主婦の友社作品一覧

非表示の作品があります

  • 片づけられない人はまずは玄関の靴を数えましょう
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 著者累計10万部突破。 あさイチで話題のスーパー主婦・井田典子さんが贈る! モノと時間と心の整理で人生が変わる! NHK総合テレビ「あさイチ」で話題! スーパー主婦として活躍、 大人気の片づけ達人・井田典子さんが、 人生を豊かにするヒントを綴りました。 テーマは、「モノと時間と心の整理」。 モノに囲まれ、時間に追われ、 心が重くなっていませんか? モノと時間と心はつながっていて、 モノを片づけることで、時間にゆとりがうまれ、 心がととのってきます。 では、そのために何をしたらいいのか? 具体的なアドバイスを紹介するのが本書。 井田さんの片づける人の心に寄り添う優しい語り口に、 元気がわいてきます。 読み終わるころには、 片づけ意欲がわいて、手を動かしたくなることでしょう。 「ラクしてすっきりさせたい」 「捨てることができない」 「なんとなくシンプルな暮らしに憧れる」。 そんな人にもぴったり、ヒントがたくさん詰まっています。 第一章 モノを整理する 第二章 時間を整える 第三章 心を整える 第四章 片づけドキュメント 井田 典子(いだのりこ):1960年広島県生まれ。 整理収納アドバイザー1級。相模友の会(婦人之友読者の会)所属。3人の子育て中からシンプルライフをめざす。 モノの整理が心を整えることを実感して片づけ依頼を受けるようになった。 NHK総合テレビ「あさイチ」などで“片づけの達人”スーパー主婦として活躍。 番組が放送されるたびに大きな反響を呼んだ。 伺うお宅の住人に寄り添った、ていねいな片づけアドバイスに人気が集まっている。 月刊誌「婦人之友」などで片づけのポイントや時間の使い方を紹介。 著者『「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う片づけ』がベストセラーに。 主婦ならではの経験と視点を生かした実践的な整理収納術を披露する全国各地での講演会も大人気。
  • よくわかる スカーフ、ストール&マフラーの巻き方バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 スカーフの巻き方を折りたたみ方からイラストでわかりやすく指南。 コーディネートのコツやストールとマフラーの巻き方もプラス。 巻くだけでおしゃれが完成する魔法のアイテムがスカーフ。 シンプルな服も、スカーフを変えるとぱっと印象が変わり、 カジュアルにもエレガントにもアレンジ。 スカーフも巻き方を変えれば、表情が変わります。 本書では、定番スカーフ、プチスカーフ、ロングスカーフに分けて 様々な結び方を約25種類以上イラストで紹介。 さらにストール、マフラーの結び方も約10点以上。 さらに大きさ、素材や柄などの基礎知識から、 折り方、たたみ方の基本、 シーズンに合わせたスタイルや個性派スカーフの結び方、 バッグやワインボトルのラッピング、メンズの結び方もプラス。 掲載した結び方は、 ラッフル結び、固結び、リボン結び、2重ループノット、 トライアングル、スタイリッシュプリーツ、チョーカー結び、 オフタートル、アスコットタイ、チェーンチョーカー、 ローズ結び、ネックタイト、ループノット、カウボーイ、 ツイスト結び、ピエロ結び、ツイストループなど
  • すっきり暮らすための家事の仕組みづくり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気インスタグラマー&ブロガーに聞く「暮らしの仕組み」。家事にとらわれず、自分らしく過ごしたい人へのアイデアが満載です 人気のインスタグラマー&ブロガーさんに ご登場いただく「すっきり暮らす」シリーズ。 今回のテーマは「家事の仕組みづくり」です。 毎日の家事を、滞りなく、 そして心の負担なくこなすための、 自分ならではの動線、 ルーティンにしていること、 家づくりのコツをお聞きしました。 家族構成や仕事などの環境、 好きなこと、苦手なことなどで 仕組みづくりは人それぞれ。 自分らしく、心地よく暮らすために 取捨選択しながら作りあげた仕組みの数々は 参考になることばかりです。 さらに、着るものや食べるもの、 掃除、片付け、子供関係、 家計管理など幅広くご紹介。 クリスマスや大掃除、 年末年始の過ごし方などの 季節の行事も大切にしています。 家仕事を効率的に、 スムーズに乗り越え、 暮らしを楽しむためのヒントを 見つけてください。
  • BonChic VOL.18 心ときめく、永遠の憧れ。クラシックなくつろぎインテリアの家
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 クラシックスタイルをつくる優雅な家具やシルバーウエア、クリスタル、ペルシャ絨毯の特集。 「ピエール フレイ」社長宅も訪問。 海外から日本まで、エレガントなインテリア実例が堪能できる人気のインテリア誌「BonChic」。 巻頭特集は 【心ときめく、永遠の憧れ。クラシックなくつろぎインテリアの家】。 アンティークやヴィンテージ家具を生かした邸宅4軒の実例、 クラシック家具のショップガイド、 ペルシャ絨毯の大特集です。 第2特集は 【お城に住む――。プチ・トリアンのつくり方】。 フランスのシャトーホテルを訪ね、 お城のようなインテリアに暮らす家と部屋づくりのポイントを解説します。 また、リノベーションでエレガントに変身させた家など、 「BonChic」らしい本格的なインテリア実例が満載です。 そのほか、 【クリスタルで、素敵な時間を】企画では フランスでサン・ルイ愛好家のテーブルとインテリアを、 【銀器の煌めきをアフタヌーンティーに】では シルバー使いのトレンドやコツを紹介。 フランスの世界的ブランド 【「ピエール フレイ」の社長宅】も登場します。
  • 新装版 仏教と仏事のすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 初詣やお彼岸、冠婚葬祭など、私たちの生活と密接な「仏事」や「仏教」ってそもそもどういうもの? そんな疑問を解消する大百科! 仏教ってどんな教えなの? 仏像の見かたが知りたい! 仏事って何をしたらいいの? この行事ってどうすればいいの? 知っていそうで意外と知らない、 仏教や仏事に関する素朴な疑問。 身に覚えがありませんか? 本書は今さら聞けない、 そんな仏教・仏事のあれこれをスッキリ解決する、 パーフェクトな仏教百科です。 一家に1冊置いておくと便利な、 仏教の常識や基礎知識が詰まっています。 仏教の成り立ちや宗派の違いをやさしく紹介。 お寺・仏像の鑑賞ポイントなど、 知っていると楽しめる豆知識も充実。 法事でのマナー、お墓に関する新常識、 年中行事の行い方も幅広く解説しています。 用語の解説、図解やカラーページもふんだんで、 わかりやすさがポイントです。 「あれ、これって何だっけ?」と思ったら すぐにページを開いてください。 きっと答えが見つかるはずです。 読み物としても満足できる、たっぷりの情報量で、 趣味の勉強にもぴったりです。 大久保 良峻(おおくぼりょうしゅん):1954年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。 現在、早稲田大学文学部教授、日本仏教綜合研究学会会長。博士(文学)。 専門は仏教学、日本仏教史。 著作に『天台教学と本覚思想』、『台密教学の研究』、『新・八宗綱要』(編著)〔共に法藏館〕)その他。
  • 新版 機内で一夜づけ海外旅行英会話
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 行きの飛行機内で流し読みすれば間に合う、 乗り切り&ムダなし英会話本。 ネイティブ音声もYouTubeの音声動画で確認できます。 (音声ダウンロードサービスは終了しています) 海外に行く前に英会話を勉強しよう! と意気込みつつも、 「仕事に追われて…」「気づけば前日に…」など、 何もできないまま出発日を迎える人が大半。 でも大丈夫! 本書があれば、 行きの飛行機で、旅先で必要な英会話を ササっと流し読みできちゃいます。 ●YouTubeの音声動画で、ネイティブの発音が確認できます。 ●「交通機関」「ホテル」「買い物」「食事」「観光」「銀行・郵便局・空港」などの目的・場所別にも、 「自己紹介」「仕事」「天気」「日本について」など旅行先で聞かれそうな話題別にも、 自分に必要なフレーズだけパパっと拾えます。 ●各シーンごとに、必須会話を5つに絞ったので、 ひとまずそれだけ目を通しておけば安心。 ●病気・ケガ、盗難・紛失など、 旅先でいざというときに役立つ英会話も収録。 ●コンパクトサイズで軽く、旅先でも持ち歩きに便利な1冊。 デイビッド・セイン(でいびっどせいん):アメリカ出身。30年前に来日し、翻訳、通訳、英会話学校経営など、多岐にわたって活躍。英語関連の出版物の企画・編集・制作を業とする(有)エートゥーゼットイングリッシュ、AtoZ英語学校代表。豊富な英語教授経験を活かし、数多くの英語関係の書籍を執筆。ベストセラーも多数。著書に『基礎英語ができない大人の英会話』(主婦の友社)、『最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる』(ダイヤモンド社)など。 廣岡 アテナ(ひろおかあてな):ベルギー出身。高校卒業後渡米し、オハイオ州ライオグランデ大学英文学部を卒業。 帰国後は英語教育関連の著作に携わる。エートゥーゼットイングリッシュ所属。著書(共著)に『おもてなし英会話』(主婦の友社)、『英語でブログを書いてみよう』(技術評論社)、『心に響く英語名言集 世界の女性編』(Jリサーチ出版)などがある。
  • がんばらなくてもできちゃう!基本のおかず100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 作り方を1・2・3でシンプル解説。 わかりやすい大きめプロセス写真! 迷いがちな材料の切り方も料理ごとに実物大でチェック可能。 お料理1年生にとっては、 料理プロセスやレシピが長いとそれだけでやる気がダウン…という声も。 この本は、作り方の流れを1・2・3でシンプルに見やすく解説。 プロセス写真を大きめにして、作業の流れをつかめるように工夫しました。 流れがわかれば、作業もスムーズ! 「これなら私にも作れそう♪」と自信がつく1冊です。 失敗しがちなポイントは、先生からの一言アドバイスでフォロー。 知っているとおトクなちょっとした調理のコツも満載です。 また、料理ごとに、材料の切り方やサイズも実物大でチェックできるので、安心。 料理は基本のおかずからスタートし、肉、魚、大豆製品など材料別展開で、 冷蔵庫事情に合わせて選びやすいのが特徴。 野菜1つで作れる簡単おかずのバリエを豊富に紹介しています。「あと1品の献立ナビ」や便利な「下ごしらえの一覧表」の切り取り付録、外出先やまとめ買いのときに役立つ、掲載レシピの「材料買い物アプリ」特典つき。 牛尾 理恵(うしお りえ): 料理研究家。フードコーディネーター。東京農業大学短期大学を卒業後、栄養士として病院の食事指導に携わる。料理研究家のアシスタント、食品・料理専門の製作会社を経て独立。手間は最小限でおいしく、忙しい人でも無理なく作れる、おしゃれでバランスのよい料理に定評がある。
  • 中井 学 ゴルフがいきなり上手くなる 素振りレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人気プロ、中井学の「素振り」のすすめ。 練習の球数は少なく、効果を最大にできる 素振り法32種類を紹介。 悩みも解決! 人気ナンバー1 ティーチングプロ中井学の「素振り」のススメ。 「週1回の練習場通いと、3ヶ月に一度のラウンドだけで、 ゴルフを始めてから1年半後に70台のスコアをマークしました」という中井学プロ。 その秘密は「素振り」にあります。 「練習場、コースに行く回数が限られていても、 ボールを打つ回数が他人より少なくても、 素振りを毎日きちんとやって、 スイングの感覚を常に磨いておけば 必ず上手くなれます」 (中井学プロ)。 調子のいい自分に出会える素振り、 スイングの基本が完璧に身につく素振り、 飛距離アップ&スコアアップ素振り、 クラブを使わなくてもできる素振り、 ラウンド中にミスが出たときの速攻素振りの 5ジャンルに分けて、32種類の素振り法を紹介。 ゴルフの悩みは素振りで解決することができる! 中井 学(なかいがく):1972年(昭和47年)大阪府生まれ。 14歳からゴルフを始め、高校3年時に日本ジュニア出場。その後アメリカに留学。 シトラスコミュニティカレッジ(カリフォルニア州)では大学選抜として活躍。 永住権を得られず、アメリカでのプロ転向を断念し1997年帰国。 2003年よりプロコーチ活動開始。 これまでに数多くの選手の初優勝、初シード入りに貢献する。 ツアーに帯同する傍ら、2009年より本拠地を東京に移しレッスンを展開。 プロ、アマ問わず、多くの悩めるゴルファーの駆け込み寺となっている。 『サラリーマンでもお金をかけず素振りだけで100を切る方法』 『ゴルフは飛ばなきゃつまらない! 』 『DVDつき 中井学の超ゴルフ学(全4巻)』(以上主婦の友社)、 『誰もいわなかったゴルフの基本』『誰もいわなかったゴルフはアドレスが9割』(河出書房新社)、 『ゴルフ パットシングルになる! 』『ゴルフ 100ydシングルになる! 』 『ゴルフ ティショットシングルになる! 』『強い球で飛距離が伸びる! ヒップターンスイング』(以上池田書店)など著書多数。 UUUM所属。
  • グレイヘアの美しい人
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2018年4月に発売後、大きな反響を呼んでいる 『グレイヘアという選択』待望の第二弾。 話題の近藤サト、手塚理美ほかが登場。 2018年4月の発売と同時に大きな反響を呼んだ 『グレイヘアという選択』。 白髪染めをやめて、自分らしく、 ありのままに生きる選択をした 32人のストーリーが共感を呼んだ。 多くの声に応えて第二弾がついに刊行。 このところ、 近藤サト、手塚理美、萩尾みどり、麻生圭子など、 有名人女性たちが続々と白髪染めをやめて グレイヘアへと移行している。 そんな彼女たちの 「グレイヘアを選んだ理由」インタビューをはじめ、 ビューティージャーナリスト齋藤薫や 脚本家内館牧子のエッセイ、 グレイヘア女性ならではのおしゃれの提案として 「メガネはグレイヘアのためにある」 「グレイヘアになったら同窓会は着物で」 「働く女性がグレイヘアになって買ったものVS手放したもの」など。 ライフスタイルが素敵なグレイヘア女性たちの生き方や、 フランスのグレイヘア事情を取材したドキュメントなど、 グレイヘアにした人、 これからしてみたい人の知りたい情報が満載の1冊。
  • 〈卵と肉〉が糖尿病に効く!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 卵や肉を真っ先に食べたほうが、実は糖尿病を改善し、 肥満にもなりにくいことが判明。 筋力低下を防ぐアンチエイジング最強食材。 卵・肉=肥満・生活習慣病の元凶ではない。 卵や肉を先に食べたほうが糖尿病も改善、 肥満にもなりにくいことが判明。 中高年こそ肉を食べないと筋力が低下して、寝たきりの原因に。 肉は実はアンチエイジングの最強食材だった。 《本書の主な内容》 ★粗食はダメ! 卵と肉でたんぱく質を増やして元気倍増 ★糖質の多い食事は糖尿病へまっしぐら ★食後血糖値を上げないテクニック ★適度な運動とストレスのない生活習慣 ★血糖値を下げて生活習慣病におさらば 栗原 毅(くりはらたけし):1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。 東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、2005年同大学教授。2007年より慶應義塾大学教授。 2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。 著書は『「血液サラサラ」のすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、 『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、 『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』『糖尿病の食事はここだけ変えれば簡単にヘモグロビンA1cが下がる』 『〈糖化〉ストップで糖尿が解消、肌も頭脳も若返る』(主婦の友インフォス)など多数。
  • 重ね煮でつくる不調のときの養生スープとごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 たっぷりの野菜を鍋の中に順に重ねてコトコト煮込むだけ。 滋味あふれるやさしい味で心も体もすっきりととのうスープとごはん たっぷりの野菜やきのこを切って、鍋の中で重ねる。 少しの水でコトコト煮て、天然塩でしあげるだけ。 野菜のうまみで、やさしい味のスープのできあがりです。 おいしさの秘密は、 きのこ、葉物野菜、根菜と、土の上で育つ野菜は下に、 土の中で育つ野菜は上と、陰陽の法則で重ねること。 あさりと春キャベツのスープには黒米ごはん、 塩豚と根菜のスープにはもち麦ごはんと、 一汁一飯で立派な献立の完成です。 冬には冬の、夏には夏の、旬の食べ物には、 その季節に必要な栄養分が含まれています。 自然のものを旬のときにいただくことは、 体を守ることにもつながります。 食事で命を養う「食養生」。 おなかの調子が悪ければ、おかゆと梅干し、 寒い日はショウガ湯で体を温める、 毎日のように食べるお味噌汁も養生食に。 陰陽の調和を大切にした調理法でつくった料理は、 やさしく滋味にあふれた味に仕上がります。 重ね煮で、心も体もととのう料理を、 家族みんなでいただきましょう。 梅崎 和子(うめさきかずこ):健康料理研究家、栄養士。1951年島根県生まれ。 病院栄養士として勤めるなかで、現代栄養学に疑問を感じ、陰陽調和の料理を学ぶ。 1987年、仲間とともに、食と健康を考える「いんやん倶楽部」を設立。 「健康は毎日の食卓から」を合言葉に、陰陽調和料理の研究と普及に努め、日本人本来の食生活を提案。 各地で料理教室を開催するほか、安心できる食材をつかった商品開発を行っている。 著書に『不調・病気知らずの体をつくるおくすりごはん』『おばあちゃんの手当食』『重ね煮だからすごくおいしい』などがある。
  • バードウォッチング&野鳥撮影スキルアップのコツ115 鳥説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 プロバードウォッチャー♪鳥くんのバードウォッチングと野鳥撮影の上達マニュアル。 すぐにフィールドで実践したい115のコツ。 ●プロバードウォッチャー♪鳥くんがガイドする、 バードウォッチングと野鳥撮影の上達のコツ。 ●日本国内はもとより世界のフィールドを歩き、 1年の半分以上を野鳥観察の旅で過ごし、 バードウォッチングに徹底的にこだわってきた 著者の秘伝と言える115のコツを、美しい写真と分かりやすい文章で紹介。 ★バーダーのためのコツ基本編 「スコープにさっと鳥を入れるコツ」 「鳥の習性を知れば、鳥にもっと近づける」 「類似種の識別点に注目」 「鳥の声を聞き分ける&覚えるコツ」 ★バーダーのためのコツ実践編 「普通種の群れに混じった珍鳥をチェック」 「ムシクイ類は識別用写真を撮る」 「ブラインドテントの使い方」「船上バードウォッチングに行こう」 ★野鳥撮影のコツ編 「チャンスを逃さない撮影準備」 「飛翔速度の速い野鳥を撮影する」 「望遠レンズの雨対策」 「野鳥写真コンテスト入賞のコツ」 ●すぐにフィールドで実践したくなる、鳥見の説明書です。 ♪鳥くん(永井真人)(とりくん ながいまさと):日本初のプロバードウォッチャー。東京都生まれ。 小学生の頃から野鳥に興味を持ちはじめ、現在では1年の半分以上を野鳥観察&撮影の旅で過ごす。 バードウォッチングツアーガイド、講演会、執筆、野鳥写真提供、小中学校での特別授業など幅広い活動を展開。 元ミュージシャンとしての経歴もあり、アイドルグループなどに楽曲提供多数。 合言葉はROCK&BIRD。 日本野鳥の会バードウォッチング検定1級、千葉県我孫子市「鳥の大使」。 著書に『鳥さんぽをはじめよう』(主婦の友社)『カモメ観察ノート』(以上、文一総合出版)、 「バードウォッチングの楽しみ方」(エイ出版社)、『鳥の正面顔』(玄光社)、 『日本のかわいい小鳥』(エムディエヌコーポレーション)、 『東京近郊 野鳥撮影地ガイド』(山と渓谷社)、『鳥ビア』(アスペクト)など多数。
  • きほんの離乳食 完全版 幼児食期 1才半~3才ごろ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 離乳食を卒業しても、すぐに大人と同じご飯は食べられません。1才半~3才ごろまでの食べ方と簡単メニュー満載の、幼児食バイブル 離乳食を卒業しても、すぐに大人と同じご飯が食べられるわけではありません。 1才半~3才ごろまでは、赤ちゃんの食事から大人の食事への橋渡しの時期。 この時期の食べさせ方と簡単メニューがぎっしり詰まった、幼児食のバイブル本です。 赤ちゃん時代とは食べ方がどう変化するのか、栄養バランスの考え方、 1日に必要なエネルギーや栄養の目安量、基本の献立例など、幼児食の基礎知識をしっかりおさらい。 子どもが喜んで食べてくれる、毎日の簡単メニューもギッシリ詰まっています。 レシピ考案と調理は、人気料理研究家のほりえさわこさん。 自身も小学生のお子さんを2人持つ母として、 試行錯誤を重ねて編み出したメニューには工夫とアイディアがいっぱい。 きょうからモリモリ食べてくれること請け合いです! 牧野 直子:女子栄養大学卒。 管理栄養士、ダイエットコーディネーター、料理研究家。「スタジオ食」代表。 大学在学中より栄養指導など食の啓蒙活動に携わる。 そのレシピは「家族みんなが楽しめて簡単でおいしい」と評判。 雑誌、新聞、テレビなどで幅広く活躍中。
  • 妊娠がわかったらすぐ読む本 First Pre-mo 2018秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 妊娠がわかったらすぐ読んで欲しい、初期妊婦さんのためのスタートブック。 妊娠初期の不安や気がかりを解消します! 妊娠判明から安定期に入るまでの期間を完全サポートする、初期妊婦さん専用応援ブック。 「妊娠超初期の過ごし方、どうしたらいい?」 「つわりっていつまで続くの?」 「産院ってどんなことをするの?」といった医学的な悩みやギモンから、 「葉酸のとり入れ方」 「妊娠線予防のスキンケア」など、健康&ビューティ面までしっかりカバー。 また、働きながらの妊娠生活や、出産育児のお金のことなど、 赤ちゃんを迎えるために今からしておきたい生活アドバイスもくわしく紹介します。 あの30万部超え絵本『わたしがあなたを選びました』の著者・鮫島ドクターの監修付録「安心マタニティ初期90DAYS」は、 初期の不安な毎日を解消する読みごたえたっぷりの一冊。 ほか、赤ちゃんの成長がわかる「おなかの赤ちゃんの実物大シート」、 妊娠初期~後期別に必要なカロリーや栄養素がわかる、 充実のレシピ集「妊婦ごはん」の豪華3大付録つき!
  • 図形力とくふう力がつく 5・6・7才のおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 おりがみを折ると考え工夫する力がつき図形に強くなる。 おなじみ・人気・あこがれ作品のわかりやすい折り方と遊び方のヒントがいっぱい。 脳を育てるアドバイスも。 5才ぐらいから小学校低学年向けの大型おりがみ本。 おりがみは考える力、工夫する力を鍛えるのに最適。 四角、三角、半分など、図形を理解する力が育ちます。 おりがみつるや風船などのおぼえておきたい伝承作品や、 恐竜、スペースシャトル、ロケット、クジラ、ブレスレット、 花束などのあこがれの作品、ちょっとむずかしい折り方のチャレンジ作品、 遊び方、組み合わせ方をわかりやすいプロセス図でていねいに紹介。 仲間とのコミュニケーションに役立つ花束やカード、 袋や箱などの実用作品も楽しいし、少しむずかしい作品に挑戦する力もつきます。 この年齢のレベルに合わせた構成で、おりがみの技術とともに 知的レベルもぐんぐんアップする、オールカラーの決定版です。
  • 作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 1年で20kgやせた管理栄養士 麻生れいみが そのロジックをレシピとともに公開! “作りおき”なら糖質オフ(ロカボ)が続けやすく絶対成功。 今まで何をやってもだめだったという人にも、 必ず“やせぐせ”はつきます。 麻生さんの20kgやせメソッドをじっくり解説しながら、 作りおきの糖質オフ料理を紹介。 巻末には 「糖質オフって何を食べたら良いの?」という人にも ひと目でわかる、糖質量チェックリストをつけました。 今一度、きちんと糖質オフを始めたい人へ。 全レシピに糖質量、たんぱく質量、作りおきの日持ちアイコンを表示しました。 麻生 れいみ(あそう れいみ): 管理栄養士。大手出版会社の編集・ライターを経て、服部栄養専門学校栄養士科卒業。 30代で健康的に20kg減量に成功し、当時、流行していたダイエット法と違っていたため、疑問を抱き栄養学を学んだのがきっかけ。 現在は管理栄養士として、大手企業の特定保健指導・栄養相談。 病院の臨床研究においての栄養療法を監修究。ダイエット指導においては、約6000人を指導。 レシピブログ「食べて痩せる糖質制限・炭水化物ダイエット(ケトン体質ダイエット)」は、ダイエット・ビューティー部門で常時上位ランキング。 管理栄養士、日本抗加齢医学会会員、日本ファンクショナルダイエット協会公認アドバイザー、 食育栄養インストラクター、クシマクロビアドバイザー、服部流割烹初許奥伝、 全国料理技術検定料理技術上級、全国栄養士養成施設協会栄養士実力認定Aランク。
  • “新装版” マクラメ ハンギング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ひもを「結ぶだけ」で完成するプラントハンガーのつくり方を大公開。 基本のひもの結び方さえ覚えれば誰でも簡単につくれます。 植物をカッコよくディスプレイするのに欠かせない「プラントハンガー」。 自分でつくるのは難しそうと思われがちですが、 実はひもを「結ぶだけ」で簡単につくれます。 特別な道具は必要なく、 はさみや定規、テープなどの文房具さえあればOKなので、 ふだん手芸とは縁遠いという人にもおすすめの手づくりです。 本書では、初心者~上級者まで、 すべてのレベルに対応したマクラメのデザインを27点公開。 実力に応じて、どんどん複雑な結び目のプラントハンガーに挑戦できます。 また、YouTube動画と連動して「基本のひもの結び方」を解説しているので、 作り方だけでなく、手の動かし方の参考にも。 くわえて、本書で紹介しているプラントハンガー27点の材料は すべてオンラインショッピングが可能。 ぜひ気軽にはじめてみてください。
  • ぐっすり眠れる、美人になれる! 読む お風呂の魔法
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 毎日入るお風呂、実は9割の人の入り方は間違ってます! やせて美肌になる、心身リセットにも効くスゴイ入浴法の数々は必読。 毎日お風呂に入っていても、 実は9割の人の入り方は間違っています! 自身も3日間で体調不良を改善し、 運動なしで8kgスルリとやせた小林麻利子さんによる、 「人生が変わる」「魔法のような」 お風呂の入り方のコツが満載。 「ぐっすり眠れる」「美肌になる」「冷え症が治る」 「むくみがとれる」「肩こりや腰痛が軽減」 「風邪予防になる」「ストレス解消&リラックス」 「いいにおいになる」など、 お風呂に入るだけでできる美容・健康ワザがわかります。 ★Part1:絶対におさえておきたい、基本の入浴法 ★Part2:ぐっすり眠ってきれいになる、うっとり入浴 ★Part3:忙しい、面倒くさい人のためのお風呂ワザ ★Part4:風邪、冷え症、花粉症…不調知らずのカラダになる入浴テク ★Part5:美肌・美髪・ダイエット きれいになれるお風呂ワザ ★Part6:あなたのお風呂の悩み、解決! ★入浴効果をグッと上げるお風呂グッズ 小林 麻利子(こばやしまりこ):生活習慣改善サロンFlura主宰。 ナイトケアアドバイザー。睡眠改善インストラクター。 最新の研究を元に、サロンに通う女性の体の悩みにアドバイス。 入浴や睡眠を中心とした、生活に合った実践的な指導が人気を呼び、 延べ1700名の女性の悩みを解決、サロンは予約一年半待ちの人気。 温泉入浴指導員、ヨガインストラクター、アロマテラピーインストラクター、 食生活管理士、上級心理カウンセラー。 講演やweb連載のほか、テレビ・雑誌でも活動中。 著書に『美人をつくる熟睡スイッチ』(GB)、『あきらめていた「体質」が極上の体に変わる』がある。
  • こころのクスリBOOKS よくわかるパニック症・広場恐怖症・PTSD
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 突然、激しい動悸などの発作と強い不安に襲われるパニック障害と、 強いストレスが原因で起きるPTSDの治療法を丁寧に解説。 ●パニック症は、突然、理由もなく、強い不安や恐怖をともなうパニック発作におそわれる病気です。 体の病気ではないのに動悸、めまい、呼吸困難など激しい身体症状もあらわれ、 心と体の両面のトラブルで日常生活にも支障をきたすようになります。 この本では、パニック症の症状と治療についてわかりやすく解説します。 また、以前はパニック症の一部とされていた広場恐怖症についても解説します。 広場恐怖症は、不安のため電車に乗れなくなったり、一人で外出できなくなったりする病気です。 ●PTSDは、災害や事故など、生死にかかわるような大きなストレスを受けることで、 不安、不眠、パニック症状、フラッシュバックなどが起こる病気です。 ●これらの病気はいずれも、早期発見と早期治療が大切で、 薬物療法(抗不安薬や抗うつ薬)と精神療法(行動療法)を正しく行えば、回復が可能です。 豊富なイラストとコンパクトな文章でまとめた読みやすい1冊です。 貝谷 久宣(かいやひさのぶ):赤坂クリニック理事長 パニック障害研究センター所長。1943年名古屋生まれ。 1968年名古屋市立大学医学部卒業。マックス・プランク精神医学研究所(ミュンヘン)留学。 岐阜大学医学部助教授・岐阜大学客員教授・自衛隊中央病院神経科部長を歴任。 1993年なごやメンタルクリニックを開院。 1997年不安・抑うつ臨床研究会設立代表。 医療法人 和楽会 なごやメンタルクリニック理事長。米国精神医学会海外特別会員。 国際学術雑誌『CNS Drugs』編集委員。日本におけるパニック症の治療と研究のパイオニア。 主な編著書『新版 不安・恐怖症?パニック障害の克服』(講談社健康ライブラリー)、 『脳内不安物質』(講談社ブルーバックス)、『「対人恐怖』『社会不安障害のすべてがわかる本』(以上、講談社)、 『「パニック障害の理解と看護?患者とその家族のために』(医薬ジャーナル社 )、『気まぐれ「うつ」病』(ちくま新書) 他多数。
  • 新版 おいしい紅茶の図鑑
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 茶葉92種類の味わい、香りと、もっともふさわしい淹れ方を紹介します おいしい紅茶の茶葉92種類の 味わい、香りと、もっともふさわしい淹れ方を、 紅茶のたのしみを伝えることに尽力し続けている リーフル代表、山田栄さんがご紹介します。 本書は2004年に山田栄さん初の監修本として刊行された 『おいしい紅茶の図鑑』の新版です。 ダージリンを中心に92書類の茶葉を紹介。 特徴、香り、おいしさのポイント、 おすすめの淹れ方、味わい方に、 さらに、合うお菓子の種類など、 たのしみ方も紹介しています。 また、その茶葉を生み出している農園の情報や、 歴史なども網羅しています。 また、ハーブティーには香りの説明の他に 期待できる効能を併記。 フレイバーティーでは香りと味わいのポイントを紹介。 また、自宅で楽しめるアレンジティーのレシピも多数掲載しています。 ブランド別紅茶カタログでは、 日本で手に入る紅茶のブランドを歴史や特徴の解説を加えて紹介しています。 山田 栄(やまださかえ):株式会社リーフル代表。 「リーフルダージリンハウス」の創業以来、 毎年クオリティーシーズンごとにインドやネパールの農園を訪ねて 現地スタッフとディスカッションやテイスティングを重ね、最高品質の茶葉を選び、扱っている。 また、イベント、セミナー、書籍など、多方面で紅茶の美味しさを伝える活動を続けている。 2004年、ネパールより「Ambassador of Nepal Tea」に選ばれる。
  • 世界一親切な大好き!家おやつ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 みきママ、渾身の「おやつ&パン」本。 家にある道具や材料で、写真を見ながら進めれば、 初心者でもお店みたいに作れる! 著書累計180万部突破、 ブログの平均アクセス数1日100万! おうち料理研究家みきママが、 何度もくり返し作ってたどり着いた、 初心者でも失敗しない「おやつ」「パン」レシピ。 家にある材料で、 写真の流れを見ながら、 親切なアドバイスを読んで作るおやつは、 とってもおいしい! 人気の、あのお店に並ばなくても、 お店みたいなおやつになります。 ★PART1 一度は作ってみたい! くり返し作りたくなる! 人気おやつベスト15 ハワイアンパンケーキ/なめらかプリン/ベイクドチーズケーキ/シュークリームほか ★PART2 手土産に喜ばれる! イベントが盛り上がる! 焼き菓子と本格ケーキ チョコクッキー/パウンドケーキ/いちごのショートケーキ/シフォンケーキほか ★PART3 簡単でおいしいから毎日食べたい! 作りたい! 初めてのパン作り フライパンでマルゲリータピザ/塩パン/カレーパン/シナモンロールほか 藤原 美樹(ふじわらみき):主婦歴14年のおうち料理研究家。 夫と長男(はる兄)、次男(れんちび)、長女(あんちゃん)の5人家族。 自身のブログ「藤原家の毎日家ごはん。」が、1日平均100万アクセスを誇り、 「藤原さんちの毎日ごはん」(主婦と生活社刊)、「みきままのフライパンでできるめちゃうま! レシピ」(扶桑社刊)などのレシピ本は累計180万部を突破。 2015年に開始したYouTubeはチャンネル登録数27万人超え、2016年に開始したインスタグラムはフォロワー数14万人超えと、ファンはますます増えている。
  • スマホに負けない子育てのススメ
    4.1
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 トラブルに巻き込まれないためにスマホの現状を知り、 スマホでできることを確かめ、スマホ依存にならない子育てとは何かを考える 急激に誰もがスマホを持っている時代になった現在、 大人だけでなく、子どもの所有率も高くなっており、 ネット炎上、犯罪被害、いじめ、依存など、 スマホをめぐる子どものトラブルも多発している。 さらには、親のスマホ依存によるプチ虐待、 子どものスマホ依存による思春期の親子バトルの激化など、 深刻な事態も引き起こしている。 これからは、スマホリテラシーを親子で高めて、 上手につきあっていく努力が必要になる。 本書は、スマホの現状を知り、スマホでできることを確かめ、 スマホ依存にならない子育てとはと何かを突き詰めていく。 子どもがスマホを欲しがったら買う前の対策、 年齢別スマホルールガイドライン、 そしてルールを決めずに始めてしまった場合のリカバリー法などを考え、 時代の早すぎる変化に負けない子どもを育てる方法をアドバイス。 親もわからないことが多くなることが予想されるこれから、 どんな子育てをしたらよいのかを知る本。 諸富 祥彦(もろとみよしひこ):1963年福岡県生まれ。1986年筑波大学人間学類、1992年同大学院博士課程修了。 英国イーストアングリア大学、米国トランスパーソナル心理学研究所客員研究員、千葉大学教育学部講師、助教授(11年)を経て、現在、明治大学文学部教授。教育学博士。 著書に『反抗期乗り切りマニュアル』(主婦の友社)、『スマホ依存の親が子どもを壊す 』(宝島社)、 『子どものやる気を引き出す できる教師の言葉かけマジック』(教育開発研究所)、 『「本当の大人」になるための心理学 心理療法家が説く心の成熟』(集英社)、 『男の子がさいごまでできる ひらがな 』『女の子がさいごまでできる ひらがな』(いずれも共著、KADOKAWA)ほか多数。
  • 高血圧をピタッと治すコツとワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 食べるだけ、飲むだけ、ちょっと動くだけ。血圧が自力で下げる方法がズラリ。 長年の高血圧を薬の力を借りず、自分の力で下げる。 血圧を自分で下げるコツを専門医・専門家が厳選し、スバリ紹介。 食べるだけ、飲むだけ、押すだけ。血圧がぐんぐん下がるあなたに大満足の方法がズラリ。 長年の高血圧を薬の力を借りず、自分の力で下げましょう。 《主な内容》 ★血圧を下げる、これが忘れてはならないエッセンス ★〈血圧を下げる食べ物〉毎日口にする食べ物で自然に血圧を下げるコツ ★〈食べ方のコツ〉食べ方をちょっと変えるだけで血圧を下げるコツ ★〈飲んで下げる〉飲むだけで知らず知らず血圧を下げる特効ドリンク、作り方のコツ ★〈日常生活〉毎日の生活で無理なく血圧を下げるコツ ★〈体操・運動〉体を少し動かすだけで日に日に血圧を下げるコツ ★〈ツボ・漢方〉東洋医学の知恵で長年の血圧を下げるコツ
  • 「だけ」レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 521人アンケートでわかった 「よく使う&使いたい食材トップ55」を、 できるだけ簡単に、最高においしく食べるためのレシピ集 ★忙しくて料理がめんどうな人 ★「おなか空いた、早く早く! 」と、いつも晩ごはんを急かされる人 ★「メインは作ったけど、あと5分でもう一品」のとき ★「栄養的に、野菜でもう一品! 」のとき ★「子どものおかずはOK! 大人用につまみを1、2品! 」のとき……に活用してほしい、 「レシピと言えないぐらい簡単」で手軽なレシピです。 使う食材が冷蔵庫にあるか、すぐわかる「食材インデックス」つき。 料理名を見れば、だいたいの工程がわかるぐらい簡単なレシピで、 レシピを二度見しなくてもいいぐらい、わかりやすい紙面構成が特徴のレシピ集。 菜包み納豆、豆腐のねチーズまみれ、 コンソメポテマヨ、ピーマンのまるごと煮、 もやしとひき肉のケチャポンライス、 レタスのごましらすのっけ、ねぎハムあえ……などなど。 市瀬 悦子(いちせえつこ):フードコーディネーター、料理研究家。 「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに雑誌やテレビで活躍。 素材を生かしつつ、ほんのちょっとの工夫でおいしく仕上がるレシピは、若い女性をはじめ、幅広い層に大人気! 『著書に野菜のおいしい使い切り』『朝、イチから作らないおべんとう』 『基本のきちんと和食』『おべんとうの小さなおかずカタログ』『ラクうま献立』(以上主婦の友社)、 『一番わかりやすい きほんの料理と献立』(日本文芸社)など。
  • 最速で身につく 最新ミッドフットランメソッド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ドラマ『陸王』で注目されたミッドフット走法を最短時間でマスター! ランナーが苦しむ足の故障は着地方法で劇的に改善する! 連続ドラマ『陸王』で注目されたミッドフット走法を最短時間でマスター! ランナーが苦しむ足の故障は着地方法で劇的に改善します。 筋トレや他のスポーツ競技と違い、「正しい走り方・正しい歩き方」は 学校や部活動でも習っていない人がほとんどです。 正しい方法を知らないままランニングを始めてケガをするランナーは相当数にのぼります。 本書では、正しい方法=ミッドフット走法(フラット着地)を最短時間の4週間でマスターできます。 また2019年のNHK大河ドラマ『いだてん』は昭和39年のオリンピックのマラソンがテーマであり、 この走法が注目される可能性大です。 (目次より) 序章 ケガに悩めるランナーたちへ 第1週 体が前進しやすい姿勢に整える 第2週 胴体の使い方を身につける 第3週 歩きから重心移動の感覚をつかむ 第4週 ケガをしない走りを手に入れる 高岡尚司(たかおかしょうじ): 1978年生まれ。熊本県出身。 自身が提唱する「ゼロベースランニング」のメソッドをベースにしたランニングクラブを主宰。 ランナーがケガなく、生涯を通してランニングを満喫できるようなサポートを行っている。 また、熊本国府高校陸上競技部長距離ブロックのコーチとして活動しながら、 熊本でトップアスリートを育成するクラブを計画中。 その他には、保育園などで「裸足で走る教室」を開催し、子どもたちの足育活動にも取り組んでいる。 2000年5月 関東インカレ1500m2部準優勝 2012年11月 裸足フルマラソン前日本記録(2時間45分39秒)樹立 金城みどり(かねしろみどり): 1980年生まれ。京都出身。 学生時代は立命館宇治高校陸上部に所属し、全国高校駅伝に出場。 大学卒業後は航空会社の客室乗務員として勤務。 国内外の滞在先でのランニングを重ねる中で、スロージョギングの喜びを知る。 2015年に「体を大切にしながら生涯長く走ることを楽しむ」をテーマとした「葉山ナチュラルランニングクラブ」を設立。 また、「BEACH 葉山アウトドアフィットネスクラブ」にてBARE FOOT RUN プログラムを担当。 主に姿勢改善ストレッチ、二軸感覚のジョギング・ウォーキングの指導を行っている。 東京、神奈川を中心に多数のイベントの講師を務めている。
  • プライスレスレシピ 実は100g100円台の肉で。簡単・安い・カラダにいい。お値段以上の革命レシピ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 究極の新・節約おかず。 いつもの肉で簡単・安い・豪華に見え・キレイになれる、 野口真紀の等身大レシピ。 全部3ステップ以内! 究極の新・節約おかず。 いつもの肉で簡単・安い・豪華に見え・キレイになれる、 野口真紀の等身大レシピ。 全部3ステップ以内! 毎日だから、簡単に。 毎日だから、お安く無理なく。 それが繰り返し暮らす食生活を続ける秘訣です。 だけど「これで安い肉のレシピ?」と思わせない 迫力のビジュアルで作ることができるのが、 野口真紀さんのありのままの食卓。 今回は全レシピ3ステップ以内! 器もレシピも簡単に、豪華に、正直に、 そのすべてをお見せします。 おいしいうえになにしろ嬉しいのは、 美と健康の秘訣もこの食事で実証していること。 「無理なく自炊していれば健康。 高校生の頃から一切体重の変化なし」と語る、 嘘のない等身大なレシピで、 野口真紀さんのライフスタイルも紹介する。 簡単・健康・コスパ・見た目の 4拍子を閉じ込めた、ずっと使い続けたい1冊。 野口 真紀(のぐちまき):料理雑誌の編集者を経て、料理研究家の道へ。 育ちざかりの2児の母でもある。 簡単ながら、栄養や健康に配慮した家庭料理に定評がある。 テレビや雑誌で活躍中。著書に『野口さんちの365日のおかず』(KADOKAWA)、 『きょうのサラダ』『きょうのごはん』『オーブン料理 とっておき』(主婦と生活社)など多数。
  • 天使が住みたい冷蔵庫・悪魔が住んじゃう冷蔵庫
    3.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ピカピカの冷蔵庫には天使が住み、 ぐちゃぐちゃな冷蔵庫には悪魔が住む。 冷蔵庫片付け術から冷蔵庫一掃レシピまでを楽しく紹介 家事に追われる日々。 面倒くさい、やる気がおきない理由は、実は「冷蔵庫」にあり! まずは、冷蔵庫を開けてみよう。 本来、家族の命を繋ぐ宝箱である冷蔵庫には天使がいて みんなの健康を祈っている。 ぐちゃぐちゃな冷蔵庫には悪魔住み、 やる気も元気も自信までも奪ってしまう。 美味しい物が作れないのはもちろん、 病気にもなってしまう。 冷蔵庫を整理するだけで、すべてが上手く回り出す。 しかもお金もかからない! 【内容】冷蔵庫を整理するとこんないいことが! CHAPTER1 冷蔵庫の役割って? CHAPTER2 あなたの冷蔵庫は?(冷蔵庫からみるあなたのクセ) CHAPTER3 みるみる片づく冷蔵庫のルール CHAPTER4 天使が住み続けられる冷蔵庫にするには? CHAPTER5 冷蔵庫が生まれ変わると料理が楽しくなる ・あまりがちな調味料レシピ・冷蔵庫一掃レシピ ・冷蔵庫・冷凍庫にある食材を使ったレシピ など 番場 智子: 大手クッキングスクール講師、 アスリート学生寮の夕飯・メニュー作り&作成、カフェ、ケーキ店での修行を経て独立。 現在は自宅にておもてなし料理教室、お菓子教室、大豆から作る豆腐教室を開催。 NHKカルチャー青山スタジオにてタイご飯の講座。 ほぼ1000円カルチャーにて講座多数。 日本菓子専門学校通信課程卒業、製菓衛生士、豆腐マイスター。
  • 日本のカッコいい公務員図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 高校生、大学生のなりたい職業第1位! 海上保安官、国税専門官ほかカッコいい公務員をビジュアル化。 難易度、将来性データつき 2017年高校生、大学生のなりたい職業第1位! 海賊を監視する海上保安庁職から 裏金脱税事件でおなじみ国税専門官、インテリおしゃれイメージの図書館司書まで、 カッコいい職種の国家公務員、地方公務員を 人気絵師、イラストレータによりビジュアル化。 難易度、安定度、将来性といった実用データも掲載。 せっかく公務員試験を目指すなら、なりやすさよりカッコよさで選べ! 秋山 謙一郎(あきやまけんいちろう):1971年兵庫県生まれ。フリージャーナリスト。 『週刊ダイヤモンド』『ダイヤモンド・オンライン』(以上、ダイヤモンド社) 『AERA.dot.』(朝日新聞出版)『週刊SPA! 』(扶桑社)『週刊ポスト』(小学館)などに寄稿。 著書に『公務員の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』『最新 証券業界の動向とカラクリがよ~くわかる本 第4版』(以上、秀和システム) 『弁護士の格差』『友達以上、不倫未満』(以上、朝日新書)『ブラック企業経営者の本音』(扶桑社)他、多数。 開発社(かいはつしゃ):『カッコいい資格図鑑』(主婦の友社)ほかベストセラーを多数生み出すエディトリアルのプロフェッショナル集団。
  • 気持ちがラクになる介護
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 不安や不満、ためらいなく親の介護をする自信はありますか? 本書を読めば「私にもできる」ヒントと勇気が見つかります。 「病院で死ぬ」時代は終わり、 誰もが介護にかかわる時代がすぐそこまできています。 介護も医療も看取りも自宅で、地域でと病院を出されても、 何の不安も不満もなく老親をみる、と胸を張って言える人がいるでしょうか。 先が見えない介護は、「忍耐」と「辛抱」、 その上での「優しさ」だけでは、介護する側とされる側も疲弊するばかりです。 家族に介護が必要になったとき、 たいせつなことは無理なく長く続けられること。 そのためにはストレスをためない、 犠牲にならずに生活を営むことが重要です。 誰に、どんなふうに手助けを頼めば良いのか。 どのように親と向き合えば良いのか。 困りごとの原因をつきとめて 民間のサービスや公的サービスを組み込むことです。 各種施設の見極め、 そして認知症状が出始めたかも? というときの対応方法、 離れて暮らす親の場合の対応方法など、 漠然とした不安と疑問の原因を紐解きながら、在宅でできる納得の介護を考えます。
  • 季節を味わう45レシピ きょうも和菓子びより
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 電子レンジや型、フライパンなど身近な道具を使って、 初心者でも一年じゅう作れる、おいしい和菓子45種類を紹介したレシピ本。 親切な解説とわかりやすいプロセス写真つきなので、 初心者でも失敗しないで簡単に作れる、 おいしい和菓子45種類を紹介した「和菓子」の入門書です。 スーパーで売っているような材料で、 電子レンジや型、フライパンなど身近な道具を使ってできる、 思いがけない和菓子の美しい出来ばえやそのおいしさに、 自分でもびっくりするはずです。 「春の和菓子」はうぐいすもち、黄身時雨、いちご大福、浮島、桜まんじゅうほか11種、 「夏の和菓子」では水ようかん、白玉ぜんざい、わらびもち、鮎焼き、抹茶ババロアほか14種、 「秋の和菓子」はぶどう大福、すはま、栗ようかん、桃山ほか10種、 「冬の和菓子」は練り切り、きんつば、利休まんじゅう、みたらし・あん団子ほか10種と、 一年じゅう繰り返し食べたい和菓子を網羅しています。 また、全レシピに「日もち」「難易度」情報をつけ、 巻末には「材料別」「日もち」別のさくいんを充実させています。 松井 ミチル(まついみちる): 東京生まれ。 女子美術大学を卒業後、京都の裏千家学園で茶道、懐石料理、和菓子作りなどを学ぶ。 現在は岐阜と東京で、懐石料理、和菓子、裏千家茶道教室を主宰。 淡交カルチャー教室・東京教室で懐石料理と和菓子教室の講師を務める。 茶席では茶懐石や茶菓子をふるまう、その一方、家庭で手軽に作れる簡単和菓子の創作にも力を注ぐ。 著書に『電子レンジでつくる12か月の和菓子』(PHP研究所)がある。
  • エルフ・インフレーション 1
    5.0
    「小説家になろう」大人気ファンタジー!エルフの少年が冒険者を目指す成長物語。際限なきレベルアップの果てに…!? エルフの少年・ウルクナルは、冒険者として大成する夢を抱いて王都を訪れる。 そこでウルクナルは、エルフでありながら高位の冒険者である カルロに出会う。 エルフに対する根強い差別と、吟遊詩人が語る華やかな武勇伝とはかけ離れた厳しい現実を知る中、 カルロはやがてウルクナルの師となり、良き理解者となった。 二人は実戦さながらの訓練を幾度も交え、ウルクナルは知識と経験を、カルロは若き日の情熱を得る。 ウルクナルが冒険者として昇格した日、カルロは自身の野望を果たすため、王都を旅立つ。 魔物と戦い始めたウルクナルは、急速に頭角を現していく。 周囲には、彼と同じく大望を抱くエルフの冒険者が続々と集まり、やがて冒険者パーティ・エルフリードを旗揚げする。 細川 晃(ホソカワアキラ):山梨県在住。 本作にてデビュー。醤油ラーメンが好物です。 鍋島 テツヒロ(ナベシマテツヒロ):イラストレーター。山口県出身。 『マグダラで眠れ』(電撃文庫)など多数のライトノベルのイラストを手掛ける。
  • ウロボロス・レコード1
    3.8
    新ダークヒーロー誕生!洗脳、改造、人体解剖……不老不死のために錬金術を操る少年から目が離せない! 伯爵家の次男トゥリウスは、現代日本で死を迎え、剣と魔法が支配するファンタジー世界の子どもに生まれ変わった転生者だった。 そんな彼の願いはただ一つ。「もう、二度と死にたくない」――。一度その恐ろしさを経験しただけに、人より余計に死ぬのが怖い。 寿命も病気も人に殺されてしまうのも、絶対に嫌だ。 そんな妄執に囚われている彼は、極めれば不老不死をも実現できるという魔法≪錬金術≫にすがりつく。 だが、錬金術は誇大なホラ話として世間から軽んじられている魔法。その上、トゥリウスが行う錬金術研究の内容は、常軌を逸していた。 洗脳、改造、人体解剖……繰り返される異常な実験の数々に、周囲から恐れられ忌み嫌われていくが、彼はまるで気にしない。そんなある日、トゥリウスは彼を嫌っていたはずの兄から奇妙な命令を受けることに――? 山下 湊(ヤマシタミナト):北海道札幌市在住。本作にてデビュー。 しの とうこ(シノトウコ):イラストレーター。『薬屋のひとりごと』(ヒーロー文庫)などのラノベ作品、『ダブルクロス The 3rd Edition』などのTRPG関連書籍などで装画、挿絵を担当。
  • 異世界の沙汰も金次第
    5.0
    ソシャゲ廃人が異世界に召喚された! 知識なし金なし女なしのダメ男は成りあがれるのか!? 白石亮はいわゆる「ソシャゲ廃人」。 とあるきっかけで、頻繁にソーシャルゲームに金をつぎ込むようになる。 僅かな金額で次々とレアカードを引き続け、自分の何倍、何十倍もの金をつぎ込む人達を見て優越感に浸っていると、貯金の残高の桁が二つ減り、気付いた時には彼らの仲間になっていた。 振るわぬ現実世界の鬱憤晴らしは、徐々に彼の生活を脅かし始めた。 だが、その時――それは起こった。 スマートフォンを片手にいつものように出勤した亮は、 突然、異世界の王国「ローレンタリア」に召喚される。 そこで待っていたのは肥満体の王。 日本の常識が通用しない絶対王政の国で告げられた己の力に、亮は不安を覚えるも歓喜する。 ソシャゲ廃人である亮が得た「ガチャ」という名のギフト。 異世界での成り上がりを期待した亮であったが……。 日本での札束で殴りあうゲームから、異世界での金塊で殴りあう闘いへ。 亮の逃亡劇が始まった。 橋広 功(ハシヒロイサム):大阪府在住。本作にてデビュー。 優木 きら(ユウキキラ):イラストレーター。 主なラノベ作品に『 ガブリエラ戦記』、『調停少女サファイア』、『マネー&ウィズダム』など。
  • イヤイヤ!ブブタの パンやで イヤイヤ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 なんでも「じぶんで! 」「イヤイヤ! 」なブブタ。 大好きなパンを取ろうとしたら、たいへん! おちちゃった! さあ、ど~しよう! ? TVで話題沸騰! 人気の実用えほん『いるよね~! こんなこ』で大活躍中のイヤイヤ期キャラ、ブブタ。 雑誌『Baby-mo』読者ママのお悩みアンケートより、 イヤイヤ期にありがちなお悩みからピックアップしたエピソードが、読み聞かせ絵本になりました。 なんでも「じぶんで! 」「イヤイヤ! 」なブブタ。 今日は大好きなパンを買いにパン屋さんにやってきました。 ドアをあけるとおいしそうなパンがずら~っ! 。 トングを見つけて、どうしても自分でパンを取りたくなったブブタですが… あらあらたいへん! パンがおちちゃった! さあ、ど~する! ?ブブタ! お外でお子さんがイヤイヤしたときにどうしたらよいか、 親子で共感できるストーリーの「イヤイヤ期えほん」です。 たかい よしかず:大阪府堺市生まれ。魚座。大阪芸術大学デザイン学科卒業。(株)京田クリエーション入社。 2001年、2003年、2006年、2011年ボローニャ国際絵本原画展入選。 明治「マーブル チョコレート」キャラクターの「マーブルわんちゃん」、公文教育研究会「Baby Kumonベビーくもん」のキャラクター「くろくまくん」、 兵庫県西宮市観光キャラクター「みやたん」など、多くのキャラクターデザインを手がけるとともに、イラストレーターとしても活躍。 主な作品に、絵本『いるよね~! こんなんこ』『いるよね~! ねないこ』(主婦の友社)、 『怪談レストラン』シリーズ(童心社)の装丁・挿し絵、『おはなし・くろくま』シリーズ『わくわく・くろくま』シリーズ(ともにくもん出版)、 エッセイ集『キャラクターデザインの仕事』(大日本図書)など。 見た人を元気にする作品づくりがモットー。 宮里 暁美(みやさとあけみ):国立大学法人お茶の水女子大学人間発達教育科学研究所教授。文京区立お茶の水女子大学こども園園長。 子どもの姿に「耳をすますこと、目をこらすこと」を心がけ、30年以上、保育の現場や保育者養成に従事。 お茶の水女子大学附属幼稚園の副園長を7年間務める。 十文字学園女子大学幼児教育学科教授を経て、現職。 子どもたちや親たちとともに、季節を味わいながら過ごす日々を重ねている。 著書に『子どもたちの四季』(主婦の友社)。3児の母。
  • クマタンとうんち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 若槻千夏さんプロデュースの人気キャラクター「クマタン」が絵本に。 子どもが大好きな“うんち”をテーマにトイレの悩みを解決! 若槻千夏さんプロデュースの大人気キャラクター『クマタン』のしつけ絵本が3冊同時にデビュー! プライベートでは2児の子育てに奮闘中の若槻さん。 同じ立場のママやパパが育児の悩みを楽しく乗り越えられるようにとの思いを込めて、 「トイレが嫌い・うんちができない」「食事の好き嫌いが多い」「寝ない」の育児3大悩みをテーマに、 親子で楽しめる絵本づくりを進めてきました。 「うんち」をテーマにした『クマタンとうんち』は、 子どもが大好きな“うんち”をキーワードに展開し、 子どもが“トイレは楽しいところ”と思えるような工夫を盛り込みました。 監修/東京大学名誉教授・白梅学園大学前学長 汐見稔幸先生より 「トレイは清潔に保つのはもちろん、好きなものを飾ったり、 いい香りを漂わせるなどすてきな空間にすれば、子どもにとっても楽しい場所に。 毎日いいうんちかどうかを親子で見て、健康チェックも習慣化できるといいですね」 若槻 千夏(わかつきちなつ):1984年5月28日生まれ。 グラビアアイドルとしてデビュー後、バラエティで人気を集める。 その後古着の買いつけなどを経てアパレルブランド『wc』のデザイナー・プロデューサーとしても活躍し、東京コレクションへも参加。 退任後は自身のキャラクター『クマタン』のデザイン&プロデュースを行い、日本のみならず台湾や中国でもさまざまな企画を展開中。 抜群のトーク力で、タレントとしてバラエティ番組にも復活し、多数出演中。 プライベートでは2児の母。 子ども向け絵本は初プロデュースとなる。 汐見 稔幸(しおみとしゆき):東京大学名誉教授、白梅学園大学前学長。 専門は教育学、教育人間学、育児学。 3人の子を育て上げ、父親の育児参加を呼びかける。 著書に『0~3歳 能力を育てる好奇心を引き出す』(主婦の友社)ほか。
  • たべたよクマタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 若槻千夏さんプロデュースの人気キャラクター「クマタン」がおべんとう絵本に登場。 『好き嫌いが多い』の育児悩みを楽しく解決! 若槻千夏さんプロデュースの大人気キャラクター『クマタン』のしつけ絵本が3冊同時にデビュー! プライベートでは2児の子育てに奮闘中の若槻さん。 同じ立場のママやパパが育児の悩みを楽しく乗り越えられるようにとの思いを込めて、 「トイレが嫌い・うんちができない」「食事の好き嫌いが多い」「寝ない」の育児3大悩みをテーマに、 親子で楽しめる絵本づくりを進めてきました。 「おべんとう」をテーマにした『たべたよクマタン』は、 食事が楽しくなるような、おいしそうなカラフルべんとうをメインに展開。 クマタンが嫌いな野菜を頑張って食べるシーンも加え、 子どもたちが苦手な食べ物にチャレンジする気持ちもバックアップします。 監修/東京大学名誉教授・白梅学園大学前学長 汐見稔幸先生より 「味覚が未発達の幼児期は、好き嫌いがあっても無理強いしなくて大丈夫。 食材が豊富な時代ですから、ほかのもので試すくらいのおおらかな気持ちでいていいと思います。 そのうち味覚が育って食べられるようになるものです」 若槻 千夏(わかつきちなつ):1984年5月28日生まれ。 グラビアアイドルとしてデビュー後、バラエティで人気を集める。 その後古着の買いつけなどを経てアパレルブランド『wc』のデザイナー・プロデューサーとしても活躍し、東京コレクションへも参加。 退任後は自身のキャラクター『クマタン』のデザイン&プロデュースを行い、日本のみならず台湾や中国でもさまざまな企画を展開中。 抜群のトーク力で、タレントとしてバラエティ番組にも復活し、多数出演中。 プライベートでは2児の母。 子ども向け絵本は初プロデュースとなる。 汐見 稔幸(しおみとしゆき):東京大学名誉教授、白梅学園大学前学長。 専門は教育学、教育人間学、育児学。 3人の子を育て上げ、父親の育児参加を呼びかける。 著書に『0~3歳 能力を育てる好奇心を引き出す』(主婦の友社)ほか。
  • おやすみクマタン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 若槻千夏さんプロデュースの人気キャラクター「クマタン」が寝かしつけ絵本に登場。 『子どもが寝ない』の育児悩みを楽しく解決! 若槻千夏さんプロデュースの大人気キャラクター『クマタン』のしつけ絵本が3冊同時にデビュー! プライベートでは2児の子育てに奮闘中の若槻さん。 同じ立場のママやパパが育児の悩みを楽しく乗り越えられるようにとの思いを込めて、 「トイレが嫌い・うんちができない」「食事の好き嫌いが多い」「寝ない」の育児3大悩みをテーマに、 親子で楽しめる絵本づくりを進めてきました。 「ねんね」をテーマにした『おやすみクマタン』は、 なかなか寝ないクマタンが少しずつ眠くなる様子をリズミカルに展開し、 子どもが「寝る」=「楽しい」と思えるように工夫がたくさん。 寝かしつけのときの読み聞かせ絵本におすすめです。 監修/東京大学名誉教授・白梅学園大学前学長 汐見稔幸先生より 「睡眠は1日使った脳と体を休めて機能を“修繕”するのが大事な役割。 早寝にこだわりすぎず、起きたら日光を浴び“早起き”でリズムをつくるのが実は重要なのです。 夜はスムーズに眠りにつくためにも、日中たっぷり体を使って遊んでおきたいですね」 若槻 千夏(わかつきちなつ):1984年5月28日生まれ。 グラビアアイドルとしてデビュー後、バラエティで人気を集める。 その後古着の買いつけなどを経てアパレルブランド『wc』のデザイナー・プロデューサーとしても活躍し、東京コレクションへも参加。 退任後は自身のキャラクター『クマタン』のデザイン&プロデュースを行い、日本のみならず台湾や中国でもさまざまな企画を展開中。 抜群のトーク力で、タレントとしてバラエティ番組にも復活し、多数出演中。 プライベートでは2児の母。 子ども向け絵本は初プロデュースとなる。 汐見 稔幸(しおみとしゆき):東京大学名誉教授、白梅学園大学前学長。 専門は教育学、教育人間学、育児学。 3人の子を育て上げ、父親の育児参加を呼びかける。 著書に『0~3歳 能力を育てる好奇心を引き出す』(主婦の友社)ほか。
  • みんなのカンカン弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お菓子の缶を弁当箱にする人、急増中! かわいくて楽しくて元手0<ゼロ>。 みんなのレシピと詰め方のコツを大研究。 SNSで話題のカンカン弁当。 元手ゼロでいろんな弁当箱を試すことができるとあって大人気です! 包みを開けたとき、ふたをあけたときのハッとするかわいさは、 お菓子が入っていたカンカンだからこその持ち味です。 本書では、カンカン弁当作りにハマった インスタグラマーさんのレシピ、55点を大紹介。 中川政七缶がお気に入り、 misareonさんの娘弁当。 さまざまな缶をコレクションして弁当作りを楽しむ namakemono.3さんの自分弁当。 お2人のレシピを中心に、 en.ym1021さん rekorinrekorinさん omoomo115さん kotori_0108さん yaya_gohanさん nao.lunchboxさん tanuhakuさん mikishi7283さん utacoco1さん shinobukaseさん kikokikoki008さん 13名のみなさんのレシピとコツを徹底研究します。 弁当作りにアイデアがほしい方、 食べてくれる人をくすっと笑顔にしたい方、 日々の弁当作りをより楽しくするレシピ集です。 [コンテンツ] ・だから楽しいカンカン弁当 ・基本の使い方とお手入れのこと ・覚えておきたい、安心に弁当を作るポイント 第一章 中川政七商店のブリキ缶でカンカン弁当 ・misareonさんのカンカン弁当best10 ・わが家の作りおき ・みんなの中川政七カンカン弁当 第二章 憧れ缶で作るカンカン弁当 ・namakemono.3さんの憧れ缶で作るカンカン弁当 ・namakemono.3さんのカンカン弁当best16 ハーシー缶/帝国ホテルクッキー缶/ビスキュイテリエ ブルトンヌ缶 ル・パン神戸北野缶/資生堂パーラー缶/マッターホーン缶 HIGASHIYA/バルベロ缶/ホノルルクッキー缶 第三章 キャラクター缶とパーティー缶 カルディのてんとう虫缶/ドラえもん缶/くいだおれ太郎缶 スヌーピー缶/鹿児島睦さんの限定紅茶缶/ アンリ・シャルパンティエ缶/ビッグオレオ缶 六花亭の六花セレクト缶 カンカンおやつ案内 ほか
  • PCエンジンコンプリートガイド
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ファミコンのライバルとして多くのゲーマーを虜にしたPCエンジンの全ソフトが一堂に会する夢の一冊。 画像は全て撮り下ろし! レトロゲームの歴史を紐解くコンプリートガイドシリーズ最新作は、1987年に誕生した「PCエンジン」に焦点を当てる。 ファミコンを超える性能を誇るPCエンジンは、アーケードからの移植も容易となり、 数多くのアーケードゲーマーたちをも魅了した。 また、世界で初めてCD-ROMを媒体に採用。 これをきっかけに、家庭用ゲーム機は光媒体が主流となるなど、PCエンジンがゲーム業界に与えたインパクトは大きく、 歴史的なハードの1つとして、今もなお愛され続けている。 もちろん過去のコンプリートガイドシリーズ同様、有名コレクター全面協力のもと、PCエンジンで発売された全ゲームソフトを、 ゲーム画面・パッケージ・Huカード&CD-ROM2の写真付きで紹介する文字通りのコンプリートガイドである。 さらには本体や周辺機器も大量掲載。 姉妹本のファミコンコンプリートガイドと併せて手元におきたい、永久保存版の一冊。 レトロゲーム愛好会(れとろげーむあいこうかい): 平均年齢40歳オーバー、レトロゲーム偏愛オヤジたちの集団。 趣味が高じてレトロゲーム関連書籍を多数刊行するに至る。
  • メガドライブコンプリートガイドwithマークIII
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 圧倒的なハード性能でアーケードゲームもらくらく移植。 世界中にセガマニアが大増殖。 これが、時代が求めた16ビット機だ! レトロゲームの歴史を紐解くコンプリートガイドシリーズ最新作は、 「メガドライブ」に焦点を当てる。 1988年10月に発売されたメガドライブは、 従来機よりも処理能力が遥かに優れた16ビットCPUを搭載。 さらにFM音源も内蔵し、性能の問題で不可能とされていた、 PCやアーケードの高品質ゲームの移植も次々に実現。 ややマニアックなゲームが多かったことも手伝って 北米では圧倒的な人気を誇り、北米シェアNO1も獲得している。 本書はメガドライブはもちろんのこと、 メガドライブ以前に展開していた家庭用ゲーム機 「セガ・マークIII」についても完全カバー。 両ハードで発売された全ゲームソフトを、 ゲーム画像・パッケージ・カートリッジ画像の写真付きで 紹介する文字通りのコンプリートガイドである。 ファミコンコンプリートガイド・PCエンジンコンプリートガイドと 併せて手元に置きたい、永久保存版の一冊だ。 レトロゲーム愛好会 平均年齢40歳、レトロゲーム偏愛オヤジたちの集団。 趣味が高じてレトロゲーム関連書籍を多数刊行するに至る。
  • マンガでわかる!食事で改善 親が怒らなくても 自分で勉強する子に
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 勉強しない、落ち着きがないなど、これは子どものせいではありません! 食事の見直しと、アドラー心理学で、必ず変わります! ●集中力がない、勉強がきらい、勉強ができない、わからない、やる気がない、 子どもの困ったは、実は親が原因です! ●まずは、子どもの食事を見直しましょう! 子どもは体の成長、学習、部活などなど、たくさんの栄養が必要です。 お子さんの栄養は足りていますか? ★本書では、食事と学習・生活指導で、 子どもがぐんぐんのびる個人塾の 三島塾メソッドを、 全国どこにいても、実践できるように、ていねいにわかりやすく解説しました。 特長1 マンガでわかる! 子育ての困った事例の原因と対策が、楽しく読める 小学低学年から社会人まで、9人の糖質制限体験マンガ 「三島塾メソッド 勉強する子に変身物語」 特長2 事例別 とっておきの解決料理レシピと、栄養アドバイス、アドラー先生の子育てのことばがヒントに。 特長3 忙しい人でも作れる おいしい 子どもがやる気になる 糖質制限時短カンタン21レシピ 特長4 家庭でやり直すときのおすすめ教材ガイドつき 特長5 推薦の言葉は、日本糖質制限医療推進協会代表理事 江部康二先生より 特長6 子どもの成長と栄養についての寄稿は、友愛病院医師 水野雅登先生より 三島 学(みしままなぶ):1950年宮城県蔵王町生まれ。 大東文化大学大学院中国学専攻博士課程修了。 高校教員、代々木ゼミナール講師を経て、現在は北九州、東京で学習塾を運営。 自らの糖尿病改善のため、「江部式・糖質制限」に出合い、劇的な改善をみる。 塾生にも「糖質制限」」を試みたところ、集中力がアップして、成績が急上昇。 さらに、「アドラー心理学」を加えた学習法、子育て法を実践して、大きな効果をあげている。 江部 康二(えべこうじ):1950年生まれ。 京都大学医学部卒業。医師。日本糖質制限医療推進会代表理事。 2001年から糖尿病治療の研究に本格的に取り組み、 肥満・メタボリック症候群、糖尿病克服などに画期的な効果のある「糖質制限食」の体系を確立。 2016年には、日本で初めての「子どもの糖質制限」の本を書くように三島学氏に執筆を依頼し、大反響を巻き起こす。 いぢちひろゆき:イラストレーター。大阪府出身。1969年生まれ。 女性誌編集者を経て92年にイラストレーターとして独立。 とんちのきいたマンガとイラストが人気。 著書に「全日本顔ハメ紀行」(新潮社)「底ぬけ父子手帳」(講談社)など。 2人の息子の父で、家庭では料理担当の体験をいかし、親子の楽しいマンガを担当。
  • 生きづらいあなたには「見捨てられ不安」がある!
    5.0
    【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 寂しさや不安を抱え、生きづらいと感じている女性が、楽に生きていけるためのアドバイス本。「見捨てられ不安」の正体にも迫る! 父が舞台美術家・エッセイストであり、ベストセラー『少年H』の著者でもあることもあり、また、複雑な家庭環境なども含め、心にトラウマを背負って生きてきた著者。さまざまな経験を経て40歳過ぎから心理カウンセラーになった彼女は、いま心理カウンセラーとして多くの女性の相談を受けている。急激な時代の変化に伴い、得体のしれない寂しさを抱えている女性、生きづらいと感じている女性がふえ、癒しを求めている…。その大きな原因の一つに、「見捨てられ不安」がある。著者が接してきた現代を生きる女性の心の蔭をときほぐし、原因である寂しさのからくりを解き明かしつつ、「見捨てられ不安」の正体も解明していく。この本は、多くの女性が希望を持ち、暖かい心で生きていけるようになるための一冊です! 妹尾 まみ(せのおまみ):1958年生まれ。心理カウンセラー。共立女子短期大学英文科卒業。東京福祉大学社会福祉学部社会福祉科国際福祉心理専攻卒業。フォーダム大学とハーバード大学での研修で最先端のアメリカのメンタルケアについて学ぶ。高齢者介護勤務経験あり。福祉用具専門相談員資格所持。東武医学技術専門学校非常勤講師(2010年~2013年)。アキュラ鍼灸院非常勤カウンセラー。
  • コミュニケーションの強化書
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 相手を観察。あなたの話を、相手はいま聞いてくれる状況でしょうか。コミュニケーションはそこからスタートします。 自分のことを相手に分かってもらいたい。 伝えたいことがある。 でも何だかうまくいかない。 足りないのはコミュニケーション・スキル? ちょっと待って。 自分のことを分かってもらおうと思ったら、 まず自分のことを脇に置くことが大事。 相手を観察。相手はいま、自分の話を聞いて 理解出来る状況かどうか想像します。 コミュニケーションは、そこからスタートします。 このプロセスをすっ飛ばすから、うまくいかないだけでなく、 「何だか感じが悪い」ことになってしまうのです。 大切なのは、観察力と想像力。 そして、自分が話す前に、先に相手に話してもらい、 それを聞く忍耐力です。 相手をリスペクトし、丁寧に言葉を投げ返す。 《コミュ障》から《コミュ匠》へ、この本がご案内します。 篠崎 晃一(しのざきこういち):東京女子大学教授。専門は方言学、社会言語学。 共著に『出身地が分かる方言』(幻冬舎)、監修に『ウソ読みで引ける難読地名』(小学館)、 編集主幹に『例解新国語辞典』(三省堂)など。 くまごろう&アソシエイツ: 行政書士、企業セミナー講師、進学塾講師、教育分野ライターで構成される「コミュニケーション術研究」&「作文指導」のグループ。
  • はじめてでも失敗しない野菜づくりの基本100
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 家庭菜園でおいしい野菜をたくさん収穫したい、という願いが叶えられる、 初心者でもわかりやすい野菜づくりに必携の一冊。 もうすっかり定着している家庭菜園。 でも、作ったからにはできるだけたくさんの野菜をじょうずに育て、収穫したいもの。 また、多少形は悪くてもおいしく育てたいと思うのが人情。 この本は、よく育てられている代表的な野菜70種の作り方を、 畑の準備から収穫まで写真とイラストでわかりやすく解説。 野菜作り全般の基礎知識も掲載しているので、 はじめて作る人でも安心して育てることができる。 掲載野菜は、 トマト・ミニトマト、ナス、キュウリ、などの果菜類13種、 イチゴ、スイカ、メロンの果物類3種、 インゲン、エダマメなどの豆類5種、 ジャガイモ、ニンジン、ダイコンなどの根菜類10種、 ハクサイ、キャベツ、レタスなどの葉茎菜類28種、 チンゲンサイなどの中国野菜4種に加え、 バジル、セージなどのハーブ7種の全70種。 新井 敏夫(あらいとしお):1951年、埼玉県行田市生まれ。 1973年、東京農業大学農学科を卒業、同年埼玉県の農業学校教諭に。 埼玉県立杉戸農業高等学校校長、同県立熊谷農業高等学校校長を歴任後、 東京農業大学第三高等学校校長、同付属中学校校長に。 現在は、埼玉県の公立高校で非常勤講師として野菜の指導を行う。 自らも、家庭菜園で年間40種以上の野菜や果樹を栽培している。 著書に『はじめての野菜づくり』、『無農薬・有機栽培で育てる おいしい野菜作り80種』、(いずれも主婦の友社)、 『育てる楽しむ食べる野菜づくり大百科』(共著・主婦の友社)など多数。
  • そして少女は悪女の体を手に入れる 1
    3.5
    病弱だった少女が嫌われ者の身体を手に入れる。嫌われようが健康なら文句なし! 笑いあり涙ありの、青春学園ラブコメディー。 生まれつき病弱で、病院の外の世界を知らずに亡くなってしまった少女。 お迎えを待っていたが、現れた天使に、予定外の自殺があってあの世へ連れていけないと言われる。 そこで天使は言った。「この子の体、欲しくない?」。 自殺した女の子の名前は篠塚愛花。 傲慢でわがままで、友達もいなく家族からも嫌われている【悪女】だったという。 周囲の環境はそのままだが、それでもいいのなら体をあげると言われ、少女は即答する。 「健康な体であれば言うことないです! 」。 かくして、少女は篠塚愛花の体で人生をやり直すことになったのだが―――。 黒川 天理(クロカワテンリ):福井県在住。本作にてデビュー。 こより(コヨリ):イラストレーター。鹿児島県在住。宮部みゆき『この世の春』(週刊新潮)、 村山早紀『コンビニたそがれ堂 祝福の庭』(ポプラ文庫ピュアフル)、 柴崎竜人『あなたの明かりが消えること』(小学館文庫)など多数の書籍の挿絵、装画を中心に活躍中。
  • 2019年版 大人の動物占いPREMIUM
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 2019年版「大人の動物占いPREMIUM」が登場! 12動物×カラー別の全60パターンで開運の秘訣を教えます。 「大人の動物占い」のイヤーズブックが今年も登場! 猿・チータ・黒ヒョウ・ライオン・虎・たぬき 子守熊・ゾウ・ひつじ・ペガサス・狼・こじか の12動物をカラー別に分析し 全60パターンであなたの運勢をUPさせます。 2019年度版も年間の世相からはじまり、 総合運、恋愛・結婚運、金運、仕事・学業運 さらに12ヶ月分の月運も網羅します。 2019年版で前年よりパワーアップ! パワーフード、ラッキーアイテム、ラッキーナンバーに加え 開運スポットの項目が追加されました。 手元に1冊置いておけば 自分のことも、親しい人のこともまるわかり!
  • 無敵の東大脳クイズ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 最強の東大クイズ王 伊沢拓司がまとめた、 知力、知識といった脳力を身につけ「東大脳」に近づける無敵のクイズ本 最強の東大クイズ王 伊沢拓司とその仲間であるquizknockがまとめた、 思考力、知力、知識を楽しみながら本気で鍛え、 「東大脳」に近づくことができるクイズドリル。 「既存のクイズ本よりも圧倒的なボリュームの300問以上掲載」 「小学生から大人まで楽しめる」 「思考力・知力を鍛えるトレーニングになる」 「クイズや謎を解く楽しさと知識欲を満たす」 「ひとに話したくなる話題や雑学がどんどん身につく」をコンセプトに、 取り組みやすくかつ役立つ内容。 東大生正解率も設問ごとに参考数値として表示。 クイズを解きながら東大生とバトルできるのも魅力。 第1章 ライバルに差がつく問題 第2章 クイズ番組に出る問題 第3章 知っておきたい博識 第4章 クイズ王に一直線な問題 伊沢拓司が初めて語る、自分がクイズ王になれた最大の理由インタビュー 伊沢 拓司(いざわたくし):日本のクイズプレイヤー。YouTuber。 東京大学経済学部卒。現在は、東京大学農学部大学院所属。 中学時代より開成学園クイズ研究部に所属。 開成高校在学中に日本テレビの第30回・第31回『全国高等学校クイズ選手権』を個人としては初めて連覇。 現在はWEBメディアQuizKnock編集長をつとめつつ、 クイズ番組「東大王」(TBS系にて放送中)にて水上颯、鶴崎修功、鈴木光との4人からなる東大王チームとして出演し、 子どもから大人まで幅広い層の支持を集めている。 Quizknock(くいずのっく):伊沢拓司が編集長をつとめる「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」をコンセプトとした東京大学発の知的メディア。 数々のクイズプレーヤーが所属し、話題のニュースやお役立ち情報、マニアックなテーマまで、幅広い情報をクイズ形式にて届け、人気を博している。
  • 花谷式 交差歩きのすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 交互に反対側前方に踏み出す交差歩きは、 歩きながら体全体の歪みを改善する「歩く整体」。 1日20歩で痛みや肥満を解消します 健康のためウォーキングをしているのに、 かえってひざや腰、股関節などを痛めている人を多く見かけます。 その原因の多くは、体が歪んだ状態のまま歩いているため。 ひざや股関節、足首、筋肉群に負荷がかかり続けるのです。 クロスウォーク(交差歩き)とは、 歩きながら体全体の歪みを改善してくれる「歩く整体法」です。 ウォーキング愛好者だけではなく、歪みを整えたい、 肩こり腰痛などの痛みを解消したい人、 美しい姿勢を手に入れたい、痩せたいという人なら 誰でも使える有効な整体法です。 足をクロスさせることで骨盤を大きく使うことになり、 骨盤を大きく使うことで足の余分な筋肉を使わなくてすみます。 大きな筋肉を使った方が疲れないので 効率よくウォーキングを楽しむことができます。 特に肩こり、腰痛、膝痛など片側に痛みを感じている方や 猫背の方、がに股・O脚の方、 靴底の外側の減り方が強い方、 やせにくい方におすすめです。 花谷 貴之(はなたにたかゆき):1973年東京生まれ。国士舘大学体育学部卒業。花谷接骨院院長。 学生時代から陸上競技に熱中し、全国大会3位の実績を持つ。 大学卒業後、トレーニングマシン、筋力測定器などを販売する会社での勤務を経て、現職。 全国でセミナー活動も進行中。
  • 基本がいちばんよくわかる かぎ針編みのれんしゅう帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かぎ針編み初心者はもちろん、やってみたけどイマイチきれいにできない、よくわからない人、必携! かぎ針編みの初心者はもちろん、 「やってみたけど、よくわからない」 「いまいちきれいにできない」、 そんな人にもオススメの一冊。 編む前の基本である毛糸について、 針や用具について、針と毛糸の関係性、糸の出し方、 針の持ち方、編み目記号と編み目、段と目について、 ゲージについて、糸のつなぎ方、終わりの始末、 毛糸の始末などからはじまって、 基本の編み方まで、丁寧に写真つきで解説。 そして、本書の特徴は、なんといっても、 基本となるくさり編みの練習をしながら、 可愛い小物が作れるなど、 編み方の紹介と作品がリンクしていること。 簡単な編み方だけでも、小物ができあがるから、 モチベーションをあげながら上達していくようになっています。 編み物の楽しさを存分に味わってください。 寺西 恵里子(てらにしえりこ):(株)サンリオに勤務し、子ども向けの商品の企画デザインを担当。 退社後も手芸、料理、工芸を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュースしている。 その創作活動の場は、実用書、女性誌、子ども雑誌、テレビと多方面に広がり、手作りを提案する著書は500冊を超える。
  • 暮らしのなかのお弁当
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 自分のための、誰かのための贈り物。人気インスタグラマーたちのお弁当ライフには、明日の弁当づくりを楽しくするヒントが満載! お弁当には、作り手の思いが詰まっています。 仕事に、勉強にがんばる自分や家族への応援、 食べ盛りの子どもに伝える母や父の思い、 夫婦の大切なコミュニケーション、 ひとりで暮らす父への気遣い……。 この本では、人気インスタグラマー22人の そんな思いを感じることができる お弁当ライフをご紹介します。 どのお弁当も、とにかくおいしそう! 好評のおかず、寝坊してしまったときの お助け食材、手抜きのコツなど、 それぞれの工夫、アイデアが満載です。 あなたのお弁当作りに、ぜひお役立てください。 こんな方におすすめです! ●おいしそうなお弁当をたくさん見たい ●おかずのバリエーションを増やしたい ●お弁当づくりのモチベーションを上げたい ●きれいに詰めるコツを知りたい ●困ったときに使えるお助け食材を知りたい ●時間がない日のお弁当はどうしたらいいの?
  • 一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 初めて手あみをする人、 テクニックを詳しく知りたい人に最適な入門書。 1冊でかぎ針あみと棒針あみ両方の基礎を丁寧に解説 かぎ針あみと棒針あみ両方の基礎を丁寧に解説しています。 あみ針と糸の選び方、糸だまから糸を引き出す方法、 針の持ち方といった基礎の基礎から、 目の作り方、あみ目記号の見方、 模様あみや編みこみなど様々なあみ方、 目の増し方、減らし方、糸の替え方、とじ方、はぎ方、 糸始末の方法などの基本テクニックを、 とてもわかりやすいリアルなプロセス写真で詳しく解説。 あみ目記号は約100種類と豊富に掲載。 さらに、マフラー、帽子、セーター、カーディガン、 ボレロなど、ウエアや小もののあみ方も紹介しています。 この1冊があれば、両方の手あみがマスターでき、 さらに作品集のあみ方の確認などにも役立ち、 もっと手あみが好きになります。 手あみをするときの必携として長く重宝すること間違いなしです。 ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香と、アパレルブランドで活躍する星川優香の、双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で裁縫、編み物を学ぶ。 雑誌や書籍、アパレルブランドでの編み物やソーイングの作品提案や、「DOGPAWS」というオリジナルの犬グッズブランドも持つ。
  • 障害のある子の「親なきあと」
    3.8
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「親なきあと」に、障害のある子はどうなるのか。住む場所、家事、お金など、すべての知りたいことが最新情報で網羅された1冊! 「知的障害のあるお子さんがいらっしゃる親御さんにとって、 自分たちがいなくなった後、面倒をみられなくなった後の お子さんの生活がどうなるのかは、大変大きな心配事です。 でも、今はまだ自分は元気だし、 将来のために何をすればいいのかもわからないしで、 心配はしているけど実際の準備は何もされていない、 という方が多いのではないでしょうか。 今は健康でも、いつ何が起こるのかはわかりません。」 (著者HPより一部抜粋) いたずらに不安を感じながら毎日を過ごすよりも、 現在から将来に向けて「今できること」をするために。 自身も知的障害のお子さんを持ち、 全国をかけまわり多数の講演をつづける著者ならではの 親身なアドバイスと最新情報が詰まった一冊。 『障害のある子の家族が知っておきたい「親なきあと」』 『障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本』の内容を 1冊にまとめて最新情報を更新した決定版です。 渡部 伸(わたなべしん):「親なきあと」相談室主宰。行政書士。社会保険労務士。 1961年福島県会津若松市生まれ。 慶應義塾大学法学部卒業後、出版社で女性向け雑誌の営業、編集、海外・デジタル事業などを担当。 退社後、行政書士、2級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。 自身のお子さんに知的障害があり、障害のある子をもつ親の共通の悩みをともに考える「親なきあと」相談室を主宰。
  • はじめての漢方ライフ 薬膳レシピ&食材べんり帳
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 漢方ライフの基本は食養生。 季節にあわせて食べて体を休ませ、不調の体を整える。 漢方食材帳と、毎日役立つ健やか薬膳レシピ 病院に行くほどではないけれど、 なんとなく疲れがとれない、毎日すっきり起きられない、いつも体が冷えている。 そんな症状に、漢方の食養生がよく効きます。 薬だけではない漢方の魅力、 四季の養生をはじめとした漢方ライフについて、 食養生を中心にわかりやすく解説します。 漢方の基本から、実践方法、漢方・薬膳の食材について、 食材の使いこなし術、レシピなど、内容盛りだくさん、 漢方&薬膳を始めたい人のための、最初の本。 一生使える便利帳です。 「漢方の養生法と薬膳の基本」がわかる 「体の不調をととのえるレシピ」を紹介 「役に立つ食材つかいこなし術」がわかる I 漢方ライフの基本 II 季節とともに暮らす漢方ライフ III 症状別 不調を改善する養生法 IV 薬膳の食材とレシピいつでも手軽に漢方茶&薬膳酒 薬日本堂(くすりにほんどう):1969年創業。 漢方の考え方をベースに、一人ひとりの体質や悩みに合わせて健康をトータルにアドバイスするブランドを展開している。 一に養生、二に漢方の「薬日本堂」、幅広い世代に漢方ライフスタイルを提案するブランドを展開。
  • おもてなしの基本とコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気料理教室シュガーラボ最新刊! おもてなしの気持ちが伝わる おいしい料理&華やかなテーブル作りをわかりやすく丁寧に紹介。 初めておもてなしをする人からブラッシュアップしたい人まで、 おもてなしレシピ&テーブルコーディネイトの基本とコツが1冊に! 登録者数1600人超えの 人気料理教室「シュガーラボ」主宰・食卓クリエイター佐藤紀子さんが、 誰でもまねできる、いまどきのおもてなしレシピと具体例をわかりやすく紹介。 収録レシピ数約70。 1「作り慣れた料理を中心にメニューを構成する」 2「すべて手作りにこだわらない」 3「テーブルに立体感を出す」 4「スターターでスムーズ&サプライズ」 5「トーキングフィギュアの提案」 など知っておくと役に立つワザをお届けします。 「キッチンに立ちっぱなしでクタクタ! 」、 「何を出せばいいのか悩んだあげく大失敗……」、 「料理は頑張ったけど、ほかがイマイチ……」、 「盛り上がりに欠けてザンネン! 」のようなことがなくなって、 招かれた人もおもてなしをする人も、 どちらも楽しく過ごせるおもてなしの実用ガイド。 佐藤 紀子(さとうのりこ):カリフォルニア・サンディエゴにて2007年「おもてなし教室SugarLab.」をスタート。 帰国後、アメリカで培った「ホストも楽しめるパーティーのプランニング術」を多くの人に伝えたいと、 サロン式おもてなし料理&スタイリング教室を開く。 「料理を盛りつけてこそのテーブルコーディネート」が信念。 華やかで実用的なテーブル作りが大好評。
  • Ray特別編集 可愛いコがしているおしゃれヘアカタログ 2018-2019 Autumn&Winter
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 新学期など季節の変わり目こそヘアチェンジのとき。 可愛くなれるヘアの秘密を紹介します 表紙はアカリンが登場! 新学期、季節の変わり目こそヘアチェンジのとき! 秋いちばん可愛く見えるヘアスタイルを中心にヘアアレンジ、 秋おしゃれとヘアの提案など可愛くあかぬけるヘアの秘密を紹介しちゃいます! 主な特集 ●カバーガール 吉田朱里(NMB48・Rayモデル) ●アカリンの秋ファッションとヘアのおしゃれカンケイ ●日本一の美容師が提案する秋のトレンドヘア ●秋のおしゃれ髪はヘアーカラーからはじめましょ ●秋だってヘアチェンジの季節! お悩み別ヘアカタログ ●内木志・石塚朱莉・山本望叶・安田桃寧・梅山恋和 NMB48のアイドルじゃない日のヘアアレンジ ポラフレゼントつき! ●お手軽に前髪チェンジだけで可愛くなる! ●Rayモデルが演じる #彼女感あり #デート感ありヘアアレンジ
  • パンじゃないサンド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 味も食感もまるでパン! ダイエッターの心を満たす、 高野どうふなどの「パンじゃない」食品を使ったパン風レシピを多数紹介! 高野どうふは焼くだけで、 まるでパンみたいになるって知っていますか? やせたいから糖質は控えたい。 でも本当は、パンが食べたくてたまらない。 そんなダイエット中のパン欲を満たしてくれるもの、 それが“パンじゃないサンド”です! 【What'sパンじゃないサンド?】 パンじゃないサンドとは、 ダイエッター大注目の高野どうふをはじめ、 油あげや卵、チーズ、はんぺんといった 身近な食材をパン風にアレンジし、 サンドイッチのように具材を挟んだもの。 味も食感もパンみたい! なのに糖質オフ。 だから、ダイエット中でも安心して食べられます。 本書には、 サンドイッチやオープンサンドはもちろん ピタパン風、ピザ、デザートパンなど、 パン好きの心をくすぐるレシピがいっぱい! 「我慢していたけど、本当はこんなのが食べたかった!」という、 パン好きダイエッターたちのパン欲を満たしてくれる1冊です。 金丸 絵里加(かなまるえりか):料理研究家。管理栄養士。女子栄養大学講師。 「おいしい」と顔がほころぶような料理作りをモットーに、日々の暮らしに役立つ、手軽に作れるレシピを提案。 テレビや書籍、雑誌など、メディアを問わず精力的に活動中。 『手づくり健康酢バイブル』『ダイエットスーパーフード高野どうふでやせる! きれいになる! 』(ともに主婦の友社)など、著書多数。
  • とびきりかわいいベビーニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 可愛い色で肌ざわりもベストなウールとオーガニックコットンで編むベビーニット。人気の手芸家、川路ゆみこさんの最新刊です。 人気の手芸家、川路ゆみこさんのベビーニットの手編みムック、最新刊。 この本では、ベビーニットのために作られた 肌触りが、この上なく優しく 色もきれいな12色のニュージーランドメリのウールを使って 出産準備から80cmサイズまでの 愛らしくて着心地のいいデザインのベビーニットを紹介。 読者から熱い支持がある フォーマルなベビードレスやブランケケットをはじめ、 ベビーのワードローブに欠かせない ベスト、セーター、カーディガン、ケープなど 女の子向き男の子向きなどの作品も。 春夏向きのウエアにはオーガニックコットンを使っています。 こちらも優しい色調でベビーによく似合います。 ウールとコットンで一年中、手編みが楽しめます。 かぎ針あみと棒針あみ、どちらの作品もあり、 かぎ針編みと棒針編みの基本を 編み方プロセスつきでアドバイスしているので 初心者でも大大丈夫。 すべての作品の糸とボタンなどの材料ををキットで購入できます。 川路 ゆみこ(かわじゆみこ):京都市生まれ。 結婚をきっかけにニットを本格的に学び、次男を出産後、フリリーのデザイナーとして仕事をスタート。 著書に川路ゆみこのベビーニット 可愛いベストセレクション」「オーガニックコットンで編む可愛いベビーニット」 「ベビーニットでかわいい動物さんにな~れ! 」「かぎ針あみでトート&がま口」(以上、主婦の友社)ほか多数。 NHK「すてきにハンドメイド」の出演も多い。
  • 女性のための相続の手続きがきちんとわかるハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 女性からみた相続手続きの解説書。 相続税が課税か非課税かのオリジナル判定シートつき。 生前対策や相続法改正の最新情報も掲載。 特色 1.常に女性の立場を主に考える解説をしています。 2.女性の視点から相続手続きを考えるコラムがたくさんあり、そこを読むだけでおもしろいです。 3.相続で一番気になる、遺産に相続税が課税されるのか、されないのかを判断できるシートは本書だけのオリジナル。 構成は序章で相続手続きの流れを解説。 パート1は家族が亡くなったあとにすぐ行うべき手続きについてわかりやすく解説。 パート2は少し落ち着いたら行いたい手続き。 もらう手続きとやめる手続き、引き継ぐ手続きがあります。 パート3は遺族年金の手続きについて。 年金請求書の記入法もくわしく解説。 パート4は遺産相続の手続きの基本。 女性に多いケースについてのコラムもあります。 パート5は実際の相続・名義変更の手続きについて。 パート6は相続税の基本。 法改正の情報もあります。 巻末に女性のための生前対策 1 生前贈与 2 生命保険の活用という、 ぜひ知っておきたい特集もあります。 岡崎 正毅(おかざきまさき):税理士。平成11年税理士登録。 札幌相続相談センター所長。おかざき総合会計所長。TKC全国会会長。 遺言の作成、遺産の適正評価、遺産の分割協議、相続税の申告、納税資金の対策事業、承継の対策など、相続の実務に豊富な経験を持つ。 岡崎 麻美(おかざきまみ):会保険労務士。岡崎麻美社会保険労務士事務所所長。 夫の正毅氏とともに、おかざき総合会計の実務を担う。 年金マスター研修終了。 「街角の年金センター」の相談員経験もあり、人々が手続きで迷いがちな点を熟知している。 杉本 祐子(すぎもとゆうこ):ファイナンシャルプランナー。「くらし言葉の会」主宰。 NHK文化センター札幌教室「わかりやすいと言われる文章の書き方」講座講師。 出版社勤務を経て、冠婚葬祭の手続きやマナーなどについての原稿執筆を行っている。 著書に「心に響く葬儀・法要のあいさつと手紙きちんとマナーハンドブック」など。
  • ピンピンコロリの新常識
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 病院とクスリに頼らず、 人生の最期まで元気に生活を楽しむ「ピンピンコロリ」を実現する本。 すぐ始められる方法を具体的に紹介。 ●病院とクスリに頼らず、人生の最期まで、 寝たきりにならず元気に生活を楽しむ「ピンピンコロリ」は、すべての人の願い。 その実現に必要な最新の情報を、わかりやすく紹介します。 ●最新データにより証明された、ピンピンコロリの新常識 ……「血圧は180まで大丈夫」「コレステロールは300までOK」 「病院が多い地域ほど短命」「小太りな人が長生きする。メタボでも大丈夫」 ●誰にでも、すぐに始められるピンピンコロリ(PPK)アクション ……「病院ではなく美容院に行こう! 」「新しい服を買おう」 「かかりつけの歯医者を持とう」「ペットを飼おう」 「旅行しておいしいものを食べよう」「歌やダンスは健康長寿に最適」 「歳をとっても仕事と財布を手放さない」 「笑って、泣いて免疫力アップ」「料理をして認知症予防」など。 ●ピンピンコロリを実現する住宅づくり ……「お風呂の脱衣場とトイレに温風機を入れよう」 ……「断熱性のカーテン、ブラインドに変えよう」 ……「壁を漆喰、珪藻土で塗り替えよう」 星 旦二(ほしたんじ):1950年、福島県生まれ。首都大学東京名誉教授。 福島県立医科大学を卒業し、東京大学で医学博士号を取得。 東京都衛生局、厚生省国立公衆衛生院、厚生省大臣官房医系技官、 福島県立医科大学、聖路加看護大学、東京医科歯科大学の非常勤講師も務めた。 ロンドン大学大学院留学。 公衆衛生のエキスパートとして、多摩市をはじめ全国地方自治体などと共働し、 寿命とさまざまな要因との関連を大規模調査するなど「健康かつ幸せな長寿」に関する研究と提案を続けている。 著書に『ピンピンコロリの法則~おでかけ好きは長寿の秘訣~』 『元気で長生きな人に共通する生活習慣29-決め手は「きょういく」と「きょうよう」です』(以上ワニブックス) 『健理学のススメ―これからの健康支援活動を考えるヒント』(ライフ出版社)などがある。
  • 実話コミックエッセイ 不幸にならない投資法 月1万円からできる人生を変えるお金の育て方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 貯金ゼロでも、資産家でなくても、月1万円からの積立でしっかりお金を増やせる。 8人の投資成功体験をコミックエッセイで紹介。 ■「投資」ってあやしい?損しない?と思っている人でも「長期投資」なら怖くない! ■少額から積立ができて、出し入れ自由の定期預金と同じ感覚。長期になるほど、どんどん資産が増えていく。 ■本書では長期投資を活用し、将来のお金の不安から解放された8人のエピソードをコミックエッセイで紹介。 ■将来のお金の不安から解放される方法を教えます。 【内容】 <ケース1> 69歳女性。21歳で店を経営している夫と結婚。結婚12年目に自宅兼店が全焼。借金をして店を再建。 54歳のときに月1万円から積み立て開始。今は直販投信6社で7つのファンドを購入。 今は投信からは年間120万円おろす。年金と合わせれば十分。100歳までいける計算。 <ケース2> 50代女性、看護士。夫が10年前に失業。貯金ゼロ、住宅ローンも残ったまま。 40代前半から長期投資で、月々3万円積立、ボーナス時にスポット買いし、10年で1000万円を貯める。 ……ほか、多数の成功例を紹介! 馬場 千枝(ばば・ちえ) フリーライター。東京都立大学人文学部史学科卒業。著名人・有名人の方200名以上を取材。 約20年のキャリアあり。 食、ファッション、生活関連、子育て、健康、生き方、歴史、社会貢献&フィランソロピー関連など、様々な記事を執筆。 澤上 篤人(さわかみ・あつと)さわかみ投信取締役会長。 ジュネーブ大学付属国際問題研究所国際経済学修士課程履習。 ピクテジャパン(現・ピクテ投信)代表取締役を経て、 96年にサラリーマン世帯を対象にさわかみ投資顧問(現・さわかみ投信)を設立。 長期投資で万全の資産形成を目指す一般個人投資家に熱烈なファンが多い。 山本 ユウカ(やまもと・ゆうか)雑誌、広告、Webなど様々な媒体にマンガやイラストを描いている。印象に残る独特なタッチのイラストが特徴。
  • 入院・介護「はじめて」ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 どこの誰に、どのタイミングで何を聞けばいいのか。 素早い対応が大切。 入院・介護の「はじめに」必要な情報にしぼり紹介します。 「病院で死ぬ」時代は終わり、 介護も医療も看取りも地域で自宅で、 という時代に変化しつつあります。 「介護に関する世論調査」では、 家族に介護が必要になった場合に困るのが 「肉体的負担」、「精神的負担」、「経済的負担」。 遠方に暮らす老親や、 認知症症状が表れ始めた親を どう支えれば良いのか、を苦慮する声です。 これら負担を軽減するには、 介護を家族だけで背負わず 介護保険制度を理解し、利用する、にほかなりません。 ところが「介護支援」についても、 「在宅医療」についても、 内容もシステムもわからない、 どんな手続や準備をすればいいのか、 どこに尋ねれば良いかもわからない、 そもそも行政とあまたある事業所の区別さえもつかない、というのが実情です。 本書では在宅介護を行ううえで、 すぐに役立つ「知っておくべき制度の利用方法と費用」について、 入院時からわかりやすく紹介します。 待っているだけでは、誰も手を差し伸べてはくれません! 服部 万里子(はっとりまりこ): 一般社団法人日本ケアマネジメント学会副理事長。NPO渋谷介護サポートセンター事務局長。服部メディカル研究所所長。公益社団法人長寿社会文化協会理事長。 早稲田大学卒。一般企業で勤務の後、病院に勤務しながら看護師資格を取得。 10年間勤めた病院を退職の後、高齢者医療看護福祉のコンサルティング事業(服部メディカル研究所)を看護師3名で立ち上げる。 1999年にNPO渋谷介護サポートセンターを設立し、2000年より居宅介護支援単独事業開始、現在もケアマネジャーとしても活動。 2011年、産業能率大学経営情報学研究科卒(MBA取得)。 東京医科歯科大学非常勤講師、大妻女子大学現代社会研究専攻 非常勤講師、和歌山県立医科大学大学院 非常勤講師。 看護師、社会福祉士、介護支援専門員。 黒田 尚子(くろだなおこ):CFPR 1級ファイナンシャルプランニング技能士。 立命館大学法学部修了後、1992年(株)日本総合研究所に入社、SEとして、おもに大学関係のシステム開発に携わる。 在職中に、自己啓発の目的でFP資格を取得後に同社退社。 1998年、独立系FPとして転身を図る。 現在は、各種セミナーや講演・講座の講師、新聞・書籍・雑誌・Webサイト上での執筆、個人相談を中心に幅広く行う。 CNJ認定 乳がん体験者コーディネーター、消費生活専門相談員。
  • 最新のゲームは凄すぎだろ 1
    3.8
    「小説家になろう」で大人気の異世界ゲームファンタジーがついに書籍化。WEB版からグレードアップした衝撃の物語は必読です! 友人が一人もいない高校生。彼は友人を作るために同級生が話題にしていた世界初のVRMMORPG『アナザーワールド』のクローズドβテストのテスターに応募、見事当選する。 しかし同級生はテスターに落選してしまい、結局彼は一人で『アナザーワールド』をプレイすることに。 彼が『アナザーワールド』をプレイすると、ゲームのサポートAIでテミスという少女と出会う。 彼女に誘われ、現実と見紛うような仮想世界『イストピア』へと転移する。 だが実際には仮想世界ではなく、仮想世界と酷似した本物の異世界『イストピア』に彼は転移していたのだった。 しかしゲームの機能がそのまま使えて現実世界に戻れる上、あまりにゲームの世界と酷似している世界であるために少年は異世界へ転移したことに全く気付かない。 彼はケイオスと名乗ってゲームだと思って行動し、魔物に襲われていた村娘を助け、この世界に影響を与えていくのだった。 浮世 草子(ウキセクサコ): 大阪府在住。本作でデビュー。 植田 亮(ウエダリョウ):イラストレーター。ライトノベルやゲームの原画を多く手掛ける。 主なライトノベル作品に「さよならピアノソナタ」「竜峰の麓に僕らは住んでいます」(ヒーロー文庫)など。
  • みんなひとみしり 聞きかたひとつで願いはかなう
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ひとみしりでも人間関係がうまくいく! 1万人インタビューから見えてきた、幸せをキャッチする“聞きかた術”。 仕事も人間関係もうまくいく! 人生を輝かせるヒントは、いつも人との会話の中にある。 1万人をインタビューしたコミュニケーションのプロによる 「自分も相手も幸せになり、願いがかなう」コミュニケーション術。 「人と会うと疲れてしまう」 「自分の意見をはっきり言えない」 「初対面の相手と話すとドギマギしてぎこちなくなってしまう」 「気になる人と話せない」 「話が途切れるのがこわい」…… 日本人の大半が当てはまるという「ひとみしり」な性質。 「どう話すか」より「どう反応するか」が大事。 話を聞く時のちょっとしたコツや意識の改革で、 ぐっと会話が楽になる。そんな方法をお伝えします。 会話を始める前に、街行く人の会話を聴き、 観察するクセをつける。 自分から話題を振ろうとせず、リアクションに専念する。 相手の話しぶりから、キャラクターやニーズをつかむ。 ちょっとした自己開示をする。 会話の中から知らなかった自分を発掘する……など。 佐藤智子(さとうともこ):1万人を超えるインタビュー実績をもつキャリア25年以上のプロインタビュアー、編集者。 インタビューコーチ、コミュニケーションコーチとして経営者や学生などさまざまな層向けに 各種セミナーの開催や個人セッションを行なうほか、小・中・高校でのゲストコーチとしての授業も担当。 著書に『1万人インタビューで学んだ「聞き上手」さんの習慣』、『初対面の相手でも不安ゼロ!の会話術』。
  • 人生変わった!体幹コアウォーキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。? ミス常連を輩出している今村大祐が教える、 モデルが通う日本一厳しいモデルレッスンは 歩くだけで体幹を使い筋トレをしていました モデル×体幹の最新トレンドは ウォーキングでやせる! 美脚になる! 表紙モデルは著者のレッスンを受け続けていたおかげで、 出産後わずか5ヶ月で60kgから48kgへ。 筋肉量を落とさず女性らしく、 しかもモデル体型にリ・ボディ完了。 著者は10000人以上を指導し、 ミス常連を輩出しまくっている今村大祐。 日本一厳しいモデルレッスンは歩くだけで、 体幹を使い全身の筋トレをしていました。 ■人間が1日に歩く歩数は4000-8000歩程度と言われている。 1日それだけの歩数がすべてトレーンングに変えられる。 0円で効率的なダイエットでもある ■ただ歩いているだけに見えるが、 日本一厳しいモデルレッスンとも言われている(見た目より大変) 今村 大祐(いまむらだいすけ): 予約殺到! 日本中からモデルやコンテストを目指す美女が集まるウオーキングスタジオ「BestPropotion天神スタジオ」主宰。 その人の姿勢・歩き方・骨格から性格や心理状況を判断し、ウオーキング、ボディメイク・マインドセットを行っている。 その指導からは毎年各種コンテストグランプリ、ミスユニバース、ミスアース日本代表などを輩出。 全国での講演・レッスンは年間700本以上、指導数は年間1万人以上を超え、NYや台湾などでも指導をおこなっている。
  • ペットを安らかに送る終活のすべて
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。? いつかはやってくる“お別れ”の日。 本書はペットを安らかに送るために何が必要なのか?どうすればいいのか? を解説します。 飼い主にとって避けたいが、いつかは“お別れ”を迎える日がやってきます。 もはや家族の一員であるペットも人間同様に"終活"を考える時代。 本書はきちんと送るために何が必要なのか?どうすればいいのか? をわかりやすく解説します。 葬儀の種類、安置の方法、業者の選別など、 時間がない中でも希望の送り方ができるように、タイムスケジュールに沿って紹介します。 気になるお金のことや、葬儀の後の供養、 そして昨今話題となっている“ペットロス”についても、 専門医による診断&ケアなど、終活のすべてがつまった一冊です。 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそ終活は考えましょう。
  • はじめてママ&パパの 0~6才 男の子の育て方
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。? 男の子の発育発達、男の子の病気、おちんちんケア、イベント盛り上げまで、実用・男の子育児の決定版! 女の子にくらべて育てにくい、と言われる男の子。 おちんちんのケアからイヤイヤ期対策まで、 男の子育児に不安を抱いているすべてのママ&パパに贈ります。 男の子育児の実用を網羅した、男の子本の決定版!  ●1章/男の子ってどうしてこうなの? 女の子とくらべた発育発達、病気、心の成長など  ●2章/男の子の育ち方0~2才  ●3章/おちんちん問題 おちんちんのケアどうする? おちんちんの病気 トイレトレーニングなど  ●4章/男の子の心と体をすこやかに育てたい 遊びとおもちゃ パパの役割 身長を伸ばす 運動神経のよい子にするなど  ●5章/どうする!? 魔のイヤイヤ期  ●6章/男の子育児をもっと楽しむ  ●7章/0~6才に気をつけたい病気 渡辺 とよ子(わたなべとよこ):昭和24年大阪府生まれ。札幌医科大学医学部卒業。 都立墨東病院周産期センター新生児科部長、同病院副院長などを経て、現在は千葉県市川市のわたなべ病院院長を務める。 自身も母として4人の子どもを成人させた経験に裏打ちされた、あたたかく的確なアドバイスには定評がある。 育児雑誌「Baby-mo」、育児webメディア「Milly」にて監修多数。
  • ゆうゆう 2018年10月号増刊
    -
    490円 (税込)
    上機嫌で生きるヒント/人生という旅を味わう/5歳若返る!毎日の元気習慣/ひとりでも心丈夫に生きるコツ/元気な人の前向き生活 ★『ゆうゆう』電子版のバックナンバーはいつでもお求めいただけます。ぜひご利用ください★  【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 本誌p44 5歳若返る!毎日の元気習慣 星野知子さんは収録されておりません。本誌にてお楽しみください。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ご挨拶 目次 人生という旅を味わう 佐藤愛子さん 作家 人生という旅を味わう 曽野綾子さん 作家 人生という旅を味わう 澤地久枝さん 作家 人生という旅を味わう 桐島洋子さん 作家 人生という旅を味わう 谷川俊太郎さん 詩人 「私の人生、こんなはずじゃなかった…」 瀬戸内寂聴さん 作家 5歳若返る!毎日の元気習慣 中尾ミエさん 歌手・女優 5歳若返る!毎日の元気習慣 秋野暢子さん 女優 5歳若返る!毎日の元気習慣 とよた真帆さん 女優 ひとりでも心丈夫に生きるコツ 中山庸子さん エッセイスト・イラストレーター ひとりでも心丈夫に生きるコツ 阿部絢子さん 生活研究家 ひとりでも心丈夫に生きるコツ 熊井明子さん 作家 元気な人の前向き生活 吉沢久子さん 家事評論家 元気な人の前向き生活 林家木久扇さん 落語家 元気な人の前向き生活 冨士眞奈美さん 女優 元気な人の前向き生活 牧 阿佐美さん 牧阿佐美バレヱ団主宰・新国立劇場バレエ研修所所長  私がおすすめしたい本 小林聡美さん 女優 私がおすすめしたい本 中井貴惠さん 女優・エッセイスト 私がおすすめしたい本 有馬稲子さん 女優 私がおすすめしたい本 山本ふみこさん 随筆家 好かれる人のちょっとした習慣 松澤萬紀さん マナー講師 熟年夫との衣・食・住バトル 脱! オバサン講座 小川有里さん エッセイスト プレゼント付きアンケートのお願い

    試し読み

    フォロー
  • ネットではわからない 空き家問題の片づけ方
    -
    1巻1,100円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 法律によって空き家が深刻な問題に! 売る、リフォームして貸す、土地として貸すなど、 現実的な対処法を豊富な事例とともに紹介。 新しい法律ができて放置することができなくなった空き家をどうすればいいのか、 そのために知っておかなければいけないことが何なのかを どこよりも詳しくわかりやすく解説した待望の1冊です。 空き家をほおっておき、自治体の勧告も無視すると、 強制取り壊しの可能性が。 さらに土地だけになると税金が6倍になるなど、 損をしてしまうことに。 空き家を「相続する」か「相続しない」かを決めた後は、 売却を希望する人が多いのですが、 いまや3軒に1軒が空き家と言われており、 なかなか売れないのが事実です。 どうすれば売れるのか、 他に活用方法はないのかを豊富な事例とともに紹介します。 売る手前の片づけ、 貸したいけれどお金がない人の資金の借り方、 最近充実してきた自治体のサービス例も。 空き家処分の前に問題になる、 ゴミ屋敷化、相続、資金不足、うしろめたさにも迫ります。 また親が元気なのかそうでないのかによる 空き家の考え方もお伝えします。 大久保 恭子(おおくぼきょうこ):住生活コンサルタント。 「マンション評価ナビ」の企画・運営を手掛ける(株)風の代表取締役。 1979年リクルート入社。 『週刊住宅情報』編集長、執行役員等を務める。 日立キャピタル業務役員。日本十九タローン取締役を経て、2005年(株)風の代表取締役就任。 一般財団法人 住まいづくりナビセンター理事を兼務。 その他、国土交通省 社会資本整備審議会委員、東京都住宅政策審議会委員などの公職を歴任。 著書に『マンション選びは立地がすべて』、『お片付けは「家ロジ」で』『資産になる「いい家」の見つけ方』がある。 NHK「クローズアップ現代+」にも出演。
  • 即決! 選ばレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 目と舌の肥えた審査員のハートを射抜くレシピには理由あり。 見栄えのよさ+簡単さ+味の確かさ。 だから作るのも食べるのも楽しい! レシピコンテストで、目と舌の肥えた審査員のハートを射抜きづつけるレシピには、選ばれる理由があった! 輝きを放つ美ジュアルかつ、ほぼ3ステップで完成の簡単さ、味の確かさ。 こんなレシピなら家族ウケがいいし、作るのも楽しい! 著者は、暮らしのアイデア投稿サイト『暮らしニスタ』でも料理達人として活躍。 元バーテンダーで、Webディレクターで、トラック運転手という異色の経歴の持ち主。 たくさんの引き出しから、日々、生み出される「金魚レシピ」は、 強インパクトなビジュアルの一方、 誰にでも簡単においしく作れるよう、 試作を重ねて精度を高めているのが特長です。 コラムでは、目においしい写真を撮影するためのカメラ&スタイリングテクも紹介。 【CONTENTS】 ラク早! 満足メインおかず ハートをぎゅっ。一目惚れサブおかず キリがいいいから手軽にめちゃウマごはん&めん お酒がすすむ&話しが弾む、家バルつまみほか。 青山 金魚(あおやまきんぎょ):フリーランスフードクリエーター。料理ブロガー。 ナチュラルフードコーディネーター、オリーブオイルマイスター、ベジタブルフルーツアドバイザー。 20代のころは友人と岐阜でバーを共同経営。 バーテンダー協会に所属し、コンテストで全国大会に出場したことも。 現在は、企業向けのレシピ開発や、自身のブログ、インスタグラム、 主婦のアイデア投稿サイト『暮らしニスタ』など活躍の場を広げている。
  • レンチンで肉食やせ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 シリーズ累計15万部突破! 肉・卵・チーズをたっぷり食べてやせる MEC食の最新刊は、 レンチンでさらにラクラクやせる! 肉・卵・チーズをたっぷり食べて 健康的にやせるMEC食。 1日の食事の中心を肉200g,卵3個、チーズ120gにして、 ひとくち30回かむ。 たったこれだけで、5000人以上の人が、 健康的にやせたと話題を呼んでいます。 体に必要な栄養をしっかりとるから、 無理せずラクにサイズダウン。 糖尿病、高血圧、膠原病、婦人病、アトピー… どうしていいかわからなかった 病気がよくなったという人も多数! そんなMEC食のレシピを紹介する 「肉食やせ! 」シリーズは大好評。 今度は、レンチン、つまり電子レンジ調理で、 よりラクに、より手早く作れるレシピを集めました。 ずぼらでも調理が簡単。 忙しい人でも帰ってすぐできる。 夜遅く食べても太らない。 そんな神レシピのオンパレード! また、今回注目は、体験談。 テレビ番組の企画でMEC食に挑戦、 4ヶ月で22キロやせた 女芸人・餅田コシヒカリさん、 15キロやせたHOTEL Mr.KINJO社長 下地ななえさんが登場。 3年、5年、7年と長期間 MEC食を続けている人たちへの取材でわかった 続けるコツも大紹介! 今までどんなダイエットでもやせなかった人、 リバウンドしてしまった人、 そして、今度こそキレイにやせたい全ての人、必見の一冊! 渡辺 信幸(わたなべのぶゆき): こくらクリニック院長。1963年愛知県生まれ。 名古屋大学医学部卒業後、沖縄県の総合病院に入職。 4年間の研修を経たのち、伊良部島や宮古島などの離島医療に従事する。 離島では、脳卒中や心筋梗塞など重篤な患者を救えないケースも少なくないため、 予防医療に注目。以来、生活習慣病外来を運営して5000人以上の患者をダイエットに成功させた。 現在では市民への啓蒙のため、地元コミュニティーFM局でラジオパーソナリティーも務めている。
  • はじめての花づくり
    3.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 庭やベランダで美しく咲く花100種をカラーで紹介し、枯らさないコツや育て方のポイントをやさしく解説した花づくりの入門書。 ◆庭の花壇やベランダの鉢、コンテナで美しく咲く花100種をカラー写真で紹介し、 枯らさないコツ、じょうずに育てるポイントをていねいに解説した、花づくりの入門書です。 ◆紹介する花は、はじめての人でも育てられる丈夫な種類100種を選び、 それぞれ、育て方の概要がひと目で分かる栽培カレンダーをつけ、 よくある失敗とその対策も解説しました。さらに、特に人気のある種類には、 花がら摘みや切り戻しの仕方、苗の植え方や植えかえの方法、 タネまきの仕方などの管理作業のやり方を、写真やイラストでわかりやすく説明。 今まで花を育てたことのない方、いつも枯らしてばかりいる方なども、 安心して花づくりが始められます。 ◆掲載した花は、花期の長い花、早春の花、春の花、初夏の花、夏の花、秋の花、冬の花など、 季節別に配列し、庭やコンテナに植える花を選ぶときにもたいへん便利です。 巻末には栽培の基礎知識、園芸用語解説も掲載しました。
  • 「園芸店で買った花」をすぐ枯らさない知恵とコツ
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 鉢に植わって売られている花の中でも、何年も花を楽しむことができる種類がある。そのためには、ちょっとした管理の方法を覚えておけばOK。手軽に育てられる知恵とコツを満載した一冊。 多くの人が最初に植物に接するのが「鉢花」。 文字通り、鉢に植わっている花であるが、 一年草、多年草、花木、観葉植物、多肉植物などさまざまで、 管理の仕方などに大きな差がある。 パンジーなどの一年草の場合は、 その年だけで枯れてしまうので捨ててしまえばいいのだが、 ほかのものは管理の仕方や花が終わったあとの処理によっては、 翌年以降も再び花を楽しむことができるのである。 なので、捨ててしまってはもったいない。 しかし、比較的管理のしやすい鉢花さえも枯らしてしまった…という人も多い。 そんな人のために、じょうずな鉢花の買い方から始まり、 花が咲いている時期の育て方や管理、 そして翌年も花を咲かせるための方法などを詳しく解説。 もちろん、実際にタネをまき、球根から育てていく人が増えていくこともねらう。 以前出版されていた同種類の本に比べて、花の種類を1.5倍にふやし、 今店頭に並んでいる鉢花のほとんどを網羅していく。 花の品種も新しくなり、写真も最新のものを掲載。 この本は、実際に花屋さんやホームセンターへ持参していくことで、 お気に入りの花をゲットすることができる!
  • 終焉のコドク
    4.0
    人を襲うゾンビが蔓延る世界で、ニートの青年と中学生の少女が、明日を生き延びるために知恵と工夫で闘う! 引きこもりの青年、栗橋友康は、代わり映えのないニート生活を送っていた。 そんな中、致死性ウィルスのパンデミックが起こり、やがて友康の住む街にまで広まる。 そして、最初の異変は遺体安置所から始まる。 ウィルスで亡くなったはずの遺体が突如動き出し、人間に噛みつき始めたのだ。 噛まれた人間もまた、同じように人々を襲っていった。 理性を失い、強靭な力を持ち、無差別に人を襲うゾンビは「不死者」と呼ばれるようになる。 不死者だらけとなった街では居城や食料の奪い合いが始まり、生き残りをかけたサバイバルへと変容した。 自宅に籠城していた友康はとある出来事から、隣家に住んでいる中学生の少女、日下部空海を助け出す。 二人は安全な場所を目指して避難することを決める。 襲い来る不死者を掃除のラバーカップでなぎ払い、息を殺して路地裏を駆け抜ける。 明日を生き延びるために、二人は知恵と工夫と日用品で闘い続けていく。 百舌巌(モズイワオ):東京都在住。本作にてデビュー。 MID(ミド):イラストレーター。『レイン』『やる気なし英雄譚』などライトノベルの挿絵、ゲームイラストなど、多方面で活躍。
  • 大丈夫!何とかなります 肝機能は改善できる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お酒がやめられなくても、 好きな食べ物をガマンできなくても大丈夫! 今日から実践できる、肝機能改善のコツをたっぷりご紹介 内臓の中でも最も大きな臓器、肝臓。 全身の健康を維持するための要となる臓器です。 ただ、調子が悪くなっても自覚症状は些細なもの。 不調を実感していなくても、 健康診断などで何らかの異常を指摘されたら、 すぐに対策が必要です。 本書では、肝臓をいたわる飲酒、食事、 日常生活のコツをご紹介しています。 これらは、ウイルスによる肝臓病を防ぐ効果もありますし、 生活習慣病の予防、改善にも効果的です。 かんたんなものばかりですので、 肝臓が悲鳴を上げる前に、 いますぐ実践しましょう。 第1章 肝機能が低下すると、どうなるの? 第2章 お酒に強い=肝臓が強い、ではない! 肝臓をいたわる飲酒のコツ 第3章 脱、肥満! 食生活の注意ポイントと おすすめの食材 第4章 すぐできる! 心がけ次第の日常生活のコツ 泉 並木(いずみなみき):武蔵野赤十字病院院長。 東京医科歯科大学医学部卒業後、同大学付属病院勤務を経て武蔵野赤十字病院へ。 同院長・消化器科部長。東京医科歯科大学医学部臨床教授、近畿大学医学部客員教授を兼務。 90年アルコール性肝障害における免疫機序解明の研究で医学博士取得。 最新の遺伝子診断を取り入れた肝臓病治療は大きな成果を上げており、肝臓病に対する新治療に前向きに取り組んでいる。 著書多数。
  • 回転寿司になれる魚図鑑
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 家族で楽しめるレジャー、大人気! の回転寿司。 切り身でしか魚を見たことのない子どもに、生態も漢字も雑学も魚博士が教えます! 回転寿司4強で6000億円市場という「寿司大国」日本。 では、主婦の友社ネットアンケートクラブのみなさんに聞いた、 いちばん人気のネタは何でしょうか? コストが高すぎて、 漁獲量が少なくて、 物流がむずかしすぎて……、 さまざまな理由から回転寿司になれない選外の魚は何? 回転寿司では見かけないけれど、 毒があったり、イクメンのオスがいたり、 他の魚の巣に居候したり、寝袋をつくったりする、 ユニークな魚だって登場します! 魚編に弱いはイワシ、 では魚編に師は何と読む? この1冊があれば、 切り身しか見たことのない子どもに、 広い海を懸命に生きている魚本来の姿や生きざまを教えられる! 待ち時間のトークネタに困らない! 家族でもっともっと魚を楽しめます。 松浦 啓一(まつうらけいいち):国立科学博物館名誉研究員。水産学博士。 日本魚類学会会長、日本分類学会連合代表、地球規模生物多様性情報機構(GBIF)副議長などを歴任し、海の生物の生態を追いかけるとともに、海の環境についても言及してきた。 著書に『動物分類学』(東京大学出版会)、『黒潮の魚たち』(東海大学出版会、編著)、『毒魚の自然史』(北海道大学出版会)、『したたかな魚たち』(角川新書)などがある。図鑑の監修も多数。
  • ネットではわからない 親の家問題の片づけ方
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 一人に負担のかかりがちな親の家の片づけ方を、 親が存命、すでに死亡という状況に合わせて、 どうすればうまくできるのかを解説。 『親の家を片づける』シリーズを主婦の友社が初めてご紹介してから5年。 その間に「空き家対策法」が制定され、 親の家を放置しておくことは 税金面でも安全面でもリスクを伴う時代になりました。 当時は問題に直面していなかった人にも、 親や兄弟姉妹とできるだけもめずに進められる方法をお届けします。 そして一度は片づけを終えた人。 実は片づけは一度では終わりませんでした。 当時片づけを終えたはずだった体験者の方にも再取材したところ、 親が亡くなった、施設に入ったなど、 親の状況の変化で再び片づけが必要になっていました。 そしてご自身も年齢を重ね、 片づけることが大変になっていました。 年齢的に介護と同時に片づけが必要になった、 相続問題が複雑に絡んできている人など、 この世代に同時に起こる問題の中、 どうやって親の家を片づけたのかという体験もたっぷりご紹介します。 親の家の片づけをするための心構えも同時にわかる本です。
  • 赤ちゃんが欲しい2018秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※電子版にはウミヨガDVDはついておりません。 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 驚異の妊娠率&赤ちゃん続々誕生の「ウミヨガ」DVDつき! 秋号も内容大充実で、妊活の最前線をお届けします! 【特別付録】 ・体質改善施設BOOK ・ナイスドクター図鑑 【大特集】 出会いは? 年収は? 治療は? 変わったこと・変わらないことは? 今どき夫婦の「妊活の真実」大リサーチ! 体と心の余力をつくるとあなたの妊活はガラッと変わる がんばらない妊活のすすめ 【特集】 ・吉木りささん「まもなく妊活、本格スタートします」 ・知らなきゃ損! 体外受精ガイド-キホンから最新情報まで- ・基礎体温は女性の体のバロメーター 妊活女子の基礎体温のまじめな話 ・遊んで、食べて、泊まって! あかほし的 東京ディズニーリゾートガイド ・妊活女子にぴったりのツボ押し&お灸「朝・昼・夜」! ・「生理が軽くなる」「内膜症が治る」はウソ! 布ナプが妊娠にいい本当の理由教えます ・授かりcafeごはん「自律神経をととのえてホルモン分泌をサポート ・モヤモヤ&イライラを吹き飛ばせ! 妊活ストレス脱出大作戦 ・子宮や卵巣のトラブル、甲状腺異常etc 持病がある人の妊娠計画 ・食事、運動、サプリメントetc. 赤ちゃんを授かるために私たち○○してます! ・こんなママはベビちゃんたちにモッテモテ 赤ちゃんが好きな秋の服 ・はじめての「漢方薬局」デビューレポート ・賢い女子の妊活マネー学 ・冷えが気になる季節の“コレ絶対買い”アイテムを通販 ・8月・9月・10月のチャンス日を探る「リマーナすずの妊活占い」 ・不妊治療用語ミニ辞典
  • 遺伝子コンプレックス
    5.0
    遺伝子最適化が普及し、才能に満ちた若者が溢れる現代。「未調整」の凡人が、完璧な子どもたちの父親になる!? 「遺伝子最適化」が合法化された世界。 施術を受けた子どもは全員美しく、賢く、丈夫で、あらゆる才能を持っていた。 三十歳になる布津野忠人は、遺伝子最適化を受けていない「未調整」だった。 同年代は才能を活かして活躍している中、布津野は仕事をクビになり無職になってしまう。 未調整の再就職は難しく、未来に希望もない。 どうしようかと途方にくれていたとき、布津野の前に二人の美しい少年少女が現れる。 「僕たちを助けてくれませんか?」 そう言われた布津野は、誰かに追われていた少年達を匿ってしまう。 最適化された子どもよりも一層美しい、アルビノの少年と少女。 明かされた二人の正体は、国家機密級の存在だった。 凡人だったはずの布津野は、いつのまにか大事件に巻き込まれていく――。 舛本 つたな(ますともつたな):東京都在住。本作にてデビュー。 apapico(あぱぴこ):千葉県在住のイラストレーター。 キャラクターデザインやWEBデザインなど幅広く活躍中。
  • 無理なくやせる“脳科学ダイエット”
    3.9
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「食べたい」欲求から自由になれる一冊! ダイエットに挑戦する男女のストーリーで、 人生が変わる“脳科学ダイエット”がわかります! ダイエットに悩むすべての人に。 本書では「ガマン」や「自制心」が必要ないダイエット方法をお伝えします。 多くのダイエット法は、「とにかくこれをガマンしなさい! 」と私たちに命令します。 食事を変える方法を教えてくれても、私たちの「欲求」を変えることには無頓着なので、 「糖質制限したいけど、ケーキも食べたい! 」という人には、 「そこはあなたの気合いでなんとかガマンしてください」というのが一般的なダイエットの手法です。 それに対して、本書では、「脳」を変えることで、がんばらなくてもやせる方法をお伝えします。 86%の科学的研究で効果あり! のダイエット法 ダイエットに悩む人に多いのが「やせられない脳」になっていることです。 やせる脳に導くマインドフルネスとは?人の食行動を変える方法とは? そういった最先端の脳科学も、ストーリー形式で読みやすくわかりやすく解説しました。 著者は、イェール大学を経て、米国で診療中の精神科医、久賀谷亮先生。 ベストセラー『世界のエリートがやっている 最高の休息法』でもおなじみです。 登場人物たちのダイエットへの挑戦とともに、 あなたの「食」と「脳」も変われることを、ぜひ感じてください。 CONTENTS 太らない脳をつくる マインドフル・ダイエット PROLOGUE なぜ「ガマンしている人」ほど、やせられないのか? STEP 0 「脳科学的に正しい」ダイエットの話をしよう STEP 1 「なんとなく食べる」をやめる――食事改善メソッド[基本編] STEP 2 「自制心」に頼らない食べ方――食事改善メソッド[スキルアップ編] STEP 3「食べたい」の波を乗りこなす――欲求管理メソッド STEP 4 なぜいつもお腹が減っているのか?――自己充足メソッド[基本編] STEP 5 「人生の空腹感」がなくなる――自己充足メソッド[スキルアップ編] RETREAT 「食べ方」は「生き方」 EPILOGUE 「最後の晩餐」ダイエット 久賀谷 亮(くがやあきら):医師(日・米医師免許)/医学博士 イェール大学医学部精神神経科卒業。 アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会会員。 日本で臨床および精神薬理の研究に取り組んだあと、イェール大学で先端脳科学研究に携わり、 臨床医としてアメリカ屈指の精神医療の現場に8年間にわたり従事する。 そのほか、ロングビーチ・メンタルクリニック常勤医、ハーバーUCLA非常勤医など。 2010年、ロサンゼルスにて「TransHope Medical」を開業。 同院長として、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など、最先端の治療を取り入れた診療を展開中。 臨床医として日米で25年以上のキャリアを持つ。 脳科学や薬物療法の研究分野では、2年連続で「Lustman Award」(イェール大学精神医学関連の学術賞)、 「NARSAD Young Investigator Grant」(神経生物学の優秀若手研究者向け賞)を受賞。 主著・共著合わせて50以上の論文があるほか、学会発表も多数。 趣味はトライアスロン。
  • 転生魔術師の英雄譚 1
    3.0
    落ちこぼれ魔術師と獣人美少女がチート能力で世界を変える! 大人気成り上がり英雄譚が待望の書籍化! 貴族の末っ子ヴィレム・シャレットは、魔術師としての研鑽を積んでいた。 しかし、一向に芽が出ることはなく、焦りばかりが募っていく。 やがてヴィレムは、父から別の道を探すよう提案される。 王都に向かったヴィレムは、古代魔術師の時代の書物で知った研究所に向かう。 そこは、何もない土地だったが、ヴィレムと獣人の少女・クレセンシアを 飲み込む魔術が発動し、いつしか二人は研究所の中にいた。 そして、とあるアクシデントをきっかけにヴィレムの中に見たこともない光景が蘇る。 それは古代の魔術師の記憶だった。 魔術師の記憶がヴィレムに宿ると、新たな力が生まれるのだった。 そしてヴィレムはクレセンシアとともに、この力で世界を変えていく決意をする。 かつての繁栄を取り戻すために――。 佐竹 アキノリ(サタケアキノリ):北海道出身。『異世界を制御魔法で切り開け! 』でデビュー。 蔓木 鋼音(ツルキハガネ):イラストレーター。 ゲームの原画、キャラクターデザイン、ライトノベルの挿絵など幅広く活躍。 主なライトノベル作品に『ヴァルキリーワークス』、『ぱんどら』、『ワールドエンド・ヴァルキリー』など。
  • 子どもの便秘は今すぐなおせ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「子どもの約5割は便秘。 健康な大人になるためには、いますぐケアを! 」 便秘外来で活躍する松生医師が解決法をお教えします。 子どもの腹痛・イライラ・学校嫌い・・・ それ、「便秘のせい」かも! ? 「母親が便秘なら子どもも便秘の可能性大! 子どもは約5割が便秘とも言われているのに、気づかない親が多いのです」。 便秘外来で多くの子どもを診療してきた松生恒夫医師が、 子どもの隠れ便秘のチェック方法、改善法を紹介します。 子どもの便秘は、 新生児~6か月、6か月~3歳まで、3~10歳、10歳以降では、 詰まる場所、原因、対策などが違います。 特に幼児~小学生ママ必見の1冊です。 <内容例> ■パート1 ●知識編: ★子どもと大人の便秘の違い ★便秘を放置するとダメなわけ ★子どもの便秘 ★年代別子ども便秘の特徴 ★子どものこんな便秘は危険 ●実践編: ★食事ルール ★食べもの ★マッサージやエクササイズなど外から腸ケア ■パート2 便秘解消に役立つ! 毎日の食事にとりいれたい簡単レシピ ■パート3 子ども便秘Q&A など 松生 恒夫(まついけつねお):松生クリニック院長。医学博士。 大腸内視鏡検査や生活習慣病としての大腸疾患等を専門領域とし、30年間で4万人の腸を実際にみてきた腸のエキスパート。 なるべく薬に頼らない便秘解消法の食生活指導などを行っている。 『「排便力」をつけて便秘を治す本』(マキノ出版)、『寿命の9割は腸で決まる』(幻冬舎)、 『図解 体の不調が消える腸を温める食べ方』(青春出版社)ほかの著書や、人気テレビ番組への出演も多数。
  • しあわせホルモン セロトニンで 心がかるーくなるごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 眠れない、起きられない、イライラがとまらない… その不調、セロトニン不足かも? 食事を変えれば、心はかる~くラクになる! 朝起きるのが大の苦手午前中は大体ボーっとしてる どうでもいいことで、すぐにイライラするし 小さなことで不安になって、心はいつも不安定 おまけに最近不眠気味…… 「なんか、この頃ダメだなぁ~」 その不調、もしかするとセロトニン不足かもしれません。 セロトニンとは、心と体に安定感をもたらしてくれる脳内物質のこと。 今の時代は、普通に暮らしているだけなのに、 セロトニンの分泌がうまくいかなくなっている人が沢山いるのです。 セロトニンの元となるトリプトファンは、 豆腐やお味噌、卵やチーズなど、 身近な食材に多く含まれています。 この本では、そんな食材たちを使った 疲れていても簡単に作れる、 美味しいレシピをたっぷりと紹介。 さらに、今日からすぐにできる、 セロトニン分泌のための生活のヒントもいっぱい。 しんどいあなたを助けてくれる、 やさしいレシピとアイデアが満載の1冊です。
  • 11人の看護師が伝える、おだやかに逝くヒント
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 家で死ぬってどういうこと?後悔なく看取るためには?自分らしく生き抜くとは? 全国津々浦々11人の看護師が見た、ザ・看取り 看取り期=終末期の患者さんを 主に在宅で看護する訪問看護師=「看取りナース」は、 さまざまな光景を目にします。 訪問看護師は、看取り期のキーパーソン。 在宅医と家族・本人との間に立って奔走します。 疎遠だった家族がいつの間にか団結していたり、 「できるだけ人の世話になりたくない」という思いを遂げた夫婦だったり 最期まで好きな畑仕事で施設の管理者を指導したり、 末期がんの30代の青年が残される両親を気遣っていたり。 北海道から九州まで、日本全国11人の看護師さんが、 心に残った看取りのケースを紹介します。 看取る側も、看取られる側も、 満足して逝けるヒントが詰まった実話集。 ★目次 第1章 おだやかに逝くヒント 第2章 施設を上手に利用する 第3章 看護師、親を看取る 第4章 悔いが残った看取りもある 第5章 地方の看取り・都会の看取り 第6章 山あり谷あり、家でよかった 村松 静子(むらまつしずこ):日本赤十字中央女子短期大学卒業。 日赤中央病院、秋田県立脳血管研究センター勤務後、日赤医療センター初代ICU看護婦長となる。 業務外で有志で訪問看護ボランティアを始めるが、その活動に限界を感じ、 1986年、日本初の民間の看護組織「在宅看護研究センター」を設立。 在宅看護の第一人者として、在宅看護の支援態勢づくりに奔走する。 国の委託でガイドライン作成にも尽力、看護教育にも力を入れる。 日本赤十字九州国際大学客員教授。 2011年、フローレンス・ナイチンゲール記章を受章。 『自分の家で死にたい』(海竜社)、『家族を家で看取る本』(主婦の友社)ほか著書、監修多数。
  • 超節約 ボリュームおかず600
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 見せたくなるメニューや魔法のかさ増し技が大集合。 料理が楽しくなって、気づけば節約。 しんどくない節約おかずの決定版! 食費を節約して材料代を安くおさえても、 ぱっとはなやかでごちそうに見えるレシピを600品紹介。 鶏むね肉や豚こま肉、もやしやとうふを上手に使って、 野菜や乾物食材でかさ増しすれば、 食べごたえもあって彩りのよいおかずが作れます。 すべてプロの料理家が考案したレシピだから、 栄養バランスもよく、必ず味がきまります。 なんちゃってごちそうや、 王道の定番料理、副菜、ボリュームサラダからおやつまで、 ぜ~んぶびっくりな低予算で作れます。 日々の食事作りを安く賢く楽しめる一冊です! [特集] 見た目もそっくりでびっくり! 超節約なんちゃってごちそう [1章] 格安7大食材 鶏むね肉、豚こま、ひき肉、卵、とうふ、もやし、厚揚げ [2章] 巻いて、まぜて、はさんで…… 魔法のかさ増しおかず [3章] 節約&時短 特売肉でついで仕込み [4章] おかずスープとボリューム主食 [5章] 季節限定! 旬ならではの節約おかず ほか
  • ムズかしいこと抜き!減塩ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ドリル形式で、減塩の大事なことだけをシンプル解説。 ざっくりマスター ↓ 組み合わせ自在の減塩おかずカタログでゆるっと実践! 「減塩ってムズカしそう」 「文字ばかりだと読む気にならない」 「大事なことだけ教えて」 そんな減塩ビギナーのために、 減塩の基本をシンプルに解説し、 実践レシピを紹介する1冊です。 巻頭のかんたん解説で基本をざっくりと頭に入れる ↓ 1章&2章の 「減塩おかずカタログ」で減塩でもおいしい料理を体験 ↓ 献立ナビで1日塩分3gの献立づくりをマスター。 この流れで無理なく減塩生活が実現します。 「減塩調味料を使えばOK」 「全部薄味にしなきゃ…」 「減塩おかずは手間がかかる」 これらは全部、減塩のありがちな思い込み。 がまんは不要! 食材のもつうまみや香りを上手に使えば、 おいしい減塩おかずは意外と簡単に作れます。 減塩のスペシャリスト、管理栄養士の検見崎先生が、 減塩のコツをていねい解説。 使う調味料もイラスト表示でわかりやすくしました。 ざっくりマスターして、ゆるっと実践。 頑張りすぎない、それが長続きの秘訣です。 検見崎 聡美(けんみざきさとみ):管理栄養士、料理研究家。 シンプルで簡単なのに、抜群においしいレシピで人気。 管理栄養士の立場から、ダイエットはもちろん、生活習慣病の予防や治療、免疫力アップといった健康を考えた食事を提案している。 著書に『塩分0gの満足ごはん』(青春出版社)、『バーミキュラのゆる糖質オフレシピ』(河出書房新社)など。
  • 太りぎみ、糖尿病の人は、「ざるそば」はダメ。「ステーキ」を食べなさい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ステーキ」vs「ざるそば」。血糖値を上げ、糖尿病に良くないのは、「ざるそば」。間違いやすい誤りを一問一答で徹底解説。 「ステーキ」vs「ざるそば」。 どちらが血糖値を上げ、糖尿病に良くないか。 答えは「ざるそば」が×。 では、「チョコ」vs「せんべい」は? 糖尿病の人ほど間違いやすい食生活の誤りを一問一答形式で解説。 いつの間にか、正しい知識が。 【主な内容】 ★あなたの糖尿病の知識は間違いだらけ。まずはこのクイズを ★糖尿病の正しい知識を身につけていますか ★大事な〈糖尿病の食事〉間違っているのはどっちか?基礎知識編 ★大事な〈糖尿病の食事〉間違っているのはどっちか?実践編 (朝食編、ランチ&夕食編、スィーツ&おやつ編、食材選び・買物編) ★〈糖尿病の人にとっての外食〉間違っているのはどっちか? (焼肉店、牛丼店、ラーメン店、寿司屋、イタリアンレストラン、 洋食レストラン、定食屋・食堂、中華料理屋) ★〈糖尿病の人にとっての飲み会・飲酒〉間違っているのはどっちか? ★〈糖尿病に有効な運動と生活習慣〉間違っているのはどっち? 栗原 毅:1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。 東京女子医科大学で消化器内科学、特に肝臓病学を専攻し、2005年同大学教授。 2007年より慶應義塾大学教授。 2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした 「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。 著書は『「血液サラサラ」のすべてがわかる本』『内臓脂肪は命の危険信号』(以上、小学館)、 『「体重2キロ減」で脱出できるメタボリックシンドローム』(講談社+α新書)、 『緑茶を食べると、なぜ糖尿病や認知症に効くのか』 『糖尿病の食事はここだけ変えれば簡単にヘモグロビンA1cが下がる』 『〈糖化〉ストップで糖尿が解消、肌も頭脳も若返る』(主婦の友インフォス)など多数。
  • 皮膚の病気
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 しつこい皮膚炎も、謎のじんま疹も、この1冊で解決。 家庭でできる対処法も充実。 老人性の皮膚病のうち、がん化するものがわかる 主な皮膚疾患について、症状・原因・治療法を丁寧に解説しました。 最新治療、新薬の情報を盛り込み、疾患の写真も充実。 皮膚トラブルのガイドとして役立ちます。 ★第1章 皮膚はどういう構造をしているのでしょう ★第2章 加齢とともに起こる皮膚病 (老人性色素班・老人性いぼ・老人性白斑・老人性血管腫・老人性紫斑・老人性脂腺増殖症・日光角化症・ボーエン病) ★第3章 かゆい皮膚病と薬疹 (皮膚炎・湿疹・アトピー性皮膚炎・じんま疹・皮膚掻痒症・痒疹・薬疹など) ★第4章 感染して起こる皮膚の病気 (丹毒・とびひ・水泡性膿痂疹・おでき・口唇ヘルペス・水ぼうそう・帯状疱疹・風疹・いぼ・白癬・カンジダ症・マラセチア毛包炎など) ★第5章 自己免疫疾患など(乾癬・膠原病・紫斑病など) ★第6章 外傷・色素異常・その他の皮膚病 ★第7章 皮膚の悪性腫瘍 (有棘細胞がん・基底細胞がん・悪性黒色腫・菌状息肉症・乳房外ページェット病) 清 佳浩(せいよしひろ):帝京大学医学部附属溝口病院皮膚科 客員教授。 1976年日本大学医学部卒業。 皮膚科全般、とくに真菌症や脂漏性皮膚炎のエキスパート。 第58回 日本医真菌学会総会・学術集会 会長。
  • 大丈夫!何とかなります 脊柱管狭窄症
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 痛みやしびれに悩む人に。 脊柱菅狭窄症の基本の説明から、日常生活の注意点、治療方法まで詳しく解説します。 70代になるとおよそ10人に1人が脊柱管狭窄症になるといわれています。 足のしびれや痛みが強くなり、歩けなくなってしまっては、 これからの人生のQOL(クオリティ・オブ・ライフ=生活の質)が低下してしまいそうです。 人生100年、いつまでもアクティブに過ごすために、 思いあたることがあればすぐに対処していきましょう。 第1章 脊柱管狭窄症とは 第2章 脊柱管狭窄症と間違えやすい病気 第3章 脊柱管狭窄症の症状 第4章 脊柱管狭窄症の治療 第5章 日常生活で自分でできること 大堀 靖夫(おおほりやすお):参宮橋脊椎外科病院院長。 日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科技術指導医。 1992年、防衛医科大学校卒業。 2003年、Cincinnati Children’s Hospital 留学。 2006年東京大学医学系研究科外科学専攻大学院修了。医学博士。 防衛医科大学校病院、東京大学医学部附属病院、社会保険中央総合病院(現JCHO東京山手メディカルセンター)など、 整形外科医師として勤務後、2012年より春陽会中央病院整形外科部長となり、2014年より現職。
  • 人生、60歳まではリハーサル
    3.0
    1巻1,518円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 タモリさん推薦。サルサブームのトップランナーが綴る、これからの生き方のヒントが詰まった一冊。 タモリさん推薦。 ラテングラミー賞、国連平和賞、米国ビルボード誌11週連続1位… サルサブームのトップランナーが、音楽活動35年で出会った 言葉や人への思いを綴った処女作。 「悩んだ人ほど本物のポジティブになれる」 「後悔しないように生きる」 「まだ半分ある」 ……様々な困難の中でも前向きに突っ走ってきた著者のエネルギーとは何か? 若くして悩んだり、壁にぶつかったと嘆いている人への応援歌となる一冊。 「人生は60歳からが本番」なのだから。 NORA(のら):1961年10月28日生、東京都中野区出身。 サルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」メインヴォーカリスト&作詞作曲家。 19歳の時に、オルケスタ・デ・ラ・ルスの初期メンバーと出会い、ATOMというファンクバンドを結成。 21歳の時に行ったNew Yorkで本場のサルサを体験。 帰国後はサルサのサウンドをバンドに取り入れ、パーカッションを叩き始めた。 1984年、23歳の時に、本格的にサルサをやろう! とオルケスタ・デ・ラ・ルスを結成。 1987年、単身デラルスのデモテープを持って、パナマ、プエルトリコ、New Yorkへ。 1989年に自費によるNew Yorkツアーを決行。 このツアーをきっかけに海外で大ブレイク、それは日本にも飛び火し、サルサブームを巻き起こす。
  • 糖質オフのやせぐせつまみめし250
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 やせぐせシリーズ待望! ダイエットなのに宅飲みで食べ放題。 1行レシピやコンビニしか寄れない日でも作れる簡単レシピが250品 やせぐせシリーズ待望のつまみ本。 ダイエットなのにお酒を飲んでもつまみを食べてもいいの!? 糖質オフダイエットなら、飲み放題、食べ放題でもいいんです。 お肉も揚げ物も、 アヒージョのようなオイルたっぷりのボリュームメニューも、 糖質ほぼゼロでご紹介します。 お酒が飲めるから、 ごはんやパンをガマンするつらさが緩和され、 ストレスなしで長続きするのが、成功の秘訣。 もちろん、飲まない人にも大満足な「つまみめし」です。 本書のつまみは簡単にパパッと作れるのも嬉しいところ。 1行で作れちゃうレシピも、 コンビニしか寄れない日でもパパッと作れるメニューもバリエがたっぷり。 一日の疲れを癒すには、おうちが一番。 1冊で、一年中癒しのお家タイムを楽しめ、 どれを選んでも太りません。 楽しく飲んで、いつの間にやせているはず! 巻頭では15キロやせた管理栄養士 高杉ホミさんが、 実際に飲んで食べて楽々やせた魔法のメソッドを伝授します。
  • 5人で-90kg! 食べてやせるグルメ。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されております。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。自分らしく自由に生きるオトナ女性にむけて。大特集テーマは夏を前にやせる!を掘り下げた 「食べてやせるグルメ。」自分らしく生きるオラフォー女子に送る、人気WEBサイト発グルメ&ビューティ本第3弾。大特集テーマは夏を前にいちばん気になるダイエット&やせるにフォーカスした「食べてやせるグルメ。」 ダイエット成功のカギであるオトナ流糖質オフや和モダン食材を活用した快腸グルメなどなど、料理家や医師、栄養士、整体師など5人で-90kgやせたリアルなレシピを大公開。Before-Afterもまじえつつボリュームをさいてお届けします。話題の「漢方」にもスポットをあて、糖質オフのやせぐせおかしなどやせるにまつわる人気コンテンツもカバー。また、大ヒット中のストレッチ「骨ストレッチ」のダイジェスト版や初心者でもわかりやすいマンガ「神の雫」とコラボした女性向けワインガイド、手土産にすると喜ばれるヘルス&ビューティアイテム特集など、ダイエット以外のコンテンツも盛りだくさん!OTONASALONE編集部:元気なアラフォー世代の女性に向けて、本音とリアルを共有し、わがままな欲望にささる情報を届ける、webメディア編集部
  • 自然派おやつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どものおやつを簡単手作り! 自分で作ると安心&おいしい!  3人の娘の母でもある著者が、くり返し作った73レシピを収録。 「添加物ナシ」 「簡単で安心」 「子どもの舌や体にやさしい味で」…… そんな“自然派おやつ”が1冊に。 ●Part1 自然の甘みのおやつ 赤ちゃんボーロ、きび糖のポルボローネ、メープルドロップクッキー、ホットケーキミックスを使わないホットケーキ、グラノーラほか ●Part2 フルーツのおやつ レンジ焼きリンゴ、いちごのクラッシュムース、バナナソテー、いちぢくのコンポートほか ●Part3 野菜のおやつ かぼちゃのプリン、さつまポテトフライ チーズ味、山いもの蒸しケーキ、キャロットマフィン、イエローミニトマトジャムほか ●Part4 和のおやつ 抹茶のアマレッティ、さつまいものごまだんご、レーズンオレンジ寒天、シナモンと青のりの揚げもちほか ●Part5 簡単オーブンおやつ チーズケーキ、きなこサブレ、パンデピスほか。 簡単ドリンクも充実。 レシピ&製作は、3人の娘を育てた人気料理研究家 脇雅世さん。 脇 雅世(わきまさよ):料理家。東京生まれ。 1977年に渡仏し、ル・コルドン・ブルーやマキシム・ド・パリなどで研修。 1981年、24時間耐久レース「ル・マン」にマツダ・レーシングチームの料理長として参加。 1984年に帰国、服部栄養専門学校国際部ディレクターに。 1991年より「脇雅世料理教室」を主宰。 2014年、フランス農事功労章を受勲。 現在は書籍、雑誌やテレビ、キッチングッズのプロデュースなど、幅広い分野で活躍中。 フレンチだけでなく、お菓子、和食も得意。三人の娘の母。
  • 腹は腹圧のかけかたで凹む!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 加齢とともに出てきた腹を凹ませたいがトレーニングの時間が無い人へ唯一のメソッド。 簡単ですぐでるドローインが人生を変える! 加齢とともに出てきた腹を凹ませたいが トレーニングの時間が無い人へ唯一のメソッド。 簡単ですぐでるドローインが人生を変えます。 ドローインをした状態の腹圧をキープできれば、 若い頃の腹が蘇る。 誰でも持続できます。 第1章 男は腹さえへこめばカッコつく (1回で2cm下腹がへこむドローイン/「食べてないのに腹が出る」ワケ/突き出たぽっこり腹の正体/男の腹は実はへこみやすい/体脂肪が減る仕組み) 第2章 なぜピラティス式ドローインで腹がへこむのか (最も効率よく腹を引き締めるドローイン/基本の姿勢だけで下腹は引き締まる/第2段階で腹の脂肪が燃え始める) 第3章 いますぐできる! 即効! ピラティス式ドローイン 第4章 パフォーマンスアップ! ドローインの生活習慣 澤田 美砂子(さわだみさこ):ピラティスインストラクターとして、同大学の公開講座で初心者にも簡単にできる椅子に座ったピラティスを指導。 著書に『座ってピラティス』(講談社)がある。『今度こそおなかを凹ます! けんコン! 体操』(主婦の友社)では監修者として登場。
  • これが東大式! はじめてでもよくわかる 麻雀入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 麻雀初心者が目指すべきはとにかく“あがる”こと。 “あがる”ために覚えたい役、“あがる”ための打ち方を優しくレクチャー。 東大卒のプロ雀士・井出洋介が、ゲームやネットだけで楽しんでいる人も含めた麻雀初心者に、 あがりやすくなる方法をわかりやすく教えてくれる本。 役は、門前ツモ・役牌・タンヤオ・ピンフ・リーチの基本5役を中心にしつつも簡単に説明し、 待ちや手作り、点数計算についてより重きを置いている。 初心者がよくやる単騎やシャンポンなどの悪形待ちをやめて上がりやすい待ちにしていく手順や、 間違えやすい多面チャンをパターンで覚えて見逃しやフリテンをなくす方法も伝授。 役の相性表や得点早見表など、その場で役立つ手引き書に! 読んで覚えるより、見てわかる麻雀入門書だ。 井出 洋介(いでようすけ):1956年東京都生まれ。 東京大学文学部社会学科卒業後、麻雀プロに。 第16期名人位獲得以来、17・18・20・25期と名人位通算5期。 第19期最高位、第28期王座、第2・4・12回王貞治杯ビッグワンカップ優勝など、プロ競技者として活躍する一方、健康麻将の普及やイメージアップ活動に尽力。 2017年に第15期将王を獲得。麻将連合- μ -(ミュー)のGMも務める。 著書に『マンガでわかる! 東大式 麻雀入門』『東大式麻雀 テンパイ見破り』『東大式麻雀 強くなる打ち方』(以上、池田書店)、 『秘伝東大式「井出流」麻雀 「基本」のセオリー』『秘伝東大式「井出流」麻雀 勝ち組の「打ち方」』『麻雀 勝負の分かれ目51』(以上、実業之日本社)などがある。
  • 頭のいい子が育つ 東大式キッズ手品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもがすぐできて、ぜったいウケる東大式手品がぎっしり。 手品を通し、考える力、集中力、理系力が伸びる! 動画も見られる!! 東京大学奇術愛好会が、長年、 幼稚園・小学校、キッズショーなどで子どもに披露したり、 手品教室で教えてきたネタを大公開! 子どもがすぐにできて、ぜったいウケるネタがぎっしりの1冊。 身のまわりのものだけで簡単にできて、 特別な準備は不要。 手品を通したコミュニケーションが、 友だちづくりにも役立ちます。 ●実際に動きを見たほうが理解しやすいネタは、 スマホなどから動画を見ることができます。 ●漢字には全部ルビがついているので、 子どもが自分で読めます。 ●手品のタネあかしや、科学現象の説明なども 子ども向けにわかりやすく書かれているので、 手品を通して考える力、 創意工夫しようとする力などが養われます。 ●難易度つきなので、 簡単な手品からステップアップしていくことができます。 1章:超ウケ手品10 2章:考える力がつく手品 3章:集中力がつく手品 4章:理系力がつく手品 5章:コミュ力がつく手品 東京大学奇術愛好会(とうきょうだいがくきじゅつあいこうかい): 半世紀に及ぶ歴史を誇る、大学手品サークルの代表格。 主に年3回のステージ発表(駒場祭、五月祭、発表会)を目標に、ステージマジックの腕を磨いている。 また、テーブルマジックの講習会、ホテルや小学校などでマジックを披露する活動も行っている。 監修書に、『東大式タネなし手品ベスト30』『子どもに大ウケ! タネなし手品』 『東大式科学手品』『決定版東大式タネなし手品』『DVDつき東大式タネなし手品』(すべて主婦の友社)など。
  • あらゆることを実践してきたからわかる 本当にがんに効いたこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 5年生存率20%。ありとあらゆることを試してきたからわかる、再発率の高い食道がんを克服した命のメソッドとは――。 歌って語る「がん闘病記」として、メ~テレ「UP!」で放映されました! ■働き盛りの42歳で突然の食道がん宣告。リンパ転移も認められ、5年生存率は20%。 15時間に及ぶ大手術の末、食道全摘、胃の3分の1を切除。 人工呼吸器に繋がれ、体はおろか声も出せない状態で初めて著者は死を意識します。 この衝撃的な体験から、不摂生を極めた生活を180度変え、12年経った今でも再発なく元気に過ごすまでになりました。 ■彼が実践したことは、ありとあらゆるがん退治術を徹底的に自分の体で試してみたこと。 ポイントとなるのは、自分が元気になっていく様が想像できる情報だけをとり入れたという点。 情報過多の昨今、がんについての情報も真偽問わず巷にあふれ、許容を超える情報量。 逆にどれを選択したらいいのか迷ってしまった経験がある人も少なくないのではないでしょうか ■本書は、自分にとって本当にがんに効果のあるものを選び、身をもって実践。 わずかな生存率を生き抜いた著者の詳細な生き様をまとめた一冊です。 織田 英嗣(オダ・エイジ) 1963年生まれ。2006年に食道がんを宣告され、食道全摘、胃の3分の1を摘出する手術を行う。自分で作ったがんは自分で治せると考え、生き方を180度変えて実践。再発なく過ごす。がん患者団体「めぐみの会」、「めぐみ音」代表。
  • これからの住まい方、暮らし方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人生100年時代をどう生きるのか。 さまざまな分野で活躍してきた8人から学ぶ、これからの住まい方と暮らし方のヒント 人生100年時代を私たちはどう生きるのか。 さまざまな分野で活躍してきたあの女性たちから学ぶ、これからの住まい方と暮らし方のヒント。 大人のインテリア誌「大人のpremiumPLUS1LIVING」でご登場を頂いた、 50代、60代の素敵な方たちに、 これまで積み重ねてきた人生と、 そこから得た住まいへの考え方、 モノとのつき合い方、 暮らしへの向き合い方を伺いました。 掲載当時の写真に、取材記事を追加してまとめた保存版です。 取材させていただいた方々 ・石村由起子さん(「くるみの木」)、江波戸玲子さん(「PONNALET葉山の家」)、 東川則子さん(「カフェ・トロワ」)、田畑明子さん(「空間生活デザイン室」)、 土器典美さん(「DEES'HALL」)、堀内和子さん(「1丁目ほりい事務所」)、 中西ルミ子さん(「ギャラリー エム・ツウ」)
  • 女性アスリートの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 女性スポーツ選手は、女性の身体特性に基づいたトレーニングや心身のケアが必須。 部活女子やアスリートの指導者や保護者必読。 女性アスリートは、女性の身体的特性に基づいたトレーニングや心身のケアが欠かせません。 スポーツのしすぎによる 「無月経」「貧血」「エネルギー不足」 「将来の骨粗しょう症」などの 身体的トラブルを防ぎ、 運動パフォーマンスを上げるためのトレーニング方法や 栄養、月経コントロールなどの知識を、 図解でわかりやすく解説しています。 もっと力を伸ばしたい10代のスポーツ選手や部活に励む女子中学生・高校生、 その指導者や保護者は必読の一冊です。 ・Part1:女性アスリートは男性とどう違うの? ・Part2:女性アスリートの月経トラブル・月経ストレス ・Part3:「太りたくない」がもたらすトラブル ・Part4:燃え尽きないためのトータルメンテナンス法 ・Part5:女性アスリートをのばすトレーニング方法 須永 美歌子(すながみかこ):日本体育大学教授。博士(医学)。 運動時生理反応の男女差や月経周期の影響について検討し、女性のための効率的なコンディショニング法やトレーニングプログラムの開発を目指して研究に取り組んでいる。
  • ワンボウルクッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 使うのはたった1つのボウルだけ。 材料をぜ~んぶ入れて、チン! で完成。 ヤミーさんの、楽しくて画期的なレンチン料理です。 材料ぜ~んぶボウルに入れて、チンするだけ! 料理の腕に自信がなくても、必ずおいしく作れるレンチン料理です。 コトコト煮込むはずのキーマカレーやラタトゥイユも、 レンチン5分で本格味。 それはヤミーさんならではの「秘密のコツ」があるから! 煮込み、パスタ、スープもおまかせ。 なべもフライパンも火も使わずに 「こんな簡単に作れていいの?」と驚くレシピ集です。 【内容&レシピ例】 ●ワンボウル「煮込み」:キーマカレー、ハッシュドビーフ、鶏肉のカチャトーラ、筑前煮 ●ワンボウル「パスタ」:ポモドーロ、カルボナーラ ●ワンボウル「スープ」:ミネストローネ、トムヤムクン、豚汁 ●ワンボウル「ごはん」:トマトチキンライス、牛肉のクッパ、ガパオなど 【こんなときにも!】 ■火を使いたくない ■洗い物がめんどう ■料理に自信がないから電子レンジ頼み ■パパッとひとり分ごはん ■「あとでチンして食べてね」のお留守番ごはん ヤミー:本名・清水美紀。 美大卒業後、テキスタイルデザインの仕事を経て、輸入食材店に勤務。 世界中の本格料理を3ステップの簡単レシピで紹介するレシピブログが大人気となり、 ブログをまとめた書籍は10万部を超えるベストセラーとなる。 料理研究家として雑誌、テレビ、料理教室、企業とのレシピ開発など幅広く活躍中。 『ぐるまぜパン』(主婦の友社)、『ヤミーのがんばらない毎日ごはん』(宝島社)、 『ヤミーさんの毎日使えるオーブントースターレシピ』(扶桑社)ほか著書多数。
  • 大腿骨を折らない体づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 長寿国となった今、公的保険制度でまかなえない老後社会がすぐそこに。 筋力こそ「健幸」を守る資産。今日から貯筋生活を始めよう。 筋肉は20歳をピークに1年に1%ずつ減り続け、50代で30%、60代では40%にも! にもかかわらず体重は増えている=筋肉は減り、相当量の脂肪が増えたことになります。 「死ぬまで歩ける体」づくりには、体を支える筋力は必須。 とわかってはいても、筋肉トレーニングを習慣づけられないのも事実。 原因は、危機感の希薄さ、メニュー内容が覚えられない、効果がわかりづらい、といった理由が考えられます。 そこで、的確に筋量が増えるトレーニングを厳選して紹介。 足腰を強くするには大腰筋が大切な理由/基本筋トレ/日常動作筋トレ/プラスの段階別筋トレ その他、寝たきりを防ぐ食事ポイントや生活習慣についてもアドバイス。 かつて経験したことがない老人大国となる日本。 医療・福祉制度の見直し、改正は必定と叫ばれ、医療費の負担額が増えていくのは明らか。 健康をしっかりと自己管理し予防していくことが、老後を迎えるうえで何よりも重要です! 久野 譜也(くのしんや):1962年、岐阜県生まれ。 筑波大学体育専門学群卒業。同博士課程医学研究科修了。医学博士。 その後、東京大学大学院助手を経て、筑波大学先端学際領域研究センター講師、 2011年より現職の筑波大学大学院 人間総合科学研究科教授。 2002年、健康増進事業を推進する筑波大学発ベンチャー、つくばウエルネスリサーチを設立。 「介護予防サービス評価研究委員会」「運動所要量・運動指針の策定検討会」、 「新健康フロンティア戦略賢人会議-女性を応援する分科会、働き盛りと高齢者の健康安心分科会」、 健康・医療・福祉まちづくり研究会」委員等を歴任。 『「大腰筋」トレーニング&ダイエット』『転倒予防の簡単筋トレ』『大腰筋を鍛えなさい』など著書多数。 つくばウエルネスリサーチ:「日本全国を元気にする」ことを目的に設立。 自治体・企業健保等での実績によるノウハウ提供と筑波大学の研究成果に基づき、 健康づくり事業の企画・立ち上げ支援、推進支援、評価と、成果の出せる健康づくり事業を総合的に支援。 その他、筑波大学の最新のエビデンスに基づいた健康づくりに関する情報、個別の健康プログラムなども提供している。

最近チェックした本