“ご近所限定”正義の味方、見参! 剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械をいじらせたら右に出る者なしのノリ。「還暦くらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか!」と、ご近所の悪を斬るあの3人が帰ってきた! 書店万引き、不法投棄、お祭りの資金繰りなど、日本中に転がっている身近で厄介な問題に、今回も三匹が立ち上がる。ノリのお見合い話や息子世代の活躍、キヨの孫とノリの娘の初々しいラブ要素も……。有川浩の大人気シリーズ、還暦ヒーロー活劇第2弾! 北大路欣也主演でTVドラマ化。
Posted by ブクログ 2020年08月16日
三匹のおっさんの続編を見つけたので思わず手に取った。
前作同様 章ごとに楽しく読めて、息抜きするのにちょうどいい長さだ。
今作ではサブキャラクターに視点が当てられていて、それを掘り下げる話が多かった。
————-
個人的には貴子さんの成長物語が好き。
前作は詐欺に引っ掛かって70万円の空気清...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年02月18日
私もあと数年で還暦人生に突入だけど、こんなのあこがれるなあ。
積み重ねてきた何かしらの特技を持って、気の合う仲間に囲まれ、仕事と違ってmustじゃない活動に打ち込み、人生終盤のエネルギーを放出する。でも私はきっと還暦過ぎて70歳くらいまでは働かなくっちゃ・・
*貴子さん、ただただゆる~いお嬢様ってだ...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年02月16日
「叱る」「怒る」の違いがあいまいになってきた昨今、昔はよく近所の人に叱られていたなぁと懐かしく思いました。世の流れもあるだろうが、すべてのおせっかいが有難迷惑、苦情とならない事を切に願う。
日本が世界に誇れる点は、皆が少しだけ自分の欲や主張を遠慮して、その余った分を相手の為にプレゼントできる気持ちを...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年09月14日
前作に続き、三匹のおっさんが家族のことや身近に起こる出来事を解決していく話。
前作は対犯罪者が多く、勧善懲悪ストーリーでしたが、今回は現代のどうしようもない事情が絡み合っていて、ものの見事にスッキリ解決とはいかない展開が多かったです。その分、リアルにありそうな話にはなってますが年齢に関係なく身勝手な...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年04月02日
わずかに、ほんのちょっぴり重くなってましたね
60を超えたおっさん3人が夜回りをするってだけでもう地域の問題や家族の問題、世代間の問題にスポットを当ててるんだろうなってのは誰にでも分かるし、実際その通りなんですね
でも前作は有川ひろさんの筆さばきにいい意味でライトな感じがあったんですが、今作は社会...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年03月30日
ずっと前に買ってあった本だけど、単行本(ハードカバー)で、通勤バックに入れて持ち歩くのがおっくうだったのだが、やっと読み終わった。
というのも、先週 嘔吐性の風邪(インフルエンザではない)をひいてしまい、二日間休んで寝てばかりいたので、その間に一気に読んでしまった。
これ、ドラマにもなっていて(テ...続きを読む