ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
704
38
1~50件目 / 704件
エルフさん
相変わらず、素直じゃなくおじさんが大好きなエルフさんが良かった。 メイベルの方が実は、おじさんが好きなのでは? と思えるおまけもあって、良かった。
#笑える #泣ける #癒やされる
理想の未来
ライラナの描いた未来は、多少乱暴だけど一つの理想の未来。 アニスの望むのも理想の未来。 2つの理想が最高の形で成り立つ、そんな未来も見てみたい。
#切ない #感動する #ハッピー
和解
アルガルドとの和解というか、改めての仲直り。 本音をぶつけ合い、新たに関係を始めれて良かった。 アニスは閉じ込められたのか アクリルはアルガルドを攻略出来るか楽しみ。
#ハッピー #ほのぼの
アフターストーリー
4巻までのアフターストーリーという感じだった。 これからに繋がるような部分もあったが、これまでに一段落をつけた印象だった。
#ハッピー #癒やされる #ほのぼの
笑顔
アニスもユフィも、心からの笑顔で笑えて終わることができて、良かった。 これからはもっと二人のイチャつきを見て行きたい。
#感動する #ハッピー #ドキドキハラハラ
なりたいものになる
なりたいものになるのは、酷く難しくてなれないのは、酷く辛いのだろう。 アニスたちが今回のことをどう乗り越えていくか、見守りたい。 ユフィが夢見た、ありうべからず今を見てみたかった。
#切ない #ドキドキハラハラ
読みやすかった。
視点を変えた一人称だけの構成で、読みやすかった。 アニスもユフィも可愛くて、早く二人の関係が発展しないかなぁと思いながら、ワクワクして読めた。
#ドキドキハラハラ #癒やされる #アガる
頑張れ幸
ひろがガンガン攻めてきて、それはそれで可愛かったけど、幸派としては幸に頑張ってほしい。 ソウスケと出会い、何かを決意した幸が攻めに転じるのが楽しみ。
#萌え #癒やされる #胸キュン
自由か!
ここまで自由にしていて、面白い作品はそうそうないと思う。 イベントの告知を2度も本編でするとは… 209話はプール回なのかな? 頑張れ数宮くん!
#癒やされる #笑える #ほのぼの
西片のターン
今巻は西片のターンって、感じだった。 照れる高木さんがたくさん見れて良かった。 結局二人の名前は何だったんだろう。
#ほのぼの #癒やされる #切ない
温かな家族
西片一家の話は、どの回も温かな話で癒やされる。 五月病回、雨回が個人的には良かった。 ちーと男の子の回も好き。
#ほのぼの #癒やされる
癒やされる
元高木さんもちーも可愛くて癒やされる。 今巻は、バレンタイン回、シール回、呼び方回が良かった。 髪をおろした元高木さんがキレイで良かった。
平和
ほのぼのとしていて、癒やされる。 特に雷回と仲裁回が良かった。 ギャンブル回も意外な一面も見れて良かった。
#癒やされる #ほのぼの #笑える
かっわ!
凛がとにかく可愛かった! ぐいぐい攻める凛の歩が、好きって顔が可愛くて良かった。 桜子も可愛くて良かった。
#萌え #ほのぼの #癒やされる
感情
感情なんて、人間にもよく分からないのに、それに興味を持って調べるなんて、相当根気がいるだろうに。 マハトは理解することができるのだろうか?
北海道編
北海道での新たな吸血鬼との出会いで、ハルにまつわる話に少し踏み込んだかたち。 それはともかく、木刀2本持った人に追いかけられたら、逃げるわな。
#笑える #ドキドキハラハラ #アツい
いつも通り
当人たちはいたって真面目に修業しているのに、大体いつも通りの展開になり、安定した馬鹿馬鹿しさがあって面白かった。
#笑える #ほのぼの #癒やされる
おめでとう!
3年生ペア、卒業、合格、カップル成立おめでとう! 統語たちも無事に進級し、新学年編が今から楽しみ。 入学してくる妹たちの活躍も楽しみ。
#笑える #癒やされる #エモい
カノン編
いよいよ、7人目、カノン編突入。 カノンの来歴が明らかになり、今後の展開か楽しみ。 それにしてもデレた皇姫と表紙のお母さんがかわいい。
#ドキドキハラハラ #シュール
クエストクリアへ
クエストクリアは可能なのか? パーセントが上がらす、下がりどうやって四谷たちがクリアするか楽しみ。 イウたちの動きも気になる。
#ダーク #ドキドキハラハラ
相変わらず
相変わらず、ノリと勢いだけで行動し、それが結果につながるシャドウがカッコよかった。 クレア周りも面白くて、アウロラ関連の謎に迫るのが楽しみ。
#ドキドキハラハラ #アツい #カッコいい
オリアナ王国編・日本編
オリアナ王国やケツハットを巡る話が決着。 そして、日本へ転移。日本や世界に何があったかはシャドウが特に興味が無かったようで、詳細は謎なのがらしかった。
#カッコいい #ドキドキハラハラ #アツい
クレア回?
クレアのブラコンぶりが爆発する巻だった。 シドのことをクレアがどれだけ好きで大切に想っているか、伝わってきた。 あとは、いつもの相互勘違いドタバタ回。
#アツい #カッコいい #笑える
アニメはここまで
ブシン祭まで、描かれていて今巻でアニメ一期で放送されていたのもここまで。 無意識に教団や他の人間の野望を摘み取るシャドウが次は何をするか楽しみ。
#アガる #ドキドキハラハラ #アツい
高い再現度
読みやすくて、サクサク読める。 アニメから入ったけど、アニメが原作を大事に再現していて、より楽しめた。
#カッコいい #笑える #アツい
第二弾
短編集第二弾。 アリエルたちの過去システム導入時の話や、各特典でのショートストーリーがあり、蜘蛛好きにはお得な一冊だった。
#笑える #ドキドキハラハラ #ほのぼの
大集結の予感
イラ・ムラエテにまつわる動きが佳境に差し掛かり、九賢者が大集結しそうな予感。過剰戦力になりそうだけど。
#カッコいい #ドキドキハラハラ #笑える
誕生日
同居が本格的に始まり、二人の距離が縮まりそうな予感。 誕生日も近づき、和也がどうするか楽しみ。 麻美ちゃんの動きも気になる。
#胸キュン
茨田
茨田の過去が辛すぎる。 トラスケは茨田を救って、茨田が望む以上のひだまりを与えることが出来るのか、次巻が楽しみ。
#ドキドキハラハラ #感動する #切ない
所有物
ケヤルガは悪ぶっていたりしました仲間も、所有物と言っているが、その実、その相手を大切に想っているのが伝わってきた。
#アツい #ドキドキハラハラ
怒涛の勢い
3年生の時間の経ち方を現しているのか、怒涛の勢いで日々が過ぎていく。 次の発売で、最終巻。和泉たちの未来がどうなっていくか楽しみ。
仲間
猫谷と狼谷の試合を通して、和泉たちと本当に仲間なんだな、と感じれる一冊だった。 大人になったあと、約束を果たした四人の姿が見たくなった。
いい百合だった
どこかで見た絵だと思ったら、わたなれの人だった。 勘違いから始まるこの恋が、どう実っていくか楽しみ。 アニメ早よ!
大団円
無茶苦茶な誠一が世界を平和にし、アフターでそれぞれのその後を見れて満足の一冊だった。 これから誠一はサリアを始めとし、ヒロインたちと幸せな毎日を過ごすんだろうなぁ。
ロキシー視点
本編のルディ幼少期、ロキシー視点といった感じ。 ルディの知らないところで何があったのか、何故村に受け入れられたのかが補完されて、楽しめた。
一人称と三人称とが混じったような文が逆に読みやすくて、すらすらと読めた。 内容も面白くて、よかった。 主人公がバトルジャンキーなのもよかった。
話がサクサク進み、読みやすかった。 アニメも原作を活かし面白かったし、原作・アニメ両方ともいい作品だと思う。
ポンコツヒロイン
どろぼうちゃんが終始ポンコツで可愛かった。 やること成すことが残念すぎて、許せてしまう。 この二人は恋愛に発展するのか?
次は?
次はいつ出るのだろう? 盾もそうだけど、気になるところで終わって続きが全然出ない。 アニメも落ち着いたんだから次を出してほしい。
差異
やはり盾との差異が目立つ。 特にラフタリアとフィーロが出てこない。尚文と出会うはずだった人たちは一体どうなるのだろう?
コメディ寄り
盾と違いかなりコメディ寄り。 なぜ元康がリープしたのか、この世界でラフタリアやアトラといった尚文に助けられた人たちはどうなるのかが気になる。
続きはよ
フィトリアの出生が明かされたり、ラフタリアとの関係が若干進展したり、神を尊称するもの絡みで動きがあったりとしているのに、4年も続きが出ていない。続き早よ。
回収
フィロリアルの誕生や、ハクコたち4種の由来が解明されたり、波の正体に神を尊称するものたちが現れたりと一気に伏線が回収された感じだった。
過去の世界
波側の勢力の手により、過去の世界へ。 初代? おそらくフィトリアの勇者の時代。ここで尚文たちが何を得るのか、どう元の時代が帰るか楽しみ。
セイン
セインの姉が所属する組織の謎は、ますます深まるばかり。 そしてようやく、次巻でセインについて分かりそう。
転生者
波の尖兵たちが転生者だとは思わなかった。転生物の主人公たちさ、まともか人格者ばかりだけど確かに頭のおかしい転生者がいてもおかしくない。 これから尚文たちがどう神と戦っていくか楽しみ。
波の尖兵
波の尖兵たちがもつ、聖武器や眷属器を奪う力。それを与えている者の正体や、目的が何なのか続きが気になる。 正義については、悩み続けるしかないと思う。
仇討ち
アトラや女王の仇討ちをするため、様々な人に支えられながら、正面を切って戦う尚文やクズはカッコよかった。 話は新たな展開を迎えてますます続きが楽しみ。
ブラックベル編
無料なのを購入して、読んでいるのですごく気になるなところで、終わった。 団長の不死は契約によるものなのか、他になにかあるのか、アニメでやってほしいな。
二人ともかわいい。
腹ペコウィステリアも、見栄りマルバスもかわいい。 リバーサイドマーダーは切ないけど、結構好き。 オマケの4コマも良かった。