野口健のレビュー一覧

  • あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!
     私はこの本に出てきた「今、悪い方向に向かっているものは訂正し、良くしていき、未来へ繋げていく。」その言葉に心を打たれた。そして、良い未来に向けて生きていくことが冒険だと思った。
  • 登り続ける、ということ。 山を登る 学校を建てる 災害とたたかう
    〈本から〉
     頂上は、はるかに遠く、雲の上にそびえている。本当に登れるんだろうか? 見ているとそう思う。信じられない気持ちで歩き始める。
     右一歩、左一歩、右一歩、左一歩。このくりかえしで、確実に頂上は近づく。やればやっただけのことはある。そんな気持ちで歩く。(略)。

    現場に行く。現場で自分の目で...続きを読む
  • 登り続ける、ということ。 山を登る 学校を建てる 災害とたたかう
    『世の中には日なたと日かげがある、世界を見るなら日かげに注目するべき、真実は日かげにある』という話がとても印象に残った。とても立派なお父様だったのだなと思った。
    そして『していい無理と、してはいけない無理』があることも、体感してきた野口さんの言葉だからこそ、とても説得力があり、響いた。
    お話の本筋で...続きを読む
  • あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!
    人生を生きる上で大切なことがシンプルに書かれている
    文章は愚直だけど、その内容は瑞々しい
    小学校高学年向けだと思うが、大人にも十分おすすめ

    ▶︎一番大事なことは、自分がしたいことをして満足できるかどうか。人が進む道と同じ道を進むことが大事なのではない。自分の道を見つけて自分の満足できる道を自分の力...続きを読む
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
    伊勢神宮が世界遺産に登録しない理由がわかる。
    世界遺産は世俗のことなんだと教えられる。
    物事の本質を知るべきことを思い知らされる本質。
  • 文藝春秋 2015年 6月号

    イイネ

    10年前から毎月購読していますが、本の整理が大変ですので3年前から電子ブックに変更。もう少し、普通の書籍に比べて安くなるとありがたいですが...
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
    野口健がこのように考えているとは。。。

    世の中の大半の人が彼の思いを勘違いしていると思うし(自分もその中の一人だった)、もっとこの富士山の世界遺産登録に関しては論じられてもいいと思う。

    結局、利権がらみなのね。。。
    と悲しくなるなぁ。
  • あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!
     想像をはるかに超えて面白かったし、ためになりました。これはお勧めです。メッセージも良かったし、優れたノンフィクションは面白いものだということも教えてくれました。「落ちこぼれ」の学生だった野口健さんがいかにして冒険家への道を踏み出し、世界七大陸最高峰最年少登頂を成し遂げ、さらに清掃登山の活動を始めて...続きを読む
  • 文藝春秋2月号

    文芸春秋3月号

    年間購読にしているのですがどうしたら読めますか
  • あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!
    児童向けなので読みやすい。野口健さんに興味を持ったのは、、いいとも?山にはゴロゴロ死体やゴミがあるとか、飄々と話していて新鮮でした。
    お父さんが結婚に失敗して劣等生になって、高い所から降りて自分の近くに来たことがうれしかった、というところがいいな、と思った。生活は荒んだけど、長い休みには2人で世界を...続きを読む
  • 震災が起きた後で死なないために 「避難所にテント村」という選択肢
    来るべき首都圏の大災害に備えてアウトドアスキルは高めておきたい。首都水没に備えてのボートも必要だと思う。
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
    実際の目で見て聞いたことが書いてあったので非常に勉強になった。富士山頂が私有地なのも面白い。自分も人間だが、やはり人間は仕方がないって思う。ただ、ゴミ拾いはしようかな。
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
     新聞の書評欄で紹介されていたので読んでみた本です。
     著者の野口健氏は、日本の代表的なアルピニスト。最近は、エベレストや富士山の清掃登山等、環境問題への取り組みでも注目されています。
     本書は、その野口氏が、富士山の世界文化遺産登録をひとつのシンボリックな材料として、日本の環境保護問題の課題を浮き...続きを読む
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
    恥ずかしながら「知らなかった…」ということの連続でした。もともと「富士山を世界遺産に」と呼びかけていらしたアルピニスト野口健さんの現在の胸の内。彼がこんなことを考えていると知り、なおのこと重い。

    富士山が登録された世界遺産って、当初の「世界自然遺産」から「世界文化遺産」に変えて登録が叶ったという経...続きを読む
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
    登山家野口健が語る富士山の現状。世界遺産登録にこぎつけた背景と、そうはいっても仮免状況で大きな課題が課せられていることなど知らないことばかり。自分も登山者としてもランナーとしてもいろいろ考えさせられるばかり。
  • 世界遺産にされて富士山は泣いている
    富士山は世界遺産の価値があるのか?
    世界遺産になるとはどういうことか?

    まったくわからずに
    観光客が集まるだろうと思って
    登録(本当はまだ仮登録状態)をしてみたけれど、
    たくさんの注文がついて
    あわくってる状態。

    とてもわかりやすく、
    そして富士山のためにかかれてます。
  • あきらめないこと、それが冒険だ エベレストに登るのも冒険、ゴミ拾いも冒険!
    小学3年生。勉強が嫌いで落ちこぼれだったところから始まる。自分がやりたいことは何なのか?見つけられなかった日から、登山を始めるところは、まさに運命というか導かれていたのでしょうね。文章もとても読みやすく、小学校中学年からの皆に読んで欲しい1冊。
  • 父子で考えた「自分の道」の見つけ方:「正解」を選ぶのではなく、選んだ道を「正解」にすればいい!
    自分の生き方を含め子どもとの生き方を考えるきっかけになる内容だった。
    自分の道の見つけ方を自分も含めて子どもと模索していきたい。
  • 文藝春秋2021年4月号
  • 震災が起きた後で死なないために 「避難所にテント村」という選択肢
    野口さんが実際に体験して、考えたことをまとめた本。自粛、不謹慎。そういう言葉と「避難生活は我慢しなければいけない」という固定概念によって死んでいく時代がきている。精神的な消耗をできるだけ減らす策としてのテント村の提案。