込みました。 ※電子版には紙版特別付録のカレンダーは付属しておりません。 ※誌面内のページ表記等は紙版のものです。また、読者プレゼント等一部の記事は電子版では対応していないことがあります。
  • 図解 よくわかる 測り方の事典
    4.0
    身近なものや形の「およその測り方」がわかる科学よみもの。高さ、距離、時間、速さ……豊富な図版と平易な解説で身の回りの「数字」がクッキリ立ち上がり、ものの見え方が変わる理系エンタテインメント
  • 今夜は必勝!無敵のモテパズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合コンに、宴会にビジネスディナーに必携! 絶対に場が盛り上がる、最強のパズルを厳選。仕事にも、夜遊びにもデートにも役立つこと間違いなし! パーティシーズンに必携。
  • 展望と開運2014
    値引きあり
    -
    易、九星気学により毎年驚異の的中率を誇る人気シリーズ最新版。仕事、健康、恋愛、政治、経済、社会情勢を予見し2014年の生き方・開運方法をわかりやすく指南。業界別の動向を予測した「業界開運地図」も収録。
  • フェルメール 作品と生涯
    -
    17世紀オランダで活躍したフェルメール。宗教画や神話画から転向し、勃興したばかりの市民階級が求める風俗画の制作へと乗り出した画家は、《牛乳を注ぐ女》《真珠の耳飾りの少女》といった名作を手がけていく。現実のようでいて現実でない魔術的な光と空間の描写は、いかにして生まれたのか。全作品をカラーで収録し、その真筆性をめぐる議論とともに、様式論を一冊に凝縮。政治や絵画市場などの背景に迫る補論を付した増補版。
  • 麺の歴史 ラーメンはどこから来たか
    -
    「チキンラーメン」生みの親の安藤百福と、日本の食文化研究家の奥村彪生がラーメンのルーツをもとめて旅に出た! 経済、文化、歴史……多様な視点で、今に至るまでのラーメンのすべてを描き尽くす。
  • 鏡リュウジ 星語り2015 牡羊座
    3.0
    恋・仕事・人間関係… 星が語りかける2015年牡羊座の“生き方” 女性支持率No.1の心理占星術家、鏡リュウジのメッセージを綴った2015年星占いの本。 2015年の運命や月ごとのメッセージ、恋愛の星ヴィーナスの占い、相性占い、 そしてチャンスをつかむためにどう動けばいいかのアドバイスなど、幸せのヒントが満載!新しい年の生き方道しるべに。 ☆月の満ち欠けやボイドタイムが入った書き込み可能のマンスリーカレンダー付き☆ ☆2015年の牡羊座は 「眠れる才能が顔を出す、チャンスの時」 ■恋愛: 2月下旬から3月にかけて、新展開のチャンス到来。 ■仕事: 前半に注目を浴びて、夏以降はめまぐるしい忙しさ。 ■お金: 節約は、無駄を減らすという「遊び」に置き換えて。
  • 花と短歌でめぐる 二十四節気 花のこよみ
    値引きあり
    4.0
    1巻1,045円 (税込)
    一年は四季で分けられ、四季はさらに二十四節気に分けられます。身近なところでは立春や立夏。ひとつの季節をこまかく区切ることで、日本人は季節の移り変わりを敏感に感じ取ってきました。 そんな二十四節気に合わせ、各季節に咲く花の写真で綴る本書。季節の案内人として、歌人・俵万智さんを迎えました。各節気のはじまりを飾る短歌とエッセイは、なにげない日常の花の話や、私もそう、と共感できることが綴られています。折々の代表花をはじめ、花店や街で目にする、季節を映す花の写真は約300点を収録。また、SNSなどで使いたい美しい季節のことばを216点集めました。 ほかにも、花のいわれ、その季節の風習など、花にまつわる読み物もふんだんに。各季節の代表的な花の扱い方についても丁寧に紹介しています。
  • 利休の懐石
    値引きあり
    -
    第一章 茶事懐石の成立 茶会の成立/天文年間の草庵茶会/『酒飯論絵巻』と『長歌茶湯物語』の食事風俗/茶会の種類と刻限/会席の成立/中段・後段のこと/初期茶会記の献立/会席料理の材料 第二章 利休の懐石 懐石の由来/利休の登場/一汁三菜に徹した利休茶会/利休茶会の献立/利休の使用した膳椀/利休懐石の材料 第三章 膳の上の構成―二菜から一菜へ 折敷上は二菜の時代/利休から織部の時代へ―二菜から一菜へ 第四章 茶会の菓子考 菓子の二つの淵源―本膳料理と禅院茶礼/本膳料理にみる菓子/禅院茶礼にみる菓子/初期茶会記の菓子/麩と煎餅/菓子と惣菓子―キントン/江戸時代の茶会菓子総覧/『御茶湯之記』/『茶湯献立指南』 第五章 利休懐石の継承 向付の定着と取り合わせ/利休の「わび仕立」を守った古田織部/極わびの趣向―道安と少庵/大名茶の懐石/千宗旦と高弟たち/予楽院近衛家熙の茶会 第六章 利休懐石の新たな展開 献と膳―椀から向付へ/「向付」の展開―四つ椀から向付/「後段」の復興/「煮合せ物」から「煮物」へ/後段から千鳥の盃へ 第七章 懐石の定型化 年忌の茶会/『茶式花月集』と『喫茶送迎記』にみる懐石の様相/『茶湯一会集』にみる懐石 第八章 近代の茶事 懐石から点心へ 維新直後の茶道界/懐石から点心へ/近代数寄者の茶事/懐石の現代―継承と展開/鈍翁茶会―蕎麦茶事の継承/「だし」と「うま味」―井上世外の味覚/小林逸翁の丼茶会
  • 電撃データコレクション 超時空要塞マクロス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年、30周年を迎える「超時空要塞マクロス」の設定資料集。カラー画稿を中心に、テレビアニメや劇場版、OVA、ゲームなど初代「マクロス」の設定を、それぞれのストーリー解説なども交えて紹介。
  • 電撃データコレクション 装甲騎兵ボトムズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアルロボットの最高峰とも称されるTVシリーズを中心に、メカニックやキャラクター、さらにストーリーダイジェストを完全収録! あの硝煙けぶる物語が、今再び蘇る。
  • 電撃データコレクション(11) 勇者特急マイトガイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勇者シリーズ第4作「勇者特急マイトガイン」の設定資料集を電子化!
  • 電撃データコレクション(10) 勇者警察ジェイデッカー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超AIを搭載したロボット刑事たちは、凶悪刑事と戦いながら、新たな存在へと進化していく。個性豊かなキャラクターが多数登場し、少年警察官・友永勇太との熱い友情を描いた名作『勇者警察ジェイデッカー』の資料を完全網羅した単行本を電子化!
  • 電撃データコレクションTHE BEST 機動戦士Zガンダム大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全50話をブルーレイに収録したメモリアルボックスが1年間の期間限定で発売された『機動戦士Zガンダム』。 そのグリプス戦役に登場したモビルスーツのカラー設定画や機体データを完全掲載した、電撃データコレクションの決定版「電撃データコレクション THE BEST 機動戦士Zガンダム大全」! モビルスーツだけでなく、エゥーゴ、ティターンズ、ネオ・ジオンの三つ巴の戦いの詳細が分かる世界観の解説も収録!
  • ロードス島ワールドガイド【電子特別版】 ―ソード・ワールドRPGワールドガイド―
    3.0
    架空世界「フォーセリア」の中にある“呪われた島”ロードス島を紹介するワールドガイド。舞台であるロードス島の歴史と背景を解説し、より深く楽しめる多様なデータやシナリオも掲載。『ロードス島戦記』に魅了された人はもちろん、新しく伝説に触れる読者にもぴったりの一冊! ※※本書は電子特別版として、デザイン・掲出順など電子書籍用に再構成しております。
  • ソード・ワールドRPGワールドガイド【電子特別版】
    4.5
    冒険の舞台アレクラスト大陸の伝説、歴史、地理などを詳細に解説したワールドガイド。TRPGプレイヤーはもちろん、リプレイファンにも必携の一冊! 電子特別版では横田守氏による新装版のカバーも収録!! ※本書は電子特別版として、デザイン・掲出順など電子書籍用に再構成しております。
  • 武将 超リアル戦国武将イラストギャラリー100
    3.0
    103人の戦国武将にスポットをあて、実際に彼らが着用していた当世具足を身にまとわせ、生き生きとした武将の姿をオールカラーでリアルに再現したイラスト集。それぞれのプロフィールやエピソード、甲冑の説明も付いた豪華な一冊。
  • 確率のはなし
    -
    25人のパーティで同じ誕生日の2人が出会うのは偶然? それとも必然? 不確実な現実を論理の力で数値化する確率論。難しそうにみえても、まずは起こりうる可能性をすべて書き出すこと。そして記号や法則の力で一般論を導けば、さまざまなことに応用できる。ガリレオが賭博師と交わした議論から、期待値、ドゥ・モルガンの法則、パスカルの三角形といった数学の基本へ。世界的な数学者が、身近な実例を挙げてやさしく誘う。 【目次】 第1章 いろいろの例  1 貨幣を一個投げる場合  2 貨幣を二個投げる場合  3 貨幣を三個投げる場合  4 サイを一個投げる場合  5 サイを二個投げる場合  6 九半一二丁  7 ガリレイとサイの問題 第2章 可能性の集合  1 一つの原理  2 並べ方の集合  3 選び方の集合 第3章 場合の数の数え方  1 場合の数の数え方の原理  2 並べ方の数の数え方  3 選び方の数の数え方  4 クイズへの応用 第4章 文章とその真理集合  1 真理集合  2 「pまたはq」という文章の真理集合  3 「pおよびq」という文章の真理集合  4 「pでない」という文章の真理集合  5 集合の要素の数  6 論理の記号と集合の記号  7 ドゥ・モルガンの法則 第5章 確率の定義と性質  1 確率の定義  2 確率の性質  3 応用問題  4 条件確率 第6章 有名な例  1 パスカルと賭け  2 酋長のトリック  3 クジ引きの順番  4 一つの意外な例 第7章 大数の法則  1 一つの貨幣を何回か投げる場合  2 ( n, r )という記号  3 パスカルの三角形  4 独立試行過程  5 大数の法則
  • 別冊カドカワ 総力特集 菅田将暉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主演映画「帝一の國」ほか、多数の作品に出演する人気No.1俳優、菅田将暉がミュージシャンとしてもデビュー!!  50ページを超える撮り下ろしグラビア、1万字インタビューなど、1冊まるごと菅田将暉総力特集で、彼の幅広い『表現者』としての素顔に迫る! <目次>  「表現者として――『見たこともない景色』のその先へ」菅田将暉ロングインタビュー 「アーティスト菅田将暉」を作り上げたルーツを辿る旅 菅田将暉が役者としてインスピレーションを受けた音楽たち 表現者たちと菅田将暉 ~仲良しアーティストと対談&往復書簡~ SP INTERVIEW~菅田を知る表現者たちからの言葉~ 「オールナイトニッポン」や「音楽番組」収録に超密着レポート   ほか ※著作権の問題で、記事の一部が未収録です。
  • 日本料理のコツ
    5.0
    調理上のコツ等にまつわる疑問を科学的な目で解説するQ&A形式の実践的調理バイブル。第1部では基礎知識を平易に解説。第2部では下ごしらえ、焼く・煮る・揚げる等々の分野別にプロのコツと技を紹介する。 第1部 知識編 一、基本調味料のなぜ→塩、酢、酒・みりん、砂糖、味噌、醤油、糠 二、素材のなぜ→魚介、野菜、卵、肉、麺、米、豆、油脂    三、調理法のなぜ→焼く、煮る、揚げる、蒸す 第2部 実践編 一、道具と下ごしらえ 二、おいしいコツあれこれ 三、造り 四、焼く・焼き物 五、煮る・煮物 六、揚げる・揚げ物 七、蒸す・蒸し物 八、卵料理 九、ご飯・麺 十、和え物・酢の物 十一、汁物
  • スイーツ真壁のうまいッス!! ~プロレスラー・真壁刀義が挑んだ噂のスイーツ158~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “暴走キングコング”の異名を持つ真壁刀義をニンマリ笑顔にするもの、それがスイーツ! 日本テレビ系『スッキリ!!』の人気コーナー「スイーツ真壁のうまいッス!!」で食べに食べた158品。その絶品スイーツを一挙公開!! 番組収録への密着や、百問百答、リングの相棒・本間朋晃の「カフェガサガサ」、食レポの相棒・青木アナとの往復書簡など、盛りだくさんの内容です。 食べるとハッピーな気持ちになるスイーツ!ぜひ、この本片手に全店制覇、目指してください☆♪ ※掲載されているデータは2015年3月のものです。
  • #どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterで大盛り上がりとなった大人気のハッシュタグ「#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト」がついに書籍化! 想像の斜め上をゆくミスの数々は、 「じわじわくる…!」 「電車で読むんじゃなかったw」 「今日も何とか乗り切れそう」 と、読めばしみじみ面白く、大笑いしながら励ましを得られるようなものばかり。 その中でも特にいいね数が多かったもの、いいね数は少ないけど面白さが突出しているツイートばかりを厳選しました。 元気を出したい人にぜひ読んでほしい1冊です。
  • VOGUE GIRL しいたけ占い 2018 12星座と愛のさじ加減
    5.0
    1巻1,078円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これ一冊で「しいたけ占い」がバッチリわかる! 今年もあっという間にあと半年。 後半からはどうなる? 2018年下半期のあなたの運勢を 徹底解説します。 「VOGUE GIRL」オンラインで 6月中旬公開の「下半期占い」とは別に、 しいたけが特別に書き下ろした「占い」が じっくり読める内容です。 あなたの全体運や転機の生かし方は? 気になる恋愛のゆくえと対策は? SNSなどでのコミュ運の高め方とは? 運気を上げる開運行動や、パワースポットは? みなさんの疑問にお応えしながら やさしく心に沁みる言葉で 総合的に人生をアドバイス! 大切に持っておきたくなる一冊です。 ========= 【目次】 ●しいたけ直伝! 2018年下半期の星座別開運アイテム。 ●12星座別に徹底解説、 あなたの基本性格と2018年下半期からの運勢。 ●スペシャル対談  梨花さん/高木菜那さん ●出会ったことに意味がある! あなたと12星座のベストな人間関係。 12星座キャラ分布図/気になるあの人との相性 ●しいたけ流 オーラカラーの楽しみ方。 行きたい場所でわかる! 今のあなたのオーラカラーとは? ●しいたけ特別コラム 「愛情の温度が上がりにくい人のために。」 「自分の『気質』でわかる、居心地の良い家。」 「自分らしい金運とお財布のカラー。」   ……ほか。 ※「ステッカー」は紙書籍にのみ付いています。 電子版には含まれておりません。 あらかじめご了承ください。 ======================
  • 電撃データコレクション コードギアス反逆のルルーシュR2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 第2シーズンのおさらい本として、またビデオ鑑賞の際の座右の書として、ギアス・ファン必携の1冊がついに電子化!
  • 電撃データコレクション コードギアス 反逆のルルーシュ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 第1シーズンのおさらい本として、またビデオ鑑賞の際の座右の書として、ギアス・ファン必携の1冊がついに電子化! 世界観、メカニズム解説などの読み物も充実!
  • 電撃データコレクション 新機動戦記ガンダムW[増補改訂版]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データコレクションシリーズ第1巻として刊行された 『新機動戦記ガンダムW』 の増補改訂版。当時の書籍にOVA 『エンドレスワルツ』 シリーズのMSを収録。さらに当時 「コミックボンボン」 で連載されていた、ときた洸一による外伝コミック 『G-UNIT』 に登場した機体をコミックオリジナルを含めて掲載。加えて、恒例の描きおろしイラストは、ときた洸一による 「ジェミナス vs アスクレプオス」 !
  • 林先生が驚く初耳学! 【1】
    -
    日本全国から募集した世の中にまだあまり知られていない情報や、とっておきの知恵から厳選された問題を、人気予備校講師の林修先生にぶつける『林先生が驚く初耳学!』(MBS)。問題もさながら、迎え撃つ林先生の頭脳も圧巻の一言。専門分野のみならず、さまざまな知識の引き出しを持つ賢人と、一億三千万の日本国民が繰り広げてきた、これまでの知識バトルの歴史の一部を、ぜひ本書にて体験してもらいたい。あなたは何問わかるかな?
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 唯一のダンス&ボーカル・ボーイズグループ専門誌、BOYS ON STAGEの第6弾が登場です! カバーはAAA日高+Da-iCE工藤の2SHOT! ほかにX4のライブ密着やニューカマー紹介も掲載、ボーイズグループファン必携の一冊です。 ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.6」の一部の記事を割愛させていただいております。※
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BOYS ON STAGEの5号が登場です。今回は松下優也率いるX4をフィーチャーしてお届けします! 掲載アーティスト●w-inds.、WEBER、ガラガラ蛇、Kaleido Knight、SOLIDEMO、AAA、NEVA GIVE UP、ブレイク☆スルー、BRIDGET、三浦大知、三浦涼介、山碕薫太、Lead(※アイウエオ順) 特集●ダンス&パフォーマンス/GENERATIONS from EXILE TRIBE、Da-iCE、DA PUMP、Dream5(※アイウエオ順) ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.5」の一部の記事を割愛させていただいております。※
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダンス&ボーカル・ボーイズグループにフォーカスした、音楽誌「CD&DLでーた」のサブブランド別冊です。ボリュームのあるグラビアとインタビューが満載。 ※紙版付録のDVDは付属しません※ ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.4」の一部の記事を割愛させていただいております。※
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダンス&ボーカル・ボーイズグループにフォーカスした音楽誌CD&DLでーたのムック第3弾!人気の「w-inds.」をはじめ「松下優也」「Kaleido Knight」「NEVA GIVE UP」「Da-iCE」などの新鋭アイドルのグラビア&インタビューを掲載。イケメン好き、ダンス好き必見のボーイズアイドル大特集です! ※紙版付録のDVDは付属しません※ ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.3」の一部の記事を割愛させていただいております。※
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダンス&ボーカル・ボーイズグループにフォーカスした音楽誌CD&DLでーたのムック第2弾!人気の「AAA」や「W-inds.」をはじめ「Da-iCE」、「Vimclip」などの新鋭アイドルのグラビア&インタビューを掲載。イケメン好き、ダンス好き必見のボーイズアイドル大特集です! *本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.2」の一部の記事を割愛させていただいております。
  • マンガ・うんちくエアライン
    4.0
    巨大空港からパリ行の便に乗り込もうとする善良なる人々。「知ってるか? 日本に空港は現在97ヵ所!」。突然声をかけたトレンチコートの男・雲竹雄三。エアライン薀蓄を満載した飛行機は一路パリを目指す――。
  • マンガ・うんちく吉野家
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉野家のオレンジ色の由来は? あの世界的有名人も牛丼ファン!? 築地店が他店舗と違うのは何? 「牛丼」と「吉野家」のあらゆる薀蓄が凝縮された、知的エンタメコミック!
  • 美しい写真から広がる! 配色&デザインアイデア事典
    値引きあり
    -
    配色や、デザインについて日々発信するInstagramの人気アカウント「見るだけデザインの教科書」の初めての書籍がついに完成しました。 SNSを中心に活躍する写真家の美しい写真からたくさんのヒントを得て、配色とデザインのアイデアをまとめた1冊です。 美しい写真を提供してくださったのは SNSを中心に人気を集めている8名の写真家さんたち。 ・AkineCoco ・ayappe ・AyuMi ・岩倉しおり ・小山田美稲 ・仁科勝介 ・もなみん ・るい 上記のみなさんの約80枚の写真の1枚1枚からヒントを得て 400以上のカラーと、800以上のデザインのアイデア例を紹介しています。 美しく、どこか懐かしい写真を眺めているだけでも楽しむことができます。 また、知っておくともっと役立つ色やデザインについての基礎知識、 プレゼン資料デザインのコツ、色の種類から探すインデックスページなど ノンデザイナーの方も楽しめて役に立つ情報がたっぷり詰め込まれた盛りだくさんな1冊です。 本書でデザインを制作したプレゼン資料を そのまますぐ使えるようにアレンジしたテンプレートや ページ数の都合上、どうしても掲載できなかった作例などをダウンロードすることもできます。
  • 走れ! 金満血統王国 今さら聞けない血統馬券の極意
    値引きあり
    -
    これぞ血統の真骨頂! 初心者でも使いやすく、プロも唸る血統格言を 王様・田端到と大臣・斉藤雄一のトーク形式によってわかりやすく紹介。 シーズンごとの「初心者向け講座」開設のほか、 今さら聞けない「血統の常識」が満載! ビギナーからベテランまですべての競馬愛好家必読の一冊! 【特別収録】 福永祐一騎手×田端到 三冠馬コントレイルを語り尽くす!
  • 改訂版 これで安心! 75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集
    -
    ★20万人が受けた検査データから安心の対策法を伝授!★ 【2022年5月からの新検査方式に完全対応】 75歳以上のドライバーは、3年に1度の運転免許更新時に認知機能検査が義務化されています。検査で「認知症のおそれあり」に該当すると、免許の停止・取消し処分になり得ます。 本書では、ヘルスケアで注目を集めるIT企業のベスプラが、自社で運営しているウェブ検査から受検者データを徹底分析。暗記に頼らない対策法を伝授します。 ●本書の特徴● 【その1】 実績に基づいた対策がわかる 2017年の開始時から多くの受検者に支持されてきたテストから回答データを徹底分析。データを踏まえてどのように対策すればよいかを大公開しています。 【その2】 問題が豊富で万全 練習問題では、検査の2つのパターン「手がかり再生」「見当識」をそれぞれ丁寧に解説。大人気のテスト1回と模擬検査が3回分付属しており、十分な対策ができます。 【その3】 文字が大きく見やすい 認知機能検査対策に必要な内容に絞り、わかりやすく分量を抑えています。そのため、文字も大きく見やすくできました。 【その4】 認知症予防の医者が監修 博士(医学)の今野裕之先生が監修で安心。認知症の予防・治療に栄養療法やリコード法を取り入れ、一人ひとりの患者に合わせた診療をされています。 ※電子書籍版では、巻末にある「認知機能テスト」特典クーポンはご利用いただけません。 ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。 ※本書は2019年9月に小社から刊行された『これで安心! 75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集』を改題の上、再編集したものです。
  • 不朽の十大交響曲
    -
    この本は交響曲の十の名曲を選び、その曲にまつわる物語を記す歴史ノンフィクションである。いわゆるベストテンものは、何を選んでも、「あれがないのはおかしい」「これより、あっちだろう」というご批判をいただくのが宿命である。この本の選曲にもご異論のある方がいるだろう。選曲にあたっては、私の好み、愛聴曲ではなく、交響曲の歴史において重要と思う曲を選んだ。それだけですぐに二十曲くらいになり、何らかのタイトルが付いていて、知名度のあるものを優先させた。一話ごとに独立しているので、関心のある曲から読んでいただいてもかまわないが、順番に読んでいただき、その曲を聴いていただければ、「音楽史の流れ」が感じられるようにしたつもりだ。(「はじめに」より) <目次> はじめに 交響曲とはどんな音楽か 第一話 ジュピター  交響曲の最高神 第二話 英雄  英雄になった交響曲 第三話 運命  運命は扉を叩いた 第四話 田園  田園の気分と情景が交響曲になる 第五話 未完成  未完なのに名曲になった交響曲 第六話 幻想  恋愛から生まれた交響曲 第七話 悲愴  静かに終わる交響曲 第八話 新世界  交響曲は大西洋を渡る 第九話 巨人  姿を変え、名を変えた交響曲 第十話 革命  大粛清から生まれた交響曲 あとがき 参考文献
  • 声に出して読みたい理系用語
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 言うだけで気持ちいい! 説明できたらカッコいい! 理系でも全部は知らない、珠玉の用語を集めました。 【数学】「エラトステネスの篩」「オッカムの剃刀」「ラプラスの悪魔」など 【物理】「セントエルモの火」「シンギュラリティ」「不気味の谷」など 【化学】「ガルヴァニック・コロージョン」「銀鏡反応」「シクロアワオドリン」など 【生物】「トゲアリトゲナシトゲトゲ」「絶滅の渦」「アーバスキュラー菌根菌」など 【地学】「モホロビチッチ不連続面」「ラグランジュ・ポイント」「極渦崩壊」など 【医学】「解剖学的嗅ぎタバコ入れ 」「ウォーキングデッド・シンドローム」「ゲシュタルト崩壊」など 理数系全ジャンルのキーワードが、楽しく一気に身につきます! ★メイン用語80のほかに、オマケ用語50を追加 ★【理系あるある】【科学者の名言】【理系豆知識】などのコラムも充実
  • 大人の最強雑学1500
    3.0
    思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を一挙1500本収録! 情報にあふれた今の世を生きる大人として知っておくべき、 社会・文化・歴史・科学・生活・スポーツなど幅広いジャンルのネタが楽しめる、 雑学本の超・決定版!
  • 浮世絵と写真で歩く 江戸東京散歩
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本橋、銀座、浅草、ほか江戸時代から現代に至るまでの風景を対比しながら紹介。歴史を振り返りつつ現代を見つめる町歩き。プロの写真家ならではのクオリティの高い写真は眺めるだけでも楽しい。
  • 東大王 知力の壁に挑め!最強クイズドリルII
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強クイズ番組「東大王」の難問クイズ&東大王メンバーの魅力が1冊に! 難しすぎて面白すぎて超話題! 史上最強のクイズ番組「東大王」(TBS系)の公式本、待望の第2弾登場! 解くだけで頭が良くなる!? 頭が柔らかくなるひらめきクイズ&役立つ雑学満載の知識クイズをぎっしり掲載。 ”知力の壁”東大王チーム4人が考案した書籍オリジナルクイズも! さらに、賢くてカッコ良くて可愛い、最強東大王チーム4名(水上颯、伊沢拓司、鶴崎修功、鈴木光)の魅力に完全密着! 第1弾で大好評だった番組収録密着&楽屋潜入のほか、「東大王」大激戦の名場面を振り返りながらの超ロング副音声座談会で、「東大王」への思いをたっぷり語りつくします! 仲良しグラビア&4人による”自撮り”ショットも!
  • エドゥアール・マネ 西洋絵画史の革命
    値引きあり
    4.7
    印象派より危険で、ピカソより前衛的──。 マネを起点に描き出す新たな西洋絵画史。 印象派が産声をあげる直前の19 世紀パリ。画家マネのスキャンダラスな作品は官展落選の常連であったが、伝統絵画のイメージを自由に再構成するその手法こそ、デュシャン、ピカソ、ウォーホルら現代アートにも引き継がれてゆく絵画史の革命だった。模倣と借用によって創造し、古典と前衛の対立を超えてしまう過激な画家は、芸術のルールをいかに変えたのか。謎めいた絵画作品の魅力と、21世紀へと続くその影響力に迫る。
  • 直前30日で9割受かる 中村祐介の 志望理由書・自己推薦書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「勉強しなくても合格できるらしい」、「生徒会をやっていると合格しやすいらしい」、「部活動は県大会以上でないと評価されないらしい」……AO・推薦入試にまつわるこんなウワサは、全部ウソ! 大学の方針に沿った書類をしっかり用意できれば、たとえ高校時代に華々しい活躍をしていなくても帰宅部所属であっても、キミは合格できるんです。 この本は、「AO・推薦入試ってナニ? おいしいの?」というレベルの人が「自分の中にある、書けること」に気づき、それを意識化して文章としてまとめることができるよう、AO・推薦入試のエキスパート・祐介先生が練り上げてきた「使える理論」にもとづいて、大学側の要求に沿った志望理由書・自己推薦書の実践的な書き方を徹底的に教えます。本文は、先生キャラ、生徒キャラが登場する楽しい掛け合いで書かれているので、あっという間に読めてしまいます。志望理由書・自己推薦書の対策は、この本から始めて、この本で仕上げよう!
  • 絶対に人に言いたくなる ろくでもない 三国志の話
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猛将趙雲じつはザコ専である、董卓のヘソに刺した蝋燭はいく晩も燃え続けた、晋の司馬炎は、後宮を羊で巡り、止まった場所の女を寵愛した(これが盛り塩の由来である)、呉が勢いよく滅んだのが「破竹の勢い」の語源、曹操は関羽が欲しがった人妻を横取りしたことがある、孫権は日本を侵略しようとして失敗したことがある、張飛は夏侯氏の娘を山でさらって嫁にした、三国志というけれど、最後に天下を取ったのは魏でも呉でも蜀でもない など三国志のろくでもない話が満載。なお、この本に掲載している三国志のエピソードには諸説あります。あらかじめご了承ください。
  • 東大王 知力の壁に挑め!最強クイズドリル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最強クイズ番組「東大王」の超難問クイズが1冊に! 難しすぎて面白すぎて超話題! 史上最強のクイズ番組「東大王」唯一の公式本! 解くだけで頭が良くなる、あっと驚くひらめきクイズ&役立つ雑学満載の知識クイズを選りすぐりで掲載! さらに、水上颯、伊沢拓司、鶴崎修功、鈴木光の4人からなる東大王チームの素顔も完全公開。 収録裏側完全密着&楽屋に初潜入! 超ロングインタビューで、東大に入る秘けつ、番組ウラ話、将来の夢までを語りつくします! 東大王チーム4人が考案した書籍オリジナルクイズも掲載!
  • 本当に美味しいフライドポテトの教科書 (角川ebook)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたは細めカリカリ派?それとも厚切りホクホク派?お好みのフライドポテトを誰でも思い通りに揚げられる秘伝の一冊。世界中で愛されるフライドポテトを使った絶品料理やノンフライレシピもたくさん紹介します。 ※本書は、2016年12月2日に配信を開始した単行本「本当に美味しいフライドポテトの教科書」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • HOGO猫
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保護猫は、ボランティア団体や個人に保護された猫のこと。捨て猫はもちろん、保健所や殺処分所から救出された猫も含まれます。いろいろなバックグラウンドがある猫たちは個性豊か。毛の色も体型も性格もみんなばらばらです。ずっと寝ている猫、犬が大好きな猫など、個性にあふれていて人を飽きさせません。写真集では猫の群れや日常を中心に、実際にもらわれていった猫のその後の写真も掲載。たんたんとしながらも、ストーリーがある写真で構成します。また、保護猫を家族に迎えるための心得や、猫を飼い始めるときに知っておくべき基本情報も掲載します。
  • ほぼ100均ネイル 1・2・3色でほめられネイル
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100均アイテムを使った可愛すぎるセルフネイル! ブログに要望が多かった、デザインを考えるときのコツや失敗したときのリカバリーテクなど盛りだくさんの内容です。デザインネイルは100以上。初心者もOK。
  • 9匹のねこが暮らす森のカフェの12ヶ月
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大自然の中にあるカフェに住む、9匹の猫たち。 もも、ズズ、チャチャ、チィチィ、ルル、モフモフ、うっしー、しろちゃ、 そして新顔のビビ。 この猫たちと北海道の大自然に住む リスやキツネなど動物たちとの暮らしを 写真と文章で紹介します。
  • 柴犬ひかりといちごと猫ミルキー
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柴わんこ母娘と、気ままな男の子にゃんこ。大人気ブログ初の書籍化。ピンクチェックで包装紙のような表紙をめくると、一緒に大きくなった10年分の写真盛りだくさん! 写真4コマ漫画や可愛らしいひかいちミルキーの姿をお届けします! 表情豊かで個性派な3匹との面白い毎日を、一緒に過ごしている気分になって楽しんでください。
  • 北海道ルール 最新版
    -
    紙書籍でシリーズ30万部突破のご当地ルールシリーズ第17弾! 2011年に刊行、大好評を博した『北海道ルール』に最新情報を加えて、大幅リニューアル! 「北海道の旬を斬る!」など、フレッシュな魅力満載の決定版!
  • とおるくんのだるい毎日をシュールな笑いに変える本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「女の恋は上書き保存。男の恋は名前をつけて保存。童貞にはファイルが存在しません。」日常に飽きた人に読んでいただきたい、何気ない毎日を笑いに変えるネタが満載。ネット未公開のネタやエッセイも大収録!
  • 本好きさんのための 東京 コーヒーのお店
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本と珈琲は好相性。本好きのために、本と相性のいい東京の喫茶店&カフェを紹介。ダ・ヴィンチ「いつも傍らにコーヒーと本」特集を再編集。単行本では「東京カフェマニア」川口葉子さんおすすめカフェを新たに収録!
  • すごい動物園
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterのフォロワー数12万人超え! 見れば見るほどじわじわはまる、ゆるカワ、シュールな動物たちのイラストで、世界の動物がわかる。意外にためになる知識が得られるかも?!
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年秋に創刊、次回で8号めの刊行となる「BOYS ON STAGE」。カバーには、昨年末に代々木第一体育館・単独2daysライブを成功させた超特急と間もなくツアーが始まる「SWISH supported by BoS」よりSKY-HI、花村想太+和田颯(Da-iCE)らが登場。ほかにもたくさんの魅力的なボーイズグループを美麗な写真と長めのインタビューにてお届けします!
  • 何がいいかなんて終わってみないとわかりません。
    4.0
    現在11個のパソコンやタブレットを使いこなす、81歳のコンピューターおばあちゃんことミゾイキクコさん。2010年よりユーザー名@kikutomatuで始めたツイッターで、1940年代から現在までの人々の価値観の変換、戦争中の経験、敗戦後の暮らし、高齢者問題、男と女の話などについて呟いています。その含蓄に富んだツイートが老若男女の共感を呼び、2015年12月現在、フォロワー数56000人を超えました。本書はその、人生の真実が詰まった呟きを抜粋し、加筆、修正して1冊にまとめた、人生に効く金言集です。
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.7
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若手ボーイズグループシーンの中心的存在「Da-iCE」と、台風の目「X4」を大特集。今回は「メンバーと初めて会った日のこと」を共通テーマとして全掲載グループにインタビューしています。そのほか、新企画「踊る筋肉」ではダンスのために鍛え上げられた筋肉をセミヌードグラビアで大胆披露!します。 ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.7」の一部の記事を割愛させていただいております。※
  • 高級ジムに通わなくても、2ヶ月で12kgやせた!
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 費用対効果、SWOT分析、ドラッガー…仕事と同じように考えれば、ダイエットは成功する! 著者(41歳)がマーケティング的に考え、挑んだダイエットの実録漫画。糖質制限、ファスティングなどの情報満載。
  • マンガ・うんちく名古屋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史、観光地、名古屋メシ、ご当地キャラ、ナナちゃん、ドラゴンズetc.“日本のど真ん中の大都市・名古屋の意外な雑学満載でもっと名古屋が好きになる!
  • 自分でかわいく ほぼ100均ネイル
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100均アイテムを使った可愛すぎるセルフネイル! お仕事にもしていける大人っぽいデザインや、ちび爪さんにぴったりのネイル、夏に楽しみたいフットネイルのやり方を分かりやすく紹介します!
  • つながってるよね。今もずっと、これからもずっと。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ここにくるまで強がって 我慢してきた涙は 今流せばいいんだよ”―。『しんじてる。』などのヒット作品がある写真作家たつろう氏が、東日本大震災直後の2011年4月上旬に石巻、南三陸町、女川、気仙沼など被災地を訪れ、撮影を敢行。本書は、そのとき生まれた写真と詩をまとめたものです。瓦礫の山や寸断された橋、避難所で生活する方々、支援しようとする人々、そして前を向き、力強く生きていく姿……、熱い想いが伝わってきます。悲しみや恐怖の思いをかかえる人たちを励ます、たくさんの景色と言葉を詰め込んだ震災支援写真詩集。
  • ビアびより
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年に開催される主なビアイベントの楽しみ方を特集するビアエンターテインメントムック。世界のビアパブトレンドから、「家飲みでのおもてなし」に使える銘柄の紹介まで、2014年のビールを先取りした1冊です。美味しくて役立つ情報をお届けいたします。その他、ビールと食のマリアージュ企画など盛りだくさん。※電子版には巻末のクーポンはついておりません。
  • 超ビギナーのための新・フラワーアレンジ基礎レッスン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花を取り巻く状況が向上した“今”のニーズに即したフラワーアレンジの必携本。アレンジの正しい基本が楽しく身につく本です。花や道具の選び方・使い方、アレンジや花束、リースのテクニック、コサージュやブーケ作りに、人気花図鑑とアレンジ用語集……。花に関する疑問はすべて解決できるほど、充実した内容が自慢です。初心者は参考書代わりに、上級者はおさらいに、花をあしらう傍らに置いておきたい1冊。
  • アニメあるある
    3.8
    「学園アニメで、転校してくるヒロインと主人公はその前日に出会い顔見知りになっている」「髪の毛か服が赤いキャラクターは、火を操る能力を持っている」といった「アニメのあるある」ネタを多数収録。国民的アニメから深夜のコアなアニメまでを網羅!テレビアニメの鉄板な「お約束」満載の一冊!
  • 日本の家
    2.5
    生活様式の変化とともに、日本の住宅もデザインが自由化し、利便性が重視される一方で失われゆくものも多い。三和土や障子に畳、囲炉裏や大黒柱――日本建築の様式と美を見つめ、住まいとは何かを考える。
  • ALL ABOUT COFFEE コーヒーのすべて
    4.5
    コーヒーの木の発見から、飲用の歴史、コーヒー・ハウスの賑わい、世界の産地事情、器具の進化、抽出・焙煎技術の変遷に至るまで「コーヒー」が辿った道のりのすべてがここにある。 1935年にアメリカで出版された、『All About Coffee』は世界中の愛飲家、業界人のみならずマニアの数を爆発的に増やした。当時はあまりにも高価で大部な高嶺の本だったが、このほど、その複雑多岐な内容を現代の需要に即して分かりやすく再構成。「伝説の珈琲バイブル」を本邦初の文庫化!コーヒー好き必読の書。
  • 別冊CD&DLでーた BOYS ON STAGE vol.10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気急上昇中のボイメンが表紙初登場! メンバー全員登場で50Pオーバーの超絶大特集でお届けします。 内容は「ボイメンの魅力を知るための初級・中級・上級者向け特集」をテーマに「ボイメンと筋肉」「ボイメンと映画」「ボイメンと女子力」「ボイメンとデート」ほか盛りだくさんの企画で見どころ読みどころたくさん。 ※ポスターは付属しません※ ※本電子版では、事情により「BOYS ON STAGE vol.10」の一部の記事を割愛させていただいております。※

最近チェックした本