もものかんづめ

もものかんづめ

429円 (税込)

2pt

「こんなにおもしろい本があったのか!」と小学生からお年寄りまでを笑いの渦に巻き込んだ爆笑エッセイの金字塔!! 著者が日常で体験した出来事に父ヒロシや母・姉など、いまやお馴染みの家族も登場し、愉快で楽しい笑いが満載の一冊です。「巻末お楽しみ対談」ではもう一度、全身が笑いのツボと化します。描き下ろしカラーイラストつき。

詳しい情報を見る

閲覧環境

もものかんづめ のユーザーレビュー

発売以来、日本中に愛されているエッセイの名作!

さくらももこ先生の日常の出来事を描いたエッセイ。みなさまお馴染みのあのキャラクターたちが登場します。

「『こんなもの買わなきゃよかった』という物をすべて返品したら、総額いくら返ってくるであろうか」。これは作中で最も好きな一文です。「フッ」と笑ってしまう台詞ですが、浪費癖のある私にとっては気になるテーマ。みなさまはどのくらいの金額が返ってくるか知りたくはないですか?

「日々の生活が何だかつまらない…」と感じている方に、是非読んでいただきたいです。
作品の世界観に魅了され、日常を愛おしく感じること間違いなしです!

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    初めて手を出したエッセイ。その面白さに魅了され、3部作はあっという間に読んだ。特に「健康食品三昧」が大変お気に入りである。エッセイの面白さを教えてくれたのはこの作品だった。

    0
    2025年04月12日

    Posted by ブクログ

    読みながら思わず笑みが溢れてしまうエッセイ集!もともとエッセイを読むのが好きではあったけど、読みながら笑ってしまうエッセイは初めて。とても面白かった。

    0
    2025年04月07日

    Posted by ブクログ

    【私は爺さんの事は好きでなかったが、自分の描いている漫画に出てくる爺さんは好きである】
    いつもながら、さくらさんのエッセイを読むと自然と私が慣れ親しんでいるまるちゃんで脳内再生されてしまう。だが故に、家族エピソードを読むと目頭が熱くなったり、逆にショックを受ける場面があるのだ。結婚式のシーンやさくら

    0
    2025年04月01日

    Posted by ブクログ


    原作は読んだことなくてもアニメなら知っている人が多い『ちびまる子ちゃん』の作者・さくらももこさん初のエッセイ。
    こんなに面白い方だとは知りませんでした。
    読みながらずっとニヤニヤしていた気がします……。

    0
    2025年03月29日

    Posted by ブクログ

    「ちびまる子ちゃん」の作者でお馴染みさくらももこ先生のエッセイ本。
    かなりのヒット作だったらしいが、知らずに手に取ってみたらこれが面白いのなんの。
    クスクス笑いながらあっという間に読み終わりました。
    20年以上前に出されたエッセイなのに、ここまで笑わせてくるのはすごい。
    さくらももこ先生の視点で繰り

    0
    2025年03月11日

もものかんづめ の詳細情報

閲覧環境

さくらももこ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す