ヤマケイ文庫クラシックス 新編 峠と高原

ヤマケイ文庫クラシックス 新編 峠と高原

2,200円 (税込)

11pt

-
0件

田部重治は、『日本アルプスと秩父巡礼』(のち『山と渓谷』)で、日本ならではの美わしい渓谷と深林の山旅とともに、登山に伴う自らの内面変化を描き、登山界に大きな影響を与えた。
英文学者として、自然や文化に対した自己の精神の在り様を探り続けた山旅は、高原へ、峠へ、街道へ、山村へと、領域を拡大しつつ、独自の道を歩む。

本書は、田部重治の「峠と高原の時代」を概観することを意図し、今では失われた大正~昭和初期の山村や自然の姿を描いた紀行を中心に、著者の精神の軌跡を記した随筆を含め四十四編を収めた。

■内容
大菩薩の秋(昭和五年)
美ヶ原と霧ヶ峰(昭和五年)
麓の宿(昭和五年)
秩父の三峠(昭和五年)
三国峠(昭和五年)
鹿沢温泉より大門峠へ(昭和六年)
信濃追分と追分節(昭和六年)
五日市より氷川へ(昭和六年)
神津牧場より黒滝不動へ(昭和六年)
高原(昭和六年)
大河原峠と内山峠(昭和六年)
峠あるき(昭和六年)
富士裾野の井ノ頭(昭和九年)
乗鞍岳と益田川(昭和九年)
木曽御岳とその附近(昭和九年)
峠の旅(昭和十年)
峠の夢(昭和十一年)
初夏の旅(昭和十二年)
飛驒から信濃へ(昭和十二年)
街道雑記(昭和十二年)
上信の旅(昭和十三年)
紅葉随筆(昭和十二年)
木曽路を行きて(昭和十二年)
紅葉の旅(昭和十二年)
新緑の山里(昭和十三年)
鶴川より多摩川へ(昭和十三年)
多摩川より秋川へ(昭和十三年)
渓流を想う(昭和十三年)
中山道と山(昭和十三年)
神坂峠と兼好法師の庵跡(昭和十三年)
街道雑記(昭和十三年)
追分高原(昭和十三年)
初冬の山村(昭和十三年)
初夏の山路(昭和十四年)
浅間高原と八ヶ岳高原(昭和十五年)
尾瀬・檜枝岐・会津駒ヶ岳(昭和十五年)
清津峡(昭和十五年)
那須より会津へ(昭和十五年)
晩秋の奥利根渓谷(昭和十五年)
登山趣味の発展(昭和十四年)
草鞋の旅(昭和十四年)
晩秋の旅日誌(昭和十四年)
新緑の山を想う(昭和十五年)
鬼怒川渓谷より箒川渓谷へ(昭和十六年)

田部重治年譜
『新編 山と高原』について

...続きを読む

ヤマケイ文庫クラシックス 新編 峠と高原 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

ヤマケイ文庫クラシックス 新編 峠と高原 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める スポーツ・アウトドア

スポーツ・アウトドア ランキング

田部重治 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す