石田淳のレビュー一覧

  • マンガでよくわかる 教える技術
    行動主義の立場に基づくマネジメントやコーチングの技術を平易に解説。チームリーダーとしてのコミュニケーションのノウハウも。ビジネスの場面に落とし込んでいるので、具体的な応用場面をイメージしやすいだろう。ただ、教育学や学習論は多様なので、あくまで行動主義の観点からの解説なのを念頭において読む方がよいと思...続きを読む
  • 行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術
    会社での指導用というよりは、子育てにおける子どもへの教育という視点で読みました。まず自分が尊敬に値する人物、教えるに値する人であること、怒るのではなくあくまで叱ること、強化したい行動については、しっかり褒めて認めること。基礎的なことでしょうが、習慣付いていないと、とっさにできない行動だと思います。
  • チーム編 教える技術
    私自身が部下を持っている訳ではないですが、チームはいて、どのポジションであっても行動出来る本ですね!自分に抜けているところや、忘れていることが書かれている本です。 
  • 行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術
    教えるときのポイントは、いかに「行動」に着目できるかだということがわかった。様々な技術の中でも、成果につながる行動を見極める技術は、考えたこともなかったが非常に重要なスキルだと感じた。「教える技術」というタイトルではあるが、教えられたことが成果につながっているか自省するときにも活用できる内容が多くあ...続きを読む
  • めんどくさがる自分を動かす技術
    多分一昨年くらいに買ってすぐ読んで色々実践して、昨年も気になるところを何回も読んで、
    今は、書いてあることほぼできてる!!!
  • 【無料試し読み版】マンガでよくわかる 教える技術
    この本の内容が、世の中にもっと広まれば、若者が結果を出しやすく働きやすい会社が多くなりそうだと思いました。
  • マンガでよくわかる 教える技術

    わかりやすい

    教え方の技術をマンガで分かりやすく解説してくれています。
    当然、こんなにうまくいかないよ、とは思いつつもかなり実践しやすい内容だと思います。
    価値観が多様化するこの時代、昔のような一方的な押しつけでは人材育成が難しくなっていると感じます。
    すぐに完璧に使いこなすのは無理ですが、少しずつ実践してみて身...続きを読む
  • 課長塾シリーズ 課長のABC
    プレーイングマネジャーとして私が悩んでいた事について書かれていたので、読んで気持ちが楽になりました。

    4ページ毎にコンパクトに内容が書いているので理解しやすく、最後にまとめが書いてるので読み返しやすかったです。

    参考にしたいと思った事
    1.部下に仕事を好きになってもらう。
    2.価値観は仕事の能力...続きを読む
  • 【無料試し読み版】マンガでよくわかる 教える技術

    これは参考になる

    古くからある部下への教え方にはやる気に着目した言葉がけなら聞いたことがあるが、この書籍では部下の行動に着目して教えるという技術が全面的に行われている。この方法ならば、論理的に相手が納得できる内容なので教え方がわかりやすくなるというのも納得であった。
  • 仕事も部下の成長スピードも速くなる 1分ミーティング
    ビジネスにおいて成果に直結する行動
    =ピンポイント行動

    このピンポイント行動を取らせることこそが、部下に成果を上げさせるということ。

    ハイパフォーマンスを出す営業マンの行動をつぶさに観察したらみえてくる

    仕事のやり方を教えるとは、行動を教えること

    行動科学マネジメント
    MORSの法則
    Mea...続きを読む
  • 人生を変える行動科学セルフマネジメント
    シンプルに事実を捉えて、目の前の行動に集中して実践する事の重要性を学べた。
    一方、〝自分の本当にしたいこと〟が明確になっていないとその行動も決められない。まずは人生のゴールを決めることが必要と感じた。
  • 新版「続ける」技術
    やろうと思ったことを続けられずに終わってしまっていたことが多々あった。
    続けられるような環境作りがいかに大事か。
    まずは、身の回りを整えようと思う。
  • 会社の目標を絶対に達成する「仕組み」の作り方
    202102/

    系統的脱感作法はちょっとずつ
    たとえば「人前で話すことが苦手」という人に、現場で接客販売を担当させる・・・。そんな機会もあるかもしれません。
    このとき、「やればできるだろう」とばかりに、いきなりお客さんの相手をさせたら・・。もしその担当者がお客さんとのコミュニケーションが上手くいか...続きを読む
  • マンガでよくわかる 教える技術

    教える技術とは

    行動を褒めて認めて自信をつけさせること
  • マンガでよくわかる 教える技術2 チームリーダー編

    リーダーとして

    行動を観察し、とにかくどんなことが起きても、褒めポイントを見つけて、行動を褒める。
  • 行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術
    知っていることも多く書いてあったが、気づきを与えてくれる部分もあり、これは今の私にはいい本だったと思ってます。

    部下をしっかり見て、褒めて、ストレッチした目標を設定して・・・・という点では当たり前なことですが、この本ではそれを結果だけで判断するのではなく、行動で判断しようということを強く訴えていま...続きを読む
  • 行動科学を使ってできる人が育つ! 教える技術
    この本の目的は、「『教える』とは、
     ・学び手に身につけてほしいのに、できていない行動〈たとえば、球の体積を求める公式を記憶し、必要に応じて使いこなすこと〉ができるようにする
     あるいは、
     ・学び手の間違った行動〈たとえば、玉ねぎを強火で炒めること(玉ねぎは焦げてしまう)〉を、正しい行動〈弱火でじ...続きを読む
  • 「うつ」にならない習慣 抜け出す習慣
    著者自身もうつ経験者で、うつについて、特に経度うつについて、概要が非常によくわかる。製薬業界も例に出し、客観的な視点も効いており、非常に良書だと思った。
  • マンガでよくわかる 教える技術
    2時間くらいで読めて分かりやすい!

    教えるのは向いていないと思っていたけど、書かれているポイントを踏まえれば誰でも出来そう(^-^)
  • なぜ一流は「その時間」を作り出せるのか
    時間の使い方を見直す、という事は自分の人生を見直すこと。時間=人生。
    何となく生きるのではなく、自分の願望に自分の行動や意識を向けて充実した人生を送りたい、と思っている。にも関わらず、不思議と自分が本当にしたいことって出来ないものです。

    どんな行動をすれば、目標を達成できるのか、
    そのために必要な...続きを読む