有川浩のレビュー一覧

  • 図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1)

    とても好きなシリーズです。

    何年か振りに読みましたがやはり面白かったです。
    購入したので、返却期限等を気にせず何度も読み返せるのが嬉しいです。
  • 別冊 図書館戦争I 図書館戦争シリーズ(5)
    甘いよー!甘すぎるよー!最高だよー!
    堂上みたいな人がいたらいいけど、そんな人は多分いないし、堂上は郁じゃないとだめだから仕方ない。
    ラブコメ王道。甘々。
  • レインツリーの国

    平等とは

    私も伸と同じような場面に遭遇した時に、「あ、この人はもしかしてどこかに障害があるのかな?」なんて、とっさに思えるか考えてみましたが、絶対に無理だろうなと思いました。何をしてるんだよ、と少しイライラしてしまう自分がとても情けないなと痛感しました。この本を読んだことで、もしそういう場面に出会ったら、何か...続きを読む
  • 植物図鑑

    なるほど、植物図鑑です

    世に言う『似たもの夫婦』は、きっとなろうとしてなれるものじゃない。
    相手のあるがままを受け入れ、相手の中にある自分にないものを尊敬し、そして2人で共有できる「財産」を作り上げて、似ていくのかもしれない。

    価値観の相違が離婚の第一原因といわれる現在。
    だからこそ、樹とさやかのハッピーエンドに心が温ま...続きを読む
  • 塩の街

    これが一番いい

    「処女作には、その作家のすべてが含まれている」と言われているが、良くも悪くもこの作者の特徴が詰まった傑作。
    今読み返してみても自衛隊3部作の中ではこれが一番いい。
  • クジラの彼
    空の中や海の底のその後のお話も入っており、自衛隊三部作のファンにはたまらない一冊!本編ではあまり触れられなかった冬原さんのお話も出てきます!
  • 図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版

    まるで未来予測のような作品

    この作品自体は10年以上前に出たものだが、現代の異常なまでの言葉の揚げ足取りを予想していたかのような作品で、作者の先見の明に感心します。
    作品のテーマ自体は割と重めの感じだが、作者の注釈が入るほど甘々なラブコメ要素のおかげで軽く読める作品に仕上がっていて、お勧めです
  • 空の中

    自衛隊三部作読了

    謎の白い未確認物体…
    初めはSFチックな登場に???でしたが、読み進めていくうち、そうやっていつから存在してそうやって成長してきたのかとかなり理詰めな背景があり、なるほどーってなりました。
    これがちゃんとあるから最近良くあるご都合主義じゃないんですよね。

    色んな年齢層や立場の登場人物の描写...続きを読む
  • 海の底

    再読

    切迫した状況からの冒頭で一気に引き込まれました!
    最後までたるいところなどなく、結構なボリュームがあったのにも関わらず寝る暇も惜しんで一気に読んじゃいました(笑)

    個々のキャラの濃くて魅力が際立っているのがとても良かったです。
    夏木さんは無愛想で口悪いけど人一倍熱くて、、それだけの説明なら...続きを読む
  • 三匹のおっさん ふたたび
    「叱る」「怒る」の違いがあいまいになってきた昨今、昔はよく近所の人に叱られていたなぁと懐かしく思いました。世の流れもあるだろうが、すべてのおせっかいが有難迷惑、苦情とならない事を切に願う。
    日本が世界に誇れる点は、皆が少しだけ自分の欲や主張を遠慮して、その余った分を相手の為にプレゼントできる気持ちを...続きを読む
  • フリーター、家を買う。

    就活にも役立つ

    新卒の就活を控えている私にも役立つ内容もありました。
    また、主人公の父や母の性格と私や私の家族と似ているところがあり、共感するところが多かった。
    現実はこんなうまくいかないだろうと思ってしまうけど、やっぱり読んでて気持ちいいです👍
  • 三匹のおっさん ふたたび
    待ちに待ってやっと入手。どの話もあったかい思いが感じられて素敵でしたが、特に本屋さんのお話は、是非子供たちにも読んでほしいなと思いました。 また、最後に植物図鑑の樹さんの小学生時代の話があって、(直前に読んだばかりだったので)すっごく素敵でした。
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 6巻
    メインのラインと、弓さんが付け加えてくださる日常がマッチしててとても素敵です!魅力がどんどん増していく!
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 6巻
    郁、初めての教官!堂上夫婦の新婚生活&過去話(*^^*)どれもがあまあまに繋がる(≧∇≦)次巻の手塚&柴崎も楽しみ♪
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 6巻
    結婚後も相変わらずベタ甘度超ド級!!
    郁ちゃんを甘やかす篤さんがもう…(//∇//)
    若い頃の篤さんを、弓センセの絵で見られて幸せですvv
  • 別冊 図書館戦争II 図書館戦争シリーズ(6)

    良いではないか❗️

    すっきり、さっぱり、ほっこり 幸せな気持ちにしてくれてこそ本だと、私は思ってる。
    この作者が私は大好きだし、登場人物が愛おしい❗️
  • ストーリー・セラー

    何故か、「やられたぁ」感が

    ヤッパリ有川浩さんのお話は面白い。
    死と直面しているのに、フッと吹き出したくなるセリフが飛び出したりして、読後も軽やかさだけが残り、まだ続きがありそうな気さえしました。
  • 三匹のおっさん ふたたび
    いい意味でテレビ的というか、本当に誰もが楽しめる作品だと思います。
    人気作の続編として読者が期待している展開が続きつつ、主人公の3人のおっさん以外の登場人物のサイドストーリーも楽しくて、ずっと読んでいたくなるシリーズでした。
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 5巻
    原作ではサラッと流されていた、堂上教官と郁の結婚式が描かれていて満足(*´∀`)♪緒形副隊長の過去も切なくて泣けた~(--、)
  • 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 5巻
    結婚式と新婚生活~♪
    トキメキが止まらない郁母とちょっと疲れた郁父、そして間男・家事くん、いいね!

    文章からの想像(妄想?)が画になってる!うれしい。
    ここまでファンの気持ちを汲んでくれるコミカライズはそうないでしょう!!