理工作品一覧

  • 欠測データ処理 Rによる単一代入法と多重代入法(統計学One Point 5)
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般的に調査・観測データには欠測が生じることが多く、適切な欠測データの処理をしなければ、解析結果に偏りが生じることがある。多重代入法は、尤度解析法と並んで最も汎用的な欠測データ解析法であるが、これまでの書籍では理論的な解説が主で、実際の応用事例や具体的な手順の記述が少なかった。そのため、実証分析を行う社会科学者や実務者が多重代入法を実際に活用することにはハードルがあった。 本書は、ワンポイントとして代入法を中心に解説している。平均値のt検定、重回帰分析、ロジスティック回帰分析、時系列分析、パネルデータ分析といった社会科学において頻繁に使用される分析手法に関して、データに欠測が生じている場合に、多重代入法を用いてどのように欠測データを処理していけばよいかを具体的に示している。 事例で扱ったデータとRコードが掲載されているので、読者は本書に示された手順を再現しながら、欠測データの解析法を学んでいくことができる。主に、ウェブ上で入手可能な実データで解説しているので、実践的な技能が身につく。本書は、座学として単に読むだけでなく、ぜひコンピュータ上で実際に処理を体験して欲しい。それが、欠測データの解析法を理解し、修得する近道である。
  • 決着! 恐竜絶滅論争
    4.1
    恐竜はなぜ絶滅したのか。その理由は専門家にはすでに解決済みのことである。にもかかわらず、いまだに新説が出されてはマスコミを賑わす。業を煮やした著者らは、有名雑誌に決着宣言ともいうべき論文を投稿した。41人の共著論文だ。なぜ決着済みといえるのか。異説のどこが間違いなのか。とことん解説したのが本書である。

    試し読み

    フォロー
  • 決定版!グリーンインフラ
    3.0
    新ビジネスで市場拡大へ 第一線の識者50人が国内外の最新事例を解説します! 社会問題を丸ごと解決する新時代のインフラ 人口減少や少子高齢化、自然災害のリスク増加、地球温暖化、地域間競争の激化――。多様な社会問題が頻発するなか、これらを一気に解決できる概念として期待されているのが、グリーンインフラです。 産官学の第一線の識者が集まったグリーンインフラ研究会では、これまでグリーンインフラの包括的な概念を整理し、各フィールドで様々な活動を実践してきました。 本書では国内外のグリーンインフラの先進事例を紹介するほか、これからのグリーンインフラの将来像やビジネスチャンスについても詳説します。 CONTENT 第1部 グリーンインフラって? 第2部 高まるグリーンインフラへの注目! 第3部 グリーンインフラ実践編 第4部 将来のグリーンインフラは?  鼎談「これまでのグリーンインフラ、これからのグリーンインフラ」  (中村太士・北海道大学大学院教授×中静透・東北大学大学院教授×島谷幸宏・九州大学工学研究院教授)
  • 決定版!獣害対策
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知識や装備はととのっても、一向に止む気配のないイノシシ、シカ、サルの作物被害。ボトルネックは「男」の論理。その隘路を、女性の論理とパワーで突破。女性が動くことで本当の集落自衛、獣害対策が起動し始める。
  • 決定版 数学のすべてがわかる本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本商品は2018年7月に学研プラスから発行された商品の改訂版です※ 人類は、いつ数学と出会ったのか。偉大な数学者は何を発見したのか。そして、宇宙の真理に迫る理論はどんな数式で表されるのか。数学にまつわる謎と秘密を、エピソードを交えて紹介。
  • 決定版 相対性理論のすべてがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アインシュタインの名前はだれでも知っているし、相対性理論という言葉も多くの人が知っている。本書では、相対性理論がどのように誕生し、世界の何を解き明かしてくれるのかを、初心者にもわかりやすい文章と豊富な図版を用いて解説する。
  • 決定版 日本のカモ識別図鑑:日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述
    5.0
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バードウォッチング必携! 識別に便利なINDEXがついたカモ図鑑の決定版です。 本書は、日本で見られるカモ類の種の識別に留まらず、年齢や性別に至るさらに一歩進んだ詳しい識別の手ほどきとなることを目指して構成されている。 また、巻頭には初心者にも使いやすいようにインデックスページを設け、すべての種の♂♀のイラストの一覧と簡単な解説によって、まず大まかな目星をつけられるように工夫している。 種のページでは、解説・分布図、イラストページ、写真ページと続き、多角的に詳しく識別のノウハウを学べる構成となっている。 前半に水面採餌ガモ類、後半に潜水採餌ガモ類を配置し、さらにそれぞれの末尾では雑種を取り上げた。 また♀や幼鳥の識別が特に難しいコガモとアメリカコガモ、ヒドリガモとアメリカヒドリについては、両種を比較しながら識別を詳しく取り上げるページを特別に設けている。 掲載種は、日本国内に生息、または観察例があると思われるカモ類46種に、絶滅種のカンムリツクシガモ、及び未記録のメガネケワタガモを加えた48種。 その他に未記録のアカシマアジ、ニシクロガモ、アメリカオシ、家禽のバリケンについても触れている。
  • 決定版 日本のカモメ識別図鑑:見分けるポイントが良くわかる
    5.0
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海の近くに行けば、比較的容易に出会うことのできるカモメですが、その観察は簡単だと思われがちです。 しかし、実際はカモメの観察はとても難しいのです。 カモメの成鳥は、夏と冬で大きく外見が異なりますが、その識別はそれほど難しくはありません。 難しいのは、同じ種でも、成長過程(おおよそ1~4年)で刻々と姿が変わり、その姿が成鳥とまったく異なる点になります。 実際の観察では、同一種の群れで中でも群れの中で複数の外見があり、さらに他の種が混じると判別が極端に難しくなります。 そのためカモメの観察は、バードウオッチャーの間では、とても難しく奥が深いとされています。 本書では、カモメの観察方法を解説した上で、初心者の方がカモメの識別方法が分かるよう、カモメの大きさや各部位の色彩や形の違いをチャートにした検索図を用います。 さらに、カモメを観察をする上で難しいとされる識別のポイントを、各年齢における差異、類似種の見極めのポイントなど、詳しく解説します。 このほかカモメの種ごとのページ以外にも、「雑種」や「世界のカモメ」「カモメ類の雌雄差」「大型カモメ類の換羽状態の見方」などの項目も設け解説しました。 カモメの観察の難しさを分かりやすくしてくれるるのが、この「日本のカモメ観察図鑑」です。 カモメに興味があり、じっくり観察したい人、バードウオッチの深い世界に入り込みたい人に、おすすめです。
  • 決定版 はじめての果樹づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでも育てられる果樹栽培の入門書。苗選びから土づくり、植えつけ方、剪定など栽培技術に、プランターのノウハウも解説しベランダ栽培にも対応。リンゴ、モモ、ナシ、カキ、ビワ、ベリー類、ブドウ、柑橘類からトロピカルフルーツまで80種を掲載。
  • 決定版 量子論のすべてがわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学論の中でも、相対性理論と並んで関心が高い量子論。近年、宇宙誕生の謎やパラレルワールド、量子コンピューターなど、ニュースでもよく耳にするようになった。本書は、最新の研究成果を踏まえつつ、量子論について図解を交えて、わかりやすく解説する。
  • けなげな魚図鑑
    -
    1巻1,760円 (税込)
    島国・日本は、個性豊かな魚たちのパラダイス! 水中に広がる魚たちの不思議な世界をご案内します。 毎日の食事に、パートナー探し、子育てと、 魚たちはけなげに、たくましく生きています。 必死の姿が、人間から見ると、ちょっとマヌケに見えたり、 どこか切なく思えたり――。 そんな行動のワケを知れば、魚たちがもっと愛おしく感じられます。 水族館や水辺へ出かけるのが100倍たのしくなる一冊です。 「ななめに傾きながらしか泳げないサメ」 「ロッククライミングで移動する魚」 「生まれる前に兄弟同士で殺し合いをするサメ」 「鱗がなく、体がブヨブヨの魚」 「人間のせいで日焼けしてしまう魚」 など―。 その正体は、本書の中で明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • けなげな野菜図鑑
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    この夏、きっといちばんせつない本。 涙なしでは読めない、 けなげな野菜の生きざま 「メロンの模様は実は傷」「キャベツは人によって丸くさせられた」「ジャガイモは火あぶりの刑になったことがある」「トウモロコシは種を落としたいのに落とさないよう改良された」といった、思わずせつなくなる野菜のエピソードとかわいいイラストで野菜を見る目が変わり、身近な野菜にもっと愛着がわく本。 愛らしい野菜のイラストとせつない生きざまを読めば、 最後は思わず食べたくなる!? ◎実はすごい多種多様な野菜の生きざま&エピソード ◎知っているようで知らない野菜進化の歴史 ◎野菜の選び方や美味しい食べ方、栄養や保存方法、レシピなどもあわせて紹介 ◎親子で野菜の意外な一面や奥深さを知り、野菜嫌いもこれで克服できるかも!? 【小島よしお氏(ジュニア野菜ソムリエ)推薦! 】 「野菜は楽しい! 熱い! 面白い! 人類の歴史と共に歩んだ野菜達の進化に思わずおっぱっぴー! 」

    試し読み

    フォロー
  • ケプラーの八角星 不定方程式の整数解問題
    -
    不定方程式の整数解を視覚的に解決する。正方形のビリヤードの片隅から突き出された玉の行方をめぐって、高校生4人が携帯メールを通して問題に取り組む。極めつきは、立方体のビリヤードの中を行き交う玉の軌跡を求めているうちに不思議な物体が姿を現す。意外な結末が待っている数学読み物。(ブルーバックス・2009年6月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ケミカルバイオロジー化合物集 ―研究展開のヒント―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医薬・農薬として有用な化合物の発見・実用化のエッセンスがわかる本  本書は、ケミカルバイオロジーにおいて、有用な働きを持つ各化合物について、由来、精製・合成方法、化学構造、生物活性・機能を簡潔にまとめたものです。学界と産業界の委員によって構成される「日本におけるケミカルバイオロジーの新展開 第189委員会」のメンバーが中心となって執筆しています。  ケミカルバイオロジーの研究成果は、医薬・農薬・食品産業に応用されることが大いに期待されています。本書では、「医薬・農薬になった化合物は、どのように開発されたのか」「ケミカルバイオロジーの発展に、化合物がどう役立っているのか」「化合物が、どのように見つかってきたのか/見つけていくのか」「化合物が、どのように合成されてきたのか」「化合物をどのように使って、何がわかってきたのか」がまとめられていますので、生物活性化合物の現状を俯瞰するのに役立つのではないでしょうか。また、今後の研究展開のヒントになることを期待しています。
  • 「研究室」に行ってみた。
    4.5
    研究者は、文理の壁を超えて自由だ。自らの関心を研究として結実させるため、枠からはみだし、越境する姿は力強い。最前線で道を切り拓く人たちの熱きレポート。
  • 研究所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、研究所の内容が変わりつつあるように、研究所の設計方法、設計技術も変わってゆくだろう。そこでの人の動き、物の流れ、エネルギーの流れ、環境への配慮などが、最先端技術の導入などにより変わってきているからである。本号では、そうした最新の研究所の設計方法について、詳細に解説をいただいた。実作資料27題。

    試し読み

    フォロー
  • 研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用
    3.8
    科学のすぐれた成果を照らす光は、時として「研究不正」という暗い影を生み落とす。研究費ほしさに、名誉欲にとりつかれ、短期的な成果を求める社会の圧力に屈し……科学者たちが不正に手を染めた背景には、様々なドラマが隠されている。研究不正はなぜ起こり、彼らはいかなる結末を迎えたか。本書は欧米や日本、中韓などを揺るがした不正事例を豊富にとりあげながら、科学のあるべき未来を具体的に提言する。
  • 研究を深める5つの問い 「科学」の転換期における研究者思考
    4.3
    科学や技術を取り巻く状況が変化していくなか、研究者はどのように考え、行動すべきなのか。それらの根源となる「研究者思考」を自力で探究できるようにするのが本書である。1000件を超すプレゼン指導経験から著者が見いだした「研究の本質」について、未来ある若手研究者に向けてわかりやすい言葉で問いかけながら案内する。(ブルーバックス・2015年4月刊)
  • 健康食大全 がん、認知症、生活習慣病は食事で防げる
    -
    体を病気から守る5つのしくみを働かせ、認知症、がん、生活習慣病を退治しよう! 最新の医学知識を紹介しつつ、食べるべき食品と毎日の実践法「5×5×5法」を公開。ハーバードの医師が贈る、食事術の決定版がここに。実践ワークシート付き、レシピ多数。
  • 健康寿命を延ばそう! 機能性脂肪酸入門 アルツハイマー症、がん、糖尿病、記憶力回復への効果
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 DHAやEPA、アラキドン酸などの脂肪酸は、健康の維持や老化防止にどう役立つのか。巷でまことしやかに喧伝される効果のうち、何が本当で、何が誇大広告なのか。 科学的に実証されたデータだけを元に、脂肪酸の生成・代謝とその機能性を、“なぜ脂肪酸が効くのか、体の中で何が起きているのか”という視点からわかりやすく解説した。
  • 「健康茶」すごい!薬効  もうクスリもいらない 医者もいらない
    -
    1巻2,156円 (税込)
    船瀬俊介渾身の調査! 埋もれた名著『船瀬俊介の民間茶薬効事典』の完全復刻改訂版! この1冊で今日からあなたも健康茶マスターになれます! ◎ がん、動脈硬化を防ぐには、「明日葉茶」 ◎ 糖尿病、胃炎、便秘には「アロエ茶」 ◎ 精力増進、不妊改善には「イカリソウ茶」 ◎ アレルギーには「イチョウ茶」などなど… 今あなたに必要なお茶がすぐわかる「民間茶別効能表」(巻末)付き! 日本古来から伝わる健康茶には、驚きの薬効がつまっていた! 代表的な健康茶29種の効能、臨床データ、作り方までを完全公開! それでもあなたはまだクスリを飲み続けますか?

    試し読み

    フォロー
  • 健康な住まいづくりハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「健康な住まいづくり」をテーマに、建築家のグループが、人や環境に配慮した住まいづくりに関心を持つ多くの一般市民や若い専門家向けに執筆。どちらかといえば一般向けであるが、この分野にあまり詳しくない専門家にも役立つようにした。また、健康を狭義の生物学的なあるいは医学的な健康に絞って考え、主に室内や周辺環境による、住民の健康への影響に絞って記述している。住環境問題に真摯に取り組んだハンドブック。

    試し読み

    フォロー
  • 健康な住まいへの道
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康に優しく地球にも負担をかけない住宅はどのようにすればできるのか!環境先進国ドイツでの考え方や事例が、極めて詳細に書かれ、ドイツでは初版出版の1985年以来ベストセラーとなっている。日本で最初の、本格的な「健康な住まいづくりのための教科書」。

    試し読み

    フォロー
  • 健康は住まいがつくる
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医者で一級建築士でもある著者が、いまや超高齢社会を迎えている日本で、いかに健康寿命を維持し永らえるか、また地域の環境や住まいとの関係がいかに大切で重要な要素であるかを解説し、今後の施策や仕組みづくりへの提案・提言も含めさまざまな示唆を与えている。超高齢化が急激に進行しつつある日本社会に向けた好個の一冊。
  • 検査員が明かす 建築確認の誤解〔増補改訂版〕
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築確認や検査にまつわる「誤解」をピックアップして、検査員が申請をスムーズに通す要点を徹底解説した好評書籍の増補改訂版です。 初版の発行から約9年が経ち、建築基準法や同施行令、告示など改正された点を踏まえて、アップデートしました。 増改築や防耐火、省エネなど建築確認に関連する法令が追加されたことを受け、誤解の項目を初版の100から120に増強。特に脱炭素社会の実現に向けて法整備の動きが活発な省エネ分野に対応するため「【Part10】省エネの誤解」を追加しました。 “一見すると本当っぽい誤解”が各記事の見出しになっていて実務に近い形で読み進めることができる点や、各記事に可能な限り関連条文を入れて法令集などを参照しなくても読めるように工夫した点は、初版のコンセプトを踏襲しています。 建築初心者や建築確認を苦手としている設計者にも読みやすく、また建築確認に精通したベテラン設計者にとってもいくつかの項目は“目からウロコ”の内容を収載しています。
  • 研修センター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 研修所とは、同一社会 ―会社・組織・機関・業界等々―にある社会人を対象に、その社会と業務を学習し、展望をもって明日の仕事に取り組むことを再確認する場である。同一社会への帰属意識を高め、共同意識を醸成し、もって市民に利益を還元することが研修の目標となる。そうした精神の涵養の場の作例として民間・半官・半民・官庁の各々から1万平方メートル前後の例を中心に収録。実作資料25題。

    試し読み

    フォロー
  • 検証 平成建築史
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内藤廣が語る未来への提言。 バブル崩壊後の30年間で、建築に何が起こったのか。内藤廣氏をナビゲーターとして「平成」の災害・事件・建築デザインを検証します。 ■主な内容 プロローグ 平成前夜 ・インタビュー1. 1985-1988「今の状況は1988年と似ている」 PART1 「災害・事件・社会」編 ・インタビュー2. 1989-1998「コンピューターはリスクを高めた」 ・インタビュー3. 1999-2008「暴走し始めたブラックボックス」 ・インタビュー4. 2009-2019「社会との距離が招いた建築の挫折」 ・検証1. 阪神大震災--建築界を一変させた「震度7」 ・検証2. 設計コンペ--バブルが招いた黒船の余波 ・検証3. 構造計算書偽装事件--性悪説転換でもやまぬ不正 ・検証4. 六本木ヒルズ--再開発変えた新興デベの挑戦 ・検証5. 東日本大震災--釜石の復興を支えた「建築の力」 ・検証6. 新国立競技場問題--集大成としての「世界初」の挫折 PART2 「建築デザイン」編 ・インタビュー5. 1989-1998「ポストモダンは進む方向を誤った」 ・インタビュー6. 1999-2008「模索のなか『挑戦』が実を結ぶ」 ・インタビュー7. 2009-2019「弥生的建築の先に見えるもの」 ・目利きが選ぶ「平成の10大建築」 藤森照信、古谷誠章、山梨知彦、五十嵐太郎、倉方俊輔、藤村龍至…ほか エピローグ 建築の未来のために ・インタビュー8. 2019-「平成の騒がしさは無駄ではない」 とじ込み「建築・社会年表」付き
  • 建設M&A 「買収」だけでなく「売却」の成長戦略が当たり前に
    4.0
    建設業界のM&A(合併・買収)がここ数年で増え続けています。 一昔前はリスクが大きく難しい取り組みとされていたM&Aですが、いまや様々な経営課題を解決する1つの手法として、地方中小から全国大手まであらゆる規模の建設会社、建設コンサルタント会社などが注目しています。 本書では建設M&Aを巡る背景や意図、今後の動向などについて、M&Aの仲介にたけた日本M&Aセンターと、土木業界に詳しい日経コンストラクションによる共著で、詳しく伝えています。 ■ぜひお読みいただきたい方 事業承継や成長戦略などで自社の譲渡を、または他社の譲受をそれぞれ検討しているオーナー、経営層、幹部など。対象企業は建設関係全般(建設会社、建設コンサルタント会社、専門工事会社)から建設業界に興味を持っている他業界の企業まで。また業界再編の動向について知りたい自治体、国の技術者、建設関係者など
  • 建設キャリアアップシステム かんたん! ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まず何をすればいい?という方に! この一冊で、登録から運用まですべてわかります 建設技能者の処遇を改善し、現場運営を効率化するため、2019年4月から「建設キャリアアップシステム」の本格運用がスタートしました。続々と登録事業者が増えるなか、「手続きが面倒そう」と、いまだ登録に足踏みしていませんか? ご安心ください。 本書はそうした建設会社や技能者に向け、システムのメリットから登録・申請方法や使い方まで、イラストを交えながらわかりやすく解説します。 ◎「建設キャリアアップシステム」に登録するメリット 建設会社は ● 技術力の高さを証明できる ● 現場の事務作業が簡単に ● 若手の技能者を確保できる 現場で働く人は ● 自分の実力を証明できる ● 仕事の記録が自動的に貯まる ● 実績が正しく評価される
  • 建設業界 DX革命
    3.0
    1巻1,567円 (税込)
    このままでは自社だけでなく、業界も先がない…… 日本の建設業界はきつい・汚い・危険という3K職場のイメージがあり、労働者の減少が著しく、特に若者の就職希望者が減っている。省人化・効率化を推し進め、魅力ある業界に変わるためにはDXが不可欠だ。 日本マイクロソフトと共同開発。 最新のテクノロジー・ホロストラクションでDXに成功した企業の挑戦の記録 -------------------------------- 建設業界はきつい・汚い・危険という3K職場のイメージから、若者の就職希望者が減り、慢性的な人材不足が続いています。 人が足りなければ効率よく業務を進めなければいけませんが、建設業界はいまだにアナログで非効率な職場のままです。 金融会社に勤務していた著者は家業の小柳建設株式会社に入社し、デジタル化が進んでいた前職と比べてあまりにもアナログな職場に驚きます。小柳建設だけでなく建設業界の将来性を危惧した著者は、会社のIT化を進めていくことを決意し、アメーバ経営やシステムのフルクラウド化を取り入れます。2016年に日本マイクロソフトと共同で、MR(複合現実)技術・ホロストラクションの開発を始めました。 本書ではアナログで非効率だった職場から「ホロストラクション」の誕生により「建設DXの旗手」と称されるまでの小柳建設の軌跡を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 建設業者のための施工管理関係法令集 2012年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建設工事の実務に必要十分な82の法律・政令・省令・告示等を網羅。建設業法は、全条文収録。2012年版は、都市計画法、水質汚濁防止法、廃棄物の処理及び清掃に関する法律、等の改正をカバー。1300点に及ぶイラストで、条文のポイントを明示・解説。豊富な注で、関連する法令等の条数を明記。

    試し読み

    フォロー
  • 建設テック革命
    4.0
    建設産業の生産性向上に火が付いた! 建設と最新テクノロジーが融合する「建設テック」を丸ごと解説 国交省が打ち出した政策「i-Construction」を引き金に、アナログな建設産業が、AI(人工知能)やロボティクスなどの最新テクノロジーを取り入れて生まれ変わろうとしています。覚醒を始めた70兆円市場への参入をもくろむのは、大手IT企業から創業間もないスタートアップまで多種多様。新たな技術やサービスが次々に産声を上げつつあるのです。 飛躍的な生産性向上に挑む建設業界と、建設産業の変革をビジネスチャンスととらえた異業種の企業、彼らを政策面で後押しする国交省。三者の動きが織りなす「建設テック革命」の熱気を、豊富な事例と当事者への綿密な取材を基に描きます。 【主な内容】 プロローグ 人手不足がもたらす建設テック革命 第1章 建設業界でドローンが大ヒットしたワケ 第2章 三次元データが現場にやってきた 第3章 自動運転・ロボットで建設現場が「工場」に 第4章 AIが救うインフラ維持管理 第5章 新たな主役はスタートアップ
  • 建設DX デジタルがもたらす建設産業のニューノーマル
    4.0
    建設投資60兆円 眠れる巨大産業が覚醒する!! 「アナログ産業」の代表格とみなされてきた建設産業は、いかにDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むべきか。2018年10月発行の前作「建設テック革命 アナログな建設産業が最新テクノロジーで生まれ変わる」で深掘りした土木分野のその後と、建築・都市分野の動向を、専門記者が豊富な事例を基に描く ■主な内容 はじめに コロナ・ショックが迫る建設DX 第1章 ゼネコン研究開発2.0 第2章 リモートコンストラクション 第3章 BIMこそが建設DXの基盤である 第4章 創造性を解き放つ建設3Dプリンター 第5章 モジュール化の世紀、舞台は現場から工場へ 第6章 「建設×AI」で単純作業を爆速化 第7章 建設テック系スタートアップ戦記 第8章 全てはスマートシティーにつながる
  • 献体―遺体を捧げる現場で何が行われているのか
    3.2
    1巻1,628円 (税込)
    (概要) 本書は2011/6刊行書籍の電子版になります。 医療従事者の教育・研究のために、解剖体として遺体を捧げる「献体」。 この献体を希望する人が増加し、密かに世間の注目を集めている。どうすれば身体を提供できるようになるのか?遺体はどのように解剖され、最後はどうなるのだろうか?デリケートなテーマだけに、語られることが少なかった献体。 本書は、その現状を真正面から伝える初めての書籍である。
  • 建築 意匠権 対策マニュアル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デザインを盗むな! 意匠権ウォーズが始まった!! 2020年4月施行の改正意匠法で導入された「建築物・内装の意匠権」の入門書。建築設計者・デザイナー、店舗運営に関わる事業者なら押さえておきたい基礎知識と実務ノウハウがこの1冊で分かる。大手建設会社などの意匠・特許事務などを広く手掛ける弁理士、知財紛争に詳しい弁護士などに取材し、新法の使いこなし方を提案する。建築物・内装のデザイン領域における知財事件も解説。
  • 建築・インテリアのための伝わるパースの描き方
    -
    1巻2,750円 (税込)
    透視図法などのパースの基礎から、インテリア・外観パースまで、 立体の「描画力」や「表現力」を養う手描きパースの基本を ステップごとに丁寧に解説しています。 また、作成したパースに着彩する際のテクニックや色使いの方法も紹介。 イメージを正確に描き出し、センス良く仕上げるコツを伝授します。 ■目次 Chapter1 パースの基礎 01 建築におけるパースとは 02 パースの用途と透視図の種類 03 遠近表現の基本 04 陰影について Chapter2 インテリアパースの描き方 01 インテリアパースの下描き-基本- 02 インテリアパースの下描き-応用- 03 インテリアパースの鉛筆仕上げ Chapter3 外観パースの描き方 01 外観パースの下描き-基本- 02 外観パースの下描き-応用- 03 外観パースの鉛筆仕上げ Chapter4 着彩の基本 01 色の3つの性質 02 水彩パースで使う道具 03 下描きの準備 04 水彩パースでよく使う色 05 色の塗り方 06 質感表現 Chapter5 インテリアパースの着彩 01 インテリアパースの着彩-基本- 02 インテリアパースの着彩-リビングダイニング- 03 インテリアパースの着彩-店舗- Chapter6 外観パースの着彩 01 外観パースの着彩-基本- 02 外観パースの着彩-店舗 - 03 外観パースの着彩-戸建住宅 - Chapter7 さまざまな着彩表現 01 マーカーによる着彩 02 色鉛筆による着彩 03 風景画風の着彩 04 不透明水彩による着彩

    試し読み

    フォロー
  • 建築家・休兵衛
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「風天狂気」の七代目休兵衛こと吉島忠男。「建築士は行政のお手伝いをし、不動産屋は物件を売込み、建築家は芸術作品を創ろうと心掛ける」という著者にとって、吉島忠男はまさに建築家である。法的な職種ではない「建築家」としてのその生き様を追う。

    試し読み

    フォロー
  • 建築家と小説家 近代文学の住まい
    -
    1巻1,980円 (税込)
    近代日本の文化空間の構築は、一方で旧来型空間の破壊であった。それは、日本人の心の中に深く影を落とすが、この葛藤を描いたのが文学であった。本書は、漱石、谷崎、三島、村上春樹など明治から現代にいたる多くの文学作品と建築作品を引用しながらまとめた、「建築からの文学史」であると同時に「文学からの建築史」。近代における日本人特有の物語を浮き彫りにする。
  • 建築家になりたい君へ
    4.0
    10歳で建築家を志し、国内外で多数のプロジェクトをてがける今もっとも注目の建築家が建築知識満載で綴る10代へのメッセージ。建築家とは、そしてこれからの建築とは――。
  • 建築家のアタマのなか
    -
    1巻1,672円 (税込)
    建築は楽しい! 日本を代表する2つの建築賞 「日本建築学会賞」「JIA日本建築大賞」を受賞した小堀哲夫が 建築の世界とその魅力について語る ------------------------------------------------------ 建築家にとって、最も大切な能力とはなんだろう? 人をあっと驚かせるような発想力? それとも、デザイン力? 確かにそれらの能力はあるに越したことはないけれど、 もっと大切なのは「目の前の世界に気づき、身体全体で感じる力」だ、と著者はいいます。 特別な場所へ行って特別な体験をすることが重要なのではなく、 何気ない暮らしの中で触れるものからいかにヒントを感じ取り、 拾い上げるか、それがすべての発想のもとになるのです。 そして、その発想を自分の好きなところから広げていくことで、デザインが生まれ、 作品につながっていく——そこに、著者の考える建築の面白さ、楽しさがあります。 本書は、国内外で数々の受賞歴を誇り、現代を代表するトップクラスの建築家である 著者が、自らの幼少期から現在にいたるまでのさまざまな経験をもとに、 建築の楽しさを伝えるために記したものです。 建築・ものづくり・美術・デザイン・インテリアなどに興味をもつ若い世代へ向けて、 世界の最先端を走る建築家は何を考えているのか、その“アタマのなか”を明らかにする一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 建築家のアトリエ・事務所
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1人ないし数名で構成される小規模の設計事務所では、地域に根ざした活動が大きな鍵を握っている。本誌では、建築事例の他に、建築における町医者として、また、セミナー、ギャラリーやティールームの併設……等、の活動も紹介。事務所建築の形態も民家や町家の再生利用、住宅併設、テナントスペースを持つものなど多種多様。実作資料36題。

    試し読み

    フォロー
  • 建築家 吉村順三のことば100 建築は詩
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉村順三は、日本の自然と風土に培われてきた伝統的建築に魅力を覚え、人の生活と幸せを建築に具体化することを実践してきた。本書は吉村順三が、生前に語った珠玉のことばを語録集としてまとめた。 [主な目次] 〈すまい 生活と人の感情〉住宅が基本、家の形、住宅の基本形、ヒューマンスケール、よい住宅 ほか 〈火と水と植物 光と音楽〉水と火、光と火、欲しいのは光、燃える火、一鉢の花、楽器がある ほか 〈まち・都市〉環境、まちのキャラクター、まちづくり、軒の出、ヒューマンなまち、街並み、自動車 ほか 〈伝統と近代化〉近代化、昔の人の知恵、土地に生まれたもの、素直さ、能、日本の気持、民家 ほか 〈建築〉日本建築の特色、自由な交流、純粋さ、誠実さ、設計理念、日本の屋根、釣り合い ほか 〈建築家〉建築設計という仕事、住む人の立場、デザインの基本、地震、現寸、建築の仕事 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 建築環境工学テキスト 第2版
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、工業高校、高専、短大、大学、大学院の学生が建築環境工学を学ぶためのテキストです。 建築環境工学は、建築の省エネルギーと快適性を考える上で不可欠の学問領域です。本書では、温熱環境、空気環境、音環境と光環境について、常に物理学と生理学の両方から説明を加えています。また、重要な用語に可能な限り英語の用語を併記しています。
  • 建築学構造シリーズ  建築鉄骨構造(改訂4版)
    -
    1巻3,630円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 多くの大学で支持される教科書に待望の新章追加!  本書では、鋼材の特徴から構造力学で学んだ解析法によって骨組みの応力や変形を理解し、構造力学と構造設計の結びつきをしっかり学べます。  さらに、設計の上で特に問題となる座屈現象や柱材と梁材の接合部の特性、接合法をマスターすることで、鉄骨構造設計の基礎を実務に則した形で身に付けることができます。また改訂にあたり、3版の内容をアップデートするとともに13章「ラーメン設計」を新たに追加し、ラーメン構造についてもくわしくカバーしました。  理論式や関連知識、専門用語などは側注等を使ってわかりやすく解説し、章末に演習問題も豊富に盛り込みました。最新知見や最新基準に則し、より一層学びやすい表現に改めています。  初版はしがき  大学・高専の建築系の学生および初等・中等の建築技術者を対象として,建築構造学の基礎を学ぶことに重点を置いた教科書シリーズが企画された.大学における建築構造学の教科は,構造力学が中心になっており,さらに各種構造の中から,わが国の主要な構造方法である鉄骨構,鉄筋コンクリート構造を採り入れているのが普通である. (中略)  本シリーズの特徴は,実務における設計のすべての領域を詳述するのではなく,設計の基礎となる原理および理論,建物の構造性能を支配する各種の破壊現象,外力の作用の下での建物の変形挙動と破壊性状,設計のえ方などその構造の本質が理解できるように,できるだけ内容を限定して平易に説明していることである. (中略)   鉄骨構造は,わが国で毎年着工される建物の床面積の35?40% を占めている主要な構造であり,建築系学生が将来どのような建築の専門分野で仕事をする場合でも,この構造の特性を理解しておくことが望まれる.鉄骨構造は使用材料である鋼材の特徴から,構造力学で学んだ解析法によって,骨組の応力や変形が精度よく予測できるので,構造力学と構造設計の結びつきが理解しやすい構造である.しかし,設計においては,部材の抵抗力を低下させる座屈現象や柱材と梁材の接合部など各種の接合部の性能を支配する構成法や接合法など鉄骨構造の特徴を理解する上で学ぶべきことは多い.  本書は建築鉄骨構造の要,構造計画,鋼材,ボルト接合法,溶接接合法,座屈理論,塑性解析法,軸力材,梁材,柱材,接合部,骨組に関する12 章で構成されており(注:改訂4版では「ラーメンの設計」を加え全13章),それぞれ専門分野の研究者に執筆を担当していただいた. (中略) 改訂4版にあたって  日本建築学会の「鋼構造設計規準(2005)」が版を改めて,「鋼構造許容応力度設計規準(2019)」として刊行された.内容に大きな変更はないが,本書の各章にある引用はこの規準に合わせるようにした.同学会の「鋼構造塑性設計指針(2017)」の改訂に合わせて,9 章の梁の耐力評価式,10章の柱の耐力評価式を新しい式に入れ替えた.  この改訂では,新たに13 章「ラーメンの設計」を加えた.2 層1 スパンの純ラーメンの簡単な骨組であるが,1 章から12 章までの内容,それに設計の流れを具体的な計算で学べるよう,「許容応力度設計」と「保有水平耐力の確認」の手順を示した.上部構造は鉄骨でも,基礎および基礎梁は一般に鉄筋コンクリート構造になる.ここでは本書の範囲外であるが,建築学会の「鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説(2018)」による計算手順も示した.  その他の改訂について,1 章の1・3「構造特性と特徴」で各章の対象内容とそれらの繋がりが分かるようにした.1・4「新構法と展望」の内容を再整理し,制振(震)・免震構造と鋼コンクリート合成構造の概要,環境問題の最近の状況も加えた.1 章,3 章,4 章の側注を充実させた.  本書が建築を学ぶ学生・技術者にとって,建築鉄骨構造の基本と本質への理解を深めることに役立てば幸いである." 第1章 建築鉄骨構造 第2章 構造計画と設計法 第3章 鋼材の性質 第4章 ボルト接合法 第5章 溶接接合法 第6章 座屈理論の基礎 第7章 塑性解析法 第8章 軸方向力を受ける部材 第9章 曲げモーメントとせん断力を受ける梁材 第10章 軸方向力と曲げモーメントを受ける柱材 第11章 接合部 第12章 骨組 第13章 ラーメンの設計 付録1 鉄骨構造の地震と強風と積雪の被害 付録2 建築鉄骨の製作技術と品質管理 付録3 形鋼と鋼管の形状寸法と断面特性 索引
  • 建築学生のコンピュータ入門
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築を学ぶ学生や建築技術者がコンピュータやそのソフトを自由に使いこなせるように工夫したテキストである。コンピュータ利用の実際について解説するとともに、BASICについても構造計算やシュミレーション、データベース、透視図などを例題に取り上げ、言語と共にソフトの基礎的な考え方が自然に身につくよう配慮した。

    試し読み

    フォロー
  • 建築学生のハローワーク 改訂増補版
    3.0
    建築を学んだあとに進む道は、建築家だけではない。建築家は、数ある職業の1つでしかない。この増補改訂版では、52の職種を紹介する。 また、紛争地域で平和活動をしたり、スピリチュアリストに転進した人も含め、国内外で活躍する建築出身29人にインタビュー。29の生の声は、自分がこれからやりたいことへのヒントと生きる自信を与えてくれる。 [主な目次] ●設計に自信がある 01建築士 02建築家 03構造設計者 04設備設計者 05ファサードエンジニア 06工場設計者 07ランドスケープアーキテクト 08土木デザイナー 09照明デザイナー 10音響設計・コンサルタント 11店舗開発・設計者 12インテリアデザイナー 13家具デザイナー 14キッチンデザイナー 15保存・修復建築家 16映画美術監督・デザイナー ●企画・運用は大切だ 17都市計画者 18ディベロッパー 19アセットマネジャー 20コンストラクションマネジャー 21プロパティマネジャー 22ファシリティマネジャー 23建築計画者 24建築プロデューサー 25イベント・空間プロデューサー 26福祉住環境コーディネーター 27リフォームアドバイザー 28政治家 ●ものづくりの現場で働く 29建築現場監督 30大工 31左官職人 32庭師 33家具職人 ●建築をサポートする 34コストプランナー 35地質・地盤調査員 36CADオペレーター 37CG制作者 38ソフトウェア開発者 39建築模型制作者 40秘書 41確認検査員 42意匠審査官 ●研究・教育・文化を盛り上げる 43大学の研究者 44研究員(行政関連の建築技術研究所) 45研究員(民間の建築技術研究所) 46高等学校教諭 47学芸員 48建築写真家 49建築評論家 50新聞記者 51建築ライター 52編集者

    試し読み

    フォロー
  • 建築企画の発想法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相続対策や企画書の作り方の基本を、体験に即し、実際の企画例をもとに解説する。基礎的な知識を知り、企画に取り組む姿勢を知るための基礎的な入門書として最適である。税制の改正などにより変わってしまった点があるとはいえ、そのような意味では古くなっていない。

    試し読み

    フォロー
  • 建築基準法 目からウロコの確認申請 2020
    -
    1巻5,500円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  建築基準法は昭和25年の制定以降、都市の形成や建築物に最低限必要な性能を維持するための一役を担ってきました。しかし、法体系の複雑さゆえその全容を把握するのは大変難しいと言わざるを得ません。弊社の日常業務におきましても、多くの設計者の方々から、実際の設計においてどの条文をどのように設計図に反映させればよいのか、確認申請にあたり設計図に何をどのようにどこまで明記すればよいのか、などのご相談をお受けしているのが現状です。  建築物の計画は、木造戸建住宅から超高層建築物まで、その用途、規模又は構造において様々なものがあり、また、敷地の形状や周辺状況についても一様ではありません。このような、一つとして同じものが無い建築物の計画に対して、法令は一律に適用され、設計にあたっては、個々の計画に応じた法令のきめ細かい理解が求められます。設計者の方々にとって、日頃からこれらの多くの法律とその改正内容を、常に広範囲にわたって理解しておくことには困難がつきまといます。  こうした背景から本書は、平成15年に発刊して以来三度にわたり改訂してまいりましたが、平成27年の改訂以来多くの法改正が為されたことを受け、今般四度目の改訂を実施いたしました。弊社の全国各地での豊富な審査経験、技術力、情報力を結集した本書により、建築基準法全般に対する理解を深めていただき、皆様の業務の円滑化が図られることを願ってやみません。(「改訂版の刊行にあたって」より抜粋) 【著者略歴】 編著:日本ERI 【目次】 第1章 法の目的、用語の定義等  第1節 法の目的等  第2節 用語の定義、面積・高さ等の算定方法 第2章 手続関係規定  第1節 建築主事、指定確認検査機関、指定構造計算適合性判定機関および特定行政庁  第2節 建築に係る法令とその手続  第3節 確認申請等  第4節 中間検査・完了検査  第5節 仮使用の認定の申請  第6節 その他の手続 第3章 単体規定  第1節 一般規定  第2節 防火規定  第3節 避難規定等  第4節 構造規定  第5節 建築設備 第4章 集団規定  第1節 建築物と道路の関係  第2節 建築物の用途制限  第3節 容積率および建蔽率  第4節 建築物の高さ制限  第5節 防火地域、準防火地域および法第22条指定区域  第6節 都市計画区域および準都市計画区域以外の区域内の制限 第5章 まちづくり関係の規定 第6章 既存建築物  第1節 既存の建築物に対する制限の緩和  第2節 用途変更 第7章 仮設建築物等 参考資料
  • 建築技術者のためのネットワークプランニング [改訂版]
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネットワーク手法の基礎知識を習得できるように、ネットワークの手順をわかりやすく解説しています。用語の解説、演習問題も記載しているので受験対策等の参考書としても最適です。

    試し読み

    フォロー
  • 建築群の再生 マネジメント技術―大学キャンパスを事例に [都市環境デザインセミナー]
    -
    1巻550円 (税込)
    改修工事による施設の再生は一般的な手法として確立されてきており、優れた事例も多く見られる。しかし、条件が整わず再生が実現しないこと、スムーズに進まないことも数多くある。特に建築群の再生には、個別建物の再生とはまた違った問題もあり、経験の共有が急がれている。建築群の再生事業推進に必要な条件には、どのようなものがあるのか。5年以上にわたり取り組んできた大学施設群の耐震改修事業を例にとり、まちづくりや建築の技術でできることを考える。

    試し読み

    フォロー
  • 建築工程表の作成実務 第三版
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、建築基準法や諸規準の改正に併せて、その都度見直し改訂してきた「建築工程表」を解説するベストセラーの第三版になる。経験豊富な第一線技術者陣によって、入社3~5年の経験の浅い技術者を対象に、工程計画の重要性と作成に当たっての基礎的知識や手順についてモデル建物や事例を通し、わかりやすく短期間で理解できるように解説した。
  • 建築構法の変革
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代建築構法には、素材の特性が生かされない・架構形態の多様な展開がない・建設工法に工夫がない等の欠陥が見られる。構法が備える条件は、物性、力学、生産技術の内的必然性と、環境、空間、経済の社会的要請から生まれる。どのような構造体が望ましいか?どう構築するのか?構法の変革に向けて、あるべき姿をリアルに素描する。

    試し読み

    フォロー
  • 建築材料活用事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その部位・場所の状況に合った素材の持つ特性を選択し、機能性を引き出す現場の実務書。本書は従来ある建材の羅列的解説書ではない。「どのように材料を活用すれば良いのか」といった利用者側の使い勝手を重視した事典である。

    試し読み

    フォロー
  • 建築史から何が見えるか 日本文化の美と心
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築史の教鞭を執って四十年余りの著者が、さまざまな場で発表してきたエッセイ・論考などを通して、建築史から何が見えるのかを伝える。既刊『建築史に何ができるか 町並み調査と町づくり』の姉妹編。
  • 建築史的モンダイ
    3.8
    近代建築史研究一筋だった著者が中世ヨーロッパ建築、さらに初期キリスト教建築、新石器時代の建築へと歴史を遡るうちに気付いたのは、建築の発祥という大問題だった。何が始まりだろうか?住まいか?それとも神殿か?そもそも建築とは何をもって建築というのだろうか?長い長い年月を経て、石や穴だけとなった遺跡を訪ね、その遺跡のもらすつぶやきに耳をすませて見えてきたものとは?建築の起源、和洋の違い、日本独自の建築の歩み…「建築」にまつわる疑問を縦横無尽に解き明かす。
  • 建築史に何ができるか 町並み調査と町づくり
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築史家として町並みの保存や再生にどう関わるのか。学問のための学問を超えて、西和夫と彼の研究室の学生たちが日本各地で地道に取り組んできた実践の記録。
  • 建築士になる前もなってからも必ず役立つ! 建築士1年生が読む本
    -
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、建築士になったばかりの人、あるいは、なろうとしている人のために、建築士の行う設計・工事監理業務を、実務の流れに沿って8つのパートに分けて解説しています。Part 1 委託と受託/Part 2 条件の把握/Part 3 計画の提案/Part 4 基本設計/Part 5 実施設計/Part 6 工事の準備/Part 7 工事管理/Part 8 住宅の維持
  • 建築神殿論
    -
    1巻611円 (税込)
    ―日本建築は神殿である― 伊勢神宮や出雲大社などに見られる「心の御柱」は、日本神話から伝わる宇宙観・世界観を建築に現していることを見抜いた著者。古来より「黙して語られなかった」日本建築に込められた意図を建築家としての視点や古事記、日本書紀など日本神話の歴史書、更には言霊からも探究するなどユニークな切り口で日本建築に秘められた意図を探る。
  • 建築スケッチ・パース基本の「き」【増補版】
    -
    1巻1,980円 (税込)
    絵心ゼロでも大丈夫! スケッチや遠近表現、さらに着彩の基礎も 楽しく身につく スケッチ・パース練習帳 実際に手を動かしながら、建物の外観/内観スケッチやパースの基礎を 身に付けられる描き込み式のスケッチ・パース練習帳です。 ツボを押さえた簡単な題材で構成していますから、 絵が苦手な方でも最後まで無理なく進められます。 基本の「き」が示すとおり、本書は建築物を描くうえで必要な 線描の基本と遠近表現のしくみ、平面や立面の図からパースを起こす方法まで、 順を追って丁寧に解説。【増補版】では、塗りの基本も追加しました。 スケッチが苦手な建築学生はもちろん、これから建物を描いてみたいスケッチ初心者、 必見です! ■もくじ 第1部 線表現 基本の「き」 第2部 遠近表現(パース) 基本の「き」 第3部 スケッチテクニック 基本の「き」 第4部 図から起こすパース 基本の「き」 第5部 スケッチパースの塗り 基本の「き」

    試し読み

    フォロー
  • 建築生産のオープンシステム
    -
    1巻5,280円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、1977年に刊行された内田祥哉著「建築生産のオープンシステム」の待望の電子化である。建築生産におけるオープンシステムを、部品、システム、構造、規格、モデュールなど多様な視点から論じている。建築生産のオープンシステムを大系的にみる視点からも貴重な文献である。
  • 建築設計者のためのRhinoceros 【Rhino7対応】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3次元モデリングツール「Rhino(ライノセラス)」を 建築分野の初級者が基礎から学べる実習型の入門書 基本的な操作方法の解説、モデリングの解説、より具体的な建築モデリングの実習、 プレゼンテーションの実習で構成。使いこなしのために特に重要な「編集コマンド」 のマスターを目的とします。 ■主な内容 はじめに+本書の使い方 建築設計者にとって必修の「Rhino」 [基本操作]モデリングの基礎をマスターする ・画面の見方と操作方法 ・線・図形の作成と編集 - 2次元の作図をマスター - ・オブジェクトの操作方法 - 3次元の扱いをマスター - ・基本的なモデル作成コマンド ・基本的なモデル編集コマンド [建築実習] 実践的なモデリングをマスターする ・四角い家をつくる - 建築モデリングの練習その1 - ・実践的なオブジェクトをつくる - 建築モデリングの練習その2 - ・建築モデリングに役立つ作業・編集コマンド [資料作成] 図面作成をマスターする ・図面作成に役立つコマンド - 作成したモデルの利用 - ・図面資料をつくる
  • 建築設備の設計法 : 設備計画のすすめ方
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日の設備は、建築技術者にもその全貌がつかみにくいほど複雑であり、膨大である。こうした状況で、設備に関する充分な予備知識と資料が、建築設計者には必要だ。基本計画の段階で必要な予備知識を、建築計画と設備計画の接点となる事柄を示しながら解説した。さらに住宅・共同住宅事務所建築の設計実例の詳細も示した。

    試し読み

    フォロー
  • 建築測量
    -
    豊富な実例と懇切かつ簡明な解説とによって、大学・高専の建築科学生の教材、現場の設計・工事にたずさわる人たちの参考書の決定版。●目次●緒論/測量機器/調査測量/測設/体積・測量製図・面積の分割ほか 1972年発行。
  • 建築探偵術入門
    4.0
    幻の奇書がおよそ30年ぶりに復刊! 1986年の発売と同時に良書として話題をさらい、長い間建築愛好家たちの間で語り継がれていた幻の本、待望の電子化。藤森照信ら東京建築探偵団の団員が東京・横浜の230もの西洋建築を巡り、贅沢な写真とともにそれらの魅力を伝えています。都市開発の波にのまれ、残念ながら取り壊されてしまった懐かしいビルも多数収録!
  • 建築ってなんだ?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 もし、建築学科に入ったら、最初に読んでほしい。 学生たちへのエールが詰まった、珠玉の問答集! この本は、建築にまつわる「そもそもこれって?」という素朴な疑問に総勢7名の先生たちが真摯に向き合い答えた、Q&A集です。 学生たちの質問・疑問に答えるばかりでなく、ときに「人生において大事なことは何か」を教えてくれる、ときどき笑えてちょっと泣ける一冊です。 \こんな質問にズバリお答えします!/ □「建築には正解がない」と聞きましたが、先生方は正解がないのに、なぜ私たち学生の設計を評価できるのですか? □そもそも建築と建物の違いはなんですか? □そもそも図面とはなんですか? □そもそもコンセプトとはなんですか? □なぜ歴史を学ぶことが重要なのですか? □よいものを見る目はどうやって養うの? □設計案が浮かばないのですが、どうしたらよいですか? □どんな本を読んだらいいですか? □建築を学ぶ手段として旅行を勧められましたが、どこに行けばいいですか? □学生時代はどんな学生でしたか? □言葉は大事ですか? □数学は得意でしたか?美術は? □人からの評価を気にしますか? □すぐれた教師とはどんな人のことですか? □建築で学んだことは他の分野に生かせますか? □建築を学ぶ意味とは? (ほか全76題) はしがき 1章 物事の「違い」に気づく観察力 2章 「できない」を価値にする創造力 3章 「夢中になれる」を見つける思考力 4章 これからを「生き抜く」ための未来力 あとがき 著者略歴という名のショート自伝 読むべき本、見るべき建築、行くべき都市
  • 建築的冒険者の遺伝子 1970年代から現代へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1970~80年代、日本で湧きあがった建築的冒険を体現してきた建築家と、現代の若手建築家によるダイアローグ。当時の建築的冒険はなんだったのか。その遺伝子はいま、どう受け継がれているのか。70年代を起点に未来を展望し、これからの建築家像を探る。
  • 建築デザインの解剖図鑑
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    普段、何気なく見ているまちなみ、道路、河川、建物も、 いにしえの人々の知恵や努力の結晶が カタチ=デザインとして残っていることが多いのも事実。 本書はそのデザインの読み解きかたを 建物はもちろんのこと、場末、窪地、人工的な洞窟、湧水、 坂道、暗渠、水路、路面電車、ガード下、屋台、お地蔵さんまで、 オール図解で分かりやすく解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 「建築」で日本を変える
    3.7
    グローバル経済に席巻され経済合理性ばかりを追及した東京などの都市の建築は、町並みを無機的で均質な風景に変えてしまった。そこでは、地域独自の歴史文化や自然とのつながりは失われている。著者は近代主義的な建築に限界を見出し、地方にこそ人と人をつなぐ、自然環境と調和した新たな建築の可能性があると考えている。岐阜県「みんなの森 ぎふメディアコスモス」や愛媛県「大三島プロジェクト」といった著者の最新の建築プロジェクトの紹介を通し、脱成長の時代の新たな建築のあり方を提案する。【目次】はじめに/第一章 都市を向いた建築の時代は終わった/第二章 近代主義思想を超えた建築は可能か/第三章 地方から発信する脱近代建築――岐阜「みんなの森 ぎふメディアコスモス」/第四章 建築の始原に立ち返る建築――愛媛「大三島を日本でいちばん住みたい島にする」プロジェクト/第五章 市民が考える市民のための建築――長野「信濃毎日新聞社松本本社」/第六章 歴史文化に根ざした建築――茨城「水戸市新たな市民会館(仮称)コンペティション」/第七章 みんなの建築/おわりに
  • 建築という対話 ──僕はこうして家をつくる
    3.0
    建築家はそこに生きる人へ想像力を働かせ、土地や人と対話を重ね、その先に新しい空間を見つけ出す。建築家として大切なことは何か? 生命力のある建築のために必要な哲学とは──。
  • 建築・都市ブックガイド21世紀
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと建築を知るためのブックガイド。レム・コールハース、磯崎新、伊東豊雄の著作、モダニズム、ポストモダン、日本文化、住宅、リノベーション、郊外、フィールドワーク、秋葉原、アートなど、300冊以上を紹介!
  • 建築都市分野におけるカーボン・トレーディング 持続可能な社会と環境との共生のために
    -
    本書はカーボン・トレーディングについての解説書です。 カーボン・トレーディングとは、既存の建築を主な対象に、温室効果ガス排出を抑制する動機付けを市場のなかで生みだそうとする方策です。 いままでは、省エネルギー改修など既存の住宅・建築に何らかの投資をしても、毎年の光熱費などの削減により投資を回収するために10年~20年の年月がかかってしまうことが珍しくありませんでした。 しかし、本書で描くカーボン・トレーディングのあり方が実現し普及して、温室効果ガスの排出削減量に見あうカーボン・クレジットが市場で売却できるようになると、その売却益も投資回収に組み入れることができるようになることから、回収年数が短縮されることが期待されます。 また、病院、データセンター、超高層ビルなどについては、それぞれの敷地内だけで温室効果ガス排出をゼロにすることは極めて困難です。 しかし、他所で行われる温室効果ガスを吸収固定したり、排出削減する活動に責任ある関与をするとその吸収固定量、削減量を合算できるような仕組みを導入すれば、むしろ地球全体としてみれば、より多くの温室効果ガス削減の効果が得られます。 このような考え方で、市場を介して、温室効果ガス削減を最大化していこうとする意図が、住宅・建築分野におけるカーボン・トレーディングには込められています。 本書ではまた、こうした考えを共有する先達、東京都庁在職時に前記の東京都環境確保条例の改正に携わられ、それに基づくTokyo Cap & Tradeの立ち上げや運用に尽力された大野輝之氏(現・自然エネルギー財団)と、1999年に『地球持続の技術』(岩波新書)を著されるなど、長年にわたって社会の持続可能性にかかわる課題に取り組んでこられた小宮山宏氏(元・東京大学総長 現・三菱総合研究所)のインタビューを合わせて掲載しています。

    試し読み

    フォロー
  • 建築と庭 西澤文隆「実測図」集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 故西澤文隆氏の長年にわたる二編建築と庭園の実測から得た精華の一部。この実測図には建築と庭の相互関係、空間のつながり・流れを表現する意図をこめ、建築と庭が一体となって細かなテクスチャーが鉛筆で描かれている。日本建築、庭園の理解上も貴重なこれらの資料は、建築家・造園家にとっての必見の書といえよう。

    試し読み

    フォロー
  • 建築土木教科書 1級・2級 電気通信工事施工管理技士 第一次・第二次検定 テキスト&問題集 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 合格に必須の知識と本試験の問題解説を掲載 □本書について 本書は、これまでに行われた試験の問題を徹底分析し、知識解説および問題解説を刷新しました。最新の出題傾向にも対応した増補改訂版です。各分野で合格に必須の知識を丁寧に解説しているため、基礎から理解することができます。近年改正が行われた法規にも対応しています。各単元には頻出の本試験問題を練習問題として掲載しており、学習の到達度を確認できます。 ページ数の都合で割愛した練習問題は、ボーナス問題としてPDFファイルでWebダウンロード提供いたします。 第2部の第二次検定対策では、筆記試験に十分に対応できるよう、記述のヒント、注意事項、数多くの記述例を掲載しています。また、頻出のネットワーク工程表の問題の解きかたについても詳しく説明しています。 数多くの関連試験に精通し、並外れた実績のある2人の現役講師による執筆です。 □目次 第1部:第一次検定対策 第Ⅰ編 基礎編  第1章 電気理論  第2章 通信工学基礎  第3章 有線通信  第4章 無線通信  第5章 光ファイバ通信  第6章 情報工学  第7章 電子工学  第8章 有線電気通信設備  第9章 情報設備  第10章 放送機械設備  第11章 その他の設備 第Ⅱ編 施工管理・関連分野  第1章 施工管理  第2章 工事施工  第3章 関連分野 第Ⅲ編 法規  第1章 建設業法  第2章 労働関連の法規  第3章 道路・河川関連の法規  第4章 電気通信・無線関連の法規  第5章 その他の法規 第2部:第二次検定対策  第1章 施工管理  第2章 施工計画  第3章 工程管理  第4章 品質管理  第5章 安全管理  第6章 法規 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級建築施工管理技士 実地試験 書ける・分かる 記述例集
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 記述例を豊富に掲載。経験記述・一般記述の解答が分かる!書ける! 【本書の目的】 1級建築施工管理技士 実地試験の合格を目指す受験生が、 短時間で実力を養成するために、独習しやすい工夫を施した対策書です。 【本書の特長】 教育の現場から得たニーズと、培った指導ノウハウを惜しみなく 投入しています。平易で簡潔な解説と、利用者の環境に合った 解答例を豊富に掲載し、総合的な施工管理の経験が足りない 専門職出身の受験者にも最適です。 ◎職種別だから使いやすい 重要度が高い工事概要、施工経験記述の記述例とアドバイスを職種別に掲載。 現場監督だけでなく、躯体工事/仕上げ工事を専門にする方にも使いやすい。 ◎ムダなく実用的な記述 正解となる記述に書きすぎは禁物。採点者にストレートに伝わる、最低限の言葉で書いた解答例を参考にすることが合格への近道。 ◎丁寧で多面的な指導 正解の例だけでなく不正解の例も提供。どうしたら良いのかだけでなく、陥りやすい失敗を防ぎ、改善点が分かる。 【対象読者】 1級建築施工管理技士 実地試験の受験者。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級建築施工管理技士 学科 テキスト&問題集
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 本書は、専門学校や他の教育機関で長年教鞭を執ってきた著者が、そのノウハウを惜しみなく結集した対策書です。 必修の基礎項目から1級試験ならではの注目ポイントまで必要知識を効率的に学習できます。簡潔な基礎知識の解説と充実した確認問題で構成しています。 総合的な施工管理の経験のない職人出身の受験者にも最適な平易でわかりやすい文章による解説を行い、第2部には過去問題を選りすぐって作成した模擬試験を掲載。基礎知識の育成から解答力の確認までを1冊で行うことができます。 1. 合格に必要な知識だけを凝縮 2. 充実の問題&解説(確認問題+模擬試験) 3. 現場の専門職出身の管理者にも最適 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級建築施工管理技士[第一次検定]出るとこだけ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 頻出項目82を厳選!スキマ時間の有効活用で合格を勝ち取ろう! 1級建築施工管理技術検定 第一次検定の「出るとこだけ」を集めた ポケット版書籍です。 試験のツボと得点源を知り尽くしている著者陣により、 最新の出題傾向を踏まえた頻出項目を厳選しました。 コンパクトサイズだから、試験勉強前の要点整理・直前対策として 忙しい方も無駄なく学習ができ、短期間で合格する力を付けることができます。 【本書の特長】 ・よく出る項目の要点&過去問が凝縮! ・学習内容が一目でわかる「パパっとまとめ」! ・厳選された過去問で理解度を計ることができる! ・学習日記入欄とチェックボックス付! ・ポケット版だから、いつでもどこでも対策ができる! ・試験会場での直前確認に使える! 【目次】 第1章 環境工学 第2章 一般構造 第3章 構造力学 第4章 建築材料 第5章 建築設備 第6章 躯体工事 第7章 仕上工事 第8章 施工管理 第9章 法規 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級土木施工管理技士 学科試験・実地試験 合格ガイド
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1級土木の学科と実地の両方に対応! これ1冊で合格できる! 学科の要点攻略・充実の実地対策! 学科/実地試験対策の2部構成。土木の現場を実際に経験し、専門教育機関で長年教鞭をとってきた著者によるテキスト。学科対策では、試験によく出る分野に集中して効率よく学習できる。実地対策では、添削した「経験記述」を30例掲載しているので、注意すべきポイントがわかりやすい。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級土木施工管理技士[第一次検定]出るとこだけ!
    -
    1巻2,420円 (税込)
    頻出項目を厳選!スキマ時間の有効活用で合格を勝ち取ろう! 1級土木施工管理技術検定 第一次検定の「出るとこだけ」を集めたポケット版書籍です。 試験のツボと得点源を知り尽くしている著者が最新の出題傾向を緻密に分析し、頻出項目を厳選しました。 コンパクトサイズだから、試験勉強前の要点整理・直前対策として忙しい方も無駄なく学習ができ、短期間で合格する力を付けることができます。 【本書の特長】 ・よく出る項目の要点&過去問が凝縮! ・学習内容が一目でわかる「パパっとまとめ」! ・厳選された過去問で理解度を計ることができる! ・学習日記入欄とチェックボックス付! ・ポケット版だから、いつでもどこでも対策ができる! ・試験会場での直前確認に使える! 【目次】 第1章 土木一般 第2章 専門土木 第3章 法規 第4章 共通工学 第5章 施工管理 著者について 保坂 成司(ほさか せいじ) 博士(工学)。日本大学生産工学部安全工学科教授。日本大学生産工学部土木工学科卒。日本大学大学院生産工学研究科土木工学専攻博士前期修了。長田組土木株式会社、日本大学生産工学部副手、英国シェフィールド大学土木構造工学科客員研究員などを経て現職。一級建築士・測量士・一級土木施工管理技士・一級造園施工管理技士・一級管工事施工管理技士等の資格を保有。著書に、『1級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2022年版』(誠文堂新光社)などがあり、試験対策書の執筆に精通している。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 1級・2級 電気通信工事施工管理技士 学科・実地 要点整理&過去問解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合格に必須の知識と本試験の問題解説を掲載 □本書について 平成31年度に開始された新しい国家資格である「電気通信工事施工管理技士試験」の 対策書。実際に行われた試験(1級学科・実地、2級前期学科、2級後期学科・実地)を 精査した、合格に必要な要点の整理と問題解説を提供。 □目次 第1部:学科試験対策 Ⅰ基礎編  第1章 電気理論  第2章 通信工学基礎  第3章 有線通信  第4章 無線通信  第5章 光ファイバ通信  第6章 情報工学  第7章 電子工学  第8章 有線電気通信設備  第9章 情報設備  第10章 放送機械設備  第11章 その他の設備 Ⅱ施工管理・関連分野  第1章 施工管理  第2章 工事施工  第3章 関連分野 Ⅲ法規  第1章 建設業法  第2章 労働関連の法規  第3章 道路・河川関連の法規  第4章 電気通信・無線関連の法規  第5章 その他の法規 第2部:実地試験対策  第1章 施工管理  第2章 施工計画  第3章 工程管理  第4章 品質管理  第5章 安全管理  第6章 法規 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 給水装置工事主任技術者 出るとこだけ!
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頻出項目を厳選!日々の学習から直前対策まで! 必要な知識をコンパクトに掲載! 短期間で合格力を付ける! 【本書の特長】 ◆よく出る項目の要点&過去問が凝縮! 頻出ポイントと重要過去問をセットで掲載。 隙間時間を有効活用して学習ができる。 ◆持ち歩けるコンパクトサイズ! 小さなサイズなので、いつもカバンに入れておける。 いつでもどこでも学習可能! 【給水装置工事主任者試験概要】 ●受験科目:(1)公衆衛生概論、(2)水道行政、(3)給水装置工事法、 (4)給水装置の構造及び性能、(5)給水装置計画論、(6)給水装置工事工事事務論、 (7)給水装置の概要、(8)給水装置施工管理法 ●試験形式:四肢択一(マークシート方式) ●試験日:10月下旬 ●実施地:札幌、仙台、千葉、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇 ●合格率:30%前後 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 給水装置工事主任技術者 出るとこだけ! 第2版
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頻出項目を厳選!日々の学習から直前対策まで! 短期間で合格力を付ける!【本書の特長】 ◆よく出る項目の要点&過去問が凝縮! 「頻出ポイント」と「重要過去問」をセットで掲載。 隙間時間を有効活用して学習ができる。◆図や表が多く分かりやすい! 試験問題に出題される問題や理解を深める写真など 豊富な図表で分かりやすい◆持ち歩けるコンパクトサイズ! ポケットサイズなので、いつでもどこでも学習可能!【目次】 第1章 公衆衛生概論 第2章 水道行政 第3章 給水装置工事事務論 第4章 給水装置工事法 第5章 給水装置の構造及び性能 第6章 給水装置計画論 第7章 給水装置の概要 第8章 給水装置施工管理法【給水装置工事主任者試験概要】 ●概要:給水装置工事事業者が水道事業者から指定をうけるために必須の国家資格 ●試験形式:四肢択一(マークシート方式) ●問題数:60問(免除制度あり) ●受験申込:5月下旬から6月下旬 ●試験日:10月下旬 ●受験資格:給水装置工事に関して3年以上の実務の経験を有する方※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 コンクリート技士 合格ガイド 第2版
    -
    1巻3,080円 (税込)
    一問一答+模擬試験で合格力を完成! 本書は、コンクリートおよびその施工に精通し長年講義を行ってきた著者による試験対策書です。わかりやすい知識解説は、職務経験はあっても学術的な理解が充分でないと感じている方にも最適です。重要な項目をコラムのように解説する「ミニ知識」や、計算問題のポイントを明示する「計算問題要点チェック」など、紙面に工夫をこらしています。 本書の特徴 ○基礎から学べて1冊で完結  豊富な用語解説と頻出問題解説で、受験対策を1冊で完結できます。専門知識は基礎から解説し、例題付きの計算問題対策も提供します。 ○イメージで理解しやすい  概要を理解できるよう、写真や図表などビジュアル要素を数多く掲載しています。 ○読みやすい  大きめの文字でゆったりしたレイアウトを採用しています。難しい漢字、読みにくい用語、記号などにはフリガナをふっています。 ○重要度を明示  正解するために重要な項目や、よく問われる項目が分かるように★マークで示しています。 ○暗記に便利  重要用語の用語解説も充実しています。 ○一問一答で知識を定着  単元ごとに実力をチェックできる一問一答を用意しています。 ○模擬試験を1回分提供  著者オリジナルの模擬(予想)問題を巻末に掲載しています。 目次 第1章コンクリートを構成する材料 第2章 コンクリートの特性 第3章 配合、調合設計 第4章 レディーミクストコンクリートの製造 第5章 コンクリート構造の施工 第6章 各種コンクリートおよびコンクリート二次製品 第7章 コンクリート構造の設計 付録:模擬試験 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 測量士補合格ガイド
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】1冊で測量士補合格を目指す新しい教科書が登場!出題範囲をコンパクトにまとめた試験対策テキストの新定番。基礎編では、受験に必須の単位や数学や測量機器について詳しく解説しているので初心者にも最適です。豊富な図表と写真でやさしく学べます。学習効果を計る確認問題は、本試験によく出る問題を厳選して単元ごとに掲載しています。職業訓練施設および各種教育機関で長年教鞭を執り、試験の最新傾向を知り尽くした講師による執筆。読みやすい2色刷り。読者特典として予想問題をダウンロード提供。【本書の特長】 1. 10年以上の分析と現場での指導を反映した確かな内容 2. 初心者が学習しやすい基礎編と実践対策編の2部構成 3. 著者が運営する大人気 試験対策Webサイトとの連携※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 測量士補 合格ガイド 第3版
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー対策書が最新の試験傾向に対応 出題範囲をコンパクトにまとめた試験対策テキストの大定番が 新観測方式など最新の出題傾向に完全対応して新登場。 受験生に対する指導を長年続け、測量士・測量士補試験を ずっと分析し続けた著者ならではの丁寧な改訂です。 基礎編では、受験に必須の単位や数学、測量機器について 詳しく解説しているので初学者の方にも最適です。 実践対策編では、よく出るテーマを厳選した解説と問題で合格力を養成します。 全体を通して、豊富な図表と写真でやさしく学ぶことができます。 また、学習効果を計る確認問題は、本試験によく出る問題を 厳選して単元ごとに掲載しています。 職業訓練施設および各種教育機関で長年教鞭を執り、 試験を知り尽くした講師による執筆。読みやすい2色刷り。 読者特典として予想問題をダウンロード提供します。 土地家屋調査士試験の一部免除を目指す方にも最適です。 【本書の特長】 1. 10年以上の分析と現場での指導を反映した確かな内容 2. 初学者が学習しやすい基礎編と実践対策編の2部構成 3. 著者が運営する大人気 試験対策Webサイトとの連携 【目次】 Part 01:基礎編 Chapter 01 測量とは Chapter 02 単位と数学 Chapter 03 代表的な器械と観測法 Chapter 04 測量の基準 Part 02:実践対策編 Chapter 01 測量に関する法規 Chapter 02 基準点測量 Chapter 03 水準測量 Chapter 04 地形測量 Chapter 05 写真測量 Chapter 06 地図編集 Chapter 07 応用測量 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 測量士補 合格ガイド 第2版
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー対策書が「作業規程の準則」の改正に完全対応! 出題範囲をコンパクトにまとめた試験対策テキストの新定番が 「作業規程の準則」の改正に対応して新登場。 基礎編では、受験に必須の単位や数学、測量機器について 詳しく解説しているので初学者の方にも最適です。 実践対策編では、よく出るテーマを厳選した解説と問題で合格力を養成します。 全体を通して、豊富な図表と写真でやさしく学ぶことができます。 また、学習効果を計る確認問題は、本試験によく出る問題を 厳選して単元ごとに掲載しています。 職業訓練施設および各種教育機関で長年教鞭を執り、 試験の最新傾向を知り尽くした講師による執筆。読みやすい2色刷り。 読者特典として予想問題をダウンロード提供します。 土地家屋調査士試験の一部免除を目指す方にも最適です。 【本書の特長】 1. 10年以上の分析と現場での指導を反映した確かな内容 2. 初学者が学習しやすい基礎編と実践対策編の2部構成 3. 著者が運営する大人気 試験対策Webサイトとの連携 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 測量士補 合格ガイド 第4版
    3.0
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ベストセラー対策書が最新の試験傾向に対応 出題範囲をコンパクトにまとめた試験対策テキストの大定番が 新観測方式など最新の出題傾向に完全対応して新登場。 受験生に対する指導を長年続け、測量士・測量士補試験を ずっと分析し続けた著者ならではの丁寧な改訂です。 基礎編では、受験に必須の単位や数学、測量機器について 詳しく解説しているので初学者の方にも最適です。 実践対策編では、よく出るテーマを厳選した解説と問題で合格力を養成します。 全体を通して、豊富な図表と写真でやさしく学ぶことができます。 また、学習効果を計る確認問題は、本試験によく出る問題を 厳選して単元ごとに掲載しています。 職業訓練施設および各種教育機関で長年教鞭を執り、 試験を知り尽くした講師による執筆。読みやすい2色刷り。 読者特典として予想問題をダウンロード提供します。 土地家屋調査士試験の一部免除を目指す方にも最適です。 【本書の特長】 1. 10年以上の分析と現場での指導を反映した確かな内容 2. 初学者が学習しやすい基礎編と実践対策編の2部構成 3. 著者が運営する大人気 試験対策Webサイトとの連携 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級 管工事施工管理技士 第一次・第二次検定 合格ガイド 第2版
    -
    1巻3,080円 (税込)
    要点整理+豊富な過去問=この1冊で合格! 管工事施工管理技士2級に合格するために必要な知識を、ぎゅっと詰めた1冊。 最近の試験問題を徹底分析し、問われるポイントのみを厳選して解説。 とにかく短時間で合格したい人向けの1冊です。 【本書の特長】 (1)試験で問われる要点のみ解説。効率よく学習できる。 (2)よく出る過去問題を詳しい解説とともに掲載。 (3)「経験記述」をはじめ、「第二次検定」試験の対策が手厚い。 【本書の特長】 第1部 第一次検定 第1章 一般基礎 第2章 電気・建築 第3章 空調設備 第4章 衛生設備 第5章 機器・材料 第6章 施工管理 第7章 工事施工 第8章 法規 第2部 第二次検定 第1章 施行経験記述 第2章 施工図 第3章 工事施工 第4章 工程管理 第5章 法規 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級管工事施工管理技士 学科・実地 テキスト&問題集
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 出るとこだけの要点+豊富な過去問=この1冊で合格! 管工事施工管理技士2級に合格するために必要な知識をぎゅっと詰めた1冊。 最近の試験問題を徹底分析し、問われるポイントのみを厳選して解説。 とにかく短時間で合格したい人向けの1冊です。 【本書の特長】 (1)試験で問われる要点のみ解説。効率よく学習できる (2)過去問題を豊富に掲載。問題慣れしながら学習できる (3)「経験記述」をはじめ、実地試験の解説が詳しい ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級建築施工管理技士合格ガイド
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 本書は、専門学校や他の教育機関で長年教鞭を執ってきた著者が、そのノウハウを惜しみなく結集した合格対策テキストです。1冊に学科、実地の両試験の対策を収録しています。 「よく出るところだけを」というリクエストに応え、短時間で効率よく学習できるよう、必須の知識にポイントを絞ってコンパクトにまとめています。 学生や専門職の方など、総合的な実務経験のない方、幅広い知識が足りない方でも経験記述がむりなく解答例、やさしい用語解説、解答のコツを豊富に掲載しています。 ●1冊で合格を目指す ●範囲を絞った要点整理 ●経験不足を補う用語解説 ●覚えて使える経験記述 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級建築施工管理技士 合格ガイド 第2版
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、専門学校や他の教育機関で長年教鞭を執ってきた著者が、そのノウハウを惜しみなく結集した合格対策テキストです。1冊に学科、実地の両試験の対策を収録しています。「よく出るところだけを」というリクエストに応え、短時間で効率よく学習できるよう、必須の知識にポイントを絞ってコンパクトにまとめています。学生や専門職の方など、総合的な実務経験のない方、幅広い知識が足りない方でも経験記述がむりなくできるよう、解答例、やさしい用語解説、解答のコツを豊富に掲載しています。●1冊で合格を目指す ●範囲を絞った要点整理 ●経験不足を補う用語解説 ●覚えて使える経験記述※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級建築施工管理技士[第一次検定]出るとこだけ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頻出項目88を厳選!スキマ時間を活用し、合格を勝ち取ろう! 2級建築施工管理技術検定 第一次検定に「出るとこだけ」を集めた ポケット版書籍です。 試験のツボと得点源を知り尽くしている著者陣により、 最新の出題傾向頻を踏まえた出項目を厳選しました。 コンパクトサイズだから、試験勉強前の要点整理・直前対策として 忙しい方も無駄なく学習ができ、短期間で合格する力を付けることができます。 【本書の特長】 ・よく出る項目の要点&過去問が凝縮! ・学習日記入欄とチェックボックス付! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級 建築施工管理技士 第一次・第二次検定 合格ガイド 第3版
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 やさしい知識解説+充実した記述例=1冊で合格! ベストセラー対策書が令和の改訂に対応して新登場 ●1冊で合格を目指す  本書は、高等学校や専門学校などの教育機関で長年教鞭を執ってきた著者が、そのノウハウを惜しみなく結集した合格対策テキストです。1冊に第一次検定・第二次検定の対策を収録しています。 ●範囲を絞った要点整理  「よく出るところだけを」という受験者のリクエストに応え、短時間で効率よく学習できるよう、必須の知識にポイントを絞ってコンパクトにまとめています。 ●覚えて使える経験記述  学生や専門職の方など、総合的な実務経験のない方、幅広い知識が足りない方でも無理なく経験記述ができるよう、解答例、やさしい用語解説、解答のコツを豊富に掲載しています。 ●豊富な図表  文章だけではポイントが理解しづらい項目について、構造などがイメージしやすいイラストや、現場感が伝わる写真を豊富に使って解説しています。 ●模擬試験を1回分提供  最新の出題傾向を分析して、近年の本試験からピックアップした問題で構成した模擬試験の問題と回答・解説を巻末に掲載します。 [目次] 第1部 第一次検定対策  第1章 環境工学  第2章 一般構造  第3章 建築材料  第4章 共通工事  第5章 躯体工事  第6章 仕上げ工事  第7章 施工管理  第8章 法規 第2部 第二次検定対策  第1章 施工経験記述  第2章 用語の説明と留意内容  第3章 施工管理  第4章 法規  第5章 建築施工 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級土木施工管理技士 学科試験・実地試験 合格ガイド
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学科の要点攻略・充実の実地対策!1冊で合格を狙う新定番! 【本書の内容】 本書は学科/実地試験の両方をカバーした、「1冊だけ」で試験合格を目指せるテキストです。 専門教育機関で長年教鞭をとってきた著者が、過去8年の出題傾向を徹底的に分析! 試験によく出る分野に集中して解説しているので、効率よく学習できます。 専門用語についてはやさしく丁寧に解説し、図表を豊富に用いているので、 初学者でも安心して学習を進めることができます。 実地試験の経験記述対策は、過去受験者の答案の添削を見ながら学習していくので、 答案作成のコツがよくわかります。 解答例も豊富に提供!経験記述の解答例がさらに5題分Webダウンロードできます。 【本書の特徴】 (1)出るところがハッキリ分かる (2)経験記述のコツがつかめる (3)過去問題を解きながら学べる 【対象読者】 2級土木施工管理技術検定試験の受験者 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級土木施工管理技士[第一次検定]出るとこだけ!
    -
    1巻2,200円 (税込)
    頻出項目を厳選!スキマ時間の有効活用で合格を勝ち取ろう! 2級土木施工管理技術検定 第一次検定の「出るとこだけ」を集めたポケット版書籍です。 試験のツボと得点源を知り尽くしている著者が最新の出題傾向を緻密に分析し、頻出項目を厳選しました。 コンパクトサイズだから、試験勉強前の要点整理・直前対策として忙しい方も無駄なく学習ができ、短期間で合格する力を付けることができます。 【本書の特長】 ・よく出る項目の要点&過去問が凝縮! ・学習内容が一目でわかる「パパっとまとめ」! ・厳選された過去問で理解度を計ることができる! ・学習日記入欄とチェックボックス付! ・ポケット版だから、いつでもどこでも対策ができる! ・試験会場での直前確認に使える! 【目次】 第1章 土木一般 第2章 専門土木 第3章 法規 第4章 共通工学 第5章 施工管理 ※2級土木施工管理技術検定には種別が土木・鋼構造物塗装・薬液注入の3種類ありますが、本書では主に、最も受験者の多い「土木」の出題範囲をカバーしています。 【著者について】 保坂 成司(ほさか せいじ) 博士(工学)。日本大学生産工学部安全工学科教授。日本大学生産工学部土木工学科卒。日本大学大学院生産工学研究科土木工学専攻博士前期修了。長田組土木株式会社、日本大学生産工学部副手、英国シェフィールド大学土木構造工学科客員研究員などを経て現職。一級建築士・測量士・一級土木施工管理技士・一級造園施工管理技士・一級管工事施工管理技士等の資格を保有。著書に、『建築土木教科書 1級土木施工管理技士[第一次検定]出るとこだけ!』(翔泳社)『2級土木施工管理技士 過去問コンプリート』(誠文堂新光社)などがあり、試験対策書の執筆に精通している。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 2級土木施工管理技士 第一次・第二次検定 合格ガイド 第2版
    -
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よく出る問題を徹底攻略! 分かる+書ける=1冊で合格 専門教育機関で長年教鞭をとってきた著者が、過去11年の出題傾向を徹底的に分析! 試験によく出る分野に集中して解説しているので、効率よく学習できます。 専門用語についてはやさしく丁寧に解説し、図表を豊富に用いているので、 欄外にも「よく出る」「これだけは覚える」「参考」「用語集」などの機能が満載。 初学者でも安心して学習を進めることができます。 実地試験の経験記述対策は、過去受験者の答案の添削を見ながら学習していくので、 答案作成のコツがよくわかります。添削指導を加えた解答例を豊富に提供します。 Webダウンロードのボーナス問題も充実。学科試験の過去問題、実地試験の回答例を提供。 スマホで使いやすい用語集も提供します。 【本書の特徴】 (1)出るところがハッキリ分かる (2)経験記述のコツがつかめる (3)過去問題を解きながら学べる 【対象読者】 2級土木施工管理技術検定試験の受験者 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 ビル管理士 出るとこだけ!
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頻出項目180を厳選!スキマ時間を活用し、合格を勝ち取ろう! ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)試験に「出るとこだけ」を集めた ポケット版書籍です。 長年講師を務めている著者により、試験問題と同じ180項目を厳選しました。 日々の学習の復習に、直前対策にと、忙しい方も無駄なく学習ができ、 短期間で合格する力を付けることができます。 【本書の特徴】 ・よく出る項目の要点&過去問が凝縮! 試験によく出るポイントと重要過去問をセットで掲載。 ・ベテラン講師の書き下ろし! 試験のツボと得点源を知り尽くしている著者が厳選した項目のみ。 ・持ち歩けるコンパクトサイズ! いつでもどこでも学習でき、スキマ時間の活用にも最適。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 ビル管理士 出るとこだけ! 第2版
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頻出項目180を厳選!スキマ時間を活用し、合格を勝ち取ろう! ビル管理士(建築物環境衛生管理技術者)試験に「出るとこだけ」を集めたポケット版書籍です。 長年講師を務めている著者により、試験問題と同じ180項目を厳選しました。日々の学習の復習に、直前対策にと、忙しい方も無駄なく学習ができ、短期間で合格する力を付けることができます。 【本書の特長】・よく出る項目の要点&過去問が凝縮!最新の出題傾向に基づいたよく出る項目と重要過去問をセットで掲載。 ・ベテラン講師の厳選項目!試験のツボと得点源を知り尽くしている著者が膨大な試験範囲から厳選した項目のみ。 ・持ち歩けるコンパクトサイズ!いつでもどこでも学習でき、スキマ時間の活用にも最適。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。※電子書籍版には学習日の記入やチェックボックスへのチェックを入れることはできません。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築土木教科書 炎のビル管理士 テキスト&問題集
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 怒涛の図解&要点説明で合格をつかめ! 【本書の特長】 気合いみなぎる受験者におすすめ! スパルタ解説と豊富な問題で、みっちり鍛え上げられる! ●試験7科目を完全網羅! 長年ビル管理士を教えてきた著者が、合格に必要な知識を厳選!無駄なく整理されたテキストだから、誰にでもバッチリあうぞ ●ビジュアル重視でわかりやすく! 図や表が多いから分かりやすい! 文字ばっかりの本とは覚えやすさも一味違うぞ! ●問題をたくさん解いて、知識を身につけろ! 章末には章内容の理解を確かめられる一問一答もついている! これをきちんと解くことが最短合格のカギだ! ●読者特典(1)Web提供の模擬問題で習熟度を試せ! 試験対策に欠かせない過去問練習ができるぞ!これをきちんと解いて、備えるんだ! ●読者特典(2)webアプリを使え! 書籍内にも掲載の一問一答が300問解けるwebアプリが付いているぞ! 四六時中どこでも使えるから、好きなだけ自分を追い込める! ■■目次 第1科目 建築物概論  第1章 建築物衛生行政概論  第2章 建築物の環境衛生 第2科目 建築物の構造と設備  第3章 空気環境の調整  第4章 建築物の構造概論  第5章 給水及び排水の管理 第3科目 建築物の衛生  第6章 清掃  第7章 ねずみ、昆虫の駆除 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 建築の明日へ
    -
    日本の建築界は構成員の高齢化や建築物の飽和で成長の限界を迎えている。新技術と人材活用で建築の新たな未来を目指す具体的提言。
  • 建築の絵本 すまいの火と水 台所・浴室・便所の歴史
    -
    1巻2,755円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その昔、住まいのことを「ねぐら」と称していたように、そこには寝るための装備はあっても、火を使い、排せつをし、水を使って身体を清潔にする行為は、すべて戸外で行われていた。火の危険性や、汚染に対する方策を手にしてからは、床の上で、安全に火と水を使用できるようになった。 人類の火と水との闘いの歴史と変遷を、わかりやすい絵で示し、適切な解説をつけた、好評の「絵本シリーズ」第3弾である。

最近チェックした本