ユーザーレビュー
感情タグBEST3
おもしろかった
もじくん 2022年07月03日
李白さんが出てきてからのやりとり、サイコーでした(≧▽≦)いいようにのせられて、どんどん脱いでいって。そのあとの怒られてる時のやり取りも(≧▽≦)
mag 2022年06月19日
じんしさまは結局何者なんでしょうか!?
気になります…!!
猫猫の発言に勘違いするじんしさまがかわいいです笑
ロミオとジュリエット
あーちゃん 2022年05月09日
今回はロミオとジュリエットを思い出させるような話でした。
私は不確かなものにかけられないけど、それでも窮地を脱出するためにはそれしかないのなら仕方がないのかなとは思いますが、なかなかできないことなので、それを行動に遷せるのはのはすごいと思いました。
次の巻も楽しみです!
あっという間に
キョンくん 2022年03月03日
無料版3冊を読破後、5冊まとめ買いして読み進めてあっという間に6巻まで読んでしまった。
BookLiveオススメの2位とのことだが、1位の鬼滅の刃の時と同じように寝食も忘れるほど夢中になる。
四コマ
匿名 2021年10月02日
最後の四コマ笑いました笑
また、まおまおとじんしさまが真剣に話している後ろのがおじゅんさまの顔がなんとも言えない顔をしていて、笑ってしまいました。
Posted by ブクログ 2021年08月11日
事件から始まる6巻。間一髪。
狙われていたのは壬氏さまで壬氏さまが宦官でないこと、年齢を偽っていることが発覚。
無意識下でもお互い少しモヤモヤしているところが最高。
そして李白が白鈴小姐身請けの話が…!
李白めちゃくちゃいい男だ…身請け話いつか上手くいきますように。
間一髪!
gyo 2021年08月11日
事件から始まる6巻。間一髪。
狙われていたのは壬氏さまで壬氏さまが宦官でないこと、年齢を偽っていることが発覚。
無意識下でもお互い少しモヤモヤしているところが最高。
そして李白が白鈴小姐身請けの話が…!
李白めちゃくちゃいい男だ…身請け話いつか上手くいきますように。
丁寧
yoshi 2021年07月27日
話の進み方も美しい人物描写も気に入ってます。
つい何度も読んでしまいます。
全体的に明るくて元気が出ます。
続きが気になります
みきみに 2021年07月06日
レビューを見て気になり読み始めたら先が気になってしょうがないです。その都度解決してるけどバックで繋がっているみたいな気がしてゾクゾクしながら読んでます。二人のやり取りも毎回楽しみです。
J 2021年06月20日
壬氏の秘密も少し出てきて、物語も新たなストーリーがはじまって次巻からはもっと楽しくなってくる予感!それにしても猫猫が壬氏を身を呈して助けたシーンよかった!
物語が繋がり始めた!!
ゆずりは 2021年06月09日
5巻までにバラバラに起きてた事件や人が一気に繋がり始めてアガる……!!
あの話もあの話も好きだったけど、それらの事件がこんな風に繋がってきちゃうの!?あれもあれも伏線だったの!?っていうドキドキの嵐です!
しかも一見解決したかに見せかけて黒幕は別にいる、、、みたいな展開がまた絶妙に続きを読みたくなる...続きを読む……。
次巻も楽しみです!
色んな意味でドキドキ
HAL 2021年04月22日
暗殺事件が起きそうになる場面でドキドキする一方、恋愛のすれ違いが相変わらずあって別の意味でドキドキ。
ラストのオマケ漫画にはホッコリしました。
距離感が縮まらない笑
匿名 2021年03月04日
猫猫とジンシ様の距離感があまり変わらなくて面白いです笑 一方的な想いがムズムズします♡事件の方は急展開になって、犯人と思しき人物が消えてしまって猫猫がどう解いていくのか気になります〜。
(匿名) 2021年02月21日
猫猫と壬氏さまのすれ違いコントのようなやりとりが面白くて大好きです!
李白と猫猫のやりとりは微笑ましくて好きです。
猫猫と羅漢の関係も気になりますが、平和な様子だけを見ていたいような気も...
壬氏さまと高順さまは予想通りというか...
高順さまが既婚者だったのには驚きました。
かおちゃん 2021年01月06日
いくつもの偶然を重ねて、必然を見つける。これは決して簡単なことではない。普段の生活でも起こりうることで、それに気づく洞察力が重要。私も猫猫みたいな物事を「みる」ことができるようになりたい~。
むー 2021年01月06日
李白がいい男なのでおねえさんといい感じに結ばれてほしい。
相変わらず嫉妬する壬氏さまは可愛くて可愛い。
おまけ漫画が面白くて吹いた。
色々な伏線が回収されるような…
たけちよ 2020年12月31日
冒頭からクライマックスですが、鈍感設定?の猫猫は壬氏の正体に気づきません(なぜ)
陰謀の話はしばらくお預けのようですが、どう決着するのか楽しみです。
面白い
蒼穹 2020年10月27日
猫猫がとっても可愛いくて、頭がよくて面白かた一気読みしてしまいました。
早く続きが見たくてたまりません。
高貴なヤキモチ
えい 2020年10月21日
ひょんな事から猫猫が李白と怪しいやり取りをしていたが、そこに現れた壬氏の浮かぬ表情といったら、筆舌に尽くしがたし。その壬氏に秘密もサラッと明らかになる興味深い巻でした。
久しぶりにはまりました!
nn2019 2020年06月27日
1巻無料だったので、何となく読み始めたらとても面白く、買って読み進めてしまった感じです。読み始めてから原作があること、別の漫画家さんでも漫画が出ていることを知りましたが、絵はこちらの方が好みでした。続きが読みたくて原作も読み始めましたが、漫画の印象が強くて漫画で続きが読みたいなと思います。
いつも楽しみに読んでいます
ゆめほ 2020年04月30日
猫猫の活躍が止まりませんね〜
周りが気づかないことに気付いて、即行動できるのがすごい!!
ジン氏様が何者なのか気になるし、話が進んでいくにつれてわくわくします。
おー、いよいよ核心に!?
blueforest 2020年04月21日
祭祀で重要な役割があるなんて、これはもう完全に!!って感じなのに、猫猫はなぜ気づかないの?と疑問は残るけど、核心にどんどん迫ってきている感じがしてワクワク。早く続きを読まないと!!それにしても壬氏さま、可愛く変化しすぎ。
うわっ❢とうとう★2.5
mama 2021年01月02日
出たよ❢とうとう奴が❢なんとなく見つけた小説版で 続きを読んでみたくて読んでいるので…。この回の感想はこれに尽きるかな?後はその小説版でも試し読みでも気付けなかった発見?もあってそっかぁそうだったかぁとまた楽しみに(^o^)
小説と併用で
マロンの母 2020年02月09日
始めはコミックでした。小説もあると知って読み始めたら、小説の登場人物がコミックのイメージとほぼ一致しサクサク読めました。小説の方がストーリーは進んでいるのでコミックの新刊は読まなくても?と思いましたが、小説の中の描写が分かりづらい部分があり、また、壬氏は好みのタイプなのでコミックも読んでいます。科学...続きを読む的、化学的に事件を解決する話や、後宮の人間関係など飽きない話題に引き込まれました。読み返しても面白い作品です。
Posted by ブクログ 2019年11月30日
少しずつ色々わかってきてこれからの展開がいよいよ楽しみ。
李白と猫猫のシーン、大まじめなだけに余計笑える。
空回りしている壬氏様にも笑ってしまった。
やはり面白い
りり 2019年11月28日
6巻を早く読みたかったのにいつも利用しているサイトやアプリではまだ掲載されておらず、探し回っていたらブックライブでやっと発見!!
ありがとうございます。
今回も面白かった。
続きが待ち遠しいです。
どんどん世界に引き込まれます
あさみん 2019年11月28日
いろんな伏線が散りばめられているように思えて、あっという間に読み終わりました。
次が気になって早く7巻が出て欲しいと切に思う6巻でした。
今後が楽しみ
ましゃ 2019年11月25日
相変わらず、じんしの猫猫に対するラブがなかなな伝わらないのが面白く、今後どうなるかが楽しみです。じんしの正体も少し明らかにされ、これもまた楽しみです。
命
匿名 2021年06月09日
今までの事故や事故とされて来た事件が全てある事に結び付き、やんごとなき御方の命を救った猫猫。
そして、最も疑わしき女人、スイレイが姿を消した。
果たして黒幕は誰か?
ナイスカット!
ぱんがいあ 2020年02月27日
この巻でねこクラゲ版より先行したな。緊迫の祭祀から始まって裏後宮計画wまで。
この仕掛け、実は原作読んだときから違和感がある。「熱で」としているんだが、半田はそもそも強度のある金属じゃない。画にあるような噛み潰しに使ったとしたら、そもそも固定できないだろう。重量物を吊り下げて一定時間固定して壊れるっ...続きを読むてのには向かない。
とツッコんでおいて楼蘭妃登場。もうちょい南方系でバインバインしてるイメージだったな。李白の男前な決意は上手くいくのか?
次巻に進む。
微笑ましい
。 2019年11月23日
ジンジ様の猫猫へのヤキモチがなんとも微笑ましかったです。それにしてもジンジ様が19歳っていうのは驚きでした!彼は何者なんだろう…?
面白い!
めごよし 2022年03月29日
主人公の機転と度胸に思わず感心する、そんな23話から始まる第6巻。そして明確になっていく壬氏の本当の立場。ますます目を離せない一冊です。
あー、もうっ!
おじーちゃん 2021年03月02日
じれったい〜!
壬氏の正体が、判りそうで判らない…。
て言うか、猫猫はいつも「宦官にしては…???」な場面が何度もあるクセに、「自分は庶民。厄介事には首を突っ込まない。」ってスタンスを守ってるから、「?」と感じても考えないようにしてるんだよね〜。
あと、壬氏の猫猫へのかまってちゃん振りが笑える...続きを読む。
Posted by ブクログ 2020年04月10日
友人に勧められて、「薬屋のひとりごと」のサンデーコミックス版1〜6巻を一気読み。
原作はweb小説なんですね。ふむふむ、面白かった。
中国風時代もので、後宮謎解きミステリー。主人公が医師(薬師)の娘ということで、王宮で起こる事件を医学的観点から解き明かしていく、というもの。ラブコメ要素も入ってい...続きを読むて面白い!
時間がてきたらweb小説の方も読んでみようかな〜。
おもしろ
たい 2021年06月25日
事件の合間に起こる、猫猫へのヤキモチがめちゃくちゃ可愛かったです。とても面白かったです。あの人は一体何者なんでしょう。
危機一髪
ここあ 2021年06月24日
何ともしっとりした場面が少ないのが悲しいです…。が、宦官様の危機を救って大けがをしても淡々としている主人公はかっこいい。こういう風にシンプルに素直に生きていけたら、そんなに人間関係に疲れることもないのかな~。ということでもなさそうだけど、これからもしたたかな主人公が謎解きしていくのを見守りたいです。
Posted by ブクログ 2020年03月27日
薬屋のひとりごとシリーズのサンデーGX版の6巻です。壬氏さまが嫉妬する姿がすごく可愛らしい。怪しい動きもあったりして、どうなっていくのか楽しみなところ。
猫猫…
匿名 2020年03月14日
今回の猫猫さんも良い感じでした。
特に猫猫の李白の品定めの部分は笑いました。
後宮でなにをやってるのか…
Posted by ブクログ 2020年02月16日
取り返しのつかないことが起きる前に間に合ってよかった… その先には、あのお方が。猫猫、そのあたりはつっこまないのか。翠苓はきっとまた登場するんだろうなぁ。そして、妊娠の兆候が見られる玉葉さまのもとへ。また後宮へ戻ってきたよ。猫猫と李白、なかよしさんだよね。
Posted by ブクログ 2019年12月05日
二つの出版社からコミカライズされているタイトル。
ガンガン→サンデーの順で追いかけて来たんだけど、サンデーの方から読むべきだったか。
まぁ進み具合もこっちのほうが早いしね。
まだ原作2巻の内容なので、内容は心得ている。
一つの山場を迎え、事件の核心を・・・。
祭事から身請け辺り。
原...続きを読む作と、微妙だけれど大きな違いが、今後どう処理されるのか。
おまけは四コマ一編。
カバー下裏の毒草情報も健在。
この本そのものの内容についても触れるべきなのかもしれないけれど、この作品については、二つのコミカライズの違いを愉しむのをテーマに読んじゃっているしなぁ。
日常の謎も視野に入れた宮廷ミステリとしての面白さを伝えきれて入るかとも思うけれど…原作ファンとして原作も読んで欲しいし、どちらかというとガンガン派としてビッグガンガンの方も読んで欲しい。
・・・感想になってないが正直な気持ち。