ブロンズ
レビュアー
  • ダンジョン・シェルパ 迷宮道先案内人(1)
    購入済み

    強くない

    強いわけでもなく、作中で大活躍をするわけでもない。案内をして助言をするただの仕事。組織を円滑に回すための潤滑油のような働きをするのが今作の主人公。淡々と進む物語の中で、しっかりと仕事をしている感じの仕事人気質な感じがこれまで見てきた作品とは違っていて面白いと感じました。

    0
    2024年01月07日
  • 好都合セミフレンド 1巻
    購入済み

    ヘタレ攻めの百合

    極度のコミュニケーション下手の主人公が女遊びの絶えないギャルとお近づきになってあれやこれやと関係を深めていく話。物を知らながいゆえの無遠慮さでズケズケと攻め入るコミュ障のヘタレな攻勢は見ててなんか面白いです。どうかこのまま取り返しがつかないところまで突き進んで。

    0
    2024年01月07日
  • ひきこまり吸血姫の悶々 3巻
    購入済み

    不快指数

    アニメで見た感じ不快指数天元突破だったミリセントが、かなり可哀想に描かれていました。同情の余地があったな、と思ってしまうほどに。次巻でようやく決着でしょうか。コマリ様の本領発揮、楽しみでなりません。

    1
    2024年01月05日
  • 転生王女と天才令嬢の魔法革命 6
    購入済み

    これは辛い

    いわゆる百合作品、男キャラにこれほど心揺さぶられてしまったのはこれが初めてかもしれません。お辛いです。アニメ版のOP「アルカンシェル」のサビの歌詞が、アルガルドのことを考えると重く悲しく聞こえてくるんです。レアリテ、リアリティ。想像を形へと変えられなかったのがアルガルドなんでしょうね。世の中には理想を実現できず歯痒く思う人間も多くいるんだということを感じさせられる一幕でした。

    #切ない #泣ける

    0
    2024年01月05日
  • レ・セルバン 3
    購入済み

    かわいそうな姫

    兄を失い、父親は正気を失い、母親は傾国の最中に父以外の男と褥を共にしていた。流石にロザリカ姫の心中が…。どんどん嫌な方へと物語が流れていっている気がします。セルバン王に少年漫画のファンタジー主人公みたいな真似ができるとも思えませんし、ここからの逆転は実に困難なモノではないかと思わざるを得ません。

    まあそれはそれとして、アルシノエもなんだか力関係で不穏な雰囲気がありますし、セルバン王が戦力としてアルシノエを見ていないのは、娘を戦わせることへの抵抗以外にも、こういう部分があるからなのではないかと思えてなりません。もはや希望は、既成事実を狙ってあわよくば王妃を名乗る可愛いミネルファだけですが、狼野

    0
    2024年01月04日
  • 神無き世界のカミサマ活動(8)
    購入済み

    ユキト大丈夫かな

    神の力を使って限界集落を発展させる話が、皇都を攻め滅ぼしてロキを倒す話になっている。ロキは昔を懐かしみ、意味のない宴会や農業を部下にさせるなど人間味が見えるような行動をし、ユキトは略奪を繰り返し周りもドン引きするという結果に。ユキトとロキの立場が入れ替わってしまいそうな、ユキトがどんどん宗教裁判とかにかけられそうな人間になりつつあるのが怖いです。

    0
    2024年01月04日
  • 偽りのマリィゴールド 1
    購入済み

    脆い

    兄になり変わって目の見えない女の子を幸せにしようとする女の子の話。兄と自分を比較するたびに自分のアイデンティティを見失い、兄にもなりきれない、作品全体に辛さが漂っています。りりの目から見た薫の姿を知るたびに、底に落ちていく主人公は痛々しくみるのが辛いですが物語としては極上です。コレは百合なのか?自分には判断しかねますけど、刺さる人には物凄く刺さると思います。

    0
    2024年01月04日
  • チグハグトリック 1
    購入済み

    重い女

    気になる男を自分色に染めなきゃ気が済まない女×2による主人公の取り合い。流行りの1対1のヒロイン確定系ラブコメかと思ったのですが、重い女は2人でした。まあ榎田がメインなのはわかりますがもう1人も実に重たくて良い女です。

    0
    2024年01月04日
  • Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 3巻
    購入済み

    どぅーいっとゆあせるふ

    ツリーハウスは完成して、これからもみんなのDIYは続く…。続きがあれば見たいですが、綺麗にまとまっているので欲張るのも憚られます。

    良い作品でした。なんでぷりんが「ぷりん」なのか結局分からずじまいでしたが、その理由はせるふだけが知っているというのもなかなかに良いと思うのでまあよしです。

    0
    2024年01月01日
  • Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 2巻
    購入済み

    ツリーハウス完成に向けて〜

    ジョブ子にしーちゃんで主要メンバーは出揃いましたね。あとはツリーハウス完成に向けて〜どぅーいっと〜ゆあせるふ〜!

    ぷりんの心の移りゆきなんかが止め絵の漫画だといっそう感じられてアニメでは感じられない魅力があります。よいコミカライズです

    0
    2024年01月01日
  • 【電子版限定特典付き】夢見る男子は現実主義者 2
    購入済み

    なんというか

    前巻に続いて、相変わらずくどい地の文兼モノローグ。平成のラノベでもコレほどかましてる作品はなかなかないんじゃないでしょうか。読みにくさが先行して面白さが感じづらくなっている気がします。題材はいいのに勿体無い…。
    特に熱を出す前のコップの描写や、精神統一やら心頭滅却やらをうんぬんと語っている部分は読むのが結構苦痛でした。ライトノベルはやっぱ読みやすくあって欲しいです。

    まあ、終盤の占いやらお弁当の話はめちゃくちゃ良かったです。良い点悪い点が混在しているので星は3です。

    0
    2023年12月28日
  • 夢見る男子は現実主義者 1
    購入済み

    長い

    地の文も主人公のモノローグになっているいわゆる一人称小説。だからひたすら自分語りが続く作品になっている。いや一人称小説は基本自分語りなんだけど、本作は地の文を読むのが結構しんどい。ノリというかなんというか、共感しがたい部分が多分にあるからかもしれない。アニメやコミックはそんなに気にならなかった主人公のラノベ主人公特有のノリがきついと感じてしまう。

    とはいえ作品の切り口は好き。押してダメなら引いてみたら…ってラブコメ。いまいち夏川の魅力が伝わってこない感じはあるけど、関係が進むにつれて面白くなりそうな予感がする。まずは作品のモノローグ進行に慣れるところから始めようと思う。

    0
    2023年12月27日
  • 一度だけでも、後悔してます。(3)
    購入済み

    無事にハッピーエンド

    お互いに軽率に関係をもってしまったことに後悔を覚えながらもしっかりと思い合ってる、良い関係だと思います。短いながらも濃度の濃い話、楽しませて頂きました。

    0
    2023年12月26日
  • 一度だけでも、後悔してます。(2)
    購入済み

    デート回

    肉体関係をもって、キスして、今回はデート回。順序が逆では…?なんて野暮なツッコミは無しの方向で。

    キスした後の爽やかな雰囲気、とても好きです。

    0
    2023年12月26日
  • 一度だけでも、後悔してます。(1)
    購入済み

    これは…

    無職成人女性×大家さん(JK)の百合。しかもいきなり肉体関係から始まるタイプ。初っ端からかましてきたと思いきや、終盤までは結構ピュアな関係づくりイベントが多くて悪くなかったです。何より絵が綺麗なので、読みやすいです。

    0
    2023年12月26日
  • 古き掟の魔法騎士 I
    購入済み

    コレはズルい

    王道ファンタジー。はるか昔の騎士がかつての主人の子孫を守るために転生して大活躍!って感じの作品なんでしょう。ロクでなし魔術講師と禁忌経典のように主人公は指南役として物語に君臨するわけですが、活躍らしい活躍が序盤のみ。コレから教師として、騎士として大活躍するか!ってとこで1巻が終わり。なんというか消化不良で終わった感がすごいです。ご学友軍団に対して思い入れがないこの段階で回想やらモノローグをいっぱい入れられても微妙に感情移入しづらいのがなんとも…。ピンチの時に助けに入ってかっこいい!が望まれる漫画でこのお預けは地味にイラッとします。次巻、相当のカタルシスがなければモヤモヤしたまま読み進めることに

    0
    2023年12月26日
  • フシノカミ 6 ~辺境から始める文明再生記~
    購入済み

    地図づくり

    アーサーくんによる楽しい地図づくり。これまでアッシュくんが先頭切って色々やっていましたが、今回はサポートに専念。しかしさすが僕らのアッシュくん。良い仕事します。距離の規格作りとか用具作りとか、測定方法の提案とか。さすがすぎます。地図づくりにまるまる一冊。じわじわと開拓していくスローライフファンタジーって感じがとても良いです。でももっとスピードアップしても良いですよ?

    0
    2023年12月26日
  • サキュバス&ヒットマン 8
    購入済み

    いつもいつも

    いつも翔矢の寸止めには肩透かしを食らっていたのでようやくか…って感じです。まあ紗雪とか妹ちゃんが最初でも良かったですけど。

    足技かっこいい。

    0
    2023年12月26日
  • 結婚指輪物語 2巻
    購入済み

    増えた

    快活な幼馴染系お姫様の次は、引きこもり系世間知らずのお姫様。これは好みが分かれるところです。どちらとも結婚できるサトウ、けしからん奴です。ネフみたいな娘は積極的になると化けるって相場が決まっているので、ラブコメが本格化する今後に期待が高まります。

    0
    2023年12月26日
  • 夢見る男子は現実主義者(2)
    購入済み

    なんというか

    夏川と関わりが減ったことで視界が開けたというか、いろんな交流が増えた感じがあります。我に返る前だったら風紀委員長に目をかけられることもなかったでしょうし、姉や生徒会組ともここまでしっかりと交流はしなかったでしょう。壁にぶち当たって、ほんの少しだけ大人になった。その後を描く物語ってことなんでしょうかね。

    あと圭、かわいいっすね。

    0
    2023年12月26日
  • COSMOS 1
    購入済み

    上々

    べるぜバブの田村先生の新作。マリーやニライカナイも好きでしたが、少年誌でやるには内容が青年向けだと思っていたので、今回の転向は英断だったと思います。
    さてこの作品、保険会社×宇宙人という奇抜な切り口で描かれていますが、バトルありヒューマンドラマありと、ジェットコースターのような緩急の面白さが素晴らしいです。1巻の締めや主人公が宇宙人に感謝を伝えられるシーンは非常に心に響くものがありました。久保帯人先生が作品を推されていたのも納得です。嘘が読める捜査役と武闘派、しっかりと役割が分かれているのもとても良く、それぞれの活躍が読んでいて非常に気持ちがいいと感じました。

    個人的には些細な一コマにヨーグ

    1
    2023年12月22日
  • ハイスコアガール CONTINUE 1巻
    購入済み

    良い

    スーパー無口ヒロインと等身大のねじくれ小学生のゲームを通じたコミュニケーションから始まるラブコメ。最初はただのいがみ合いだったのが、転校するとなれば空港で感情を露わにするほどの互いへの募った想いがある2人。この2人ならきっとどんな道を通っても歪みあってぶつかり合いながらもなんだかんだで仲良くやってくれるだろうな、という安心感があります。互いが互いしか見ていない、そんな印象です。


    しかし私は日高小春派です。

    0
    2023年12月22日
  • 結婚指輪物語 1巻
    購入済み

    RPG感

    異世界からやってきて、姫と結婚して力を授かる。姫は5人いて結びつきがそれぞれ強くなればなるほど指輪王の力は強くなっていく。このRPG感よ。絵がめちゃくちゃ綺麗で読むのが楽しい漫画です。

    0
    2023年12月22日
  • 夢見る男子は現実主義者(1)
    購入済み

    悪くない

    要は押してダメなら引いてみたラブコメ。押せ押せ主人公とそれを厄介がるヒロイン、ある日主人公が我に帰って執拗に絡むことをやめたら、ヒロインがそのことを不安がりカンケイが変わっていく、みたいな話。アニメが不評らしいですが、なんだかんだで楽しんで見ていたので漫画も購入。モノローグが多くて読みにくいところはありますが、話は結構面白いです。

    0
    2023年12月22日
  • フシノカミ 5 ~辺境から始める文明再生記~
    購入済み

    相変わらずのアッシュくん

    周りを巻き込んでいろいろと画策し、いろんなことに手を出すアッシュくん。いろいろ健在で相変わらず面白いです。アーサーくんかわいいですね。性別バレが楽しみです。

    0
    2023年12月20日
  • 【電子版】未来日記リダイヤル
    購入済み

    ナイスリダイヤル

    本編ではふわっとした感じで片付けられた終盤の3周目世界の人たちのその後。良い補完だと思います。これも合わせてようやく「未来日記」が完結したんだと感じさせられました。

    0
    2023年12月20日
  • Charlotte(6)
    購入済み

    最後

    友利兄の復帰やサラ・シェーンの回がなかったのは残念ですが、熊耳の憑依や最後の付け足しが秀逸で良いコミカライズでした。アニメを思い出しつつ、アニメと異なる要素も楽しめたし満足です。

    0
    2023年12月20日
  • Charlotte(5)
    購入済み

    やさぐれ有宇

    漫画で見ると結構淡白なやさぐれ主人公。アニメでは内山昂輝さんのお芝居が素晴らしく見ている側まで辛い気持ちにさせられたことは鮮明に覚えています。そして歩未を救う手が有ると。過去を変えて助けるのだと言うお兄ちゃん。次巻最終巻。尺は足りるか…?

    0
    2023年12月20日
  • Charlotte(4)
    購入済み

    急に辛いじゃん

    人死にが出ました。いや前巻までの流れで人死にが出るなんて思わないじゃん?いやアニメで見て知ってたけどさ。初見時は度肝を抜かれたもんです。ヤンデレ女が悪いのか、ヤリ捨て男が悪いのか。事実がどうあれ、これじゃ有宇があまりにも…

    0
    2023年12月20日
  • Charlotte(3)
    購入済み

    補完

    アニメでは後半から登場だったお兄ちゃんと愉快な仲間たちが物語前半で何をやっていたのかがわかってすごくいいです。大陸系マフィア。これがああいう結末になってしまうのは悲しいですけどね。

    にしても高城はいいやつですが、水島大宙さんの声がついて完成するキャラだな、と思い知らされます。アニメでの存在感たるや。

    0
    2023年12月20日
  • Charlotte(2)
    購入済み

    アニメにはなかった

    テストとか協力者のテスト勉強をさせようとした真意とか、アニメにはなかったシーンがいいです。なぜアニメになかったんだ、って思うくらいです。単語帳とか…

    0
    2023年12月20日
  • Charlotte(1)
    購入済み

    昔見てた

    アニメ放送当時楽しみに見ていた作品。いつ見ても初期主人公はゲス野郎ですが、念写の能力者同様、背景を知っているとああなってしまった原因を考えると暗い気持ちになります。

    最終巻がアニメにない要素があると聞いたのでそれも楽しみにしつつ、思い出に浸ろうと思います。

    0
    2023年12月20日
  • 【電子版限定特典付き】クロの戦記9 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです
    購入済み

    わがまま皇女

    港ができて、皇女の監視役が雇われる技術者に。相変わらずのスローペース開拓ファンタジー。戦後処理って感じで今巻はいつも以上にゆっくりだった印象。とにかく皇女が好き勝手します。双子に奢らせたり仕事を手伝わせたり、ニート同然の発言をしたり。その癖いいポジションに着こうとする感じがあまり好きになれません。痛い目にあってほしいです。あと物語終盤はクロノとはかけ離れたリオの話。正直冗長すぎて退屈に感じました。この作品はヒロインとのやり取りと開拓が面白い部分なので、そこをしっかりと見せてほしいです。まあ今回はそれの種まき段階ってことなんでしょうけどね。

    取り敢えずレイラの出番、フェイとアリッサの濡れ場を大

    0
    2023年12月20日
  • わたし、二番目の彼女でいいから。 1
    購入済み

    早坂さん派です

    橘さんと早坂さん。私は早坂さん派です。にしてもこの男1人に対して2人の女性が言い寄る関係性。ビジュアルのせいもあってか「幼馴染が絶対に負けないラブコメ」を彷彿とさせます。まあこっちの方が扇情的だったり、いい意味で不健全で全然違いますけどね。

    これは物語がどう転ぶか。わがままな読者的には両方モノにしちまえ、って思いますけどね。

    0
    2023年12月18日
  • 豚のレバーは加熱しろ 4
    購入済み

    ここで1巻とは

    悲しいお別れ…。原作で言うとどのくらいなんだろうと思いきや、まさかの1巻。どれだけ密度の濃い話だったんだ…。原作は結構まだ続いているようなので、この先も期待していいってことですか?次巻でまたお会いしましょう。カムバック、ジェスたそ。

    0
    2023年12月18日
  • 豚のレバーは加熱しろ 3
    購入済み

    節々重い

    転生モノ=俺TUEEEみたいな風潮があったけれども、無力で頭が回る豚ができる限り精一杯頑張る。そんな話です。しかしながらブレースやノットの慕っていたイェスマなど、生まれでろくな目にあっていないキャラがこうも出てくると、あ、この作品って重い話なんだ、と思わされます。豚の軽妙な話口調とジェスたその可愛らしい仕草や愛嬌に騙されるところでした。危ない危ない。

    0
    2023年12月18日
  • レ・セルバン 2
    購入済み

    表情の力

    濱田先生、女性キャラの表情が上手すぎます。ミネルファは特に良いです。掴みどころがないようなキャラにいつもどこか強かで明るい。冒険するなら一緒にいて欲しいキャラ筆頭なタイプかと。ただこういうキャラは中盤から終盤あたりで主人公たちと決裂したり裏切ったりするのでそこは少し不安ではあります。

    #癒やされる #ハッピー #切ない

    0
    2023年12月15日
  • レ・セルバン 1
    購入済み

    これは驚愕

    ジャンプで幼馴染と年上の先輩との三角関係ラブコメを、アフタヌーンでバドミントン漫画を描いていた濱田先生が今度はハードなファンタジーとは。なんでも描けるんだなぁ、と。面白いですこれ。

    0
    2023年12月15日
  • 異世界おじさん 8
    購入済み

    過去イチかも

    vs骨戦、作中で一番かっこいい戦闘シーンだったかもしれません。デバフが掛かって、尚且つ超再生持ち。ゲーム機ぶん投げるレベルの厄介なイベント。それに勝ってしまう2人のコンビネーション、板についてきましたね。

    そして置いてけぼりのメイベーォ

    0
    2023年12月15日
  • 異世界おじさん 7
    購入済み

    アニメの先へ

    アニメ化範囲をようやっと越えました。と思ったら、あんな大団円の先に1週間の投獄が待ってるとか誰が想像できるんだよ…。メイベーォとアリシアも可愛さを増してきましたし、どんどん絡んでラブコメして下さい。

    0
    2023年12月15日
  • サキュバス&ヒットマン 7
    購入済み

    急転

    バトルロイヤルが楽しめると思ったら始まる前に終わり、指名制のマッチングバトルに。敵側に謎が多いし、翔矢のルーツにも何か関係がありそうなので早くも続巻が楽しみです。紗雪、もっと出番があってもいいんやで…。

    0
    2023年12月13日
  • サキュバス&ヒットマン 6
    購入済み

    早い

    紗雪やヴィクトリア、再登場してほしいと思っていましたがこんなにも早くにとは。嬉しいですね。紗雪には翔矢、ヴィクトリアには奏女。あとは亮吾にも誰か…。このままだと亮吾、翔矢に行きそうなんですよねなんか。翔矢に惚れてるか裏切るかの2択じゃないかってくらいの、友情ムーブが面白いです。

    0
    2023年12月13日
  • サキュバス&ヒットマン 5
    購入済み

    逆を突いてくるとは

    表紙の2人、片や自分を拷問した女。片や自分の実の姉であり、復讐の理由でもある女。どちらかが死ぬとなれば普通は前者が死ぬと思いますが、まさか姉が死んで紗雪が生き残るとは。シスターにはまた登場してほしいですね。妹ちゃんと並んでヒロインになる素質を感じます。

    0
    2023年12月13日
  • サキュバス&ヒットマン 4
    購入済み

    危ない危ない

    翔矢が色んな意味で危ない目にあっているさなか、亮吾と奏女はバチバチの肉弾戦。硝煙香る銃撃戦が魅力の本作ですが、肉弾戦も実に素晴らしい。サバットとかジークンドーとか、憧れますね。奏女の足技なんて特に惹かれます。

    あとヴィクトリア、なんかまた登場してくれそうな気がしてきました。

    0
    2023年12月13日
  • サキュバス&ヒットマン 3
    購入済み

    荒木翔子・完

    力士撲殺山に続いて、組長荒木翔子を撃破。テンポが良く復讐が進んで飽きません。にしても、タイトルにサキュバスを冠するだけあって、少し性的な部分にもじわじわと切り込んできました。妹ちゃん好きなんですけど、このままヒロインの座を駆け上がってくれるんでしょうか。見た目が幸薄い感じなので心配です。

    0
    2023年12月13日
  • サキュバス&ヒットマン 2
    購入済み

    ソールドキラー

    友情があったわけでも、大きな理由があるわけでもなく、ただその場の成り行きで共闘するソールドキラー組がなんかいいですね。無駄のないドライな関係がむしろ気持ちいです。奏女が捉えられて絶賛拷問中、妹ちゃんも人質に。2巻にしてピンチの急落具合がすごいです。

    0
    2023年12月13日
  • サキュバス&ヒットマン 1
    購入済み

    極上の復讐劇

    復讐にために悪魔に魂を売った男の物語。悪にはとびきりの殺意をもって。多少作風は異なりますが「CODE:BREAKER」を思い出しました。ガンアクションの迫力も素晴らしいですし、殺しと学生の二重生活も厨二心を刺激してくれます。1巻の帯で冲方丁先生がコメントを寄せていたのも納得の出来です。

    #ダーク #カッコいい #スカッとする

    0
    2023年12月08日
  • フェアウェイの声をきかせて【電子単行本】 1
    購入済み

    ゴルフの波

    自分はゴルフ経験もないし、競技自体に興味が強いわけでもありません。しかし近年「BIRDIE WING」や「グリーングリーングリーンズ」といった面白いゴルフ作品が多く、この作品もそれに漏れず面白いです。ゴルフ初心者にも優しくクラブの名前とか特徴をしっかり描いてくれているので、展開もわかりやすいですし、なによりメイン2人の絡みが最高です。来てますよゴルフ作品の時代が。ゴルフの波が!

    #アガる #萌え #アツい

    2
    2023年12月08日
  • 犬と勇者は飾らない 3
    購入済み

    迫力

    ヤスダスズヒト先生の絵とはまた違うシャープさ。画力がとにかく圧巻です。聖剣で戦うシーン、なにより主人公の肉弾戦はワンパンマンにも通ずる部分があります。とにかくスケールのデカさと迫力。それらを画力の暴力でぶん殴ってきます。素晴らしいの一言。原作は長らく2巻で止まってしまっていますので、コミックが追いついてしまうんじゃないかと気が気じゃありません。

    0
    2023年12月08日
  • 物語の黒幕に転生して (3)
    購入済み

    すぐに読み終えてしまった

    戦闘シーンが多くあったためか、疾走感の中一気に読み終えてしまいました。剣を矢継ぎ早に入れ替えて戦う戦法はかなり好きです。ただ鉄の剣強すぎでは?この先主人公が手にする剣絶対やばいやつじゃん…

    0
    2023年12月08日