ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
832
87
1~50件目 / 832件
あ
今回は平穏な日常パートからの最後に転生者がいるかも疑惑を主人公が感じて終わりでした。 絶対転生者ですけどね。
デイナが当たり前のようにそばにいてくれたから幸せだったんだね。 で、今回ではステラを愛さなくなったのかな?
ステラの事邪険にしているから、なんとも思っていないと思ってたけど、前回の人生で愛し合ってた事、ちゃんと覚えてるんだな。
貴族で職業体験って異色過ぎない? 将来の選択肢になるわけでもなさそうだし。 社会勉強としていいのかな?
ステラがショックを受けている描写を見ると嫌な予感しかしない。 いつかデイナを傷つけそうで怖いな。 ステラが常識人でありますように。
やっぱりアルケインだったのかー エドガの可能性もあるかなって思ったけど、やっぱりアルケインの方が盛り上がるよね。
またアルケインが聞いてたのかな? 大切にしているデイナが自分の死の事を知っていて、そんな風に言っていたら耐えられないだろうな。
題名がステラのためにっていうのは、デイナが前世で読んでいた本の題名だからなのかな? それともなにか伏線ある?
アルケインがヤンデレに進化しそう…! いやもうすでになってるのか?! デイナとのすれ違いがもどかしい!
終わっちゃった
一巻の終わりまでは順当にいいペースで進んでいたと思うんです。 でも、その後が畳み掛けるようで… ヒーローとヒロインがめちゃくちゃ好みで嬉しいんですが、もうちょっとゆっくりしっかりやって欲しかった…。 全3巻、欲を言えば全4巻くらいで…
お
五つのうち二つが男性視点のお話。 二つ目は最初から最後までよくわからないお話でした。 おもしろかったものはよく読み返すけど、これは読み返すことはないかな…
剣聖との戦いが終わり、ダンジョンコアを集めることに。 そんな時、ダンジョンコアを商品にしている武闘大会を知り参加する。 参加者には闇ギルドもいて…
みやちゃんにお友達ができました。 義母と義姉とのやりとりも面白いですが、新しいお友だちもおもしろいです。
シオリは無事目覚め、休憩のために入浴する。 その時シオリは傷痕を見られないように気にするが、アンネリエには知られてしまう。 アンネリエは傷痕から辛い過去があると考えたシオリが朗らかに笑っていることに魅力を感じる。
突然のコメディ感…。 ファンタジーなのに現代日本のネタもチラホラあるし… 今まで見逃してただけなのかな? 温度差を感じてしまって…
コーラル様報われるといいですね? 登場から終わりまで当て馬役のみでまあしょうがないかなと思うところもありますが、当て馬になっておしまい、てかわいそう過ぎない?
絵柄は可愛い系でストーリーはキャラクターもストレートな感情でクセはないけど、 ヒロインの体つきが青年マンガっぽい気がします。 女性向けマンガらしくない?
ぐだぐだ言い訳ばかりのヒーローと行動力ありすぎて考えなしになってしまっているヒロインのすれ違い物語り。
必要なことは伝えない、勘違いから壁が大きくなっていくすれ違い系王道ストーリーです。 王子がもうちょっと歩み寄らないのかな?
当たり前のように妾の子で不遇の幼少時代を過ごし、当たり前のように嫌われている義姉から身代わりになれと脅され… 最後にヒーローと対面して終わってます。
デイナがハッキリ断りを入れるの、かっこいいけど心配にもなるな…。 入学式の時には余裕があったのに…。
先生とは転生仲間だったんか… アルケインはまたやきもち焼いちゃうな笑 ステラももっと素直になっていい友情を芽生えさせてほしい。
さっきまでにこにこしてたのに、いきなり無表情で接近しようとするからクーデレに進化した!とか思ってすみませんでした。 体調不良イベントだったのね。
いやーそういうのやめてーーーー!!! 新聞部、まだ出張るのか!!!!! そっとしておいてよ!!!!!
そろそろエンディングに向かってきているのかな? ソニアがレオンティーナに隠し事するなんて思ってなかったからちょっとショック…
つがいで運命って言ってるけど、恋愛漫画にあるようなドキドキとかニヤニヤとかは感じません。 ただ淡々と自己分析している主人公のモノローグが続いていく漫画です。
すぐそこにいるはずの正規ヒロイン、レナリア?はまったく出てきませんね。 うわさ話ばかりで、やっべーやつという認識しかできません。
絶対そうなるやつじゃーん!と読者の皆さま突っ込んでおられることでしょう。 猜疑王とのコントラストを映させるために、主人公がこんなに人の良いキャラになるのは仕方ないことなのでしょう。
ひさびさにドキドキシーンで終わってしまって、はやく続きが読みたい欲に駆られます。 アレクとシオリがいい感じになるほっこり回だと思っていたのに…
匿名
エレノーラ強い…笑 ユミエラが振り回される側になるなんてとても珍しいです。 それにしてもパトリックが可哀想笑
やっと完結したー!という気持ちと終わってしまった…という気持ちが混ざって複雑な気分です。 大団円で良かったですね。
ユキヒロくんどしたん?! 朝霞ちゃんだけだと心配になっちゃうよ!読者が! 朝霞ユイが強いことは分かってるんだけど…
義妹最後の攻撃に精神錯乱。 身分や血がものを言う世界では、こういうことになりますよね…。 お父さんは迂闊すぎるので自業自得です。 結婚までしたし、これでひと段落なのかな? これで完結?
可愛い
もうそこに触れちゃうの? もう少し関係が出来上がってからの方が物語的に盛り上がって良かったのでは…? あ、でもこの主人公ならあっさり流しちゃうのかな?
主人公とヒーローの初々しいところがとても可愛いです。ずっと見ていられる。 意地悪令嬢ソフィアに対するアレはさすがに可哀想に思えてしまう…。
リュカがめちゃくちゃいい仕事してます。 恋愛不慣れなヒーローの背中押しというか尻叩きをしてくれますし、最後のところもナイスパスです。
おもしろい
コンドゥ無事で良かったー! いや無事なのはアレシュのおかげなのですが。 聖女ちゃん、ちやほやされすぎちゃったのかな? 本当はもっといい子だったと思うのに。
たのしみ
前回までアルケインはなんでこんなにエドガを避けるんだろうって思ってたけど、大切なデイナを殺した人物だもんね… いやでも思い出すよね… でもその時間軸ではステラと恋仲だったんじゃないの?
黒い
クリューガ公子、なんでもやりすぎじゃありませんか…? エドガはアルケインと仲良くなろうとしてるだけなのよ…打算込みだけど
溺愛
アルケインが主人公を溺愛しててなんだか安心します。 溺愛通り越して執着になっているような気もしますが。
壮絶
第一話だけで主人公は憑依者、ヒーローは回帰者ということがわかります。 二人の思惑がズレているので些細なことがイベントになりそう。
これからどんな風にストーリーが進んでいくんでしょう。 王子は明らかに過去の恋愛引きずってるし、主人公は恋愛脳に切り替わってもないし。、
諦めも肝心
フィエンはもう諦めなよ…。 どう考えてもあなたの知ってる物語通りにはならないよ。 普通に生活していたほうが未来も明るそう笑
初心者にはむずい
原作小説か同じ原作のコミカライズを読んでいないと理解するのが難しいと思います。 ストーリーが飛び飛びになったりするので、これはこうなったのかな…?と予想しながら読んでいます。読解力がないだけかもしれませんが… こういう世界観なんだな、と流すように読むにはちょうどいいです。
レヴィも強引すぎるけど、ティアラローズも流されすぎ… 前はこんなに考えなしのおばかさんじゃなかったのに…
お腹空く
焼き鳥食べたい!! やみつき馬鈴薯ことフライドポテトも食べたくなるけど、焼き鳥には負けるわ… あんなに種類豊富に用意してあるなんて、焼き鳥専門店みたい。
今回で完結です。 お話として中だるみもなく、無理矢理な展開もなく、とてもいい作品だったと思います。 番外編で子どもができた時とか後日談があったら嬉しかったかな。
ヒーローもヒロインも前世の記憶がある、というところから始まります。 しかも、ヒーローの前世は日本人なら誰でも知っているあの武将。 すっごいおもしろいです。
飛高くんが普通の人間と変わらないように扱ってきてるってことー…??? でも本当に両思いですって答えたら、え、なんで??ってなるやつだよね、これ…
やっぱり元婚約者は素直に引き下がらないのか…。 高道といい感じなんだから、友達というか応援するポジションに収まればいいのに。