共通語作品一覧

  • 国際共通語としての英語
    3.9
    グローバル時代の現在、ビジネスでも教育の現場でも日本人の英語力が問われている。ビジネスパーソンが、学生が、「通じる」英語を目指すために必要な条件を提言する。著者は、確かに英語を話す機会は増えているが、相手が英語が母国語の話者とは限らない、「英語という共通語」をつかってコミュニケーションすることが目的であり、ネイティブ並みに話せなくてもいい、「自分らしい英語」の発信をして下さい、と強調する。
  • ハートは世界の共通語
    無料あり
    5.0
    現代版聖書 この小説は、ある日突然私(作者)の体の中に強い気が入り込み、一気に書きあげた物語です。したがって私は、この物語の中に神のメッセージを感じて、より多くの方々に読んでいただくことを願い本に致しました。
  • アダルトメディア年鑑2024 AIと規制に揺れる性の大変動レポート
    5.0
    性 (エロ) の「現在」がこの一冊でわかる! 人間の性が根底から変わりつつある中で、アダルドメディアは、ITやAIの進歩によって驚くべきレベルに達している。しかし合法、グレーゾーン、違法さまざまで、全体像を把握するものは誰一人としていない。それならばと立ち上がったアダルトメディア総研の面々が、漫画、ゲーム・アニメ、AV、女性向け、小説、音声、AI、アダルト規制などの観点から、性の大変動をレポートする -------------------------------- ・同人AV市場は、もはや通常のAV市場を上回る規模に ・写真集もイラスト集もAIが市場を占拠。 ・「電子オリジナル同人」こそ、あらゆるエロの中心地。 ・アダルトVR 2人のメタバース(フルCG)女優デビューの衝撃! ・「女性向け」を探って初めて見える「男性向けの本質」 ・FANZAの3割は女性ユーザー! ・海外は無修正だが「少年ジャンプ」レベルでも18禁に。 ・海外アダルトコミック「HENTAI」は世界の共通語! ・パトロンサイトは現代の闇市か? ・ありとあらゆるジャンルで、インディーズと商業という境目が崩壊! (本書より) -------------------------------- 【目次】 目次 巻頭言 今、我々はアダルトメディアの大変動期に立ち会っている! 第1章 漫画 第2章 ゲーム・アニメ 第3章 実写動画 中間言 「女性向け」を探って初めて見える「男性向けの本質」 第4章 小説 第5章 音声 第6章 AI 第7章 アダルト規制 第8章 その他の印刷物 第9章 その他のアダルト 巻末言 AIと規制の時代
  • 出身地(イナカ)がわかる!気づかない方言
    3.0
    毎日新聞紙面で、ネットで、大反響を呼んだ「呼び名で分かる」シリーズがついに単行本化! 東京で通じない。場合によっては恥をかく「気づかない方言」。 「ごみをナゲル」「背中をかじる」など代表例を都道府県別に集大成! <目次> はじめに 第1部 えっ! これって方言なの? 東京で使われる「気づかない方言」ベスト10 ばんそうこうを北海道の人は「サビオ」熊本の人は「リバテープ」佐賀の人は「カットバン」という コラム 気づかない方言とは? 画鋲を東日本の人は「画鋲」西日本の人は「オシピン」という 中部・近畿の人はコーヒーに入れるミルクを「フレッシュ」という 蚊に刺されることを東日本の人は「くわれる」西日本の人は「かまれる」という 疲れたとき北海道・東北の人は「こわい」中部・近畿・中四国の人は「えらい」九州の人は「きつい」という 「片付ける」「しまう」を近畿と九州の人は「なおす」という 「模造紙」の呼び方は“個性派”がずらり! 通学区域を東日本の人は「学区」北陸の人は「校下」西日本の人は「校区」という 遊びの言葉のバリエーションその1 「どれにしようかな、神様のいうとおり」に続く言葉は? コラム 方言と共通語 関西人の証「マクド」「ホカス」「大学~回生」 最下位のことを東日本の人は「ビリ」西日本の人は「ドベ」という 「仲間に入れて」の掛け声古語が地方で生きている 鶏肉のことを近畿・九州の人は「かしわ」という 西日本の人が使う「補助輪付き自転車」の多様な別名「コマ付き」「コロ付き」「ハマ付き」 遊びの言葉のバリエーションその2 じゃんけんのやり方「じゃんけんぽん」ばかりじゃない コラム 方言の未来 爪ぎわの皮がむける痛いヤツ東は「ささくれ」西は「さかむけ」という 「目のできもの」の呼び名は全国で250以上! 「あざ」は多くの地域で「あおあざ」だが北海道はじめ「あおたん」も多い 「共通語だと思っていた」各地から寄せられた情報 日常生活の気づかない方言 中四国・九州の「ご飯をつぐ」近畿などの「掛け布団を着る」 とても豊富な「とても」の言い方いろんな“感動”が伝わってくる 第2部 都道府県別 出身地がバレる言葉 ほか
  • 英語 ロシア語 中国語で応援する フィギュアスケート好きのためのフレーズ&単語帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「特に冬は、フィギュアスケートが生活の中心になる」「応援しているスケーターの動向が気になって、仕事が手につかない」……本書はそんなフィギュアスケートファンのための外国語フレーズ&単語帳です。収録する外国語は、3ヶ国(一部、複数国あり)。世界共通語の「英語」はもちろん、フィギュアスケート大国「ロシア」、2022年に冬季オリンピックが開催される「中国」の3ヶ国語をまとめました。応援フレーズ、ファンレターフレーズ、海外観戦のお役立ちフレーズまで、ファンがリアルに使えるフレーズを紹介しています。
  • 英単語・慣用句と英文法に強くなる本
    -
    学生・社会人の皆さん向けに、英語力アップに必要な英単語・慣用句と英文法の重要ポイントをまとめました。 我々の日常生活になじみ、また政治・経済・社会などの分野で世界的共通語になっている言語は、何といっても英語(English)です。本書は、①筆者の実務体験や欧米の新聞・雑誌などで出会った役に立つ3,839個の英単語・慣用句(熟語)と、②英語の読み・書き・話すに必要不可欠な仮定法他英文法の重要7項目で構成されています。 【目次】 まえがき 凡例 A <英文法コラム> 仮定法 wishとhopeの違い 1/3 B <英文法コラム> 仮定法 仮定法現在・仮定法過去 2/3 C <英文法コラム> 仮定法 仮定法過去完了・仮定法未来 3/3 D E F G <英文法コラム> 時制の一致の例外 1/1 H <英文法コラム> 準動詞 不定詞と動名詞 1/5 I <英文法コラム> 準動詞 不定詞と動名詞 2/5 J <英文法コラム> 準動詞 分詞 3/5 K L <英文法コラム> 準動詞 分詞構文 4/5 M <英文法コラム> 準動詞 分詞構文 5/5 N <英文法コラム> 関係詞 関係代名詞 1/3 O <英文法コラム> 関係詞 関係代名詞 2/3 P <英文法コラム> 関係詞 関係副詞 3/3 Q <英文法コラム> 名詞 可算名詞・不可算名詞 1/3 R <英文法コラム> 名詞 単数・複数 2/3 S <英文法コラム> 名詞 数詞(Numeral)の種類・書き方・読み方 3/3 T U <英文法コラム> 冠詞 不定冠詞 1/2 V <英文法コラム> 冠詞 定冠詞 2/2 W <英文法コラム> 助動詞 will(would)・shall(should) 1/3 Y <英文法コラム> 助動詞 will(would)・shall(should) 2/3 Z <英文法コラム> 助動詞 can(could) 3/3 参考文献 【著者】 湊次郎 1939年茨城県生まれ。大学卒業後、大手都市銀行(現メガバンク)にて外国為替及び融資業務を担当。同行を定年退職後、貿易商社(発展途上国向国連支援関係)・東京市場外貨資金仲介会社・法律事務所・出版社などに勤務。
  • 炎上しない企業情報発信 ジェンダーはビジネスの新教養である
    4.0
    なぜ、ディズニー映画は炎上しないのか? 似たような発信内容でも、女性の反感を買う、ズレてる会社と愛される会社がある。その成否をわけるのは――。ジェンダー(男女の役割)規範に詳しい著者が、ディズニープリンセス映画の変遷や国内外企業による「女性像」の発信の成功・失敗事例から、企業ブランド戦略、マーケ活動に活かせる情報発信の新ルールを指南する。誰もが発信する時代だからこそ、広報や経営企画担当者から企業経営者までが知っておくべき、新しいビジネス知識が学べる一冊。 <本書のポイント> ★CM、SNSでの「女性像」の見せ方は、一歩間違うと大きな炎上リスクに → 具体的な炎上CMから炎上ポイントと回避策を解説! ★海外でもジェンダー表現の拙さからの炎上はあり、ジェンダー対応力が世界共通語に → ジェンダー対応は、グローバル企業としての存在感と連動することを紹介! ★お手本はディズニー。シンデレラから中性的なプリンセスへの進化 → 具体的なプリンセス映画の変遷から先進企業のジェンダー対応力をたどる! ★日本企業は女性の役割の変化に配慮せよ!
  • 沖縄・宮古のことわざ
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第7弾。 著者は宮古島出身で、42年にわたり主に小学校の学校教育に尽力してきた佐渡山正吉氏。ことわざの「こと」は言葉、「わざ」は業で、ことわざの語源は「言葉の業」と考えられている。主として庶民生活の体験的な知恵から生みだされたもので、簡潔な表現で、真理をうがったものが多い。人の生き方に示唆を与え、人を勇気づけ、時に世相を鋭く風刺してくれる。沖縄本島から南西に300キロ離れた場所に浮かぶ宮古島にも数多くの優れたことわざが多く存在する。例えば「イツナシバ イツガ スナ トゥウナシバ トゥウガスナ」(五つ生めば五つの性格 十生めば十の性格)。同類のことわざに「十人十色」ということわざがある。同じ腹から生まれても、顔つきもかわれば体つきもかわり、性格もそれぞれ違う。同じ腹から生まれてもそうだから、ましてや世間一般の人には、同じ気質、性格を持った人はいないという意味。「イディギムヲ ピストゥヌ タミ タミギムヲ ドゥウヌ タミ」(短気は人のため 堪忍は自分のため)。同類のことわざに「短気は損気」というのがある。自分が短気をおこすと、その結果は相手が得して自分が損をするということを教えている。 本書は宮古に伝わる数多くのことわざの中から100のことわざを紹介している。宮古の諺とその訳文、そしてそのことわざにまつわるエピソードという構成で、分かりやすく読み進めていくことができる。文化遺産である宮古のことわざから生活の知恵を学び、言語生活に潤いをもたらしていただきたい1冊が電子書籍として復刻。 「著者は、旧藩時代農家に生まれた祖父ゆずりの該博な知識を駆使して、宮古の諺百点をまとめている。しかも方言のもつ微妙なニュアンスを損なうことなく、過不足ない共通語の表現と並列させることに成功している。地元紙に二年近く連載したのち十年掌中の玉の如くあたためて語源の解明と、それぞれの諺の生まれた背景―歴史と民俗まで考察した珠玉の結晶である。読者は、地域性豊かな宮古の諺が、広く普遍性をもっているのに目を見張ることであろう。(1998年当時の作品紹介文より)。
  • 乙女心ねらい撃ち!胸キュン★方言男子コレクション 47都道府県擬人化
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルカラーイラストで都道府県を擬人化! 全国の方言を例文たっぷりで紹介!! 「方言を話す男の子って、何かカワイイ・カッコイイ!」と思ったことはありませんか? 方言は大阪弁、琉球方言(沖縄)とポピュラーなものから、 群馬弁、長崎弁という少しマイナーなものまで、 47都道府県すべてに存在します。 本書は、それら日本全国の方言・訛りを集め、解説する本となります。 さらに各都道府県をイケメンに擬人化し、 特産・名物、県民性といったデータも紹介しています。 また、愛する2人が方言で会話を繰り広げたらどのような会話になるのか。 分かりやすい例文も合わせて掲載。 萌えながら、都道府県の方言が分かる「方言本」の決定版です!! 各都道府県の方言を47人のイケメンがしゃべります! 【愛の胸キュン会話例】 秋田県「あねちゃ、おいに惚れだばケガすっど?」 (共通語訳:お嬢さん、俺に惚れるとケガするぜ?)
  • お山の中の動物一家
    完結
    -
    犬1匹、猫5匹、うさぎ1羽、カメ1匹、フェレット2匹、アライグマ1匹、ポッサム1匹2人と12匹、中条さんちの共通語はLOVE!動物たちの交流を愉快に描いたコミックス。
  • [音声DL付]キクタンサイエンス 工学編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 工学に関する英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに理系英語版が登場! 長くて複雑な発音の理系用語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、ダウンロード音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。 今やカタカナで日本語になっているような専門用語も、「正しい英語の音で」身に付けることができるので、実践の場面での理解力・発信力がアップします。 英語と専門知識をセットで学べる! 理系英単語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンサイエンス」シリーズは、理系英単語を分野別に収録し、さまざまな形で、知識を補う情報を掲載しています。また、各チャプターの末尾には、例文の空所補充形式の復習クイズを用意しており、学んだ語の「文中での使い方」を具体的に学ぶことができます。 「工学」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて例文や図解を掲載しています。学習した英語表現が指す物や概念についてあらためて確認することにより、専門分野の知識の整理・定着まで行うことができます。 各分野に必須の512語を厳選! 科学技術の世界では、学問・仕事を問わず英語が共通語として用いられており、理系の研究者や職業人にとって、英語で理解し、発信する力は極めて重要です。 本シリーズでは、分野ごとに確実に身に付けたい512語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 各種工学(機械、電気・電子、システム、材料、応用化学など)に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、工学系の学部生または院生、製造・技術系の業務に従事する社会人、さらに、技術関連の通訳・翻訳者をはじめ、この分野に関心のある英語学習者にお薦めの1冊です。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 収録言語:英語・日本語 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 佐藤洋一: 実務翻訳家、佐藤翻訳事務所代表。 国際基督教大学卒業、東京工業大学大学院修士課程修了。専門は物理学、ファジー理論、自然言語処理。IT、ビジネス、ノンフィクション、医療など、幅広い翻訳を手がける。著書・訳書多数。著書に『技術英文の正しい書き方』『科学技術英語活用辞典』『科学技術英語論文 英借文用例辞典』『医薬英語論文 英借文用例辞典』『詳解 技術英文大全(全5巻)』(すべてオーム社)、『BASIC800 で書ける! 理系英文』『BASIC800クイズで学ぶ! 理系英文』(ともにソフトバンククリエイティブ)、『はじめての理系英語リーディング』(アルク)など。訳書に『人材を活かす企業』(翔泳社)、『ゲノミクス・プロテオミクス・バイオインフォマティクス入門』(オーム社)など。また、監修書に『理系たまごの英語40日間トレーニングキット Ver. 2』(アルク)がある。
  • [音声DL付]キクタンサイエンス 情報科学編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報科学に関する英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに理系英語版が登場! 長くて複雑な発音の理系用語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、ダウンロード音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。 今やカタカナで日本語になっているような専門用語も、「正しい英語の音で」身に付けることができるので、実践の場面での理解力・発信力がアップします。 英語と専門知識をセットで学べる! 理系英単語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンサイエンス」シリーズは、理系英単語を分野別に収録するとともに、さまざまな形で、知識を補う情報を掲載しています。また、各チャプターの末尾には、例文の空所補充形式の復習クイズを用意しており、学んだ語の「文中での使い方」を具体的に学ぶことができます。 「情報科学」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けており、単に英単語を覚えるだけでなく、それが指す物や概念について理解を深めることができます。さまざまな概念や用語が日々生まれている情報通信分野の英語表現習得、および知識の整理・定着に最適です。 各分野に必須の512語を厳選! 科学技術の世界では、学問・仕事を問わず英語が共通語として用いられており、技術系の研究者や職業人にとって、英語で理解し、発信する力は極めて重要です。 本シリーズでは、分野ごとに確実に身に付けたい512語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 情報通信の分野には、「世界中の誰もが直接参加し進化をもたらすことができる」という他分野にない側面もあり、あらゆるユーザーにとって、英語の運用力が重視される場面が増えています。情報系の学生や技術者、また、情報通信関連の文書作成や翻訳・通訳などに携わる人をはじめ、この分野に関心のあるすべての英語学習者にお薦めしたい1冊です。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 収録言語:英語・日本語 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 平井通宏: (有)平井ランゲージ・サービシズ取締役社長、技術士(情報工学部門)。東京大学工学部電子工学科卒業後、米国ペンシルヴァニア大学よりMSE(工学修士号)を取得。(株)日立製作所 汎用コンピュータ事業部にて副技師長、外国語研修所長を歴任。また、1982年から約20年、(社)情報処理学会規格調査会委員として、情報処理用語の国際規格および国内規格(JIS X シリーズ)の原案作成に従事。現在、神奈川大学理学部特任教授、早稲田大学理工学術院非常勤講師、公益財団法人 日本英語検定協会(英検)アドバイザーとしても活躍中。英検1級、TOEIC(R)テスト満点、TEP 1級、工業英検1級、ほんやく検定1級、ソフトウェア翻訳士1級などを含む英語能力検定最上級42冠を達成し、「日本一ネット」で日本記録として認定される。著書に『速く正確に読む ITエンジニアの英語』(ジャパンタイムズ)、『エンジニアのための英語プレゼンテーション超克服テキスト』、『エンジニアのための英会話超克服テキスト――実戦! テクニカルミーティング』(ともにオーム社)などがある。
  • [音声DL付]キクタンサイエンス 生命科学編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生命科学に関する英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに理系英語版が登場! 長くて複雑な発音の理系用語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、ダウンロード音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。 今やカタカナで日本語になっているような専門用語も、「正しい英語の音で」身に付けることができるので、実践の場面での理解力・発信力がアップします。 英語と専門知識をセットで学べる! 理系英単語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンサイエンス」シリーズは、理系英単語を分野別に収録し、さまざまな形で、知識を補う情報を掲載しています。また、各チャプターの末尾には、例文の空所補充形式の復習クイズを用意しており、学んだ語の「文中での使い方」を具体的に学ぶことができます。 「生命科学」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて例文や図解を掲載しています。学習した英語表現が指す物や概念についてあらためて確認することにより、専門分野の知識の整理・定着まで行うことができます。 各分野に必須の512語を厳選! 科学技術の世界では、学問・仕事を問わず英語が共通語として用いられており、理系の研究者や職業人にとって、英語で理解し、発信する力は極めて重要です。 本シリーズでは、分野ごとに確実に身に付けたい512語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 生命科学に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、生物学・農学・医学・薬学系の学部生または院生、バイオ・医療関連の業務に従事する社会人、さらに、バイオ・医療関連の通訳・翻訳者をはじめ、この分野に関心のある英語学習者にお薦めの1冊です。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 収録言語:英語・日本語 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 近藤哲男: 九州大学大学院農学研究院生命機能科学専攻・教授。1983年東京大学農学部卒業。1988年同大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士)。同年4月学術振興会特別研究員。同年9月カナダ・マクギル大学化学科にて博士研究員。1992年森林総合研究所研究員。1993年同研究所主任研究官。2000年京都大学にて博士(工学)号取得。2003 年九州大学大学院農学研究院助教授。2005年九州大学バイオアーキテクチャーセンター教授。2010年より現職。この間、ドイツ・イェーナ大学教授、中国・武漢大学客員教授、静岡大学、金沢大学、東京大学、東京農工大学非常勤講師などを歴任。専門は生物ナノ材料工学(Bio-Alchemy)、高分子物理化学、多糖化学。主な研究テーマは、水と生物機能を用いる三次元ナノ/マイクロ材料創製。セルロース学会賞(1996年)、繊維学会賞(2005年)、国際木材科学アカデミーフェロー(2010年)。監修書として『科学技術英語 徹底トレーニング[バイオテクノロジー]』(アルク)がある。
  • [音声DL付]キクタンサイエンス 地球とエネルギー編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球とエネルギーに関する英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに理系英語版が登場! 長くて複雑な発音の理系用語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。また、ダウンロード音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。 今やカタカナで日本語になっているような専門用語も、「正しい英語の音で」身に付けることができるので、実践の場面での理解力・発信力がアップします。 英語と専門知識をセットで学べる! 理系英単語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンサイエンス」シリーズは、理系英単語を分野別に収録し、さまざまな形で、知識を補う情報を掲載しています。 「地球とエネルギー」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて図解も行っています。学習した英語表現が指す物や概念についてあらためて確認することにより、専門分野の知識の整理・定着も行うことができます。 また本書では、各チャプターの最終ユニットに「強力動詞」を例文付きで32個ずつ、計128個集めており、理系英語の理解や発信に必要な動詞をマスターできます。さらに、各チャプターの末尾には、それらの例文を使った復習クイズも用意しています。 各分野に必須の512語を厳選! 科学技術の世界では、学問・仕事を問わず英語が共通語として用いられており、理系の研究者や職業人にとって、英語で理解し、発信する力は極めて重要です。 本シリーズでは、分野ごとに確実に身に付けたい512語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 「地球とエネルギー」に関する諸問題は、人々の現在と未来に直接かかわる問題でもあり、その重要度・緊急度は近年ますます高まっています。地球環境や資源、エネルギー関連の研究・仕事に携わる学生および社会人、この分野の通訳・翻訳者、そして、この分野に関心のあるすべての英語学習者にお薦めの1冊です。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】 収録言語:英語・日本語 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 斎藤 恭一: 千葉大学大学院工学研究科 共生応用化学コース・教授。早稲田大学理工学部応用化学科卒業。東京大学大学院工学系研究科化学工学専攻修士・博士課程修了。東京大学工学部助手、講師、助教授を経て、千葉大学工学部助教授の後、現職。専門は化学工学、分離工学、放射線グラフト重合による機能性高分子材料の開発。著書に、化学工学、分析化学、数学の教材・入門書として『道具としての微分方程式』『なっとくする偏微分方程式』『なっとくする分析化学』『エンジニアのための化学工学入門』(すべて講談社)、『数学で学ぶ化学工学11話』(朝倉書店)、理系英語の教材として『ノーベル賞クラスの論文で学ぶ 理系英語最強リーディング術』(アルク)、放射線グラフト重合の専門書として『猫とグラフト重合』『グラフト重合のおいしいレシピ』(いずれも丸善・共著)、その他として『卒論・修論を書き上げるための 理系作文の六法全書』『卒論・修論発表会を乗り切るための 理系プレゼンの五輪書』(いずれもみみずく舎)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 1. 人体の構造編
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■人体に関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせ、医学的知識を補う情報を掲載しています。 「人体の構造(身体の部位、骨、筋肉、臓器など)」を扱う本書では、全ての見出し語がイラストで図解されているので、「聞く」だけでなく「見る」ことでも語彙を身に付けられます。音声を使って学習した語が身体のどこを指すのか、イラストで確認することで、耳と目の両方から、知識を定着させましょう。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約73分 【著者プロフィール】 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 5. 看護とケア編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■看護とケアに関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、医学的知識を補う情報を掲載しています。 「看護とケア」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて図解も行っています。学習した英語表現が表す部位や疾患、医療行為、器具などを解説や図で確認することで、医学的知識の整理・定着まで行うことができます。また、臨床の場でよく使われる会話表現なども紹介しており、実践的な内容となっています。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医系・看護系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医系・看護系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約70分 【著者プロフィール】 平野美津子: 聖隷クリストファー大学教授。アメリカ・イリノイ大学にてMA(言語学)取得。現在は大学で、一般教養科目の英語、看護学生への看護英語教育を担当。3人の子どもたちが助産師や看護師をしており、情報源となっている。著書に『看護師たまごの英語40日間トレーニングキット』(全2冊、アルク)などがある。 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 3. 診療と臨床検査編
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■診療と検査に関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、医学的知識を補う情報を掲載しています。 「診療と臨床検査」に関する語を扱う本書では、各見出し語に例文を付けているので、治療や検査の場における、それぞれの語の具体的な使い方を学ぶことができます。また、内科的治療に関する語を扱う章では、治療に用いる薬を作用機序によって分類し、その作用に対する最も代表的な薬品名を挙げています。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約74分 【著者プロフィール】 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 2. 症候と疾患編
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■症状や病気に関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、医学的知識を補う情報を掲載しています。 「症候と疾患」を扱う本書では、見出し語として取り上げた全ての症候・疾患について分かりやすい解説を付けています。学習した英語表現が、どのような症候・疾患を指すのかを、解説を読んで確認することで、医学的知識の整理・定着まで行うことができます。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約74分 【著者プロフィール】 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 4. 保健医療編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■保健医療に関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、医学的知識を補う情報を掲載しています。 「保健医療」を扱う本書では、見出し語として取り上げた全ての用語について分かりやすい解説を付けています。学習した英語表現が、どのような医療・保健行為を指すのかを、解説を読んで確認することで、医学的知識の整理・定着まで行うことができます。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約70分 【著者プロフィール】 押味貴之: 日本大学医学部医学教育企画・推進室助教、日本パブリックサービス通訳翻訳学会理事、日本英語医療通訳協会理事、日本医学英語教育学会評議員、米国Cross Culture Health Care Program公認医療通訳トレーナー。医学英語教育、医療通訳教育に従事。 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 6. 薬剤編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■薬剤に関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学・薬学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、専門知識を補う情報を掲載しています。 「薬剤」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて図解も行っています。学習した英語表現が表す薬剤や医療行為がどういったものなのかを、解説や図によって、その作用機序や副作用なども含め確認することができます。さらに、重要なものには商品名なども併載していますので、より「使える」形で、薬剤についての知識を整理し定着させることができます。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医学・薬学系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医学・薬学系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約72分 【著者プロフィール】 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。 土田勝晴: 同志社女子大学薬学部創薬理論科学研究室教授。東京大学薬学部卒業。製薬会社研究所にて循環薬理等の研究・海外の創薬情報収集業務に従事した経験を持つ。 村上元庸: 同志社女子大学薬学部薬物治療学研究室教授・老年内科医師。京都大学大学院医学研究科博士課程、単位取得満期退学。現在の研究テーマは、消化管粘膜の炎症および防御機構について。
  • [音声DL付]「世界の英語」リスニング~グローバル時代の必須英語
    4.0
    今や世界の英語使用者の約8割は非ネイティブ。スペイン語なまり、ヒンディー語なまり、ドイツ語なまり…など、「多様な英語」に対応できる英語力は必須! アフリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジア出身の27人の英語を聞く! 月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気連載を書籍化。 今、本当に必要なのは、ノン・ネイティブの話す多様な英語に対応できる英語力! 本書はノン・ネイティブの話す英語に焦点を絞ったリスニング対策です。 ●もはやネイティブの英語だけが英語ではない! 世界の英語使用者は20億人弱、その約8割が英語を第二言語や外国語として用いているノン・ネイティブスピーカーだと言われます。つまり、生活や仕事において実際に英語でやり取りする相手は、ノン・ネイティブである可能性が非常に高いというのが現実。国際化により、母語が異なる人同士のコミュニケーションで、英語が「共通語」として用いられる機会もさらに増しています。 ●多彩な英語を旅するように聞く 本書には27人のノン・ネイティブのインタビューを収録。臨場感溢れる生(台本もない自然な発話による)音声をPCまたはスマホでダウンロードしてください。スペイン語なまりの英語、フランス語なまりの英語、韓国語なまりの英語…など、国や文化の異なる人々の多彩な英語にふれることができます。各インタビューにはクイズ、英文、日本語訳、語注、解説が付いています。 ●音声学専門家が「聞き取りのヒント」を解説 ノン・ネイティブの英語は、日頃の学習や教材で聞き慣れたネイティブスピーカーの英語とは非常に異なるものとして聞こえるはずです。本書ではそのギャップを埋めるべく、音声学の専門家である著者が、母語の音体系の影響などそれぞれの発音の特徴を指摘し、聞き取りのコツを解説しています。 ●本書の内容 PART 1:アフリカの人々の英語 PART 2:ラテンアメリカの人々の英語 PART 3:ヨーロッパの人々の英語 PART 4:アジアの人々の英語 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【ダウンロード音声】 ●基本情報:約53分(MP3) ●収録言語:英語 ●収録内容:非英語圏出身のノン・ネイティブスピーカー27人の英語インタビュー 【著者プロフィール】 里井 久輝: 龍谷大学准教授。大阪教育大学教育学部教養学科卒業。英国リーズ大学大学院修士課程修了。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了、博士(言語文化学)。専門は音声学、言語学、英語教育。
  • 下半身で覚えるビジネス英会話-下ネタは世界の共通語!-
    -
    大人気シモネタビジネスブログ「Takaonian Pie」がいよいよ電子書籍で登場!ゲーム業界の面汚し、ファミ通のプライド粉砕器と呼ばれ、炎上数回。懲りない隊長が、その出生の秘密を引っ提げてあなたのモバイル端末でも大暴れ!全エピソード書き下ろし!この電子書籍では、著者=隊長の英国留学中エピソードとともに、4年半の英国生活と、10年半の海外マーケティング事業から身につけた、下品だけど結構使えるセクシャルなビジネス英語を、身体をはって紹介。さらに映画、音楽、ゲーム、ソシャゲー各業界から若きバイリンガルリーダー達を招き、隊長とスケベ対談。知ってるほうが恥ずかしい英会話例文集は、キャバクラや合コンで人気の的に!全エンタメ業界騒然!とにかく適当に、失笑しながら楽しんでください!
  • 京大・学術語彙データベース 基本英単語1110
    5.0
    ★大学で学ぶために必要な基本英単語の自習書 大学生はもちろん、語彙力のさらなる増強を図りたい(学術用語レベルまで広く身につけたい)一般社会人の方々にもお使いいただけます。 京都大学の全学的プロジェクト「英語学術語彙データベース」からリストアップされた、大学レベルの学習・研究に必要とされる基本単語1110をタイプ別に「文系・理系共通語彙(477語)」「文系共通語彙(311語)」「理系共通語彙(322語)」の各語彙に分類。以上の3部構成で、おのおのの見出し語に研究社が有する辞書データから学術語としての日本語の語義、習得の助けになる用例を示しました。 学習に広がりを持たせるために、見出し語に直接関係する語(派生語など)も努めて紹介しています。その数700あまり。ほかの関連語や反意語の情報も含めると、標題の1110をはるかに超える総収録語数となります。語法・用法などについての注記も必要に応じて行っています。 巻末には、すべての見出し語をアルファベット順に配列した索引を掲載。 見出し語全1110のおのおのにつき、ネイティブ2人の発音を収録した音声ファイル(約90分)を、HPからダウンロードできます。
  • 教養としての「数学Ⅰ・A」 論理的思考力を最短で手に入れる
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 論理的思考力を身につけるために最適で万能、さらに人類の共通語ともいえるものが数学だ。 AIや自動運転など技術革新がさまざまな場面に登場する昨今、数学的素養を持つことのニーズが日に日に高まっている。 早稲田大学の政治経済学部が「数学Ⅰ・数学A」を入試の必須科目にしたことをさきがけに、今後、数学Ⅰと数学A は、文系学生にとって最低限の「数学リテラシー」のスタンダードになっていくだろう。 本書ではその「スタンダード」がどんな内容を含むのか、数学を避けてきた文系出身の社会人でも無理なく学べるように解説する。数学が実社会でいかに役立つのか、論理的思考力の形成にどのように貢献するのか――実感しながら読み進めていくうちに身体に数学的思考が自然としみ込んでゆく。  「高校時代に数学をこんな風に教わりたかった」との声続出!
  • 結局、日本のアニメ、マンガは儲かっているのか?
    3.3
    「MANGA」が世界共通語として使われ、アメリカやヨーロッパでは、アニメのコスプレが日本文化として人気を集めているという。しかし、日本のアニメ、マンガは本当に産業として成り立っているのだろうか? 作品の、芸術としての評価と、ビジネスとしての評価は別物である。「クールジャパン」と胸をはる日本人だが、実は、世界で儲かるコンテンツを確立しえていないのだ。 作品がすばらしいのは、ディレクター(作家)の才能。作品が売れるのは、プロデューサー(統括管理者)の才能だといえる。日本はディレクター大国であり、アメリカはプロデューサー大国なのである。 アニメ、マンガ等のコンテンツ産業を、外貨を稼ぐ「本当の産業」とするための知財立国への道を探る。

    試し読み

    フォロー
  • 珈琲屋
    4.5
    東京・表参道の『大坊珈琲店』と福岡・赤坂の『珈琲美美(びみ)』――国内外で尊敬を集める、同い年で親友のふたり。この東西両雄の対談を「再現」する。豆をどう扱うか。この一杯を淹れる意味は。店には何が必要か? 美術、音楽、訪れるお客さんたち、そして、「生きる」とは。珈琲という共通語でつながるすべての人に贈る。
  • 豪華客船で引きこもり―妄想「もったいない」バトル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんだか知らないうちに世界共通語になりつつあるらしい「もったいない」。リアルじゃ到底できないから、妄想だけでもったいないこと、してみました!妄想なのに罪悪感でぞわぞわきてしまう、不思議な本です。
  • さかさ吊りの穴 【小田実全集】
    -
    世界の多くの国を歩き考えた著者が、65歳になって過去をはるかに見やる感動の短編12篇。美しかりし幼年時代に初めて出会った「西洋」の記憶、太平洋戦争時の「玉砕」の島々、ナチ・ドイツとベルリン、四天王寺と脱走兵、自爆攻撃とパレスチナ、知覧、古代ローマの饗宴と現代の餓死、旅券と国家、中国の乱世の英雄、インドの聖者、兵士と武器、戦争の悲しみとむなしさ。そして万国共通語としての英語は、世界各国のしがらみを削ぎ落とした本質的な言葉であり、母語もその中で磨かれる。
  • サブカルチャー “ヴァンダーブーフ” くらしの記憶は名作とともに
    -
    1973年生まれで、幼い頃からアニメや漫画、特撮に触れながら育ってきた著者が、思い出の作品を紹介していくことで、オタク文化の側面を持つサブカルチャーの広まりを体系的に紹介する。また、精神科専門医という立場から、『新世紀エヴァンゲリオン』など話題のアニメ作品に登場するキャラクターの精神面を、専門的な知識を用いて考察。各作品の世界観を掘り下げて解説する。80年代、90年代の古い作品に限らず、2000年代の人気作品についても網羅しているため、10代から40代、50代まで、幅広い年齢層が自分の思い出とリンクさせつつ楽しみながら、世界の共通語となった「anime」を含むサブカルチャーの教養を深めることができる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 新型格差社会
    3.2
    格差は現象? いいえ、人災です――。格差是正の実践こそが、人生100年時代の世界共通語となる。コロナで可視化された〈家族〉〈教育〉〈仕事〉〈地域〉〈消費〉の五大格差を徹底省察し、令和日本のあるべき姿を緊急提言。
  • 新トヨタ式「改善」の教科書―世界No.1に導いたものづくりの原点
    3.0
    トヨタ式生産方式の考え方&実践法。 なぜトヨタは、逆風のたびに強くなるのか! あなたの職場を変え、意識の高い社員を育てる トヨタ式経営の基本がわかる1冊。 過去を否定することで致命的な危機を脱しようとする企業は少なくない。「「赤字体質」(「依存体質」「守りの姿勢」などでもいい)を脱して、新しい企業文化を創造します」といったものがその典型だろう。ところがトヨタは、「原点」を取り戻すことで世界最強のモノづくり企業の座に復帰しているのだ。過去を捨てたり乗り越えたりすることでイノベーションを起こす企業は多いが、原点を守ることでイノベーションを起こせる企業がほかにあるだろうか。一体、トヨタを再生させた「原点」とは何なのか。そして、トヨタ式のバックボーンにある「準備」とはどういうものなのか。一言で集約すれば「改善」の二文字に行き着くのだが、「KAIZEN」という世界共通語にもなっているこの言葉の実際を詳述しながら、トヨタの原点を日本のモノづくりの原点として共有していきたいと思う。(本文より) 【主な内容】 第1章 「お客様との接点」から改善する--ものづくり力の再生 第2章 一日単位でなく「一章単位」で改善する--ムダ取りの定着 第3章 知識よりも意識を改善する--品質力・納期力・コスト力の革命 第4章 会社の「暗黙のルール」を改善する--社風力と育成力の向上 第5章 失敗後の「次の手」を改善する--再生力の鍛錬 第6章 トヨタの改善歴から力を得る--学ぶ力の開拓
  • 自閉症は津軽弁を話さない リターンズ 「ひとの気持ちがわかる」のメカニズム
    -
    「自閉症の子って津軽弁話さないよね」妻の一言から調査は始まった。10年間の研究のすえ妻の正しさは証明され、この変わった研究は全国紙にも載る結果に。それから数年後、方言を話すようになった自閉症児が現れた――。多数者である私たちはどう方言を話すか、相手の意図をどう読み取っているか。そもそも「普通」の発達とは何かを問うことで、ことばの不思議から自閉スペクトラム症を捉えなおそうと試みる画期的ノンフィクション。 第I部 自閉スペクトラム症の振る舞いと認知の謎 第1章 音声の絶対音感者 第2章 自閉症は熊本弁がわからない 第3章 人はどうやってことば遣いを選ぶのか――社会的関係性と心理的関係性 第4章 なぜ、ごっこ遊びでは共通語を使うのか 第5章 印象としての方言 第6章 意図とミラーニューロン――行為を見ることの意味 第7章 意図とコミュニケーション――目標とプランの読み取り 第8章 意図と協同作業――なぜ、意図を読むことが大切なのか 第9章 ルール間の葛藤――社会的ルールとオリジナルルール 第10章 社会的手がかりへの選好のパラドクス ――わからないから注意を向けないのか、注意を向けていないからわからないのか 第11章 伝わる情報、広がる情報――ミームの概念 第12章 共同注意と情報の共有 第13章 もしも自閉スペクトラム症の子が25人、定型発達の子が5人のクラスがあったら 第14章 おさらい 第II部 新たなる謎 第15章 方言を話すようになった自閉スペクトラム症 第16章 再び調査開始 第17章 ケースの実態 第18章 なぜ、自閉スペクトラム症も方言を話すようになるのか ――社会的スキルの獲得と関係性の変化 第19章 自閉症は日本語を話さない
  • 〔増補改訂版〕やさしい中国語カタコト会話帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国には現在、50を超える民族がおり、国内の各民族はそれぞれの言語をもっています。 同じ中国人でも通じないということもしばしばです。それでは困るということで、中国では「普通話(プウトンホワ)」と呼ばれる共通語としての中国語を、国家レベルで普及・定着させてきました。 本書で扱うのは、この共通語としての中国語です。 日本の方にとって中国語は、漢字という共通の文化があるので学びやすいことばです。 発音はむずかしいかもしれませんが、まずは失敗をおそれずにカタコトからはじめてください。 カタコトでも通じれば中国旅行は何倍も楽しくなるはずです。
  • 台湾は日本人がつくった 大和魂への「恩」 中華思想への「怨」〈新装版〉
    -
    1巻990円 (税込)
    日本による台湾統治は「侵略」でも「植民地」でもなかった! いまなお台湾人から敬愛され、神として祀られる「日帝」時代の日本人。 疫病を台湾から追い出した医師、台湾人に「共通語」を与えた日本語教育など、 台湾の近代化に命を賭けた日本人たちの姿を通して日本の「過去」といまに続く日台の絆を問い直す。 ――経済的数字から見れば台湾では植民地搾取どころではなかった。 台湾が日本の植民地というなら、日本国民は植民地のために搾取され、 台湾を肥らせ、甘やかしていたというのが史実である。 児玉源太郎総督の時代に、後藤新平が行った土地調査のことを、「土地略奪」だと中国人学者は歪曲・捏造して伝えているが、 そこには何の根拠もないのである。 むしろ、その逆が史実であることは、本書を一読すれば明らかだ。 (「まえがき」より) [内容紹介] 第一章 日本の台湾経営は「侵略」ではなかった 第二章 台湾は日本の植民地ではなかった 第三章 近代台湾のインフラをつくった日本人 第四章 台湾の衛生環境を飛躍的に改善した日本の医療 第五章 飢餓の島を豊かな産業国家に変えた日本人 第六章 台湾人の教育に命を賭けた日本人 第七章 台湾にいまも残る日本精神
  • 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活
    3.5
    ◇◇◇汚部屋を整理すれば「モノ」「人間関係」「お金」のストレスから解放される◇◇◇ ミニマリストはいまや20代を中心に広くは60代くらいまで、そのライフスタイルを実践しています。著者は全国のミニマリストたちを丹念に取材し、魅力的な暮らし方を紹介し、ミニマリスト分野ではもっとも視聴されているYouTuber。「Less is more(レス・イズ・モア)」を共通語として、現在では多彩な文化ともいえるほど、グローバルな流れになっています。本書の特徴としては、今まであまり語られてこなかった「お金」「人間関係」などを取り上げ、より実践的な内容を取り入れました。また、各パートにはワークを用意し、ミニマリスト実践のイメージがしやすいように工夫しています。 ミニマリストTakeru(みにまりすと・たける) ミニマリスト・YouTuber 登録者5万人を超え、月間150万PVのYouTubeチャンネルを運営。Twitterのフォロワーは1.4万人。SNSでミニマリズムの魅力を広める活動を行なっている。13年間、潰瘍性大腸炎という難病を患っており、病気と闘いながら生活をしている。1年間、自宅療養で無職・無収入の状態が続き、ミニマリズムと出会う。人生の転機となったのは「ミニマリスト」になってから。3000個以上のモノを手放し、月10万円で質素に小さく暮らせるようになった。モノを手放したことで、自分の人生について深く考えるように。本当の幸せとは何かを模索し、「少ないことが、より豊かなこと」だと気づく。現在は、YouTube活動のみならず、全国各地のミニマリストを取材したり、ミニマリストオフ会を開催している。
  • 創る・育てる・楽しむ 盆栽入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柔道がJUDOと世界共通語となったように、盆栽も今や BONSAI という世界共通語となり、世界中で親しまれています。そして世界中の盆栽愛好者が、今最も注目する、まさに“BONSAI”の伝道師ともいうべき若き盆栽師が、平尾成志です。その平尾成志が、初めて監修する盆栽の入門書がこれです。予備知識はまったくいりません。平尾成志が心血を注ぎ、懇切丁寧に指導するこの本さえあれば、すぐに楽しく“BONSAI”が始められます。協力:さいたま市大宮盆栽美術館
  • 店員さんの英会話ハンドブック(CDなしバージョン)
    -
    (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 世界の人たちがたくさん日本を訪れるようになりました。外国人のお客さんを応対するための共通語は英語。本書で紹介している応対の基本会話と業種別の接客フレーズはスマートですぐに役立つものばかり。レストラン、家電ショップ、スーパー、コンビニから空港、タクシー、ホテルまで幅広い業種、職種で使えるやさしい表現を紹介しています。
  • Delightful SUSHI for Home Cooking 英語で作る すし 日本料理でおもてなし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “Sushi” has now become a universal word known around the world. However, there is far more to Japanese sushi than just rice topped with fish. Sushi has its own history of development as a part of Japanese food culture. Sushi is a Japanese food with limitless possibilities. Step inside its world, and becoming popular even today. This book introduces you by English and Japanese to modern and international styles of sushi, as well as the traditional Japanese sushi of yore. I would be more than grateful if this book inspires you to try making both! 2013年にユネスコの世界無形文化遺産に登録された「日本料理」。日本が誇る食文化の中でも、おいしくてヘルシー、見た目も美しいと世界中の人々から愛され、今では世界で共通語となった「SUSHI」。その基本は、酢飯と具材を合わせるだけ。基本さえ守れば、だれでも簡単に作ることができます。伝統的なすしをはじめ、グローバルなすしや現代風にアレンジしたすしのレシピを日本語と英語で紹介。海外からのお客様へのおもてなしの料理としてはもちろん、すしを作りながら英語のコミュニケーションツールとして役立ちます。またプレゼントとしても最適です。
  • 東京のきつねが大阪でたぬきにばける 誤解されやすい方言小辞典
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    共通語と同じ語形ながら実は地域独特の意味がある181語を五十音順に掲載。「出身地鑑定!! 方言チャート」の篠崎教授が丁寧に解説。学校方言や交通安全・防犯対策で活躍する方言など、テーマ別のコラムも20点。
  • 苦手な人ほどうまくなる英語 グロービッシュ入門
    値引きあり
    -
    日本人のための英語はこれだ! アクセントに集中すれば、 少ない語彙、短文で十分通じる! 1500という限定された単語を駆使して、誰もが英語で仕事ができる! 中学レベルで通じる非ネイティブイングリッシュ、それが「グロービッシュ」です。 これはジャン=ポール・ネリエールというフランス人が提唱した、「世界共通語としての英語」で、 枠組みを設定し、共通の約束ごとに基づいて英語を話して行こうというものです。 このため、むしろ今まで英語が苦手だった人のほうが学びやすく、流暢な人のほうが学ぶのが難しいのです。 本書は単語力、文法力などあなたのグロービッシュ力のチェックテストはもちろん、 発音法、文法、単語集、例文集などグロービッシュのすべてを網羅。 この1冊でグロービッシュが全部わかる入門書です。 *目次より ○逆転の発想で今日から英語が話せる! ○音読で会話力はすぐわかる ○通じるための発音の要領 ○会話では主導権を握る ○質問には質問で返す ○文の構成力より音声による表現力が大切 ○24の文法項目 ○ライティング力の強化法 ○グロービッシュ基本英文集 ○グロービッシュ単語リスト
  • 21世紀論点シリーズ 脱・標準語の時代(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「標準語」「共通語」「方言」、日常使用している話しことばには“流れ”がある。本書は「標準語」をキーワードに、ことばの近・現代、そして未来を読み解く、ダイナミックな言語史観である。
  • 日本語
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 急拡大する日本語教育の現在と未来がこの1冊で分かる アルクの創立50周年を記念して、アルク地球人ムック「日本語」を刊行します。外国人受入れのための法整備が急激に進む中で、日本語教育の世界はどう拡大し、日本語教師の役割はどう変わっていくのか。日本語教師や日本語教師志望者必携の一冊です。 ■第1部:日本語教師が知っておきたい「外国人受け入れ」最新動向 最近、都会のコンビニ、居酒屋などで外国の人が働いている姿をよく見かけませんか。また、さまざまな工場、農業・漁業から介護やITといった最先端の現場でも外国人材がどんどん増えています。というより、多くの産業が外国人なしには産業が成り立たなくなっています。第1部では、宿泊・介護・看護・食料品製造・ITなど、日本全国のさまざまな「働く現場」で活躍する外国人の姿を紹介します。 少子高齢化に伴い生産年齢人口は急激に減少しており、国もようやく重い腰を上げました。「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」「留学生の就職支援のための法務省告示改正」「特定技能」「日本語教育推進法」など、日本にやってくる外国人を支えるさまざまな法整備についても、徹底的に分かりやすく解説します(法律の名前は長い上に中身はわかりにくいので)。 ■第2部:日本語教育はどう変わる? 動き始めた外国人との共生社会 多文化共生社会に向けて動き出した日本社会。その中で、日本語教育の規模は拡大し、日本語教師の役割は今まで以上に重要になっています。第2部では、今、日本語教育の中でどのようなことが動いていて、そこで何が日本語教師に求められているのかを、さまざまな角度から捉えます。日本語教師の皆さんには特に関心の高いところだと思います。今まさに動きつつある日本語教師資格創設の動き、6月に「日本語教育推進法」を成立させた立役者・日本語教育推進議員連盟の馳浩事務局長(衆議院議員)のインタビュー、特定技能で始まった日本語基礎テストや日本で働く際に求められる日本語力、日本語指導を必要としている児童生徒については田中宝紀さん(NPO法人 青少年自立援助センター)の寄稿、多文化共生の共通語「やさしい日本語」については庵功雄さん(一橋大学教授)へのインタビューなど、ホットなテーマ、話題のキーパーソンが続々と登場します。 ■特別対談&座談会&オピニオン さらに、特別対談では、日本語教育学会会長の石井恵理子さん(東京女子大学教授)と外国人定住政策の第一人者の毛受敏浩さん(日本国際交流センター執行理事)ががっぷり四つに組み、外国人受け入れにより広がっていく日本語教育の未来についてディープに語ってもらいました。また、未来を担う若手日本語教師3名には日本語教師としてのキャリアデザインについて熱く語ってもらいました。読めば読むほど元気が出てくる座談会です。他にも、日本語教育のご意見番・田尻英三さん(元龍谷大学教授)の歯に衣着せぬオピニオンなど、あれもこれもと欲張った1冊になりました!
  • 日本語は面白い
    -
    1巻440円 (税込)
    日本語は二十一世紀の世界共通語になりうる要件を備えています。日本、日本文化という立派なコンテンツを世界の中の確たる存在にするべく、日本語というメディアをもっと活用することを考えてよいと思います。「戦略手段としての日本語」という視点を持ちたいものです。

    試し読み

    フォロー
  • ニューエクスプレスプラス ウルドゥー語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会話+文法、入門書の決定版がパワーアップ ウルドゥー語は、パキスタンの国語でありインドの公用語の一つ。ヒンディー語とは兄弟言語とも言われ文法は同一ながら、アラビア文字で表記され、イスラム教を背景とする語彙が多いのが大きな違いです。インド、パキスタンという多言語がひしめく社会の中で「共通語」の役割を果たすこともある南アジアの重要言語と位置付けられます。本書ではアラビア文字に加えてローマ字表記を併用し、学習に配慮しています。★音声アプリ無料ダウンロード
  • ニューエクスプレスプラス 現代ギリシア語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会話+文法、入門書の決定版がパワーアップ 言語名で「現代」とは、「古典語」の存在感が大きく、古典語から大幅に変化したということを意味します。ギリシア語は、紀元前4世紀の古典語からヘレニズム時代の共通語化されたギリシア語(コイネー)を経て、カサレヴサといわれる文語へと変遷を重ねました。一方で、庶民の話す口語はディモティキといわれ、現代まで文語と口語が併存してきました。今はディモティキがギリシャ共和国の正式な公用語。本書ではこのディモティキを中心に学びます。★音声アプリ無料ダウンロード
  • はじめてのラテン語
    4.4
    あのローマ帝国を統べた共通語・ラテン語は、今なお欧米諸語の中にこんなにも生きている。ABC(アーベーケー)から文法まで、やさしく明快な入門・決定版!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 彦根ことばとその周辺
    -
    長く郷里を離れていても、方言は脳裏に焼き付いているものである。中国語の翻訳をしている著者が郷里の方言とその背景にあるものを提示しつつ、共通語への置き換えに焦点を当てている。巻末には彦根の方言一覧を収録。
  • 美顔のススメ
    -
    あなたは自分の笑顔に自信がありますか? 笑顔は第一印象を大きく左右するだけでなく、顔の老化を防いだり、免疫力を高めるなど、さまざまな効能があるのです。この本では、歯科医師で審美歯科の草分け的存在でもある著者が、「笑顔を左右する5つのポイント」「とっておきの笑顔を作る毎日3分のレッスン」など、笑顔=美顔を作る秘訣を伝授します。あなたも、魅力的な笑顔の持ち主になって、スマイルパワーを実感しましょう! はじめに 第1章 スマイルパワーで幸せを呼び込もう 日本人の笑顔は20年遅れている 成功した人はみんな笑顔が魅力的 若者の笑顔が消えていく 赤ちゃんの笑顔は周りの人を幸せにする ラフとスマイルの違い 笑顔は国際共通語 第2章 笑顔が人生を変えてくれます TPOで使い分ければ好感度がグーンとアップ 笑顔を左右する五つのポイント 笑顔は顔の老化を防いでくれる 笑いは病気治療にも効果がある ピンチのときは笑顔で切り抜ける 第3章 毎日3分のレッスンでとっておきの笑顔を作ろう いちばん大事なのは口角が上がっていること ウォーミングアップは「ハ行」の発声練習で行う <レッスン1>四つのパターンを作ってみよう <レッスン2>笑顔を続ける練習をしよう <レッスン3>指を使って笑顔を作ってみよう <レッスン4>きれいな唇も一緒に作ってみよう <レッスン5>目の表情も生き生きさせよう 第4章 口臭予防とホワイトニングも忘れずに 自分の口臭はなぜかわかりにくい 原因のほとんどは口の中の病気による 唾液が病気を防いでくれる ホワイトニングで爽やかな歯に おわりに ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネス英語の落とし穴
    5.0
    グローバル化するビジネスの世界で、英語はまさに共通語である。インターネットとEメールの普及で英語を使うコミュニケーションの機会が増え、ビジネス用語は、もはや貿易関係者や海外事業関係者だけのものではなく、広く一般に用いられている。長年、経営、ビジネス、国際コミュニケーションの研究に携わり、多くのビジネス書やビジネス誌、論文の和訳、英訳をしてきた著者が、正確に読み書きするための勘どころを解説する。最新用語を通してマーケティングやコンサルティングの基礎知識も身につく。すべてのビジネスマンに加え、翻訳者、通訳者も必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • 不自由な足が世界を広げてくれた―――スワニーバッグ誕生物語
    -
    幼時に発症した小児まひの後遺症で、右足が不自由な身となった著者。 友人にからかわれたり、悔しい思いをしながらも生来の明朗な性格でハンデをはね返し、 父が創業した会社を継ぎ成長させる。 世界中を飛び回っていたある日、NYで見かけたキャスター付きの大型トランクをヒントに、 機内持ち込みができ、身体を支える用途もこなす「スワニーバッグ」を開発し、ヒット商品となった。 55歳から学び始めた国際語・エスペラントを通して、世界中に友好な交友関係を築いている。 生後6ヵ月で罹った小児麻痺の後遺症で不自由になった右足。 多くの苦悩があったから、障害のある人にもない人にもやさしい商品を作り出せた。 あきらめず、追い求める。絶望を希望に変える、積極人生のススメ! 本書で、私は生来の身体障害をばねにして闘ってきた「再生の物語」を語ろう。 後年「不遇であったからこそ幸せになれた」と、思えるようになるのだが、 いつしか81歳になり、次第に細る命への執着が頭をもたげてきた。 自分と同じようなハンディキャップを背負って人生を精一杯生きている方々や、 コロナ禍の世界で、仕事や家庭の中で今、様々な困難に直面している人にとって、 自分の人生体験は何らかの役に立つ情報が含まれているかもしれない。 清水の舞台から飛び降りる思いで、恰好をつけることも、背伸びすることもなく、 素直に自分の経験を綴ろうと思う。 (はじめにから) ■目次 ●第1章 支えるニーズを知って ・背負った因縁 ・障害克服 ・顧客開拓 ・悲願は年中商品 ・海外進出 ・突破、突破 ・誰もが師匠 ●第2章 支えるニーズに応えて ・「支えるバッグ」ユーザーからの声 ・「支えるトランク」の発見  他 ●第3章 断食療法の科学 ・断食に魅せられて ・奇妙な断食道場  ほか ●第4章 未来の地球語とは ・英語は真の共通語か ・エスペラントを学び  ほか ■著者 三好鋭郎(ミヨシエツオ) 株式会社スワニー相談役。1939年、香川県に生まれる。 生後6ヵ月で罹った小児麻痺の後遺症で、右足が不自由になる。 1964年より、株式会社スワニーの後継者として、スキー・防寒用手袋のセールスに世界中を飛び回る。 ニューヨークで見たキャスター付きトランクを機内持ち込みサイズに小型化し、 身体を支えながら運べる「スワニーバッグ」や、世界一小さく折りたためる車椅子「スワニーミニ」を考案しヒットさせた。 社長、会長を経て、現在は相談役 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 勉強時間は取れませんが誰にでもちゃんと伝わるビジネス英語を教えてください
    -
    こんにちは デイビッド・セインです。 もう40年近くずっと日本で 日本人に英語を教えています。 ここ最近感じるのは、 ビジネス英語のニーズが急速に高まっている ということ。 世界に目を向けて、あるいは、インバウンドを見据え、 企業が海外と積極的に取引するようになりました。 例えば ・海外出張が決まった ・海外転勤が決まった ・人事異動で上司が外国人になった ・ M&Aで外国人が同僚になった ・取引先の担当が外国人になった ・社内共通語が英語になったなど ・外国人向けのサービスを始めた など 英語が必要な業種はどんどん増えているのです。 今や誰もが仕事に英語は必須の時代 といっても、過言ではないでしょう。 「英語はキライだし、ニガテだし、 そもそも勉強時間もとれないし、 どうしたら・・・」 そんな声が聞こえてきそうですね。 大丈夫です! 難しく思われがちなビジネス英語ですが 実は基本中学レベルでOK。 最近ではノンネイティブ同士が 英語でやりとりすることが多いので、 シンプルな英語の方がちゃんと伝わります。 英語がキライな人でも、ニガテな人でも やり方を工夫すれば英語は話せるようになります。 勉強時間ががっつり取れなくても スキマ時間を活用すればよいのです。 必要最小限の努力で効率良く 仕事で使える英語力がつくよう 工夫を凝らして作ったのが本書です。 ----- 【この本の特徴】 ●基本は中学英語レベルでOK 仕事で使う英語も、 基本中学レベルでOK。 ネイティブはもちろん、 ノンネイティブとの英語の会話は シンプルで平易なものが好まれます。 むしろその方がちゃんと伝わるのです。 ●覚えるのは1シーン4フレーズのみ! 仕事で使うフレーズは ある程度決まっています。 それらを覚えてしまえばよいのです。 この本では、よくあるシーン別に よく使うフレーズを4つずつ厳選して紹介。 「覚えるものが多すぎて挫折する!」 という方、まずはこれから覚えましょう! ●1日1ページ3分~でOK 1ページあたり3分程度で読めるから、 スキマ時間にさっとできます。 これなら、 「忙しくて勉強時間が取れない!」 という方も続けられますよね。 ----- ぜひ試してみてください!
  • 方言の地図帳
    4.0
    ゴミは、「なげる」? 「ほかす」? 「うっちゃる」?「明後日の次の日」、あなたの町では「やのあさって」?「しあさって」?全国2400箇所の調査記録をもとにした「お国言葉」の一大パノラマ。さまざまな方言が列島に広がるさまを地図に表すと、そこから日本語の豊穣な世界が見えてくる!辞典としても使えて方言の基礎知識も満載!国立国語研究所が総力を傾けて製作した『日本方言地図』をもとに、言葉がいかに伝播し、姿を変え、生成していくのかを描き出す。懐かしい言葉の記録でもあり、日本の長い歴史の探究でもあり、あたらな言葉の動態を探る探究でもある、無二の地図帳。「方言は日本人の心のふるさとであると同時に、日本語に新たな活力を与えるエネルギー源でもある。共通語は周囲の方言を吸収しつつ成長を続けてきた」(本書より)【本書の内容】第I部 自然/第II部 人間と生活/第III部 動植物音韻編 方言の基礎知識
  • What’s BONSAI ?
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を代表する園芸文化が「盆栽」です。長い歴史があり、最近ではcool Japanのひとつとして、外国人にも高い人気を得ています。 今や「BONSAI」は世界の共通語になっています。 そんな盆栽を、日本を訪れる外国の人に紹介するのに最適なのが本書です。盆栽とは何か? 盆栽の魅力、盆栽の育て方、樹形づくりの方法など、盆栽を楽しむ基礎を、美しい写真とともに、日本語と英語で解説しました。 日本語、英語の対訳なので、外国の方に盆栽を説明するのにも便利です。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックには3300万人もの外国人観光客が来日すると予想されています。 そんな人たちに日本の魅了を伝えたい、cool Japanを知ってもらいと思っている方には最適の一冊、海外へのおみやげにも最適です。 もちろん、みごとな樹形の盆栽が多数掲載され、写真を見ているだけでも楽しめ、手入れの方法も分かりやすく解説しました。
  • 僕らは楽園で結ばれる 1巻
    完結
    4.0
    全3巻620~669円 (税込)
    医者一家のプレッシャーから、東京を離れて松江医大に通う京介。高校の時に出会った世界共通語“エスペラント”で、『Terno(テルノ)』という名で松江の日々をブログに綴っていたある日、『Julio(ユリオ)』という人からの書き込みが…。それをきっかけに、距離を縮めていく2人。そんな中、Julioが京介に会いに松江へ来ることに…!エスペラントで出会い、惹かれあう…。唯一無二の恋がはじまる──。
  • ポジショナルフットボール実践論 すべては「相手を困らせる立ち位置」を取ることから始まる
    4.0
    渡邉晋は《切る》《留める》《解放》など独自の言語を用い、 ベガルタ仙台に「クレバーフットボール」を落とし込んだ。 実は選手を指導する際、いわゆる『ポジショナルプレー』というカタカナ言葉は一切使っていない。 にもかかわらず、結果的にあのペップ・グアルディオラの志向と同じような「スペースの支配」という攻撃的なマインドを杜の都に浸透させた。 フットボールのすべては「相手を困らせる立ち位置」を取ることから始まる――。 ゴールからの逆算、すなわち「良い立ち位置」を追い求め続けた監督時代の6年間を時系列で振り返りながら、 いまだ仙台サポーターから絶大な支持を得る「知将」の戦術指導ノウハウをあますところなく公開する。 はじめに 1章 ポジショナルプレー前夜 戦術がチームに一体感を持たせる きっかけは逆転負けを喫した2015年の鹿島戦 ポジショナルプレーの種となるもの [4-3-3]を試行錯誤した結果[3-4-3]へ 偶然性も含んだ欧州視察で3バック思考を整理 2章 渡邉式ポジショナルプレー~指導法~ 「相手2人以上を困らせる」ポジショナルプレーとは? 《レーン》を真っ直ぐ走り2人の相手を困らせる 決定的だったアイデア「だったら線を引いてしまおう」 今から振り返ればあれは…… 強烈な「個」と戦術をどう折り合わせるか 3章 渡邉式ポジショナルプレー~言葉の魔法~ 自分たちだけの「共通語」を作る パス1本で置き去りにするCB→WBの《切る》 WBの《留める》で味方に利益をもたらす ボールを奪った瞬間の逆サイドへの《解放》 「5ゾーン」?選手に響かなかった言葉 継続は力なり。少しずつ変貌していった仙台 利き足へのこだわり GKを組み込むための試行錯誤 ボランチは心臓。ともすれば1人で5人を困らせられることも 攻撃で圧倒する意志を持ち突き抜けた2017年 戦術の浸透とクラブ戦略 4章 ポジショナルプレー交戦~対戦の駆け引き~ 望まない[5-4-1]やミラーゲーム あくまでもスタート地点を見失わないように ミラーゲーム対策の[3-1-4-2]の導入 教育者か勝負師か 流れをとるか適正をとるか 感じ始めた3バックの限界 5章 ポジショナルプレー交戦~理想と現実の狭間で~ カウンターへ傾倒していく過程 トレーニングは嘘をつかない 得られなかった攻撃の手応えと堅守速攻への回帰 理想と現実の狭間で 6章 ポジショナルプレー番外編~チームマネジメント論~ スタメンとベンチメンバーをどう選ぶか? 「想定内を増やす」アプローチ 監督とコーチの違いとは何か アナリストやテクノロジーとの協調 2020年から学ぶマネジメント 『3+4対4』は最初に提示するトレーニング 『ポジショナル』が当たり前となる育成へ 対談 渡邉晋(サッカー指導者)×夏まゆみ(ダンスプロデューサー) 「スペースの機能美」 おわりに 論理的プレーを生み出すトレーニングメニュー集 3対2 4対3 ウオームアップ フォーメーション~シュート コンビネーション&クロスシュート 1+5対5+GK 6対5+1ターゲット 5対5+2GK 6対2(ウオーミングアップ) 6対3 3対3+2レシーバー
  • 名探偵コナン実験・観察ファイル サイエンスコナン 忍者の不思議 小学館学習まんがシリーズ
    値引きあり
    -
    コナンといっしょに忍者の秘密をあばけ!  あるときはハヤテのようにすばやく動き回り、あるときはけむりのごとく姿を消す。はたまたあるときはまったく別の人物に姿を変える。  変幻自在で、だれもが不思議に思っている忍者の謎にコナンが迫る!  世界の共通語ともなった、忍者のすべてがわかる本です! フィックス型EPUB53.1MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • メソポタミア文明入門
    3.4
    ティグリス川・ユーフラテス川流域の豊かな地に生まれた古代文明の人々の生活とは、どんなものだったのだろうか。楔形文字と世界最初の国際共通語シュメール語、都市と農業と牧畜、書記学校の生徒たち、王国での帝王学、ハンムラビ法典、そして豊かな神話と文学の世界など、テーマに沿って4大文明の一つを解説。

    試し読み

    フォロー
  • 琉球方言文法の研究
    -
    1巻20,900円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一大方言である琉球方言の文法研究で見出される理論を援用すれば、共通語文法で問題となっていることが解明される場合もある。奄美から与那国にいたる方言の代名詞、動詞・形容詞の活用、助動詞について考察。

最近チェックした本