ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
日常的な行為で“雑談”のように感じられることもあるが、仕事を実質的に前へ進める役割を担っているのが「打ち合わせ」。その中でのキラリと光る一言から人気商品やヒットが生まれた、というのはよくある話だ。手軽なニュアンスはあるが、まさにビジネスの成功を左右する最も重要な場面。にもかかわらず、真正面から論じられてこなかった打ち合わせのノウハウを、多くの一流たちを取材してきたノンフィクション作家が徹底指南!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
「打ち合わせ」と言うか、とにかく相手や空気を読めと言った内容。当たり前と言ってしまえば、それまでのような内容が多いのだが、それすらできない人が増えてきていると言うことなのかもしれない。ただ、内容としては会議等と言うよりも、会食や接待が中心なので、大都市圏の営業職を中心とした人のみがターゲットになって...続きを読むしまうのがもったいない。もっと「打ち合わせ」寄りな内容だったら、汎用性もあっただろうにと少々残念。
宴会から打ち合わせへ。 著者自身の経験談からくる提案はリアルに感じられる部分も多々あり。 真面目に読んでいると、「確かに、でもそれは当たり前では」と思ってしまう部分もあるが、「打ち合わせ」を細かく見ていくと考えるべきポイントはたくさんあることがわかる。 最後は打ち合わせをしようとする本人の想像...続きを読む力が要となってくる。 相手を不快にさせないおもてなしをする、つまり「喜んで打ち合わせをしていい結果を出していく」ということ自体が自分の喜びや欲求、目標を満たすものであることが大切と。 いつかこういう場を経験するかもしれない(仕事場そんなに無いはず)のでその時はまた読み返すのかも。
社外の人とどうやって価値のあるつながりをつくっていくか、そんなポイントに焦点を当てた内容でした。今の自分の仕事ではそれほど機会は多くないかもしれませんが。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
打ち合わせの天才
新刊情報をお知らせします。
野地秩嘉
フォロー機能について
仕事で「一皮むける」~関経連「...
低予算でもなぜ強い?~湘南ベル...
あんな「お客(クソヤロー)」も...
ヤクザ式 一瞬で「スゴい!」と...
絶対!伝わる図解 面白いほど通...
企画書は1行
業界破壊企業~第二のGAFAを...
締め切りより早く提出されたレポ...
介護と相続、これでもめる!~不...
自分の弱さを知る~宇宙で見えた...
横尾忠則 2017-2025 書評集
37歳で日本人最速投手になれた理...
75歳・超人的健康のヒミツ~「ス...
日本一ややこしい京都人と沖縄人...
「光文社新書」の最新刊一覧へ
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
半分論
2位
コーポレート・ファイナンス
3位
確率思考の戦略論 USJでも実...
4位
令和07年 【春期】【秋期】 応用...
5位
トレーダーの心理学 ──トレー...
6位
業務改革の教科書--成功率9割...
7位
税理士 6 財務諸表論 総合計算問...
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
伊藤忠 商人の心得(新潮新書)
あなたの心に火をつける超一流たちの「決断の瞬間」ストーリー
一流たちの修業時代
イベリコ豚を買いに
海を渡った7人の侍――大和証券シンガポールの奇跡
SNS時代の文章術
会話の天才 - 自分を変える3つのスキル -
「野地秩嘉」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲打ち合わせの天才 ページトップヘ