ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
345
11
1~50件目 / 345件
相手が同性だから余り嫌悪感湧かないけど女子生徒好きになって卒業式に告白って思ったらチョット引いちゃうかも。
この年代の人間臭さがよく描かれてますね。彼女の姉が何故彼を誘ったのか企みが予想できません。ハッピーエンドで無いことは確実かな。
色々な勘違いが絡まってますね。本当の気持を押さえて友情を優先した由樹。これで良かったのかな。心理描写に惹き込まれます。
やはりそれぞれの家庭に事情があるようですね。由樹とカイトの関係もこれから進展がありそう。ミカコ近々痛い目に会いそうですね。
少女から大人の女性に変わる頃の微妙な心理を上手く描いてると思いました。主人公以外の人物にもそれぞれのストーリーが絡んできて面白い。
教師だけではなく女子生徒の方も同じ種類の人間でしたか。相思相愛でもそう簡単には結ばれなさそうですね。
このゾワゾワする感じ癖になりますね。教師が異常者という事なんでしょうけど、この先彼女のためにどえらい事をしでかしそう。
だんだんとこの漫画の世界観にハマってきました。ハッピーエンドでは終わらない予感がするので。覚悟しながら読み進めます。
この町の人々の多くが闇を持ってますね。出ていきたくても行けない。ジレンマにも駆られていそう。レイくんもその1人。
1巻目からかなりドロドロですね。全ての元凶は母親な気がする。今の時代なら行政に助けを求めることもできるのに。
昔、有名な俳優さんがスタッフのエキストラに対する態度が横暴で叱った話してました。普通にこういう事あるんでしょうね。
上級老人だからというか性格の問題ですよね。特に昔の人は食べ物を大切にするからね。ある程度は雇用主に合わせるしかないのかな。
読んでいて胸が暖かくなるようなストーリーですね。ユキちゃんを見つけてくれのが主人公のような人で本当に良かった。
以前実写化されてましたよね。のぶるくんは良い人過ぎて悪女に利用されてる感じ。奥さん近々バチが当たりそう。
亡くなったお母さまはなんて言ったのかしら?美世さん肝心なところで、、、きっと美世にとって良い事ですよね。
少しづつでも距離が近くなってますね。美世の子どもが異能を引き継ぐかもしれない。そんな事があるんですね。
みよがこんな性格なのは実家で辛い思いをしてきたからですよね。誰でも長年虐げられていたら自分の意思が上手く伝えられなくなりそう。
みよは実家でとんでもなく辛い思いをしてきたからこれくらいの事ではへこたれないかな。ゆりえさんだけが癒しだわ。
似たような家庭環境の読者にはとても為になるお話だと思います。こちらの旦那さんはとても協力的で頼れる方ですね。
笹川さんの優しさの奥に秘められていたものが解明されましたね。作者さんの作品は殆ど読みましたがこちらも名作でした。
あのお話は中学時代のアマネの生活そのものなんですね。ヨハンがアマネとは意外でした。このストーリーは先が読めません。
まさかのフィリクスの展開に驚きました。アマネが過去に描いてるんですね。何故過去の記憶が無いのか解明されるのが楽しみです。
ファンタジーなお話だと分かっていてもおじいさんの話は衝撃的でした。全てはあの時から始まったんですね。
アマネの作り出した世界の葛藤が面白い。どこでも虐めは起こり得るんですね。笹川さんの親切心が気になります。
まだ1話目でよく分からないのですが、こちらは少女漫画ですよね。触りたいとの依頼。仕事とはいえ受け入れるのかな。
吸血鬼ものはチラホラ目にしますが。このお話も面白そうですね。とりあえず意地悪な養母や父を懲らしめてください。
中学生でもないのにこんな思い込みやいじめが本当にあったら大変ですね。せめておかしい人は1割くらいにして欲しい。
深瀬さん、かなり怪しい人みたいだけど黒崎みたいなのが痛い思いしてるから今のところは有り難い人ですね。最後に出てきた男の人との関係は?
まだよく分からないけど深瀬さんは訳ありみたいですね。この先浅見さんにとって悪い状況にならなければ良いけど。
旦那さんは近いうちに痛い思いをしますね。ハンナさん嫌いじゃないです。こんな世界に生きてる人は気が強い人が多いでしょう。
主人公は天職につけたのかな。こういう世界に嫌悪感を持たない人もいると思う。世間は狭いとはいえ旦那さん何してるの?
主人公の気持ちに共感はできないけど、人生成り行きで生きてたらこうなってしまうかもと勉強になりました。
唯と叶の男女関係のいざこざが序盤だけで良かった。唯は厳しい子だけど彼女なりに姉のことを思っての行動なんでしょうね。
面白かったけど心が痛みました。唯は悪意がある訳ではないと思うけど。その辺の心情は先に明かされると良いですね。
砂川くんとタケオの友人関係最高です。お互いの足りないところや秀でてるところをおぎあいながら付き合ってる。
久々に読んでいて微笑ましくなる漫画でした。タケオが惚れっぽいのは憎めないし砂川くんとの関係性も素敵ですね。
順子の生い立ちが母親からプチ虐待受けてて不憫です。30歳すぎた今でも母親の顔色を伺ってる。ユリくんとの出会いが分岐点になると良いですね。
ドラマ化されてたので読み始めました。ドラマは原作にかなり忠実に再現されてましたね。ユリくんはもう横浜流星にしか見えないです。
こちらの作者さんBLも描かれてたんですね。絵柄が綺麗なせいか余りいやらしい感じがせず、少女漫画の延長のような感じで読めました。
人の気持ちが読めるって一見プラスになるように思えるけど実際は辛いことの方が多いような。鳥の(ありがとう)は良かった。
表紙の綺麗さに惹かれて読み始めました。かなり面白くてハマりました。クズの彼氏は早く見切りをつけて欲しいです。
過去に愛犬を亡くしたトラウマから飼うことをためらっていた女の子の気持ちを変えてしまうほど愛らしい魅力を持った猫。動物系では久々に感動しました。
繊細な二人に応援したくなる。若い頃はこういう悩みもありますよね。次のアンリとエイジのお話が個人的には好きです。
#胸キュン
彼も彼女も色々なコンプレックス持ってるけど、もう少し楽に考えてお付き合いできると良いな。することに焦らなくて良いと思う。
このお話の世界ではBLが普通なのね。アオイに手を出さない理由が単なる恋愛対象にならないで済まないのが面白い。
BL物は苦手ですが、このお話なら気楽に読めそうです。見た目に反した二人のスレ違いが展開して行きそうですね。
オールカラーは珍しいので新鮮でした。後宮での復讐劇ですが、そう簡単には行かなそう。続きが楽しみです。
高嶺の王子にもトラウマがあったんですね。ゆめこちゃんも上司にセクハラされたり、おかしな客にストーカー被害受けたり、これからは良い方に運が向くと良いですね。
花たちの声が聞こえるって特別な才能ですね。彼には不思議な魅力があって主人公も既に引き込まれてますね。
こういう男、好きになると色々と苦労すると思う。ユリカは極道の家を捨てられるのかな。評価はもう少し高くても良いと思います。