すごく作品一覧

非表示の作品があります

  • 生徒指導室の使い方~生徒サイド編~
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「ホラ、どうしてくれって?言うこときけって言われても命令してくれないとわからないなぁ?」「とりあえず、指でならしておくか」「…あっ …ああッ」 学校一のイケメン教師・沖島をなんとか落とそうとわざと生徒指導室に呼ばれ、ものすごく小さい声で話して、先生が顔を寄せて来たところで写メしながらキスを強奪!!これを武器に…と思ったけれど、ショーツを下ろされてアソコを弄ばれ、トロトロにされてからは一方的に先生のペース。キモチ良さを必死に我慢しながら「ここに挿れさせてあげる」とまでは頑張ったものの、挿入されてからは前から後ろから力強く突かれて完全に先生の思うがままに…の表題作をはじめ、入院した彼氏のお見舞いに行ったら、ナースに言葉巧みに誘導されて、彼女の前で公開セ○クスをする事になった「白衣のおしごと」他ぜんぶえっちな短編集!!
  • 整備工場でガテン彼氏に奥まで突かれて
    完結
    4.0
    全1巻330円 (税込)
    「夏美がほしいメチャクチャほしい」家業の整備工場で働くリュウにドタキャンされた。忙しいのはわかるけど、拗ねてひとりでツーリングにでたらバイクが壊れた。携帯も通じなくて、心配して工場から迎えに来てくれたリュウの顔をみると、拗ねてた気持が嘘のように消えて、彼の汗まみれのからだがすごくセクシーにみえた。バイクを直してもらった後、彼の仕事場の工場で抱き合った…。私も素直な気持になって、意地張るのをやめたら、いつもよりずっと濡れてすごく気持よくて、仕事場でこんなことって思いながらも朝まで工場でふたりして求め合っちゃって…!? ――表題作ほか、短編を収録したオムニバス
  • 制服男子と傷心OL~瞳子さん、責任とってください~(1)
    4.6
    バリキャリOLから訳あって無職になった瞳子。会社を辞めたその足でひとり飲み歩いた翌朝、目覚めると隣に寝ていたのは年上らしき知らない男。記憶は曖昧だけどこの人とシちゃったのは確実…でも大人なんだしいいよね?…なんて思っていたら、着替えた男が身にまとっているのはまさかの学生服!?動揺する瞳子に彼は「責任とって○○してください!」と言ってきて──見かけも中身も大人っぽいけど情熱的でウブ。時にはすごく焦らされて…激しくナカを擦られて…身体が彼に抗えない!!出会ったばかりの年下とこんなことダメだってわかってるのに…! ------------------------------- ※こちらは1巻目の内容になります。 2巻目以降は違う内容になりますので、サンプルをご確認の上ご購入くださいませ。 -------------------------------
  • 制服、脱がせてイイですか?~男子校に女子ひとり!?(1)
    -
    「ほら…イクところ、俺に見せて?」病気の弟に代わってテストを受けるため、男子校に行くことになった史織。ちゃんと男装してるし絶対バレないよね…なんて思っていたけど、担任の先生にあっさり見破られちゃった!しかも「悪い子にはオシオキしなきゃね」って、制服の下に手を入れてきて…!? さっきまですごく優しそうな先生だったのに、この豹変は一体なんなのー!? 乳首をツンと摘まれて、敏感なところをクリクリ弄られて…トロトロにされたカラダはキモチよすぎて、もうどうにかなっちゃいそう…!「ね。君の制服、もっと脱がせてイイ?」
  • 性癖ストライク【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    愛くるしい見た目の高校一年生の長谷川太一は寮生活初日に電車の中ですごくカッコイイ男性に痴漢ハプニングを起こしてイかせてしまう。その彼が、偶然にも寮の同室者・瀬戸先輩だった!ほんとはダメなのに、色っぽい先輩の姿に興奮しちゃう…オレってこんな性癖だったの!?瀬戸先輩にこれ以上迷惑をかけないよう我慢するものの、うっかり一緒にオナニーしちゃったりと相次ぐラッキースケベに理性は崩壊しまくりです!きゃわわ攻め寮生活DKラブ!
  • せかいいちれいぎただしいかいじゅう ボンバルボン
    4.3
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 すごく良い子なのでよろしくお願いします。 ザバーン!――ある日、海から大きな大きな怪獣が現れました。町は大さわぎです。ところがこの怪獣、とても礼儀正しくて…!? 絵本作家、漫画家、イラストレーター、アニメーション作家……数々の肩書きを持ち、愛すべきキャラクターを次々と世に送り出し続ける大人気アーティスト・キューライスさんが、またしても可愛すぎる!愛おしすぎる!キャラクターを生み出しました。その名は「ボンバルボン」。とても謙虚でいじらしくて、礼儀正しい怪獣です。これから、どうぞよろしくお願いします! 可愛くて可笑しくて、ちょっとシュール。そしてとーっても楽しい!そんな絵本です。 お子さまから大人の方まで、たくさんの方がボンバルボンと仲良くなって、笑顔になってくれるとうれしいです。 ※この作品はカラーです。
  • セキタン! ぶちかましてオンリー・ユー
    3.5
    1巻1,265円 (税込)
    「男ぶりなら力士が一番! すごくモテるんだぜ」。相撲なんて1ミリも興味のない治は中卒で相撲部屋に入った。何者でもない少年が、からだごとぶつかる青春記! セキタンとは? 「セキタン焚く」=「急ぐ」という相撲の業界用語。汽車(古っ!)がスピードを上げるときに、石炭を大量に燃やすことからきている。
  • SEXY VOICE
    完結
    -
    童顔で子供っぽく見られるけれど、ホントはすごくエッチなことがしたい……!  誰かそんな私に気がついてくれないかしら………? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • セックスフレンド~キスマークはNG~【分冊版】
    完結
    -
    【この作品は、『エロメン!~私の彼氏はAV男優!?~』にも収録されています】「触れられてからだが熱くなるのも… ただ からだの相性がいいだけに決まってる!」幼なじみの明博とは高校時代からセフレの関係。お互い恋人もいないし、気軽にコイバナっぽいことも下らない冗談も言える仲だからすっごく楽♪ でも、女友達が明博のこと気に入っちゃって!? 今度紹介してあげる、って思わず言っちゃったけど、何だかその日からすごく胸が苦しい…。そして、二人のデートの日があっという間に来て!? 明博、見た目は草食系のくせに中身は肉食系だから、もう女友達に愛撫したり生エッチしちゃったのかな…。今更、明博へのほんとの気持に気付くなんて遅いのに…。
  • 【セット売り】ドS極道王子~愛を乞うより、俺の奴隷になれ
    -
    1~3巻440円 (税込)
    「今日からオマエは俺の性奴隷だからっ」嫌なのに、奥にあたる固くて熱いモノにどんどん私のカラダは快楽を覚えていく…友達の保証人なっていた私は、多額の借金を負うことになり、風俗へ売り飛ばされそうになる。しかし、極道の若頭が借金を肩代わりしてくれた。良く見るとその若頭は、幼い時いじめられっ子だった私をいつも助けてくれた初恋の人運命の白馬の王子さまだと思いきや!?助けてもらった代わりに交わされた契約は、彼の性奴隷になること。待ったなし、逃げ場なしの調教折檻。幼いころの憧れの記憶と強引なエッチに心も体も淫らに開発されていく。「勘違いするなよ、俺が欲しいのはお前の身体だけだ」
  • 説明の一流、二流、三流
    3.9
    1巻1,650円 (税込)
    あなたの思いや考えは、ちゃんと伝わっていますか? 話したことがきちんと伝わらない、 プレゼンがウマくいかない、 論理的に話せない などの悩みを持っているビジネスパーソンは多いかと思います。 そのままにしていたらもったいない。 説明することが上手くなれば、あなたのコミュニケーション力は確実に高まります。 変に空気に支配されることなく、自分の言いたいことをちゃんと言葉にできます。 何より仕事で結果がでます。 すごく伝わる説明には、具体的な法則があります。 しかも意外と簡単です。 本書ではそれを45項目で学ぶことができます。 一つの項目に対して、 ダメレベル(三流レベル)、普通レベル(二流レベル)、優秀なレベル(一流レベル) の3つの段階で解説しているので 自分がどのレベルかわかり、どのように改善すれば良いのかがよくわかります。 説明が苦手で苦戦している人、 自分でも何を言っているかわからなくなる人、 「結論は何?」って突っ込まれる人。 安心してください。 本書を実践していただければ、きっと人に教えられるレベルにまで上達します。
  • 背伸びしないでキスして
    完結
    -
    全1巻825円 (税込)
    「私に触れる恵太くんのすべてが――やさしくてでも力強くて触れられただけでイキそうになっちゃう」華の女子校生だけど身長190cmの私が恋する相手は、身長150cm台のクラスメイト・恵太君。小柄だけどすごく男らしくて優しくて、とてもカッコいいのっ! 処女は恵太君にあげたい…、と思ってるのに、なぜか変態教師や<小さいモノ好き>な柔道部部長とかの、変人ばかりに襲われそうな毎日で!? ゴージャスな体に溢れる純情。身長差カップルのハイテンション学園ラブコメ! ほか、「男は顔が命!」がモットーのアイドル・奈々子が、憧れの王子様に向けて初恋を暴走させる「超メンクイ!」も同時収録!!
  • 芹沢さん、濡れてます! ~俺様サロンオーナーの甘すぎセックスセラピー~(1)
    -
    【あらすじ】フリーライターの芹沢 紬は、最近隠れたブームになっていると噂の女性向けサロンオーナーの取材をすることになった。これまでセックスで感じたことのない紬は、自分に務まるか不安になりながらも指定されたホテルに向かう。そこに現れたのは、ものすごく美形の男性! ホテルの部屋で、まずはインタビュー……のはずがガウンに着替えさせられる紬。「俺の手で濡れてただろ。感じちゃった? 芹沢さん」とささやかれ、恥ずかしさとプロ意識の間で動揺が止まらなくって……。魔法のiらんど「小説&コミック大賞 セクシーLOVE部門 特別賞」受賞作! 俺様系ワケアリなセラピストと、カタブツ系真面目ライターのオトナな恋! 【収録内容】「芹沢さん、濡れてます! ~俺様サロンオーナーの甘すぎセックスセラピー~」【第1話】~【第6話】を収録。
  • 仙骨を温めればすべて解決する
    4.5
    「自律神経」「血流」「ホルモンの量」。 これらを全部いっぺんに整える 画期的な健康法がついに完成! 体と心の悩みを大きく解決するのは、 ご存知の方も多いと思いますが、 「血流アップ」「自律神経を整えること」「ホルモンの流れをよくすること」です。 それぞれを果たす健康法は既にあります。でも、全部をするのは面倒ですよね。 そこで朗報が。実はこれらをいっぺんに果たしてしまう夢のような健康法があるのです! それは「仙骨を温めること」。 「仙骨? 聞いたことないよ。骨の一種?」とみなさんおっしゃいます。 骨であるのは正解です。 仙骨は骨盤の中央、わかりやすくいえば腰の後ろにある 逆三角形の形をした骨で、サイズは自分の手の平ほど。 ここを温めるだけで、「血流」「自律神経」「ホルモンの流れ」、この全部を一挙に改善します! ですから、予防改善が期待できる症状も非常に多岐に渡ります。 一例を挙げますと、次のとおり。 「高血圧」「糖尿病」「腰痛」「頭痛」「肩こり」「睡眠不足」 「冷え」「疲労」「胃腸不調」「更年期障害」「しびれ」「食欲不振」 「免疫力低下」「生理痛・生理不順」「不妊」 しかも、仙骨を温めるのはすごくカンタン。 1日30秒、シャワーで腰を温めるだけです! もちろん、他にも仙骨の温め方はありますので、詳しく紹介していきます。 さらに、仙骨温めの効果を促進する食事やエクササイズも取り上げました。 お風呂場のシャワーがあれば、誰でもできる仙骨温め…、 さっそく今日から実践してみませんか?
  • 戦国時代前夜 応仁の乱がすごくよくわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 応仁の乱は、将軍家の継嗣争い、室町幕府内の権力闘争、有力守護大名家の家督争いなど、いくつもの要因が重なって起こった戦いのため、歴史初心者にとって複雑でわかりにくく、日本史の授業でもほとんど説明がないまま戦国時代へと進んでしまうため、「応仁の乱」という名だけが有名で、その中身は詳しく知る人は少ない。しかし、応仁の乱は戦国時代の始まりを告げる、日本史上では重要なエポックメイキングの戦いであり、なぜ日本が戦国時代に突入したのかを知る手がかりにもなる。本書は、地図や人物相関図、系図、年表など図版を適宜挿入し、エピソードをまじえながら、わかりにくいと言われる応仁の乱を、わかりやすく説明したものである。約10年の間に京の町を灰燼にした「応仁の乱」をずばり解説。
  • 先生といっしょ!~愛と教イクのもっこり筆おろし-長縄智子短編集~
    -
    「つづき…シていいですか?」な…何!?どこさわってんだ!やめ…っ46のオジサン相手に…からかってるのか?―書道教室に通い始めた田川は、息子ほど年下の書道の先生に迫られ…他、保育士の先生×父子家庭のお父さん、センセイづくしの短編集です!「すごく好きだなーって思ったら…その…してました。あんなこと。」
  • 潜入せよ気になる誘惑、徹底調査★当たりの女しかいない素人乱交サークルの夜★※女卒業したい女性募集★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 潜入せよ 気になる誘惑、徹底調査 ★当たりの女しかいない素人乱交サークルの夜 ★裏モノJAPAN特集抜粋 ●宝石キャッチ嬢 VS 仙頭正教7時間の攻防【画像あり】   秋葉原の駅前に美人の路上キャッチが出没している。   通行人の男に声をかけてはなにやら売りつけているらしい。   ヤツらの手口、じっくり拝見してやろうじゃないか ・決戦前夜秋葉原にて ・センちゃんって呼んでいい? ・テレビで高知城みたよ。すごくキレイだった ・私もお酒好き。どのへん行くの? ・ダイヤモンドじゃないといけないの ・カズのプロポーズがすごく素敵なの ・何人で攻めてくるつもりだ ・エンゲージリングだけはケチっちゃダメなの ・こんなに長くいた人 始めてだよ ・仕事とはいえご苦労様です ●ついつい入会しそうになるマルチの自称勝ち組パーティ【画像あり】 ・会場であララウェイの話はしないで ・ビキニの女がドリンクを配る ・女ばっかじゃん! 気になってしょうがないっす ・こんなマンション住めたらいいですよね ・あの子は月20万 あの彼は月30万 ・SNSの書き込みだけで食ってる女 ・女の大半は賑やかしだったようだ ●隠しカメラが見た地味OL28才処女喪失の一部始終【画像あり】 今回、処女損失現場の撮影に協力してくれた京太郎氏は、 ネット上で「処女卒業したい女性」を募集している会社員だ。 特にセックスの経験がない方々には 「初めてが京太郎さんで本当に良かった」 と言っていただくことが多いです。 お悩みの方、よろしければお話だけでも伺いますよ・・・ ●出会い系の生中OKオンナに潜入せよ【画像あり】 ホ別、割切り、プチなど、エンコーに使われる隠語は数多くあるが その中一つ、おれには到底理解できないものがある。『生中』だ。 ★1人目 ・生中だしとはまったりしすぎ ・エイズなんて心配するだけムダじゃない? ・どれだけの精汁を受け入れてきたのか・・・ ・味、異常ナシ! ・呆気にとられるうちに女の中ににゅるん ・いざ挿入へ! ・破れかぶりがハンパない ★2人目 ・ここまで破れかぶれな女も珍しい ・うまずめ体質を利用しているようで ・見たところ正常 嗅いだところ異常 ・1万円は安いのか高いのか ・うまずめでも精液はしっかり洗うようだ ・エイズ検査セーフ。奇跡か ●和田虫象、ハッテン映画館上野オークラに身をゆだねる ●セックス依存症集会にいる女性ってつまりはヤリマン? ●当たりの女しかいない素人乱交サークルの夜 ●現在の手配師はオレたちをどんな現場に送り込む? ●パチンコ攻略サギにとことん付き合う ●さびれた床屋で「男前にしてくれ」と一言だけ ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 先輩がたまらなくてオレが色々ヤってしまう赤裸々なお話
    完結
    3.5
    「もう、欲し…い」オレの舌で乳首を刺激され、あられもない姿で、憧れのしずく先輩がオレを求める…これは夢なのか? ―――冴えない文系メガネ男子の倉井凪(くらいなぎ)は、演劇研究会の先輩・しずくに想いをよせている。ある日、そんなしずくにものすごく恥ずかしい姿を目撃された凪は、恋どころか人生すら諦めかけていた…しかし、そんな中しずくからかけられた言葉はもっと恥ずかしい“お誘い”で…【桃色日記】
  • 絶好調(KKロングセラーズ)
    4.3
    この話は私がみなさんにどうしても伝えたい内容です。 自分のやってることが、誰かの役に立ってるんだ、っていったときに、 すごく楽しくなるように、神様が創ってくれてある。 * 内容は、お弟子さんたちの「斎藤一人さんの教え」と、 私の「幸せのなり方」「病気の治し方」「霊の落とし方」 「仕事の話」「人生はドラマだ」と、盛りだくさんです。 この話は、私がみなさんにどうしても伝えたい内容です。 ぜひ、何度も、読んでください。 一生、あなたのお役に立つと確信しています。 斎藤一人
  • 絶倫♂はおネェ系~深夜のオフィスで襲われて~
    完結
    5.0
    「初めてでしょ?優しくしてあげる」いきなりキスされて、あっという間にパンツ脱がされて、指と口でアソコを愛撫されて…ここ、オフィスなのにセックスしちゃうの!? いつも優しくしてくれるおネェ系のデザイナー先輩が意外と肉食系!! 仕事の失敗で落ち込んだら優しくアドバイスをしてくれた先輩と話をしていくうちになぜか押し倒されていた!? 「我慢しちゃダメよ。もっと声を聴かせて…」「もう無理? ダメよぉ、アタシまだ全然だもの」と、穏やかな口調とは裏腹に激しく攻められて、初めてなのにすごく感じちゃったの…。彼氏いない歴=年齢=処女のほんわか女子と隠れ絶倫おネェ系イケメンのオフィスラブ!
  • 絶倫彼氏に連続絶頂~Hなお芋責め~
    完結
    2.0
    彼の完勃したアレをおっぱいで挟み込んで、こしゅこしゅと扱き上げて…ガマン汁が溢れてくる先っぽをペロペロ舐めて…「お前、どこでそんなん覚えた?」遠距離恋愛だから、久しぶりに再会して、友達に教えてもらったプレイを早速実践。興奮した彼が、地元名産の精力増進のHなお芋(性器の形をした!)を私のアソコに突っ込んできて!!初めての異物挿入にすごく感じちゃう!――…純真無垢な田舎娘が彼氏を追って東京へ。そこで待ち受けるHな試練!?
  • 絶倫彼氏に連続絶頂~Hなお芋責め~【合冊版】
    完結
    -
    【この作品は『ニョロ×2カレシ~触手でご奉仕~』『いきなり絶頂☆暴走ロストヴァージン』を収録しています】 彼の完勃したアレをおっぱいで挟み込んで、こしゅこしゅと扱き上げて…ガマン汁が溢れてくる先っぽをペロペロ舐めて…「お前、どこでそんなん覚えた?」遠距離恋愛だから、久しぶりに再会して、友達に教えてもらったプレイを早速実践。興奮した彼が、地元名産の精力増進のHなお芋(性器の形をした!)を私のアソコに突っ込んできて!!初めての異物挿入にすごく感じちゃう!――…純真無垢な田舎娘が彼氏を追って東京へ。そこで待ち受けるHな試練!?
  • 絶倫上司は細マッチョ!!【単行本版】
    完結
    3.0
    全1巻712円 (税込)
    【※この作品は同タイトルの単行本版です】「痙攣しながらギュウギュウとからみついてくる…」――上司の春河主任は、普段はお堅い、細マッチョな美肉男子。最近元気がないから心配してたんだけど、どうやら連日、不吉なメールが送られていたのが原因みたい。主任にはいつもお世話になってるし、体力回復に効くっていう薬を入れた料理を食べてもらって、早く元気になってもらわなきゃ!! …え――っ!? あっちの方が元気に!? いきなり私の足を上げてアソコをおもいっきり吸ってくるし、そんな体勢でするなんて恥ずかしいよぉ! だけど大好きな人に抱かれてると思うと、体がすごく熱くなる…。これが本当の主任!? 明日からどんな顔で職場に行けばいいの~!!?
  • 絶倫上司は細マッチョ!! 【分冊版】1 絶倫上司は細マッチョ!!【分冊版】1
    3.8
    1~8巻165~220円 (税込)
    【この作品は同タイトルの1話売版です】「痙攣しながらギュウギュウとからみついてくる…」――上司の春河主任は、普段はお堅い、細マッチョな美肉男子。最近元気がないから心配してたんだけど、どうやら連日、不吉なメールが送られていたのが原因みたい。主任にはいつもお世話になってるし、体力回復に効くっていう薬を入れた料理を食べてもらって、早く元気になってもらわなきゃ!! …え――っ!? あっちの方が元気に!? いきなり私の足を上げてアソコをおもいっきり吸ってくるし、そんな体勢でするなんて恥ずかしいよぉ! だけど大好きな人に抱かれてると思うと、体がすごく熱くなる…。これが本当の主任!? 明日からどんな顔で職場に行けばいいの~!!?
  • 絶倫店長に味見されちゃいます!?
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    「明里のナカ、すごく熱くて気持いいよ」怒張した肉棒をやわやわと擦りつけてくる彼。焦れったくておねだりしたら、濡れそぼった私の媚肉を一気に貫いて囁かれ……!? 高級カフェで働いている明里の新しい店長は、なんと大学時代に憧れていた2歳上の高杉先輩。あのころの私は、彼が部室で女の子と情欲に溺れているのをただ遠巻きに見ていることしかできなかった。けど今、彼とお店でふたりきり。一見素っ気ない彼が、けれど話したこともないはずの私を覚えているとしってから、私のなかでなにかが揺れだす。先輩に抱かれたい、男の獣欲を注がれたい。焦がれる想いのままに、先輩をほしがってしまい……?
  • 絶倫トレーナーの快感レッスン えっ?「ナカイキ3回×3セット」が今日のノルマなんですか!?【イラスト入り】
    2.0
    「あくまでトレーニングですから、恥ずかしがらずに僕の前で思うぞんぶんイッてくださいね」 私、関裕子(33)は、9年付き合った彼にあっけなくフラれてしまった。 地味で平凡で何のとりえもない私なんて、もうきっと次の彼も出来ない…。ううう……。 そんな私の目に飛び込んできたのは「キレイになりたい女性専用トレーニングジム」の看板。 そうよ! キレイになって彼を見返してやる! …と思ったものの、イケメントレーナーさんから着るように言われたトレーニングウェアは局部が見えそうなくらい小さいし、乗馬マシンにとりつけられた「黒い突起」を入れるトレーニングなんて!? こんなに恥ずかしいのに、なんですごくキモチイイの…!? 肉体派イケメン男子×快感を忘れた女子の、強烈性感開発LOVE! ※この作品は「無敵恋愛S*girl 2018年5月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ゼロから覚醒 はじめよう現代文
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    この本は、こんな人に向いています □ 大学入試に向けてはじめて現代文を学習する人 □ 苦手な現代文をどうにかして克服したい人 □ 現代文の得点が安定しないで困っている人 まずはこの1冊! すべての疑問に答える 現代文超入門書の決定版 本書の特長 本書は、現代文の「超入門書」です。 現代文をはじめて勉強する人も、現代文がすごく苦手な人も、現代文で高得点を取りたい人も、「第一部」の「第一回」から、ひとつずつ学習を進めましょう。 すべて読み終えたときには、読解力が「覚醒」して、今までとは違う自分になっているはずです。 ① 現代文を苦手だと感じるのには理由がある! 現代文という科目の正体から徹底解説 「現代文が苦手……」「全然点数が取れない……」と悩んでいる人へ。 じつは、現代文という科目の正体を知らないだけなのかもしれません。 現代文とは、どんな力を試す科目なのか? それを知るだけで、点数が劇的に伸びることだってあります。 まずは、現代文で守るべきルールを学び、現代文という科目の正体を知りましょう! ② センスや感性など必要ナシ! 正しく読むための絶対ルール 現代文は、イメージを膨らませる「読書」とは、まったく異なるものです。 センスや感性などに頼るのではなく、正しく読むための方法を知ることが大切です。 文のカタチに注目して、誰が読んでも必ず同じになることをつかみましょう。 「文法」という絶対的ルールを駆使して、文章の正しい読み方を教えます。 ③ どんな問題でも同じように解ける! 再現性にとことんこだわった解法 問題ごとに解き方が違ったら、混乱してしまいますよね? 本書は、いつも同じ解き方をすることに、とことんこだわっています。 正しい読み方と解き方がわかれば、どんな問題でもきちんと得点できます。 再現性の高い解法を、しっかり身につけていきましょう。 ④ 絶対に挫折させない! 必ず読破できる構成 苦手な科目の参考書を1冊やりきるのは、じつは難しいことなのかもしれません。 だからこそ、現代文が苦手な受験生でも必ず読破できるように工夫しました。 例題 → 実践問題 → 覚醒ポイント の繰り返しで、ひとつひとつ理解できる構成になっています。 難しいと感じることなく、最後まで読み通せる1冊です。
  • ゼロからスタート! タイ移住サバーイマニュアル
    -
    年々増加する日本人の海外移住。 中でも増えているのが若い世代の人たちで、ここタイも人気の移住先のひとつ。 移住に興味はあっても自分とは無縁と思っている人も多いのでは。 本書では全然すごくない筆者が、タイの魅力とタイ移住のちょっとした心得、タイ暮らしの楽しみ方など、現地採用目線でのタイ移住を綴る。同じく自力でタイに移住した人へのインタビューも収録。 【購入者様への特典】 「完全保存版 絶対知っておきたい!タイ移住準備編」PDFテキスト 【著者プロフィール】 著者:桐越 舞子 秋田県能代市生まれ。 氷河期世代のフリーター育ち。 日本の生きにくさに嫌気が差しタイ移住を試みた、学歴もまともな職歴もスキルも貯金もない出戻りシングルマザー。 「まずは生活費の安い田舎でタイ語を身に着けて、バンコクで就活する!」を目標にほぼ独学でタイ語を習得。 予想外に現地での結婚・出産・破局と寄り道をしていつの間にやら二児の母になるも、無事バンコクに流れ着き現在は現地採用として働くワーママへ。 社長以外全員タイ人の小さな会社で奮闘する日々。 「海外移住のハードルを下げたい」と、移住した2012年5月にブログを開設。 (「避難日記@タイ」からタイトルを変え現在は「アオティーサバージャイ生活@タイ」)タイ情報をゆるゆる発信中。

    試し読み

    フォロー
  • ぜんぶおとうとに教えられました 1
    無料あり
    3.4
    全6巻0~220円 (税込)
    「俺がぜんぶ教えてやる…どうしたら男がキスしたり女を抱きたくなるのか」最後までしたら“きょうだい”じゃなくなっちゃう!!――5歳下の義弟・遥くんが私の勤める大学へ入学のため上京してくることに。子どもの印象しかなかったのに、7年ぶりに再会した遥くんはすごくカッコよくなって…? ある日、会社の同僚に食事に誘われて飲みにいくことに。男の人に免疫がない私はお持ち帰りされそうになってしまい…!? 遥くんが助けてくれたんだけど、凄い剣幕で怒られ「男を甘くみるとどんな目にあうかからだでわからせてやるよ」と押し倒してきて!?
  • ぜーんぶ電鍋!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 シンプルな構造と簡単な使い方が特徴の台湾生まれの「電鍋」。炊飯からメインのおかず、スープ、スイーツまで、これ1台で完結! 台湾生まれの”電鍋”は、台湾の家庭では一家に一台以上持つ、国民的家電!  シンプルな構造と簡単な使い方で、今、料理研究家の間でも話題沸騰です。カラフル&レトロなフォルムで、今、日本でも人気急上昇中! 炊く・煮る・蒸す・温める・同時調理・低温調理・湯煎料理がこのお鍋1つで叶います。 材料ぜんぶ入れてスイッチ押すだけの簡単レシピ!なのに、すごく美味しい!  料理初心者でもズボラさんでも失敗知らずにできる、簡単料理から作り置きにもおすすめの副菜、2品一気に作れる同時調理、おもてなしにもおすすめの料理まで、電鍋に魅了される山田英季先生の68レシピをご紹介します。 電鍋のヘビーユーザーでもある、台湾在住・青木由香さんのインタビューほか、台湾人の電鍋のある暮らしも必見。 台湾に思いを馳せて作る、台湾料理は、料理初心者でも覚えやすい「オール大さじ1レシピ」でご紹介! 可愛いフォルムで、インテリアとしもおすすめのお鍋。 料理がどんどん楽しくなること間違いなし! 山田英季(ヤマダヒデスエ):料理家。and recipeディレクター。フレンチ、イタリアンレストランでシェフを歴任。現在は、飲食店プロデュース、企業のレシピ監修など食にまつわる様々な分野で活動中。著書に『冷蔵庫にあるもんで REIZOKO NI ALMONDE』(幻冬舎)、『あたらしいおかず』(学研プラス)など。

    試し読み

    フォロー
  • 創業三八〇年の酒蔵がすすめる 福光屋の甘酒レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビタミン、アミノ酸、ブドウ糖が豊富で、江戸時代から栄養のある飲み物として飲まれてきた甘酒。実は、甘酒は砂糖やみりんの代わりに調味料としてもすごく使えます! ふだんのおかずから、スイーツやドリンクまで、甘酒を使ったレシピをたっぷり紹介。本書で使用する甘酒は、米麹から作る甘酒。よく「甘酒はアルコールが入っていてくせがあるから」「砂糖がいっぱい入っていそう」と、飲まれない方も多いと思いますが、みなさんが想像しているのは「酒粕甘酒」。米麹の甘酒はアルコール分ゼロなので、小さなお子さんからお年寄りまで安心して飲むことができます。金沢で380年以上の歴史を持つ老舗の酒蔵・福光屋と素材の味わいをいかしたシンプルなレシピが人気の料理家・渡辺有子さんのコラボレーションで、古くて新しい、しかも美容と健康にも最適なおいしいレシピがそろった一冊になりました。
  • その腕で溺れたい
    3.1
    「いい子だ。もっと気持ちよくしてあげる――」両親を亡くし、一人で暮らしている恵は、本当はものすごくさみしがりやなのに「可愛くて、元気なアイドル」を高校では演じている。ある晩、外国にいるはずの兄の部屋に寝ている男を兄だと勘違いした恵は、その男にむりやりキスされて、襲われそうになってしまう。しかも、その超絶美形な男は、女優相手のスキャンダルで有名な大人気作家の佐原隼人で!? 本当の恋を知らない恋愛小説家と、甘えたがりの高校生のスウィート・ラブ! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • その男、極道リーマンにつき、絶倫。(1)
    5.0
    「声、ガマンするなよ…もっと乱れてみせろ」無骨な指がやさしくミダラに体を暴いていく…体中じんじん痺れてきてアソコがくちゅくちゅに…っ!お願い、もっと奥までシて――…!美月(みつき)の勤める部署には常に定時で帰る男・山上(やまがみ)がいる。影の薄いモブ男だけど、なんだかすごく気になっちゃう……と思ってたら、山上が【極道】一家の若頭!?しかも、いつもと全然違うオーラ全開の姿にドキドキが止まらないっ! 極道リーマンと純粋OLのエロきゅんラブコメ♪(第1話)
  • その婚姻届、マッチング条件にありました!?~ハイスペ男子が結婚したがる理由~1
    完結
    -
    「1か月後…それを書いてくれるか捨てるか、決めてください」初デートで手渡されたのは、《夫》の欄に記入済の婚姻届でした――沢木ユウナはもうすぐ30歳。結婚を考えていた彼氏にある日突然裏切られ、婚活サイトに登録し本気の相手を探すことに。そこで出会ったのは、逞しい体に柔らかい雰囲気、そして外資系企業に勤める好条件すぎる男・サトルさん。すごくいい感じのオンラインお見合い……だったのに、ユウナはカメラの前でとんでもない《やらかし》をしてしまって…!?なのにいきなり婚姻届って、どういうことですか!?
  • そのままの私で幸せになれる習慣
    3.0
    「今日もいいことなかったなぁ」 仕事に家事にSNSに、毎日をこなすのに疲れてしまった人へ。 少しずつ自分を大切に、満たしてあげるコツを教えます。 まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。 「幸福学」って知っていますか? これは、幸福について研究する学問のことです。 実は世界中で「幸せとはなにか」「人はどうしたら幸せになれるのか」など、 「幸せ」に関する研究や実験が日々おこなわれています。 つまり、科学的に証明された「幸せになれる方法」はたくさんあるのです。 この本では、そうやって科学的に「幸せになれる」と証明された方法を、 「すぐにできる」「誰でもできる」かんたんなものだけ集めてまとめました。 「幸せ」ってすごく大げさなイメージがありますが、実はとっても簡単なこと。 ●小さなことに声をあげて笑う ●一杯のお茶をじっくりと味わう ●会いたい人に連絡してみる ●小さくて、できそうな目標を立てる など、日々の小さな習慣で「幸せ」を感じることができます。 毎日の意識や行動を少し変えただけで、なんでもない日も少しずついい日に思えてくる。 そんな日々の小さな習慣を紹介します。
  • その瞳が僕をダメにする
    3.0
    恵まれた容姿を武器に、高校生ながら女性との付き合いも華やかな都築晃一が美容院でバイト中、すごく好みな客が来店する。美少女だと思った客は穂高まゆらという男子高校生だった。晃一を知っていると話すまゆらは、一ヶ月五十万出すから付き合ってくれと言ってくる。付き合い始めた晃一は楽しくデートを重ねるうちにまゆらに惹かれて……!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • それじゃあこれから何をする?【電子限定かきおろし付】
    4.5
    離婚したとたんにモテが加速し、女性がちょっとだけ苦手になってしまった大津。 さらに周囲の好奇心まじりの気遣いがストレスに。 普段の生活では出会わないような誰かと話をしたくて、ゲイ専用マッチングアプリに登録する。 そこで出会ったのは可愛らしいが愛想のないアキだった。 アキは決して叶わぬ片思いの寂しさから、一夜の相手を求めてアプリを利用したのだ。 アキの危なっかしい様子が気がかりで、度々デートに誘う大津だが… アキの行動や感情が読めず、次にどうしたらいいかわからない。 あれ…恋ってすごく難しいぞ!? 電子限定描き下ろしマンガ1Pも収録。
  • それでもお前の腕の中
    完結
    -
    「先輩感じやすいんですね。すごくぐちゃぐちゃだ」「や…やだぁ。言わないで」「言っちゃ…やぁああ」  なんとなくお互いに意識していたと思う後輩に、卒業の時に告白したらフられてしまった。なのに後輩は同じ大学に進んできて、私に声をかけてきた。なんで…。思わずホテルにまっしぐら、そこで意外な真相を聞かされる。彼はじっくりと私のカラダを観察し、トロトロになったアソコに指を這わせて…
  • そろそろ、人工知能の真実を話そう
    3.7
    人工知能(AI)は言うほどまだまだすごくない。シンギュラリティは来ない。人類がAIに支配されるとのたまう悲観論者を信じるな! 空前のAIブームに潜む「大うそ」を、フランス人哲学者が宗教論的アプローチを駆使してラディカルかつロジカルに暴き出す。
  • 体育倉庫でコイセヨオトメ★本番アリの保健体育!?
    完結
    2.0
    「感じてる?乳首すごく硬くなってる」勉強は出来るけど恋愛には縁がない優等生女子・結城なな。学園の方針で行われる恋愛実習は超・苦手…!!なのに赤点を取ってしまって、担当の九条先生から放課後の居残り補習を受けることに。でもこの補習、超エッチなんですけど…!?誰も居ない教室で九条先生から激しくキス。しかも何故か保険医の朝日奈先生まで乳首ペロペロ!?更には憧れの羽山くんから「すごいグショグショじゃん」ってアソコをじゅるじゅる吸われて―…!?イケメンだらけ学園恋愛ロワイヤル☆
  • 体育倉庫の思い出
    -
    「大きい…ああ、すごく大きいわ」 ずっと夢見ていた――彼のモノに貫かれる瞬間を。 10年目の同窓会に、会いたい人はただひとり――。 同窓会は、高校のホールで開かれた。 私はいつ“彼”が現れるかとそわそわしながら、入り口のほうばかり見ている。 ドリュー・ハートリー。学校一のハンサムで、バスケのスター選手だった。 当時、彼とひょんなことから体育倉庫でふたりきりになったとき、 私たちは舌を絡め合ってキスをして、彼は私の下着に手を入れた。 もうすごく濡れてて、彼がオシリの穴を触ってくるだけでイキそうだったのに、 突然入ってきたスティーヴに邪魔さえされなければ、きっと最後までいっていたのに……。 10年も経って、いまだ引きずっているなんてバカげてると思うかもしれないけれど、 まさかその夜、同じ体育倉庫で、同じシチュエーションになるなんて。 しかも今度はあのとき邪魔をしたスティーヴも、ドリューと一緒に私を愛撫して……。
  • たいせつなもの
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    4歳の時におばあちゃんからもらった十字架(クロス)。睦子はいつも肌身離さず身につけていた。「だってこれにお願いごとをすると願いがかなっちゃうんだ…」。そう、冬瑠くんの時もそうだったの。でも、冬瑠くんは「おれが先におまえを好きになったんだよ」だって! すごく幸せ! そんな幸せな状態が続いてもう1年、冬瑠くんは受験生になったけど、いつもと変わらず接してくれている。でも、私のせいで冬瑠くんが高校に落ちたらどうしよう!? そう思ったらやっぱり距離を置いたほうが冬瑠くんのためだよね…。冬瑠くんを避ける睦子。その態度に冬瑠くんは? 桃季輝実先生がお贈りする、恋に悩む女の子必見の素敵なラブ・ストーリー集!!
  • 体操をつくる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人の話が聞けるようになりたいです。」 「予定がないと永遠に寝続けてしまって、スッと起きれません。」 「これでいいのだって思いたいです。自己肯定感をいますごく、得たいです。」 2019年1月から12月、オルタナティブスペース「路地と人」で開催されたワークショップ全12回の記録。参加者が持ち寄った体の悩みから整体の視点を交えてオリジナルの体操をつくる過程と、体にまつわるこぼれ話を収録。「観察と編集」が100部限定で刊行し、目からウロコが落ちると好評を博した手作り冊子そのままの形でお届けします。
  • 高岡英夫の本には書けない裏話「マルクロ武蔵論」
    -
    1巻550円 (税込)
    実は、武蔵は、ゆるゆるにゆるみ切った、ものすごくふざけた人間だった・・・。「真面目かつプッツン論理」。究極的に凄まじい業績を達成する人間は、必ずこれら二つの次元を兼ね備えているという。従来の武蔵像からはまったく想像もつかないような、根底からのパラダイム・シフト。武蔵の本当の強さの中身をおもしろ、おかしくユーモアを交えて解説した武蔵論。

    試し読み

    フォロー
  • 高嶺くんとヴァンパイアちゃん【マイクロ】 1
    完結
    -
    全3巻121円 (税込)
    憧れの彼の××を舐めて、吸ってーー 秘密の関係に!?「みんなは知らない 高嶺の花の中村くんは すごく すごく 美味しい――」憧れの彼はなんでもできて、綺麗で、みんなの人気者。そんな彼の血を見たら、美味しそうでたまらなくなって体が変になっちゃった! いけない私に、彼は手を差し伸べてくれて...まさかの急接近!? ヴァンパイア女子×高嶺の花男子 秘密の刺激的吸血ラブ!
  • 多言語生活!英語?ドイツ語?フランス語?…暮らしの中で、外国語が自分に近づいてくる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 あなたの周りには、英語などの外国語を(時には数ケ国語をも)自由に話す人はいませんか。その能力は勉強や仕事に有利なだけでなく、 生活の幅を広げるのにも役立っていますよね。 そういう方たちは特に言語能力が優れているのだと思いますが、それに加えて今までの生活環境も大きく影響していることと思います。 私は海外で生活をしていますが、配偶者(ドイツ人)と子どもと一緒に暮らす家庭内では3ヶ国語(日・英・独)が自然に飛び交っています。 実は、以前は英語が大の苦手だった私。日本語以外で何かを表現することなど想像もしていませんでした。 こんな私が、今こうして多言語の中で生活ができるようになった理由は何でしょう。 そのヒントは、子育ての中にありました。 「生活」の中に幾つもの言語が普通に存在する…そんな中で成長をしてきた子どもを見ていると、まさに言語とは「生活の知恵」「文化」「楽しみ」であることがわかります。 つまり同様な方法を取れば、大人でも「使える外国語」を身につけることは難しくないのだと。 この本では、そんな多言語のある生活をご紹介したいと思います。 そこには、語学習得に役立つ何かがきっと隠されているはず! 【目次】 ドイツ生まれの独日英語育ち 言語の違いに敏感かどうか 環境による違い、性格による違い 語学勉強としてではなく、文化としてのことば 分からないことを素直に訊ねる勇気 多言語環境の中で気をつけたいこと 気がつけば多言語スピーカーに わたしたちにとっての「外国語」とは 大人になってからでも新しい言語を学びたい まとめ 【著者紹介】 利耶美すず(リヤミスズ) 1966年、三重県生まれ。 工科大学修了後、メーカーの研究職として勤務。男女雇用機会均等法が施行されたばかりの頃に仕事を始め、その後の外資系企業へ転職。 現在は、それらの経験を活かして日本企業の欧州進出支援や現地サポートに携わる毎日。ドイツ在住通訳・フリーライター。
  • ただ、どうしようもないほど君がすき
    5.0
    美也子は高校2年生。そんな美也子のクラスには、留年していて年上の安藤くんがいる。ちょっと不良で、でも格好良くて夏のひまわりみたいで。安藤くんはクラスの人気者だ。だけど美也子は安藤くんが恐い。昔、美也子を傷つけた男と同じ声の持ち主だから。そんなある日、美也子は図書委員の仕事で安藤くんと2人きりになってしまう。不安で息もできないくらいドキドキする美也子だけど、安藤くんはすごく優しくて――いつだって真っ直ぐな安藤くんのキラキラした笑顔を見た時、美也子は過去のトラウマに囚われず、安藤くんと向き合うことを決意する。
  • 立ち止まるぼくらと受け止めるノヘ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    2021年エアコミティア135にて頒布。 表題作品のみの1作の作品です。 1920年台のアフリカで、ある村がありました。 その村では「死」は「悲しむもの」ではなく「通り過ぎるもの」「別の場所へ行くもの」とされ、 一つ一つの死に対して過剰に思い入れることはないようにされていました。 なぜならこの村では家畜が財産であり、貨幣でもあったからです。 そんな中主人公は可愛がっていたウサギをなくし、墓を立てていました。 彼は「通り過ぎる」という慣習とは裏腹にどうしても悲しい気持ちに浸ってしまいます。 そんな中家に友達がやってきて、「死を慈しむお前にノヘに慰めてもらおう」と声をかけます。 ノヘとは村の守り神であり、普段は家の中でマルルの赤い布、マアロのお香を炊いた中に暮らしています。 でもノヘは機嫌が悪いとすぐに人を殺し、主人公も友達を二人殺されました。 そんなノヘを恐れながらも友達に連れられ、主人公はノヘと会うことになります。 この作品を描きながら、なんとなく生命のあり方について考えていました。 死ぬというのはすごく悲しいことであり、悲嘆に暮れます。 ただ、死ぬということに関して「悲しさ」だけではないアプローチはあるかな?と考えて描いていました。 ポップなイラストと、不思議な世界観、黒々しい画面に興味を持たれた方はぜひ読んでみてください。
  • 田中角栄の「人を動かす」極意~どこが急所か、どう攻めるか~
    -
    田中角栄の勝負は、つねに負け知らずであった。時に、後退と見せかけはするが、それは“次の一手”への考察機関にすぎなかった。相手はやがてかならず土俵にはうのである。この数々の「政界名勝負」を見てみると、特徴的な“喧嘩作法”を発見することができる。持ち前の人間収攬(しゅうらん)術と、抜群の統率力、指導力を駆使、人事管理をよくすることに加えた、独自の“技術論”だといえようか(「はじめに」より)。

    試し読み

    フォロー
  • 楽しいことがいっぱい起こる!うまく老いる習慣
    -
    一日一生、 明日はまた新しい人生 若い時のように体が動かない。 生きる気力になるようなことがあまりない。 家族と離れ離れで暮らしていてさびしい。 病気、孤独、人間関係、お金、 そしてこの先のこと……。 いろいろ考えると、 シニア世代の不安はつきません。 人生100年時代といわれ、 シニア世代になってからの人生が すごく長くなりました。 だからこそ、いかにポジティブに生きるかが、 自分の人生に大きな意味を持ちます。 とはいえ、何歳になっても 不安は、生まれては消え、 消えては生まれるものです。 そこで、これまでにたくさんの読者の心を 元気にしてきた著者が シニア向けに「心をプラスに保つ」習慣を教えます。 ぜひ、1つでも2つでも試してみてください。 きっと、楽しいことが起こりはじめ、 すばらしいシニア人生を 築きあげていくことができるはずです。 第1章 夢・生きがいを持つ 第2章 年齢を意識しない 第3章 行動力を高める 第4章 楽天的に考える 第5章 クヨクヨしない 第6章 楽しいことをする 第7章 よく笑う 第8章 仲のいい友達を持つ 第9章 人から喜ばれる存在になる
  • たのしく描けるイラストのコツ27
    値引き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく描いて初心者からプロを目指す!? 監修の福井真一氏は、第一線で活躍するイラストレーターであり、 イラスト教室の先生としても多くのプロを育てています。 教室は1ヵ月20コマ以上受け持っており、初心者から プロを目指す人まで幅広く教えているのも特徴です。 その福井氏が実際に教室で行っている「ユニークな課題」 を基に生徒達の作例や先生のお手本を載せ、1冊にまとめました。 本の構成としては福井スクールの新入生として“ネコ、ウサギ、 ニワトリ”のかわいいキャラクターを登場させています。この3人が、 福井スクールの教室を順番に巡って、イラストのコツを覚えていきます。 課題の項目は例えば「ラクガキでOK!」「すごく物足りない絵」 「見たことがないキャラクターを描こう!」「マンガからの影響」などなど。 他ではない少し変わったテーマで絵を描いていくのが特徴です。 「イラストは自由に、楽しく描くのが一番」という福井先生の理念のもと、 全体は初心者でも楽しく描けるイラスト入門書となっています。 巻末には福井スクールから旅立ち、プロのイラストレーターや美術家に なった人達(卒業生)のコメントもあります。これまた秀逸です!

    試し読み

    フォロー
  • 楽しく、貯まる「づんの家計簿」 書きたくなるお金ノート
    4.1
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容紹介 インスタグラムでフォロワー続出! 大人気の「づんの家計簿」がついに一冊になりました。今まで家計簿で挫折していた人からも「楽しい! 」「きれい! 」「はじめてみたらすごく簡単! 」と絶賛の嵐。目からうろこの新しい家計簿の秘密を、全て公開しています。楽しいだけでなく、この家計簿は自然にお金がたまり、生活の無駄に気づかせてくれ、家庭も円満になるという魔法のノートです。普通の主婦がみるみる成長し、輝いていく過程も、ぜひお楽しみください! 著者について づん 鹿児島県出身。現在、島根県で2人の子育て中。自作の家計簿をインスタグラムに投稿したところ、美麗でわかりやすいと大人気に。現在インスタグラムでのフォロワー数は3万人を突破している。
  • タブレット入門 for Android 2017改訂版
    -
    この1冊で基本を身につけ、 タブレットを使いこなしましょう!<p>Androidタブレットは、大方はiPadに比べて価格が格段に安く、誰にでも手に入れやすい最先端機器です。 それだけに買ってから「あれ?こんなはずでは! 」というケースが頻発しています。 本書では、設定段階を丁寧に見せて、かつ最短距離で解説していきます。 全編に渡り分かり易さは最重要視していきます。そして、インターネット、様々なコンテンツの扱い、 SNS、電子書籍などを初心者でも買ったその日から楽しめるようにテクニックを紹介していきます。<p>・大切な基本機能の解説を網羅! ・地図がすごく便利! ・アマゾンで楽しく、おトクに買い物! ・スケジュール管理がバッチリ!<p>ちょっと頑張れば、こんなことがすぐにでも自分でできるようになるでしょう!
  • 食べる禅 「いただきます」で切りかえるココロとカラダのおだやかスイッチ
    -
    普段の食事の「食べ方」を変えるだけで、 今あなたが抱えているモヤモヤやイライラ、ざわざわを スッキリできるとしたら、試してみたくないですか? この本は、そんな魔法みたいな「食べ方」を 紹介するため“だけ”に作られた、一冊です。 なぜ「食べ方」を変えるだけで気持ちがおだやかになるのか? それは、この本で紹介する「食べ方」が、曹洞宗の禅道場で 行われる食事の修行「行鉢」をベースにしているから。 心を落ち着けるために“禅”がとっても効果的なのは、 皆さんご存じですよね? 最近では欧米でも人気で、 マインドフルネスなんて言葉と一緒に語られたりしています。 実はこの本で紹介する「食べ方」の所作ひとつひとつの裏には、 長年受け継がれてきた、この“禅の精神”が宿っているんです。 「禅の食事」なんて言うとなんだか小難しそうですが、 特別な料理や道具は一切不要なので安心してください。 実際にこの本では、すごく簡略的な食事である “お弁当”での「食べ方」をメインに紹介しているくらいです。 お弁当でもできちゃう「食べ方」なら、いつでもどこでも どんな食事でも実践できそうだって思いませんか? (パスタでもパンでもできる「食べ方」です! ) しかもこの本では、わかりやすい写真と短い文を追うだけで 「食べ方」を真似できるように紹介しているので、 誰でも簡単に“禅の精神”をなぞることができちゃいます。 この「食べ方」を監修してくれたのは、若い禅僧の谷内良徹さん。 谷内さんは禅の食事をベースにした“丁寧な食事”の 体験会を精力的に行っていて、これまでにも のべ何百人もの人たちが、禅の食事の効果を実感しています。 その谷内さんが、“禅の精神”のエッセンスを取り入れてくれた 『食べる禅』だからこそ、自信を持って紹介できるんです。 常に忙しくて、日々の生活でストレスを抱えがちなあなた。 そんなあなたにこそ、ぜひこの『食べる禅』を試してもらいたい。 「食べ方」を変えるうちに、モヤモヤやイライラ、ざわざわが スッキリして、振る舞いもおだやかになってくるはずです。 そんな、いっそう魅力的になったあなたを、 この本でぜひ手に入れてください!
  • たまねぎ氷 かんたん健康レシピ これなら、ぜったい毎日続けられる!
    1.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 血糖値やコレステロール値をみるみる下げ、血液サラサラ、血圧正常、体脂肪減と、イイことづくめの「たまねぎ氷」。本書では、その「たまねぎ氷」を使ったかんたん料理を66点紹介しています。「たまねぎ氷」をポン! と入れるだけのかんたん料理なのに、どれもすごく美味しい。わかりやすく楽しいビジュアルで、これなら、今まで三日坊主であきらめていた人も、ぜったい毎日続けられる! まさに「たまねぎ氷」本の最終決定版です。
  • たまふ! 多磨大学附属超能力科
    値引きあり
    5.0
    国立東京多磨大学附属中学・高等学校。通称『たまふ』。 この高校では「特別進学科」に超能力者が集められ、国家が管理しているという噂があった。 オレは、そんな都市伝説を確かめるために、この学校に入学した。 このことはオレの人生にとってすごく重要なことだと思っているのだ。 だが、調査を始めたオレはある女子生徒と知り合うことになる。 「き、君には……。オレが見えてる……の?」 「見えるわよ。 ……透明人間さん!」 普通じゃない能力を持った少年少女達による、超能力スクールライフが始まる。
  • 【単行本版】ARカレシ -27歳処女OLの私が二次元彼氏と初H!?【電子特典付き】
    完結
    4.3
    「俺にこういうことされたくて誘ってるんだ…」 「すごく興奮する…」 ARの技術が発達した近年… 好きな時に架空彼氏と恋愛したい女性向けに開発された「ARカレシ」を手にした宮村 葵(みやむら あおい)。 ARカレシの「ハルキ」という架空の青年と疑似恋愛を楽しみ、日々心の拠り所にしていた。 ところが、突如ハルキが現実世界に現れ、葵は大混乱!! 具現化したハルキに攻められて、いつの間にか27歳処女の私が二次元彼氏と初Hすることに―――!? コミックス版では、描き下ろし漫画を収録! そして、電子限定ペーパー特典付き!
  • たんじょうび
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「あの男の血が流れた女に挿れたいと思わない。指だけでヒィヒィ感じる道具にすぎない」ある誕生日、母の元恋人・司お兄ちゃんから告げられた“復讐”という名の愛の真実。住み込み手伝いとして同居する彼の官能小説を音読させられ、生理のたび「治療」と称してアソコに指を差し込まれ…。「いやらしい」=「すごくいい子」という調教に無垢に応え、惹かれていった私のココロとカラダ。お母さんのかわりでいいから、お兄ちゃんのモノで最後までセックスしてほしかったのに――。12年間、指だけで犯し弄びつづけたあなた…今度は私が淫らに“復讐”してあげる。――『夫いる妻に無理やりレ○プして孕ませる家庭教師』も収録!
  • たんぽぽたべて~純情ミダラ~
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    内定を取り消されて、事務所バイトの面接に向った私を待っていたのは、1匹のカメとボサボサ男!? 彼の正体はイケメンマンガ家。優しいけどすごく鈍感で…!? 先生、春の嵐みたいに早く私を奪って! 「薔薇を散らして~背徳ミダラ~」とのクロスストーリー。(この作品だけでもお楽しみいただけます)
  • 大学デビューの千花と要先輩の恋愛事情~入学初日に処女を奪われセフレに!?~【合本版】
    完結
    -
    「処女を捨てたい!」小中高ではジミーな私だったけど、友達も素敵な彼氏も作って大学デビューしたい!! ある時、絶体絶命のピンチを救ってくれたのは、入学式で出会った要先輩。彼に処女だと悩みを話したら先輩が私の処女を奪った。初めてなのにすごく気持ちよくて、何回もしてしまう…。処女を捨てられたのは良いけど、こんな関係になっても平気な感じの先輩に腹が立った私は、先輩とはセフレの関係だと宣言してしまう。これからどうなるんだろう?【※本作は『大学デビューの千花と要先輩の恋愛事情~入学初日に処女を奪われセフレに!?~』(1)~(6)を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • だってすごく好き~残念イケメンの最高な一面~
    -
    大学時代からの付き合いに息苦しさを覚えていた有希。会社でも居場所がない。今まで慌てて作る彼氏ばかりで実は処女。友人の優斗に頼みこみ宇城というイケメン男性を紹介されるが、彼は会うなりタイツのデニールを当ててきて変わり者だと知る。彼とは一時的なお付き合いで良いと思いつつ、美術館で作品を真剣に魅入る彼を見て自分には好きなものが何もないと気が付いた。じわじわと好きになって部屋に呼ぶが、宇城から逆に怒られてしまって――。

    試し読み

    フォロー
  • W支配 ~彼氏の親友に貫かれて…~
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    自慢の彼氏は優しくて紳士的。 会わせてもらった彼の友だちもすごくいい人だと思ってたのに、突然襲われて…。 そこへ彼が帰ってきちゃって!?
  • ダメウーマン!同期とHしちゃった私1
    完結
    -
    「そんなに可愛いとさ……もっとめちゃくちゃにしたくなる」――地味めのバリキャリ系OL・莉緒は、仕事一筋で頑張りすぎて、周りの男性社員から近寄りがたく思われていた。だけど同期の井浦 渚(いうら なぎさ)だけは親しく接し、何かとドジが多い莉緒をさりげなくフォローしてくれている。同期として、友達として、適度な距離感にお互い心地の良さを感じていた二人だが、莉緒が憧れの水嶋課長から恋愛対象と見られていないことを知ってヤケ酒に溺れた夜、酔って甘えてくる莉緒に渚の心は揺らいで――…「課長がどう思おうと、俺はすごく可愛いと思ってる。…だから、ごめん…もうムリ」ずっと親友でいるんだと思ってたのに…一線を越えたら、私たちどうなっちゃうの!?
  • 誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ
    4.7
    「王様のブランチ」(TBS系列)のリポーターとして10年。 アイドルやお笑い芸人、女優、芸能界の大御所にいたるまで、初共演のゲストと軽妙なトークを繰り広げてきた著者が、どんな相手とでも楽しく会話し、場の雰囲気をよくするためのコツを解説します。 初対面の人と会うとき、すごく緊張する 人見知りで、人とうちとけるのが苦手 会話が続かなくて気まずい思いをしてばかり 自己紹介が苦手。出会いの場がおっくう ここぞという場面であがってしまって、うまく話せない…… そんな人にこそ読んでもらいたい、超実践的な会話テクニックが満載です。 初対面で話すことに困ったとき →自己紹介にキャッチフレーズをプラス 答えづらい質問をされたとき →「彼氏いるの?」への、あきえ的対処法 ジョークがスベってシーンとしたとき →「今のキャンセルでお願いします」で空気がほぐれる 会話がうまく続かないとき →言葉に詰まったら実況中継 デビュー当初のロケ失敗談などを交えつつ、相手に喜んでもらえる話し方や、和やかな場を作るために意識すべきことを紹介します。 「王様のブランチ」で10年共演した谷原章介さん、放送作家の鶴間政行さん、プロデューサーの高橋一晃さんのインタビューも必見です!
  • 小さな部屋で広く暮らす
    4.0
    学校や仕事から疲れて帰って、ほっと一息つく、自分だけの空間。 自分だけの心地良い場所はただ綺麗で便利なだけではなく、 ついつい集めちゃうレコードとか、帰り道に思わず買ってしまったお花とか、そんなものに溢れた空間なはず。 すごく広くはないし、大きな贅沢はできないけど、ちょっとした工夫でそこが自分だけの特別な場所になっていく、 その過程が愛おしい。 この本では、朝早く起きてみたくなったり、一目散に家に帰りたくなったりしてしまうような 日々の暮らしに寄り添った部屋作りのアイデアを沢山紹介しています。 おうち時間が増えた今だからこそ、自分だけの特別な場所に、「好き」を詰め込んでみませんか。 小さな部屋でも、自分らしい部屋作りをしている、43人の実例も紹介しています。
  • 近くて遠くて、甘くて苦い 咲月の場合
    4.0
    中1の咲月と有は、マンションの隣同士の部屋に住む幼なじみ。 咲月にとっては小2のバレンタインは「黒歴史」だけれど、 その後もなんだかんだと仲が良かった。 中学に入ると、有が女子たちから「カッコいい男子」扱い を受けるようになりとまどう咲月。 しかもなんだかすごくかわいらしい結愛ちゃんは有のことが 好きらしく……。 自分の気持ちに素直になるのって、なんでこんなにムズカシイの? <小学校中級から すべての漢字にふりがなつき>
  • チキンラーメンうますぎレシピ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」。 もちろん言わずと知れた人気商品ですが、2018年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説『まんぷく』でさらにその人気が高まります。 そして「チキンラーメン」 ブランドは、発売60 周年目にあたる2018年度に史上最高売上を達成しました! 今回は、今最前線で活躍する料理家が集まりそんなチキンラーメンの魅力を活かした、さまざまなアレンジレシピに挑戦しました。 ずぼらさんでもできる簡単レシピから、おしゃれなおもてなしレシピまで、“すぐおいしい、すごくおいしい。”+ “すごく楽しい”、ものだけを100個厳選しています。 「試してみたい」が満載の1冊です
  • 乳首小説家の円さん、お隣さんに身バレした件1
    完結
    3.0
    全2巻220円 (税込)
    「乳首…見せてくださいよ…」投稿小説のせいで性癖はバレバレ!?現実のHは妄想よりもすごくて――。会社員として働く傍ら『倫』というPNで乳首責めのエロ小説をサイトに投稿している円。熱心なフォロワー・Soraからの感想にコメントを返し、今日も夜まで小説の執筆に勤しんでいたら、隣に住む大学生・三隅が酔っ払って家の前で倒れていることに気づく。仕方なしに部屋で介抱していると、三隅のスマホに先ほど自分が送ったリプライが届いているのを見てしまい…!?「もし三隅くんがSoraさんだったら…」変態小説を書いているとお隣りさんにバレるのは回避したい円だけど、バレまいとするほど事態は悪い方向に転がっていき――?
  • 知識ゼロからのサイドFIRE 8年で7000万円貯めた子育てママのお金の増やし方
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    ■■仕事・家事・育児が忙しくても、資産は作れる!■■ 4人家族が8年で300万から7000万に世帯資産を増やせたワケとは? 働き方や時間に縛られない自由な暮らし「サイドFIRE」を目指す主婦が実践した、 お金の増やし方(投資、貯金、節約)を余すことなくご紹介します。 ○PART1 私がサイドFIREを目指した理由 ・贅沢三昧だった私が、FIREに目覚めるまで ・FIREするためにまず最初にやるべきこと ・今どきは自分の得意なことを仕事につなぐチャンスがある etc ○PART2 投資なくしてFIREなし ・さまざまな投資で成功と失敗を経験し、ようやく確立した「まな家の投資法」 ・投資を始めるための3ステップ etc ○PART3 FIRE達成の目標があれば節約もまた楽し ・8年で7000万円貯められ理由は“入金力”にあり ・固定費を年間180万円超月15万円以上減らす方法 ・まな式、子供のお金教育 etc ○PART4 共働きで夫婦でFIREを目指す ・「分業」ではなく「協業」で夫婦で家庭を支え合う ・名もなき家事を含めた家事分担で不公平感をなくす etc ■はじめにより一部抜粋 私は現在33歳、小学生と保育園児の子どもが2人いる、どこにでもいる普通の働くママです。 この8年間、何かすごく特別なことをしてきた訳でもありません。 つまり、やる気と行動力さえあれば、誰でもわが家の真似をすることができ、誰でも資産を築ける可能性が十分にあるということです。 お金とちゃんと真摯に向き合えば、お金を増やすことは思ったより難しくはありません。 サイドFIREという生き方や、わが家の7000万円までの道のりが、少しでもこの本を読んでくださる方のヒントになれば嬉しいです。
  • チャオ! チャオ! パスタイオ 面倒な隣人とワタシとカルボナーラ【電子特典付き】
    3.0
    『お隣さんってば料理上手のイケメンだけど、すごく面倒くさい』  二人の出会いは最悪だった――。  隣室の萱代が振る舞ったのは、感動を覚えるほど美味しいパスタ。 「ワタシだって料理ができる!」  料理の腕を証明したくて百合子もパスタをご馳走するのだが……。 「これはローマ人に対する冒涜だ」  辛辣すぎる感想と圧倒的な料理の蘊蓄に打ちのめされてしまう。  それでもやっぱり美味しいパスタを作りたい! そこで百合子が萱代に願いでたこととは……!?  感動のパスタに出会ったズボラ女子が、再び料理にいどむ物語。 ※特典として、書き下ろし特別掌編【バターと未読と青い深皿】を収録しています。
  • ChatGPTの全貌~何がすごくて、何が危険なのか?~
    3.5
    どんな話題でも精度の高い答えが返ってくる/文脈を覚えている 文体や語調、語彙を整える/なぜ世界的なブームになったのか?/ChatGPT はイノベーションと呼べるのか?/誰がどうやって作ったのか?――OpenAI/途方もなくでかいシステムをファインチューニングするすごさ――もはや後戻りは不可能…上手に付き合う方法を学び、その能力を最大限引き出すには? 基礎知識から今後の進化、人類の未来への影響まで。
  • チャラ男先輩と恋に落ちたら 映研から始まる溺愛
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「すごくいいよ、吸い付いてくる…もっと奥まで合いたい」彼は長い指をするりと私のカラダに這わせ、力強く抱きしめる――。私が所属する映画研究会に現れたのは、ここのOBだという桜木先輩。見た目はチャラ男だけど、映画に対する造詣が深くて、鑑賞後の討論会でいろんな意見を聞かせてくれる。一緒にでかけてみたら映画以外の趣味や好みもよく合って、彼にますます惹かれていく……!
  • 中学受験にチャレンジするきみへ~勉強とメンタルW必勝法!
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    きょうこ先生が本気で伝える日本一熱い中学受験の本! 中学受験のカリスマ、きょうこ先生が子どもたちに 伝えたいことが全て書かれた本がこの夏、誕生! 点数アップ、メンタル改善、やる気倍増、具体的勉強のアドバイスの数々! 中学受験の勉強をしている、それだけできみはスゴイ! 中学受験の勉強は、小学校の勉強よりもずっとハイレベルで、すごく勉強しなくちゃならない。 こんなに大変なことは、今までの人生にもなかったんじゃないかな。 こんなにつらいんだ――その気持ちを、きみだけじゃなく、たくさんの中学受験生がかかえています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ だから、中学受験にチャレンジするきみたちは、心から「すごい」と思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この本を読んで、きみたちの心のモヤモヤ、悩みが少しでも軽くなるといいな。 何か心にひっかかったら、気になるページをパラパラと読んでもらえるとうれしいな。 中学受験は孤独な戦いじゃないからね。 ひとりでかかえこまず、いっしょに進んでいこう!
  • 中高生の勉強あるある、解決します。 現役大学生が書いた勉強の悩みから脱出できる本
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    「いつもケアレスミスしちゃう!」 「嫌いな科目がある!」 「やる気が出ない!」 「勉強したのに覚えてないw」 「朝起きられない……」 思わず、「あるある!」と言いそうになってしまった中高生のみなさん! ご安心ください。みなさんの心強い味方となる本ができました。 題して、「中高生の勉強あるある、解決します。」! この「勉強あるある」というのは、上にあげたような勉強に関するものから日常生活、なかには恋にいたるまで、よくある40の悩みのことです。 この本では、1つの悩みにつき、5つの解決策を紹介しています。 そのなかから自分に合いそうなものを選んで、試してみるだけでOK。 ……これなら、なんとかなりそうな気がしませんか? 「あるある」ネタにお答えするのは、2人の現役大学生(慶応義塾大学・明治大学)。 2人は、2010年6月にブログ「中学生・高校生のあるある研究所」(http://ameblo.jp/aruaru-chugakusei/)を開設。 勉強に悩みを持った中高生を中心に、月3万ページビューを集めています。 これまでに、140にも及ぶ「あるある」ネタの解決をサポートしてきた2人。 本書ではそのなかから、特に読者の共感を集めた40の「あるある」を厳選しました。 悩みがあるのはみんな同じです! そのことを気にやむ必要はありません。 だいじなのは、解決策を見つけて、実際にやってみることです。 この本で、そのためのヒントを探してみませんか!? --------------- ブログ読者の声をちょこっとご紹介! ●受験まっただなかの中3です(>ω<、) もっと早くこのブログを知っていれば...!!! → 今、すごく後悔してますww 私なりに精一杯活用していきたいです(´∪`*)v (momo*。さん・中学3年生) ● あるある研究所のブログを見て、物事の新しい考え方を発見したりできるようになって、勉強への気持ちが前向きになりました(*´∇`) (ようちゃん・高校3年生) ●誰よりも時間を費やして勉強してきたつもりだったんですけど、まったく結果に反映されず落ち込んでいたところでした(´;ω;`) 自分の勉強法が間違っていたのかなと思います。このブログ見てちゃんとまた勉強しようと思います。 (咲さん・高校3年生) ●志望校に無事合格しました☆ あるある研究所さんのおかげです。ありがとうございました! (ゆきみん´Д`さん・中学3年生)

    試し読み

    フォロー
  • 超強運 ―─あなたの運を呼びこむ70の法則
    -
    超強運の持ち主になれる、具体的方法を伝えるのが本書のテーマ。だが、運というのは、自分ではどうにもならないのでは? 何か特別な能力がいるのでは? 本で読んだだけではどうにもならないのではないか? といった疑問もあるだろう。  安心して下さい。 あなたは超強運の持ち主に必ずなれる。  運は、自分で呼びこめるものだし、特別な能力も必要ない。運は「本を読んだだけで」も良くなっていくのだ。  世のなかには、原因と結果の「因果の法則」以外に、運を良くするために欠かせない、シンクロニシティという「法則」が存在する。これさえ知っていたなら、あなたは自分に強運を呼びこむことが可能になり、間違いなく強運の持ち主になれる。また、自分なりのパワースポットを持つのもいい。何も寺院ばかりがパワースポットではない。高層ビルや東京スカイツリーであったとしても、そこに行けば、安心できる、心が晴れやかになる、力がみなぎる、のならいいのだ。松本幸夫氏も、「癒し」のスポットを、何か所ももっている。松本氏は、20代後半から、いわば、フリーの仕事をしてきている。が、仕事で「このままだと大変」な状況となっても、必ず、不思議と「運」が向いて助かったことは、何回もある。これは、自分なりのパワースポットで「運をチャージしてきた」おかげであると、今は確信しているという。実は、パワースポットというのは、運というパワーを身につけられる場所なのだ。「あの場所に行った後、すごく運気が上昇した」「帰ってくると、いいことばかりが続く」というのが「本物」なのだ。ぜひとも、あなたのパワースポットを見つけ出し、常に運を蓄えておこう。  良いことも悪いことも続けて起こる。これが、本書で述べる基本法則。  良い考え、良いことば、良い出会い、そして良い行動。良いというのは、強運を呼ぶためにだ。これができれば必ず、あなたには「良いこと」が起こる。だから、なぜ本書を読むことによって、強運の持ち主になれるかハッキリするだろう。運を強くする本→良い運という流れができるからだ。 「能力」は最低限の強運づくりの必要条件だが、本書で述べる「強運を呼びこむ方法」も併せたことによって、その運が松本氏にベストセラーを呼びこんでくれたという。ヒット作というのは、特にタイミングが大きくものをいうが、これは「超強運」を手にするためには欠かせない要素だ。ぜひ、あなたも本書を読んで、“超強運”をつかんでほしい。
  • ちょっとていねい、すごくおいしい  洋風だしレシピ——2つの「黄金だし」を活用したお家でできる44のレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理はだしが決め手! 意外と知られていないのですが 和食に和風だしがあるように 洋食には洋食に合うだし“洋風だし”があるんです。 だしを使って、シンプルだけど深みのある洋食を楽しみましょう。 洋風黄金だしがあれば、いつもの食材が絶品料理に変身! スープやパスタ、リゾット、お肉、野菜、魚料理まで! ●洋食には洋食に合う「洋食だし」があるんです 最近は「だし専門店」なども増え、 注目が集まっているのが「だし」です。 「だし」を使うことでおいしくなるのは、和食だけではありません。 世界のトップシェフたちは、皆あらゆる料理で「だし」を使いこなしています。 洋食には洋食に合う絶品の「洋風だし」があるのです。 本書で紹介している「洋風黄金だし」は、 有名イタリアンレストラン「イルマーレ」の依田 隆オーナーシェフが開発した秘伝の「だし」です。 「洋風黄金だし」があれば冷蔵庫にある “いつもの食材”が“絶品料理”に生まれ変わります。 この「洋風黄金だし」の作り方、活用法、保存法、そして、 この2つの「だし」を活用したお家でできる44のレシピを紹介しています。 また、依田シェフ直伝の調理テクニックも掲載。 ■目次 ・洋風だしの世界へようこそ! ・依田シェフ直伝 鶏だしとあさりだし ・あさりだしをとる ・鶏だしをとる ・洋風だしのおつまみ ・洋風だしのごちそう ・洋風だしのスープ ・洋風だしのパスタ ・洋風だしのリゾット ※column おいしさのコツ ・グンとおいしさがアップするコツ  それは「仕上げに香り」をまとわせること ・もっとうすく、もっとなめらかに!  うすくてキレイな野菜スライス「すりおろし」が  簡単にできる方法 ・パスタに、ディップに・・・とあれこれ応用できる  万能アイテム「バジルペースト」をつくろう ■著者 依田隆(よだ・たかし) イルマーレ オーナーシェフ 1970年、埼玉県生まれ。 海のない県で育ちながらも現在は“魚介類しか出さないレストラン”のオーナーシェフ。 26歳で料理の道に入り、国内で修業ののちイタリアへ。 帰国後、イタリア料理店で研鑽を積み、神奈川県小田原市に移住。 2006年、小田原・早川漁港(小田原漁港)の目の前に自身のレストラン「イルマーレ」をオープン。 小田原ならではの魚介類と野菜をいかしたオリジナリティあふれる料理を提案している。 昨今はJR東日本が運行する周遊型寝台列車「TRAIN SUITE四季島」の料理人としても活躍。著書多数。
  • 散る花びらに濡れて
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    ひとり暮らしにも大学生活にも慣れてきた私・まあや。そして、泰我兄さんは4年間のイギリス留学を終え、社会人として忙しく働いてる。義理の兄妹として初めて出会った頃に比べると、肌に触れる指さえもスゴク優しくなった。でもあの頃、ある日突然陵辱されて以来、毎晩のように激しくカラダを貪り合った頃が少し懐かしい。「今夜…うちに寄っていくか?」そんな風に優しく誘わないで! 昔みたいにもっと強引に奪ってほしいのに-!? 禁断LOVEの名作『愛と欲望の螺旋』、ファン待望の番外編!!
  • TEAM Snow Man/Snow Man
    NEW
    -
    『人間の強さって、決して個人だけの強さじゃない。 強い人、弱い人が集まって助け合い、チームで強くなればいい』<阿部亮平> 『自分のやりたいことをやっていけばいいし、そうすることで“自分のため”の人生を生きることもできる』<目黒蓮> 『俺たちはいつも9人で一丸となって前に進んできた』<宮舘涼太> 『6人時代も9人時代も“すべてがSnow Manだな”って今はすごく感じてる』<佐久間大介> Snow Manメンバー自身が語る“メッセージ” 知られざる“エピソード”多数収録!! 新たな飛躍に向けてスタートしたSnow Manの“今”が満載! 【主な収録エピソード】 ・初演出舞台に臨んだ“演出家・岩本照”の想い ・連ドラ単独初主演で飛躍する“役者・岩本照” ・“いわこじ”コンビに入った大きな亀裂!? ・Snow Manで“一番漢気がない”メンバー ・深澤辰哉の最大のモチベーションは暴走“爆買い”!? ・“片思い役”で広がる深澤辰哉の可能性 ・ラウールと目黒蓮が積み上げていく“それぞれの道” ・CM中止でラウールと渡辺翔太との間に生まれた“新たな絆” ・ラウールが挑んだ“ダンスコラボ”に懸ける熱い想い ・渡辺翔太が意識する“ADULTなイケメン” ・不二家のケーキが一番好きなメンバーは? ・初主演ドラマで渡辺翔太が確信した“視線を感じてキレイになる”理論 ・向井康二、突然の“卒業宣言”! ・向井康二がハマる“バーテンダー役” ・地元タイで“メンバー一番人気”は俺! ・クイズ王とともに目指す阿部亮平の目標 ・阿部亮平が放つSnow Manで“唯一無二の存在感” ・Snow Manの“裏回し担当”阿部亮平 ・目黒蓮にとって“同志”であり“最高に刺激し合える”仲間 ・目黒蓮と舘様の共通点とは? など
  • つい他人(ひと)に自慢したくなる ものすごくエッチな無敵の雑学
    -
    この世に男と女がいる限りは、愛が生まれ、セックスがあるのは、ごく自然のなりゆきです。「ちょっと、そこのあなた、エッチは嫌いですか?」と聞かれて「嫌いです」と真っ正面から答えられる人はまずいないと思います。誰だってエッチに興味はあるし、できればエッチしたいと心の奥底では思っていることでしょう。 愛も性も、ケース・バイ・ケースで変化します。それだけに「これが絶対」というパターンは存在しないわけですが、本書では様々な角度から、時に面白く、時に真面目に、男女の心の問題、体の問題について、ズバリと切り込んでいきます。 女の子をその気にさせる心理テクニックから、エッチをもっと楽しむためのカラダの科学、かなりエッチな打ち明け話まで、面白くて役に立つ知識がたっぷりつまっていますので、気軽に読み進みながら、死ぬまでエッチをし続けるためのヒントをつかんでいただければ幸いです。 合コンや飲み会での話題作りにも最適な話題満載のエロネタ帳の決定版。 【本書の主な項目】 マスターベーションのすすめ/セックスは長寿の薬/「私あまり性欲がないの」と言われたときの対処法/真面目に「イク時の声」を研究してみました/ホクロで見抜く彼女のセックス/座り方でわかる彼女のセックス/身近な大人のナンパスポット/鼻で見分けるセックスの秘密/制服別・アフター5の攻略ポイント/知っておきたい! ベッドへの誘い方/「落ちる女」と「落ちない女」その差を分けるのは?/知って得する! 血液型別デート術/音楽とセックスの密接な関係について/秘技・女を興奮させる性感帯の愛撫法/人相学を駆使して名器を掘り当てろ/口がよく動く女は床上手/ものすごくいやらしいフィンガーテクニックとは/コンドームをつけているのに快感が倍増する魔法
  • つくるひとびと クリエイター71人のパワー・ワード
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【2021年、Netflixでオリジナル作品の全世界独占配信が決定!】秋山竜次(ロバート)が、様々なジャンルで活躍する人物に扮する「クリエイターズ・ファイル」。キャラクターごとに一変する独特のパフォーマンスは圧倒的で絶大な人気を誇り、これまで、YOKO FUCHIGAMI、上杉みち、藤原采、アルセーヌ・ダルタニアン、サタン小松田…いずれも類を見ない強烈なキャラクターが生み出され続けている。個性が炸裂するパフォーマンスのみならず、クリエイターたちが発するオリジナルの言葉もインパクト大。本書は、各クリエイターの数々の名言、金言(妄言…?)を写真とともに紹介する。明日の元気がチャージされるパワー・ワードの宝庫! 【クリエイターのパワー・ワード 本書より一部抜粋】 磯貝KENTA(ジェネラルCGクリエイター)もっともっと飛び出してみろよ。全部ぶち壊せよ! セレス・C・グロース(スローフード・アドバイザー)森が一番の薬であり、最高の主治医 竜斎雲(ワードパティシエ)たったひと文字が人生を左右することだってある 鷲尾ケイゴ(ストリート・カルチャー・スーパーバイザー)俺がやるなら根こそぎやるよ 国松ちえり(シンガーソングライター)ほっぽりだして長期間逃げようよ 草野伸也(宇宙飛行士)やっぱり、地球はすごくいい 沖田義盛(企業レスキュー・コンサルタント)社長室は、会社の空気清浄機でないといけない 染谷育枝(シンクロナイズド スイミング・クラブコーチ)愛情がなかったら怒りませんよ 田村蔵之松(故人・日本初のクリエイター)とにかくいろんな角度でものを見ろ MICO(パーソナルヒップトレーナー)お尻よければ、すべてよし! 津山紀文(舞台演出家/劇団「新葡萄」主宰)単純に固まっているものが嫌いなんです サタン小松田(フードソルジャー)人生においても常に腹八分がいい ポコスタンチ(フィギュアスケートコーチ)君たちの手は、羽ばたく鳥の翼なんだ カマタマちゃん(カリスマ双子インフルエンサー)着たいものを着るってことが大事
  • 伝わる言葉。失敗から学んだ言葉たち
    4.0
    「青春ってすごく密なので」。2022年夏の甲子園で東北初優勝を果たした仙台育英。強豪校を率いた須江航監督による「伝わる言葉」の極意! 仙台育英高校野球部 須江航監督。東北初の甲子園優勝を成し遂げた名将は、自らを失敗のプロと呼ぶ。高校、大学、教員として今日にいたるまで数多くの敗戦、後悔、挫折を経験し、ついに獲得したコミュニケーション論。 「この世のなか、ほとんどのひとはなにかに傷ついていると思うのです。そう考えるだけで、相手とのコミュニケーションが大きく変わるはずです。」(CHAPTER3 「伝える」より) 相手に伝わる言葉の使いかたとは? よりよい人間関係を構築するための必読の書です! 【目次一例】 「青春って、すごく密なので」の真意 成功には再現性がない 選手としての挫折 学生コーチとしての後悔 忘れられない敗戦 とにかく失敗させる 短所が長所を消さないために 「持ちで負けた」は判断が早い 人生は敗者復活戦
  • 妻が風邪をひいたら夫にやってほしいこと。「ご飯は?」その一言が熟年離婚のきっかけに。女は一生覚えている。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍紹介  まえがき 妻が風邪をひいて寝込んでいる時に、夫に対する思いは大きく二極に分かれる。 1つは、夫に対する感謝。もう一方は、離婚しよう。 あなたはどちらであろう? 熟年離婚を宣言される夫は、なぜ、妻のために一生懸命に生涯かけて働いていたのに、突然離婚?と思っているかもしれない。 でも、妻は風邪をひいて寝込んでいる時に、心の中で元気になったら荷物まとめて出て行こう。 とか、子供が成長したら離婚しようかと、思っている場合がある。 または、日頃は家事や育児に全く協力しない夫であっても、風邪をひいて寝込んでいる時の言動で、夫にものすごく感謝をする。 「あぁ。この人と結婚して良かったな。この人が年をとっても一緒にいたい。介護もちゃんとしてあげたい。」と心から思う。 では、その大きく分かれる差は何であろう?実は、本当はほんの少しの心遣いである。 ほんのちょっと言葉に気を付けるだけ。ほんの少し妻の事を労わるだけ。 それだけで、離婚をさけることができるかもしれない。離婚せずに、更に自分の老後に妻が最後まで面倒を看てくれるかもしれない。 愛される夫になれるか? 愛想尽かされる夫になるか? 妻が寝込んでいる時に判断されているのである。 でも、どのように労わればいいの?どのような言葉をかければいいの? 具体的に教えてよ!と思われる男性も多いであろう。 そこで、妻が風邪をひいて寝込んでいる時に、夫に望むポイントをまとめることにした。 目次 1、決して言ってはいけない「ご飯は?」 2、大丈夫? 3、ゆっくり寝て休んでね 4、洗濯物 5、食事 6、時々覗いて様子を見る 7、子供 著者紹介  ひまわり 1976年生まれ。福岡出身。大学にて食物栄養学を専攻。管理栄養士。 1998年国内航空会社にて客室乗務員として約3年間乗務。 3歳からクラシックバレエを習う。バレエ講師。子供向けバレエ舞台を主催。 バレエを通し高齢者施設でボランティア活動をしている。
  • 強く、気高く、美しく 赤井沙希・自伝【電子限定カラー版】
    -
    私は枯れて朽ちていく花ではなく、美しいまま散る花でいたい。 父と出会うことのなかった幼少期、スカウトからの芸能界デビュー、 プロレスとの出会い、プロレスラーとしての愛と誇り、そして、これからの未来。 今まで詳細に語られることのなかったその真意が初めて綴られる。 本書における撮り下ろしカットや赤井沙希自身が印象に残った名試合のカットを掲載! 本書のみでしか振り返ることのできない「プロレスラー赤井沙希ヒストリー」を収録! 【本文より】 「枯れて朽ちていく花ではなく、美しいまま散る花でいたい」 これこそが赤井沙希のプロレス道の最終地点です。 ファンの皆さんの思い出の中に赤井沙希が美しく存在し続けられることが自分にとって一番の理想です。 寂しさや悲しさがないと言えばウソになりますが、 これも私にとってのファンの皆さんに対する一つの愛の形です。   本当に私は未熟で、すごく弱いです。 でも、プロレス界に入って、ビックリしました。ファンの皆さんは、 リングに立っている私たちと同じように闘ってくれて、 一緒に喜んでくれて、泣いてくれて、一緒に悔しがってくれました。 それが東京であろうと、地方であろうと、世界であろうと変わりません。 【目次】 CHAPTER01 幼少期 大切な家族と父とのこと CHAPTER02 モデル、芸能界デビュー CHAPTER03 「プロレスラー赤井沙希」の誕生 CHAPTER04 DDTプロレスリング所属 赤井沙希です CHAPTER05 引退 そして、これからの未来
  • ツールド・ジューシーボーイ 1巻
    値引きあり
    5.0
    全2巻110~220円 (税込)
    フランス人と日本人のハーフの藤原先輩は僕の憧れ。 僕はそんな先輩と一緒にいたくて自転車部に入部したんだ。 でも、僕はいつもダメな人間。成績も良くないんだけど、そんな僕に藤原先輩は声をかけてくれたから、僕はすごく嬉しくて先輩の言うことならなんでもしようと思ったんだ。 そしたら先輩、特訓と称して僕にイヤらしいTバックのパンツを履かせたり、言葉にはできないような特訓をさせたり…。 でも、そのうち僕はよりいっそう先輩が好きになっちゃって、ついに先輩とイケナイ一線を越えてしまい…。
  • てふや食堂のサンドイッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【グッとくるサンドイッチの作り方。】 パン屋さんが作るサンドイッチってこんな感じ…? 本書はパンや具材の話から始まり、切り方の極意、そして「チキンとパプリカのサンドイッチ」などのサンドイッチレシピを掲載。最後はこだわりの盛り付けで〆ます。ちゃんと作ると、ちゃんと美味しい。ちゃんと作ると、すごく美味しい。珠玉のサンドイッチレシピ集。
  • 照れて、見つめて、恋をして ベツフレプチ(1)
    3.6
    柚花のバイト先に新しく入ってきた、男子校に通う黒沢くん。ふと気づくと、彼からの視線を感じる…。話しかけるとすごく照れるし、もしかして私のこと…好きなのかも!?思いきって黒沢くんにきいてみると、思わぬ反応が――!男子の照れ顔にきゅんきゅん!リアルアオハルラブ☆【第1話「恋する視線…?」を収録】
  • 点子ちゃんとアントン
    -
    点子ちゃんはベルリンに暮らす小学生、幼いときすごく小さかったので点子ちゃんというあだ名がついた。家は裕福だが、両親は点子ちゃんをほったらかにして、世話は養育係にまかせている。アントンは男の子の友達だが、病気がちの母親との二人暮らし、そのためアントンは家事までこなして、街角でひそかに靴ひもを売っている。この二人を中心に、学校で、家庭で、街角で起こるさまざまな出来事に、点子ちゃんの家の家政婦、飼い犬、学校の先生らが試行錯誤の大奮闘。さまざまな困難を乗り越えていく。
  • 天使の告白
    5.0
    ずーっと前から大好きだった千佳士の恋人になれたひかり。弟としてではなく、恋人として優しくしてくれるかっこいい千佳士にドキドキ。ナイショのお付き合いでもすごく幸せ…。だけど、千佳士の後輩・日和佐が「かっこいい千佳士先輩にドジなひかりは釣り合わない!」と宣戦布告!横取りを宣言して、千佳士にべったりの日和佐に、片思いの頃の自分を重ねてしまい、ひかりはなかなかワガママを言えなくて…。ビスクドール&天使シリーズ4※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • DTくんを挑発プレイ! ハジメテなのにテクニシャン!?
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    酔って起きたらホテルで裸!! 隣には知らない男。ヤっちゃった!? と焦ったけど、介抱をしてくれただけみたい。彼ったら、あたしに向かって「あんたみたいに誰でもいいわけじゃない、好きな女以外は抱きたくねーから」と出ていった。そんな彼にムカついて、あたしから誘ってみることにしたんだけど…童貞といってた彼の触れ方は強引で、すごく気持よくて、あたしの方がすぐイっちゃう!?
  • 溺愛王子は婚約者に過保護すぎる~愛の証は青いバラで~
    3.8
    君のすべてが愛おしいから 欲しくなるんだ 触れられると すごくドキドキして…っ 身体が熱くなるの 「私の奥までレヴィンで満たされていくっ」父を失ったロアンタ王国の王女ルシアンナは、自国を守るために親交のある隣国の王子レヴィンと婚約する。その夜、寝室で不安に怯える彼女をレヴィンは優しく包み込み、快楽を与えていった。日々増していく彼の溺愛に満たされ、悲しみも乗り越えようとしていたルシアンナ。だがある日、彼の側近から「父親の暗殺を企てたのはレヴィンだ」と聞かされる。そんなはずないと思いながらも混乱したルシアンナは、レヴィンからのキスを拒否してしまう。すると彼はいつもとは違う激しいキスをしてきて――?
  • 溺愛社長と婚前同棲始めました!?
    3.7
    猫が大好きな玲香は、取引先の社長・大智も同志と知って意気投合!ニャンコ話で盛り上がるうちに愛を囁かれて、情熱的なキスとアプローチに身も心も蕩けてしまいそう――。「お前って、猫みたい。すごく可愛い」淫らな愛撫と共に滾る熱杭で貫かれ、何度も絶頂を感じて……。猫のご縁で始まったモフモフいっぱいの甘すぎる婚前生活に、胸のトキメキが止まらない!
  • できるだけがんばらないひとりたび
    3.7
    財布は持たない、スマホで写真を撮らない、外国語は3つしか使わないなど、最小限の労力でディープに楽しめるひとり旅のコツを、エスカレーター専門サイト「東京エスカレーター」の管理人・田村美葉がご案内 ★「私だけの好き」を旅しちゃおう!★ 「たまにはひとり旅をしてみようかな…」 「ひとり旅をしてみたいけど、まだしたことがない…」 そんなあなたの「してみたかったひとり旅」を、本書がお手伝いさせていただきます。 ------------------ 「誰も観光しない場所」を観光しているとき、私はすごく自由を感じました。 誰からも「そこに行くんだったら、こうしたほうがいいのに」と言われることがなく、「この場所の楽しみ方は、私が一番よく知っている」と感じることができたからです。 そうやって自由に自分なりの楽しみ方で観光をしているうちに私は、「旅に“こうしなきゃいけない”なんて決まりはなかったんだ」という当たり前のことにようやく気づきました。 ―「はじめに」より ------------------- 「できるだけがんばらないひとりたび」とは、 ・普段していることをする ・損得に気にしない ・自分の力を過信しない というたった3つのルール。 激安の旅や自分探しする旅も楽しいもの。 でも、もっと自分を喜ばせてあげられる、もっと自分の好きをいっぱい体験できる、そんなひとり旅もあるんです。
  • デザイン力の基本 簡単だけど、すごく良くなる77のルール
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計65万部「○○力の基本」シリーズから「デザイン力」が登場! チラシ、ポスター、プレゼン資料、Webサイト、年賀状などに使える、プロのデザインのコツがすぐに身につきます! 「いきなり手を動かす」「目立つように、とりあえず大きくする」「いろんな色、書体を使いたがる」などのダメパターンをやっていないでしょうか。 そこで本書では、プロのデザイナーの思考プロセスを、「デザインの原理原則(「AISUS」)」をもとに、「BEFORE→AFTER」の改善例とともにわかりやすく解説。 ・Accessibility(見やすさ、よみやすさ) ・Impression(印象・映え) ・Sincerity(信頼性・誠実さ) ・Uniqueness(ユニークである、独自性) ・Share(共感・共生・共創力) 「ワンキャッチ・ワンビジュアル」「色は3色まで」「基本は明朝体とゴシック」「文字の縁取りはやらない」など、ノンデザイナーでもすぐに活用できる、デザインのテクニックやティップスを紹介します。 誰もが「デザイン」をする時代、必読の一冊!!
  • 出番ですよ! カグヤさま
    4.0
    「わらわはカグヤ・∀・ハインライン。月を統べる女王だ―― 元、な」 ある日、支倉結太の前に流れ星とともに落ちてきた美少女、カグヤ。 『黒科学』の使い手である彼女は、月での失政により女王をリコールされて地球へと追放されたのだった。 カグヤをどうにか月に送り返そうと決意する結太。それには善行を積まなければならないというのだが。 目標の善行値:100 現在の善行値:マイナス530000 「何万光年かかるんだよ!?」 「光年は時間ではなく距離だぞ」 そんな彼らの前にカグヤを狙う月からの暗殺者が現れ―― 月の少女と地球の少年が出会い、すごく不埒な竹取物語が始まる! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • デビル×デビル<特別版>
    完結
    4.0
    アイツの羽ってすごくキレイだなー…。でも朱雀はキレイな外見を裏切る意地悪キャラだし! 俺が出来そこないの悪魔だからって、いつも苛めやがって。そうだ、仕返ししてやるー!! だって朱雀と一緒にいると、体も心もドキドキして、なんか変なんだもん…。LOVEに振り回される愛しき男たち。商業誌未発表作品を追加収録した電子特別版!
  • 伝説のトレーダー集団 タートルズの全貌
    4.2
    まったくの投資素人集団がわずか2週間の研修プログラムによって、次々と巨額の利益を上げていくというセンセーショナルなストーリーは、トレーディングの世界ではあまりにも有名。その集団の名は「タートルズ」。 全米のトレード業界が驚愕するほどのパフォーマンスを実現した舞台裏には、ある課題について意見が対立した2人のカリスマトレーダーの存在があった。トレーディングによって、わずか400ドルを2億ドルにまで増やした伝説的トレーダー、リチャード・デニスと、トレーダーにして数理論理学の専門家ウィリアム・エックハートである。「トレーディングは訓練次第で成功できるのか?」。すべては2人の実験から始まった。 タートルズのメンバーは、デニスとエックハートから、どのようなトレード手法を伝授されマーケットを席巻していったのか? トレーダーの手法やルールなどを含めた実験の全貌を描いた異色ノンフィクションが待望の復刻! ※本書は、日経BP社から2009年2月に刊行された『ザ・タートル 投資家たちの士官学校』の復刻版で、米国ペーパーバック版で新たに書かれた「著者あとがき」を掲載しています。 【プロ投資家から推薦の言葉】 タートルズの話は、何人もの関係者から何度も聞かされてきた。多くの記事も読んだ。その上で言わせてもらえば、この本はタートルズにまつわる話の中で、ずば抜けて面白く、示唆に富み、網羅的で、タートルズの偽らざる姿を描いている。 フランシスコ・J・ヴァカ博士(ヴァカ・キャピタル・マネジメントLLC) ※元タートルのポール・レイバーはヴァカ・キャピタル・マネジメントの幹部 タートルズ自身達からもコメント続々! 「とても楽しめた。売れますように。」 トム・シャンクス(タートル) 「素晴らしい本だった。」 マイケル・シャノン(タートル) 「気に入った。よく書けている。おめでとう。」 ジェフ・ゴードン(タートル) 「すごく良かった。客観的に真実を追求してくれて感謝します。」 ルーシー・ワイアット・マティネン(タートル) 「良書。」 ラッセル・サンズ(タートル) 「全体としては悪くない出来です。本にならなければいい、自分が登場しなければいいと願っていましたが、あなたなら間違いなく書くと思いました。そこで私も、できるかぎり真実を明らかにしようと考えるようになりました。だいたいにおいて、うまくいったと思います。」 ジム・ディマリア(タートル)
  • 「東京喰種:re」Q’s(クインクス)極秘捜査レポート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 謎と伏線を徹底解明!CCG・アオギリ・ピエロ・フロッピー…人間・喰種両陣営の現状と今後を解析!物語の展開を完全予想!CCGは崩壊する!?
  • 東京マニアック博物館 おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 小さな空間にディープな世界が凝縮されたマニアもうなる名館をご紹介します! ★ 身近なモノにも歴史あり。 ★ コアな魅力全開! 日本文具史料館 / 目黒寄生虫館 送水口博物館 ★ 大人の知的探求心を満たす。 お肉の情報館 / 建設技術歴史展示室 国立極地研究所 南極・北極科学館 ★ 極めれば全てはアート! ! 刀剣博物館 / 大名時計博物館 ★ 静かな感動を呼ぶ。 昭和のくらし博物館 / 野球殿堂博物館 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 東京には専門分野に特化した 博物館や資料館が数多く存在します。 中にはマンションの一室で開かれているような 小さなスペースのところもありますが、 その分野の収蔵・展示品の珍重さにおいては 日本一、いや世界一とも言えるかもしれません。 本書はこれらの博物館・資料館に光をあてた、 より深い東京を楽しむためのガイドです。 銭湯、納豆、霊柩車、甘栗、牛乳瓶の蓋、 蚊取り線香…カバーする分野は驚くほど広く、 またマニアックなモノばかり。 庶民文化研究の先駆けにして 第一人者である町田忍が、 マニアック博物館の楽しみ方をご案内します! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ この本で挙げた中で、必ず一つや二つは 自分が興味ある博物館があるはずです。 まずはそこに行ってみてはいかがでしょうか。 ただ見るだけでなく、 学芸員や係員に質問するのもいいですね。 彼らはその道の専門家で、すごく詳しい。 いろいろ教えてくれるし、 他の施設やイベント情報も教えてくれます。 そうすると次へ、次へと、 自分の関心や行動範囲が広がっていきます。 マニアック博物館って自分の会社や団体の PRを目的とする施設が多いので、 結構無料のところがたくさんあるんですよ。 無料なのに充実していて、 パンフレットをタダでもらえたり。 庶民の味方です。 あと、ミュージアムショップがある 博物館の場合、その商品もやっぱりマニアック。 そこでしか買えないものなので、 思い出の品になるでしょう。 もう一つ、楽しみ方のコツとしては、 できれば家族や友達など複数で 行った方が盛り上がると思いますね。 親子で行けば自分の子どもの頃の 思い出を話してあげたり。 ブログやSNSで「行ってきました! 」 ってレポートしたら、 同じ分野に関心を持つ人と つながることができるかもしれない。 コミュニケーションの輪も広がりますよ。 町田 忍(まちだしのぶ) ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ コアすぎ! * メガウェブ * 大勝庵 玉電と郷土の歴史館 * 東京税関 情報ひろば * ラジオ・ラジカセミニ博物館 * 柴又のおもちゃ博物館 ・・・など ☆ ためになる! * 物流博物館 * 日野市立 新選組のふるさと歴史館 * セイコーミュージアム 銀座 * ブレーキ博物館 * 石川島資料館 ・・・など ☆ ワクワクする! * お茶の水 おりがみ会館 * 民音音楽博物館 * かちどき 橋の資料館 * 日本サッカーミュージアム * 釣り文化資料館 ・・・など ☆ 感動する! * アドミュージアム東京 * 中川船番所資料館 * 昭和のくらし博物館 * 彰古館 * 東京オリンピック メモリアルギャラリー ・・・など ※ 本書は2018 年発行の『東京マニアック博物館おもしろ珍ミュージアム案内 決定版』の 改訂版発行にあたり、 掲載情報を全て見直し加筆・修正したほか、 掲載施設の変更・追加をしたうえで、 装丁を変更したものです。 本書の情報は2021年4月のもので、平常時のものを記載しています。 ゴールデンウィークや夏季・年末年始の特別期間、 および新型コロナウイルス感染症防止対策により、 開館日時・休館日・予約の必要など、 掲載内容と異なる場合がございます。
  • 倒錯プレイ~秘密を知った私のクチは部長に塞がれる1
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「指より太くて堅いものが奥まで入ってくる…!本当に、男の人なんだ…」―中堅商社のOL・乙倉文乃は二次元に癒しを求める、いわゆるオタク。社内ではカッコよくキメているが、ドSのエリート上司・不破一臣には怒られることが多く不満が募る日々…。そんなある日、文乃はオタク仲間に連れていかれた女装バーで、目を見張るほどに美しい女装青年・紫に出会う。ナンパされるところを助けてくれた紫にお持ち帰りされた文乃は、自分より女らしい女装男子に服を脱がされ、乳首を摘ままれ、身体中を愛撫され…、エッチなことは初めてだったが、それが全然イヤじゃなくて…。「胸が感じるのかな?いっぱい触ってあげるね…、あは、すごく締まる…」紫の優しくも激しいセックスに、身も心も委ねてしまう文乃。ところが紫の正体は、会社の上司の一臣その人で…!お互い知られたくない秘密を共有した文乃と一臣(紫)の、人には言えない関係が幕を開ける!
  • 冬馬くん【単話版】(1)
    完結
    4.0
    全9巻110~165円 (税込)
    そのひとは顔がきれいで、女子高だからって、女の子なのに、女の子にすごく、すごーくモテていて(しかもみんなかわいい)、いつも何を考えているのかわからない目をしていた。なまえは葛城冬馬。みんなは冬馬くんって呼んでいて、みんなの彼氏だった。対して私は「華恋」という地味すぎる風貌に不釣り合いななまえに苦しむふつうの女子高生。そんなふたりが偶然居残り課題で一緒になるのだが…… ※この作品は『ガレット創刊号』に掲載されている作品となります。

最近チェックした本