ユーザーレビュー
かおちゃん 2021年01月06日
お義父さんが出てきましたね。お義父さんも優秀そうですね。ただ、後宮に対して何かありそうな雰囲気…。後々の話に続きそうな伏線を感じます。そして壬氏の猫猫に対する対応がかわいい!
何度も
なぎさ 2021年01月05日
読み返してしまいますね~!面白いです。猫猫のキャラがホントに魅力的で、周りから可愛がられるのも壬氏様が気になって仕方がないのも(笑)分かります。読み進めたいと思います!
Posted by ブクログ 2020年12月02日
中華風のフィクションとはいえ、雰囲気を盛り上げる舞台設定やこまごまとした調度に神経が行き届いた描写に好感。
上手く構成されたストーリー運びにいつの間にか次々ページを追っていた。
主人公の猫猫が美形の壬氏に絆されず、我が道をゆくといった風が小気味いい。
軽く読めるが、人間関係も色々ありそうで深読みする...続きを読むのも楽しい。
薬その他の知識
えい 2020年12月01日
前巻に続き、謎や猫猫と壬氏の関係など話の展開が面白く見入ってしまいます。花街への帰省では猫猫のプライベートが垣間見えて新鮮でした。
植物や薬草の話がよく出てくるので知識が増えて良いです。
とにかく引き込まれる
ひまわり 2020年10月28日
最初から心がとらえられてしまった。
全くあきの来させないストーリー展開で、あっという間に最新刊まで購入。
今後は、いよいよ「彼」の秘密が明かされそう。
待ちきれないです!
お色気でましたね
MIYA 2020年07月18日
ホントに、次が気になる終わり方で
「持っていき方が上手いなぁ〜」と、独り言ち…
お色気な周囲をものともしない淡白なヒロイン
いいですねぇー!
主人公がいいキャラしてる。
ゆめほ 2020年04月27日
4人もの妃が集まる会。
その中に化粧されて化けた猫猫。笑。
誰も気づかないの面白い。
ちょっとジン氏が猫猫にときめいてる感じが、この先楽しみですね。
J 2020年02月19日
猫猫とジン氏の2人の掛け合い、謎解き、そして恋愛模様?が面白い作品です。今回の巻では特に、簪のシーンにとてもキュンキュンしました。
Posted by ブクログ 2020年01月21日
花街の薬屋の少女・猫猫。誘拐され売られたのは後宮。
女の園で起こる事件の謎ときになぜか関わることに…
で、猫猫を巻き込んだのは後宮を監督する宦官でイケメンの壬氏。はてさて、今回は…
後宮のイベント「園遊会」での毒見役を務めることとなった猫猫。で、そこで見たのは幼い妃を陰険にいじめる侍女たちの姿。そ...続きを読むして暗殺未遂事件が発生して…
いや~今回も楽しめた~
猫猫の里帰りの回ではなんか壬氏がかわいく見えたわ~
って、なんだかんだで私、このマンガにめちゃくちゃハマってます!!
3巻が楽しみ~!
どんどん次を読みたくなります
あさみん 2019年11月25日
こちらのコミックは、舞台背景が正確に表現されてて、分かりやすいです。
どんどん次を読みたくなります!
や
て 2021年02月28日
やっぱり、市政の警備はあんまり整備されてないんだねぇ。拐かし後で、まぁ、マオマオだからってのもあるけど、凄く落ち着いて淡々と過ごしてるからさ…。
いい
ねこ 2021年02月24日
とても面白いです。
じんし様は猫猫が好きなの?とっても可愛いくて見てて面白いです。猫猫も、キャラが最高。薬屋なのに探偵みたいで、ストーリーにはまる。
ストーリの展開が◎
アル 2021年02月21日
主人公の周りの環境がガラッと変わってからの回でした。これから登場人物が増え関係が複雑化していくとともに面白さも比例していくと思います。
なつ 2021年02月21日
登場人物も増え、謎も複雑になり、続きがますます気になります。
今回はじめてそばかすの取れた猫猫が見れました美人で可愛いです。壬氏が本当にいいキャラしてます。
(匿名) 2021年02月21日
壬氏さまと猫猫のやりとりと、それを眺める高順、玉葉さまたちの様子が、様々な思いの渦巻く後宮とは思えないほど平和でとてもほっこりします。
登場人物の表情の変化で話に緩急がつけられていて、読むのが楽しいです。
飽きない面白さ
ちびけん 2021年02月20日
陰謀渦巻く後宮での事件を宦官・壬氏の依頼で猫猫が持ち前の洞察力と薬の知識で次々解決。そばかすだらけの猫猫が園遊会で見せる美女ぶり。また時折見せる壬氏のヤキモチがたまらなく面白い。
これはこれで好き!★2.5
mama 2021年01月05日
途中から物語自体の先が気になって 小説を先読みしました。
コミックでは壬氏さまが可愛い!様な気がする。
全部が全部描かれてる訳ではないようだけど違う楽しみ見付けた!
実写化されないかな?
めんたいフランス 2020年10月16日
もう一方の作品と原作を読み比べたくて、こちらも読みました。
こちらは、ビジュアルや展開が、もう一方の作品に比べて、スッキリしているように思います。また、ドラマの脚本を漫画にしたようなストーリーに仕上がっているようにも感じました。ただ、美人の侍女頭、紅娘がちょっと老けた感じに見えるのが、残念ですが…...続きを読む。
原作に、そんな名前の登場人物いたっけ?その話は、ここで出てきたか?等もありますが…(笑)
実写化したら、どうなるのか楽しみです。