シルバー
レビュアー
  • もういっぽん!【電子特別版】 9
    ネタバレ 無料版購入済み

    新人戦悲喜交々

    南雲さん、最初に一本勝ちしただけではあったようです。ただ、強豪のお嬢様学校には勝って勝ち上がり、優勝校には負けてベスト8止まりでした。
    途中、南雲さんの代わりに永遠さんが出たあたりもかなり良かったです。
    昔は有効・効果もあるポイント制で、その頃の柔道の慣れていましたが(その頃の柔道マンガを読んでいた経験が多い)、技あり・一本のみの方が良いです。指導、も一本化されたようですし、スポーツのルールは常に改良されていくものでしょう。
    試験勉強のエピソードの次は強豪校訪問でしょうか。
    対戦高校の描写も良いです。作者のバランス感覚が良いのでしょうし。

    0
    2023年10月12日
  • もういっぽん!【電子特別版】 8
    ネタバレ 無料版購入済み

    南雲さんのビッグマウス

    文化祭の茶番?でお嬢様高校の柔道部の面々などが来客。ごきげんよう、と挨拶するあたり、学習院とかがモデルでしょうか。名称は成城学園っぽいですが。
    乗っている鉄道路線も、川越線とかがモデルでしょうか。
    実際スポーツ万能なので、南雲さん、自ら神童と言っているあたり、で実際に初戦で1本勝ちしているのが有言実行でお見事でした。
    この作品に出てくるパパは割と基本、親バカですね。良いと思います^ ^;

    0
    2023年10月12日
  • もういっぽん!【電子特別版】 7
    ネタバレ 無料版購入済み

    夏とその先

    やはり強豪というか、結局、優勝するような相手でしたので、敵わなかったのはある意味、当然でもありました。
    エマさん、稽古とかでも徐々に頭角を表してきて、稽古相手に「もういっぽん」と、題名通りのセルフも言っていました。
    あと、舞台が福岡なので、夜は屋台のラーメン屋さんに行っていたのが良かったです。
    (あの街の雰囲気の良さはありますので)
    一応、夏休みにオフの水着回?もあったりですが、新人戦に向けてすでに再稼働しています。
    球技大会のソフトボールでは6の6に3本塁打と、南雲さん、スポーツ万能です。彼女、どれくらい伸びしろがあるのでしょうか。

    0
    2023年10月12日
  • もういっぽん!【電子特別版】 6
    ネタバレ 無料版購入済み

    強豪相手の3回戦

    先峰の選手、あっという間に5人抜きをしたくらいの強さで、未知さんもかなり粘りますが押さえ込みで1本負けで(でも技ありは取った)……永遠さんがようやく1本勝ちします。
    でもここでお相手の秘密兵器?エマさんが出てくるところまでで、代わりに入れてきた以上、かなりの実力者でしょうか。
    彼女の出身国、フランスの方が今は柔道の競技人口が多いくらいですし。
    現実の部活としての柔道は、もっと泥臭いというか、指導者の質に問題がありそうなケースも多そうです。

    #アツい

    0
    2023年10月12日
  • もういっぽん!【電子特別版】 5
    ネタバレ 無料版購入済み

    金鷲旗大会本番で

    福岡開催なので、近場の高校の参加が多いらしく、2回戦は山口県の高校。間に引き分けも入ったりでしたが、ここは撃破しました。
    以前出てきた、同じ埼玉県の高校も、沖縄の強豪に辛勝して、いわゆる下剋上をしたり。
    次の対戦相手は東京の名門私立校で、顧問同士が同じ学校の先輩後輩(夏目先生が1つ上)の関係らしく、後輩の先生、ずいぶんと親しそうでした。
    高校三冠も狙えそうな逸材が集まっているようです。
    試合の描写が的確な長さで良いです。決まる時は一瞬ですから。

    0
    2023年10月12日
  • もういっぽん!【電子特別版】 4
    ネタバレ 無料版購入済み

    福岡の金鷲旗高校柔道大会へ

    団体戦5人目の部員を揃えるために、顧問の夏目先生、姫野さんを再入部させようと説得しますが、なかなかOKが出ません。半年のブランクもあるし、髪の毛が抜けるし、とそんなに柔道には乗り気でもなかった(それでも初段)ようでしたが、同級生が続けているのを知ったりで、やはり復帰してくれます。
    3年生ですし、悪くはない選択だとは思います。辞めるのはある意味、すぐ出来ますし。
    金鷲旗の大会、初戦は地元の高校で、部員はようやく3名で柔道部が復活したところみたいです。もう、王道のスポーツマンガで良いです。

    #アツい

    0
    2023年10月12日
  • マトリズム 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    麻薬取り締まり捜査官

    連作で、いわゆる麻取の捜査等が主軸になっています。
    最初の大学生は大麻で、売りさばいていたら彼女も使いだしてしまい……草壁捜査官が割と暴力的です。
    その次が家庭に問題を抱えた専業主婦がママ友からMDMAの粗悪品を貰いだし、幻覚症状が出てもやめられず……入院の結末に。子どものことも失念していました。
    3つ目が覚醒剤の話で、諸事情でフリーラーとなっている独身中年男性で、心配した母親は帰って来い、とは言いますが、どうも上手くいきません。
    出てくるのはやはり、非抑圧者、でしょうね……。

    0
    2023年10月12日
  • ホタルの嫁入り【単話】 4
    ネタバレ 無料版購入済み

    遊女の島

    紗都子さん、体も病弱で、いわゆる箱入り娘(華族)なのに、肝は据わっています。確かに家の生を外せば1人の小娘でしかないんで……食事を貰った(遊女の意地悪付き)御礼にと踊りを披露する腕前は確かでした。
    当時でも治外法権の遊女島ってフィクションの存在でしょうが、話自体は動いてきていて、だいぶ良いです。

    0
    2023年10月12日
  • ホタルの嫁入り【単話】 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    とりあえず近所の宿に投宿

    どちらにせよ、駆け落ち状態にはなりそうです。混浴したかったようですが、紗都子さんは背中を流すだけ。後藤さん、まだ2つ上の18歳らしいんですが、身体中キズだらけで、凄惨な過去の一端がここにも出ています。
    僕が守るよ、と言いだした以上はそれを貫徹するのでしょう。

    0
    2023年10月12日
  • 青の花 器の森 4
    ネタバレ 無料版購入済み

    共同作業中

    キャンプでも一緒に来た熊平さんの話を聞くと、困っている人を助けざるを得ないという彼の人となりがよく分かります。前巻でも脱輪した車を助けていましたし。
    ただ、青子さんも一生許さないと言えて、踏ん切りはついたようです。
    お仕事では……ハタ目にはもう、バレバレで、絵付けのお師匠氏や親友っぽいしのぶさんに言われるまでもないです。一緒に仕事もしていて合作してもいたら、そりゃそうでしょう^ ^;;
    最後では土曜日に出かけましょうと誘われていましたし、次巻には、どうやらいわゆるデート回もありそうです。

    #胸キュン #エモい

    0
    2023年10月12日
  • 青の花 器の森【電子版限定特典付き】 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    青子さんの過去や量産やら

    ふと訪れてきた男の人は消息を絶っていた、青子さんの元交際相手で、人助けをしたがるだけに、出かけた先方の人とデキちゃっていたようです。
    ただ、地元のパン屋さん(軽自動車で売り歩いたりしている)の手伝いで地元に戻ってきたようで、青子さん、というよりは同僚のしのぶさんが熊平さん(熊田亮平のあだ名は最初、青子さんが付けたらしいです)をかなり嫌っていました。やはり不誠実では今さら謝れても……でしょうし。
    お2人の合作品、好調な出だしのようで何よりです。青子さんが私達の子、みたいに口を滑らしていたんで、お互い、だいぶ親しくなってきていますし、社内でキャンプに行くのにも、結局、お2人とも参加するようで、もう

    #エモい #ほのぼの

    0
    2023年10月12日
  • 青の花 器の森 2
    ネタバレ 無料版購入済み

    だいぶ変化が

    一緒に写真に写っていた青年、フィンランドでの仕事の相棒で、事故死した春馬さんでした。
    彼が波左間町の焼き物についても龍生君に色々と語っていたようです。
    歓迎会で酔った龍生君を送った青子さん、彼の真意を聞いて、色々と感じる部分もあったようで、だいぶお互いに慣れてきています。
    春の陶器祭りに出した1輪挿しは好評で、社内コンペに2人の合作を出し、初採用されるものの、どうやら龍生君は量産には否定的です。
    なので社長(蓉子さん)氏が一計を練って2人を型師さん等の担当工房を周り、これの効果もあってか、量産OKになりました。
    倒れそうになった青子さんを龍生君が庇って抱きしめたまま倒れ込むようなハプニングもあ

    #エモい #胸キュン

    0
    2023年10月12日
  • 青の花 器の森 1
    無料版購入済み

    今度は陶磁器もの

    JAZZ、おわらと来て、今度は作者の地元に近い波佐見町の焼き物の話で、それぞれちゃんと良い作品を描いているのが良いです。でも作画はやはり、新しい作品の方が良くなっています。
    フィンランドで仕事をしていたという龍樹君、無愛想ですが仕事はできるようです。
    主に絵付けを担当している青子さんとはあまりウマが合わないようで……最後に出てきた写真がその理由のヒントかも知れません。
    作者、アシスタント陣は7・8人、いるようです。

    0
    2023年10月12日
  • まったく最近の探偵ときたら1
    ネタバレ 無料版購入済み

    かなり可笑しい名?探偵

    天才高校生探偵が活躍するのって昔ながらのミステリーっぽいです。
    ただ主人公の名雲氏、35歳で既に老眼が出ているのはちょっと早いような……私も老眼が出てきたのは40代になってから以降でしたし。
    依頼も浮気調査に猫の迷子、助手として押しかけてきた真白さんが何でも屋と誤解されそうなチラシ(いわゆる画伯っぽい稚拙な絵つき)を街に張って、それを見て依頼してきた蜂の巣の駆除(某市役所のすぐやる課の仕事みたい)とかで、これが真白さんが場所を勘違いしてヤクザの事務所を撃滅していました。
    彼女の収納術、ドラえもんの四次元ポケットみたいです^ ^;
    最後の方には助手になりたがって押しかけてきた天才高校生探偵、翌檜

    #アツい #笑える

    0
    2023年10月12日
  • 月影ベイベ 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    フリのつもりでも……

    蛍子さんの実母・繭子さんはすでに亡くなっていて、どうやら円さんと、いわゆる不倫の関係にあったらしいんで、男性の好みも母娘で一緒なのでしょう。
    蛍子さん、お母さんに教え込まれた踊りが上手でも、協調させて一緒に踊る経験が不足している理由はわかりました。体育祭では後半、ちょっとずれてしまっていたようですし。
    蛍子・光のお2人も、なんかギクシャクしてきて、光君、本当はもうだいぶゾッコンになっているようです。でも蛍子さんは自分の母を愛していた男が好きで。
    それにしてもマンガに出てくる母娘ってそっくりなことが多いです。

    #エモい

    0
    2023年10月11日
  • 月影ベイベ 2
    ネタバレ 無料版購入済み

    体育祭に向けて

    笠をかぶっていないとどうも上手く踊れない峰岸さん、里央・光のお2人と共に、上に乗ることに。峰岸蛍子さんに、繭子さん、と呼びかける富樫さん、何か知っているのでしょう。
    円さん、胡弓も上手で、こういう伝統芸能がきちんと活きているのはうちなーみたいです。
    佐伯光君と峰岸蛍子さん、ふり、じゃなくて、ハタ目には交際しているようにしか見えないです。

    0
    2023年10月11日
  • 月影ベイベ 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    こちらは踊りもの

    おわら風の盆、臨時列車名でなんか知っておりました。ねぷた/ねぶたとかと同様です。
    転校してきた女の子、かなり踊れるようで、母親に教わったとのこと。主人公の叔父を「円君」と親しげに呼んでいて、叔父さんも赤面しているんで分かりやすいです。
    盆踊りとか、阿波踊りもそうでしょうが、ご先祖様が帰ってきてもらう行事なので、笠で顔を隠すと聞いています。
    相合傘はテッパンですねぇ。

    0
    2023年10月11日
  • 坂道のアポロン 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    過去編や実母や

    薫君、親戚の家にいるんで、ちょっと居心地が悪そうです。こういうしょうもない親族とかって普通にいるでしょうし。
    ただ、身の上話という意味では、千太郎君もやや複雑な背景があることも語られていました。
    律子さん、薫君に嫌われたかも?と泣きべそをかいていましたが、たぶん大丈夫でしょう。
    実母に会ってみようと、寝台特急「さくら」で上京しようとしたら、千太郎君も一緒にくっついてきていました。
    作品の舞台が1966年なので、旧国鉄で佐世保線はまだ非電化です。私も作者あとがきを見るまでもなく、正確に描いているなと思いましたよ。

    #エモい

    0
    2023年10月11日
  • 坂道のアポロン 2
    ネタバレ 無料版購入済み

    出演依頼や恋模様やら

    千太郎君のお兄さんから演奏で出てみませんか?というお誘いがあり、練習にも身が入ります。薫くんのお父さんが帰国したり。
    律子さん、百合香さんに夢中になりかけている千太郎君を見て、複雑な思いが……三角関係にはなっています。

    0
    2023年10月11日
  • 坂道のアポロン 1
    無料版購入済み

    佐世保で音楽もの

    転校してきた主人公と、いわゆるバンカラでケンカも強い千太郎君に、クラス委員の律子さん。JAZZを媒介に青春モノが始まっていて、王道の展開です。アマチュア無線、私も嫌いではありませんが、免許等は持っていないです。

    0
    2023年10月11日
  • ギフト± 2
    無料版購入済み

    犯罪組織同士の攻防

    敵役の犯罪組織の描き方とかも、まぁ如何にも、でちょっと陳腐です。ミステリー要素も豊富で、警視庁の方と、元警察官と、闇医師とその相棒の女の子が絡んだストーリー自体は悪くはなさそうですが、購入してまで読むかといえば、どうかな、といったところでした。

    #ダーク

    0
    2023年10月11日
  • ギフト± 1
    無料版購入済み

    悪人ばかり

    臓器売買用にどうしようもない犯罪者を捕まえてバラして内蔵等を提供するチームの話で、まぁ設定自体がありがちかも知れません。
    連作で、作画等は良いんですが、内容が内容だけに、万人向けではないです。

    #ダーク

    0
    2023年10月11日
  • 真夜中のX儀典2
    ネタバレ 購入済み

    かなり印象が変わりつつ

    1巻とは登場人物の印象、変わるようには構成しているのでしょう、ミスリードというより、段階を踏んだ謎解きにはなっています。
    ゲーム的な能力ですが、一家惨殺の生き残り娘が意外なかたちで邪悪な存在になっていて、その辺は上手いです。
    真夜中の仮面舞踏会に乗り込んで、奮闘中で、続き、気になります。

    0
    2023年10月10日
  • 真夜中のX儀典1
    ネタバレ 購入済み

    魂を交換できる儀式

    ちょっとファンタジーな設定ですが、詳細を割ときちんと詰めているからか、テンポ良く話は進みます。
    実際、男女で入れ替わったりしないと実感できないこととか、あるでしょうし。
    主人公は殺人事件に巻き込まれ、サイコパスっぽい家族殺人犯なども。
    ただ、一筋縄ではいかない展開は待っていそうです。以前読んだ、同じ原作者氏の作品より完成度は高そうです。

    #ダーク

    0
    2023年10月10日
  • サキュバス課の真面目なピュアさん(2)
    ネタバレ 購入済み

    お局様とか黒ギャルも

    まぁ難しくもない作品で、相変わらずでした。ピュア・エリーさんたちの上司?ツボーネさんは眼鏡の真面目そうな社員さんかと思ったら、後半でちゃんとはっちゃけてきていました。
    黒ギャルサキュバスのアゲハさんは如何にも今どきっぽいです。温泉ツアーに野球拳と、作者が何も考えずに描いています、という通りのような。
    絵柄が柔らかいので、下品な感じにはなっていないです。

    0
    2023年10月09日
  • サキュバス課の真面目なピュアさん(1)
    ネタバレ 購入済み

    割と上品?なエロコメ

    マンガアプリでは修正も多いので、単行本を購入してみました。
    真鍋ピュアさん、至って真面目な?サキュバスさんのようです。
    高校生の立雄君、子どもの頃から色々とあさりすぎて興奮しなくなっているようで……今だと本当にそういう若い人、いそうです。
    このお2人が出会い、意外にナイスコンビ?でちょっとエッチな話が続いています。
    営業成績1位のエリーさん、実際は人間の男に罵倒されるのが嬉しいようで、やれやれです。(サキュバスの尻尾は猫みたいな反応をするようです)
    だるまさんがころんだプレイ?等々、色々と出てきていましたよ。
    やはり裸エプロンは立雄君も好きみたいです。

    0
    2023年10月09日
  • アサシン&シンデレラ 1巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    作画がかなり綺麗です

    スパイとして敵のアサシンの許に潜り込んだ娘、残念ながら正体はだいぶ早い段階でばれていたようです。
    このままでは処分され消されるか、と覚悟していたら、お相手の男性(黒髪の美青年)はいきなり求婚してきて、困惑しきり。ただ、帰国しても処分で消されるのよりはまだそちらの選択が良いんで……続きが気になる作品です。どういうふうに展開するんでしょうか⁇

    #エモい

    0
    2023年10月09日
  • さわらないで小手指くん(2)
    ネタバレ 無料版購入済み

    やはりいずみさんが1番人気です

    いわゆる人気投票をしたら連載はだいぶ登場人物も増えているので順位等は変わるでしょうが、人気マッサージは明らかにいずみさんに施術した「膻中」マッサージです。
    この辺は読めば分かるかと思います。
    出てくるアスリートの女性陣(後にはそうではない人も出てくる)はそれぞれの悩みも抱えていて、小手指君、ちゃんとそこにも向き合って対処方針を示したアドバイスをしてくれるんで、人気が出ても不思議ではないと思いますよ。実際、結構モテていますし。
    特に寮で一緒の5人娘のことは普段からよく見ています。
    バレー部の選手、ちょっと綺麗で巨乳率とかが高いのもご愛嬌です。後々また別エピソードで再登場する娘さんもいますし。

    #深い #エモい

    0
    2023年10月07日
  • さわらないで小手指くん(1)
    ネタバレ 無料版購入済み

    小手指君は至って大真面目ですね

    アスリートを支援するスポーツドクターを目指す小手指くんが寮に住み込んで、選手の女の子たちに次々と施術していく作品です。
    マガポケの連載だと唐突にカラーページになるのが好きなのですが、単行本では残念ながらモノクロ印刷になっています。
    最初に出てくるアロマさんは読み切り版でも出てきています。小手指君が若干、変更になっています。(名前も違う)
    あおばさん、いずみさん等々と、名前を見る限り、作者、所沢市民なのでしょうかね?市内の地名にちなんだ登場人物が多いです。
    小手指君の知識はかなり広範で、その辺はかなりしっかりしています。
    冒頭で腰を痛めていたのは実は教頭先生ですが、また随分と若いです。彼女は無駄

    0
    2023年10月07日
  • HERO ~4分間のマリーゴールドbefore~
    ネタバレ 購入済み

    前日譚でかつアンコールでもあり

    私は読者によるアンコールに作者が応えた作品と捉えた方が良いようにも感じました。
    実際はTVドラマ化に併せて新作を描いたのかも知れませんが。
    新人の救急救命士時代のみことさんの話で、同僚消防士・九重さんの、ヒーローたらんとする生き様は悪くはないんですが、既に死後硬直も始まっている遺体が絡むエピソードみらいに、意気込みが空回りしそうなエピソードも。真っ直ぐな情熱がしっかりしているだけに、自分の命も大事にしろと言い聞かせているのが良いです。
    実際は火事で救助してもその後、事故死したり、助からなかったり。
    九重さんの私生活部分も少し垣間見えて、そこが結末の異動に繋がっていました。
    同僚の女性隊員、19

    #エモい

    0
    2023年10月05日
  • トニカクカワイイ 5
    ネタバレ 無料版購入済み

    柳先生登場とか

    公衆浴場の経営、現実は厳しそうです。要さんは至ってしっかりしていますが。
    有栖川ママはナサ君に青姦を勧めているのか。少年誌連載だからか、どうも初夜、をきちんと迎えた形跡もはっきりしていません。
    明日の自分が、、、、、というのが良いです。頭脳明晰でも無駄な上昇志向等は持たないというか。
    ただ、ナサ君のマルチタスクぶりはTVクイズを見る場面でかなりハッキリ出ています。確かにあれは連立方程式で解きそう。回答者には、また別の前作登場人物もいました。
    この頃は中学校で教師をされている柳先生の周辺も動き出しそうです。
    中盤に出てきたたこ焼きパーティがTVアニメ1期の最後くらいでした。TVアニメは2期まで来

    #エモい #笑える

    0
    2023年10月05日
  • トニカクカワイイ 4
    ネタバレ 無料版購入済み

    奈良も見学して

    東大寺や法隆寺にも行って、記念写真を撮って貰っていた方もどうもあのお方のようでした。
    それにしても帰京したら落雷による火災で住居が焼失しているとは思いませんでした。大家さん(TVアニメでの表記)夫婦?もがっくりしていましたが、怪我人等はいなかったのは不幸中の幸いでしょうか。
    今だと賃貸住宅では、家財保険と借家賠の火災保険、基本、必ず付帯させているのでは?重要書類等は貸金庫に入っていて無事だったようです。
    有栖川家の離れに居候することになり、ここがその後も今に至るまでずっと定位置です。家具調TVに黒電話、BASICで動く昔のPC等々がかなりレトロな雰囲気になっています。ああいうPCは作者も持って

    #エモい

    0
    2023年10月05日
  • トニカクカワイイ 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    奈良まで夜行バス等々で

    カラーページは電子版ではそのまま収録して欲しいです。
    司さん、寝相が悪いようで、私もそういう娘さんは嫌いではないです。イチャコラ新婚さんっぽい描写もちらほら。
    新居を探す前に、保証人の件もあるんでと両親に結婚の報告がてら、夜行バス経由で奈良へ。夜間サービスエリアの取材はおそらく当時の新人担当編集者氏が自ら行ったのでしょう、Twitterアイコンにあのうどんが使われていたと記憶しています。
    ちなみにナサママの配役は畑夫人でした。
    ご両親、息子夫婦の夜に聞き耳を……まだお元気そうですので、久し振り?にその気になっていたかも知れません。非常に真っ当なご両親です。
    千歳さん、追いかけてきて京都で邪魔を

    0
    2023年10月05日
  • トニカクカワイイ 2
    ネタバレ 無料版購入済み

    有栖川姉妹や千歳さんとか

    作者、前作では下ネタOK娘が出せなかったので、行きつけの銭湯を実質切り盛りしている要さんを出したらしいです。綾お姉様、ナサ君がお好きなようですが……姉妹が出てくると妹はしっかりしているのに姉がだらしなくなってしまうらしいです。確かに桂姉妹もそうです(ヒナギクさんは前作のダントツ一番人気娘)。
    千歳さんにとっては司さん、実は命の恩人でもあることが後々分かるんで、執着するのも不思議ではないでしょう。
    シャーロット&アウロラのメイドコンビも割と好きですよ。七姫八雲さんもポンコツ娘です。

    0
    2023年10月05日
  • トニカクカワイイ 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    畑健二郎氏の長編2作目

    これは連載初回から週刊少年サンデーで読んでいて、e-honで12巻くらいまでは購入しています。ずっと読んではいますよ。
    主人公の名前を小馬鹿にした娘さん、割と最近、本編にも出てきています。始まりが雪の日で交通事故死しかけるところとかは今時っぽいです。
    婚姻届、本物とはちょっと変えてあるそうで、この辺は当時、サンデーバックステージに作者が買いていました。
    司さんの髪、連載の直前まで水色系統だったのを編集者の意見で今の色にしたので、連載本編でもスクリーントーンは貼っていないそうです。

    0
    2023年10月05日
  • 追放された転生貴族、外れスキルで内政無双~気ままに領地運営するはずが、スキル『ガチャ』のお陰で最強領地を作り上げてしまった~1巻
    無料版購入済み

    ありがちな作品でしょうが

    主人公の前向きさとか人徳とかは悪くはないので、種族等も超える有能な部下が集結しても不思議ではなさそうです。先に分冊版も読みましたが、1〜5でちょうどこの巻の分でした。
    ただ、正直、買ってまで読むかといえば、どうかな?です。作画は良いと思いますよ。

    0
    2023年10月05日
  • 聖母の断罪 1
    無料版購入済み

    これもまた復讐譚ですか

    イジメ絡みの復讐譚はマガジンポケット等でも人気はあるようですが、仕返しをエンタメに消費しているだけのようで、ゲームのようで、いただけない作品が多いです。
    作画自体は良いので、原作、の問題でしょう。
    小松左京氏も現実の重み、ということを書かれていたので、そういうのを連想します。

    0
    2023年10月05日
  • おとなりのおねえさんにアレコレされるまんが(1)
    購入済み

    近所のお姉さんもの

    ありがちな設定でしょうが、いわゆるおねショタっぽくて、まぁまぁ良かったです。
    賢人君のお母様とかも可愛らしいです。ちあいさん、確かに昔のお姿の方が人気、あるでしょう^ ^;;

    1
    2023年10月04日
  • ぱンすと。 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    引き続きフェチっぽいままで

    アカリさん、いわゆる育乳マッサージ、効果が出てきたようです(手順は雫先生に教わった)。この方法は某マッサージマンガの小手指君(マガポケ連載中)も女性陣に伝授していました。
    あとわざわざアカリさんがスクール水着を着てマッサージしてもらったり、神社で「祝われる」(呪われるの誤字?)と書いてあるダンボール箱の内容物を検証したり、色々してはいます。
    保健室への嫌がらせ事件等もありました(これは以前の巻)。
    雨などに濡れる濡れスケ等も。アカリさんも含めた三角関係、続いていくのでしょうか。

    0
    2023年10月03日
  • ぱンすと。 2
    ネタバレ 無料版購入済み

    ぐらんで氏の作品も連想しつつ

    似たようなフェチという意味では、よむ・ぐらんで両氏の作品を連想する部分もあります(ありがタイツ!という作品もありましたし)。雫先生、デニムの短パンを履いていてもストッキング着用なので、徹底しています。
    ボウリングに行ったり、夕陽を一緒に眺めたり。やはり一種の主従関係になるのは共通です。
    あかりさん、せっかく勇気を出し、いわゆる勝負下着を購入したのに……

    0
    2023年10月03日
  • ぱンすと。 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    今度は養護教諭も

    雫先生のストッキング描写がかなり丁寧というか、ちょっとくどいくらい。例の山口敬之みたいに店で出された飲み物にクスリを混ぜる同僚教師もいて、ちょっと……(雫さんは代えていたようですが)。
    そこはともかく、今回の同好会は顧問もいないようで、顧問をその雫先生に頼むところからまた更に関係は深まりそうです。
    主人公、仮性包茎を気にしすぎで、ああいうのは美容整形で稼ぎたい医療機関がでっち上げたものでしょうに。(ちょっと余談が過ぎましたが……)

    0
    2023年10月03日
  • いっツー 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    こちらは映研のお話

    先ほど読んだ作品に出てきていたと思われるお店もチラリと出てきていました。やはり新しい作品ほど作画が良くなっているので、フェチズムっぽい構図はより露骨に。性少年の視点、という感じが強いんですが。
    ヒロイン、概ね黒髪ロングの華奢な娘さんですが、割と、いわゆるSっ気が強いのは作者の好みでしょうか。
    新しい作品の方が、やはりこなれています。ちゃんと精進して描き続けているからでしょうか。

    0
    2023年10月03日
  • いびつ ♭.1
    ネタバレ 無料版購入済み

    こちらも危うい関係が出てきて

    ことの発端が痴漢というのも、今さら感が……こういうのも共依存関係なのでしょうか。
    まどかさんの家庭環境等もかなり問題もあって、自己防衛等は必要だったのでしょう。
    主人公も、題名通り歪んでいて、多くの人はそういうものも抱えて生きてはいるのでしょう。
    ただ、どうも私はこの作者の良い読者にはなれなさそうです。

    0
    2023年10月03日
  • すんドめ No.2
    ネタバレ 無料版購入済み

    どうもこちらも

    胡桃さんに隷従する関係はそのままのようです。OBとかも出てきたり。とうとう射精管理までされてしまうという。京子さんたち、もう少し色々と活躍してくれればだいぶ違うでしょうが……

    0
    2023年10月03日
  • すんドめ No.1
    ネタバレ 無料版購入済み

    オカルト研の話です

    こちらも転校してくる娘さんが作品の起点になっています。オカルト研の京子さんはスタイルも良くて褐色肌娘ですが、胡桃さんはかなり華奢で……主人公に色んなエッチな命令などをするように。あとは題名通り、寸止め、です。
    京子さんのあられもない姿を撮ったりと、オカルト研の男子部員はちょっと雑魚っぽいし、中学生以下っぽいです。作画は改善していますが、ノーブラポッチ描写等は相変わらずです。
    いちいち描かなくても良いのにとも思いますよ。

    0
    2023年10月03日
  • 教科書にないッ! 3
    ネタバレ 無料版購入済み

    やはり昔の作品っぽい……

    出てくる不良が半グレというより、さっさと少年院に送った方が良さそうなの多くて、この辺は掲載誌にあった内容ではあるのでしょう。
    要は、いわゆる典型的な底辺高校っぽいんで、こういうラブコメっぽう作品の舞台にはあまり向いていなかったような。ただ作画等は1巻より良くなっています。

    0
    2023年10月03日
  • 教科書にないッ! 2
    ネタバレ 無料版購入済み

    流し読みです

    下乳の見えるセーラー服フーゾク店の臨時店長になったりで、受難が続きます。五月先生にも誤解されますし。
    結局、綾さん、攫われるんですが、正直あまり入れない作品です。

    0
    2023年10月03日
  • 教科書にないッ! 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    やはり経年劣化はあるかと

    四半世紀以上も前の作品ともなると、古くなったりは致し方ないのでしょう。
    高校教師の主人公のもとに、転校してきた可愛らしい女の子が……というのも典型で、まぁその辺はそれでいいんですが、やはり作者の絵柄も含めた古さは感じます。
    フェチっぽい視点等々は最近の作品と概ね一緒のようで、その辺は作者の好みでもあるのでしょう。掲載誌にあった内容とも言えそうですが。

    0
    2023年10月03日
  • 美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい!【電子単行本】 1
    ネタバレ 無料版購入済み

    確かに可愛いですが

    ちょっと、かなり流行り物ばかりを取り入れているので、正直どうかな、というのは感じます。典型的にありがちというか。
    どうもこの作品、1巻が出てそれっきりになっているっぽいんで、その辺にも何かありそうです。
    作画自体はかなり綺麗なのですが……。

    0
    2023年10月02日
  • コイビト・スワップ : 1
    購入済み

    高校生の愛憎劇

    玖珂ツニヤさんの他作品が好きで、これも購入して読んでみました。
    コミカルなところとかは他と一緒ですが、うーん、やはり原作の差が出ているのでしょう、ありきたりな愛憎劇っぽい感が強かったです。
    続き、買うかどうか、ちょっと迷います。

    #ダーク #ドロドロ

    2
    2023年10月01日