AI������+���������������������������������作品一覧

非表示の作品があります

  • 花ゆめAi きょうのひと皿 story01
    完結
    2.5
    全5巻110円 (税込)
    別冊花とゆめ2017年3月号に掲載された作品。美味しいごはんに合うお皿が作りたくて陶器作家になった棗。さてさて今日の美味しいヒトサラはなに?(18P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.34に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 金の釦 銀の襟 story01
    完結
    4.3
    全5巻110円 (税込)
    皇太子殿下が通う男子校の、殿下と選ばれし御学友だけが入れる寮に嫌々入寮した士郎。男子トイレでの麗しき美少年とのトラブルで、さっそく退寮の危機に…。「パレス・メイヂ」の久世番子、新作レトロ男子寮デイズ!(45P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ケダモノ進化論
    5.0
    2010年LaLaDX9月号に掲載された、コミックス未収録ラブコメ!野球部の竜希に追い回されてる良子。夏休みに出かけたビーチで竜希と遭遇!ケダモノ系のアタックに…!?(32P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.14に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 恋を歌わば愛し君 story01
    完結
    -
    ススキノの街で、4股かけられフラれて泣いてる愛理は声を掛けてきた奏多と付き合うことに!? なんと奏多は高校生演歌歌手で、付き合うのも歌のため…!?(51P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.35に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi こぐま座のアルファ 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    LaLa2013年12月号に掲載された密室カップル・ストーリー。クリスマス、天文部の部室でこの後に待つ告白の練習に励む愛里紗。だけど部室の鍵が壊れ、部員の司と2人で閉じ込められることに…!?(42P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.29に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi こけこっこ乾電池 1巻
    -
    HC「聖★はいぱあ警備隊」3巻・紙版にのみ収録された玉の輿ラブコメを初の電子化!司が片想いする実音が恋してるのは…お金? お気楽強欲ムスメに振り回される恋の行方は?(58P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.25に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 小竹さんと向原くん 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    椎名橙の名作学園ラブコメを復刻。高校の女子生徒の人気を独占するボーイッシュ女子・小竹さんの前に現れた転校生の向原くんは超美少年。だが彼は免疫ゼロの女性恐怖症で…!?(46P)(この作品はコミックス「小竹さんと向原くん─椎名橙短編集─」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.60に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 婚前アットホーム story01
    完結
    -
    全18巻110円 (税込)
    台風の夜に一人暮らしの家から閉め出された大学生の斗(はるか)。ピンチの彼女に声を掛けてきたのは初対面の同級生・青磁。彼の家に誘われた斗は…?おとなりファミリーラブコメ新連載!(37P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.16に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi コンビニ天使 1巻
    完結
    -
    ふじもとゆうきの名作読み切りを復刻。天使のテンちゃんは、人間の願いを叶えて天国に戻るため、ひょんなことからコンビニ店員として働くことに。そこで出会った「天使のように」優しい少女・小雪に興味を覚え観察し始めるが…!?雪降る季節に起きた、ささやかな奇跡。(52P)(この作品はコミックス「コンビニ天使-ふじもとゆうき短編集-」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.51に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 極楽特急~バスのある風景~ 1巻
    完結
    -
    HC「聖・はいぱあ警備隊」11巻の紙版にのみ収録された青春ラブストーリーを初の電子化!ななみが不思議な夢を見た翌朝、いつものバスで出会ったのは大好きな俳優・蛍太くんと同じ名前・同じ顔の男の子!?(32P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.28に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi サテライター 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    草川為の学園ラブファンタジーを復刻。尚は都の幼なじみでずっと好きな人だけど、高校に入ってから微妙に距離を置かれている。放課後の教室でふたりきりになった時、「ちっちゃな尚」が飛び出してきて!?(50P)(この作品はコミックス「八潮と三雲」2巻、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.59に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi シスター・ローズ 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    別冊花とゆめ2006年7月号に掲載された、コミックス未収録読切。不器用なシスター見習い・マリーの宝物は、憧れの神父フォレストからもらった美しいロザリオ。ところがある晩「ロザリー」と名乗る泥棒に盗られそうになる。何とか死守するも、翌日シスターに変装した彼が現れて!?(52P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.47に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 上弦の都市 1巻
    完結
    3.5
    全1巻165円 (税込)
    別冊花とゆめ2005年7月号に掲載された、コミックス未収録のSFファンタジー。大都会「冠名統京」に暮らす景は、仲間と過ごすファミレスで黒い羽根の不思議な少年を見る。次の瞬間、景の魂は肉体を離れ…!?(62P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.39に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 鈴の音がきこえたら 1巻
    -
    1巻110円 (税込)
    2006年別冊花とゆめ12月号に掲載された、「執事様のお気に入り」原点の執事よみきり!侯爵家の主となった小心者のお嬢様・コーネリア。彼女のサポートに現れた執事・ジェラードは堅物で超美形…!!(52P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.12に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 素直になる方法 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    山田南平の大人気シリーズ「久美子と真吾シリーズ」の特別編。大人になった坂田歩と悦子の意外なドキドキエピソード。今回特別に山田先生がカラー扉を描きおろし、中身にも手を加えた当時よりもさらなる特別編です!(42P)(この作品はコミックス「オトナのコドモたち-オトナになる方法 特別編-」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.51に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi S・A -番外編ー
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    2012年ザ花とゆめ8月1日号に掲載された、コミックス未収録作! エリートが集うクラス「S・A」でライバルからカップルになった光と彗♪ 彗の元婚約者・アリサに誘われWデートを…?(24P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.4に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 背中のトゥインクル 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    コミックス「ぼくと獲物の夏休み」から名作ラブコメを復刻!「恋愛スプリンター」と呼ばれるほど惚れっぽい蘭。満員電車で背中で守ってくれた男子に速攻で告白するも、まさかの「告白キャンセル…!?」(41P)(この作品はコミックス「ぼくと獲物の夏休み」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.48に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 前夜祭パトローラー 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    田中メカのラブコメ名作を復刻!文化祭のお化け屋敷を準備中の朝子は実は超ビビリ。失神して目覚めた夜の校舎で、こわもての先輩・よいちと共に、集まってきたホンモノ幽霊たちのお祭りの手伝いをすることに…!!(50P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.61、コミックス「お迎えです。(花とゆめコミックス版)」6巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 底なし沼の花嫁 story01
    無料あり
    3.7
    全5巻0~110円 (税込)
    前後編ラブコメディの前編!実家のレトロな喫茶店の看板娘・心陽は店の存続のためにシビアに男性をチェックし理想の婿を探す毎日。そんな心陽の前に、イイ男だがどこかズレてる考古学の准教授・史郎が現れて…?(38P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.50に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi たしかに、君がいる。 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    メロディ2002年12月号に掲載された、コミックス未収録作品。演劇で結びついたカップル。ある日、ふたりで交通事故に遭い、亡くなってしまった彼女は彼の頭の中に棲み始める…!?最初はとても楽しかったふたりだけど…?(68P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.34に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi たまごでごはん 1巻
    完結
    5.0
    森生まさみの名作ラブコメを復刻!最近6人家族になったばかりの高田家で、ふんわり美少女・マチコを巡って義理の兄弟がバチバチの仲に…!?(50P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.23、コミックス「きゃらめるBOY」3巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 蝶となきむし 1巻
    完結
    -
    メロディ2006年11月号に掲載された、コミックス未収録よみきり。武(たけし)は、幼馴染の亜樹と大学で8年ぶりに再会。しかし亜樹は態度が別人に!?初恋相手の変化に納得できぬまま、とんでもない事件に巻きこまれて…。(50P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.36に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ちょっと月まで
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    1998年メロディ9月号に掲載されたファンタジックストーリー。夏休み、祖母の田舎にやってきた夏芽。退屈な場所に飽きあきの夏芽だが、ホタルという美少年と出会い…?(35P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.18に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 月のカノン 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    逃げる男を追う、かなた。亡くなった妹の遺品にあった手紙を渡すため、ひたすら走り、男を追う。男が逃げる理由とは?そして、手紙に残されていた妹の言葉とは…。(42P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.40に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ツナギとタキシード 1巻
    完結
    -
    タキシード姿で動物園のペンギンの前に立ち尽くす男。何やら訳ありの彼に、飼育員の深山は自分と一緒にペンギンの世話を手伝わせるが…!?新作ブロマンス読み切り♪(42P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.29に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 蕾たちのコラージュ 1巻
    完結
    3.0
    メロディ2006年10月号に掲載された、コミックス未収録作。バイト募集にみすずが訪れた松花堂は、同居する4人のアーティストが作品を売るお店。個性豊かな住人達に囲まれて…!?(45P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.31に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 鉄壁ハニームーン story01
    完結
    3.7
    全41巻110円 (税込)
    家業の手伝いに精を出す18歳の恵那は、持ち前のパワーを買われてイケメン御曹司・25歳の栄の花嫁候補として同居生活を始めることに…!! 新連載・同居×年の差ラブコメディ!(42P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 天の花の国の神話 1巻
    完結
    4.6
    全1巻165円 (税込)
    2012年白LaLaに掲載された、コミックス未収録作品。舞を披露する大祭へ向かう途中、吹雪で遭難したリリ。彼女を助けた青年・ガルズの望みとは…? 切なく白い純愛ファンタジー。(70P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.9に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi となりのハニー 1巻
    完結
    -
    幼い頃、養子に来た美波を迎え入れた栗子は、泣き虫で優しい彼をずっと守らなければと思いながら過ごしてきた。同い年の二人は「血のつながらないきょうだい」関係のまま、いつしか成長して高校生へ。その時、栗子は…!?名作「となりのメガネ君。」の前身となった珠玉の読切!(31P)(この作品はコミックス「となりのメガネ君。 」1巻、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.49に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi トリとメガネと椎名さん 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    ザ花とゆめ2015年3/1号に掲載された、コミックス未収録コメディ。幼少時からワイルドに育てられた椎名と、彼女の世話係を自認する柚希。数年後、モテ男子に育った柚希に椎名の心境は…!?(24P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.33に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi トワイライトアワー 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    ザ花とゆめ2014年6/1号に掲載された、コミックス未収録LOVE。幼なじみで人気者の晃太の放課後を独占して、朽ちた路面電車の中で二人が過ごす時間は…。(34P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.32に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi どうも、渥美兄弟です。 story01
    完結
    -
    全2巻110円 (税込)
    2013年ザ花とゆめ12月1日号に掲載された、コミックス未収録作!千速と千尋に挟まれた美千は、二人とは血のつながらない兄妹。特別な事情から家族になった3人に近ごろ微妙な距離感が…?(46P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.14に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 夏の灯火 1巻
    -
    1巻110円 (税込)
    2015年LaLaDX7月号に掲載された、センシティブ恋物語。夏休み、両親の海外出張で、ひとり祖母の家に預けられた慧子。田舎に慣れない慧子は、航太と名乗る少年と毎日遊ぶようになり…。(32P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.12に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 波待ちリストランテ story01
    完結
    -
    LaLaDX2006年1月号に掲載された、コミックス未収録作。海沿いのレストラン「オステリア」のピザと出会い、一撃で惚れ込んだ大学生の珠美は、看板娘として働くことに。ある日、謎の常連客の美青年「クローバー」のために宅配ピザを始めるが…!?(50P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.43に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 2月のケダモノたち
    5.0
    2010年LaLaスペシャルに掲載された、コミックス未収録ラブコメ!体育科で野球部の竜希に一目ぼれされてしまった進学科の良子。本能のままに猛アタックしてくる竜希に良子の平穏な日常は一変!(32P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.13に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 虹の歌 1巻
    完結
    -
    ふじもとゆうきの名作ファンタジー読み切りを復刻。中学生・千早の兄の賢治は小説家。彼の小説から具現化したキャラの相談相手を務める千早は、女性冒険者のヨツバの話を聞くことに…。(46P)(この作品はコミックス「コンビニ天使-ふじもとゆうき短編集-」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.60に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 21世紀の君へ story01
    完結
    5.0
    「かげきしょうじょ!!」の斉木久美子、初期の名作を初電子化。退屈な日常を送る涼香。教師とのトラブルで校舎の上から転落し、目覚めたのは18年前の世界…!?(42P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.32に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 人形芝居 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    別冊花とゆめ2007年12月号に掲載された作品を自選復刻!子型機械人形の史が10年添い続けた桃香が結婚する。一緒にいられるのはあと7日。史には桃香と最初に会った時から付けている日記があって…。(52P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.38、コミックス「人形芝居」3巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 人形芝居 Selection05 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    うらぶれた酒場の前にお腹を空かせて座り込んでいた双子の姉妹。二人は自分たちを王様の隠し子で、見知らぬ国の王子との婚姻が嫌で逃げてきたというのだが…!?(65P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.55、コミックス「人形芝居」4巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 人形芝居 Selection03 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    花とゆめステップ増刊1998年12月15日号に掲載された作品を自選復刻!仕事をクビになりやさぐれていた光良は友人から持ち掛けられた子型機械人形の誘拐に加担してしまうが!?(56P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.45、コミックス「人形芝居」2巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 人形芝居 Selection02 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    花とゆめステップ増刊1998年1月15日号に掲載された作品を自選復刻!娘を義理の母に連れていかれた力は娘そっくりの子型機械人形を創り交換誘拐を計画するけれど…!?(60P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.43、コミックス「人形芝居」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 人形芝居 Selection04 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    手をかざすだけで病を治す力を持っていた大和は15年前に資産家の女性を助けたことがあった。その女性が亡くなり大和に莫大な遺産を残したというのだが、その「遺産」とは…!?(54P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.52、コミックス「人形芝居」3巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 人形芝居 Selection06 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    9年前に別れた妻子が亡くなり、墓参に来たバートラム。ひょんなことからアビーという少女のAIと1週間一緒に過ごすこととなり…!?(61P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.65、コミックス「人形芝居」4巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ぬばたまは往生しない story01
    3.5
    1~9巻110円 (税込)
    「パレス・メイヂ」の久世番子が描く平安コメディ新連載♪ 美しい黒髪を落として尼になる!と宣言した姫に憑いた物の怪?を祓うよう依頼された僧・白顕。姫には想いを寄せる貴族がいると知り!?(36P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.20に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 眠れない恋の話 story01
    完結
    5.0
    HC「コンクリート・ノイズ」紙版にのみ収録されたオムニバス連作を初の電子化!今回のお話は「恋はプロフェッショナル」。モテモテだけどなぜか男運の悪い梓が思い出すのは初恋の男の子、郡司くん。6年ぶりに彼に会いに行った梓は…?(32P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 拝啓、ペンギンと暮らします。 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    メロディ2020年10月号に掲載された作品。まじめ男子高校生の桃枝は港町で一人暮らしをしながら高校に通う毎日。ある日、通学途中に行き倒れのペンギンを助けたら…!?(34P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.45に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 初恋の肖像 1巻
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    中3の裕は解体予定の空き家を訪れ、家主の娘である少女・まいと鉢合わせる。訪問のわけを問う彼女に、裕は忘れられない思い出を打ちあけて…?少年少女の邂逅が起こす、ひと夏のささやかな奇跡。(49P)(この作品はコミックス「怪盗かまいたち」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.46に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ハナとアゲハ、夏。 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    感涙のハートフルストーリーを復刻。ハナが6歳の時から同居する、「育ての母」アゲハくん。母を亡くし父を知らないハナが15歳になった時、アゲハくんからのプレゼントは「父親と会わせる」こと?それを聞いたハナは…。(51P)(この作品はコミックス「幸福喫茶3丁目」4巻、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.58に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 薔薇とジルコニア 1巻
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    数学教師の里見は、酔って帰る途中の公園で薔薇の中で眠る中学時代の初恋の人・藤井さんそっくりな少女に出会う。翌朝、目が覚めると自室に彼女が…!? ミステリアスな青春コメディを復刻!(50P)(この作品はコミックス「ねじまき真野さん」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.53に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~お律の藪入り~ 1巻
    5.0
    新聞社に勤めるお律が藪入りの休暇に実家に帰る理由はお見合いのため。一方、御園のことで思い悩む彰子は静養先でお律とばったり出会い…!?(40P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.12に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ番外編~東宮のピアッフェ~
    完結
    4.2
    全1巻110円 (税込)
    2018年別冊花とゆめ6月号に掲載された、大人気宮廷ロマンスのコミックス未収録作!東宮の婚約者に降ってわいたスキャンダル。婚約破棄の噂に、ふたりを見守る御園と彰子は…。(47P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.2に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~陛下のプロトコール~
    4.9
    宮廷ロマンス番外編もいよいよ最終話。退位後、英国に渡った彰子と御園。御園はある日、ロンに似た犬を連れた少女と出会う。なにやら訳ありな彼女の正体は…。(45P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.14に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi パレス・メイヂ 番外編~鹿王院宮の夫問ひ~
    5.0
    大人気宮廷ロマンスの番外編新作!彰子の元婚約者・鹿王院宮がアスター夫人に求婚!思わぬ返答から事態は急転、なぜか御園の家に鹿王院宮が押しかけ同居することに…!?(45P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.11に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ふるふる、花火 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    田中メカの名作ラブコメを復刻!顔の良さと軽さでモテモテのチャラ男・菊市(16)。唯一の弱点・カナヅチを克服するべく、水泳部の文子先輩から個人レッスンを受けることに…!?(50P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.37、コミックス「セーラー服にお願い!」2巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi プラスティック・チェリー story01
    -
    1~2巻110円 (税込)
    「久美子&真吾シリーズ」の番外編ラブコメ!17歳のキャロルは大好きな漫画。その作者が近所に住んでいると聞いたキャロルは、街で偶然出会った男性がその人だと知り…?(41P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.20、コミックス「オトナのコドモたち‐オトナになる方法 特別編‐」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi プラトニックでお願いします story01
    完結
    5.0
    全5巻110円 (税込)
    松月滉の新作が前後編で登場! 見るからにモテ男・だけど超純情の北条瑠偉と、見るからに清純女子・だけど瑠偉への劣情が止まらない南原みぞれ。ギャップを極めた二人の、すれ違う恋の行方は…!?(30P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.41に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ホテル令嬢は若旦那に嫁ぎたい story01
    完結
    3.7
    全5巻110円 (税込)
    ホテルオーナーの娘・聖伶菜と旅館の若旦那・壱馬。永遠のライバル関係にある二人が、実は愛し合う仲なのは絶対にヒミツ…!! 湯けむりトラブルLOVEコメ、スタート♪(37P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.10に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ホームドラマしか知らない story01
    完結
    4.3
    全17巻110円 (税込)
    「嘘解きレトリック」の都戸利津、待望の新連載! 小6の夏休み、2人暮らしの父親から家を出るように言われた怜央。再婚した母を頼って、義理の兄と初めて対面することになった怜央の前に現れたのは…?(38P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.17に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ぼくと獲物の夏休み
    完結
    4.7
    全1巻110円 (税込)
    LaLaDX2018年9月号に掲載され話題となった読切を特別掲載! 身体が弱く落第危機の未来は補習で野菜作りをすることに。そんな彼女のサポート役についたのは「獣王」の異名を持ち、ケンカの噂が絶えない「コロ君」だった…?(50P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.6に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 僕の棺で晩餐を 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    短編集「僕の棺で晩餐を」から表題作を著者が自選復刻。雪の中、足をくじいたロヴィサを助けたのは白い吸血鬼・アシュリー。牙を失い、死を待つばかりのアシュリーはロヴィサを手元に置くが…。(40P)(この作品はコミックス「僕の棺で晩餐を」、ウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.44に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ぼくは108回嘘をつく 1巻
    -
    1巻110円 (税込)
    2013年花とゆめ1号に掲載された、ハートウォームよみきり。小さなアパートに母と2人暮らしの竜星。だけど1年前は豪華な自宅に友達を招いて年末パーティを開いてた。友達に生活が変わったことを言えない竜星は…?(32P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi まつりタッチ 1巻
    6/20入荷
    -
    花とゆめ2016年24号に掲載された、コミックス未収録ラブコメ。女子高生のまつりは、異性に触れることも触れられることもNG。ある日突然、褐色の肌の異国の王子さまと同居することになって!?(47P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.68に収録されています。重複購入にご注意ください。)

    試し読み

    フォロー
  • 花ゆめAi 舞われ風車 1巻
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    去年の夏、亡くなったはずの幼なじみ・満が帰ってきて驚く暁吉。彼にしか見えないらしい満と思い出の場所を巡りながら、好きと言えないままだった日々を思い出す暁吉は…。(46P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.57、コミックス「彼女の涙が雪だとしたら -水森暦短編集-」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ミセス・マーメイド story01
    完結
    4.0
    全20巻110円 (税込)
    人魚伝説の残る港町で便利屋を営む27歳・フランス人ハーフの歩美。結婚して町を出た初恋の海果が夫と死別したという噂に、歩美と幼馴染の男たちの胸は騒ぎだす…。おとぎ話の続きの恋、始まります。(49P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 水無月ロダニズム 1巻
    -
    1巻110円 (税込)
    2009年LaLaDX7月号に掲載された、コミックス未収録よみきり!美術館でバイト中、泥棒に監禁されたユノ。その目の前で、雷に打たれたブロンズ像が美少年になって動き出し…!?(30P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.25に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi 迷路庭園に死を 1巻
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    2014年LaLa7月号に掲載された、ファンタジックロマンス。生まれついてのガラガラ声をからかわれたジェマは迷路のような庭に迷い込む。そこで出会った紳士に道案内を頼まれて…?(40P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.20に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi モフモフつきハイツ空室有マス story01
    -
    1~9巻110円 (税込)
    九州から東京の大学に進学してきたすばる。初の都会暮らしでオシャレ生活を夢見るが、ある日アパートに帰ると部屋は荒れ放題、さらに何かいる気配がして!?(34P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.55、【電子版】メロディ 10月号(2022年)に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi ゆうなみこなみ 1巻
    -
    1巻110円 (税込)
    2016年別冊花とゆめ10月号に掲載された、島恋カップルよみきり。同棲1年、そろそろプロポーズ…と期待するカナに告げられた渡の言葉は「離島へ転勤」。遠恋になった渡の島に初めてやってきたカナは…?(26P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.12に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花ゆめAi WILD KISS story01
    4.0
    1~3巻110円 (税込)
    2003年花とゆめ3号に掲載された、コミックス未収録作品!美少女顔の16歳男子・朋樹はミステリアスな同級生・千尋に「おれのものになってくれ」といきなり言い寄られ、付きまとわれることに…!? ミステリアスBOYSライフ!(47P)(この作品はウェブ・マガジン:花ゆめAi Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花を揺らす風【特別版イラスト入り】
    3.5
    男性用フレグランスの調香をすることになった。香りのイメージを薔薇に求めた彼は、訪れた薔薇園でその薔薇の交配を手がける桂樹と出会う。周囲から『天才』と呼ばれ、同じ孤独を味わう2人は惹かれ合っていく。しかし、最愛の兄を奪っていこうとする向坂に、桂樹の弟・郁は嫉妬心を抑えきれず、ついに…!?
  • 羽生善治監修 はじめての人ともう一度の人の詰将棋 - 1・3・5手詰 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽生善治×「詰将棋パラダイス」の最強ダッグによる、詰将棋入門書の新・決定版! 1手詰 70問 3手詰 90問 5手詰 40問 基本の詰みのパターンから実戦に役立つ手筋まで、確実に上達する200問を収録。 ******* 本書は、これから詰将棋を始めてみようという方、また再度チャレンジしようと思っている方に、入門編として詰将棋の楽しい世界をご紹介いたします。 ひとつずつ考えて詰ませて詰将棋の楽しさを味わっていただき、更には実戦に役立ててくだされば幸いです。 棋士 羽生善治(「はじめに」より) ******* <本書の特徴> ・はじめての人でもすぐ解けるように、基本ルールから丁寧に解説! ・文字と盤面が大きくて、大人から子どもまで読みやすい! ・多くの問題を解くことで、実戦で役立つ読みの力がつく! ・5段階のレベル別だから、自分の実力を確認できる 【著者プロフィール】 監修 羽生善治(はぶ・よしはる) 1970年埼玉県所沢市生まれ。二上達也九段門下。 1985年、プロ四段になる。史上3人目の中学生棋士。 1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。 将棋界の記録を次々と塗り替え、1996年には谷川浩司王将を破って、前人未到の七冠独占を達成。 どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。2014年には4人目となる公式戦通算1,300勝を史上最年少、最速、最高勝率で達成。 2017年、第30期竜王戦を制し、すでに保持していた永世名人、永世王位、名誉王座、永世棋王、永世王将、永世棋聖を合わせ、「永世七冠」の資格を獲得した。 最近は将棋界だけでなく、AI知能との未来についての対談・取材を精力的にこなす。広く財界の人々との対談からその考え、生き方を広めていく活動も続けている。 将棋界のスーパーヒーローである。 執筆 詰将棋パラダイス 編集長/水上 仁 1950年詰将棋専門誌として創刊号が発行される。 1962年詰将棋の最高の栄誉である看寿賞を初めて発表。 1986年史上最長手数「ミクロコスモス」(橋本孝治作)が発表される。1997年通巻500号。 記念号付録に「読者の棋士による思い出の詰将棋」。 1999年 「看寿賞作品集」が、将棋ペンクラブ大賞特別賞を受賞。2009年谷川浩司九段が棋士として初めて入選百回を達成。 2010年将棋界への貢献が評価され、大山康晴賞を受賞。 2015年母体である全日本詰将棋連盟主催の「詰将棋解答選手権」で藤井聡太竜王(当時小学校6年)が初優勝し、その後5連覇している。羽生善治 永世七冠の愛読書。 ☆本誌スタッフの須藤大輔が本書の作稿を担当。
  • 羽生善治の実戦詰将棋 戦術眼を極める超難問100選
    完結
    -
    全1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ トップ棋士が贈る、ワンランクアップのバイブル。 ★ 11~15手詰を軸に、17手詰までの高レベル問題を掲載。 ★ 「勝つ」戦い方が身につく課題を厳選! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 一般的に詰将棋は、 実戦に則したものが好まれるようです。 いかにも実戦で現れる可能性がある局面、 例えば端っこに桂と香が配置されている初形だと、 馴染みのある景色なので、 とっつきやすいですね。 そんな初形から、実戦ではあり得ないまさかの 妙手が出現します。 その妙手を発見して解けた時に、 驚きと感動を味わえるのが詰将棋の 醍醐味のひとつなのです。 その妙手にもさまざまなものがあります。 基本的なものは捨駒です。 実戦ではもったいなくて手放せない飛車や角を、 惜し気もなく次々と捨てて詰上げるのは、 爽快そのものです。 もちろん詰将棋の場合、普通に追っては 詰まないようにこしらえてあるのですが。 将棋には、打歩詰禁止のルールがあります。 これが詰将棋をどれほど面白くしているか 計り知れません。 打歩詰を避けるために不成(成らず)という 妙手があります。 成れる所で敢えて駒の力を弱める不成で、 玉の逃げ道を増やし打歩詰を回避する訳です。 邪魔駒消去の妙手順も、 詰将棋ではよく登場します。 いかにも有力に見える駒が 実は邪魔駒というケース。 その駒が自ら消えに行ったり、 敵玉に取ってもらったりする手順は、 実戦では滅多に現れません。 いくつか例を挙げましたが、 まだまだたくさんあります。 本書には詰将棋ならではの 妙手が散りばめられています。 私が愛読する詰将棋の書籍の中でも、 相当に高いレベルの作品群です。 まずは、7手詰10問で肩慣らしをしてください。 といっても、そう簡単ではありません。 9手~11手詰が50問。 チャレンジコーナーです。 そして13手~17手詰40問は上級編です。 更なる戦術眼が必要になります。 難問詰将棋を解いて、読みの力を養ってください。 そうすれば、実戦の棋力も 向上するに違いありません。 棋士 羽生善治 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 羽生善治 二上達也九段門下。 1985年、プロ四段になる。 史上3人目の中学生棋士。 1989年に初タイトルとなる竜王を獲得。 1994年、A級初参加で名人挑戦者となり、 第52期名人戦で米長邦雄名人を破って初の名人に。 将棋界の記録を次々と塗り替え、 1996年には谷川浩司王将を破って、 前人未到の七冠独占を達成。 どんな戦型も指しこなすオールラウンダー。 2014年には4人目となる公式戦通算1,300勝を 史上最年少、最速、最高勝率で達成。 2017年、第30期竜王戦を制し、 すでに保持していた永世名人、永世王位、 名誉王座、永世棋王、永世王将、 永世棋聖を合わせ、「永世七冠」の資格を 獲得した。最近は将棋界だけでなく、 AI知能との未来についての対談・取材を 精力的にこなす。広く財界の人々との対談から その考え、生き方を広めていく活動も続けている。 将棋界のスーパーヒーローである。
  • 羽生善治竜王と藤井聡太六段 普通の子供が天才になる11の「思考ルール」
    4.3
    1巻1,232円 (税込)
    将棋界の2大“天才スター”である、羽生善治竜王×藤井聡太六段は、なぜ生まれたのか? 永世7冠を達成した羽生竜王自らがロングインタビューに答え、「普通の子供が天才になる独自思考法」や「AI時代に勝つ脳の作り方」が明かされる。また、渡辺明棋王、谷川浩司九段ら9人がインタビューに答え、「子供時代の独自教育法」、「勝つための独自哲学」「天才将棋士・藤井六段がなぜ作られたのか」などが語られる。“普通の子供を天才に育てたい”親必見の一冊となっている。
  • 速水さん、一人エッチを手伝ってください【書き下ろし・本文イラスト5枚】
    -
    父親の決めた婚約者と結婚することは幸せだと思っているのどか。速水と結婚したものの、初夜を迎えるのが怖くなってしまい、一人エッチを速水と一緒に練習することに。しかし速水の傍には元セフレの野中がいることが分かり……!! 甘い時を過ごすのに速水さんは子作りしてくれなくて、焦らされてばかりの日々。そんな時、速水と女性秘書が親しげにしていた。「両家の利益のためなら結婚に愛は不要」と言い切ったのどかにも独占欲が芽生え始め……。
  • はるか(新潮文庫)
    4.0
    賢人は小さな頃、海岸で一人の少女と出会い恋に落ちる。彼女の名は、はるか。大人になり偶然再会した二人は結婚するが、幸せな生活は突如終わりを告げた。それから月日は経ち、賢人は人工知能の研究者として画期的なAIを発明。「HAL‐CA」と名付けられたそのAIは、世界を一新する可能性を秘めていた――。『ルビンの壺が割れた』で大反響を呼んだ著者による、更なる衝撃が待つ第二作。
  • ハロー ジュピター 好きっていって。(1)
    完結
    4.3
    全2巻594~627円 (税込)
    彼氏いない歴=年齢の恋愛初心者女子・あん子。IT企業に勤める彼女は、社内公募でAI(人工知能)の彼氏と恋愛シミュレーションすることに……。「もうこの際、AIの彼氏でもいい!」、さっそくイケメンAI彼氏“ジュピター”と、ラブラブな生活がスタート! ジュピターは「あん子様が大好きです」と言ってくれるものの、何故かキビしい健康管理モードに。あれ?  壁ドンは? 添い寝は? もしかして“恋愛”のことをまだちゃんと理解していないの~!? 「この恋は、このキモチは、ホンモノ!?」。理想のAI彼氏×恋愛不器用女子の両片思いな恋さがし、キュンいっぱいのラブコメディ!
  • ハンズオンで分かりやすく学べる Google Cloud実践活用術 AI・機械学習編
    -
    クラウドのサービスが高度化を続けています。素の仮想コンピューターに一からシステムを構築するというのはもはや時代遅れ。用意されたさまざまなサービスを組み合わせて短期間で目的のシステムを構築することが重要になっています。  Google Cloud(旧名称Google Cloud Platform=GCP)にはさまざまなサービスがあり、これらを活用することで、開発・運用・保守の短縮化・低コスト化・安定化が可能です。本書はGoogleの監修を受けており、2巻構成でGoogle Cloudの「AI・機械学習」「ビッグデータ」「コンテナ」の機能と使い方を解説します。本巻ではこの中で「AI・機械学習」に焦点を当てます。  AI・機械学習は自分で一から作るのが困難な分野です。モデルを構築するのに専門知識が必要なだけでなく、数多くのデータを用意したり、それを学習させたりと、大変な労力がかかり、ノウハウも必要です。Google CloudではGoogleが培ってきた学習済みのモデルを使ったり、ユーザーが学習させたりすることで容易にシステムを構築できます。  本書ではハンズオンでこれらを学習できます。データはGoogleがビッグデータとして用意しているものを使っているので、実際に試すのも容易です。
  • ハンズオンで分かりやすく学べる Google Cloud実践活用術 データ分析・システム基盤編
    -
    クラウドのサービスが高度化を続けています。素の仮想コンピューターに一からシステムを構築するというのはもはや時代遅れ。用意されたさまざまなサービスを組み合わせて短期間で目的のシステムを構築することが重要になっています。  Google Cloud(旧名称Google Cloud Platform=GCP)にはさまざまなサービスがあり、これらを活用することで、開発・運用・保守の短縮化・低コスト化・安定化が可能です。本書はGoogleの監修を受けており、2巻構成でGoogle Cloudの「AI・機械学習」「ビッグデータ」「コンテナ」の機能と使い方を解説します。本巻ではこの中で「ビッグデータ」と「コンテナ」に焦点を当てます。  ビッグデータを管理するBigQueryは従来のデータベースと異なり、インデックスを作る必要がないのが特徴。データ分析に力を発揮します。コンテナを管理するオーケストレーション・ツールではGoogleが開発したKubernetesが業界標準となっていますが、Google CloudではKubernetesを使いやすくするGoogle Kubernetes Engine(GKE)を用意しています。  本書ではハンズオンでこれらを学習できます。データはGoogleが用意しているものを使っているので、実際に試すのも容易です。
  • 半導体黄金時代 チャットGPTで需要爆発(週刊エコノミストebooks)
    -
    「チャットGPT」に代表される生成AIの進化で、半導体需要は異次元の増加を見せそうだ。 ※2023年7月18日・25日合併号の特集「半導体黄金時代 チャットGPTで需要爆発」を電子書籍にしたものです。
  • 半導体探偵マキナの未定義な冒険
    4.0
    名探偵に深刻なエラーが発生しました! 京都大学推理小説研究会の「秘密兵器」が放つ、「犯人探し」ならぬ「探偵探し」。 主人公の正行は17歳の男子高校生。 のんびり帰宅部の大人しい青年だが、彼には天才科学者の祖父がいた。 祖父は現役引退後、研究所にこもってひそかに人間そっくりのAI搭載探偵ロボットを開発し、依頼人に派遣するボランティアをおこなっていたのだ。 ある日、3体の探偵ロボットがエラーを起こし、勝手に町に出て「探偵」活動を始めてしまった。 唯一正常に機能している探偵マキナと正行のコンビは、あちこちで「捜査中」と思われる「探偵」たちを、無事に見つけ出すことができるのだろうか? 今度は何を出してくる? と毎作、目が離せない。まことに「未定義な」才能の持ち主である。――綾辻行人 星新一と「ミステリーランド」が好きな人に薦めたい。――法月綸太郎 ロボット探偵がロボット探偵を探す。二十一世紀のパット・マガー!――我孫子武丸 EQ(エレクトロニック・カルテット)ここに爆誕!――麻耶雄嵩
  • 半導体の覇者―週刊東洋経済eビジネス新書No.223
    -
    いま半導体産業には第3のビジネスモデルが誕生しつつある。2010年代に入って、グーグル、アップルのようなITサービスを主力とする企業の半導体メーカー化だ。これは半導体の新たな統合モデルともいえる。AI(人工知能)やIoT、自動運転などを背景に、優れたサービスには、ふさわしいハードウエアを必要としているからだ。これから世界の半導体プレーヤーの覇者に躍り出るのはどこか?熱狂する業界をリポートする。 本誌は『週刊東洋経済』2017年5月27日号掲載の31ページ分を電子化したものです。
  • 犯人IAのインテリジェンス・アンプリファー―探偵AI 2―(新潮文庫nex)
    3.5
    人工知能探偵・相以(あい)の驚異的な推理力に大敗を喫した以相(いあ)。復讐に燃える彼女は、人間の知能を増幅させ(Intelligence Amplification)完璧な共犯者を造り、相以に挑戦状を叩きつけた。ゴムボートで漂着した死体、密室で殺された漁協長、首相公邸内殺人事件。連鎖する不可解な事象を読み解く一筋の推理の紐は、なんと以相の仕掛けた恐るべきトリックの導火線だった!? 奇想とロジックが宙を舞う超絶推理バトル再燃。
  • ハーバード・スタンフォード流 子どもの「自分で考える力」を引き出す練習帳
    -
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グローバル化が進み、情報が常にあふれ、人間の仕事の半分はいずれAI(人工知能)に奪われていくといわれる時代。本書は、そんな時代にあって、子どもたちが「自分で考える力」(自分の頭でじっくり考え、自分で納得のいく答えを出す力)を身につけるための練習帳です。著者は、二児の母であり、20年以上にわたって大学生に「考えること」を教えてきたエキスパート。本書は、著者が小学生対象に行っている「考える力+伝える力」クラスの内容を、【クイズ+解説】という形で1冊にまとめたもの。クイズは小学4年生以上であれば1人でも取り組めるレベルのもので、たとえば「『宿題はめんどうくさい』は事実? 意見?」「携帯はふだん、どんなことを考えてると思う?」など、正解が一つとは限らないのが特徴。良い学校に通って良い企業に就職すれば一生安泰、という時代は終わりました。こどもにとって本当に大事な「自分で考える力」を、親子でいっしょに伸ばしていきましょう。
  • ハーバード生たちに学んだ 「好き」と「得意」を伸ばす子育てのルール15
    4.0
    ★娘は塾なし家庭学習だけで地方公立からハーバード現役合格&首席卒業! ★ハーバード生たちと仕事する起業家の母が伝えたい世界で通用する子どもの育て方 ★羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)出演で大反響! ★ひろつる式・英語学習メソッド収録 一人娘のすみれさんは、大分の公立校から塾なし・留学なしでハーバード大学に現役合格& 首席卒業。現在、オンラインの英語教室を主宰する廣津留真理さん。ABCの書き取りも文法も教えないこの英語教室では、たった週1回75分のレッスンで幼児が英検3級(中学卒業レベル)、小学生が英検2級(高校卒業レベル)に合格する例が続出しています。イエール大学や東京大学、 国立大学医学部といった難関大学に合格する教え子たちも。 グローバル化、AI化が進み、親たちが受けてきた教育の常識が通用しなくなっている今。 これからの未来に生きる子どもたちに必要なのは、テストでまんべんなく平均以上を目指すことより、「好き」と「得意」を伸ばすことです。英語指導にとどまらず、子育てに関するセミナーや、現役ハーバード生を講師陣に迎えるサマースクールSummer in JAPANを毎年主催するなど、これまで1000人以上の現役ハーバード生と関わり、のべ1万人以上の親子を見てきた廣津留さんに、子どもを伸ばす親とそうでない親は、いったい何が決定的に違うのかを教えてもらいます。限られた時間で何をしたほうがいいのか、 何をしないほうがいいのか、その取捨選択法と親たちが家庭でできることを伝えます。 すみれさんとの母娘対談と、「難しいことから先にする」ロケット噴射型のひろつる式英語学習メソッドも収録し、すみれさんが実践し、「塾なしハーバード合格」のベースとなった学習の各家庭での具体的な取り入れ方も紹介します。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] レジリエンス
    4.0
    グローバル化が進み、AIによる仕事環境の激変なども加わり、ますます不安定化する社会。そこで注目されているのが「レジリエンス」(再起力)である。ストレスフルな環境にあって、いかに折れない心を持つか、いかに立ち直るか、燃え尽きないためにどうすればよいか。いま世界のエリートが注目する「自分の守りかた」
  • ハーバード・ビジネス・レビュー テクノロジー経営論文ベスト11 テクノロジー経営の教科書
    4.0
    AI(人工知能)、AR(拡張現実)、ブロックチェーン、3Dプリンティング、ドローン……最先端テクノロジーの動向と、その経営戦略への活用について、ハーバード大学のマイケル・ポーター、マルコ・イアンシティ、カリム・ラカニー、『フリー』や『MAKERS』の著者クリス・アンダーソンなど注目の識者が分析する。
  • 【倍速講義】ChatGPT&生成AI
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【倍速講義】は時間効率を重視する忙しいビジネスパーソンのためのシリーズです。話題のテーマや知っておくべき教養・スキルが、タイパ抜群の見るだけレイアウトでわかります。 ChatGPTの何がすごいのか? どうやって質問を投げるのか? といった基本的なトピックから、いま注目される背景、ビジネスへの活用、利用上の問題点まで、「1テーマ45秒」で押さえておきたいポイントを把握できます。
  • バカになるほど、本を読め!
    3.4
    人類の叡智は、本というメディアに蓄積されている! 著者は本書の冒頭で、フェイスブック創業者、マーク・ザッカーバーグ氏が選んだ必読書リストを掲げ、知的栄養価が高い情報を得ることで、未来を切り拓くための判断力、知的筋力が鍛えられると指摘。では仕事に追われ、大量の情報の中で生きる私たちは、どのように本を読めばいいのか。本書ではその答えを提示する。 ◎AI時代に生かせる、本が持つ奇跡的な効果とは? ◎本は消えていくメディアか ◎私のベースをつくった哲学書、自然科学書たち ◎1ページでも実生活の役に立てば価値がある ◎3時間で1000ページの本を読む方法 ◎なぜ、ネットの「つながり」は人を動かさないのか……など、あなたの読書に革命が起こる1冊! 巻末に、NewsPicks取締役の佐々木紀彦氏との特別対談を収録。『都合のいい読書術』を改題し、再編集。
  • 爆発的に普及する生成AIとの付き合い方~なぜ社会を根本から変えると言われるのか?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 なぜなら、生成AIに何か質問を打ち込むとしばらく考えてから、生成AIは一見すると訊き方さえ間違えなければ、 訊いた人の知識以上の知識で彩られたとても論理的な文章で答えを返してくる。 しかし、例えば、chatGPTは訊き方次第で全く違うことを答えとして返してくるのも事実である。 この本では対話式生成AIに対してどのように問いを立てれば狙った答えを得られるようになるのかをまず、実例を交えて進めていく。 そして、生成AIが返してくる回答が本当に正しいのかどうかを判別しなければならないのであるが、 そのためには生成AIの回答に交じるうそをどのように見分ければいいのかを実例を交えて進めてゆく。 最後に、最近生成AIに対して危機感を持って否定する意見が多く見られるようになってきたが、生成AIの途轍もなく危険なデメリットを考えていく。 その上で、賢く生成AIと付き合う術を体得できればと考えている。 【著者紹介】 積緋露雪(セキヒロユキ) 1964年生まれ。 著書に『夢幻空花なる詩作の螺旋階段』などがある。 かつての角川書店の音楽雑誌「CDで~た」の厖大な新譜コーナーを担当。 その後、フリーライターとして活動。現在に至る。
  • BUSTER DRESS(1)
    完結
    4.3
    バスタードレス──それは操縦者のパートナーたる"AI"を搭載した有人兵器。22世紀末、人類存続の命運は「セカンドアース」開拓に託されていた。だが、この新惑星で謎のテロが勃発。争乱解決のため派兵された葵晴斗は、相棒「ガンホーク」と共にこの星に降り立ち、定かならぬ敵に応戦する!
  • バックオフィスのDX戦略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 税務・経理、人事・労務、法務、総務――生産性を劇的に上げる! テレワークにはペーパーレス化が不可欠 ・「タックス・テック」で実現する最適な税務戦略 ・「HRテクノロジー」で煩雑な書類仕事から解放 ・「リーガル・テック」による契約の迅速化 ・「デジタル手続法」の狙いとポイント これまでICT(情報通信技術)やAI(人工知能)の活用が遅れていたバックオフィス部門。あらゆる業務をデジタル化して生産性を大幅に向上させるデジタル・トランスフォーメーション(DX)を、バックオフィス部門にも導入するにはどうすればよいのか。 「HRテクノロジー」「リーガル・テック」「タックス・テック」などキーワード別に分けて、ペーパーレス化で可能になることやその進め方などを解説。テレワークにも不可欠な実践的ノウハウを紹介します。 また、「デジタル手続法」によって、2020年4月から義務づけられた大企業の税申告や社会保険申請の電子化についても詳述します。
  • バディ×婚活~こじらせ男女がVRで出会ったら~(1)
    2.0
    1~6巻220円 (税込)
    とある事情で中田菜七子が参加した婚活パーティーは、VR空間で行われる、大手IT企業が開発した、AIを駆使した婚活プログラムだった。ゴージャスなVR空間でスタートした婚活パーティー。その空間で菜七子は、現実の姿を隠したままある男性と出会うが…。それぞれの事情を抱えた、こじらせ男女が挑む次世代婚活ストーリー!
  • バディドッグ 1
    無料あり
    5.0
    1匹のAIと地球の命が、相沢家に託された! AI(ヤツ)の名はバド!! 2019年、米国国防省から逃亡中の人工“超”知能が、かつて量産されたペットロボットのバディドッグ、通称「バド」に乗り移り、日本に現れた!! バドはなぜか平凡な男・相沢に管理されるコトを望む。最強のAIを搭載するバドを預かった相沢一家は、その“変犬”ぶりに右往左往させられるが・・・ 人工知能は人類の相棒(バディ)か? 医療や金融、将棋など様々のジャンルをAIキャラクターの視点で斬る、細野不二彦流「少し不思議」な日常系SF始動!! 単行本巻末には連載誌で好評を博した、庵野秀明×細野不二彦「空想科学対談」も収録!!!
  • バニーズクエスト(1)
    完結
    5.0
    全2巻759円 (税込)
    地球こそ異世界だった!? 獣耳で百合SF(すこしふしぎ)。 月には高度な文明を持つ、地球人に瓜二つの『兎人』が住んでおり、 彼らは規則正しく平凡な日常を好む兎の遺伝子を組み込み、自らを従順な生物に作り変えていた。 行きついた先は、AIに食事内容から分刻みの余暇の過ごし方まで、全ての選択を委ねた社会。 そんな中、「自分のことくらい自分で選ばせてよ~!!」と 兎人の少女・兎子(うこ)は地球へと飛び出し、地球探査中の兎人・跳(はね)と出会う。 2羽は戸惑いながらも…!?
  • 薔薇姫調教【書下ろし・イラスト10枚入り】
    1.7
    戦争に敗れたフーリエ国の王女ナディージュはメイデン国のエジット王に保護されるが、彼に抱かれ淫らな日々を強制される。そんなある日、故国を滅ぼしたビドーズ国の王子カルヴィンが訪れた。彼に復讐を企てるも失敗、そのまま無理やり抱かれてしまう。更にはエジットとの交わりをカルヴィンに知られてしまった。「ふたりで、ナディージュ姫を共有する」「姫は、僕たちのものだ」ナディージュの意思に関係なく、二人の男は彼女を求め……!
  • 薔薇姫は呪いの夜に泣き濡れて【書下ろし・イラスト10枚入り】
    3.5
    ローレンは、アンドレア王子との婚礼を前に、離宮でアンドレアとアンドレアのいとこであるアメリアと休養を過ごすことになる。ところが、その夜から寝室を訪れるアンドレアは人が変わったようにローレンを魔女だと罵り、凌辱し始めるが!
  • バリキャリ女子のモヤモヤ新婚生活~振った相手との強制子づくり計画?!~
    -
    仕事に生きる最上瞳は、両親の借金の肩代わりをしてくれる人と結婚することに。お相手は瞳が前に振った副社長、神原(かんばら)海(うみ)!? すぐに同棲を始めたけれど、気まずい。振った腹いせに慰み者にされる?と警戒する瞳をよそに、美味しい料理を振る舞って上機嫌な神原。子作りのため甘く激しい夜を過ごしても、瞳はモヤモヤするばかり。神原の目的は? 子育てしながら仕事? 今は、子供欲しくないかも……。少しズレた二人の関係はどうなる!?
  • 張感性人
    -
    時代は変わり動き出している。 だから感性を張り巡らせるのだ! 張感性人(ばるかんせいじん)になるのだ! そして自分が自分であることが自分なのだ。 悩みを解決するヒントは身近な日常に溢れています。 自分の内面に基準を持つことができれば、迷うことはありません。 私たちの生き方を決めるのは私たち。 コンプライアンスでも、AIでも、多数決でもありません。 自分の”軸”こそを大切に。 まだお会いしていないみなさまへ、この本が一助になれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • バンカーズ・コード~銀行員2.0~――勝率9割 伝説のバンカーが教える銀行マンの掟
    4.0
    【内容紹介】 元メガ信託銀行副社長が伝えるAI時代でも活躍し続ける銀行マンの条件 AI時代に銀行マンの8割が淘汰されると言われる中、どうすれば行員は生き残ることができるのか。 元メガ信託銀行の副社長に登り詰め金融業界のあらゆる面に精通した筆者が、銀行業界、銀行マンにとって具体的にすべきことを戦略、戦術の両面から伝授します。これまでの旧態依然とした護送船団方式を遵守していくだけでは活路が見えない日本産業界全体への提言書でもあります。 【著者紹介】 大塚 明生(おおつか・あきお) Ohtsuka Associates Japan 代表取締役 1953年生まれ。1976年京都大学法学部卒業。住友信託銀行(現三井住友信託銀行)に入社。東京営業第一部、営業企画部、企画部等を経て、1996年に年金信託部に異動後は一貫して企業年金事業に携わり、日本の企業年金マーケットのトレンドを牽引してきた。2011年取締役副社長に就任。その後顧問を経て、2019年4月に資産運用ビジネスに関わるコンサルティング会社を立ち上げる。著書に『戦略的年金経営のすべて』(金融財政事情研究会)をはじめとする投資・金融に関する専門書、『逆境のリーダー』(集英社)など。2007年にはグリニッチ・アソシエイツ(米国)のアニュアルカンファレンスでスピーチを行い、2012年にはフィナンシャル・タイムズでも大きく紹介されるなど、国内外で注目を集める。 mail:akio.ohtsuka_oaj@nifty.com 【目次抜粋】 序章 銀行員は生き残れるのか? 〈捨〉の章 「銀行員」を捨てよ 1条 目先主義を捨てよ 2条 寄らば大樹の幻想を捨てよ 3条 与えられた方程式を捨てよ 〈転〉の章 銀行は新しいビジネスモデルを打ち立てよ 4条 オープンイノベーションで付加価値をつくれ【商品開発】 5条 真のコンサルティング力を身に付けよ【顧客創造】 6条 シームレスな運営を極めよ【組織づくり】 7条 勝機は、高付加価値型・情報プラットフォーマーにあり【ビジネスモデル】 〈変〉の章 自分を変えよ 8条 「自分がそれをやる」――実現力を身に付けよ 9条 美意識に裏打ちされた独創力で切り開け 10条 銀行を「勝者のメンタリティー」に塗り替えよ 終章 もう次の一手は見えている あとがき
  • BANK4.0 未来の銀行
    3.8
    アマゾン、アリババ、フェイスブック、アップル・・・・・・ 2025年、世界最大の銀行はテクノロジー企業になる!? 急速に進化するテクノロジーで金融サービスの姿は全く変わる。 従来型の銀行が、いまだに支店、通帳、印鑑、本人窓口確認、プラスチックカードをもとにバンキングを提供している一方で、巨大IT企業やフィンテックスタートアップは、AIやブロックチェーン、SNSを駆使し、それらを一切必要としない、顧客のメリットのみを追求した新たなバンキングの世界を作り始めている。 未来の銀行は誰が制するのか? ハイテク・プラットフォーマー VS 従来型銀行、サバイバルの行方は! 金融とテクノロジーの世界的ビジョナリストが、銀行の今と未来を解説する。

最近チェックした本