尾瀬作品一覧

非表示の作品があります

  • ビッグコミックオリジナル 2024年11号(2024年5月20日発売)
    NEW
    -
    ●創刊50周年超BIG読切巻頭カラー!! 『アオアシ ミッドナイト・ダイナー』[前編] 小林有吾  ●特別読み切り!! 『ふぁいやまん』 佐々木四太  ●釣りバカ日誌 やまさき十三+北見けんいち  ●ミワさんなりすます 青木U平  ●れむ a stray cat 山本おさむ  ●黄昏流星群 弘兼憲史  ●昭和天皇物語 能條純一 原作:半藤一利(『昭和史』平凡社刊) 監修:志波秀宇  ●父を怒らせたい おかくーこ  ●セシルの女王 こざき亜衣  ●深夜食堂 安倍夜郎  ●出かけ親 吉田戦車  ●看護助手のナナちゃん 野村知紗  ●卑弥呼 リチャード・ウー+中村真理子  ●人のために働く 岩崎真  ●ひがレッスン 鈴木良雄  ●前科者 原作:香川まさひと 作画:月島冬二  ●テツぼん 永松潔+高橋遠州  ●百年川柳 業田良家    ●充実コラム!!  [和食の喪失-海と川から絶えていく-] 芦野一青  [アメリカ大統領選を10倍面白く読む!] 小川寛大  [BY PLAYER LEGEND] 二宮清純      ※『ビッグコミックオリジナル』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • どうらく息子 1
    完結
    4.3
    『夏子の酒』『蔵人-クロード-』など、日本酒を扱った漫画作品を描き続けた尾瀬あきらが、新境地にチャレンジした意欲作です。「寿限無」など子供でもおなじみの楽しい噺から、「子別れ」「文七元結(ぶんしちもっとい)」など人情噺も落語を知っていても、知らなくても楽しめる内容となっています。この作品の生命線・落語の監修についているのは、落語愛好家にはもうおなじみ、柳家三三師匠です。当代きっての名人・柳家小三治師匠の弟子として修業を積み真打となり、落語界トップクラスの評価をされている実力者です。落語家の世界では30歳代はまだまだ若手なのですが、柳家三三師匠は人気・実力ともに「今おもしろい落語家」としてもっとも注目を集めている次代のホープです。落語って何?古臭い江戸時代の話でしょ?という方でも落語の世界に引き込むコミックです。もちろん落語好きの方も、数十人の現役噺家から取材した修業逸話が随所にちりばめられているから楽しめます。「平成の落語ブーム」として注目度抜群の落語の世界を『どうらく息子』から覗いてみてください。
  • 夏子の酒(1)
    完結
    4.2
    お日様みたいなお酒――。太陽の光がプリズムを通すと七色に輝くように、酒の透みきった無色の液体の中には、きめこまかなたくさんの味がひそみ、息づいている。そんな日本一の酒を造り出すことを、目標としていた兄・康男の言葉が、夏子の心を占めてはなさない。だが今、夏子は、コピーライターとして大きな仕事にかかわりだしたばかり…。“酒”をめぐる情熱と夢。大いなる夢をめざす夏子たちの辛口人間ドラマ。
  • 蔵人 1
    完結
    5.0
    島根県の出雲空港にひとりの日系米国人の青年が降り立った。彼の名はクロード・バターメイカー。自分のルーツである、曾祖父の酒蔵を探し求めてやって来たのだ。松江で実家の居酒屋「あやか」を手伝っている小野寺せつは、英語が大の苦手なのに、何の因果か彼を出迎えることになり…!?
  • 奈津の蔵 1巻
    完結
    4.5
    全4巻660円 (税込)
    昭和3年、18歳の若さで蔵元・佐伯酒造に嫁いだ奈津。義兄の遺児である菊江との難しい関係や厳しい蔵のしきたりに苦悩する。そんな中、奈津は酒造作りに興味を持ち始め――…。
  • 証言 雪崩遭難
    3.0
    2007年から2021年まで、全国で起きた雪崩事故を検証、最新の事例ごとに時系列で展開したノンフィクション読みもの。 事故の当事者たちから直接取材し、詳しく話を聞いた、いわば「遭難者の証言」である。 3件の事故に関しては、降雪結晶による雪崩事故、湿雪パウダーによる雪崩事故、しもざらめ雪による雪崩事故の分析を挿入し、雪氷学の専門家が科学的見地から解説している。 ■内容 はじめに なくならない雪崩事故 1・「十勝連峰・上ホロ下降ルンゼの雪崩事故」〈2007年11月13日〉コンパニオン・レスキューの成功例。 2・「十勝連峰・上ホロ化物岩の雪崩事故」〈2007年11月23日〉雪崩トランシーバーの携行の有無が生死を分けた事例。 3・「大山・別山沢の雪崩事故」〈2016年3月6日〉油断から雪崩を誘発、自力脱出した事例。 4・「北アルプス・立山浄土山の雪崩事故」〈2016年11月29日〉大学WV部の学生が雪崩を誘発、遭難した事例。 5・「尾瀬・燧ヶ岳の雪崩事故」〈2019年3月9日〉「ココヘリ」を持った単独スキーヤーが雪崩に埋没、死亡した事例。 6・「北アルプス・白馬乗鞍岳裏天狗の雪崩事故」〈2020年2月28日〉スノーボーダが雪崩埋没、3時間1分後に無地救出された事例。 7・「大雪山・上川岳の雪崩事故」(2021年2月28日)コンパニオン・レスキューの成功例。低体温症への保温と加温。 おわりに 積丹岳雪崩事故と雪氷災害調査チーム ■著者について 阿部 幹雄(あべ・みきお) 1953年、愛媛県松山市生まれ。北海道大学工学部卒。 中国の高峰で8人が滑落死する遭難(1981)で生き残り、長年にわたり遺体の捜索収容を行なってきた。 新潮社の写真週刊誌『FOCUS』の契約記者としてソ連崩壊や自然を題材にした連載を掲載。 2003年から北海道テレビ放送HTBの契約記者。 第49、50、51次南極観測隊隊員(2007~2010)。 山岳地帯でテント生活をする地学調査隊のフィールドアシスタントとして研究者を支え、安全管理を担当した。 仕事のかたわら、雪崩教育や山岳救助に関するボランティア活動を行なっている。 雪崩事故防止研究会代表、日本雪氷学会雪氷災害調査チーム前代表。 主な著書は『生と死のミニャ・コンガ』『ドキュメント雪崩遭難』『那須雪崩事故の真相』(いずれも山と溪谷社)など多数。
  • 竜騎士団で俺だけネコ騎士~サラリーマン磯辺、飼い猫ツミレと異世界暮らし~1巻
    3.8
    ネコ騎士ってなんだそれ!ヤバイ輩だらけの転生先、頼れるのは巨大化した愛猫だけ!?猫がいない異世界をカワイイ無双で生き残れ――しがないサラリーマンの磯辺。ある日、飼い猫のツミレと異世界転生に巻き込まれる。状況を理解する間もなく襲ってくる巨大モンスター。何とか逃げたと思ったら、今度は竜騎士団に職質されて…!?さらには、森を切り裂く魔王軍まで登場!!訳のわからぬ怒涛の展開に混乱していたら、ツミレが魔王軍に飛び掛かる大暴挙。いい加減にしなさいっツミレ!それでも可愛い猫ちゃんと新感覚・異世界モフモフ冒険譚
  • サンバエルフの身ノ上事情
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    毎日がサンバのサンバエルフさん。しかしサンバの格好には深い事情があるようです。 サンバエルフさんの身の上話を聞いてみましょう。 本編43ページ+表紙カラーイラスト。
  • 蒼い靄の中で 写真家・剣 平四郎の撮影事件帳
    -
    1巻1,324円 (税込)
    尾瀬でまたもや殺人が起きた。波乱の展開に戸惑いながらも剣は全国へ飛んだ!トラベルミステリーに写真が加わった新感覚の推理小説。全国各地を駆けめぐりながら事件の謎に挑むトラベルミステリーですが、主人公の剣平四郎が撮影した写真と一緒に現場の雰囲気を想像しながら読み進めていくことができる「フォトトラベルミステリー。巻末には、主人公と一緒に事件解決への道のりを歩くことができるガイドもあるので、すべてを読み終えたら現場を歩いてみたくなるはずです。
  • 秋山郷 殺人秘境 小仏太郎探偵事務所
    3.0
    1巻550円 (税込)
    私立探偵・小仏太郎が刑事時代に同僚だった若手の女性刑事、金沢夏未が何者かに刺殺された。夏未は個人的な依頼に応え、ストーカーの調査をしていたという。小仏は新潟、長野両県にまたがり、「最後の秘境」といわれた秋山郷での夏未の葬儀に出席するが、夏未は尾瀬で起きた女性遭難事件に興味を抱いていた、との新証言を得る。さらに調査を進めようとする小仏だが、警視庁の元同僚・安間から「深入りするな」と忠告され――!? 胸にナイフを打ち込まれた女性刑事殺人の謎に迫る!!

    試し読み

    フォロー
  • 秋山JOY2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [特集] 山の楽しみ方はいろいろ 今行きたい! 美しき紅葉の山 日本の山がいちばん美しく彩られる季節。 秋は低山から高山まで全国に紅葉の美しい山があります。 アルプスの大スケールを満喫するもよし、 ロープウェイで気軽に紅葉狩りをするのもいいし、 温泉とセットでのんびりするという手もあり。 秋山の楽しみ方はさまざまです。 本書では、ビギナーにもやさしい日帰りから2泊3日がメインの多彩なコースをご紹介。 「秋の日本アルプス」、「紅葉名山」、「ロープウェイ・ゴンゴラで日帰り」、 「温泉とセットで」、「ソロで縦走」など、 7つのテーマでおすすめの山を集めました。 仲間や家族と登るもよし、ソロで山旅を味わうのもよし。 北から南の山まで、長い期間紅葉を楽しめる1冊です。 秋の日本アルプス 涸沢、北穂高岳・奥穂高岳、唐松岳・五竜岳、下ノ廊下、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山 紅葉名山 大雪山、安達太良山、栗駒山、雨飾山、石鎚山 ロープウェイ・ゴンドラで日帰り 森吉山、日光白根山、谷川岳、木曽駒ヶ岳、雲仙岳 温泉とセットで 苗場山、三ツ石山、八幡平、那須岳、大日三山、九重山 ソロで縦走 高島トレイル、谷川連峰 朝日岳・笠ヶ岳・白毛門、信越トレイル、笠ヶ岳・弓折岳、木曽駒ヶ岳・空木岳 茶屋のある山 鎌倉アルプス、伊豆ヶ岳、高尾山・景信山、箱根旧街道、六甲摩耶山  静かな山歩き 尾瀬 御池古道、大菩薩嶺、高取山・仏果山・経ヶ岳、白山、イブネ・クラシ  ハウツー 秋山の歩き方 基礎知識・計画・行動中の注意点 夏山の装備にちょい足し。秋の保温&快適をアップデート コラム 山の紅葉の魅力
  • アルペンガイドNEXT 関東周辺週末の山登りベスト120
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高尾、奥多摩、丹沢、箱根、鎌倉、奥武蔵、秩父、筑波など首都圏近郊の日帰りハイキングから、尾瀬、八ヶ岳、アルプスなど、泊りがけの高山まで120コースを厳選して収録。 季節の見どころ、温泉や味の情報とともに、次の週末に出かけたい山を見つけられ、四季を通じて活用できるガイドブック。 【主な紹介山岳】 高尾・陣馬(高尾山ほか)、奥多摩(高水三山、日の出山、御岳山ほか)、奥武蔵(天覧山、日和田山ほか) 外秩父(宝登山、蓑山ほか)、奥秩父(両神山、雲取山ほか)、房総の山(富山、鋸山ほか)、東丹沢(大山、鍋割山ほか) 箱根(金時山、幕山ほか)、伊豆(天城山ほか)、中央沿線(石老山ほか)、富士山周辺の山(富士山、石割山ほか) 奥秩父(甲武信岳、金峰山ほか)、八ヶ岳周辺(蓼科山、赤岳ほか)、南アルプス(甲斐駒ケ岳、北岳ほか) 北アルプス(燕岳、立山、白馬岳)、尾瀬(至仏山、燧ヶ岳)、上越(谷川岳、苗場山ほか)、上信(浅間山、妙高山ほか)
  • アーネスト・サトウの明治日本山岳記
    3.5
    アーネスト・サトウの名は、幕末明治の日本に訪れたイギリスの外交官として知られている。しかしサトウが、日本の「近代登山の幕開け」に大きく寄与したことを知る人は案外少ない。本書は、サトウの登山家としての著作を抜粋・編集。富士山、日本アルプス、日光と尾瀬、吉野と熊野。描かれる明治の登山道は、現在はすでに廃れて使われなくなっていたり、逆に今もそのままの景色が読み取れるなど、興味をそそる。詳細な地図も掲載。
  • 尾瀬ヶ原殺人事件
    -
    1巻682円 (税込)
    5月の長い連休が明けて、北アルプスに登った男が予定日を過ぎても戻らないという連絡が長野県警豊科署に入った。 県警から連絡を受けた山岳救助隊は、徳本峠小屋の近くで、絞殺された女と捜索願の出ていた男の転落死体を発見し、道原伝吉をはじめとした刑事たちが検死と現場検証に出向いた。 状況から推して、無理心中という見方があったが、道原は雪の荒れた跡の不自然さから他殺の疑いを持った。 関係者にあたるうちに、この事件の鍵は、ミズバショウで有名な尾瀬ヶ原にあると突き止め、19年前のある男の不審死にかかわっていることを見抜く。 複雑な人間関係を解きほぐし、意外な展開を見せる人情刑事・道原伝吉シリーズのスリリングな傑作。
  • 尾瀬 奇跡の大自然
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 尾瀬の貴重な自然を守れ!国民の宝・奇跡の大自然 尾瀬を次世代につなぐために。・貴重な大自然「尾瀬」の魅力を美しい写真とともに解説。・SDGsが叫ばれる今こそ、尾瀬の保護を真剣に考える。・日本の自然保護活動の発祥地・尾瀬からの発信。山と自然の文庫サイズ書籍「モン・ブックス」シリーズ第6弾。日本の自然保護活動の発祥地・尾瀬を通して、自貴重な自然景観、動植物を、美しい写真とともに解説するオールカラー図鑑。絶妙なバランスの上に成り立っている奇跡的でデリケートな大自然である尾瀬を、次世代に伝えるために、どうすればよいかを考える。尾瀬の自然保護なくして、SDGsはあり得ない。第2部「尾瀬の保護と課題」は最新の知見を取り入れてほぼ改稿をほどこした。
  • 尾瀬草紅葉殺人事件
    -
    燃え立つ炎のような草紅葉に彩られる尾瀬の秋。ドライブの足を伸ばして草原を訪れた人材派遣会社スタッフの深沢美雪は、品のある初老の女性と知り合う。だが彼女は美雪に「亡くなった娘によく似ている」と告げ、手作りのミズバショウの造花を遺して失踪した。一方、奥多摩の山中で美雪にそっくりな女性の死体が発見され、しかもその胸にはミズバショウの造花が…。(「尾瀬草紅葉殺人事件」より)  警視庁捜査課警部の叔父とともに真相を追う、美雪の事件簿4篇。 *悲しいシンデレラ *仮面の微笑 *霧の中の幻影 *尾瀬草紅葉殺人事件 ●大谷羊太郎(おおたに・ようたろう) 1931年、東大阪市に生まれる。慶応大学文学部国文学科中退。大学在学中にプロミュージシャンとしてデビュー。芸能界で過ごした後、1970年に『殺意の演奏』で第16回江戸川乱歩賞を受賞。翌年より推理作家専業。トリック中心の推理小説を120冊以上発表。近年は時代小説でも多くの著書を発表している。
  • 尾瀬殺人湿原
    -
    はるかな尾瀬、遠い空……『夏の想い出』を聞き、尾瀬に向かった槇未弥子が失踪。必死の捜索により、発見された。首のない無惨な死体で! 変質者の犯行? 彼女の元恋人の不可解な死、同じ場所の別の死体……深まる謎が、警視庁の荒竹十三・白鳥完市コンビを攪乱する。 初夏にはミズバショウ咲き乱れる大湿原も、苛酷で冷徹な貌を持つ。異色の長編推理小説!
  • 尾瀬と周辺の山をあるく(2022年版)
    完結
    -
    【本書の特徴】 尾瀬を存分に満喫するには目的に合ったプランニングがポイント。本書は日帰り、前夜泊、1泊2日で行ける、尾瀬全エリアと至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳など周辺の登山コースを29コース掲載。巻頭グラフでは、ミズバショウの最盛期6月、ニッコウキスゲの7月、盛夏から草モミジの初秋まで尾瀬の魅力をあますところなく紹介。鉄道・クルマの詳しいアクセス情報などのお役立ち情報のほか、撮影目的の旅にも役立つ花図鑑や撮影ベストポイントも。特別付録・5万分の1登山地図付き。登山経験のない人から上級者まで楽しめる、尾瀬ガイドに必携の一冊です。 【掲載内容】 <巻頭グラフ> 尾瀬の一年 <掲載コース> ★尾瀬沼コース ・鳩待峠から牛首分岐往復 ・鳩待峠から尾瀬ヶ原回遊 ・竜宮十字路からヨッピ吊橋 ・鳩待峠からアヤメ平 ・富士見峠から見晴 ・御池から燧裏林道 ・小沢平から燧裏林道 ・ 山ノ鼻と見本園 ・見晴と三条ノ滝 ★尾瀬沼エリア ・沼山峠から尾瀬沼東岸往復 ・沼山峠から尾瀬沼一周 ・沼田街道 ・大江湿原から小淵沢田代 ・尾瀬沼から尾瀬ヶ原横断 ・尾瀬沼東岸 ★尾瀬の山 ・鳩待峠から至仏山往復 ・鳩待峠から笠ヶ岳 ・御池から燧ヶ岳往復 ・ 尾瀬沼から燧ヶ岳 ・燧ヶ岳と至仏山に登る ・大清水から皿伏山 ・大清水から鬼怒沼湿原 ★尾瀬周辺の山 ・会津駒ヶ岳 ・田代山・帝釈山 ・七ツ岳 ・大博多山 ・日光白根山 ・武尊山 <巻末特集> ・尾瀬の花図鑑 ・尾瀬撮影ベストポイント ・尾瀬の宿泊ガイド(山小屋&キャンプ場) <お役立ち情報> ・尾瀬の魅力 ・コース選択のアドバイス ・尾瀬へのアクセスガイド ・尾瀬の登山口ガイド ・尾瀬歩きのルールとマナー ・服装と準備 <特別付録> 5万分の1登山地図
  • 尾瀬・日光・谷川岳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首都圏からもアクセスしやすく、人気を集めている、尾瀬、谷川連峰、越後、日光の山々をはじめとする17ルートを紹介。ミズバショウの花が美しい尾瀬ヶ原をはじめ、東北地方以北で最高峰の燧ヶ岳、固有の高山植物が息づく至仏山や谷川岳、山上に広がる湿原が特徴的な会津駒ヶ岳や平ヶ岳、苗場山、まだまだ山深さを残す越後駒ヶ岳や巻機山などの上州越後国境の名山、そして火山ならではの自然と山容を見せる日光白根山や男体山、那須茶臼岳といったバラエティに富んだ山々が数多くあります。本書の著者は数多くの名峰に登頂していますが、その中でもお気に入りのひとつである谷川連峰は、さまざまなアプローチの仕方が楽しめる山であるため、特におすすめしたいルートをセレクトし、詳しく案内しています。山岳写真家ならではの美しい写真に魅せられるのはもちろんのこと、登った人だけが味わえる感動がたっぷりと伝わり、撮影ポイントについての解説やアドバイスが満載です。また、登山ルートを案内する地図では、主に注目すべきポイントを写真解説入りで紹介しているため、実際に歩いて確認しながら進んでいくのにも適した、わかりやすい地図で展開しています。首都圏から比較的近い位置にありながらも、日本百名山に選定されている山の中から11座を本書に収録。一度は登ってみたい名峰が名を連ねた、必携の1冊です。
  • 尾瀬沼の四季
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 尾瀬の墓標 顔のない刑事・単独行
    3.3
    冬の白い眠りから目覚めた晩春の尾瀬で、拳銃で撃ち抜かれた男女の死体が発見された。男は現職の刑事、女は水商売に従事していた。2人は心中か、それとも……。捜査一課長の特命を受けた香月功は、ただちに捜査を開始。やがて女の背後に暴力団の存在が浮かび上がるが、直後、行方を追っていた容疑者の男が熱海で死体で発見された!事件に巨大な陰謀を感じ取る香月。警察手帳(オフダ)を持たない“顔のない刑事”の捜査の行方は? 大人気警察小説シリーズ第2弾!
  • 尾瀬の博物誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山岳、湿原、湖沼、河川、動植物、地名の由来、自然保護……。尾瀬の魅力、奥深さがわかる小百科事典。年間30万人が訪れる国立公園・尾瀬の自然と歴史、環境保護活動のすべてがわかる、「尾瀬」を深く知るための本。著者は尾瀬の環境保護に取り組むNPO法人、「尾瀬自然保護ネットワーク」副理事長。監修は登山家の田部井淳子。写真を多用し、ビジュアルかつ情報量充実の内容です。奇跡の自然、尾瀬をもっと知ろう!
  • 尾瀬・ホタルイカ・東海道
    3.4
    黙々と歩いていると、いろんなことを考えて何らかの結論が出るのがいい。今回はずっと今後の人生について考えていた(「東海道を歩く」より)。紅葉の季節に訪れた尾瀬。滑川で深夜のホタルイカ漁見学。強迫神経症並みに苦手な“歩くこと”に挑戦した、東海道五十三次ウォーク。それぞれの道中で見たもの、食べたもの、発見したこと、交わした会話。
  • 男の隠れ家 特別編集 夏、山へ。2018
    値引き
    -
    恒例の夏山シリーズ保存版 夏満喫 北アルプスへ 巻頭グラビア 夏景[東鎌尾根、西鎌尾根、針ノ木岳、尾瀬] コラム 懲りない山好きの人々 目次 槍ヶ岳へ 東から、西から、南東から 東鎌尾根コースで槍ヶ岳へ 山小屋に泊まる 大天荘 山小屋に泊まる ヒュッテ大槍 山麓の宿【中房温泉】 西鎌尾根コースで槍ヶ岳へ 山小屋に泊まる わさび平小屋、双六小屋 山麓の宿【深山荘】 槍沢コースで槍ヶ岳へ 山小屋に泊まる 槍沢ロッヂ、槍ヶ岳山荘 山麓の宿【山水観 湯川荘】 槍ヶ岳への道を?いだ山の男たち 上高地で過ごす1泊2日 涸沢へ足を延ばす! 雪渓を登り 針ノ木岳へ 山小屋に泊まる 針ノ木小屋 百瀬慎太郎と針ノ木小屋の歴史 遙かなる花の園 尾瀬を行く 尾瀬の自然を識る楽しみ 山小屋に泊まる 長蔵小屋 山小屋に泊まる 弥四郎小屋 湿原散策を楽しむ 富士講の歴史息づく登山道を往く 全国の「富士」 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 夏、山へ。2022
    値引き
    -
    550円 (税込)
    北・南・中央 アルプスの山々へ。 巻頭グラビア 北アルプス・南アルプス・中央アルプス・上高地 巻頭コラム 緑薫る森から高嶺へと続く道を往く 目次 北・南・中央アルプスの山へ。─多彩な情景に心動かされる─ 北アルプス Northern Alps 槍ヶ岳(3180m) 碧天に颯爽とそびえ立つ尖鋭。美しきその穂先を目指す 奥穂高岳(3190m) 登山者たちを魅了する北アルプス最高峰の岩稜帯 燕岳(2763m) 可憐なコマクサの花々と花崗岩が織りなす奇勝地へ 白馬岳(2932m) 可憐な高山植物に励まされ大雪渓から天空の稜線歩きへ 北アルプス ─転換点は明治期の外国人登山者 特別寄稿 穂苅大輔(槍ヶ岳山荘) 登山と山小屋の恒久的な問題と展望 南アルプス Southern Alps 北岳(3193m) 富士山に次ぐ日本第2位の標高を誇る たおやかでダイナミックな山容 南アルプス北岳を彩る高山植物 間ノ岳(3190m)岳から3000mの稜線歩きを堪能/鳳凰三山(2841m観音岳)天を突くオベリスクの岩峰がシンボル 甲斐駒ヶ岳(2967m)ピラミダルな三角錐の勇姿が目を惹く/仙丈ヶ岳(3033m)たおやかな山姿の尾根を周回する 南アルプス ─宗教開山と山人たちの開拓史 中央アルプス Central Alps 木曽駒ヶ岳(2956m) 高山植物に彩られた千畳敷から展望抜群の回遊コースを歩く 空木岳(2864m)中央アルプスの主脈に鎮座する名峰/三ノ沢岳(2847m)独立峰的な佇まいの静寂の山 中央アルプス ─歴史の舞台となる東国と西国の分水嶺 思い出の山で一献 山の名を冠した日本酒 ウェストンと歩く 上高地 ─『クライマーズ・ブック』に込めた山への想い。 上高地今昔散策 ─ウェストンの面影を探して、大正池から河童橋そして明神へ。 イラストルポ─奥多摩カブ登山─ カブで往く都内から50kmの山、名勝&プチ縦走で高水三山を満喫 山と温泉の黄金タッグ 那須・茶臼岳(1915m)+三斗小屋温泉 鹿島槍ヶ岳(2889m)+大町温泉郷 乗鞍岳(3026m)+乗鞍高原温泉 双六岳(2860m)+新穂高温泉 尾瀬ヶ原(1400m)+尾瀬戸倉温泉 天狗岳(2646m)+奥蓼科温泉 歩いてしか行けない温泉 湯俣温泉 晴嵐荘 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家バックナンバー 時空旅人バックナンバー 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 夏、山へ。2021
    値引き
    -
    550円 (税込)
    「男の隠れ家」の夏山シリーズ完全保存版 槍ヶ岳から南岳へ 巻頭グラビア 槍ヶ岳・南岳・蝶ヶ岳・上高地 巻頭コラム 2021年の風に吹かれて 目次 上高地から往く 北アルプスの名峰 Part.1 槍ヶ岳から南岳へ 3000mの4座を繋ぐ稜線を往く 槍ヶ岳(3180m)─大喰岳(3101m)─中岳(3084m)─南岳(3033m)  山小屋ガイド 槍沢ロッヂ  山小屋ガイド 槍ヶ岳山荘  山小屋ガイド 南岳小屋  山を愛でた男たち1 槍ヶ岳への道を拓いた3人の男たち  槍ヶ岳への道1 西鎌尾根コース  槍ヶ岳への道2 東鎌尾根コース Part.2 上高地から蝶ヶ岳へ そこはアルプス随一の特等席  山小屋ガイド 徳沢ロッヂ  山小屋ガイド 蝶ヶ岳ヒュッテ  山の想い出 山バッヂの製作現場を訪ねて  山を愛でた男たち2 山と共に生きた百瀬慎太郎 北アルプス・奥穂高岳 海の神を祀る高嶺(たかね)へ  穗髙神社本宮へ  穗髙神社奥宮へ(上高地から明神池)  穗髙神社嶺宮へ(明神池から奥穂高岳) 北アルプス山小屋 誌上写真展 穂高岳山荘  白馬山荘  燕山荘グループ  燕山荘100年の歴史  双六小屋  雲ノ平山荘  涸沢ヒュッテ  山を愛でた男たち3 山の尊さに魅入られた写真家 田淵行男 イラストで描く尾瀬の旅 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 秋の山と温泉 2017
    値引き
    -
    人気特集「山」シリーズ 絶景紅葉と温泉 巻頭グラビア 秋の山と温泉。そこに流れる時間に身を委ねる 巻頭コラム 山の朝に見つけた紅葉と霜のけなげな美しさ 目次 Part.1 秋色に包まれる山歩きと温泉  燕岳 秋景  燕岳稜線と有明温泉(長野県)  有明荘  紅葉名所No.1へ山歩き 北アルプス・涸沢  奥飛騨温泉郷  尾瀬 秋景  尾瀬ヶ原と尾瀬戸倉温泉(群馬県・福島県)  尾瀬戸倉温泉郷 旅館 山びこ  尾瀬周辺の温泉  三段紅葉を見に行こう 北アルプス・白馬三山  八ヶ岳 秋景  北八ヶ岳・天狗岳と八ヶ岳を囲む温泉(長野県)  天狗岳登山口 唐沢鉱泉  稲子湯 稲子湯旅館  八ヶ岳周辺の温泉  上高地と白骨温泉(岐阜県・長野県)  栂池自然園と白馬温泉(長野県)/立山室堂とみくりが池温泉(富山県)  日光白根山と丸沼温泉(群馬県) 草津白根山と草津温泉(群馬県)/谷川岳と水上温泉(群馬県) 美ヶ原高原と美ヶ原温泉(長野県)/霧ヶ峰と下諏訪温泉(長野県)  湖と紅葉のコラボ 八ヶ岳・白駒池 Part.2 歩いてしか行けない山奥の秘湯  湯俣温泉 晴嵐荘(長野県)  本沢温泉(長野県)  祖母谷温泉(富山県)  夏沢鉱泉(長野県)  三斗小屋温泉 大黒屋(栃木県)  名剣温泉(富山県)  黒薙温泉(富山県) Part.3 山間に佇む一軒宿  信州上高地 坂巻温泉旅館(長野県)  七倉温泉 七倉山荘(長野県)  蓮華温泉ロッジ(新潟県)  中の湯温泉旅館(長野県)  川古温泉浜屋旅館(群馬県)/雨飾山荘(新潟県)  法師温泉長寿館(群馬県)  山間の温泉宿休暇村編 日光湯元(栃木県)  支笏湖(北海道)/乳頭温泉郷(秋田県)  岩手網張温泉(岩手県)/裏磐梯(福島県)/那須(栃木県)  嬬恋鹿沢(群馬県)/妙高(新潟県)  富士(静岡県)/乗鞍高原(長野県)  蒜山高原(岡山県)/南阿蘇(熊本県) 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家 本誌/時空旅人 別冊 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 秋の山と温泉
    値引き
    -
    登山と温泉のいい関係 巻頭グラビア 秋の山と温泉の風景──。 巻頭コラム 自然の営みの豊かさを感じて 目次 高地の温泉入浴 登山と温泉のいい関係秋の山と温泉 第1章 秋色に染まる 山歩きと温泉 上高地・涸沢と白骨温泉(長野県) 温泉宿・立ち寄り湯ガイド/白骨温泉 八幡平と八幡平温泉郷(岩手県・秋田県) 温泉宿・立ち寄り湯ガイド/八幡平温泉郷 志賀高原と渋温泉(長野県) 温泉宿・立ち寄り湯ガイド/渋温泉 くじゅう連山と黒川温泉(熊本県) 尾瀬と檜枝岐温泉(福島県) 妙高山と燕温泉(新潟県)/那須岳と那須温泉郷(栃木県) 男体山と奥日光湯元温泉(栃木県)/草津白根山と草津温泉(群馬県) 谷川岳と水上温泉(群馬県) 立山とみくりが池温泉(富山県) 御嶽山と濁河温泉(岐阜県)/大台ヶ原と入之波温泉(奈良県) 第2章 粧う山道を 歩いてしか行けない温泉 本沢温泉(長野県) 日本最高所野天風呂、標高2150mの「雲上の湯」を目指す 山小屋 祖母谷温泉(富山県) 掘って入る野天風呂と峡谷の自噴温泉の宿 赤湯温泉 山口館(新潟県) 山奥に静かに湧く、家族のぬくもり伝わる秘境の湯 三斗小屋温泉 大黒屋(栃木県) 分け入った山間に現れる那須七湯の温泉宿 くろがね小屋(福島県) 阿曽原温泉(富山県)/元湯山荘(群馬県) 夏沢鉱泉(長野県) 手白澤温泉(栃木県) 黒薙温泉(富山県) 北温泉旅館(栃木県)/法華院温泉(大分県) 第3章 山間の一軒宿 [新穂高温泉]槍見の湯 槍見館(岐阜県) [法師温泉]長寿館(群馬県) [小谷温泉]山田旅館(長野県) [中の湯温泉]中の湯温泉旅館(長野県) [大平温泉]滝見屋(山形県) [角間温泉]岩屋館(長野県) [押立温泉]住吉館(福島県)/[平瀬温泉]藤助の湯ふじや(岐阜県)/[越後長野温泉]嵐渓荘(新潟県) [渡合温泉]ランプの宿 渡合温泉(岐阜県) [神明温泉]湯元すぎ嶋(岐阜県)/[船山温泉]船山温泉(山梨県)/[中房温泉]中房温泉(長野県) 山好き必買!! 厳選登山グッズ通販 男の隠れ家シリーズバックナンバー 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • お前なんかいらないよ
    完結
    4.4
    男女問わず奔放な恋愛を楽しんでいるフラワーコーディネーターの晴樹は、ある日、ブライダルの仕事で大学時代につき合っていた男・尾瀬と再会する。 自分の浮気が原因で最悪な別れ方をした相手だったが尾瀬に婚約者を紹介され、自分でも言葉に出来ない感情が湧きあがってきて…? 愛をこじらせた大人たちの、傷だらけラブ。
  • オンサイト! 1巻
    値引きあり
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    「たちはだかるすべての壁を登れ!!」内気で体が弱い麻耶と元気なサッカー少年の舜はある日、フリークライミングと出会う。麻耶と舜は次第にクライミングの楽しさに目覚め、のめり込んでいく。
  • 顔のない刑事
    -
    1~12巻565~701円 (税込)
    全裸のまま奥多摩渓谷で殺された女性は、日付つきのメモを遺していた。一番最後の日付には二重丸が付いており、「デカの香月はハンサムでダンディ…」と書かれていた。香月は北多摩署のデカ長。彼に疑いがかかったのも無理はない。香月は自らの潔癖を証明するため、警察手帳を返上し、警察官の身分を消して単独捜査を開始した! 複雑な糸を解きほぐしていくと、現われ出たのは意外な容疑者であった…。

    試し読み

    フォロー
  • 軽井沢・芦屋殺人事件
    -
    商事会社社長・相模の招待で、軽井沢のゴルフを楽しむことになった鉄道警察隊の江戸川警部と尾瀬刑事。ところが午後のスタート時、同じく招かれた会社員の立木が殺害されているのを発見する!

    試し読み

    フォロー
  • 関東周辺のやさしい雪山登山コース : 尾瀬、高峯、美ケ原、白馬、甲斐駒など57コース
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何百回かの山行を重ねた著者が、一番熱を入れて取り組んできた雪山について、その美しさ、楽しさ、充実感を、後から続く人に伝えたい。そして多数の方々が雪山に入る助けになりたいとの思いから、あらわした書。そのために、厳冬期の山は、山小屋が営業し、大勢の入山する山に限り、一段と難度の高い山は、天候が安定し、雪崩の危険がほとんどなくなるゴールデンウィーク前後を選んでいる。全体的に言えば、初級・中級コースの紹介であり、また、「紀行集」の形をとり、「ガイド」とするよりも、実際に歩いた感覚が伝わるよう配慮されている。

    試し読み

    フォロー
  • キベルネテス(1)
    3.0
    1~4巻440円 (税込)
    機械化異能者≪ロゲルギークス≫となった主人公。 機械で強化された「発火能力」を使い、奪われた日常を取り戻すため、彼は方舟都市奪還作戦へと参加する。(著者名:尾瀬之高 / 初出:GANMA!1~10話掲載分)
  • 器用な指先、不器用な爪先
    4.2
    ある日、放課後の教室で尾瀬友樹が居眠りから目覚めると、なぜか爪にカラフルな色がついていた! その原因はクラスのイケメン、一ヶ谷侑。クールな彼の意外な趣味に驚きつつも秘密の時間を共有することに、尾瀬はなぜか優越感を感じて…? このモダモダさはクセになる――寡黙系男子×男気系男子の青春きゅん恋!!
  • KILLシテ彼女(1)
    3.5
    1~6巻495~550円 (税込)
    非モテ男子 VS モテ女子 KILLするとその相手を彼女に出来る──このゲームは、非モテ男子《バケモノ》とモテ女子《獲物》の戦い 【ラブコメ×バトルロイヤル】新感覚アクション、連載開始!(著者名:尾瀬之高/初出:GANMA!1~10話掲載分)
  • 厳選 雪山登山ルート集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雪山登山ルート集の決定版が登場。 日本の初・中級雪山ルートを50本掲載。八ヶ岳や日本アルプスはじめ、北海道や九州の雪山ルートも紹介。 初心者が本格的な雪山をめざすときにふさわしいルートを中心に選定しています。 初心者向きのコースも、風格のある山を選んでおり、ピークをめざしてしっかりと山に登るガイドになっています。 カラー写真を豊富に掲載。美しい雪山風景だけでなく、ルートのポイントとなる資料写真も的確に掲載、現地での判断の役に立つこと請け合い。もちろん、地図情報やデータはもちろん、コース状況も改めて再調査した最新版です。 巻末には、初心者にはありがたい雪山登山装備表や登山装備表なども付いています。 通常の登山者であれば、この一冊で、ほぼ目標とする初・中級ルートがカバーできます。 掲載山岳(同じ山でも複数のルートが紹介されている場合もあります): 北海道/利尻山、大雪山・旭岳 東北/岩木山、西吾妻山、蔵王連峰、安達太良山、磐梯山 関東/那須・茶臼岳、日光白根山、奥多摩・雲取山、大菩薩嶺、奥秩父・甲武信ヶ岳、奥秩父・金峰山、丹沢・塔ノ岳 上越・尾瀬/谷川岳、朝日岳~巻機山、越後駒ヶ岳(*)、至仏山(*)、上州武尊山、黒斑山~蛇骨岳 八ヶ岳・蓼科、北横岳、東天狗岳、硫黄岳、赤岳~横岳、赤岳、阿弥陀岳、権現岳~赤岳  中央・南アルプス/木曽駒ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、薬師岳・観音岳、塩見岳、聖岳 北アルプス/白馬岳、唐松岳、立山(*)、槍ヶ岳(*)、奥穂高岳(*)、西穂高岳、燕岳、蝶ヶ岳、焼岳、乗鞍岳 北陸・西日本/荒島岳、伯耆大山、石鎚山、久重山 *印は、残雪期対象(厳冬期は極度に困難となる)。
  • 梢の夏
    完結
    4.0
    全1巻693円 (税込)
    数十年に一度、御神木の下に人が生まれる。そうして生まれた子は「宿り子」と呼ばれ、人よりも長い時間を生きる――。 尾瀬の観光センターで臨時職員で働く榊夏生は、ある日、登山道でアナログ写真を撮っていた学生の橘治巳と出会う。夏生は実は「宿り子」であり、普通の人より長い生を持つために深く人と付き合うことを避けて生きてきた。しかしなぜか治巳のことは気になってしまい――!? ファンタジックテイストで紡がれる、せつなく瑞々しいラブストーリー集。
  • 誤解だらけの電力問題
    4.3
    1巻880円 (税込)
    自由化されると電気料金が下がる、再生エネルギーで自給自足が可能、原子力発電所がなくても電気は供給されるし、支障はない……など、電力に関する話題にはとかく誤解がつきものです。本書ではこういった誤解を解くことからはじめ、電力や電力業界の問題のほか、エネルギー問題など、電力にまつわる様々な問題点を、元東京電力社員の著者が丁寧に解き明かした1冊です。 序 エネルギー政策の理想と現実 第1部 エネルギーに関する神話 (再エネ神話の現実 ドイツ神話の現実 電力会社の思考回路にまつわる神話) 第2部 エネルギーに関する基本 (電気はどこでどう作る エネルギーを語るなら知っておきたい常識 キレイごとでは済まない温暖化問題 東電福島原子力事故による3Eの変化) 第3部 電力システムの今後 (考えなければならない問題 原子力事業は誰がどう担うのか 今後電力システムはどうあるべきか) 補論 電力システムと電力会社の体質論 <著者プロフィール> 竹内純子(たけうち・すみこ) NPO法人国際環境経済研究所理事・主席研究員、21世紀政策研究所「原子力損害賠償・事業体制検討委員会」副主査。 慶応義塾大学法学部法律学科卒業。1994年東京電力入社。2012年より現職。国立公園尾瀬の自然保護に10年以上携わり、農林水産省生物多様性戦略検討会委員や21世紀東通村環境デザイン検討委員等歴任。その後、地球温暖化国際交渉や環境・エネルギー政策に関与し、国連気候変動枠組条約交渉にも参加。著書に、『みんなの自然をみんなで守る20のヒント』(山と渓谷社)がある。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『誤解だらけの電力問題』(2015年7月20日 第4刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • サンダーバード殺人旅行(電子復刻版)
    -
    警察庁鉄道警察隊の江戸川匡太郎警部は仙洞隊長から北陸行きを命じられた。大阪一和倉温泉問を走るスーパー雷鳥〈サンダーバード〉に出没する美人箱師の瓜生姉妹を現行犯逮捕せよというのだ。初日は何も起こらず、かつての部下で今は和倉の旅館の警備員となった尾瀬を訪ねた。そこで江戸川は俳句結社を主宰する〈雷鳥〉こと大矢玄太郎から、自分を守ってほしいと奇妙な依頼をうけた……。特別書下し長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 三幕の殺意
    3.3
    その山小屋は尾瀬の名峰、燧ヶ岳が目の前にそびえ立つ尾瀬沼の湖畔にあった。昭和四十年――東京オリンピックが開催された翌年の、厳しい雪の訪れをひかえた十二月初旬。吹雪の晩、山小屋の離れに住む日田原聖太が頭を殴打されて殺された。山小屋にはそれぞれトラブルから、日田原に殺意を抱く複数の男女が宿泊していた。犯人は一体誰なのか。口々に自分のアリバイを主張する宿泊者たち。容疑者の一人でもある、刑事の津村武彦を中心に各々のアリバイを検証してゆく。最後の三行に潜む衝撃とは! 叙述トリックの名手として活躍した著者の遺作。

    試し読み

    フォロー
  • 新版 東京起点 沢登りルート100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沢登りの初心者から中級者へ送る。 東京起点または周辺の秀渓を100本紹介した1冊。 見開きで見やすいルートガイド。すべて遡行図つき。 【紹介エリア】 奥多摩 奥秩父 奥武蔵 大菩薩・御坂 妙義・西上州 那須・高原山 尾瀬・日光・足尾 南アルプス 東京周辺 その他 ■著者 宗像 兵一(ムナカタ ヒョウイチ) 1947年生まれ。70年ごろから沢登りを始める。沢登り・登山スクール「渓友塾」主宰。 『登山技術全書 沢登り』『東京起点沢登りルート120』(小社刊)ほかに、『東京周辺の沢』(白山書房)がある。
  • 随想集 月と歩いた峠路
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年に生誕100年、没後10年を迎えた串田孫一氏の単行本未収録エッセイ集。 串田孫一氏がおもに晩年に発表した、既刊本未掲載の「山」や「自然」にまつわる随想を収録。 特装愛蔵版として刊行したこの貴重な書籍を電子版として刊行。 串田孫一ファンなら必見の一冊。 ※紙面版の別冊付録「DRAWING BLOCK 1956 Sept. 蓬峠・大源太・巻機山」は、電子版にはつきません。 ※特装愛蔵版の雰囲気を生かすため、固定レイアウト版で電子化をしております。 I 春の情景 山旅の孤独な終り/逢いたくなる木/昆虫の教師との別れ/鳥の内緒話/二度目の勉強/山の春の目覚め/春の小さい命/跳ねる/飛ぶ/泳ぐ/青い鳥/緑と戯れる風/餘韻/夏の情景/森の博物館/闇と光の戸惑い/想い出の薄れない姿/闇の中の声と姿/素朴な知恵の悦び/滝と向き合う時/旅人の悦び/緑の沐浴/雲の歌う晩夏/秋の情景/美しく妖しく咲く/風に与える黄葉ノスリは「◆」を知らず 天気を予告する雲 この夢をいつまでも/月と歩いた峠路/海と山の段々畑/沈黙の歌/休息の冬の前に/冬の情景 終って行くものの美 花を訪れる鳥の心 苦しそうに揺れた藻 料理の要らない御馳走 蕗の薹の小父さん/冬眠/渡り鳥/交歓の美/雪と光の戯び/幻の兎の悦び II 花の迷夢/自然を見ること、自然に思うこと/鳥との附合い/葛の花/月の沈黙 III 切符/小鳥のようなお喋り/波との戯れ/果樹園/画帳紛失/踏切/清泉/街道/障碍/目印/誘惑の道/洞窟/水車 IV 山に逢う悦び/敬虔な挨拶/山の日常 岩山の踊り 夢を誘う水音 風の中の遊び/渓谷/時の流れの旋律/去って行く夏/言葉を失った時/渓谷の秘宝/岩/恵まれた孤独/故郷 V 自分と向き合う山/こころのなかの峠を想う/幻の山上の池/寂しく変る信濃/悲喜こもごもの山/臭いから旨い/山での食べもの 或る川原で VI 郷愁列車/槇有恆さんとの出会い/山への恥らいと感謝/凍る痩尾根/『八ヶ岳挽歌』を書いた人/『山のABC』との歳月/崩れる山 VII 岩手山を眺めた一日/山に向けた思考 月山/山上の楽園に憩う 尾瀬/残雪の豊かなころ 谷川岳/浅間山恐怖症/旋律の聞こえる山 八ヶ岳/四十年前の記憶 御嶽山/心残りの大山への尾根/別々の富士山/富士の表情 山の素顔 無次元界への誘い 碧い無窮 優しく厳しい姿 無言劇 終熄の美
  • 善人長屋 1
    3.5
    ここの店子は悪党揃い!? 江戸の町中に、店子も差配も皆善人と評判の、人呼んで「善人長屋」ここにあり。 しかし本当は、店子が皆、裏の稼業を持つ悪人揃い……!? ある時、手違いや勘違いから正真正銘の善人が越してきたからさあ大変!! 笑いも人情もとびっきり!! 『どうらく息子』『夏子の酒』を描ききった名手・尾瀬あきらが挑む珠玉の江戸粋物語!!
  • 第21回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2020-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「東京で一番うまいラーメンを決めよう!」をコンセプトに、雑誌『TOKYO★1週間』誌上で始まった、ラーメン業界最高権威のアワードとなるTRY(トライ/Tokyo Ramen of the Yearの略称)。 第21回となる今回は、2020-2021年の最高の一杯を決定します!  審査員は青木誠、レイラ、しらす(斉藤光輝)など本アワードでお馴染みのラーメン評論家に加えて、今期より新たに「ラーメン官僚」こと田中一明、尾瀬、麺テロリストまろの3名が加入。さらに新人賞のゲスト審査員に、いけ麺・しらけんの両氏が今年も参加します。 また、今年初めて、受賞店すべてに「通販」「テイクアウト」「デリバリー」の3つのお役立ちアイコンを掲載。 あの超入手困難なお取り寄せラーメンが購入できるTRY読者限定企画も! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 第24回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2023-2024
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 24年目を迎えるTRY(トライ)が、 本年度における最高の一杯を発表します。 ラーメンのエキスパートである TRY審査員とゲスト審査員が選び抜いた結果、 『新店大賞』の頂点に輝いた店とは...? そして、 『TRY大賞』1位に君臨した王者とは...? 6名のTRY審査員と2名の特別審査員が、 1年間かけて本気で食べ歩いた結果を、堂々発表! 今年は、例年以上に新店が増え、 クオリティが高い一杯を提供する店が多いことから、 新店部門のジャンルを増設、さらに8P増にて発売! また、新たに「TRY 新店部門」に「個人賞」を新設。 「TRY 名店部門」では、激戦部門の「しょう油」「しお」は 例年よりも掲載数を増やして紹介。 「TRY 殿堂入り」の超有名店『とみ田』『飯田商店』 『大島』『福一』の近況や、『ajito ism(閉店)』が 新たにオープンした『三つ由(みつよし)』の最新 NEWS も。 そのほか、TRY 審査員・青木&田中の“ガッツリ系”、 しらす&尾瀬の“家系”最新潮流を語る企画などなど、 いまもっとも知りたい情報をたっぷり収録!! ●TRY(トライ)とは? 「東京で一番旨いラーメンを決めようじゃないか」という 呼びかけのもと、情報誌『TOKYO★1週間』で始動した TRY(Tokyo Ramen of the Yearの略称)。通称トライ。 ~2024年、TRYは25周年を迎えます~ ※編集部で順位の操作をすることはありません。 ※広告クライアントへの配慮によって順位が変動することなども一切ありません。 ※電子版では紙の書籍と内容が一部異なるページがあります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • チェルノブイリの少年たち
    完結
    4.3
    今と未来を生きる少年たちへ――。悲劇は終わったのではない。始まったのだ……!! 1986年4月、旧ソ連で勃発(ぼっぱつ)した人類史上最悪の大惨事"チェルノブイリ原発事故"。人びとの生活を豊かにするはずの発電所が、人びとの生命を奪ってゆく……。見えない放射能の恐怖に翻弄(ほんろう)される一家の運命を描く、社会派ドキュメントコミック!! 表題作のほか、日本の環境保護運動の先駆けとなった感動の実録ドキュメント「尾瀬に死す」もあわせて収録!!
  • 東京近郊ミニハイク〔BE-PAL版〕
    3.7
    明日、スニーカーで山にでかけてみませんか? 2008年に初版が発行され、 近年の山ブーム&山ガールムーブメントの 先駆けとなった名著『東京近郊ミニハイク』が、 全面増補改訂し、BE-PAL版として再登場! 東京から日帰りで行けて、 誰でもいつでも気軽に登れて、 必ず楽しい、おすすめの山 23+丘陵4のコースガイドを掲載。 新規コースも加えて、 山のよさ、山登りの楽しさを、 美しい写真とデザインで伝えます。 「寄り道スポット」や、 「山のウエア」「山のもちもの」も 最新情報に大幅アップデート。 これから山を始めたい人にも、 これまで山を楽しんできた人にも、 定番の一冊です。 山には、山にしかないものがあって 山に行けば、必ずいいことがあります。 週末は、すてきな山の一日を! <内容> ・スニーカー山  -小さなのんびり散歩やま- ・遠くのすてき山  -日常を離れて、どこかへ- ・秋と冬の山  -より深く季節を味わいに- ・日帰りで行く遙かな尾瀬 ・高尾と筑波 ・丘陵マニア ・山のウエア ・山のもちもの ・山ごはん ほか 【ご注意】※この作品はカラー版です。レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 東北・上信越・日本アルプス 沢登り銘渓62選
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の名だたる銘渓を圧倒的な情報量で紹介する、沢登り愛好家待望の最新版源流遡行記。 大ボリュームの沢を抱える東北や日本アルプスに加え、東京近郊から日帰りもできる沢を含む上信越エリアも数多く収録。 この一冊で10年は楽しめる充実の内容です。 目次 ☆東北の沢 〈八甲田山〉 1.黄瀬川/〈森吉山〉2.ノロ川桃洞沢~赤水沢/〈岩手山・秋田駒連峰〉3.葛根田川・大深沢/〈和賀山塊〉4.生保内川、5.堀内沢マンダノ沢/〈吾妻連峰〉6.前川大滝沢 ☆朝日・飯豊の沢〈朝日連峰〉 7.岩井又沢畑沢、8.荒川中俣沢/〈飯豊連峰〉9.東俣沢本源沢、10.内ノ倉川本流、11.内ノ倉川七滝沢 ☆越後・南会津の沢 〈越後三山〉 12.佐梨川大チョーナ沢、13.水無川オツルミズ沢、14.三国川ジロト沢左俣、15.北ノ又川本流/〈平ヶ岳〉16.恋ノ岐川/〈巻機山〉17.登川米子沢、18.登川金山沢/〈駒・朝日山群〉19.袖沢御神楽沢、20. 桧枝岐川下ノ沢 ☆北関東の沢 〈男鹿山塊〉 21.大蛇尾川西俣/〈足尾山塊〉22.三重泉沢下部ゴルジュ帯、23.三俣沢大岩沢/〈尾瀬周辺〉24.笠科川大赤沢、25.中ノ岐沢北岐沢 ☆上信越の沢 〈奥利根〉 26.利根川本谷、27.楢俣川本流、28.木ノ根沢大沢/〈谷川連峰〉29.宝川ナルミズ沢、30.湯檜曽川本谷、31.湯檜曽川白樺沢、32.湯檜曽川袈裟丸沢、33.湯檜曽川東黒沢、34.湯檜曽川大倉沢、35.谷川ヒツゴー沢、36.谷川オジカ沢、37.赤谷川本谷、38.赤谷川笹穴沢、39.小出俣川センノ沢、40.登川丸ノ沢本谷、41.大源太川北沢本谷、42.大源太川鷺ノ首沢、43.足拍子川フトゴキ沢、44.南カドナミ沢、45.万太郎谷本谷、46.万太郎谷井戸小屋沢、47.仙ノ倉谷東ゼン、48.仙ノ倉谷西ゼン/〈苗場山〉 49.釜川右俣、50.釜川ヤド沢、51.清津川サゴイ沢/〈志賀高原〉52.魚野川本流/〈浅間周辺〉53.墓場尻川(湯ノ沢) ☆日本アルプスの沢 〈南アルプス〉 54.尾白川黄蓮谷右俣、55.野呂川シレイ沢、56.赤石沢本谷 〈中央アルプス〉57.正沢川本谷、58.滑川前岳沢 〈北アルプス〉59.黒薙川北又谷、60.上ノ廊下、61.赤木沢、62.金木戸川双六谷
  • 登山バス時刻表2017 日本アルプス&長距離バス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南・北・中央アルプスの登山に便利なバス時刻表。 鉄道駅から登山口までのバス路線を網羅。都内各地・関西起点で日本アルプス・八ヶ岳・谷川岳・尾瀬などへのアクセスできる長距離バス路線も掲載。 さらに、日本百名山の主要な登山口へのバス路線や空路・ロープウェイなどの時刻表とアクセスマップも。 全停留所名一覧付き。 [収録エリア] 南アルプス、中央アルプス・御嶽山、北アルプス、主要長距離バス、日本百名山バス時刻表&アクセスマップ ※本書は『山と溪谷』2017年6月号別冊付録「登山バス時刻表2017 日本百名山バス時刻表&アクセスマップ」と同内容です。2017年4月時点でのデータを元に編集しています。
  • 夏山JOY2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山ガイドブックの決定版。アルプスの人気ルートを中心に、全国の夏の名山を紹介。 夏山の迫力ある写真をグラフ的に見せながら、大きくて見やすい地図を用いて、 ビジュアルでコースの概要を知ることのできるガイドブック。 アクセスや山小屋などの最新のデータ情報も充実。 日本アルプスデビューの計画はこの一冊にお任せ! [特集] 夏の日本アルプスへ! ベストコース完全ガイド 日本アルプスの人気&おすすめルートを完全ガイド。 ビギナーにもやさしい 1泊 2日~2泊 3日のプランを中心にエリア別に紹介します。 ■北アルプス 涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、 雲ノ平、水晶岳、薬師岳、剱岳、立山三山、大日三山、白馬岳、朝日岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか ■南アルプス 北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳 ほか ■中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳、越百山 ほか ■ハウツー アルプスの夏山の計画・装備・歩き方 ■アクセス&データ 北・南・中央アルプス 公共交通 最新アクセス情報 山小屋&テントサイトデータベース [特別企画] 夏に行きたい百名山をピックアップ! 夏山エリアガイド 尾瀬、日光白根山、八ヶ岳、御嶽山
  • 夏山JOY2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本アルプスの人気ルートを紹介します。 夏山登山ハウツー情報も充実。 入下山口へのアクセスや山小屋など、知っておきたい最新データ情報も網羅し、夏山の計画に役立つ実用的な一冊! [特集]夏の日本アルプスをあるこう! 1泊2日~3泊4日の山小屋泊を中心に、人気のルートを紹介します。 ▼北アルプス 涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳 剱岳、立山三山、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか ▼南アルプス 北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、赤石岳、荒川三山 ほか ▼中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳 ほか [ハウツー] 夏の日本アルプスの歩き方計画・装備・行動中のリスクマネジメント [アクセス&山小屋データ] 北・南・中央アルプス/公共交通アクセスガイド/山小屋&テントサイトデータベース [特別ガイド企画] 1 テントで行こう! テント泊におすすめの日本の名山へ。 大雪山、尾瀬、北・南アルプス、白山、大峰 2 ロープウェイハイキング2023 ロープウェイでゆく、夏山ハイキング 八甲田山、西吾妻山、日光白根山、車山・霧ヶ峰、入笠山
  • 夏山JOY2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山ガイドムックの決定版。アルプスや百名山の人気ルートを中心に、全国の夏の名山を紹介します。 夏山の迫力ある写真をグラフ的に見せながら、大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアルでコース概要を知ることのできます。 入下山口へのアクセスや山小屋など、知っておきたい最新データ情報も網羅し、夏山の計画に役立つ実用的な一冊となっています。 [特集] 日本アルプス 夏のベストルート 最新情報&ガイド 北アルプス 涸沢、穂高岳、槍ヶ岳、燕岳、常念岳、蝶ヶ岳、双六岳、黒部五郎岳、雲ノ平、薬師岳、剱岳、立山三山、白馬岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳 ほか 南アルプス 北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、間ノ岳、農鳥岳、赤石岳、荒川三山 ほか 中央アルプス 木曽駒ヶ岳、空木岳 ほか [ハウツー] 夏の日本アルプスの歩き方 計画・装備・行動中のリスクマネジメント [アクセス&山小屋データ] 北・南・中央アルプス 公共交通アクセスガイド 山小屋&テントサイトデータベース [特別ガイド企画] ①全国夏の百名山ガイド 十勝岳、飯豊山、尾瀬、富士山 ほか ②ロープウェイハイキングガイド 八甲田山、西吾妻山、日光白根山、霧ヶ峰、入笠山
  • 日本の山 究極の絶景ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山者ならば一度は観ておきたい、登山者だからこそ出会うことのできる究極の山の絶景を、全国から厳選して30景選出。 その風景に出会うためのコースガイドを、掲載しています。 雑誌『山と溪谷』に2013年から2014年にかけて連載されていた巻頭人気企画を再編集したものに、連載にはなかった6景・コースを加えています。 四季折々にその山のベストシーズンに即して紹介しているので、季節ごとの登山計画に役立ちます。 紹介コース 【夏の絶景】  北海道大雪山・神遊びの庭のお花畑とトムラウシ山・北アルプス南岳から望む大キレットと穂高連峰 ほか7コース 【秋の絶景】  北アルプス・双六台地から槍・穂高連峰・白山・大汝峰から望む剣ヶ峰と御前峰 ほか7コース 【冬の絶景】  北海道大雪山・姿見の池から見る冬の旭岳・青森県八甲田山八甲田樹氷原 ほか3コース 【春の絶景】  尾瀬・至仏山から望む尾瀬ヶ原と燧ヶ岳・群馬県さくらの里から望む妙義山 ほか4コース
  • 脳がみるみる若返るぬり絵 名所と花々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計56万部突破!大人気「脳がみるみる若返るぬり絵シリーズ」17弾! 花の名所をぬり絵で旅して、脳を元気に! 弘前城と桜、山中湖とポピー、尾瀬とニッコウキスゲ、橘寺のスイフヨウ、一畑電車と菜の花など、名所と可憐な花々を集めた図案が全38パターン 日本の名所を旅する気持ちで、花を愛でる気持ちで、塗ることで、心はうきうき、脳も元気に若返ります。 美しくぬりながら脳を刺激するテクニックも満載。 【目次】 はじめに ぬり絵は脳を活性化させます 名所と花々のぬり絵で脳を活性化しましょう ぬり絵を始める前に 脳をもっと刺激する美しいぬり方 名所への旅に」出たつもりで楽しくぬりましょう 奥付 【ぬりえ】 ※電子書籍版はぬり絵はできません <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 白嶺の金剛夜叉 山岳写真家 白籏史朗
    3.0
    山岳写真界の草分けであり、日本を代表する山岳写真家・白籏史朗の生涯を井ノ部康之が描く。 『山と溪谷』2003年1月号から12月号まで掲載された スーパー・ロングインタビュー「山岳写真家 白籏史朗 語りつくす」をもとに、 丹念な追加取材をして1冊にまとめ上げた評伝。 ・富士 美しき故郷 山梨県大月 ・暗中模索の青春 岡田紅陽の内弟子時代 ・山岳写真家宣言 わが行く道をみつけたり ・南アルプス 北岳を盟主とする心の山々 ・尾瀬 山、水、花、霧の世界 ・富士山 子供の頃から別格の山 ・北アルプス 古希を過ぎても挑み続ける山々 ・「日本山岳写真集団」からの離脱 師と弟子の死 ・「白い峰」の創設 活発な山行と写真講評会 ・「白い峰」の運営 会員たちの見た白籏像 ・海外の山へ ヒンズークシュ山脈・マカルー遠征 ・560日におよぶヒマラヤ取材 助手二人の死 ・足かけ3年430日のカラコルム 九死に一生を得た交通事故 ・世界に認められた事績 なお続く悠久の道
  • 始める! 山歩き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敷居の低いビギナー向け教本で、基礎知識をわかりやすく解説しています。「本を見るのが先か、体で覚えるのが先か」山歩きへの誘い(里山、森、高原、湿原、清流)はじめの一歩を踏み出そう(気象、計画、コース選び)こんな用具をそろえよう(基本用具、ウェア、装備リスト)*入門向き日帰りコース(高尾山など関東5コース、六甲山など関西5コース)安心・快適な山歩き術(疲れにくい歩き方、山のマナー、コンパス活用、状況に応じた歩き方)山小屋泊まりのトレッキング(山小屋ってどんなところ?)*コースガイド(北八ヶ岳、尾瀬、金峰山、仙丈ヶ岳、蝶ケ岳、木曾駒ケ岳、白山)
  • 日帰り山あるきベスト130 関東周辺(2022年版)
    完結
    -
    【本書の特徴】 関東周辺を8エリアに分け、入門から初級、中級者が日帰りで登れる山を紹介したハイキング・登山ガイドの決定版。日本百名山、富士山展望の大パノラマ、花や森と出会える、湿原や湖がある、初心者や子ども連れでも不安なく登れる、駅から駅へと歩ける、ステップアップのために登っておきたい、など、魅力ある130コースをセレクト。登る人のレベルで選べ、年間を通して使えます。これから山あるきをはじめたい人や、久しぶりに山を再開しようという人はもちろん、入門・初心者を同行するリーダーにも必携の一冊。 【掲載コース】 ★奥多摩・高尾・陣馬 ・御岳山 ・大岳山 ・御岳山・日の出山 ・青梅丘陵 ・高水三山 ・本仁田山 ・御前山 ほか ★中央線沿線・奥秩父・八ヶ岳周辺 ・坪山 ・百蔵山 ・高川山 ・菊花山・御前山 ・甲州高尾山 ・弥三郎岳・昇仙峡 ・西沢渓谷 ほか ★丹沢・道志・神奈川 ・弘法山 ・大野山 ・大山 ・塔ノ岳 ・鍋割山 ・日向薬師・飯山観音 ・鳶尾山・八菅山 ほか ★富士・箱根・伊豆 ・石割山 ・三ツ峠山 ・足和田山(五湖台) ・パノラマ台 ・十二ヶ岳 ・長者ヶ岳 ・富士山宝永山 ほか ★奥武蔵・秩父 ・天覧山・多峯主山 ・日和田山 ・大高取山 ・仙元山 ・官ノ倉山 ・大霧山 ・越上山 ほか ★上州・西上州・上信越・尾瀬 ・榛名山 ・赤城山 ・玉原高原・鹿俣山 ・尼ヶ禿山 ・谷川岳 ・湯沢高原・大峰山 ・三ッ岩岳 ほか ★日光・那須・南東北 ・大平山・晃石山 ・唐沢山 ・吾妻山 ・大小山 ・霧降高原・丸山 ・半月山 ・高山・戦場ヶ原 ほか ★常磐・房総 ・筑波山 ・高鈴山・神峰山 ・加波山 ・愛宕山・難台山 ・雨巻山 ・奥久慈男体山 ・鋸山 ほか <特別付録> エリア別MAP
  • ひとひらばなし
    -
    「私は惚れっぽい。あれも、これも、素敵。至って間口が広いのかも?」という言葉を地で行くように、一番多い旅行のテーマだけでも、尾瀬ヶ原ハイキングに伊良湖メロン狩り、御岳山登山など行き先も目的も実に様々。両親や家族、ペットなど多彩なテーマを見事な手際で鮮やかにつづった55編、今も記憶に残る大切な瞬間を丁寧にすくい上げた好奇心あふれるエッセイ。
  • 百日一善
    -
    和の美、差の美、わさび、1駅1話の大人の絵本。 著者、杉本久が昭和から平成時代、少年~青年~中年と年齢を重ね、長いビジネスマン時代の身近な体験の幅広い交友関係の中から拾い上げた裏話など、その中には読者の皆さんもそれぞれ共鳴する話があると思います。 この話を以呂波商会(西丸式人)が1965年に生み出したキャラクターで絵本仕立てにしたものです。 【目次】 第一話 ヒロシの涙 第二話 領収書 第三話 ボーナス査定 第四話 還暦 第五話 入れ歯 第六話 あぁ、上野駅 第七話 男子の厨房 第八話 勇気ある行動 第九話 貫禄の違い 第十話 子褒め 第十一話 銭湯の効用 第十二話 前向きな人生 第十三話 車内教育 第十四話 ギターの調べ 第十五話 支えあう社会 第十六話 病院の歌人 第十七話 シロアリ駆除業者 第十八話 はなむけの言葉 第十九話 日本人の名前 第二十話 命名 第二十一話 患者 第二十二話 遺言 第二十三話 車イスからの言い分 第二十四話 新妻のおなら 第二十五話 おばちゃんの実力 第二十六話 見えすぎる眼 第二十七話 尾瀬の熊騒動 第二十八話 右脳開発教室 第二十九話 改名 第三十話 約束 第三十一話 指導者の心構え 第三十二話 手話 第三十三話 息子の誕生 第三十四話 サマースクール 第三十五話 下町深川定食や 第三十六話 組織論 第三十七話 都会は僕のスポーツクラブ 第三十八話 ケガの功名 第三十九話 田舎のつきあい 第四〇話 昔の道と、今の道 【著者】 杉本久 イライラしない、クヨクヨしない、ダラダラしない、人生のサン。 以呂波商会西丸式人 バブル崩壊後も孤塁を守り、絶滅寸前の一富士二鷹三なすびの大和ごころを謳いあげる「商業美術制作工房」です。頬っぺたに日の丸を掲げ、失われた「和の美」「差の美」を追い求め細々とした【線】と黒の【面】を基調に日々精進して居ります。ビジュアルインパクトは合わせて「わさび」でございます。
  • ぼくの村の話(1)
    完結
    4.3
    「ぼくの村」、それはどこにでもあった日本の村のひとつだった――。1966年6月、少年たちは暗闇のなかで、青白く輝く馬が飛ぶように駆ける姿を見た。その日は、彼らの村がつぶされる決定が下された日でもあったのだった……。新しい空港を建設するため、20年かけて開墾してきた自らの土地を、突然奪われることになった農民たち。彼らの長きにわたる戦いが、今、幕を開けた!! 「成田闘争」を題材としたフィクション第1弾!!
  • 山歩き安全マップ 南東北・尾瀬ベスト
    完結
    -
    コースタイム入りの大判登山地図がついた、これまでにない本格登山ガイドの決定版。詳細なビジュアル地図とカシミール3Dや地形図も併用して安全に登山するための基本をわかりやすくガイドしている。コースは日帰りから3泊4泊の豪快な縦走コースまで、南東北と尾瀬の魅力をあますところなく紹介。達成感のある朝日、飯豊の山々はじめ鳥海山、吾妻山、磐梯山、燧ヶ岳、至仏山などの百名山、以東岳、祝瓶山、?差山といった知る人ぞ知る名山を紹介しているのも特徴だ。交通アクセスや問合せ先情報が詳しいのが使いやすく路線バスや乗り合いタクシー情報入り。プランニングに際して重要な火山情報は各コースのコラムで詳しく紹介している。 ※この電子書籍は2015年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • ヤマケイアルペンガイド 尾瀬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山岳エリア別人気コースを網羅。 日本の「定番」登山ガイドブック 登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル! 尾瀬の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。 抜群の見やすさと使いやすさに、大きくアップグレード。 別冊付録「アルペンガイド 登山地図帳」は巻末に掲載。 【ヤマケイアルペンガイドの魅力】 1エリア内の全コースを網羅 2ガイド本文による詳細なコース紹介 3豊富な情報で見やすい地図 4コースの特徴を伝える美しい写真 登山計画に必携の「ヤマケイアルペンガイド」シリーズ、全13エリア続々刊行! 【紹介コース】 ■尾瀬ヶ原・尾瀬沼 コース1:尾瀬ヶ原(鳩待峠~尾瀬ヶ原一周) コース2:尾瀬沼(尾瀬沼山峠~尾瀬沼一周)/サブコース(尾瀬沼山峠~小淵沢田代、抱返ノ滝・七入) コース3:尾瀬沼・尾瀬ヶ原(大清水~尾瀬沼~尾瀬ヶ原~鳩待峠) コース4:アヤメ平(鳩待峠~アヤメ平~富士見峠~竜宮~鳩待峠)/サブコース(富士見峠から白尾山・皿伏山、富士見下から富士見峠・見晴) コース5:三条ノ滝 燧裏林道(燧裏林道~三条ノ滝~見晴~尾瀬沼)/サブコース(小沢平から三条ノ滝) コース6:至仏山(鳩待峠~山ノ鼻~至仏山~小至仏山) コース7:笠ヶ岳(鳩待峠~悪沢岳~笠ヶ岳) コース8:燧ヶ岳 御池登山道・見晴新道(尾瀬御池~燧ヶ岳~見晴~山ノ鼻~鳩待峠) コース9:燧ヶ岳 ナデッ窪・長英新道(大清水~尾瀬沼~ナデッ窪~燧ヶ岳~長英新道~大清水) ■尾瀬周辺の山 コース10:会津駒ヶ岳(駒ノ小屋~会津駒ヶ岳~中門岳)/サブコース(会津駒ヶ岳から尾瀬御池、会津駒ヶ岳からキリンテ) コース11:平ヶ岳(台倉山~池ノ岳~平ヶ岳~玉子石) コース12:田代山 帝釈山(田代山~帝釈山) コース13:台倉高山 帝釈山(馬坂峠~台倉高山~帝釈山~馬坂峠) コース14:鬼怒沼(大清水~物見山~鬼怒沼) ■残雪期の尾瀬 コース15:尾瀬ヶ原(鳩待峠~尾瀬ヶ原散策) コース16:尾瀬沼(大清水~尾瀬沼一周) コース17:至仏山(鳩待峠~至仏山) コース18:燧ヶ岳(長英新道~燧ヶ岳~御池登山道) コース19:会津駒ヶ岳(駒ノ小屋~会津駒ヶ岳~中門岳)
  • ヤマケイアルペンガイド 関東周辺 週末の山登り ベストコース160
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関東在住の登山者、ハイカーに向けた登山・ハイキングガイドブックの決定版! 関東地方の日帰り圏内の山々を中心に、八ヶ岳や南・北アルプス、 妙高周辺など首都圏起点に夜行1泊でも登れる有名山岳のなかから、全160コースを収録。 初心者から経験者まで、レベルに応じて楽しめるコースガイドブックです。 「この週末、どこに登りに行こうか」というときに、ぜひページをめくって、登山計画づくりに役立ててください。 ■収録山岳 [東京区部・高尾・陣馬] 愛宕山、八王子城山、草戸山、高尾山、景信山、陣馬山、奥高尾縦走、生藤山 [奥多摩] 高水三山、御岳山、日の出山、大岳山、三頭山、川苔山、蕎麦粒山、鷹ノ巣山、雲取山、浅間嶺 [奥武蔵] 加治丘陵、天覧山・多峯主山、日和田山・物見山、天覚山・大高山、伊豆ヶ岳、丸山、棒ノ折山 [秩父] 琴平丘陵、大高取山、鐘撞堂山、蓑山、宝登山、両神山 [房総] 鋸山、富山、大福山、高塚山 [三浦半島・鎌倉・湘南] 鷹取山、三浦アルプス_、大楠山、武山三山、鎌倉アルプス、衣張山、吾妻山 [丹沢] 白山、大山、鍋割山、塔ノ岳、丹沢山・蛭ヶ岳、檜洞丸、ミツバ岳、大野山、不老山 [箱根・伊豆] 曽我丘陵、明神ヶ岳、金時山、湯坂路、幕山、岩戸山、玄岳、天城山、金冠山・達磨山、三原山 [中央沿線] 八重山、坪山、扇山、岩殿山、高川山 [富士山とその周辺] 富士山(吉田口、富士宮口)、三ツ峠、石割山、三国山、愛鷹・越前岳 [奥秩父・大菩薩] 甲武信ヶ岳、金峰山、瑞牆山、乾徳山、西沢渓谷、大菩薩嶺 [八ヶ岳・諏訪・松本] 飯盛山、赤岳・硫黄岳、北横岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、入笠山 [日本アルプス] 甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳・間ノ岳、木曽駒ヶ岳、燕岳、唐松岳、白馬岳、立山 [北関東] 筑波山、雨引山、難台山、三毳山、太平山・晃石山 [日光・奥日光・那須] 霧降高原・大山、高山、男体山、日光白根山、那須岳 [尾瀬] 尾瀬ヶ原・尾瀬沼、燧ヶ岳、至仏山、アヤメ平 [上毛・西上州] 玉原高原、赤城山、桜山 [上信越国境・越後] 谷川岳、平標山・仙ノ倉山、苗場山、巻機山、八海山、角田山、草津白根山 [東信・妙高] 浅間山、黒斑山・篭ノ塔山、湯ノ丸山、四阿山、妙高山・火打山
  • ヤマケイ文庫クラシックス 新編 峠と高原
    -
    田部重治は、『日本アルプスと秩父巡礼』(のち『山と渓谷』)で、日本ならではの美わしい渓谷と深林の山旅とともに、登山に伴う自らの内面変化を描き、登山界に大きな影響を与えた。 英文学者として、自然や文化に対した自己の精神の在り様を探り続けた山旅は、高原へ、峠へ、街道へ、山村へと、領域を拡大しつつ、独自の道を歩む。 本書は、田部重治の「峠と高原の時代」を概観することを意図し、今では失われた大正~昭和初期の山村や自然の姿を描いた紀行を中心に、著者の精神の軌跡を記した随筆を含め四十四編を収めた。 ■内容 大菩薩の秋(昭和五年) 美ヶ原と霧ヶ峰(昭和五年) 麓の宿(昭和五年) 秩父の三峠(昭和五年) 三国峠(昭和五年) 鹿沢温泉より大門峠へ(昭和六年) 信濃追分と追分節(昭和六年) 五日市より氷川へ(昭和六年) 神津牧場より黒滝不動へ(昭和六年) 高原(昭和六年) 大河原峠と内山峠(昭和六年) 峠あるき(昭和六年) 富士裾野の井ノ頭(昭和九年) 乗鞍岳と益田川(昭和九年) 木曽御岳とその附近(昭和九年) 峠の旅(昭和十年) 峠の夢(昭和十一年) 初夏の旅(昭和十二年) 飛驒から信濃へ(昭和十二年) 街道雑記(昭和十二年) 上信の旅(昭和十三年) 紅葉随筆(昭和十二年) 木曽路を行きて(昭和十二年) 紅葉の旅(昭和十二年) 新緑の山里(昭和十三年) 鶴川より多摩川へ(昭和十三年) 多摩川より秋川へ(昭和十三年) 渓流を想う(昭和十三年) 中山道と山(昭和十三年) 神坂峠と兼好法師の庵跡(昭和十三年) 街道雑記(昭和十三年) 追分高原(昭和十三年) 初冬の山村(昭和十三年) 初夏の山路(昭和十四年) 浅間高原と八ヶ岳高原(昭和十五年) 尾瀬・檜枝岐・会津駒ヶ岳(昭和十五年) 清津峡(昭和十五年) 那須より会津へ(昭和十五年) 晩秋の奥利根渓谷(昭和十五年) 登山趣味の発展(昭和十四年) 草鞋の旅(昭和十四年) 晩秋の旅日誌(昭和十四年) 新緑の山を想う(昭和十五年) 鬼怒川渓谷より箒川渓谷へ(昭和十六年) 田部重治年譜 『新編 山と高原』について
  • ヤマケイ文庫 小屋番三六五日
    4.0
    山を住処とし、山を仕事場とする小屋番たち。 ちょっと懐かしくて、あたたかい気持ちになる、全53話を収録。 巻末には、ピオレドール受賞クライマーで南アルプス・甲斐駒ヶ岳七丈小屋管理人を務める花谷泰広さんのスペシャルエッセイを収録。 『山と溪谷』誌に2001年から2006年まで長期連載された、全国53の山小屋管理人、小屋番たちによるエッセイをまとめた書籍を再編集。 <目次> ■第一章 山小屋の仕事一二カ月  第一話 山小屋の「正月」 山口 孝(涸沢ヒュッテ)  第二話 尾瀬の季節 星 菊芳(原の小屋)  第三話 山岳トイレ只今研究中 只木貞吉(丸川荘)  第四話 穂高のいちばん長い日 宮田八郎(穂高岳山荘)  第五話 小屋番山岳救助隊 佐々木 泉(阿曾原温泉小屋)  第六話 ボッカの哲学 草野延孝(鍋割山荘)  第七話 北八ツの森とともに 島立健二(北横岳ヒュッテ)  第八話 越百の生活 伊藤憲一(越百小屋)  第九話 春夏秋冬冬富士を見つめて 佐藤 保(佐藤小屋)  第十話 夏空を待ち続けて 米川喜明(蓼科山頂ヒュッテ)  第十一話 手づくりの山小屋 松澤寿子(船窪小屋)  第十二話 小屋番三カ月 神谷浩之(キレット小屋)  第十三話 北鎌尾根の番人 小池照二(大天井ヒュッテ)  第十四話 山小屋のオフシーズン 小山義秀(北穂高小屋)  第十五話 北アルプス・ネットワーク 穂苅康治(槍ヶ岳山荘)  第十六話 いいほうがいいじゃないですか 柳澤太平(赤岳鉱泉)  第十七話 高千穂の日の丸 林 満男(霊夢庵)  第十八話 わが家のトイレがよくなった 米川正利(黒百合ヒュッテ)  第十九話 九回裏の守備固め 藤森周二(赤岳天望荘)  第二十話 オフシーズンはオンシーズン 若林邦彦(白馬山荘) ■第二章 新しいわが家をつくる  第二十一話 日本でいちばん小さな山小屋 手塚宗求(コロボックル・ヒュッテ)  第二十二話 愛鷹の翁 加藤 満(愛鷹山荘)  第二十三話 越後駒元年 米山孝志(駒の小屋)  第二十四話 いこい山荘 永田昌夫(いこいの山岳会)  第二十五話 山で暮らすということ 長沢洋(ロッジ山旅)  第二十六話 山の今昔 伊藤玉男(銅山峰ヒュッテ)  第二十七話 うつぎと五十年 堺澤清人(空木駒峰ヒュッテ)  第二十八話 山小屋を建て替える 新井信太郎(雲取山荘) ■第三章 山小屋に入り、山を見つめる  第二十九話 「新米管理人」、二年目の夏へ 清水ゆかり(朝日小屋)  第三十話 小屋番を楽しむ 佐伯直樹(大日平山荘)  第三十一話 山のルネッサンス 塩沢久仙(広河原山荘)  第三十二話 警備隊から小屋番へ 馬場保男(谷川岳肩の小屋)  第三十三話 山小屋の「暮らし」 渡邊佳苗(燕山荘)  第三十四話 青年を育てた山と人 竹内敬一(青年小屋)  第三十五話 山小屋家族 吉木綾子(金峰山小屋)  第三十六話 山小屋のとーちゃん 森山 健(高谷池ヒュッテ)  第三十七話 みゃあらくもんの夢語り 高橋重夫(仙人温泉小屋)  第三十八話 伊東宗右エ門の思い出 伊東瑛子(餓鬼岳小屋)  第三十九話 くじゅうに育ち、くじゅうに帰る 弘藏岳久(法華院温泉山荘)  第四十話 拝啓 真砂沢ロッジより 佐伯成司(真砂沢ロッジ) ■第四章 山小屋をめぐる人々  第四十一話 登山者と小屋番 河村正博(塩見小屋)  第四十二話 山の哲人 星美知子(両俣小屋)  第四十三話 徳本の住人 今川剛之(徳本峠小屋)  第四十四話 鬼が守る山 五鬼助義之(前鬼宿坊・小仲坊)  第四十五話 大朝日岳のミョウキン和尚 西澤信雄(朝日鉱泉ナチュラリストの家)  第四十六話 山のセンス 角田英司(夜叉神峠小屋)  第四十七話 絵画と写真と三ツ峠 中村光吉(三ツ峠山荘)  第四十八話 桧洞丸の華 高城律子(青ヶ岳山荘)  第四十九話 光の四半世紀 原田臣久(光岳小屋)  第五十話 月山の山頂で 芳賀竹志(月山頂上小屋)  第五十一話 五回目の結婚式 竹本 勝(東海大学銀嶺荘)  第五十二話 ひだまりのひなた小屋 梅田浩生(日向小屋)  第五十三話 山小屋は人なり 花立昭雄(尊仏山荘)
  • ヤマケイ文庫 牧野富太郎と、山
    3.3
    1巻990円 (税込)
    日本の植物学の父・牧野富太郎氏は植物を観察・採集するために日本各地の山々を訪れ、そのときの様子をエッセイに残した。 幼少期の佐川の山での出来事を綴る「狐の屁玉」、植物を追い求めるあまり危うく遭難しかけた「利尻山とその植物」、日本各地の高山植物の植生と魅力を存分に語る「夢のように美しい高山植物」など山と植物にまつわる39のエッセイを選出。 エッセイに登場する山のデータも収載し、牧野富太郎が登った山を訪ねるガイドとしても楽しめる。 解説/梨木香歩 ■内容 なぜ花は匂うか? *北海道から東北 利尻山とその植物[利尻山] シリベシ山をなぜ後方羊蹄山と書いたか[羊蹄山] マルミアスナロ[恐山] ニギリタケ[恐山] 秋田ブキ談義[秋田の山野] *関東甲信越から中部 山草の分布[釧路雌阿寒岳、八甲田山、栗駒山、鳥海山、早池峰山、駒ケ岳、戸隠山、越後清水峠、大山] 長蔵の一喝[尾瀬] アカヌマアヤメ[日光山] アケビ[筑波山、高尾山] 日本に秋海棠の自生はない[清澄山、那智山] 萌え出づる春の若草[日本の山野] 用便の功名[箱根山] 箱根の植物[箱根山] 富士登山と植物[富士山] 富士山の美容を整える[富士山] 美男かづら[富士山] 夢のように美しい高山植物[岩手山、立山、八ヶ岳、御岳山] 越中立山のハギ[立山] 二三の高山植物に就て話す[白山、金精峠] 山草の採集[白馬岳、八ヶ岳] ナンジャモンジャの木[神崎森] 馬糞譚は美味な食菌[飛騨山脈] 火山を半分に縦割りにして見たい[小室山] *近畿から中四国、九州 東京への初旅[伊吹山] 『草木図説』のサワアザミとマアザミ[伊吹山] アセビ[六甲山] 紀州高野山の蛇柳[高野山] 石吊り蜘蛛[三段峡] 万年芝[三段峡] 地獄虫[佐川の山] 狐の屁玉[佐川の山] 火の玉を見たこと[横倉山] いわゆる京丸の牡丹[横倉山] シシンラン[土佐の奥山] 桜に寄せて[奥の土居] 豊後に梅の野生地を訪う[井の内谷] 植物と心中する男
  • ヤマケイ文庫 山小屋の灯
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登る先にはいつも山小屋があって、その灯が、歩くべき道を教えてくれる。 「山小屋」という響きにどこか憧れを持ってしまうのはなぜでしょう。 本書は山小屋をこよなく愛し、全国の山小屋を訪ね歩いてきた編集者と写真家によるフォトエッセイ集。 東京から日帰りでふらりと登れる高尾山、静かな森歩きを楽しめる北八ヶ岳、温泉を楽しめる東北の山。山々が果てしなく連なる北アルプス最奧まで。 山が違えば山小屋の佇まいも変わり、出会う人も様々です。 本書では著者たちが2年間に歩いた山と滞在した山小屋16軒について情感豊かに、ときにユーモアたっぷりにそのエピソードが語られます。 山頂を目指してせっせと登る山もいいですが、個性豊かな山小屋を目的に登るゆったりした山登りがあっていいと著者たちが語るように、山と人、山と街をつなぐような、感性豊かな登山の楽しみをじっくりと味わえる一冊です。 写真家・野川かさねによる、美しい撮り下ろし写真も満載です。 巻末には登場した山小屋の詳細情報やそこに至るまでの詳細なルート情報、地図なども収録。 春夏秋冬、季節ごとに訪れたい山小屋が見つかるはずです。 ■掲載山小屋 十文字小屋(奥秩父)/山の鼻小屋(尾瀬)/丸川荘(大菩薩嶺)/マナスル山荘本館(南アルプス前衛)/ころぼっくるひゅって(霧ヶ峰)、蓼科山荘(八ヶ岳)/両俣小屋(南アルプス)/雲ノ平山荘(北アルプス)/船窪小屋(北アルプス)/駒の小屋(尾瀬)/雁坂小屋(奥秩父)/城山茶屋(高尾)/嘉門次小屋(北アルプス)/日の出館(富士山)/くろがね小屋(東北)/しらびそ小屋(八ヶ岳)
  • 山小屋の灯
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「山小屋」という響きにどこか憧れを持ってしまうのはなぜでしょう。 本書は山小屋をこよなく愛し、全国の山小屋を訪ね歩いてきた編集者と写真家によるフォトエッセイ集。 東京から日帰りでふらりと登れる高尾山、静かな森歩きを楽しめる北八ヶ岳、温泉を楽しめる東北の山。山々が果てしなく連なる北アルプス最奧まで。山が違えば山小屋の佇まいも変わり、出会う人も様々です。本書では著者たちが2年間に歩いた山と滞在した山小屋16軒について情感豊かに、ときにユーモアたっぷりにそのエピソードが語られます。 山頂を目指してせっせと登る山もいいですが、個性豊かな山小屋を目的に登るゆったりした山登りがあっていいと著者たちが語るように、山と人、山と街をつなぐような、感性豊かな登山の楽しみをじっくりと味わえる一冊です。写真家・野川かさねによる、美しい撮り下ろし写真も満載です。 巻末には登場した山小屋の詳細情報やそこに至るまでの詳細なルート情報、地図なども収録。春夏秋冬、季節ごとに訪れたい山小屋が見つかるはずです。 十文字小屋(奥秩父)/山の鼻小屋(尾瀬)/丸川荘(大菩薩嶺)/マナスル山荘本館(南アルプス前衛)/ころぼっくるひゅって(霧ヶ峰)、蓼科山荘(八ヶ岳)/両俣小屋(南アルプス)/雲ノ平山荘(北アルプス)/船窪小屋(北アルプス)/駒の小屋(尾瀬)/雁坂小屋(奥秩父)/城山茶屋(高尾)/嘉門次小屋(北アルプス)/日の出館(富士山)/くろがね小屋(東北)/しらびそ小屋(八ヶ岳) 小林百合子=文 編集者/山岳や自然にまつわる雑誌や書籍を多く手がける。女性クリエイター8人からなる山登りと本づくりのユニット〈ホシガラス山岳会〉発起人。 野川かさね=写真 写真家/雑誌や広告等で活躍するかたわら、山や自然の写真を発表。アウトドアと出版ユニット〈noyama〉やクリエイティブユニット〈kvina〉としても活動する。
  • 山スキー百山2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『山スキー百山』の続編。 初級者向け、定番滑降ルートを中心に 登って滑るべき55山を紹介! 山スキーを活動の主軸にした山岳同人会、スキーアルピニズム研究会(Research Society of Ski Alpinism)のスキールート集が再び刊行。 北海道から東北、中部山岳まで前作『山スキー百山』では掲載できなかった55山(主に初級者や定番滑降ルート)を紹介する。 ■内容 <北海道・東北> 01知床東岳 02大雪東岳 03オプタテシケ山 04南八甲田/櫛ヶ峰 05焼石岳 06栗駒山 07鳥海山/北面ルート 08鳥海山/南面ルート09月山/姥ヶ岳・湯殿山 10村山葉山 11村山葉山/富並927峰 12白太郎山 13蔵王連峰/舟引山・冷水山 14飯豊川横断連続滑降15吾妻連峰/西大巓・西吾妻山 16二岐山 17会津朝日岳 18窓明山 19会津駒ヶ岳 20大杉岳 <上信越・頸城山塊> 21尾瀬/白尾山・荷鞍山 22尾瀬/景鶴山 23尾瀬/笠ヶ岳~悪沢岳 24上州武尊山/鹿俣山 25谷川連峰/朝日岳・大烏帽子山 26谷川連峰/大烏帽子山 27谷川連峰/白毛門・丸山 28谷川連峰/武能岳 武能沢 29谷川連峰/谷川岳 マチガ沢 30谷川連峰/谷川岳 オジカ沢 31谷川連峰/平標山 32神楽ヶ峰・霧ノ塔 33志賀高原/笠ヶ岳 34草津白根山・芳ヶ平 35奥志賀高原/カヤノ平 36頸城山塊/妙高前山・三田原山 37頸城山塊/火打山 38頸城山塊/焼山・昼闇山 <北アルプス・奥美濃・富士山> 39北アルプス/五輪山 40北アルプス/船越ノ頭 金山沢 41北アルプス/小蓮華山 小蓮華沢 42北アルプス/白馬鑓ヶ岳 中央ルンゼ43北アルプス/白岳・五龍岳 44北アルプス/黒部湖横断(扇沢~馬場島) 45北アルプス/スバリ岳・蓮華岳 46北アルプス/オートルート1(室堂~上高地) 47北アルプス/オートルート2(新穂高温泉~水晶岳) 48北アルプス/北穂高岳 滝谷Dルンゼ 49北アルプス/明神岳 50北アルプス/西穂高岳 西穂沢 51北アルプス/安房山・白谷山・焼岳 52奥美濃/大日ヶ岳 53奥美濃/水後山 54富士山/宝永山・双子山 55富士山/剣ヶ峰 <そのほか> 海外における山スキーの記録 スキーアルピニズム研究会50年の活動 コラム1 山スキーと沢登りで通った福島・群馬県境の山々 コラム2 テレマークが好き! コラム3 エキストリームスキーの撮影現場 コラム4『山スキー百山』の表紙のルートを滑る コラム5 こんなところでBCスキー
  • 山釣りJOY 2022 vol.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそ、尺イワナ待つ源流へ! この1冊で今年の源流釣行計画は決まり! 最先端の渓流ミノーイングテクニックも収録! ■巻頭ドキュメント特集 ・湖を渡って、野性の川へ(福島県/白戸川) ・サワグルイの魚沼イワナ覚醒釣行(新潟県/破間川) ・深山のイワナも大慌て !? カムパネラ渓泊隊! (岩手県/和賀川) ・長月の大ヤマメ・ハンティング(岩手県/稗貫川、小友川) ・黒部源流山釣りデビュー戦(富山県/黒部川) ・初めてづくしで尾瀬イワナに挑む!(群馬県/片品川支流)、ほか ■ 特集 絶対釣るぞ! 尺イワナ&尺ヤマメ ・渓流ミノーイングの要点 (飯田重祐/小林将大/渡辺 勲/ペスカトーレ中西/田崎 翔) ■特別グラフ ・然別湖のミヤベイワナ/知来 要 ■特別企画 ・今宵はどちらで? 源流居酒屋開店! ・奥秩父単独釣行、遭難事故克明レポート ・釣り人必修 害虫攻略法 ■インタビュー 渓流魚の未来を考えて生きる/佐藤成史 ほか、充実のコンテンツを満載
  • るるぶ尾瀬(2024年版)
    完結
    -
    ★尾瀬に行くならこの1冊! 初心者向けの平坦なコースから周辺登山も含めた上級者向きのコースまで尾瀬を楽しむ多彩な18コースを詳しくガイド。尾瀬の絶景や見られる花々を紹介しているほか、山小屋ガイドやグルメ情報、尾瀬の登山口から近い立ち寄り湯やスポットなどの観光情報も満載!初めて訪れる人はもちろん、リピーターにもおすすめの1冊です。 【巻頭特集】 ●花と絶景を堪能する尾瀬BEST・SCENE ・至仏山/尾瀬ヶ原/燧ヶ岳/尾瀬沼 ●1泊2日で行く初心者向けモデルコース ・鳩待峠発!尾瀬ヶ原周辺コース ・沼山峠発!尾瀬沼周辺コース ●尾瀬NAVI ・服装と装備を揃えよう ・尾瀬なんでもQ&A ・尾瀬の季節の歩き方 ・季節のカレンダー 【エリア特集】 ●尾瀬ウォーク全18コースガイド <沼田口スタート> ・鳩待峠/山ノ鼻 ・山ノ鼻/竜宮十字路/見晴 ・見晴/ヨッピ吊橋/牛首分岐 ・鳩待峠/アヤメ平/竜宮十字路 <会津口> ・沼山峠/大江湿原/尾瀬沼東岸 ・尾瀬沼周遊 ・沼尻/白砂峠/見晴 ・長英新道分岐/燧ヶ岳 <越後口> ・御池/赤田代 ・見晴/平滑ノ滝/三条ノ滝 etc. ・尾瀬の山小屋Q&A ・休憩スポット&山グルメ ・キャンプ場&ビジターセンターガイド ●尾瀬周辺ガイド ・尾瀬周辺マップ ・沼田口エリア ・会津口エリア ・越後口エリア ・立ち寄り湯 【特別付録】散策マップ&花図鑑 【掲載エリア】 尾瀬、尾瀬沼、尾瀬ヶ原、沼山峠、至仏山、鳩待峠、沼田、会津駒ヶ岳、大江湿原、見晴、燧ヶ岳、片品、奥只見、檜枝岐、鎌田、魚沼
  • るるぶ群馬 草津 伊香保 みなかみ'24
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP4、5、11「道の駅 まえばし赤城」の写真と記事にマスクがございます。 この電子書籍は2023年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 感動する絶景、トップクラスの人気を誇る温泉、大自然を満喫できるアクティビティ。 最旬情報満載で、魅力全開の群馬をまるごと楽しめる一冊です。 ドライブ情報とMAPは付録で手厚くガイドしています。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】温泉だけじゃない ホットな楽しみ3 ・四季の色絶景(チャツボミゴケ公園、吹割の滝、宝徳寺…etc.) ・オモシロ感動体験(廃線ウォーク、ジップライン…etc.) ・愛されグルメ(水沢うどん、イチゴ甘酒、ラスク…etc.) 【巻頭特集2】群馬パーフェクト・モデルプラン ・草津温泉~軽井沢/憧れ温泉街から高原リゾートへ ・伊香保温泉/富岡/情緒ある温泉街と世界遺産散策 ・水上温泉郷~沼田/秘湯と山の自然に癒やされる ・四万温泉八ッ場 効能自慢の湯と秘境の絶景 【エリア特集】 ・草津温泉観光(湯畑めぐり、話題スポット裏草津 ・ 地蔵をチェック…etc.) ・万座温泉観光(雲上の湯宿、爽快! 高原ドライブ、おすすめスポット) ・伊香保温泉観光(石段街さんぽ、伊香保名物ランチ…etc.) ・水沢うどん街道(伊香保アルテナードめぐり、グリーン牧場…etc.) ほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】ドライブBOOK+MAP ・コバルトブルーの絶景を巡る/奥四万湖 ・名峰を望む聖地巡礼/赤城山 ・癒やしの草花/チャツボミゴケ公園 ・紅葉を眺めながら湖畔満喫/榛名山 ・道の駅 ・SAPA ・4大温泉街MAP ・エリア別ドライブMAP 【掲載エリア】 群馬県/草津/軽井沢/万座/伊香保/嬬恋/北軽井沢/渋川/榛名/みなかみ/四万/中之条/八ッ場/川原湯温泉/富岡/妙義/安中/前橋/赤城山/伊勢崎/太田/沼田/尾瀬/川場/桐生/館林/高崎/下仁田
  • ワンダーフォーゲル 7月号 増刊 夏山JOY2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山登山ガイドブックの大定番! 日本アルプスデビューの計画はこの一冊にお任せ! 入下山口情報、山小屋最新情報、夏山登山ハウツー情報も充実しています! ■特集 日本アルプス、夏の人気ルートへ! ビギナーにやさしい1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスの人気ルートをエリア別に完全ガイド。夏山の清涼な空気感が伝わる写真と大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアル的コースの概要を知ることができます。ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です! 〈掲載ルートの主な山(予定)〉 北アルプス ルポ=槍ヶ岳(表銀座)、双六岳(読売新道)、白馬岳~朝日岳、唐松岳~五竜岳 コースガイド 北アルプス南部=槍ヶ岳~氷河公園、奥穂高岳、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、大キレット、パノラマ銀座縦走、蝶ヶ岳~常念岳、霞沢岳、裏銀座、雲ノ平~黒部五郎岳、薬師岳 北アルプス北部=立山三山、雄山~五色ヶ原、大日三山、剱岳(別山尾根、早月尾根)、白馬岳、爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳、針ノ木岳~蓮華岳、ほか 南アルプス ルポ=仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳 コースガイド=鳳凰三山、北岳、白峰三山、塩見岳、荒川岳~赤石岳、ほか 中央アルプス ガイド=木曽駒ヶ岳~空木岳、宝剣岳、越百山、ほか 日本全国の名山へ 利尻岳、八幡平、磐梯山、尾瀬、日光白根山、北八ヶ岳、ほか そのほか 2019夏山最新ニュース、夏山の安全な歩き方、ほか
  • ワンダーフォーゲル 7月号増刊 夏山JOY2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏山登山ガイドの大定番!日本アルプスほぼ全域と全国の人気山域はこの一冊にお任せ!日本アルプスを中心とした完全ガイドブック。人気の北アルプスは何と100頁、1泊2日のコースも充実、アルプスビギナーにも易しい、コースガイドの地図の見やすさはバツグン、北・中央・南アルプスの入下山口アクセスや山小屋、キャンプ指定地の宿泊情報データなど役立つ情報が満載、充実の必携ガイド。最新登山用品カタログ THE EARTH 2018(オールカラー256頁)も併せ、お買い得感たっぷりの使える一冊です。 特集:エリア&レベルで選ぶ、夏のアルプスベストルート集 1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスの人気ルートをエリア別にわかりやすくガイド。 臨場感とスケール感にあふれる写真と大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアル的にコースの概要を知ることができます。 ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です。 主な掲載ルート(予定) ●北アルプス 涸沢・穂高エリア 涸沢・奥穂高岳・北穂高岳・前穂高岳・西穂高岳 槍ヶ岳エリア 槍ヶ岳・西岳・南岳 パノラマ銀座エリア 燕岳 ・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳 笠・双六・雲ノ平エリア 笠ヶ岳・双六岳・三俣蓮華岳・水晶岳・雲ノ平・薬師岳 剱・立山エリア 立山三山・剱岳・雄山・大日三山・仙人池 後立山エリア 白馬三山・朝日岳・爺ヶ岳・針ノ木岳・蓮華岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳 ●南アルプス 北部 北岳・間ノ岳・農鳥岳・北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・鳳凰三山 南部 荒川三山・赤石岳・聖岳・茶臼岳 ●中央アルプス 木曽駒ヶ岳 ・宝剣岳・空木岳 第2特集:夏に行きたい百名山厳選ガイド ワンダーフォゲル編集部が厳選した、夏におすすめの日本百名山を紹介。 いつかは行ってみたい東北や尾瀬の山々など、人気コースを中心にご案内します。 主な掲載山(予定) 八幡平・磐梯山・至仏山・燧ヶ岳・日光白根山・那須岳・八ヶ岳、ほか。 そのほか夏山登山の必携装備や行動中の注意点をまとめた「夏山の歩き方」、 北・南・中央アルプス各エリアの最新アクセス情報や、山小屋・テントサイトのデータベース集など。
  • ワンダーフォーゲル 10月号 増刊 秋山JOY2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋は一年を通じて山がもっとも鮮やかに彩られる季節。 美しい紅葉の山を満喫するために、この秋、ワンダーフォーゲル編集部から『秋山JOY』をお届けします。 大人気の日本アルプスをたっぷりお届けするのはもちろん、北海道から東北の雄大な北の山々、色鮮やかに山が染まる豪雪の上信越や日本海側の山、遅い時期まで紅葉が楽しめる関西地方や九州など、日本全国の紅葉のいい山を全部で42コース紹介。 また、秋山に必携の装備や変わりやすい秋の天気など、秋山登山での注意点も解説。 2016年の秋山を楽しむために絶対手に入れておきたい一冊です。 【紹介コース】 ピックアップ 岩手山・三ツ石山・安達太良山・尾瀬ヶ原・八海山・荒島岳・日光白根山 【地域別コースガイド】 ●北海道・東北 大雪山・鳥海山・月山・摩耶山・大朝日岳・磐梯山 ●上信越 越後駒ヶ岳・鳥甲山・黒斑山・火打山 ●北アルプス 白馬岳・風吹大池・唐松岳~五竜岳・爺ヶ岳~針ノ木岳・天狗平~室堂・下ノ廊下・剱岳・燕岳~大天井岳・上高地~涸沢・涸沢~奥穂高岳・涸沢~北穂高岳・槍ヶ岳・双六岳~三俣蓮華岳・鍬崎山 ●中央アルプス・御嶽 木曽駒ヶ岳・御嶽山 ●南アルプス・八ヶ岳 鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・北八ヶ岳 ●白山周辺 白山・赤兎山 ●近畿・中国・九州 大峯奥駈道・大山・蒜山・三瓶山・大崩山

最近チェックした本