誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ

誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ

作者名 :
1,430円 (税込)

7pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

「王様のブランチ」(TBS系列)のリポーターとして10年。
アイドルやお笑い芸人、女優、芸能界の大御所にいたるまで、初共演のゲストと軽妙なトークを繰り広げてきた著者が、どんな相手とでも楽しく会話し、場の雰囲気をよくするためのコツを解説します。

初対面の人と会うとき、すごく緊張する
人見知りで、人とうちとけるのが苦手
会話が続かなくて気まずい思いをしてばかり
自己紹介が苦手。出会いの場がおっくう
ここぞという場面であがってしまって、うまく話せない……
そんな人にこそ読んでもらいたい、超実践的な会話テクニックが満載です。

初対面で話すことに困ったとき
→自己紹介にキャッチフレーズをプラス
答えづらい質問をされたとき
→「彼氏いるの?」への、あきえ的対処法
ジョークがスベってシーンとしたとき
→「今のキャンセルでお願いします」で空気がほぐれる
会話がうまく続かないとき
→言葉に詰まったら実況中継

デビュー当初のロケ失敗談などを交えつつ、相手に喜んでもらえる話し方や、和やかな場を作るために意識すべきことを紹介します。
「王様のブランチ」で10年共演した谷原章介さん、放送作家の鶴間政行さん、プロデューサーの高橋一晃さんのインタビューも必見です!

関連タグ:

誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年02月22日

    リアルにやっているコツが書かれているので、よっぽど実用的。
    自分のキャッチフレーズを20個挙げられるようにしているとか。自分がいかにコミュニケーションのための準備をサボっているか、よく分かる。
    どうしようもなく緊張するときは、「はじまってしまえば、1時間後には必ず終わる」と思うようにする。そうすれば...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月20日

    ブランチの看板娘の鈴木あきえさんですが、番組を盛り上げる彼女の姿は才能ではなく、細々とした努力からなっているだなと思いました。自分は営業職ですが、参考になるところがたくさんありました。レポーターの仕事だけではなく、人とのコミュニケーションが必要な人なら絶対に役に立つコツがいっぱいでした。

    0

    Posted by ブクログ 2017年07月30日

    他人を元気にしようと頑張っている王様のブランチのレポーターの人の本で、読んでて元気をもらった気がした。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月28日

    鈴木あきえ 著「誰とでも3分でうちとけるほんの少しのコツ」、2017.3発行。一読して、私なりに要約すると次の5つに。①たいていの人は「話しかけられ待ち」②自己紹介、自分のキャッチフレーズをいくつか ③笑顔で挨拶(あなたが好き)、ていねいなお辞儀 ④下調べ(会話の準備)⑤ポジティブ思考

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2017年09月23日

    パワーフレーズ
    「「ハッピを着て、いつも明るい鈴木あきえ」もいいけれど、もっと緩急をつけて、人として立体的になる必要があるのです」

    私は王様のブランチを見たこともないですし、いわゆるタレント本だと思ってこの本に期待はしていませんでした。しかし、次から次へと言葉に心を鷲掴みにされ、惚れ落ちてしまいま...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング