ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
容姿だけ美しくても、元気がなければ! 爽快エッセイ 五十からは後姿に気をつけて、六十代は性欲に心得を持つべき。年齢なりの賢さがあってこそ人生は充実する! 爽快エッセイ集。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
執筆され始めたころと同年代、 椅子に座り読み終えて、膝腰に痛みが出ないようゆっくりと立ち上がる身にとって、 先導となる著者の言葉。 手元に置いておき、時々見返して 私の細い道を強く固めて欲しい。
タイトルから手に取ってみたが「50代以降をどう生きるべきか」というあまりにドンピシャなテーマで笑ってしまった。「五十代から六十代にかけて書いたものから編纂」…私が以前、エッセイを読み漁っていた頃だ。今読んでみれば、年齢なりの気持ちはよくわかるし、まさにこれが昔からイメージしていた佐藤愛子さんだ。周囲...続きを読むからはいろんなことに怒ってばかりといわれるけど、一本筋が通っていてわかりやすい。そして何故楽天道なのか、いままで読んできたものが少しずつ思い出されてきた。楽天的に生きねばならなかった。生きてこられなかった。その苦労を笑い飛ばす佐藤さんを思う。
大正12年生まれの、佐藤愛子先生のエッセイ集。 そのセレクトは、K社のH女子であって、著者自身ではないらしい。 50代以降をどう生きるのか。 著者はもう90代なので、30^40年前に書かれたものもある。 それでも全然古びていない。 楽しく怒る愛子先生、いいなあ!
楽しさを求めて生きているわけではない、人生は苦しいものだと思っている、という一文に共感しました。 毎日家事、親の介護、仕事と頑張っているけれど、もっと楽に楽しく生きている自分がいたかも?と想像してみた時もありますが、やっぱりどんな人生でも苦しさはつきまとうだろうな、と思いました。 生きるって、大変で...続きを読むす。 アランの『幸福論』も読んでみようと思います。
90歳になられた愛子センセイが50~60代の頃に書いたエッセイを読む。たっぷりの元気をいただきました。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
楽天道
新刊情報をお知らせします。
佐藤愛子
フォロー機能について
憂鬱たち
耳袋秘帖 南町奉行と鴉猫に梟姫
おやごころ
桃から生まれた桃太郎
三國連太郎、彷徨う魂へ
ギフテッド/グレイスレス
家族熱
「文春文庫」の最新刊一覧へ
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
そして、ぼくは旅に出た。 はじ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
日常のフローチャート Daily Fl...
2位
「国境なき医師団」をそれでも見...
3位
ひとりで食べたい
4位
はじまりと おわりと はじまりと...
5位
隣の国の人々と出会う
6位
人生エロエロ
7位
美しくないゆえに美しい女たち
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
私の遺言
花はくれない 小説 佐藤紅緑
ああ面白かったと言って死にたい 98歳 愛子の箴言集
愛子戦記 佐藤愛子の世界
愛子のおんな大学
愛子の格言 新装版
犬たちへの詫び状
試し読み
今は昔のこんなこと
「佐藤愛子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲楽天道 ページトップヘ