ブロンズ
レビュアー
  • 10年ぶりに再会したクソガキは清純美少女JKに成長していた 1
    購入済み

    再会までが長い

    高校生の時によく面倒を見た子どもと10年越しの再会をする話。特徴としては10年後の現代と10年前のクソガキ時代を行ったり来たりする構成でしょうか。これが10年前のエピソードが現代編につながっていることもあれば、ただの過去回想の時もあり、これ本当に必要か?と感じることもありました。何より未夜との本当の意味での再会までまるまる1巻分。少しテンポの悪さを感じました。

    個人的に良かったのは眞昼と勇のからみでしょうか。一番さっぱりしてて読みやすかったし楽しかったです。

    残すは朝華。一番勇に激重感情をもってそう。これから4人の関係性がどう変化していくのか。注目すべきはそこでしょう。

    今後もっと面白く

    0
    2024年05月07日
  • 俺だけ不遇スキルの異世界召喚叛逆記~最弱スキル【吸収】が全てを飲み込むまで~ 1
    購入済み

    既視感

    クラスごと召喚。落ちこぼれスキル。迷宮に見捨てられる。奈落の底で封印されていた女の子と出会う。見捨てたクラスメイトに主人公は殺意を抱かれている。なんというかものすごく「ありふれた職業で世界最強」に近しいものを感じました。まあ好むの作風ではありますが。スキルが増え過ぎると読者的にも覚えていられず混乱するのでもっとわかりやすいスキルを厳選して吸収して欲しいとは思います。今後に期待です。とくにクラスメイトと再開した時。どうなるんでしょうね。

    個人的にはギャル魔女さんがなんかしそうな雰囲気があると思っています。

    0
    2024年05月01日
  • 異世界好色無双録(3) ~異世界転生の知恵と力を、ただひたすら××××するために使う~
    購入済み

    馬鹿馬鹿しい

    3巻目も大いに馬鹿馬鹿しく面白く読ませていただきました。今回のパワーワードはやはり腹筋の感謝祭ですね。前巻でも十分おもしれー女だったお嬢様が腹筋に挟まれて恍惚な表情を浮かべているのは笑うしかないです。
    ハーレムも完成したっぽいですし、次巻はどうなる?竿師。

    0
    2024年04月30日
  • 物語の黒幕に転生して (4)
    購入済み

    贅沢

    瀬川はじめ先生の描く戦闘シーンはやはり素晴らしいと感じました。コマを大きく贅沢に使っての迫力満点の戦闘シーンは見応えが抜群で4巻も一気に読み切ってしまいました。物語の流れも大きく変わり、新たな重要キャラが登場しそうな予感。あとレンが期せずして助けた令嬢殿もまたどこかで登場したりするんでしょうか。今後が楽しみです。

    #アツい #カッコいい #ドキドキハラハラ

    0
    2024年04月30日
  • 煽り系ゲーム配信者(20歳)、配信の切り忘れによりいい人バレする。 1
    購入済み

    少し弱いか

    煽り系の配信者が実は良い人で。
    それがバレてどんどん周りから賞賛されたり、最初から良い人だってことを知っていた人たちからはアタックをかけられたりする話。

    やりたいことは伝わってくるし面白いと思いました。

    しかし、やはり良い人が売れるために煽り系をやっていた、という部分に荒唐無稽さを感じてしまい、「いや、そーはならんやろ」という考えが頭をよぎります。

    創作物に対して何言ってんの?とか、なっとるやろがい!と言われればそれまでなんですが、これは客観というか主観なので、合う合わないは人それぞれだと思います。

    好感がもてる主人公ではあったので、次巻更なる面白い展開があればより楽しんで読めるかと思

    0
    2024年04月29日
  • 無慈悲な悪役貴族に転生した僕は掌握魔法を駆使して魔法世界の頂点に立つ ~ヒロインなんていないと諦めていたら向こうから勝手に寄ってきました~
    購入済み

    いつもの

    よくある悪役転生もの。

    特筆すべき点は、主人公が転生して成り代わったという事実を公言していること、取り返しがつくかつかないかの微妙なタイミングで転生したことでしょうか。

    悪役転生といえば、全部取り返しがつかなくなり失った後にやり直すパターンと、やらかす前に転生して失うのを回避するパターンが多いですが、本作はある程度やらかしておいて、でも決定的なやらかしではなく、周りが完全に見限ったわけではない状態で転生しています。故に、行動と公言で評価を改めていく。

    当然飲み込めない者も出てきますが、それもまあ行動でなんとかする感じでした。よくいえば罪禍とやり直しのバランスが取れている、悪くいえばどっち

    0
    2024年04月26日
  • ペンと手錠と事実婚 1巻
    購入済み

    表紙

    書店で表紙を見かけて、絵の綺麗さや試し読み部分のトばしっぷりにやられ購入。ミステリーに流されながら、破天荒なヒロインの挙動にハラハラするなんとも変わった作品。梔子くん、まだ一言も喋っていないが、スケッチブックは実に雄弁で面白いです。
    ただ喋らない理由なんかを想像するとろくなものが思い至らないので、抱えているものが重そうとも感じます。いろいろ訳ありな作品なんでしょうね。

    先が楽しみな作品です。

    0
    2024年04月17日
  • 異世界最高峰のギルドリーダー2 ~ギルド最弱の僕だけど、ギルメン全員の愛が重くてギルドをやめられません~
    購入済み

    逆だったかもしれねえ

    重い女がクロウの元に集まって来るんだと思ってた。でも、ギルドにいない女、正確には前のギルドの女も重いし、クロウに関わった女が重くなっていってるんじゃ…と思えてきた。とはいえリーダー交換回、このすばとかでもあったけど、結構面白くなりそうな予感がします。

    というかギルメンの皆さん、自分が重いって自覚あったんすね。

    0
    2024年04月17日
  • 異世界最高峰のギルドリーダー1 ~ギルド最弱の僕だけど、ギルメン全員の愛が重くてギルドをやめられません~
    購入済み

    最近多いよね重いの

    最近オールヤンデレヒロインの作品がちらほらと出てきている気がします。全ヒロインヤンデレで大事なのはヒロインがしっかりと特徴で分けられていることだと思います。異世界迷宮の最深部をめざそう、辺りはこの辺実に見事に描写してますが、ただ全員が重い勝手な愛を向けている作品だと、いまいちヒロインに交換をもちづらいです。
    ただ主人公を害するもの絶殺!なヒロインばかりではなく、もうちょっと湿度強めの病み方や依存の仕方を見せて欲しいものです。ただ主人公命なキャラがいっぱいいても量産型であまり心を惹かれません。今後に期待です。

    0
    2024年04月17日
  • ハニートラップ・シェアハウス 4
    購入済み

    アホしかいない

    雹華のあれこれがおわり、日常が再び。雹華がポンコツに染まりつつあり、まともな思考のキャラが失われつつあります。要するに全員がポンコツということです。アホしかいない恋愛頭脳戦。ファイ!!

    0
    2024年04月17日
  • おかしな転生III 最強パティシエ異世界降臨
    購入済み

    浮気発覚

    ペイスくん、他の女()に抱きつかれている所をガッツリ婚約者に目撃される。リコリス様はリコリス様で東山源二みたいに「結婚するの…?私以外の女と…?」みたいなことになってて笑えます。アニメ部分ではありませんでしたが、この先ペイスくんに新しいヒロインがやってくるのかどうか、非常に気になる所です。

    0
    2024年04月17日
  • おかしな転生II 最強パティシエ異世界降臨
    購入済み

    成人

    ペイス、まだ9歳なのに成人扱いされているのがなんというか凄い世界だと感じました。年齢ではなく儀礼で成人を決めるというのもなんだかいろんな問題に繋がりそう…ではなく物語として展開に色々使えそうだな、と。ペイスよりも年下の成人とか出てくるんでしょうか?

    あ、あとリコリス様かわいいです。

    0
    2024年04月17日
  • おかしな転生I 最強パティシエ異世界降臨
    購入済み

    アニメで見てた

    アニメでも見ていましたが、領主の息子に転生したペイスの菓子職人としての才覚が遺憾無く発揮される…というよりは、チートスキルとお菓子への探究心で周りを驚かせつつ無双していく、みたいなお話。転写能力が強すぎるのと、若くして戦術の扱いもできるので、お菓子要素が薄かった第1巻。

    0
    2024年04月17日
  • 俺はあざといを許さない(2)
    購入済み

    新ヒロイン

    新ヒロインも加わり、いろんなことが起こる第2巻。元いじめっ子で、そのことを悔やみ前に進もうとして、でもなかなかうまくいかず自己反省したり凹んだり、とても共感できます。あと黒髪ショートにほくろというビジュアルも最強です。主人公との絡みももっと欲しいですね。次巻も期待です。

    0
    2024年04月16日
  • 異世界好色無双録(2) ~異世界転生の知恵と力を、ただひたすら××××するために使う~
    購入済み

    何も知らないお嬢様に

    知識も経験もないお嬢様に一から性知識を叩き込み実践する漫画。同人誌ならよくあるやつですが、商業誌で、1話で実践して、次話まで実践が続くなんて、本当に薄い本みたいな展開でした。とはいえ、何も知らないお嬢様が行為にハマり、染まっていく様はなんというかそそるものがあります。

    0
    2024年04月16日
  • 異世界好色無双録(1) ~異世界転生の知恵と力を、ただひたすら××××するために使う~
    購入済み

    酷すぎるw

    主人公の名前から能力、戦闘スタイルに至るまで全てがひどすぎます。ここまで品性を削って漫画にするのはもはや逆に謎の品性を感じ入るほどです。

    まさか挿入しながら戦う主人公がいるなんて誰が思いますか。本当にひどくて笑いました。好色無双というからには、どんどん増えるんですよね?ヒロイン。

    0
    2024年04月16日
  • 寝取られ漫画のクズ男に転生したはずがヒロインが寄ってくる件 2巻
    購入済み

    テンポ良し

    2巻にして、NTR漫画の道を断ち別ルートへ。新ヒロインが登場して、やべえ男も新登場。テンポ感が良い。ただヒロインの即落ち感を見るに、むしろ元の漫画以上になるべくしてなった感があります。まあNTRものなので当然っちゃ当然なんですけどね。漫画の主人公くんがただのBSS野郎じゃなくてストーカー属性があったのが原作のNTR漫画でヒロインに見限られた最大の原因だったんじゃ、とも思えてきます。

    0
    2024年04月16日
  • 寝取られ漫画のクズ男に転生したはずがヒロインが寄ってくる件 1巻
    購入済み

    まあ面白い

    絵は女の子がかわいいと思えるくらいには見れる。ただ男キャラのビジュアルはかっこいいとかそういった感慨が湧いてくるものではない。面白さは普通くらいだが、ヒロインの母親が攻略対象なのは良いと思いました。

    0
    2024年04月16日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 8
    購入済み

    ようやく

    R開始時から続いていたベルフェゴール討伐が終わり、村に帰ってきた魔王。ルナやアク、ラブコメっぽい空気が嬉しいです。ホワイトさんも出てきて一気に面白そうな展開に。こういう展開が欲しかった。

    0
    2024年04月14日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 7
    購入済み

    完堕ち

    オルガンちゃん完堕ちしてるじゃないの。可愛いし、第一号ってのがなんとも。この最初の女感。

    アク、ルナの出番がないのがちょっとかわいそうになってくる。Rになってから、戦闘力がないと話に置いていかれる感じになってますね。

    オルガンちゃんがかわいいからいいけども。

    0
    2024年04月14日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 6
    購入済み

    ラスボス大暴れ

    ラスボスを名乗る(名乗ってはいない)DVパパを一喝するは真のラスボスである魔王様でした。スーパーぼこぼこタイムです。

    まあ魔王がオルガンを助けに入るのはわかってましたが、それでも拷問部屋のシーンはゾッとしました。変態ってやっぱ怖い。

    0
    2024年04月14日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 5
    購入済み

    なんだか不穏

    龍人vs吸血鬼再び。今回はまあ痛みわけですが、結果吸血鬼は変態ストーカーと化した。

    オルガンはなんというか順調に陥落してますね。

    茜ちゃんの活躍もあり満足。次巻でも期待しているぞ茜ちゃん。

    0
    2024年04月14日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 4
    購入済み

    茜ちゃん

    茜ちゃん、強い。他2人の大人な雰囲気とは違う学生のようなノリで割と好きなキャラです。マク◯スFや北◯の拳、エ◯ァなどネタ発言が多いのも面白いです。

    普段快活な女の子が時折見せる女性らしい表情っていいですよね。茜ちゃんかわいいよ茜ちゃん。
    何かに気付いたようですけど、まさか敵に回ったりしないよな…?

    そしてアク。やはり魔王にとっても港だったか。

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 3
    購入済み

    今の魔王と過去の大野

    ルナが好意を自覚した。あんなイケ散らかした登場をしたもんだから仕方ありません。声帯はツダケンだし。

    ルナの件はひと段落。お次はベルフェゴール討伐ですね。

    それにしてもアクは特筆すべき能力がないからか、物語が動く時どうしても蚊帳の外になってしまっている気がします。可愛いので、現時点の役割は港です。

    そしてたまに挟まれる大野晶のパート。これが物語にどうか変わってくるのか。楽しみですね。

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 2
    購入済み

    強かったんだ

    ルナがイーグルのために奮闘する巻。魔王様は影薄めかなーとか思ってましたが、いいところはしっかりさらっていきました。にしてもルナ、お前強かったんだな…。零の初登場回で戦ってるのは見たことありましたが、あれはかませっぽい扱いだったので、改めて聖女は強いんだってことを思わされる話でした。イーグルを助けるためっていうメンタル的な要因も大きいとは思いますが。

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!R(コミック) : 1
    購入済み

    動き始め

    魔王、配下たち、ルナ、それぞれの思惑で物語が動き始めた感がありますね。ルナの友達、イーグルちゃん(でしたっけ?)との再会はあるのか?魔王の方はどうなる?村は?田原はどう村を改革していくのか。見どころが多くて楽しいです。

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!(コミック) 5
    購入済み

    続け!

    結局この世界の核心には触れないまま、俺たちの戦いはこれからだ!で締め。最後の無数のウィンドウはなんだったのか、あの存在はなんなのか。その辺は続編で語られると考えて良いのでしょうか?続け!

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!(コミック) 4
    購入済み

    アニメのちょっと先

    魔王がアニメの最終回で何をしに出ていったのかがわかります。それにしても配下の人たちが色々と魔王の思惑を察して行動する感じがオーバーロードって感じです。田原も結構いろんなことを考えて動いているようですし、アクが今後キーマンになったりするんでしょうかね。楽しみではあります。

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!(コミック) 3
    購入済み

    テンポ感

    現時点でアニメの11話くらいまで来ました。凄まじいテンポ感ですが多分次の巻でアニメ部分超えるんじゃないでしょうか。アニメ勢は必見ですね。

    0
    2024年04月13日
  • 魔王様、リトライ!(コミック) 2
    購入済み

    たまに光る

    前巻の人間の体なんて石鹸で洗えばいつでも新品、とか、今巻の悠の活け造り発言とか、ここぞって時にセリフのセンスが光ります。

    0
    2024年04月12日
  • 魔王様、リトライ!(コミック) 1
    購入済み

    アニメより

    アニメ1期を見てました。2期が決まったということで復習がてら。アニメより絵が綺麗でサクサク読めます。どこかでノリの軽いオーバーロードという声を見かけましたが、まさにそんな感じです。ここから配下を少しずつ増やしていく感じですかね。綺麗な絵で見れるのは良いですね。読むのが楽しいです。

    0
    2024年04月12日
  • ロックは淑女の嗜みでして 4巻
    購入済み

    かわいいな

    対バン回。メンバーもかたまり、バンドとして始動。キャラとして明確に動きがあったのは妹ちゃんと音羽でしょうか。お姉ちゃんの後ろをついていくかわいい妹になってましたし、音羽も以前とはまた違った価値観を音楽に見出したように感じます。こういうキャラの変化は見てて楽しいです。

    0
    2024年04月12日
  • 俺はあざといを許さない(1)
    購入済み

    メインヒロインがバカすぎる

    主人公が好きなヒロイン薬師寺さん。好感度を上げようと様々な策をとるわけですが、その作戦全てがバカすぎて笑えます。本人が至って真剣なのがなお面白いです。正直主人公とくっつく未来は見えませんが、頑張ってほしいです。まあそれはそれとして、一途に主人公を思うもう1人、白木さんは結構好きです。扱いは若干不遇ですが。

    0
    2024年04月10日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 11
    購入済み

    痛快…からの転落

    他国に包囲され、じわじわと追い詰められる王国。強襲とミレーヌ、カールの交渉により穏便に事が進み、全てがうまく行ったと思いきや…。
    ミアの完治と引き換えにエリカは…。
    帝国ではカールが。
    国の問題は去り、新たな問題が次々と降って湧いてくるように。これは試練か。
    エリカの、マリエの、リオンの、そしてカールの心境たるや。

    0
    2024年04月04日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 10
    購入済み

    国際問題

    モブの躍進も続けば国際問題です。共和国を除くあらゆる国から敵視されることとなった外道騎士。そして王国も二つに分かれ混迷を極めてきました。
    そんな中起こるアンジェリカ、レッドグレイブ家との離縁。ヒロインのメンタルがリオンによって乱されるのは公国との戦いの時の王家の船が出てくるまでのあれこれと、共和国でノエルが首輪をつけることになった時くらいでしょうか。うーんまあまあの頻度です。

    さて、今後は内乱と他国との戦争の二つを警戒せねばならないわけですが、留学生との関係や周りとの身分差なんかも関わってくると思うとなかなかにややこしいですね。とはいえ完結まであと3冊。どうお話が収束していくのか、楽しみでは

    0
    2024年04月02日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 9
    購入済み

    不穏開幕

    3年生編が始まり、王国内の不穏な流れが徐々に表面化してきています。レッドグレイブ家をはじめとした貴族の王家への見限り、元貴族の反乱、魔装のバーゲンセールなど、少しずつではありますが、リオンの首が締まっていくような感覚があります。大丈夫でしょうか。不穏な雰囲気が少しずつ蔓延り続けている気がします。

    0
    2024年03月31日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 8
    購入済み

    未だかつてない

    五馬鹿との戦い、空賊との戦い、公国との戦い、共和国のストーカーやチンピラ・人工知能との戦いと、これまで戦い続きだったので、実に平和な間話という印象を受けました。いやー、こういう平和っていいですよね。しかし、これまでの番外編がまさか3作目に繋がる伏線だったとは。クレアーレ、恐ろしい子。

    3作目にいよいよ入るわけですが、どんな物語になるんでしょうか。次巻以降の期待が高まる助走のような、でもゆったりと楽しめる8巻でした。

    #ほのぼの #笑える

    0
    2024年03月28日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 7
    購入済み

    やるせない

    なんか情緒が振り回されっぱなしの第7巻。人工知能との戦いは二転三転するもんだからハラハラしっぱなしでした。途中ギスったりもしていましたが、やっぱリオンとルクシオンはベストパートナーだと感じました。

    レリアやセルジュの劣等感やノエルのコンプレックスなど見ていて、誰かが不幸にならざるを得ないような状況にズブズブとハマっていく感じは読んでいてやるせなかったです。

    しかしラストにイデアルの追想があったことで、彼にも彼なりの行動原理があり、それを思うと本当に切なかったです。ユメリアさんが巫女になったのももしかしたら…。

    それと人工知能同士の会話でクレアーレのことを隠し玉ではなく隠し球と表現するのは

    #切ない #アツい #深い

    0
    2024年03月26日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 6
    購入済み

    ルイーゼという悪役令嬢

    1作目のアンジェのような立場にある2作目のルイーゼ。悪役というには優しい雰囲気や頼れる雰囲気など、まさにお姉ちゃんという雰囲気の彼女でしたが、今回はそれが祟って、という感じでしょうか。過去にあった出来事、セルジュを含む家庭内のあれこれ、内にもつ弟リオンへの感情など、それらの要素が一気に噴出した悲劇でした。

    家族のセルジュへの扱いを見るに、セルジュにも同情の余地があるな、と感じつつ今回やばいと思ったのはもう一つの人工知能。厄介なのは主人であるレリアの預かり知らないところで動いているところでしょうか。暗躍、というか。改めてロストアイテムを敵に回すことの怖さを感じました。
    レリアがことのヤバさに気

    0
    2024年03月22日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 5
    購入済み

    幸せにしてあげたい

    なんというか作者様は女の子を美しく曇らせるのがお上手に感じられますね。リビアと対等でない関係で喧嘩した時や、リオンへの好意を自覚してどうすれば良いのかを悩んでいる時とか。曇った女の子は可愛いです。

    そんななか今回は曇らせの王道、好きだったあの人にはすでに意中の方が、展開でした。曇ったノエルは実に良いですね。これからいっぱい幸せになってほしいです。

    にしても妹のレリアがなんかやらかしそうで怖いです。あとどこぞの星間国家の悪徳領主が剣術にだけ真剣に打ち込むのと同様に、茶にだけは心血を注ぐリオンさんもなかなかに面白くて好きです。違いがあるとすれば星間国家で剣術を教えていた剣士はパチモンでしたが、

    0
    2024年03月21日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 4
    購入済み

    ピンチからの逆転からの…

    かつてないNTR展開。最強のヒロインことルクシオンちゃんがNTRれる第4巻。心なしかルクシオンをNTRれたリオンはテンションが低い気がするし、常に肩を気にしちゃうとか、この圧倒的なヒロインパワー。しかもcv石田彰。最初に主人公に会って、婚約者の2人とさえ離れた今もずっと一緒のルクシオン。最強です。リオン以外に塩なのも完全にヒロインのそれです。

    そんなルクシオンが…。

    まあいろいろあってピンチを乗り切ったかと思いきや最後のアーレちゃんのやらかしにより新たな危機が。あながち間違いでないのも怖いところ。仕方がないのです。優しいギャルには心を開かざるを得ないのです。

    #萌え #ドキドキハラハラ

    0
    2024年03月18日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 3
    購入済み

    どちらが良かったんだろう

    なんというか常に2択を迫られる第3巻だったと感じています。

    復讐はするべきなのか、諦めるべきなのか。
    辛い現実に直面した時、理性的に対処すべきか、それとも感情で動くべきなのか。
    あのとき、この道ではなくあの道を選んでいたならどうなっていたのか。もしもこうだったなら、を夢想し、それが無意味なことだと理性ではわかりつつも、それを止めることもできません。

    あのキャラはどうすれば幸せな結末を迎えられたのか、どこが分岐点だったのか、考えずにはいられませんでした。リオンのキャラクター性やリビアの力が悪性の強いもののように感じられてしまったがために余計に色々な考えが浮かんできてしまいます。

    正解は出ま

    #アツい

    0
    2024年03月17日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 2
    購入済み

    1期

    アニメ1期がこの辺で終わってましたね確か。

    にしても空賊退治で儲けたり、実はそんなものに頼らなくても資源なんて用意できる、とか、どこぞの星間国家の悪徳領主かよ、って思いました。個人的にクラリス先輩は結構好きなので、今後とも積極的に関わって欲しいと思ったりしてます。

    0
    2024年03月16日
  • 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 1
    購入済み

    いろんな媒体で

    web版、コミカライズ、アニメ版と色々楽しませていただいております。ようやっと重い腰を上げて原作に触れてみることに。

    コミカライズやアニメではどうしても出来事を俯瞰して描かれがちだった状況が、リオンであったりバカ王子たちの心情にフォーカスされていて新鮮に感じられました。

    にしても酷い世界です。リオンがいい嫁さんと生き方を見つけられることを願っています。

    0
    2024年03月14日
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior: 1【イラスト特典付】
    購入済み

    再スタート

    以前の本編コミカライズが途中で終わってしまったので、別の作画担当の方を据えてのリスタートとなったラス為コミカライズ第2弾。絵柄は違えど、前作と負けず劣らずの高クオリティが嬉しいです。また作品を終える楽しみが味わえるのが実にありがたいです。願わくば未アニメ化部分までやってくれると嬉しいです。

    0
    2024年03月09日
  • 手札が多めのビクトリア 2
    購入済み

    団長と

    団長さんと少しずつ互いを知っていくビクトリア。ノンナはもうすっかりビクトリアの家族でどこへ行くにも一緒。
    と思いきや、脱獄幇助をするビクトリア。当然ノンナの姿はありません。ビクトリアとしての彼女と、工作員としてのカノジョ、未だに後者を捨てず手札として持っている彼女を尊敬します。捨てるでもなく、後悔するでもなく、全ての手札を生かして幸せになろうとするビクトリアとノンナを応援せずにはいられません。

    個人的には団長さんよりもバーのマスターさんの方がビクトリアには合ってる気がしてなりません。

    0
    2024年02月27日
  • COSMOS 2
    購入済み

    作者のセンスに脱帽

    田村先生の少年ジャンプで描かれた作品たちはどれもバトルやギャグがキレキレで少年漫画然としていました。

    その印象がガラリと変わる、そんなCOSMOS第2集でした。テーマ自体は真新しいほどのものではないのですが、アイナちゃんの話は心を動かさずにはいられませんでした。

    またハロウィンコスプレ回の話の締め方もなかなかにオシャレな感じで良かったです。

    2集目でこの満足度。次集への期待は高まるばかりです。

    #泣ける #アツい #切ない

    0
    2024年02月26日
  • 小さい僕の春 2
    購入済み

    ラブコメっぽい

    1巻で地道に仕込んだタネが芽吹き始めた感じがします。努力の成果だったり、朝日との関係だったり、いろんなことが着実に身を結び始めた感じ。

    とはいえ、何もかもうまくいくなんてこともないわけで。この試合、挫折になるかあるいは…。

    それにしても朝日弟や相手チームのリベロといい、なんか正論系というか独善をかましてくるキャラが結構いますね。嫌な感じのない壁キャラはいないものか。

    0
    2024年02月26日
  • 奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが2
    購入済み

    JINで見た

    ペニシリンの件、JINのドラマで見た記憶があります。今巻も相変わらずの勘違いロードを突き進む怠惰の魔王(仮)一行。味方も増え、次巻は破壊の勇者との対決でしょうか。血で血を洗う戦いになるかそれとも…。

    0
    2024年02月24日
  • 奴隷からの期待と評価のせいで搾取できないのだが
    購入済み

    うるせぇ…w

    再生能力以外に特筆すべき能力がない主人公が現代知識を使って無自覚に内政無双をしながら、周りからは計算づくのすごいやつだと勘違いされる話。

    ワンパンマンのキングやケンガンアシュラのヤマシタカズオみたいな感じの展開を延々異世界でやってる感じです。

    主人公のアレンさんの心の声、モノローグがうるさいです。ええ。


    ずっとひたすらテンションバリ高でマシンガンモノローグ。しかもいろんな作品の小ネタが…。Fa◯eや遊⭐︎戯⭐︎◯とか。さては作者、同世代か?

    まあ慣れれば小気味良くも感じられます。

    さて次巻は?どうやら散々主人公が語ってくれた彼女が関わって来そうですね。どんな話になることやら…。

    0
    2024年02月24日