ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
1945年敗戦。京都市内にも随所に星条旗が翻った。四条烏丸に進駐軍の司令部が置かれ、二条城脇の堀川通はアメリカ軍の滑走路となり、上賀茂神社のご神木はゴルフ場建設のために切り倒され、祇園歌舞練場は米軍専用キャバレーへと姿を変えた……。日本降伏の間際、幾度となく原爆投下の候補地としてリストアップされながら、紙一重で悲劇をまぬがれた古都の往時を、日米双方の史料と貴重な証言から紡ぎだす。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
米軍の空襲を免れた京都。だが広くは知られていないが、京都にも米軍の進駐による葛藤、隠れた歴史があったという。 ゴルフ場に変えられた上賀茂神社の御神木、米軍住宅が建てられた府立植物園など。 「ワシントンハイツ」で占領政策を追った筆者が、舞台を京都に移す。 原爆忌避伝説にも触れている。 一風変わった視点...続きを読むからの京都の歴史。
京都は歴史的な街だから戦争の被害をほとんど受けなかったと認識していた。京都でもこのようなことがあったなんて。今の京都があるのは奇跡なのかもしれない。
いや、こんなことが京都で起こってたなんて、半世紀ほどしか京都に住んでないよそ者やけど、知らんかったわ。ちょっとビックリ。でも、読んでみると納得やわ
京都が原爆投下候補地になっていたことは知っていたが、その経緯としていくつかの説があることを知った。除外の理由が文化・歴史としての希少性や関心なのか、戦後の統治への影響の考慮なのか、様々な思惑があっただろう。戦後についても、GHQの接収や兵士の住宅確保に御苑を使うという話もありながらも、結果、植物園に...続きを読むなったという経緯や、上賀茂神社の山をゴルフ場にするギリギリの調整がされていた話など、面白く読んだ。
戦争中そして終戦後の状況について、親がよく語っていた。最もつらかったのは、食べ物の乏しさ。薄い汁のようなものばかりしか食べることができず、すぐ腹が減ったとのこと。堀川や五条が広くなっていくこと、馬町に空襲があったことなど、リアリティをもって話すのである。 占領軍がかっ歩しているところは、あまり見なか...続きを読むったらしい。 にしても、植物園や丸紅の建物などが接収されていたことは、古い世代の京都市民は覚えているようだ。
終戦後の京都と占領軍の関係について良く理解することができた。あまり戦争というイメージのない京都でのGHQとの「戦い」は現代の日本人も学ばなければならない。伝統文化が多数存在する京都ならではの話だと思った。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
京都占領―1945年の真実―(新潮新書)
新刊情報をお知らせします。
秋尾沙戸子
フォロー機能について
中国共産党を作った13人
二世兵士 激戦の記録―日系アメ...
スウィング・ジャパン―日系米軍...
明治天皇の一日―皇室システムの...
焦土からの再生―戦災復興はいか...
昭和史の本質―良心と偽善のあい...
昭和天皇 「よもの海」の謎
生きる言葉(新潮新書)
野球の記録で話したい(新潮新書...
すごい科学論文(新潮新書)
多動脳―ADHDの真実―(新潮...
新潮新書 解説目録(2025年4月...
「新潮新書」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
英語が日本語みたいに出てくる頭...
2位
あの国の本当の思惑を見抜く 地...
3位
日本史
4位
失われてゆく、我々の内なる細菌
5位
2歳児の保育 ダウンロードデータ...
6位
ユダヤ人の歴史 古代の興亡から...
7位
「おふたりさまの老後」は準備が...
「学術・語学」ランキングの一覧へ
京都で、きもの修行 55歳から女ひとり住んでみて
スウィング・ジャパン―日系米軍兵ジミー・アラキと占領の記憶―
試し読み
ワシントンハイツ―GHQが東京に刻んだ戦後―(新潮文庫)
「秋尾沙戸子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲京都占領―1945年の真実―(新潮新書) ページトップヘ