【感想・ネタバレ】晩夏 東京湾臨海署安積班のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

やった安積班長編だ!

分かりやすくて読みやすいのに深みがある
この相反することをサラッとやってるのが今野作品の魅力なんだよなぁと改めて思いました

今作は安積班の面々はちょっと出番控えめ
そのかわり我らがヘッド速水が全編に渡って大活躍です
いわゆる「今どきの若いの」をどうやって導いていくか?ってお話しだったと思う
そして速水のアプローチは特段構えず普通に接するということ
安積のアプローチは手本を示すってことだったように思う
そしてどちらも自分に自信がないと出来ないことだなぁと思いました
自分自身が当たり前のことを当たり前にやれる人間であることを放棄している「今どきの大人」が多すぎる気がするなあ

0
2022年01月02日

Posted by ブクログ

うぁ~…速水さん 逮捕されちゃいました。
クルーザーの事件と新木場でのパーティーの事件…二つの事件が絡んで 安積班てんやわんやですね。(((^^;)
そこに捜査一課のめんどくさ~い矢口さんのお守りもまかされちゃいます。
速水さんの良さがでてたり、相楽さんの良さがでてたりで とてもおもしろかったです。

0
2020年02月26日

Posted by ブクログ

私の大好きな速水さんが大活躍。本庁の若造も速水さんにかかっては…タジタジ。ふん、いい気味。相楽さんもなんだかいい感じになってきて、安積班シリーズにこなれてきたように思います。今回もまた一気に読んでしまいました。

0
2017年10月25日

Posted by ブクログ

犯人を捜すミステリーというより、臨海署安積班の安積以下班員のひととなりを書き綴る警察を舞台としたお仕事小説の感があるこのシリーズ。
今回は、安積の親友で交機隊の速水が殺人事件の重要参考人として拘束されるというショッキングな出来事と、クルーズ船での他殺死体事件に捜査本部が立ち上がり、安積が組んだ捜査一課の若い刑事の動向とで、読み応えたっぷりの長編。
この刑事、捜査一課を鼻にかけ、安積もその対応に手を焼くが、拘束を解かれた速水が難なく使いこなす様は、読んでいて小気味がいい。
速水が主役とも言える本書。

0
2023年02月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

臨海署管内で同時に二つの殺人事件が発生、しかもうちのひとつの事件ではなんと交機隊の速水が容疑者に。もう片方の事件の捜査本部で捜査を進める安積も速水のことが気がかりで集中力を欠いてしまう。

漂流するクルーザーに死体、セレブパーティーでの毒殺と、一見無関係に見える事件であったが、安積達の捜査で関係者を洗ううちに二つの事件につながりがみえてきた。

この”別物”と思えた二つの事件にだんだんと関係性が見えてくるあたりが本作の読みどころでしょうか。そんなところにつながりがあったか、と思わせてくれる展開が面白いです。

身柄を解放された速水が安積と捜査一課の若手矢口とのコンビに付き合いつつ、矢口を教育していくやりとりも面白いですね、この速水の勝手気ままさも本作のお愉しみといえるでしょう。

0
2020年11月21日

Posted by ブクログ

テレビでは「ハンチョウ」でお馴染みの安積班シリーズ。2013年の作品がようやく文庫化されて購入。

これまで脇役的に登場していた同期の速水が、今回は殺人事件の容疑者とされ主役級の活躍。

(2015/7/5)

0
2015年07月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

主人が購入した本。

普通の刑事物&新人教育といった面など奥が深く、面白かったです。

シリーズ物、そのシリーズはドラマ化もされたと後から知りました。
しかし、今からシリーズ最初から読むのは、大変そうです(^_^;)

今野敏さんの他の作品・隠蔽捜査は、昨年から、まとめ読みできましたが…

0
2015年06月21日

Posted by ブクログ

冒頭の安積班面子紹介を読んで、安積の小者さを再確認するのが
毎巻の楽しみだったりする。
村雨と相楽が不憫だが、刑事としては客観性が強い安積が
個人的人物評については主観性が強い(自覚薄め)というのが
このシリーズの味だと思っているので…仕方ないな。

最近は村雨に対する苦手意識を自分でも認めてしまっているし
相楽については可能性がなくはないけれど、村雨に関しては
現役中には良い方向への変化は期待できないんだろうなぁ。
引退後とか、距離が離れてから村雨の愚痴でも聞いた時に
自分の劣等感が村雨個人に責のないものだと気付けると良いな。

0
2015年06月05日

Posted by ブクログ

警視庁安曇班シリーズという人気作。
シリーズものと知らず手に取ったが、前作の背景を知らなくても楽しめた。
ただ登場人物が多く若干混乱してしまったので、初回作から順に読んでいきたいと思った。

0
2024年05月07日

Posted by ブクログ

08月-10。3.5点。
東京湾上の船から、オーナーが死体で発見される。ほぼ同時に、会員制パーティーで殺人事件が。交機の速水が、パーティーの件で事情聴取され。。。

面白かった。捜査一課の跳ねっ返りとのやり取りが上手い。

0
2023年08月21日

Posted by ブクログ

201501/安積班シリーズなので勿論面白かった。今回はちょっと問題児な若手と組むことになり、その若手への接し方にも、安積らしさ速水らしさが出てるのもいい。相変わらず村雨への内心が厳しいので、毎回何故そんなに?って思うけど、そこにも安積の人間くささが出てるんだよなー。(余談だけど、このシリーズのサブタイトルがいつも陽炎とか烈日とかなのでどれがどの話だったかわからなくなる…)

0
2015年01月25日

「小説」ランキング