今野敏のレビュー一覧

  • 晩夏 東京湾臨海署安積班
    うぁ~…速水さん 逮捕されちゃいました。
    クルーザーの事件と新木場でのパーティーの事件…二つの事件が絡んで 安積班てんやわんやですね。(((^^;)
    そこに捜査一課のめんどくさ~い矢口さんのお守りもまかされちゃいます。
    速水さんの良さがでてたり、相楽さんの良さがでてたりで とてもおもしろかったです。
  • ST 警視庁科学特捜班 毒物殺人<新装版>

    山吹のターン

    今回は終始に山吹のターンでした。
    そして、今回は1999年の作品と言うことで少し携帯電話が登場していましたが、今から見るとまだまだギャップがあるな~と感じながら読んでいました。
    (携帯電話で時代を感じるとは…)
    内容はもちろん面白かったです!
  • 烈日
    今回も短編集でした。
    安積班の皆さんは とても好い人ばかりですね。うらやましい職場です。
    新顔→水野さん登場で須田さんの様子が変!
    海南風→水野さんは安積班で馴染めるのか 女だからといって特別視されないかと、ちょっと心配していたけど、村雨さんがいい感じの助け船
    開花予想→今度は 女性記者山口さん…女...続きを読む
  • 夕暴雨
    引っ越して来たのは、なんと!相楽さんだった。面白くなりますねぇ。(((^^;)
    ネットの爆発予告 本当なのか ただの嫌がらせなのか? 今回は、須田さんよりも速水さんの勘が冴えてる。
    「お前は、本当に嫌なやつだな」
    「それが俺のいいところだからな」
    この二人の掛け合いが、好きです。
  • 蓬莱 新装版
    これまでは中編というべき作品ばかりだったシリーズだが、長編としてふさわしい熱量のある今作だった。ゲームソフトを事件の中核にする発想が意外ではあるが読み進めて行く上ですんなり入ってくる点はさすが。現代と照らし合わせて読むのも面白くスピード感を失うこともなかった。古史三書なんて知らなかったので調べてみよ...続きを読む
  • 花水木
    今回も短編集でした。
    須田さん大活躍です。
    花水木→殺人を隠すための狂言が余計に怪しい話になってしまう 須田さんお花にも詳しいンですね
    入梅→コンビニ強盗の話 お台場は住んでいる人が少なく 聞き込みにはむいていない街 村雨さん試験には興味無かった…というよりは、今の職場が気に入っているんですね。
    ...続きを読む
  • 半夏生
    なんと!タイムリーな話でした。
    読んでいて、バイオテロとか、BSLとか、減圧室とか今まさにテレビのワイドショーでやってる話とかぶってしまいました。
    怖いですね。(((^^;)
  • 最前線 東京湾臨海署安積班
    短編集でした。
    暗殺予告→香港スターと香港マフィアの話 今回も須田さんの勘が冴えてる
    被害者→犯人が捕まっても 事件がなかったことには、ならないんだよね
    梅雨晴れ→雨のせいでみんながイライラしてる。でも、速水さんはいつもどうりです!
    最前線→悩める桜井さんの話。
    射殺→ロサンゼルス警察と日本警察の違...続きを読む
  • ST 警視庁科学特捜班 赤の調査ファイル
    【あらすじ】
    大学病院で診療を受けたインフルエンザ患者が死亡し。医療ミスを疑った遺族が訴えを起こしたが民事で敗訴。
    納得出来ない遺族が新たに刑事事件として訴えたため、百合根たちSTチームが捜査にあたることになった。
    しかし。チーム内で法医学を専門とする赤城は大学病院との間に確執があるようで──。
    ...続きを読む
  • 警視庁神南署
    怖かった~。
    偶然の連鎖で犯罪に巻き込まれるのか?と思って怖がっていたら、なんと!最初から仕組まれていたなんて おそろしすぎます。
    しかし、一番こわいのは女性なのか?

    「あんた、安積さんだろ?ベイエリア分署の?」
    「今は、神南署ですよ」
    「そうだった…。て、こっちが湾岸高速隊の速水隊長」
    「今は、...続きを読む
  • 陽炎 東京湾臨海署安積班
    短編集でした。
    偽装→レインボーブリッジで心中さわぎ?しかし、遺体はない…
    そして 須田さんに女性の影!速水さんが大喜び?…
    待機寮→疲れて寮に帰っても 上下関係の厳しい警察 大変ですね。夜中にビール買いに走る黒田さん かわいそうです。
    アプローチ→村雨さんが以外と須田さんを買っていたんですね。...続きを読む
  • 残照
    今回は 走り屋?の話
    流石の速水さん カッコよかったです。
    容疑者の疑いのかかった一人の少年に 速水さんは、あいつは 後ろから刺すやつじゃねぇ といって信じていた。その気持ちと 死をかけてのバトルが少年の心を動かした。
    少年犯罪って 微妙で難しいンだなぁ。
  • 神南署安積班
    短編集なので 期待していなかったのですが
    それぞれのキャラクターが大活躍して おもしろかったです。
    スカウト→速水さんが見込んだ 田所修二さん は この後どこかで出て来てくれるのでしょうか?
    噂→速水さんの男ぷりがカッコいいでした。
    夜回り→珍しく 黒木さんの話 もくもくと仕事をする黒木...続きを読む
  • イコン 新装版
    ネットアイドルの話でした。

    最後まで犯人がわからなかった。
    動機がわかってくるにつれてとても苦しく辛かった 須田さんと同じように固まってしまったです。(((^^;)
    17歳ですよ。どういう状況であれ、死んじゃいけない…。
  • 虚構の殺人者 東京ベイエリア分署
    今回も相楽さんとの捜査方針が割れてどうなるのか?と思ったけど、コンピューター須田さんが大活躍しました。
    第一発見者のカップルは しばらくご飯が食べられないでしょうね 刑事さんや鑑識さんは、大変だな~。

    「ブラボー劇団ベイエリア分署!」って安積さん楽しそうですね。
  • 蓬莱 新装版
    最初はゲームの世界の話ねー。と思って読んでいましたが、どんどん話が深くなっていって、おもしろかったです。
    日本の歴史に引っかかる パンドラの箱を開けちゃうのか?と… いやいや、日本征服でしたね。(*^^*)
  • 硝子の殺人者 東京ベイエリア分署
    なかなか自分たちの手柄にならないんだよね。それでも頑張ってるベイエリア分署の皆さん!
    今回は、殺人事件と麻薬とアイドル。
    本当にありそうな、 あったみたいな話でした。犯人が意外な人でびっくりですよ。
  • 任侠病院
    任侠シリーズ最後?痛感で面白く一気読みしてしまった。
    人の気持ちを変える示唆は、何処でも通じるもので、シンプルだけどなかなか出来ない。。このシリーズ読んで少しでも日々の心かけ変えようと思った。
  • 二重標的 東京ベイエリア分署
    ふたつの事件がどこでつながっているのか?
    ぜんぜんわからなかったのに、何か引っかかる…で、接点を見つけ出す!お見事です。
    安積さんはいろいろ考えたり 落ち込んだりするけど わりと前向きなキャラクターなので好きです。シリーズでいっぱいあるので 楽しみです。(*^^*)
  • 欠落
    同期に続き、あっという間に読み終えた。
    今野敏さんの隠蔽捜査シリーズが大好きで、他のシリーズにも手を出したが、圧倒的なスピード感と爽快感は、同期シリーズにも現れていた。
    次作の変幻でシリーズ完結と見た気がするが、読む前からシリーズ完結しないで欲しいのは私だけか?