小福歳時記

小福歳時記

429円 (税込)

2pt

3.4

身だしなみの手を抜くと、おばさんではなく、なぜかおじさんに近づいてしまう50代。節分の豆を年の数だけ食べるのがきつくなり、体型崩壊により似合う服を探すのに四苦八苦、老後のための貯金はままならず…。思う通りにはならない人生、でもできないことはしょうがない。がんばらない、しがみつかない、無理しない。まずは身辺の小さなことからひとつずつ。さりげない日常を綴る極上エッセイ。

詳しい情報を見る

閲覧環境

小福歳時記 のユーザーレビュー

3.4
Rated 3.4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最近、内田樹さんの影響で、五感や日本の伝統文化に惹かれてるんだけど、ようこさんのこの本も共通の感覚があった。
    ここらで私も始めてみようかな。お茶でも

    0
    2019年08月15日

    Posted by ブクログ

    さりげない日常を綴った群ようこさんのエッセイ。
    めずらしく解説を先に読んでしまったのですが、なんとも的を得ていて、心のこもった文章。
    もとしたいづみさんという絵本作家の方で、”30年前(どひゃー!)”とあるように、「本の雑誌社」で助っ人をやっていらした方だそうです。
    その頃の群さんのエピソードを交え

    0
    2013年10月18日

    Posted by ブクログ

    「女王タイプ猫“しいちゃん”との日常」「正月と土用」「重点的体調管理月間」「体型崩壊よ、さようなら」「「無駄」の楽しみ、」「謎の五月病」「人生最大の一歩、」「物欲とのつきあい」「猛暑を乗り切る」「危うし長屋計画」「質素な食事」etc どのエッセイも面白く読ませて頂きました。

    結婚も出産も経験され

    0
    2021年01月24日

    Posted by ブクログ

    2015*10*04
    母親に面白いからと薦められて借りた本。群さんの日常を赤裸々に面白く、軽く書かれた本。母親と重ね合わせながら読んで、あの人はこぉゆう所に影響されたな!ここで共感したな!って凄く分かりやすかった。笑 私も今の母親くらいの歳になった時、また読み返してみたいな。

    0
    2015年10月05日

    Posted by ブクログ

    久しぶりに群さんのエッセイなどを読んでみましたが、まあ、相変わらずのマイペースで日々を過ごされている模様ですね…

    ヽ(・ω・)/ズコー

    日々、老いて行く中で感じたことなどが綴られていて、群さんと同じく、すでに若い時期から老人モードの自分といたしましては結構共感できたような…いや、共感ではなくま

    0
    2014年02月08日

小福歳時記 の詳細情報

閲覧環境

群ようこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す