平山夢明のレビュー一覧

  • ダイナー

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    言い回しとかすごい好き
    特に炎眉がすち。あの時のこと(私の過去)なんてもうなんッにも気にしてないのよ??ってボンベロにアピっときながら
    過去にがんじがらめで無様で良い。

    0
    2024年06月24日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    非常に読みやすく、ホラー小説というものが分かりやすく分類されていて、自分が一体どういった物が好きなのかが分かった
    ホラー小説の教科書のようで14歳の、と書いてはありますが年齢関係なく読んでほしいなと感じた
    様々なジャンルのホラーを、一気に摂取できる本
    ちなみに自分が好むホラーはSF、オカルト、サスペンスなのかな、と思った
    巻末のオススメでまだ読んでいない本があったので読んでみようと思う

    0
    2024年05月10日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    解説とか好きだからもう「はじめに」から面白かった!
    ホラージャンルを5W1Hに分類しようなんて思わないでしょ。楽しい。
    それで言うと全部の項目に好きなジャンルがあったから、自分って案外ホラー好きなんだな、と思った。
    この本は全章怖くなかった。入門書扱いだからかな?ホラー苦手でも読めそう。

    [特に良かったやつ↓]
    終わった町 芦花公園
    とざし念仏 五味弘文
    一一分間 瀬名秀明
    民法第961条 梨

    最近モキュメンタリー(っていうジャンルだって初めて知った)系の小説多いよねって前話してたけど、好きなジャンルはどれだけ増えてくれても有難いな。
    梨先生の、「折り目をつけてください」でワクワクしながら

    0
    2024年04月29日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    色んなジャンルのホラーを浴びれて良かった。学校メインの話が多いので学生の時に読みたかった一冊だな〜と思います。

    0
    2024年04月28日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    14歳でありませんが大変楽しめる内容でした。
    特に芦花公園さん、雨穴さん、梨さんの話が好き。
    今私が中学生2年生なら学級文庫にこの本をしれっとさしておくのになぁ……

    0
    2024年04月08日
  • ダイナー

    Posted by ブクログ

    タランティーノ映画とか、昔のギャング映画とか、レオンとか、その生き方しか選べなかった者たちの、捨て身の強さと裏腹に、それぞれのキャラがなんともいえない切なさを背負ってたりして、総じていいお話。まったく退屈せずに最後まで読めた。映画一本見終わったような読後感。ジワジワと噛み締めて、余韻を楽しむ。魅力的なキャラクターがたくさん出てきて、細部までイメージできてワクワクした。世界観好きだなぁ。平山夢明さんは自分の肌に合うみたい。

    0
    2024年01月30日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    ホラー短編集。短編ごとに解説が入っていて、すぐ次に切り替わらず、ホラー特有の余韻が楽しめてよかった。「世にも奇妙な物語」のタモリさんと同じ現象。
    一話一話ちょうどいい文量でジャンルもバラバラなので、好きなホラージャンルを探すのにぴったりの本。

    0
    2024年02月04日
  • 独白するユニバーサル横メルカトル

    Posted by ブクログ

    甘美な悪夢を見ているようだった。ダークな星新一みたいなファンタジー感もあり。上品さと、抜け目のない知性を感じた。残酷で背徳感に満ちていて、そのくせ美しい。これはやみつきになってしまう。

    0
    2024年01月30日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    気鋭のホラー小説家達による、オムニバスホラー短編集。
    ジャンル特化型ホラーということで、各話が5W1Hにジャンル分けされ収録。

    ・Who「みてるよ」心霊ホラー
    学校に出現する、不気味な男子の幽霊。彼に見られた者は恐ろしい目に遭う。
    ・What「終わった町」オカルトホラー
    土地神の怒りを買った主人公が、自分以外が狂った町に閉じ込められる。
    ・What 「さよならブンブン」モンスターホラー
    クラスメイトに虐められている主人公が心の拠り所にしていた猫・ブンブンによる、いじめっ子への復讐劇。
    ・Why「告発者」サスペンスホラー
    動画サイトにアップされていたのは、主人公の過去の罪を糾弾する切り抜き動画

    0
    2024年01月02日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    収録作はどれも大変面白かったし本の主旨にも合っているし良かったのだけど、「14才の世渡り術」という叢書の本で、巻末ブックガイドに『ぼっけい、きょうてい』と『残穢』を入れるのはやめてあげて

    0
    2023年12月18日
  • ダイナー

    Posted by ブクログ

    全員狂いすぎ!不謹慎なシーンや言動でもなぜかそれが普通のように物語が展開するので思わず笑いが込み上げる瞬間がある。読後はスッキリとした感覚。また読みたい。

    0
    2023年12月09日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    中学生向けに表現を抑えてるところはあるものの、どの作品も作者の持ち味とジャンルの持ち味が出てて面白い。
    まず本編を味わってから物語構造に触れられる流れは、ホラー創作を始めたい人の参考にもなるかも。
    平山夢明先生の作品は今まで後味最悪なやつばっかり読んできたから『さよならブンブン』の読後感のよさはちょっと意外だった。

    0
    2023年12月06日
  • ジャンル特化型 ホラーの扉 八つの恐怖の物語

    Posted by ブクログ

    ホラーの読書案内として優れた一冊。ホラー小説を「心霊ホラー」「オカルトホラー」「シチュエーションホラー」「SFホラー」「モンスターホラー」「サスペンスホラー」「怪談」「モキュメンタリーホラー」というジャンルに分類し、それぞれ短編とともに解説がついている。ホラー小説に解説、というのは無粋な行為であるようにも思うが、本書が「14才の世渡り術」というシリーズの一環として刊行されていることを考慮すれば、むしろ自分がどの分野のホラーにどんな魅力を感じたかを考える一助になっていると思う。巻末にはブックリストもついているので(中にはYA世代が読むのはどうだろう…と思う本もあるが、そうした本には※印がついてい

    0
    2023年12月05日
  • ダイナー

    Posted by ブクログ

    バカおもしれえや^^

    いや、ほんとに満足感が高い

    まず、自分には個人的な偏見がある
    映像化しやすい作品、ともすれば映像化を見据えた作りの小説は、それだけで真の意味での傑作にはなりにくいという独断と偏見だ

    突飛な設定やキャラクター頼りにはならず、しっかりと文章で読ませてくる作者、作品こそが小説の醍醐味だろ!
    こんな独断と偏見が自分にはある

    なのだが、ここまで突き抜けたエンタメ性抜群の作品なら、もうそんな自分の中の屁理屈なんてどうでもいい

    いやぁダイナー面白かったわぁ

    何度も死の危機、絶体絶命に追い込まれるオオバカナコ
    しかしそのたびに予想だにしない次の展開が次から次へと舞い込んで来る

    0
    2023年11月25日
  • 超怖い物件

    Posted by ブクログ

    嘘か真か
    名手たちの家に纏わるオムニバス

    めっちゃおもしろい!
    体験談や明らかなフィクションなどバリエーションに富んでるから飽きないし、それぞれのクオリティが高くて読んでてワクワクした。

    一番好きなのは「やなぎっ記」
    トガハラミ、笛を吹く家、終の棲家、ろろるいの家が良かった。
    特にろろるいはかなり怖くてゾクゾクした。

    トガハラミから読んだせいでまたカニバリズム関連が目に触れることに…

    0
    2023年11月04日
  • DINER ダイナー 1

    無料版購入済み

    ハガレン

    絵柄から鋼の錬金術師を想像しておりましたが、それを遥かに超える世界観に圧倒されてしまいました。ドラマになって欲しいです。

    #ドキドキハラハラ #タメになる #癒やされる

    0
    2023年10月15日
  • DINER ダイナー 4

    無料版購入済み

    マジでか

    この展開は心に残るなというのが作者はよくわかっているんだなと感じました。どうにかしてハッピーエンドにして欲しいです。

    #切ない #タメになる #萌え

    0
    2023年10月15日
  • DINER ダイナー 5

    無料版購入済み

    傷つかないで

    お願いだからもう傷つけあわないでと叫んでしまいました。どうにかして争いをやめねばと思わずにはいられなくなります。

    #癒やされる #カッコいい #タメになる

    0
    2023年10月15日
  • DINER ダイナー 2

    無料版購入済み

    かわゆい

    ヒロインの可愛さはもん絶してしまうレベルです。私もいつかこの作品の作者みたいな人間になりたいと思わせてくれます。

    #カッコいい #切ない #アガる

    0
    2023年10月15日
  • DINER ダイナー 3

    無料版購入済み

    一般人

    一般人がひょんなことから破天荒な展開に巻き込まれていくということは全ての創作物のお手本とも言える展開でした。

    #ドロドロ #エモい #タメになる

    0
    2023年10月15日