ブロンズ
レビュアー
  • オオカミは月に恋をする 1
    購入済み

    正体偽る系の主人公

    人は、平等ではない・・・

    生まれつき貧乏な者、頭が良い者、兄弟愛に恵まれた者
    人間は皆、違っておるのじゃ

    そんな主人公は、正体を隠しして、狼先輩を欺き、そして恋に落ちると・・・

    面白いのでおすすめです!

    0
    2025年03月13日
  • 勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る~ 【電子特典付き】
    購入済み

    これはひでぇ

    あまりの拙さに、半分ほど読んで投げ出した作品

    まず、世界観の作り込みが酷い
    この日帰りで帰れるダンジョンがよくわからない。いつの間にか帰還できるのはどういった理由?どういった原理?今日は上層だけど、明日は中層に向かおうとか酒場で話していたけど、上層と中層って、日帰りで行けるものなの??
    ダンジョンの最大攻略階層が94階らしいけど、ここも日帰りで行けるの??
    この時点で、ゲームの世界であり、ファンタジーではないのかと感じた。

    次に、登場人物、特に主人公が所属していた勇者パーティが中学生の集まりで酷い。
    主人公と仲良くなかったの?というか、それまで順調にダンジョン攻略が進んでいたのに、唐突に追

    0
    2025年03月11日
  • 万魔の主の魔物図鑑1 ─最高の仲間モンスターと異世界探索─【電子書店共通特典SS付】
    購入済み

    プロの文章とは思えない拙さ

    作者の技量が低すぎて、読み難いと思う作品

    例えば、◯◯SIDEとかで、頻繁に情景を変える。こういった文章は、表現力が低い作者が良く使う手法だと私は思う。こんな書き方するなら、どのキャラがどんなことを考えているのかが丸わかりのため、想像の余地がない。
    良く言えば、単純で分かりやすいのだが、こんな文章を何度も読み返したくなるのか?そもそも、主人公の意味はあるのか?主人公を視点に物語を描き、他のキャラがどういう風に見えるのを描くのが一般的じゃないか?その結果、あのキャラが裏でこんなことしていたとか、悪者だったと思ったのに実は良いやつだったとか、そういった読者を良い意味で裏切るような展開があるから、

    0
    2025年02月21日
  • 全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。
    購入済み

    後書きが素晴らしい

    話も十分に楽しませてもらいましたが、後書きに一番感銘を受けました。

    後書きを読むために、この作品を購入してと読み取られるかもしれないが、作者の後書きは素晴らしい作品を世に生み出すために必要なメソッドが記載されている。

    こういう作者がいるから、ライトノベルで面白そうな作品があれば、即購入するのを止められない。

    1
    2024年09月05日
  • 貞操逆転世界ならモテると思っていたら【電子特別版】
    購入済み

    矛盾した世界??

    話の展開とかキャラクターに関して言えば良かっと評価します。

    しかし、しか~し、私が読み間違っていなければ大きな矛盾を抱えている。
    男女比が1:20ということはどういうことか・・・
    子供が21人生まれた場合、1人は男の子で、他20人は女の子という。
    この点から、1夫1妻制であるなら、1組の家庭で最低でも21人の子供を産まないと、世界が成り立たないことを意味する。
    ここで、人口1億人を想像してほしい。
    男女比が1:20なら、約500万人が男性で、残り9,500万人が女性ということになる。
    この500万人の男性が1人の女性と結婚すると、残り9,000万人の女性は相手がいないため、結婚できないことを

    0
    2024年06月14日
  • 人類救済ゲーム(1)
    ネタバレ 購入済み

    1と2回目でゲームの趣旨が違う

    2巻まで読んだ感想です

    1回目のゲームを読んだとき、超常的な敵に対し、知恵と勇気で乗り越えていくような話を期待しました。
    1回目のゲームだけでしたらかなり面白く、先が気になりました。

    しかし、2回目のゲームは最悪だ。
    「かくれんぼ」といいつつ、ただの戦闘モノ。超常的な敵から隠れるのではなく、力で倒す。
    今後も同じように力こそが正義で解決していくような物語を想像したため、期待を裏切られた気分です。

    それでも作品全体を見れば面白くなる可能性があるため星3とする

    3巻以降は安くなってから読むかな

    0
    2024年05月09日
  • 俺はあざといを許さない(1)
    購入済み

    普通に面白い。

    1巻購入した感想としては普通に面白かった。

    課題としては、表現力?
    上手な漫画家だと多少大げさな表現があるような気がするけど、その辺が普通過ぎる気がする。

    小説だともっと評価が高そうだけど、漫画だから評価者がいなかったのだろうか・・・

    惜しいと感じたので第一評価者になった次第だす。

    0
    2024年04月03日
  • 治癒魔法の間違った使い方 Returns 1
    購入済み

    再・治癒魔法師のバーサーカー

    続刊に感謝!

    アニメ化されなかったのが不思議な作品。初めての人はアニメか前作を読むことをお勧めする。

    この作品は面白いけど、作者の運が無いのかな・・・
    無事にアニメ化されて良かったです。

    今後の活躍に期待します。

    1
    2024年03月21日
  • マジカル★エクスプローラー エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる
    購入済み

    作者の技量の低さが目立つ

    もっと技量を上げてほしい。

    ◯◯視点なんて書いて、いつのまにか主人公視点になっており、読み難いと思うのがしばしばある。正直、何度も読み返したいと思えない作品。

    0
    2024年03月20日
  • 地元のいじめっ子達に仕返ししようとしたら、別の戦いが始まった。(1)
    購入済み

    久しぶりのラブコメディー

    これぞラブコメ!という作品に久しぶりに会えた気がする。

    ラブコメとは、主人公、ヒロインの空回りが醍醐味ではないか。いい具合に空回りしてくれて満足した。
    気になる人はためし読みすることをオススメする。

    0
    2024年03月10日
  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい【電子特別版】
    購入済み

    前半は悪い、最後は良かった

    勘違い系の作品。某影作品の影響を受けているなと感じた。

    最初の方は、勘違いに無理があると思い、4か3評価にしようと思った。
    ただ、最後の方で少し笑わせてもらったか評価5にする。

    まだ拙さは感じるが、伸びしろは感じたので、次巻も期待したい

    0
    2024年03月07日
  • 俺は義妹に嘘をつく ~血の繋がらない妹を俺が引き取ることにした~
    購入済み

    タイトル詐欺だ!気をつけろ!!

    タイトルはめっちゃ軽いのに、主人公の人生はノーフューチャーモード。

    簡単に引き取れるみたいに軽く書いているのに、実際は色々あります。そりゃ、そうですよ。
    人一人を養うのにどれだけ大変かなんて、言うまでもない。

    所詮はライトノベル。。。 と思って油断してしまった・・・

    今後は金銭的な問題がどうなっていくのかが気になります。

    1巻を読んだ感じだと、主人公は妹のことを本気で守ろうとしているところが良かったと思います。
    家族愛が強いので、妹とチョメチョメする可能性は15%くらい。
    そういうのを期待している人にはお勧めしないけれど、続きが気なるほど面白かったです。

    1
    2024年01月11日
  • この恋、おくちにあいますか? ~優等生の白姫さんは問題児の俺と毎日キスしてる~【電子特典付き】
    購入済み

    若い世代には違和感を覚えるかも

    普段は批判小僧だが、今回は批判爺として評価をする


    試し読みの範囲で出てくる教師は、今の時代ではありえないくらいの無能
    校則を無理やり守らせたり、帰れなんて言う教師は、教員免許なんて取れるわけがない。そんなありえない教師が物語の冒頭に登場するが、今の若い世代の子が読むとどう感じると思う?

    しかし、昔はこんな教師がいたというのも事実。そういった、今の若い世代には理解できないネタがチョコチョコ出てくるため、若い子が読んでも、共感し難いのではと感じた。

    つまり、作者と同じ年代の人に対しては刺さる作品。しかし、今の10代あたりが読んでも、こんな酷い人たちはいるの?作者の人を見る目はあるの?とか、

    0
    2024年01月08日
  • 俺の幼馴染はメインヒロインらしい。【電子特別版】
    購入済み

    主人公は普通だが、そこが良い!

    まず一言批判をするなら、紹介文が悪い!!

    「なんでモブのはずの自分の側にずっといるんだ?」って記載されているけれど、実際の文章を読むと、間違っていると感じます。主人公は自分のことをモブだなんて揶揄しません。友達思いで、普通に格好いい主人公です!
    そんな主人公に惚れた特別なヒロインが、自分の人生をやり直すために、主人公と関わっていくような物語です。

    この紹介文を考えたのは、作者じゃなくて、編集者?
    センスが無さすぎて草が生えます。

    紹介文が悪いだけで、試し読みしたいと思う人が減ることを少しは考えてほしい。
    なので、紹介文で微妙と感じている人は、試し読みだけでも読んでみたほうが良いと感じます

    2
    2024年01月07日
  • なぜかS級美女達の話題に俺があがる件
    購入済み

    なぜか?だと

    あれだけヒロインの悩みを解決してあげれば、ほれてまうやろ~ となるのは当然じゃないか!

    このタイトルから、始めからヒロインに好かれている状態で物語が進行するのかと思った・・・
    しかし、3人の内、2人は知り合いの状態であるだけで、好きという状態にはなっていなかった。

    この状態で、主人公がヒロインの悩みを解決し、なぜかS級美女達の話題に俺があがるのであった。

    こういったストーリーは個人的に好きです。ただ女の子にモテているだけのハーレムものが味気ないと思っている人にお勧めです!


    個人的に、この作者に一番褒めたい点は「美女」という言葉を使っている点。

    普通の高校生はキレイな女の子を見て「美

    0
    2024年01月07日
  • ゲーム世界転生〈ダン活〉01~ゲーマーは【ダンジョン就活のススメ】を〈はじめから〉プレイする~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    購入済み

    ぬるま湯のヌルゲー

    100%の成功以外ありえない!成功が約束されたようなヌルヌル設定。そんな設定に惹かれる人はお勧めだよ!!

    0
    2023年08月10日
  • 悪役貴族として必要なそれ 1
    購入済み

    敵が3流でなければ良かった・・

    面白いんだけど、敵が3流のチンピラみたいで良くないと感じた。
    非常に惜しい・・・

    スキルとかの設定はゲームっぽい世界観になるから好きではない。
    しかし、主人公に人から嫌われる要素を取り入れるために使っているくらいで、そこまでゲームっぽさを感じさせなかったためマイナス評価にはしない。

    続きは気になるくらいには面白かったので、次巻も購入予定。

    物語を作っていくことで作者の技量が上がっていくことを期待したい。
    ゆえに評価は5とする

    1
    2023年05月03日
  • 陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ
    ネタバレ 購入済み

    ブラックなネタが嘘くさい

    人生をやり直すというネタは面白い。特別な力を得て女の子にモテモテになるような話と比べると、こういう話のほうが好感が持てる

    しかし、ブラックのネタは嘘くさい
    そもそも、主人公だけブラックで、周りの社員がブラック?ではないため、そこにリアリティを感じなかった。
    もしかして、会社がブラックなんじゃなくて、上司や同僚からの虐めがあって、それを会社全体がブラックと錯覚しているのかもしれない。本当のブラック企業は、時間に全く余裕が無い。上司からの仕事押し付けに関するパワハラは理解できるが、同僚が虐める時間的余裕なんて無い。ブラック企業は忙し過ぎるのだ・・・
    ただ、社会に出て嫌な思い出があるとい

    0
    2023年01月12日
  • 陰の実力者になりたくて! 05
    購入済み

    批判すべきことはない

    今回も楽しく読ませていただきました。

    作成スピードが遅くてもいいから、今後も面白い話を作っていってほしい。

    3
    2022年12月28日
  • 俺にトラウマを与えた女子達がチラチラ見てくるけど、残念ですが手遅れです 2
    購入済み

    ダラダラ続けないでほしい作品

    素晴らしいお話でした。

    個人的に、2巻で終わってほしい。私は2巻読んで大変満足だ。4回くらい読み返してしまった。この後、変な話を作ってダラダラ長引かせるよりは、いい終わり方してくれたほうが嬉しい。
    でも、作者は次巻も鋭意制作中っぽいから、今後も応援したい。

    0
    2022年11月27日
  • 魔王と勇者の戦いの裏で 1 ~ゲーム世界に転生したけど友人の勇者が魔王討伐に旅立ったあとの国内お留守番(内政と防衛戦)が俺のお仕事です~
    購入済み

    読む人を選ぶ作品

    この物語は、人物描写よりも、設定に関する記述のほうが多い気がする

    それが悪いと思う人にはおすすめしません

    私はこの作品を気に入ったのは、ご都合主義的なゲーム世界を、リヤル設定に近づけている点。
    そういう趣旨で、歴史的設定を色々説明しているのかと感じた。

    欲を言えば、もっと人物描写を多くしてほしかった。☆4の人はそういった点を評価していると感じる
    今後に期待

    3
    2022年09月29日
  • 神名ではじめる異世界攻略 屍を越えていこうよ
    購入済み

    単純につまらない

    文章が頭に入ってこない。私の頭が悪いか、作者の文章が悪いかのどちらかだろう。

    0
    2022年09月29日
  • ウォルテニア戦記 I

    棚ぼた的チートに飽きたから新鮮

    私はこの作品が好きです。
    最近のご都合主義、無双、働きたくない、ハーレム・・・ そんな同じような作品ばかり。異世界召喚される理由も曖昧でチート特典?とか訳が分からない。
    そういった細かい設定からきちんとしているし、個人的に主人公の価値観や行動にも共感できる。
    まあ、主人公は大学生くらいが良かったかなとは思うが、些細なことだと思う。
    ライトノベルをガッチリ読みたい人にはお薦めできるが、ダークな世界観が苦手な人、チートによる無双を期待する人、美少女ハーレムを期待する人にはお薦めできません

    1
    2022年09月29日
  • 魅了スキルでいきなり世界最強 神騎士を継ぐ者【電子特典付き】
    ネタバレ 購入済み

    あまり批判したくはないが・・・

    作者さんの別作品が好きなので買ってみました

    正直、あまり面白いと感じられなかった。原因は2つある。1つは、ストーリーが普通すぎて新鮮さを感じなかったこと。もう1つは、作者さんの良いところが活かされず期待外れであったこと。ストーリーの概要は下記の通りだ。
    ①魅了スキルを得て超モテモテ
    ②ついでに戦闘力53万も得た
    ③世界を救うために女の子(美少女)を魅了しなければならない
    ③女の子をどんどん魅了する
    ④敵が出現!女の子と一緒に戦う
    ⑤敵に勝利!この調子で女の子を魅了する

    作者さんの作品の良いところは登場人物が魅力的なところだと思う。その登場人物たちの背景を通じて物語の世界

    4
    2022年09月29日
  • 今こそ、韓国に謝ろう ~そして、「さらば」と言おう~ 【文庫版】
    購入済み

    朝鮮の歴史は気持ち悪い

    朝鮮の歴史が非常に気持ち悪い。こんな人達と付き合おうと思った当時の日本人は優秀だったのか、無能だったのかの判断が難しい。でも、当時激動の時代(世界大戦)を考えると、朝鮮の併合はやりたくはなかったが、やるしかなかったのかと決意的なものを感じる。

    かなり衝撃的な内容だったが、知ってよかったと思う

    1
    2022年09月29日
  • 魔術学院を首席で卒業した俺が冒険者を始めるのはそんなにおかしいだろうか
    購入済み

    ほっこりした

    この物語は勝つべくして勝つ。主人公が強いのは勿論だが、力押しではなく、合理的に戦略を立て、そして勝利する。かなり慎重な行動をしているため、突発的トラブルが少なく、安定して勝つことができる。トラブルが少ないため、そこに好みが分かれると思うが、個人的にはは面白いと感じた。また、戦闘よりも、主人公の人柄や行動に魅力を感じたため、高評価にした。慎重に行動するのもそうだが、仲間の女性たちに対する思いやり、主人公の価値観など、好感が持てるから何度か読み返した。

    だから、なんちゃって異世界(笑)、中学生のイジメが蔓延るような、命がほんと軽い!おまえら冒険舐めているの?って作品に飽きた人には絶対おすすめ

    2
    2022年09月29日
  • 異世界国家アルキマイラ ~最弱の王と無双の軍勢~
    購入済み

    なかなか面白かった

    こういう主人公は好きだな。続きが気になるので次巻も購入する。

    0
    2022年09月29日
  • ゆるふわ農家の文字化けスキル
    ネタバレ

    気持ち悪い

    こういったサイコパスの現代人って流行っているの?他の召喚者が、他人である主人公に対し、戦闘能力がなさそうだからという理由で物資を奪って、森に置き去りとか(消極的な人殺しを行う)意味が分からない。作者はゲームのやりすぎで、人の気持とか全然無知なんじゃないって感じた。

    その後の展開もご都合スキル発動!チート開眼(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

    そこまで読んでから止めた。どうせこの後の展開も見えている。

    2
    2022年09月29日
  • 現実主義勇者の王国再建記 10
    ネタバレ 購入済み

    もしもあの時こうしていたら・・

    番外編が一番面白かった。

    IFの世界。世の中でやり直しはできない。でも、人生をやり直せる人がいたら・・・
    やり直せた先にある自分こそが最も幸福な自分・・・

    本当にそう?

    そんな物語。

    Hey You ! 読んでみなYO ! 面白いYO !

    0
    2022年09月29日
  • ありふれた職業で世界最強 1

    ありきたりな妄想で異世界最強!

    おしい!
    戦闘とか冒険パートは面白いのだが、主人公の設定がちょっとね・・・

    この主人公を受け入れられる人にはかなり楽しめると思う。
    1~3巻を読んだが、段々主人公についていけなくなった。

    そもそも、なんでこんな有能な主人公が虐められていたんだっけ・・・?

    虐められていたが、妄想パワーで最強の力を手に入れる
    女の子にもモテモテ!
    おれつえぇぇぇぇぇ!!!!!
    異世界最強~~~~~~~~~

    もうお腹いっぱい。。。

    0
    2022年09月29日
  • いってミヨーン やってミヨーン 1

    斬新すぎる試し読みだなw

    運営さんありがとう!

    あなたのおかげで、この作品に対する購買意欲を無くすことができました。

    お金を使わずに済んだから、別のものでも買うかな。

    1
    2022年09月29日
  • リアリスト魔王による聖域なき異世界改革I

    他の人の評価、試し読みは重要

    私はこの作品が合わないな。
    他の登場人物をおバカにして、主人公だけまともにする手法はほんと嫌いになる。

    リアリスト?

    1
    2022年09月29日
  • 友人キャラは大変ですか? 1巻
    購入済み

    原作とは違った面白みがある

    原作ファンだから購入したけど、表現がいいね。これはこれで面白い。

    0
    2022年09月29日
  • やがて僕は大軍師と呼ばれるらしい【電子特典付き】
    ネタバレ 購入済み

    大英雄になるような気がする

    この主人公は温かい

    自分の立てた戦略で死んでいく敵兵に対し、心を痛めてしまう。それでも仲間を助けるために、戦い続ける。
    そんな主人公

    戦略面に関しても面白いから、気になった人は読むことをおすすめします。

    0
    2022年09月29日
  • それは霊のしわざです(1) ドキドキ!描き下ろし漫画付き電子特装版
    ネタバレ 購入済み

    幽霊ネタとしては新鮮でした。

    作者のセンスが光る作品

    主人公だけが幽霊をみることができ、その他、取り憑かれている女の子も含めて、周りは幽霊が見えない。
    幽霊の見た目は怖いけど、幽霊の行動がギャグにしかならない。
    そのギャップがいい。

    1
    2022年09月29日
  • ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~1
    購入済み

    良い意味で裏切られた

    世界観はいつもと同じTHEテンプレ!ファンタジーのようなゲーム世界
    ステータス紹介に多くの文章を割くため、読むまでは期待していなかった。

    しかし、作者のやりこみ要素に対する強い拘りを感じて、文章に引き込まれました。

    低レベルからどんどん成長していく過程がとにかく楽しい。
    これは、今までのテンプレ作品の中の大当たりだと私は感じました

    0
    2022年09月29日
  • ウォルテニア戦記 XVII
    購入済み

    毎回楽しみにしているが、他の作品と比べて、ページが少ない気がする。やはり、いい作品を作るには時間がかかるということか。ページが多ければ星5を付けたいと思う。

    0
    2022年09月29日
  • 空手バカ異世界
    ネタバレ 購入済み

    設定に無理がありすぎる・・・

    面白い!

    けど、設定に無理がありすぎるでしょう。普通に、力を貰った結果、空手だけで色々でるきというなら良かった。しかし、生身の力だけでこの強さは無いわ~と感じて抵抗感がある。なんと勿体ない作品だろうと感じた

    0
    2022年09月29日
  • 【無料試し読み版】おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す!
    購入済み

    開幕14行で読み終えた

    こいつら冒険者で、命かけているんだよね?
    態度が気に入らないから仲間はずれとか、発想が小学生くらいではないかと感じる。
    一人追放すすれば、より生産性が向上するとか、小学生ぐらいが癇癪を起こしているとしか感じられない・・・
    ここまで適当に描写するなら、追放された後から物語を始めた方がいいんじゃないかと思う。

    こんな適当な作品だと、結果だけしか重視せず、物語の過程も適当にしか描写されない。
    キャラクター一人一人の個性もきっと適当で、人気の理由も物語の設定だけが面白いとか。
    となると、設定と結果以外、読んでも退屈にしか感じないだろうと容易に想像がつく。
    1,320円出してまで読む価

    0
    2022年09月29日
  • アレクサンダー英雄戦記 ~最強の土魔術士~【特典SS付】
    購入済み

    人の描写が足りない

    ストーリーとか文章はそこまで悪くない。

    でも、人物描写が少なすぎて、登場人物に感情移入ができない。
    結果だけ淡々と描かれてしまい、物足りなさを感じる。

    つまり読み返すほど楽しいとは感じなかった。

    0
    2022年09月29日
  • 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
    購入済み

    頭を空っぽにして楽しむ作品

    ちょっと主人公をわっしょいし過ぎじゃない?

    主人公をすごいと思わせたいなら、読者が想像できないような行動を起こしてほしい。その行動に胸をうたれた読者は「この主人公すげぇぇえ!」って感じることができるのでは?

    周りの登場人物が、ただ主人公すげぇぇぇって言い続けているのを永遠と見ていると、虚しさを感じる。
    どこが凄いのか分からない。

    登場人物の頭が悪すぎるのもマイナス点。
    頭を悪くするなら、悪い理由を物語の設定として加えた方がよいのでは?

    例えば、文明が登場してまだ3年くらいしか立っていないとか・・・
    それくらい酷い

    0
    2022年09月29日
  • 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
    ネタバレ 購入済み

    ギャグが合わないのかもしれない

    設定とかは結構惹かれるものがあった。でも、世界観と作者のギャグがミスマッチしているように思う

    いきなり幼馴染の兄を殺すとか、殺した兄の妹から追われるとか、物語の中心となる部分で変なギャグが入っている・・・

    この点が、現実に近いゲームだからクソゲーという趣旨に反しているように感じる。変なギャグ漫画っぽい理不尽さがあるからクソゲー?みたいな。
    それがなければ、続きを読みたいと感じるくらいには面白いと感じたので残念だ

    0
    2022年09月29日
  • 俺は星間国家の悪徳領主! 1
    購入済み

    読んで良かった

    転生ものって、始まりがいつも適当だけど、この作品は設定が凝っているから読もうと思った。

    結構面白かったので、まずは試し読みだけでもする価値あり。

    0
    2022年09月29日
  • 異世界のんびり農家 01
    購入済み

    設定資料集であり小説なのか?

    設定は面白いと思う。

    しかし、体感で文章の8割くらいが設定となっている。
    つまり、会話が少なすぎる。

    キャラの個性が見えないから、キャラクターに感情移入ができない。

    これは、小説としては致命的ではないか。文章は酷くないのに残念だ・・・

    2巻以降は会話も増えるのかもしれないが、1巻がこれでは期待できないな・・・

    1
    2022年09月29日
  • 二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む 1 ~裏切り王女~

    復習ものではなく虐殺もの

    3巻まで読んだ感想
    主人公の能力がご都合主義過ぎたのが問題かな・・・

    作者が設定を考えるのに楽をするために、こんな設定を作ったとしか思えず、だから3巻で止めようと感じた。

    1巻は結構面白かったから残念かな・・・

    0
    2022年09月29日
  • 冒険者をクビになったので、錬金術師として出直します! ~辺境開拓?よし、俺に任せとけ!
    ネタバレ 購入済み

    錬金術は何でもできる万能職?

    錬金術士なのに錬金術以外のことができるのが微妙。

    大魔道士が使用できるような魔法が使用できるとか、錬金術士なの??もともと魔法が苦手だから落ちこぼれていたのに、紋章を変えるだけで一流の魔法師になるのが意味わからない。魔物を倒すのも、もっと錬金術らしいやりかたで倒すのかと期待した。例えば、高性能の爆弾を使用して殲滅するとか、即効性のある毒を作るとか、いろいろなやり方があるでしょう。

    魔法によるゴリ押しとか、作者は化学が嫌いなのだろう。化学が嫌いなら錬金術師なんて設定にしなければいいのに。
    一般的な薬草で伝説級のポーションを作るのも微妙。なぜ錬金術でそれほどのものだ作れるのだろうか?

    1
    2022年09月29日
  • この度、公爵家の令嬢の婚約者となりました。しかし、噂では性格が悪く、十歳も年上です。
    購入済み

    結構面白かった

    値引き中に購入

    値引きしているから大した作品ではないのかと思ったが、いい意味で裏切られた。
    他のレビューアが言っている通り、文章が「なろう系」とは思えないほど丁寧で読みやすい。

    物語としても面白く、買って損はなかった。

    今後も続いていほしい作品だが、値引きを見ると、あまり認知されていない作品なんだろうな・・・
    そこだけが心配

    0
    2022年09月29日
  • 異世界はジョーカーに微笑んだ。
    購入済み

    因果応報。悪いことはできないな

    これはすごい。

    世界観が良くできているから、出てくる敵がゲスいことに違和感を感じない。
    そんなゲスい敵を精神的に追い詰めてから殺していく。そんな作品。

    ダークファンタジーが好きな人には超お勧め!

    以下の人にはおすすめできない
    ・王道好きの人な人
    ・ハーレム好きな人
    ・無双大好きな人

    この作品の価値は、因果応報という言葉を強く感じられる点にあると私は感じた。

    0
    2022年09月29日
  • 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Flag 1. じゃあ、30になっても独身だったらアタシにしときなよ?
    購入済み

    日葵の恋を応援したい

    結構心に来るものがあった。続きが気になる作品。

    0
    2022年09月29日
  • 無属性魔法の救世主(メサイア)1

    好みが大きく分かれる作品

    文章は読みやすくは無いと思う。
    あと、1巻では主人公がそんなに強くないから、爽快感もないと思う。

    でも、主人公はなぜか嫌いになれない。
    スルメのように巻を重ねるごとに味が出てくるように感じる。

    だから、読み返すぐらいには面白いと感じている。

    個人的に、7巻読んでから評価を上げた
    7巻読むまでは評価☆3だったけど、読んでから☆5に変更した。

    0
    2022年09月29日