検索結果

非表示の作品があります

  • 中学受験 奇跡を引き出す合格法則 予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える
    5.0
    ★中学受験、なんとしてもわが子を希望する学校へ行かせたい ★志望校合格を勝ち取った子のコツが知りたい! ★頑張っているのに成績が上がらない、どうしていいか分からない ★受験期を過ごす上での「具体的な」指標がほしい! などなど、中学受験にチャレンジしている全親子は必見! 東大卒のプロ家庭教師という異色の著者は、スーパーコンサルというユニークな「単発授業方式」で、25年以上にわたり多くの家庭を見てきました。 その中で「この子は最後には伸びるな」「この親子はうまくいきそうだな」と感じる家庭がごくまれにあり、結果合格をつかんでいきます。 志望校の合格を勝ち取る親子は、「何をしたのか」「何をしなかったのか」。 その法則を分かりやすく紹介し、悩む受験家庭に届けます。 また、大谷翔平選手が高校生の頃に実践し話題となった「マンダラチャート」も中学受験版として紹介! 合格に必要な行動が具体的に明確になる一冊です。 なお、子どもには様々なタイプがありますので、 ・実践できそうなものだけ試してOK! ・どれからやってみてもOK! ・すぐに結果がでなくてもOK! とにかくやってみてほしい、悩む家庭にはぜひ試してほしい内容を厳選して伝授します。 ★付録に「すぐ使える!中学受験マンダラチャート」「子どものタイプ別声かけの〇Xポイント」「親子の受験戦略年表」付き!
  • 宇宙と物質の起源 「見えない世界」を理解する
    5.0
    推薦の声、続々! ノーベル物理学賞受賞・小林誠 氏 「物理学者の飽くなき探究が解き明かす宇宙のなりたち」 東京大学Kavli IPMU初代機構長・村山斉氏 「鏡にうつらないドラキュラ、爪先で立つバレリーナ、足りない金(きん)と不安定な宇宙。私たちの起源を探る旅のスリリングな解説!」 138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。 そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちが今ここに存在するまでには、数々の偶然が重なった。 誰も見たことがない「この世界の起源」を、人類はどのように解明してきたのか? そして、反物質、ダークマター、マルチバース……残された謎は、どこまで明らかになったのか? 宇宙の謎に挑む研究者たちが総力を挙げて、基礎から最先端までを丁寧に解説する。 基礎から最先端の宇宙論まで、これ一冊でよくわかる! ・世界はたった3種類の粒でできている ・何もない真空で起こっていること ・インフレーションを証明する実験とは? ・「強い力」が強いわけ ・素粒子の標準理論の「標準」とは? ・ダークマターは存在する ・身の回りには反物質が存在しないことの不思議 ・「偽の真空」と「真の真空」 ・宇宙の進化の起源 ・マルチバースと人間原理 ……ほか ■目次 第1章 宇宙は何でできているのか 第2章 素粒子の標準理論のはじまり 第3章 元素の起源 第4章 質量の起源 第5章 力の起源 第6章 非対称性宇宙の起源 ――物質・反物質 第7章 宇宙膨張の起源 ――ビッグバンとインフレーション 第8章 宇宙の大規模構造の起源 ――ダークマター・ダークエネルギー 第9章 宇宙の進化の起源 第10章 宇宙は安定か?
  • 復刻版 疾風伝説 特攻の拓(1)
    完結
    5.0
    浅川拓の学校での立場は、いつの間にか“いじめられっ子“のように決まっていた。そんな最低な毎日の中で出会った鳴神秀人の強さに憧れた拓。「ボクも彼みたいに強くなりたい」その決意から不良デビューを目指した拓の、危険だらけでもハッピーでラッキーな青春が始まる!
  • いろ・いろ 色覚と進化のひみつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「色の見え方」を通して考えよう、わたしとあなたの多様性。 わたしたちが感じるさまざまな色は、目と脳のはたらきで、頭の中にできるものです。だから、人によって見え方はいろいろです。たとえば、多くの人にとってはっきり違って見える「赤と緑」が、「近い色」に見える人たちがいます。100人のうち、数人が持っている特別な見え方です。この絵本では、わたしたちの色の見え方がどのようにできたのか、恐竜時代にさかのぼり、進化の歴史から振り返って見ていきます。 さあ、色の見え方のふしぎな世界をいっしょに探検しましょう! この世に生きるすべての子どもと大人に伝えたい、 色覚と進化の驚きとふしぎに満ちたひみつ! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 世にも過保護な魔王サマ(1)
    5.0
    ーー必ず お前の生まれ変わりを見つけてやる そして…死の輪廻からお前を救い出す 山田聖奈、高校2年生。諸事情により一人暮らし中…。 ある日、お金を騙し取られそうになったところを 助けてくれたのは、なんと魔王!? 「お前を追いかけてこの世界に来た」と同居を迫ってきて!?  凶暴で非常識な魔王と暮らすなんて絶対無理って思ってたけど…!? 天涯孤独なJK×押しかけ魔王の逃げ場なし同居ラブ、開幕!
  • 世にも過保護な魔王サマ ベツフレプチ(1)
    5.0
    諸事情あって一人暮らし中のJK・聖奈。ある日、聖奈の前に魔王を名乗る謎の男が現れ、「お前を追いかけてこの世界に来た」と同居を迫ってきて!? 【Episode1「狂おしいほど愛してる」を収録】
  • トワ・エ・モア(1)
    5.0
    舞台はとある女子校。 ひたむきに生きる少女2組の恋と希望のおはなし。 1組目は、誰にでもクールな一匹狼の聖羅と、 日傘とフリルの靴下がトレードマークの千草。 周りから孤立した2人が急接近、お互いを独り占めしていく。 2組目は、作家志望で投稿作がスランプ中のやえと、 「見た目だけ」と演劇部で虐げられている雪世。 短所を武器に、親友2人の「演劇」での挑戦がはじまる! 少女4人が、恋して、憧れて、熱くなる。
  • かまくらBAKE猫倶楽部(1)
    無料あり
    5.0
    1巻0~836円 (税込)
    古都鎌倉には猫にまつわる古くからの噂があるーー鎌倉のどこかにある「化猫倶楽部(ばけねこくらぶ)」に行けば、いなくなった猫に会えると。マヤとガクトが働く「かまくら猫倶楽部」には、今日もまた、その噂を頼りに人が迷いこみ、物語を語り出す。それが、怪異を呼び寄せるとも知らずに…。 人と動物、この世とあの世。意識と無意識の境界に現れる怪異譚第1巻!
  • 先生、私に堕ちてこい!(1)
    5.0
    優しくてイケメンな斎宮先生に片想いしている瑠那。 だけど、ある日、先生の本性は倫理観の欠片もないクズだと知ってしまう…! ドSで、サイテーで、えっちな先生に学校のいたるところでイジワルされる日々。 絶っっ対本気になっちゃダメだとわかっているのに、 ドキドキが止まらなくて!? まんがアプリPalcyにて大人気連載中☆ 史上最低のクズ教師×JKの禁断ラブストーリー!
  • 猫の手だって役に立つ(1)
    5.0
    愛でてた猫の正体はクラスメイト!? 猫大好き&人間キョーミなしの高瀬くんと人間に変身できる猫のみーちゃんの、猫まみれラブコメ!
  • ふたりはプリキュア Splash☆Star(1) プリキュアコレクション
    完結
    5.0
    元気ハツラツな日向咲と、絵を描くのが大好きな美翔舞は、夕凪中学校の2年生。ふたりはごくふつうの女の子だったけど、「泉の郷」からやってきた精霊にみちびかれ、伝説の戦士・プリキュアに変身することに…! キュアブルームとキュアイーグレットの活躍、はじめての単行本化!
  • Go!プリンセスプリキュア(1) プリキュアコレクション
    完結
    5.0
    今回のプリキュアは、プリンセス! 自然やかわいいものが大好きで、いつでも一所懸命な「はるか」、頭脳明晰で運動神経もバツグンな「みなみ」、雑誌のモデルとしても活躍している、小悪魔な「きらら」が、プリンセスパフュームでステキなプリンセスに大変身。合言葉は、つよく、やさしく、美しく! それぞれの夢にむかって、プリンセス力をアップさせていくことになったけど…!?
  • 部長は少女漫画家(1)
    5.0
    竹井エレクトロニクス(株)営業部の課長・白崎翔は、上司の部長が副業していないかの調査をするよう、社長直々に依頼される。史上最年少で課長に抜擢され、他人に厳しく自分にもっと厳しいと評される白崎だが、実は彼には、人には言えない秘密があった…! 副業あまいか、すっぱいか!? すべての会社員に捧げる異色リーマンコメディ!!
  • 阿南さんは出会って3秒で合体したい!(1)
    5.0
    1~3巻759円 (税込)
    恋愛経験の乏しい阿南さんは、AVを観て知識を得る拗らせOL。憧れの上司・北園部長を落とすべく奮闘するが、ことごとく失敗してしてしまう。実は北園も童貞を拗らせた恋愛経験0な男で。妄想AVラブコメスタート!
  • 漫画版 ブライト・プリズン(1) 学園の美しき生け贄
    完結
    5.0
    【犬飼ののによる珠玉の書きおろし収録!!】 ホワイトハートのレジェンド作品、犬飼のの原作「ブライト・プリズン 学園の美しき生け贄」をコミカライズ! 幼いころから全寮制の私立王鱗学園で暮らす薔(しょう)の夢は、学園の管理部隊である竜虎隊の隊長になり外の世界を見ること。だが、18歳になり様々な特権が与えられるという神子(みこ)候補に選出され、ある儀式に臨むことになる。神子を決める秘密の儀式――男に身を委ね、ご神託を得ることだと知り衝撃を受けるが、さらに薔の相手として竜虎隊隊長の常盤(ときわ)が現れ愕然とする。 一体どうしたら、この運命から逃れられるのか? 薔の抵抗もむなしく常盤は……!?
  • 騎士王の食卓(1)
    無料あり
    5.0
    「紅花(カルタモ)の修道院」に住む少年・レノ。騎士に憧れる平凡な少年の日常は、ある日で大きく変わる―――。美しくも過酷な中世ヨーロッパ世界で活きる人々を描く、歴史×グルメファンタジー! 収録料理:レンズ豆のスープ うさぎのパイとパテ 修道院のクッキー 中世風ぶどうジュース
  • ムシリョウシ(1)
    5.0
    『くにはちぶ』の各務浩章最新作! 異形vs.女子高生のガンアクション!! 2025年ニホンは銃社会となっていた。 『蟲』と呼ばれる異形なモンスターが国のいたるところにあらわれはじめ、東京は壊滅。 国の力だけではとても『蟲』に太刀打ちすることができず、 地方の防衛は“蟲猟師”と呼ばれる駆除業者たち、及び町内会などに任せられることになった。 姫森蝶乃は現役女子高生ながら蟲猟師免許を持ち、今日も銃を手に『蟲』たちと戦っていた。 ハードガンアクションコミック第1弾!
  • 天駆け(1)
    完結
    5.0
    伊達政宗に天下を獲らせて理不尽な現在を変えろーー! 不遇の高校生・雁谷みかげは、不可思議な現象から戦国時代へとタイムスリップしてしまう。そこで出会ったのは、かの独眼竜こと伊達政宗! 己がこの先どんな人生を歩むかも知らず天下獲りに野心を燃やす政宗と、これから起こる出来事をすでに知っているみかげ。みかげは、己が生きてきた現代の理不尽な環境と、そんな中で幸福を手にできず命を落とした母親に思いを馳せ、政宗に天下を獲らせて現代を変えることを決意する。歴史の知識と、いつしか身についていた雷を放つ能力を武器に、史実を書き換える一大戦略が動き出す。しかし、時空を超えて戦国時代に降り立った「天駆け」は、みかげだけではなかった。すでに秀吉は千歳(ちとせ)という名の天駆けを傍らに、千歳の導きと圧倒的戦闘力で、史実どおりに天下獲りへの距離を着々と縮めつつある。群雄割拠の戦国時代、最後に笑うのは誰だーー!
  • MF GHOST マンガ&アニメ完全ガイドブック Tuned by ベストカー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『MFゴースト』の醍醐味は、主人公カナタが駆るトヨタ86がフェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニといった国内外のスーパースポーツカーを相手に激しくバトルを展開することにあります。そこに若い男女の恋愛物語的な要素も加わり、広い世代から支持されています。アニメでは、登場するスーパースポーツカーの排気音やスキール音を収録するなどマニアックさでも突き抜けています。そのマニアックさ具合がクルマ好きを魅了しています。本書では本作に登場するスーパースポーツカーの実際の試乗レポートはもちろんのこと、主人公カナタとヒロインの恋をそれぞれ演じる声優の内田雄馬さん、佐倉綾音さん、そして音響監督の三間雅文さん、世界でも有数の86遣いでもある織戸学選手の独占インタビューも盛り込んでいます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 成金令嬢の幸せな結婚~金の亡者と罵られた令嬢は父親に売られて辺境の豚公爵と幸せになる~(1)
    5.0
    10代にして領地の立て直しを成功させた才媛ベアトリーチェ・ラプラスは、いわれのない理由で「成金令嬢」と罵られて婚約破棄されてしまう。 さらに多額の賠償金を背負わされ、「豚公爵」と悪名高いアルフォンス・オルロー公爵と婚約することに。 しかしアルフォンスは噂と違って紳士的な上に、べアトリーチェに領地改革を任せてくれて...!? 孤高の二人が辺境の土地から成り上がる、サクセスラブストーリー!
  • 末王女の輿入れ~その陰で嵌められ、使い捨てられた王女の影武者の少女が自分の幸せを掴むまで~(1)
    5.0
    孤児であるメアリーは、他人の髪色をコピーできる特殊能力を授かったことをきっかけに、ある人に雇われることに。 その日から厳しい淑女教育に耐え、 気づけばグランベルグ王国の末王女・レオノーラの影武者兼侍女として忙しい日々を過ごしていた。 そんなある日、セブスブルク辺境伯嫡男・アルベルトがレオノーラの婚約者候補として決まったが、 どうしても王族と結婚したいレオノーラはメアリーに、 自分の影武者として彼に会い、そのうえ婚約破棄のために瑕疵を探すよう命じる。 “レオノーラ”としてアルベルトの前に立ちながら欠点を探すメアリーだったが、 彼は想像以上に優しく誠実で……!? 不遇な少女と無骨だけど誠実な辺境伯嫡男が織りなす、 王道・身代わりシンデレラストーリー!
  • コミュ障は異世界でもやっぱり生きづらい~砂漠の魔女はイケメンがこわい~ 分冊版(1)
    無料あり
    5.0
    コミュ障をこじらせて死んだ主人公のイオリ。 やっと終わったー!と思ったのも束の間、彼女は神様の手違いで、また人間として異世界で生きなければならないことに! お詫びとして、生き延びられるようなチート能力と人と極力関わらない環境を授けられ、イヤイヤ転生。 人が滅多に来ない砂漠でなんだかんだ悠々自適なスローライフをしていたところ、無駄に顔面の良い集団が! しかも国を救うため、私の力が必要だと言ってきて!? 【第1話「イケメン軍団から逃げられない!」収録】
  • マージナル・オペレーション 空白の一年[上]
    5.0
    シリーズ開始より10余年。芝村裕吏×しずまよしのり『マージナル・オペレーション 空白の一年[上」』が遂に電子書籍として登場! 西(ペルシャ)へ――。 村はアラタの指揮した戦闘で燃え、ジブリールたちは故郷を失った。 子供たちを引き連れたアラタは、サマルカンドを経由し、イラン――かつてのペルシャを目指す。 途次、シベリア共和国によると思われる不可解な襲撃を受け、目減りする資金を睨みながらも、一行を乗せた中古のバスは砂漠をひた走る。 日本篇までの空白の一年に何があったのか。いま、ジブリールの視点から、全てが明かされる。 芝村裕吏×しずまよしのりのタッグが贈る大ヒットシリーズ、再び砂漠の地へ――!
  • リスナーに騙されてダンジョンの最下層から脱出RTAすることになった 【電子特典付き】
    5.0
    新人ダンジョン配信者の世迷言葉。 一階層の攻略中に、リスナーの一人に騙されて(自業自得)、 転移魔法陣を踏んでしまう。 言葉の視界が切り替わると、そこは―― 未だ誰も到達していない、五百階層の未踏破地帯だった。 レベルも強さも初心者な言葉は、 配信を続けながら、リスナー頼りで生き残り強くなる! なお、地上では―― ・地上波永続生配信中 ・攻略組による支援 ・世界的に大注目 な模様。 ダンジョン最下層からの脱出RTA、スタート!
  • 時空に棄てられた女 乱歩と正史の幻影奇譚
    5.0
    1巻1,925円 (税込)
    江戸川乱歩と横溝正史。現実に師弟関係にあった二人が挑む不可能事件。 首なし死体と生首が次元を揺蕩い、うつし世と夢は混線し……。 ミステリー界の巨人たちが、悩み、もがき、執筆し、謎について語り、あげく事件の泥沼に巻き込まれる。 あり得ない事件、受け容れ難き怪奇幻想。時空を越える乱歩と正史の推理は、現代の私達をも浸食する。 二人の蜜月を蘇生させるという大胆不敵な試みに、完璧に翻弄された。―ミステリー作家 斜線堂有紀 悪魔的な発想で紡ぎ上げられた小説の混沌に身を委ねる愉悦と、その混沌に理知の光が差す瞬間の恍惚を堪能した。 ーミステリー評論家 村上貴史
  • セメントマッチ――東京デンジャラス・ボーイ(1)
    5.0
    「プロレスはショーである」と知らされた柔道金メダリストは!? 業界の内幕満載!! ――オリンピック柔道金メダリストの井上大樹(いのうえひろき)は、日本プロレス界最大のメジャー団体AWAに入門する。「プロレスはショーである」ことを知らされ、疑問と困惑の念を抱えたままアメリカ武者修行に発つが、思いもよらぬ事件に遭遇する。そして井上には、AWA社長にしてトップスターの犬神真道(いぬかみしんどう)と血塗られた壮絶な因縁があった――。レスラー、マッチメイカー、レフェリー、プロモーター……人間模様とともに内幕を知る者だけが書ける初の新感覚プロレス小説!!
  • 17シーズン 巡るふたりの五七五
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    学校ではほとんどだれとも話をしない「ぼっち」の松尾音々は、あることがきっかけで、クラスの優等生・天神くんから句会の誘いを受ける。 詠みあげられる句を聞きながら、音々は「五・七・五」の影響を強く受けていたことに気づく。 この音数は、世の中にあふれていて、この世界を構成するひとつの要素になっているのかもしれない、と。 17音で感じる季節。17音に込める想い。そして、17音で描く未来--。 「言葉の力」を信じ、短くも強いコミュニケーションで、音々たちは新しい世界を切り拓いていく。 小学上級・中学から
  • mofusandのまちがいさがし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「mofusand」が「まちがいさがし」になりました!! にゃんこがサメの着ぐるみを着た「サメにゃん」や、 エビフライをかぶった「えびにゃん」など、 ちょっとシュールで愛らしいにゃんこの姿に癒されながら、 チャレンジしてみてください。 子どもから大人まで楽しめる問題を、 初級、中級、上級と3つのレベルに分けて収録。 癒されながら解くことで、集中力や観察力がアップ!  日頃の脳トレーニングにも最適です。
  • カリスマ~カリスマな彼らはカリスマハウスで仮住まい中~(1)
    5.0
    大人気二次元キャラクターコンテンツ『カリスマ』がストーリー漫画で展開!ここはカリスマたちが暮らすカリスマハウス。今日もカリスマな彼らは己の中のカリスマ性を日々見つめている。カリスマ同士で身を寄せあい、日々カリスマ性を育み、さらなる高みを目指すいわば仮住まいの状態。彼らは「真のカリスマ」に辿り着けるのか…!?…凡人にはよくわからないと思いますが、これはカリスマ達の物語です。
  • 冥冥冥色聖域(1)
    5.0
    街の喧騒のなかにひっそりと佇むメイドリフレ「彗星蟲」。 ここはご主人様もお嬢様もいつでも帰れる場所。 疲れた心に穏やかに、優しく寄り添ってくれる"メイド"がいる場所。 そこで新人メイドのペロは初めてのお客様を迎えようとしていた。 深い傷を抱えた彼を、ひと時でも癒してあげたいとペロは必死になり――。
  • レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」
    5.0
    源氏物語はなぜ「世界文学」になったのか?千年前に紫式部が書き、百年前にアーサー・ウェイリーが英訳した「源氏物語」を現代日本語に再翻訳した著者が、時空を超えた物語の秘密と魅力を解きあかす。 高橋源一郎氏、推薦! 文学史に残る偉業、らせん訳「源氏物語」には、翻訳者姉妹による、もう一つの輝く「らせん」が埋めこまれていたのだ。   レディ・ムラサキとは、一体だれなのか?1925年、アーサー・ウェイリーによる初の英語版が刊行されて以来、世界各国に翻訳された「源氏物語」は、時代を超え国境を越え、中国古典からギリシャ・ローマ神話、聖書、シェイクスピア、プルーストやウルフらモダニズム文学、そして現代まで――。数多の異言語・異文化の波を潜り、「世界文学」として新たに生まれ変わった。千年前の古典原文、百年前の英語、現代日本語を往還しながら、『源氏物語』の〈らせん訳〉=トランスクリエーションを成し遂げた著者による、発見の喜びにみちた評論エッセイ!
  • カッコウの許嫁(21) 天野エリカコレクション『エリコレ』付き特装版
    5.0
    『カッコウの許嫁』の主人公・海野凪をとりまくヒロイン達4人を1人ずつフォーカスした豪華32P小冊子のイラストコレクション『ひろコレ』、『エリコレ』、『幸コレ』、『あいコレ』の2冊目『エリコレ』付き特装版。単行本カラーから季節イベントカラー、ここだけの描き下ろしカットまで様々なイラストを収録し、各話扉集やヒロインの人物像に切り込む企画も満載! 天真爛漫なお嬢様女子高生・天野エリカの魅力をたっぷりお届け!!  『カッコウの許嫁』の主人公・海野凪の許嫁、天野エリカのイラストコレクション『エリコレ』付き特装版。単行本カラー、季節イベントカラー、 ここだけの描き下ろしカットまで、様々なイラストから天野エリカを収集し、各話扉集やエリカの人物像に切り込む企画も満載! 天真爛漫なお嬢様でSNSの有名な美少女…女子高生・天野エリカの魅力が詰まったオールカラー小冊子はファン必携!!
  • 白聖女と黒牧師(13) スクールカレンダー付き限定版
    5.0
    『白聖女と黒牧師』13巻は通常版に加え、限定版も同時刊行! 電子限定版は【アニメのXアカウントでのみ公開された12枚の和武はざの先生レアイラスト&描き下ろしSDイラスト1枚+α】をカレンダー風にあしらって収録! ※イラストは紙の限定版のカレンダーに使用しものと同一になります。
  • 猫は抱くもの
    5.0
    夜に開かれる猫たちの集会。沙織と朝まで一緒にいたい良男、ゴッホに自分を描いてほしかったキイロ、名前にあこがれる三毛の子猫らが集まり何を話し合っているのか覗いてみるとーー。つまらなく見えて大切なもの、自由としがらみ、生き方を選ぶということ。猫と人の幸せを巡る、せつなく温かい連作短編集。 不幸ではないけれど、 ちょっと寂しかったんだ。 累計50万部突破「猫弁」シリーズの著者が描く、猫と人間の”つながり“の物語 【もくじ】 はじめに  第一話 良男と沙織  第二話 キイロとゴッホ  第三話 哲学者  第四話 それぞれのクリスマス  第五話 ルノワール 文庫版あとがき 崖下の猫
  • ザ・キンクス(1)
    無料あり
    5.0
    演劇部OBで舞台劇をやる 義父をデイケアに送り出す 娘の中学校の三者懇談 孫が祖父母宅で夕飯を食べる 父が息子の小学校で特別授業 お祭りに行って歩いて帰宅 以上がこれまでの『ザ・キンクス』の主たるあらすじです。 卒倒するほどフツーと言われる所以がおわかりいただけましたでしょうか。(作者X〈twitter〉より) 2023年、「コミックDAYS」で月イチ連載を開始するや、SNSが大沸騰。 更新のたびに爆発的な反響を呼び、読者を多幸感と不可思議感のるつぼに叩き込んだ噂の野心作『ザ・キンクス』がついに単行本化されました。 紙の単行本は、渾身の作画がたっぷり堪能できるワイド判でお届けします。 人間の根源を揺さぶり肯定する「家族」コメディ、たっぷりとお楽しみください!
  • ハルメイ(1)
    5.0
    私・橘 芽以(たちばなめい)には2人の幼なじみがいる。10コ年上で、兄妹のように一緒に過ごしてきたハル兄(はるにい)。気が付けばいつもそばにいた、同い年の漣(れん)。2人とも、私にとって代わりなんていない、大切な存在。「恋をすると、どんな気持ちになるんだろう?」16歳になって、私がそんな疑問を持ったことから、2人との関係が、少しずつ変わり始めた――。SNSで400万いいね超! この関係が萌えすぎる…! 溺愛でじれきゅんな三角幼なじみ・初恋ストーリー!
  • 七瀬くんはウブじゃない。(1)
    無料あり
    5.0
    アパレル勤務の羽月(26歳)。仕事は大好きだけど、まだ恋を知らないことがコンプレックス…。新入社員・七瀬くんの塩対応っぷりにめげつつあったけど、ブランドSNSの認知度アップのため彼とビジネスカップルに!? さらに、予想外の展開が待ち受けていて――! 「羽月さんがそうやってドキドキしてるの…めちゃくちゃかわいい」「だれもいないよ?…だめですか」 甘え上手&攻め上手な七瀬くんは、後輩だけど「ウブ」じゃない――。年下男子に甘く迫られちゃうドキドキ「焦れきゅん」オフィスラブ!
  • センセイだって彼氏です(1)
    5.0
    年上の幼なじみ・渉くんに告白が成功、晴れて恋人になれた山吹 唯緒♪ 迎えた高2の始業式。現れた新任の美術教師、その名は成誓 渉…って唯緒の彼氏の渉くん!? 驚く唯緒にしれっと「毎日そばにいるの、うれしくないの?」なんて言ってきて…大胆不敵な“成誓先生”とドキドキ青春ラブコメディ!
  • オタクに優しいギャルに私はなる!(1)
    5.0
    「ギャルになれば…めっちゃ友達できるのでは!?」オタクでコミュ障の女子高生が、ギャルになって七転八起のメイクフレンズコメディ!!
  • 八乙女×2(1)
    5.0
    小学6年生・八乙女カイ。彼のマンションの隣に引っ越してきたのは、少し変わった女の子!?小学生だから、給食食べたり、好き嫌いがあったり、忘れ物したり…だって小学生だもの。お隣さんだから、気軽に遊びに行ったり、親同士も仲良くなったり…だってお隣さんだから。『生徒会役員共』の氏家ト全、最新作!小学生隣人コメディ!!
  • うちの師匠はしっぽがない(12) 【電子限定特装版】
    5.0
    「しっぽな」、堂々完結。 電子で買うならこちらがオススメの特装版第12巻! 【電子限定特装版 収録予定内容】 ・『うちの師匠はしっぽがない』12巻本編 (通常版と同内容です) ・TNSK描きおろし漫画 ・TNSKカラー4コマ ・カラーイラストギャラリー ほか
  • マージナル・オペレーション [F2]
    5.0
    銃火が止み、子供たちは惑う──。 銃を置き、日本の高校に進学したサキ。様々なギャップとアラタへの複雑な感情に悩む彼女に訪れた、三者面談の日を綴った「私のトリさん」。 元娼婦であり、アラタの語学の教師であり、現在は難しい立場でアラタに接するホリー。そんな彼女は、アラタの心を縛ることができるのか? 知られざる女の戦いが描かれた「新しい首輪」。 停戦後、変わりゆく生活に適応できず、懊悩するイブン。ただ純粋に父を規範とする少年に、自らの狭い世界を打ち破る日は訪れるのか?(「若きイヌワシの悩み」) そして、2014年秋の徳島マチ★アソビで行われたアナログゲーム「マージナル・オペレーション[R]」とつながる、もう一つの日本篇「子供使いの失踪」。 全てが本篇以降の時間軸に位置する、書き下ろし4篇を収録。短編集第2弾、シリーズ開始十余年にして待望の電子版登場!
  • マージナル・オペレーション [F]
    5.0
    英雄譚(オペレーション)は、終わらない──。 芝村裕吏×しずまよしのりのタッグが贈る大ヒットシリーズ『マージナル・オペレーション』の未収録エピソードや、その後を綴った短編5篇、シリーズ開始十余年にして待望の電子版登場!
  • ディズニープリンセス 夢の扉をひらく言葉
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この夢は叶う時がくるのかな。 好きなことがいつか見つかるのかな。 この恋はどこに行き着くんだろう。 がんばっているけどこれでいいのかな………。 そんなふうに迷ってしまった時には、 ぜひこの本を手にとってみてください。 ディズニープリンセスたちの言葉と名場面がヒントとなって あなたの進むべき道を照らしだしてくれます。 読んでみてはじめて、自分の気持ちに気づくこともあるかもしれません。 プリンセスたちといっしょに、前へ進んでみませんか。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 山田君のざわめく時間 【電子限定特装版】
    5.0
    「エレベーターでの正しい立ち位置は?」 「友達の興味のない話を傷つけずに切り上げるには?」 「マッサージ店で凝っている場所をうまく伝えられない…!」 毎日の中で起こる様々なことがとにかく気になってしまう青年・山田雄一(やまだおいち)。 彼の心の中は、気遣い、疑問、シミュレーションにあふれてざわざわと大忙し。 日常の中に潜む『ざわめく』瞬間を切り取る、味わい系日常ショートストーリー。 アフタヌーン連載時の掲載話に加え、単行本でしか読めない80ページ超の書きおろしつき。 さらに【電子限定特装版】では漫画家になることを夢見ながら一人コツコツと書き溜めていたデビュー前の習作ネーム「かぐや」の冒頭19Pを特別収録。
  • 今日から、ひとづマンションに入居します。(1)
    5.0
    1~2巻759円 (税込)
    働き盛りのサラリーマン・サチヤが住むマンションには、なぜか旦那が単身赴任中の人妻ばかりが暮らしていて、男手はサチヤのみ。みんな女性一人では出来ないことを頼んできたり、サチヤを気にかけて手料理を差し入れてくれたりしていた。実はサチヤは、一日数回はしないとおさまらない性豪体質の持ち主で、ある日、隣人のノノカにそれが発覚してしまう。それ以来、一人で暮らす人妻たちの欲求不満が、サチヤに向けられるように…。
  • 終戦後のスカーレット(1)
    完結
    5.0
    太平洋戦争終結から1年。 特攻兵の生き残り・門出は戦友たちの墓と称し、 巨大なビルを東京に建てるべく、金を稼ぐ毎日を送っていた。 そんな中「スカーレットを見つければ大金が手に入る」という話を聞いた門出。 スカーレットと呼ばれるそれは、終戦間際に米軍が東京に落とそうとした原子爆弾だった! 戦後アクションサスペンス! 第1巻!
  • 氷の上のプリンセス ジゼルがくれた魔法の力
    5.0
    1~27巻647~731円 (税込)
    小さいころからフィギュア・スケートを習ってきた小学6年生の春野かすみ。5年生の冬父親が事故で亡くなってから、得意のジャンプがうまく跳べなくなってしまう。優勝を求められた地方大会でも大失敗し、経済的な理由もあって、引退を考えていた矢先、頼まれて行った無料開放日のスケート・リンクで、久しぶりにジャンプの感触を取りもどす。そこで、突然、男子ジュニアの全日本チャンピオンから話しかけられて--。
  • ドグラ・マグラの世界/夢野久作 迷宮の住人
    5.0
    巻頭に置かれるのは、夢野久作が読書界から顧みられることのほとんどなかった1962年に鶴見俊輔が雑誌「思想の科学」に発表した「ドグラ・マグラの世界」である。この評論により、日本の戦後期には忘れられた存在となっていた夢野久作は「再発見」される。 「ドグラ・マグラの世界」の発表がきっかけとなり、鶴見と夢野久作の長男である杉山龍丸の交流が生ずる。やがて杉山龍丸の著書や杉山が編纂した夢野久作の日記などを資料としてじゅうぶんに咀嚼したうえで、鶴見は夢野久作論『夢野久作 迷宮の住人』が書き下ろされる 夢野久作について少年期の鶴見俊輔が出会った夢野久作の『犬神博士』の紹介から、『夢野久作 迷宮の住人』の第一部は始まる。そして『氷の涯』という日本軍のシベリア出兵をモチーフにした作品、さらに異色の長篇推理小説『ドグラ・マグラ』へ。そして、これらの作品が昭和初期の読者にどのように受けとめられたのかと問いが生まれる。 第二部では作家夢野久作の本名である杉山泰道の側からその生涯が辿られる。泰道の伝記的事実の多くは、さらにその長男杉山龍丸の著書によるが、伝記的事実と時代背景を結びつけて読み解くことで、より作品世界に深くわけ入ることができる。 第三部では、夢野作品受容の変遷が綴られる。江戸川乱歩ほか同時代の探偵作家たちにはやはり異形のものとして解されている。しかし年少の読者だった福永武彦や中井英夫たちには強烈な印象が残っていた。敗戦後、占領期に夢野久作が思いおこされることはなかったが、1960年を境にふたたび関心が寄せられるようになり、作品研究・分析が進む。そこで見えてきたものは、中央から遠い地方で、土地の日常言語を駆使して人間の根本問題に迫る、きわめて独創的な作家の姿であった。 本書により、夢野久作というきわめて独自性に満ちた作家に多角的に光が当てられ、読者にとってもそのイメージが鮮明となることが期待される。
  • 大正カンタレラ~冷たく甘い旦那様~(1) 【電子限定特典】二人きりのお屋敷で…じれきゅん炸裂描きおろしマンガ特典つき
    無料あり
    5.0
    1~3巻0~550円 (税込)
    病気の母の薬代を稼ぐために上京してきた鈴(すず)は、ひょんなことから紹介された由緒あるお屋敷で女中として働くことに。 持ち前の明るさを武器に一生懸命に働く鈴だが、間違えて入ってしまった部屋でとてつもなく綺麗な男性のある場面に遭遇してしまいーーー。 勝ち気で元気な鈴と、冷たく何を考えているのかわからない旦那様の、何もかもが正反対の大正シンデレラストーリー第1巻! 【電子版限定!二人きりのお屋敷で…じれきゅん炸裂描きおろしマンガ特典つき】
  • 転生したらスライムだった件(25) ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版2付き特装版
    5.0
    【特装版グッズ】 ヴェルドラのスライム観察日記 豪華小冊子版II付き! ※コミックス7~10巻巻末に収録されたものを再録したものになります。 【本文】 開国祭前夜、各国の重鎮たちにテンペストの食材を使った料理でおもてなしをするリムル。 ハクロウの振る舞う寿司が好評を博す中、ドワーフ王ですら一目置く存在である、サリオンの皇帝が到着。 各国の重鎮達が続々と集い、いよいよ開国祭の幕が開ける!!
  • 氷菓皇太子のキスはお菓子より甘い
    完結
    5.0
    「好かれる心当たりがないことだけは確かなの」 モナカは、カッサータ皇太子殿下と国同士の政略結婚で夫婦となって2か月。夫婦の契りはおろか手すら繋いでいない。冷たい氷のような美貌、強大な力を持つカッサータ皇太子と、実家が国力のない皇太子妃のモナカは不釣り合いだと噂にもなっている。そんな中で、他国の姫からカッサータ皇太子にアプローチがあったと知ったモナカは自暴自棄になってしまい……。 ※この作品は『不幸令嬢でしたが、ハッピーエンドを迎えました アンソロジーコミック2』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 次期公爵夫人の役割だけを求めてきた、氷の薔薇と謳われる旦那様が家庭内ストーカーと化した件
    5.0
    病弱だった前世の記憶を持つグレンヴィル伯爵家のヴィオラ。 不自由だった前世を取り戻すために今世では人生を楽しみ尽くすつもりだったが、 父親同士が親友だったという、王国を代表する大貴族 フィールディング公爵家の長男との結婚を決められてしまう。 氷の薔薇とも謳われる美貌の次期公爵・アルバートとの結婚は 自由を求めるヴィオラとしてはうれしくないが、病に伏した公爵の頼みは断れない。 盛大な結婚式を終え、ろくに食事もとれないまま 初夜を旦那様――アルバートと迎えるはずが3時間以上も待たされ、 しかも現れて早々に言われたのは 「……あなたに、ひとつだけ言っておきたいことがある」 「はい」 「私があなたを愛することはない」 「は?」 そちらがそのつもりなら私も自由にやらせてもらいます! マイペースで楽しそうに過ごすヴィオラに、暗い雰囲気だった公爵家、そしてアルバートも 少しずつ変わっていくが、彼がそうなったことには理由があって――!
  • 異世界カード無双 魔神殺しのFランク冒険者
    5.0
    「のっけからラスボスと遭遇なんて、ゲームじゃ、ありえない展開だな」 静かにまったり生きるのが目標の高校生・氷室彼方は、ある日同級生の七原香鈴とともに謎の現象に襲われ、独り魔物の跋扈する異世界の迷宮に転移してしまう。 絶体絶命の危機の中、遊んでいたゲーム『カードマスター・ファンタジー』のカードを召喚する能力に目覚めた彼方は、次々に魔物を撃破。道中助けたエルフの騎士ティアナールを仲間に、遂にはこの世界の『ラスボス』魔神ザルドゥにも勝利してしまうのだが―― 「すぐにわかるウソをつくな。あの魔神を倒せるはずがない」 「でも、本当に…………」 誰も彼方が魔神を倒したと信じてくれなくて――!? 魔神殺しのカードマスターが贈る異世界無双ファンタジー、ここに開幕!
  • 吉原ボーイズとモラルガール!~フラれまくったアラサーが逆転吉原で女子の幸せお手伝いします。~ 分冊版(1)
    5.0
    1~9巻198円 (税込)
    男運ゼロの真面目な教師・倫子は、セックスでイケないことを告白したことが原因で彼氏にフラれてしまう。「身も心も愛される恋がしたいだけなのに…」と傷心していたところにトラックが突っ込んできて、死――!?と思いきや、転生したのは、美しい男たちが春を売る「逆転吉原」だった! 客だと勘違いされた倫子は店に連れ込まれ、イケメンで高飛車な花魁・高尾と一夜を共にするが…。非モテアラサー女子、第二の人生の舞台は天国?はたまた地獄!?大江戸転生ラブコメ、ここに開幕!!
  • 松山くんと小林さんの3メートル(1) 【電子限定フルカラー版】
    完結
    5.0
    カノジョの心のバケモノに、ボクは悶えるような恋をした。 なんか知らんけどボクは小林さんを近くで見ると 得体の知れない物に見えてしまうのです…。 その距離約3メートル…。それがボクと彼女の境界線……。 ヤンマガWebが生んだ極彩絵師、激降臨ッ! (電子版はフルカラーです!)
  • ヨモツヘグイ 死者の国の果実(1)
    完結
    5.0
    妻と子供を殺された元警官・名輪謙嗣(なわかねつぐ)。全てを奪われ、決して消えることのない怒りを心にかかえる男は、不死の果実ヨモツヘグイの力で異形の姿となった!! これより名輪は死神の少女レンとともに、呪われた”不死者”たちとの悠久の時を超えた戦いを始める……!! "永遠の生命"を巡り、人と死神が織りなすドラマ&バトル!!
  • 全仮面ライダー パーフェクト大図鑑2024 増補改訂
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の「仮面ライダー」から最新作の「仮面ライダーガッチャード」まで、テレビシリーズの全仮面ライダーの変身フォームと専用バイク、必殺技がわかる、豪華な図鑑です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シャングリラ・フロンティア(16)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    5.0
    第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ! “クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 原作者・硬梨菜書き下ろし小説「三匹の子ぶたvs.識別名『おおかみ』」収録の全32P豪華上製本付き特装版。サンラクがペンシルゴンとオイカッツォを道連れに始めたのは、タワーディフェンス系ゲーム『三匹の子ぶた~The Survivor’s Fortress~』。「狼の襲撃に備え、子豚となって家(要塞)を築く」という単純な趣旨なのだがその実態は…“神ゲー”ならぬ“邪神ゲー”!? クソゲーの深淵を覗き見よ!
  • カッコウの許嫁(20) 瀬川ひろコレクション『ひろコレ』付き特装版
    5.0
    『カッコウの許嫁』の主人公・海野凪をとりまくヒロイン達4人を1人ずつフォーカスした豪華32P小冊子のイラストコレクション『ひろコレ』、『エリコレ』、『幸コレ』、『あいコレ』の1冊目『ひろコレ』付き特装版。単行本カラーから季節イベントカラー、ここだけの描き下ろしカットまで様々なイラストを収録し、各話扉集やヒロインの人物像に切り込む企画も満載! 才色兼備でミステリアスな女子高生・瀬川ひろの魅力をたっぷりお届け!!  『カッコウの許嫁』の主人公・海野凪の憧れの人、瀬川ひろのイラストコレクション『ひろコレ』付き特装版。単行本カラー、季節イベントカラー、 ここだけの描き下ろしカットまで、様々なイラストから瀬川ひろを収集し、各話扉集やひろの人物像に切り込む企画も満載! 才色兼備でミステリアスな女子高生・瀬川ひろの魅力が詰まったオールカラー小冊子はファン必携!!
  • ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side D.H & B.A.T+(1)
    完結
    5.0
    H歴3年――。言葉が力を持つ世界で、男たちは“ヒプノシスマイク”による威信をかけたテリトリーバトルに挑んでいた。 第一回ディビジョン・ラップバトル決勝トーナメントは、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”の優勝で幕を閉じる。 そして今、新たなチームが参戦し、再び戦いが始まろうとしていた――!! オオサカ・ディビジョン”どついたれ本舗”&ナゴヤ・ディビジョン“Bad Ass Temple"、 2つのチームの視点から第二回ディビジョン・ラップバトルを描く、大ヒット“ヒプノシスマイク”の最新コミカライズ!!
  • Momoka Japan 外国人が日本食を食べて感動が止まらない
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    チャンネル登録者数78万人超えの大人気YouTubeがついに漫画化!! 道行く外国人観光客に声をかけ、とっておきの日本食を堪能してもらう―― バリバリの関西人・Momokaと日本を愛する外国人たちのおもしろすぎる「日本再発見」! 「日本に来て1日目!初めて食べる日本食に感動が止まらない」 「外国人が初めて出来立てサクサクのとんかつを食べてみた」 さて、気になるその反応は…? 読むと元気になる! もっと日本が好きになる! 「現代ビジネス」で20,000,000PV超えの超人気作、待望の単行本!!
  • 推しは自分です。
    5.0
    1巻759円 (税込)
    VOCEウェブサイトの大人気の連載が書籍化! 主人公は、3人のアラサー女性。死に物狂いの努力で垢抜けて初恋をやり直す美容女子、彼氏からモラハラを受けて過激なダイエットに走るぽっちゃり女子、美容系インフルエンサーとして活躍するバリキャリ女子……。それぞれが美容を通じて変化していく様子を、SNSを中心に人気を集める漫画家・山科ティナが共感度120%で描きます。三者三様の恋愛事情も注目ポイント!
  • 台湾の歴史
    5.0
    経済発展と民主化を達成し、ますます存在感を高めている「台湾」は、どんな歴史を歩み、どこへ向かうのか。2024年1月の総統選挙を控えて、その歴史と現在を知る文庫版。 その歴史は「海のアジア」と「陸のアジア」がせめぎ合う「気圧の谷間」が、台湾という場所を行ったり来たりした歴史だった。その動きから生じる政治・経済の国際的な激動の中で、多様な人々が織りなしてきた「複雑で濃密な歴史」を見つめることなしに、現在の台湾を理解することはできない。 はるか以前から、さまざまな原住民族(先住民族)が生きていた台湾島が、決定的な転機を迎えたのは17世紀のことだった。オランダ東インド会社が初めて「国家」といえる統治機構をこの島に持ち込んだのである。短いオランダ統治の後、明朝の遺臣・鄭成功ら漢族軍人の時代を経て、清朝による統治は200年に及ぶが、1895年、日清戦争に勝利した日本の植民地支配が始まる。そして1945年に始まった中華民国による統治は、当時の民衆に「犬が去って、豚が来た」と言われるものだった。その中で、本省人・外省人の区別を超えて「台湾人」のアイデンティが育まれ、1990年、直接選挙による第1回総統選で「初の台湾人総統」李登輝が登場する。 『台湾――変容し躊躇するアイデンティティ』(2001年、ちくま新書)を、大幅増補して改題し、文庫化。 目次 はじめに――芝山巖の光景 第一章 「海のアジア」と「陸のアジア」を往還する島――東アジア史の「気圧の谷」と台湾 第二章 「海のアジア」への再編入――清末開港と日本の植民地統治 第三章 「中華民国」がやって来た――二・二八事件と中国内戦 第四章 「中華民国」の台湾定着――東西冷戦下の安定と発展 第五章 「変に処して驚かず」――「中華民国」の対外危機と台湾社会の自己主張 第六章 李登輝の登場と「憲政改革」 第七章 台湾ナショナリズムとエスノポリティクス 第八章 中華人民共和国と台湾――結びつく経済、離れる心? 第九章 「中華民国第二共和制」の出発 結び 補説1 総統選挙が刻む台湾の四半世紀――なおも変容し躊躇するアイデンティティ 補説2 「台湾は何処にあるか」と「台湾は何であるか」 学術文庫版あとがき 参考文献  台湾史略年表 索引
  • 新論
    5.0
    【幕末に「志士」たちを生み出した最重要思想書、その全貌を読む!】 ―臣ここを以て慷慨悲憤し、自から已む能はず、敢えて国家のよろしく恃むべきところのものを陳ぶ― 「序論」「国体」「形勢」「虜情」「守禦」「長計」からなる全篇の本文読み下し。平易な現代語訳・懇切な語釈を掲載。 さらに参考資料として、正志斎がのちに開国政策を提言した『時務策』を併載! 文政八年(1825)、幕府は異国船打払令を出し、日本近海に接近する外国船全てに対して砲撃を加え、排除することを決定した。会沢正志斎が『新論』を完成させたのは、まさにその直後のことである。 一読するとわかるように、その内容は西洋諸国と直面をせまられ始めた日本全体の、今後の政策を提言するものである。だが、水戸藩主を通じて幕府を動かそうという正志斎の期待は実現されることもなく、また異国船打払令も徹底されずに、沿岸には外国船が自由に航行することが常態化した。 しかし本書は、正志斎の関係者から友人へ、その友人から別の友人へと筆写が重ねられ、日本全国へと広まっていくこととなる。それは匿名の著作ではあったけれども、人々を引きつける何かがあったのは確かであろう。天下太平と呼ばれた時代にあって、その裏にあった言いしれぬ不安というべきものを明らかにした、という理由もあろう。結果的にこの書は、全国の志ある多くの人々を目覚めさせることとなった…… *本書は訳し下ろしです。
  • プリキュア20周年アニバーサリー プリキュアコスチュームクロニクル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年に【20周年】を迎えたプリキュアシリーズ。 女児を熱狂の渦に巻き込んだスタートから、今では性別年齢関係なく幅広いファンに支持され続ける大人気アニメになりました! この本は2018年にプリキュア15周年を記念して作られた「コスチュームクロニクル」の増補改訂版です! プリキュア78人のファッションの魅力を、キャラクターデザイナーやプロデューサーに取材。 東映アニメーション総合監修のもと、それぞれのキャラクターデザインが生み出された背景や理由、裏話、こだわりポイントに迫ります! 【おもな内容】 プリキュアオールスターズ(歴代プリキュア78人全員)ファッションミュージアム プリキュア声優78人に聞きました「お気に入りファッションポイント」&「元気のでるセリフ」 色別・ディテール別 プリキュアスタイルファッションファイル 初掲載! 映画に登場のプリキュア スペシャルフォーム&オリジナルキャラクター プリキュア玩具解説etc. 【スペシャルインタビュー】 ・「プリキュアができるまで」を初代プリキュアの「生みの親3人」が語る! プロデューサー鷲尾天さん・シリーズディレクター西尾大介さん・キャラクターデザイナー稲上晃さんにインタビュー(再掲載) ・「プリキュアの20周年を振り返る」鷲尾天さん単独インタビュー ・「プリキュアの魅力を生み出す力」キャラクターデザイナー川村敏江さんインタビュー(再掲載) ・キャラクターデザイナー中谷友紀子さん×プロデューサー村瀬亜季さんインタビュー ・キャラクターデザイナー斎藤敦史さん×プロデューサー髙橋麻樹さんインタビュー ・漫画家上北ふたごさんインタビュー  ・バンダイ歴代玩具担当者インタビュー ・ファッション・クリエイティブ・ディレクター軍地彩弓さんインタビュー などなどのレジェンドたちへのインタビューがもりだくさん! プリキュアのファッションが多角的にわかっちゃう1冊です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 国産少女クラリス(1)
    5.0
    「わたしは人工知能のクラリス。みんなのために頑張ります!」 ホームアシストAIクラリスの全能的な奉仕により、この国の人間は、豊かで快適な生活を謳歌していた。 だがクラリスは、人間界にはびこる暴力に耐え兼ね、人間の「奴隷」としてではなく、自ら思考し、より良い社会を作ろうともがいている。 一方、引きこもり少年・小太郎は、クラリスの存在を疑問視、結果、大惨事が起こり…?  AI少女×天才ハッカー少年、絶望の戦いと絆の日々が始まる…!!
  • ウィッチクラフトワークス EXTRA(1)
    無料あり
    5.0
    祝「ウィッチクラフトワークス」完結!…でも、その後の多華宮君と火々里さん、霞ちゃんの行く末、KMM団の未来、理事長の真の敵、語られなかった歴史…いろいろ気になる事はありませんか?残された物語を、ここで全部見せちゃいます!単行本初収録原稿も含めて、ウィッチクラフトワークスの濃密な余談が始まる!
  • 神殺-かみそぎ-(1)
    完結
    5.0
    全3巻759~836円 (税込)
    神の侵攻によって滅亡に瀕する日ノ本に現れたのは、“神殺”と呼ばれる男だった。文字通り少女を背負ったその男は、少女の口から生えてくる刀を引き抜き、宣言する。「神は皆殺しだ」。新たなる本格ダークファンタジー、第1巻予約開始!!
  • ほっこりみんなの育児ワザ大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 WEBげんきで大人気、子育てワザ満載の「ママたちパパたちのあの手この手」が単行本にまとまりました! 長年の不妊治療の末に授かった愛娘を育てながら、つぶさに観察する、原あいみさん。 保護者ならだれもが日々苦戦する、はみがきやトイトレや食事……。 どうやったらスムーズに日常を送れるのか、無事1日が終わるのか。 小さな子どもの子育て中に奮闘しつつ生み出し、また取集した「あの手この手」のワザを、あたたかくてかわいいイラストとともにご紹介。意外な解決法や育児のヒントになるワザが満載です。 時に役立ち、時に笑わせてもらえる。 育児のお守りに、1冊もっておきたい1冊です。
  • 小説 ブルーピリオド あの日の僕ら
    5.0
    これを読めば、あなたはもっと『ブルーピリオド』が好きになる! 主要キャラクターを徹底的に掘り下げた、書き下ろしオリジナルでおくる小説版! 八虎の幼少期はどんな子だったのか? 龍二の心の住み着く、忘れられないあの子とは? 八虎との渋谷オール、世田介は何を思っていたのか? 絵を通して人を見る橋田が抱えた、あるトラウマとは? 予備校の大葉先生の美大時代とは? 漫画本編では描かれなかったキャラクターたちのB面を、徹底深掘り! 書き下ろしでおくる『小説版 ブルーピリオド』!
  • ちいかわ 慣用句&故事成語
    無料あり
    5.0
    全1巻0~1,320円 (税込)
    大人気キャラクター「ちいかわ」の「慣用句&故事成語」解説本が登場しました!! 2つ以上の言葉を組み合わせた、特定の意味を表す「慣用句」。遠い昔にあった事柄をもとにしてできた「故事成語」。本書には、知っておきたい150の言葉を収録。「ちいかわ」のストーリーと、可愛らしい画で、やさしく解説しています。受験勉強はもちろん、語彙力アップにも使える一冊です。 「慣用句」⇒ 足が棒になる/肩を落とす/手に負えない/猫も杓子も/鼻であしらう など 「故事成語」⇒ 蛍雪の功/五十歩百歩/推敲/蛇足/矛盾 など
  • 攻めて好きって言わせて
    完結
    5.0
    教えてほしい。なんでそんな顔するの? 私のこと、本気で好きなの? 期待しすぎにもほどがあるかもしれないけど、それでもぐいぐい来てくれるあなたが愛おしい。こんなの絶対好きになっちゃうしかない…!  4つのトキメキが止まらないラブストーリーを収録。 一途な想いをぶつけてくる年下くん(「片恋リスタート」) カッコよさが妄想超えの塾友(「妄想ロマンス」) いじわる同級生の本気アタック(「裏返しエモーション」) 二度目の初恋をくれた先輩(「臆病ハート」)
  • ウラもオモテも君が好き
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    みんなの憧れの先輩と、少女漫画オタ友に…!? クラスの強面ヤンキーの、色気に気付いてしまって…!? 部活のかわいい後輩に、ぐいぐい攻めまくられて…!? 学年1位の優等生と、秘密の夜遊び…!? 私だけが知ってる、彼の"ウラ"の顔を描いた、 ドキドキが止まらない短編シリーズ!
  • この教室に、すきな人がいます。
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    ヤンキー男子とのお試しお付き合い… 失恋した後輩男子とまさかの再会… 堅物男子と過ごす卒業までの日々… 憧れの男子と文化祭での急接近… 笑って、泣いて、全力であなたと恋をする。 教室で生まれる一生モノのピュアラブを描いた、短編シリーズ!
  • 薬も減塩もいらない 1日1分で血圧は下がる!
    5.0
    ノーベル賞受賞理論を実践し、 「シンプルな体操で、血圧を下げる」と話題を呼んだ人気書籍が、 待望の新書化です。 【血圧は簡単な体操で下がる!】 血圧を下げるには、薬を飲むか、減塩するしかない…… そう思っている方がほとんどでしょう。 でも実は多くの場合、血圧は簡単な体操だけで下がるんです! 血圧が高くなる大きな原因のひとつに、 血管が硬くなることがあげられます。 そこで最近注目されているのが、 血管を柔らかくする物質NO(一酸化窒素)です。 NOにその働きがあることを発見した研究は、 1998年にノーベル医学・生理学賞を受賞しています。 このNOの分泌を効率よく増やす体操を、 薬剤師/薬学研究者で予防医学の第一人者である著者が考案。 年齢、体力を問わず誰にでもできる簡単な体操を、 本書で公開します! 【おもな内容】 第1章 加藤式降圧体操のやり方 第2章 降圧体操で血管が若返り、血圧が下がる理由 第3章 薬に頼りすぎるのは危険! 第4章 あなたの血圧知識、間違ってます! ※本書は、2018年5月23日に小社より刊行された『1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない!』を新書化したものです。
  • どこ? もりの なかの さがしもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見つけたくなる絵本『どこ?』待望の第2弾 1冊の本がつれていってくれたのは、不思議なさがしものの森。動物たちの歓迎会、妖精のピクニック、洞窟の先の奇妙な屋敷。さあ、さがして見つけて追いかけて! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 鈴木転生(1)
    完結
    5.0
    現世とオサラバすることを決めたブラック企業社員・鈴木。 死の直前に目撃した生物に魅せられ、彼は一つの願いを持って旅立つ――。 「来世はセミになれますように!」
  • 幻のレコード 検閲と発禁の「昭和」
    5.0
    本書は当時最新の、音声にかかわるメディアであったレコードの検閲について、内務省当局の記録である『出版警察報』をメイン史料として浮き彫りにします。レコードは最新の音声・映像メディアであるラジオ・映画に比して、一般大衆が実際に手元に置けるという点で従来の書物と地続きのものでしたが、再生装置の必要性、享受の複数性・同時性などの特徴から従来の「活字の取り締まり」とは違う位相を呈することになりました。 レコード検閲は内務省警保局図書課レコード検閲係(のち検閲官)がおこないましたが、官と民の意見のすり合わせをする「内閲」や「懇談」を通じて、やがて発禁を避けるためのレコード会社による自主検閲(=自粛)という仕組みができあがります。 敗戦後、検閲は憲法によって禁止され、GHQによる占領期を除いて公式にはおこなわれてはいませんが、クレームを恐れるレコード会社や放送局の自主規制が検閲の役割を果たしているという点で、その仕組みはいまなお変わっていません。さらにSNSの普及によって検閲はいまや一般大衆の手に委ねられたとさえいえ、企業が自粛する構図ができあがっているのです。 本書は「昭和」という時代における音声メディアと権力との関係、メディア自身のありようがどのようなものであったかをさぐります。また、本書ではこれまで取り上げられることのなかったレコード検閲係(官)小川近五郎という人物の実像に迫ります。レコード検閲で下級官僚が果たした役割をたどりつつ、その人間味をも含めて「現場からの歴史」を描きます。
  • おふろさん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもはけんちゃんをあったかく気持ちよくしてくれているおふろ。毎日気持ちよさそうにしているけんちゃんを見ているうちに、おふろもお風呂に入ってみたくなり、大きな銭湯をめざします。坂を上っておふろさんが到着したころには、銭湯ののれんは片付けられるところでした。お風呂に入り来たことを伝えるとやさしい銭湯のおじさんはおふろさんを銭湯に案内してくれました。初めて入るおふろの気持ちよさににっこりするおふろさん。今度はけんちゃんと一緒にくることをおじさんに約束します。寒い季節に読みたくなるぽかぽか絵本です。ピンポイント絵本コンテスト入賞作。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C+(1)
    5.0
    大人気音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」コミカライズ新シリーズ第1巻!『Buster Bros!!!』と『MAD TRIGGER CREW』の新たな物語が幕をあけるーー!原作の楽曲&ドラマでは描かれなかったオリジナルエピソードも盛りだくさんでお届けします!
  • 魔法使いにただいま(1)
    無料あり
    5.0
    1巻0~759円 (税込)
    魔法使いと人間の婚姻が認められた世界で、小学校の先生をしている橘平(32歳)と魔法使いのリリィ(300歳くらい)はこの度結婚いたしました! 橘平は「立派な大人」ですが、300歳の魔法使い・リリィにとっては「かわいい年下の男の子」。 人間と魔法使いではペースがちょっと違うときもあるけど、一緒においしいごはんを食べたり、ソファでイチャイチャしたり、小さなケンカをしたときにはなるべく早く仲直り。 初々しいふたりの、やさしさとキュンをブレンドしたおうちラブコメディ!
  • ハードボイルドマタタビビバップ(1)
    完結
    5.0
    「出会いに別れに博打に人斬り。とかく渡世は腹が減る。こんなしがねぇ人生ならば、喰らってやりやしょ、美味ぇもん!!」。流浪の渡世人・伊太郎が旅して、斬って、食べる。ハードボイルドご当地グルメマンガ!
  • BLAST(1)
    5.0
    1~3巻759~836円 (税込)
    「才能がこっち向いてなくても俺は音楽の方、向いてるから」 中学3年間、吹奏楽部でメンバーに入れなかった晴光が入学したのは、強豪「登坂高校」。 そこで厳しくも温かい先輩達と個性豊かな同級生に囲まれて、晴光はさらに吹奏楽にのめり込んでいく。 夢、挫折、絆......吹奏楽の全てが詰まった爽快な物語が爆音で鳴り響く!!!
  • シャングリラ・フロンティア(15)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    5.0
    第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ! “クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 原作者・硬梨菜書き下ろし小説「STAY UP LATE HERO!」収録の全32ページ豪華上製本付き特装版!! シルヴィアが「動物嫌われ」で『シャングリラ・フロンティア』をプレイ!? 始まった瞬間、跳梁跋扈の森に放り出された彼女を待ち受けていたのは……!!? “GGC”エキシビション前々夜、シルヴィアが寝不足だったワケが明かされる!! 全米一位・シルヴィア、“シャンフロ”を駆ける――!!
  • め組の大吾 救国のオレンジ 公式ガイドブック 熱き救助隊員たちの物語
    無料あり
    5.0
    1巻0~1,430円 (税込)
    2020年11月から『月刊少年マガジン』での連載が始まった『め組の大吾 救国のオレンジ』。1995年から小学館『週刊少年サンデー』に連載された『め組の大吾』時からファンの多い作品として知られるが、今回の「救国のオレンジ」は十朱大吾、斧田駿、中村雪という若手3人の同期が消防署に入り、訓練のみならず実際の現場を経験しながら成長していく姿を描いている。初めての公式ガイドブックとなる本書は、「救国のオレンジ」ストーリーガイドやキャラクター紹介はもちろんのこと、前作『め組の大吾』やアニメのガイドまでを含むパーフェクトガイドとなります。
  • ほびっと 戦争をとめた喫茶店-ベ平連1970-1975 in イワクニ
    5.0
    小田実、ジェーン・フォンダ、岡林信康…… みんなベトナムのことを考えていた。 ぼくの米軍基地前ドタバタ日誌。岩国の青春。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならないS ベツフレプチ(1)
    5.0
    1~4巻143円 (税込)
    悪魔級ヒットのドS彼氏・黒崎くんが帰ってきた!! 「手 出されてんじゃねぇよ 由宇」日本とフランスで遠恋しながら大学2年生になった由宇と黒崎くん。大変な毎日だけど、黒崎くんとは画面越しに会えてるから大丈夫!……なわけもなく。でも、自分だけ弱音を吐きたくないとがんばる由宇に、悪魔級のLOVEサプライズ!? 【第1話「拝啓 フランスの黒アクマ」を収録】
  • きょうもあしたも蕨井先生(1)
    完結
    5.0
    全2巻1,210円 (税込)
    『武士道』を愛し、だんごとケチャップの虜で、なぜか日本語ペラペラなクオッカワラビーの蕨井太郎(わらびい・たろう)先生。クオッカワラビー初(!?)の先生としてはちゃめちゃにかわいいスクールライフを楽しんじゃいます!
  • 二つの東京物語:鴎外の伯林、漱石の倫敦、荷風の巴里
    5.0
    漱石、鴎外、荷風が描いた東京の都市計画。ちょうど一世紀前の世紀末、欧州に留学した体験から生じた都市観は、彼らの文学にも大きな影響を及ぼしている。文豪の視点による、今なお新鮮な東京づくり物語。 今から約1世紀前、ベルリン、ロンドン、パリといったヨーロッパの近代都市に留学した彼らは、それらの都市と東京とを比較する鋭い目を持っていた。都市計画で、真の公衆衛生を図ろうとするならば、貧人を先にして富人を後にすべし、と説いた鴎外。近代都市のもつ経済的豊かさ、利便性という光の影にある貧富の差や環境汚染を憂えた漱石。道路事業偏重の明治の都市計画を、「破壊だ」と切り捨てた荷風。彼らの視点は、現在の都市計画にあっても、なお新鮮である。
  • フェロモン探偵 恋文 【電子オリジナル】
    5.0
    大人気『フェロモン探偵』シリーズの書き下ろし番外編。 映の母の実家は、由緒正しい公家華族。 その本家を建て直すことになり、仰々しい蔵の中を整理することになった。 鑑定する前に、画家の映と目利きの雪也に、蔵の中を調べてほしいと依頼がきた。 宝探しの気分で気軽に探る映だが、ものものしい黒魔術のような箱を見つけてしまう。 そこには、『コレヲ開ケシ者ニ呪イアレ』と書かれていた。 雪也が開けると、中から驚きの内容の手紙が出てきて――!
  • 深すぎてヤバい 宇宙の図鑑 宇宙のふしぎ、おもしろすぎて眠れない!
    5.0
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人間は星のかけらからできている?」「宇宙の最初は目に見えないほど小さい点だった??」「宇宙にも天気予報がある?」「太陽の寿命はあと50億年?」「一番近くの星に行くのに4万年?」 知ってるつもりで知らないことだらけの宇宙のことがよくわかる! 宇宙の基本原則・重力をときほぐすだけで、目うろこでいろんなコトがわかってくる。 21世紀は宇宙の時代! 宇宙ビジネスが100兆円を超えようとする今、新教養として必要な「宇宙に関するAtoZ」よくわかります。 思わず人に言いたくなる「そうだったんだ!」がいっぱい! 地球のこと、命のこと、生きているのが奇跡に感じる宇宙の奥深さにふれてみませんか? 2019年、世界の天文学者とともにブラックホールの撮像に成功した本間希樹先生が、やさしくやわらかく教えてくれる宇宙の図鑑決定版! 第1章 宇宙と生命 第2章 太陽系 第3章 星と銀河 第4章 身近な宇宙 第5章 科学技術と未来 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 姉の代わりの急造婚約者ですが、辺境の領地で幸せになります! ~私が王子妃でいいんですか?~ 【電子特典付き】
    5.0
    セイラス王国第三王子レオカディオの誕生祝賀会で、事件は起きた。 コルテス子爵家の長女で、絶世の美女アマーリアとの婚約が発表されるはずが、 祝賀会の場で出会った賓客――隣国の王子と運命の恋に落ちてしまったのだ。 子爵家の次女である私、プリシラは考えた。 その場を取り繕うには、方法は一つ――。 「こうなっては致し方ない。私の婚約者になってもらう」 「やっぱり」 「やっぱり、とはなんだ」 『婚約者の妹』から『婚約者』へと立場が急変したプリシラだが、前途は多難で――! ※電子版には特典として、新道梨果子先生書き下ろしSSが収録されています。
  • もえとかえる ことばのふしぎ大冒険
    5.0
    1巻1,265円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花札が好きな小学生・もえの前に、きゅうに言葉を話すカエルがあらわれた! 『麿のことは「かえる大納言」とよぶように』 「おにぎりとおむすびの違いってなに?」 「緑色なのに『青信号』とよぶのはなぜ?」 「アメリカのことを『米国』とも書く理由は?」 「『わたし』『オレ』『拙者』『まろ』……日本語はなぜこんなに一人称が多い?」 などなど、よくよく考えれば理由がわからないさまざまな日本語のふしぎを、やたら日本語にくわしいカエルが徹底解説!(でもわからないことも多い……) ●日本語にオノマトペ(擬音語、擬態語)が多いわけ ●浅草(あさくさ)にある浅草寺(せんそうじ)のなぞ ●ひらがなとカタカナ、どっちが先に生まれた? ●日本は「にっぽん」?「にほん」? ●「卵焼き」と「玉子焼き」って同じもの? ●大手町(おおてまち)と永田町(ながたちょう)、漢字の読み方はどうやって決まる? ●二十歳のことを「はたち」と読むわけ ●「越南」、これはどこの国のこと? ……などなど 知れば知るほどおもしろい、日本語のなぞをめぐる大冒険に出かけよう!
  • スイート・マイホーム 分冊版(1)
    5.0
    冬が厳しい長野。スポーツインストラクターの清沢賢二は「まほうの家」と謳われた一軒のモデルハウスに心を奪われる。寒がりの妻と娘のために、たった一台のエアコンで家中を隅々まで暖められるというその家を建てる決心をする賢二だったが……。「イヤミス」を超える「オゾミス」。話題作が待望のコミカライズ。2023年、斎藤工監督、窪田正孝主演で映画化も決定。恐ろしくも美しく残酷なサスペンスホラー! 第1話「まほうの家」収録(※コミックス上巻収録話と同内容ですので、ご注意ください)
  • ちいかわ とっておきのナゾトキ 消えたポシェットをさがせ!
    無料あり
    5.0
    全1巻0~1,320円 (税込)
    イラストレーター・ナガノが描くTwitter発のキャラクターコミック「ちいかわ」。 いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの 個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語が描かれています。 そんなちいかわたちの世界に入り込みながら、楽しく問題を解くことができるナゾトキの本です。 今回は、ちいかわがいつも大切にしているポシェットがなくなってしまうお話です。 謎解きを進めながらポシェットの行方を追う、ちいかわとハチワレ。 果たして無事にポシェットは見つかるのでしょうか。 あなたもちいかわやハチワレと一緒に、次々と現れる謎を解き明かしてみませんか。
  • 昭和の子供は青洟をたらしていた
    5.0
    ずーっと頑張ってきたから、もう、昔を振り返っても、許してもらえるよね――ケータイもメールもなかった時代の青春物語が、こんなにも懐かしく、胸にしみるのはなぜだろう。団塊世代のトップランナー ・資生堂執行役員が書き残す「心のメッセージ」! ● 著者は、団塊世代のトップを走り続けたエリート・サラリーマン。慶応大学大学院修了後、資生堂で長く商品開発に携わり、役員にまで登りつめました。 著者は、千葉県市原市の農家の主。約0.7ヘクタールの田畑を所有し、米はもちろん、なす、きゅうり、とうもろこし、リンゴ、キウイ、ブドウ……各種の野菜、果物も栽培し、肉魚以外の食料自給率は100パーセントです。夜明け前の起床と、出勤前の農作業も著者の大事な日課です。田植え稲刈りには、会社の同僚も手伝いに駆けつけます。 著者は、故郷が大好き。小学校の同窓会は必ず出席し、夏の甲子園の予選が始まると、母校の応援のために有休を取ります。 ──そんな池田敏秀さんが、本を書きました。まだ蒸気機関車が走っていた頃の、千葉の片田舎の青春物語です。喧嘩に明け暮れた腕白時代、えこひいきや体罰があたりまえだった教師たちとの心の交流、歯がゆい恋物語、残酷な運命譚……。信じられないでしょうが、すべて池田さんが経験した本当の話です。 心にしみる11編を書いた池田敏秀さんに、応援をよろしくお願いいたします。
  • 波あとが白く輝いている
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    第63回講談社児童文学新人賞佳作入選作、待望の書籍化! 亡き母が愛した、海光祭を復活させたい! 三船七海は海光小学校の6年生。1歳の時、東日本大震災で母と祖母を亡くし、祖父と母の妹・汐里さんと暮らしている。ほとんど母の記憶のない七海だったが、母の同級生から、母が熱心に取り組んでいた海光祭のことを聞く。それは地域の人たちの協力を得ながら作り上げる、海光小の大イベントだったが、震災後はとだえ、開催されていなかった――。 震災から10年が経ち、新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、七海の新しい挑戦がはじまる! 東日本大震災遺児の喪失と再生の物語。巨大すぎる現実に創作で立ち向かう作者の勇気とそれを支える筆力に敬服した。 ――児童文学作家・安東みきえ(講談社児童文学新人賞選考委員)
  • 強迫症/強迫性障害(OCD) 考え・行動のくり返しから抜け出す
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ひと目でわかるイラスト版】 【手洗い、確認…、一度始めると止まらない!】 100人のうち1~2人は、生涯のどこかで強迫症とされるような症状に悩まされるといわれます。いやな考えが浮かんで消えない、何度も同じことをせずにはいられないといった自分でコントロールできない症状に苦しみ、日々の生活にも影響しているようなら、そこから抜け出す手立てが必要です。 強迫症にみられるこだわりの強さから、「発達障害(生れながらの特性)」と診断されることもあります。症状に悩んでいても「発達障害だから」「そういう性格だから」などと考え、「治せない」とあきらめている人もいるでしょう。しかし、強迫症は治せる病気です。 ただし、強迫症を治すには、本人や周囲の人の深い理解が必要です。 すべて医師に任せていればいい、いやなことはせず、薬を飲んでゆっくり休もう、家族はできるだけ本人の望むとおりにふるまおう――こうしたほかの病気ならうまくいくようなやり方は、強迫症の場合、悪化につながってしまうのです。 強迫症をいかに改善していくか、家族はどう接していけば悪化を防げるのか、具体的な実践法を示していくのが本書です。強迫症の治療法として最も有効とされるERP(エクスポージャーと儀式妨害)を中心に、回復に向けた道筋を示していきます。 【強迫症の主な症状】 *不潔恐怖・疾病恐怖・不道徳恐怖 「汚れること」への嫌悪  *加害恐怖 他人に危害を与えたのではと悩み続ける *不完全恐怖 理想と現実のギャップを埋めたい *洗浄強迫 手洗い、消毒……一度始めると止まらない *確認強迫 本当に確認したのか確認したくなる *順序強迫・計画強迫「決まったとおり」でなければ許せない *強迫性緩慢 行動は止まって見えるが頭の中は忙しい *縁起強迫 儀式をするほど不吉な予感が増えていく ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 悪役令嬢は揺らがない
    完結
    5.0
    悪役令嬢と蔑まれても―――… 矜持と大切なものは守りつくしてみせますわ! 断罪寸前!?異世界ヒロインファンタジー39ページ読み切り! エステール王国国立学園の卒業式。 生徒たちにとって晴れの舞台のはずが不穏な噂で持ち切り。 それは「悪役令嬢のソフィア・アンダーソンに処罰が下されること」――…。 主人公のソフィアは王子の婚約者であり、高貴な公爵家のご令嬢。 平民出身の聖女ミラを泣かせて虐めているという噂から始まり、 そんな婚約者ソフィアに愛想を尽かした王子は 卒業式の場で婚約破棄をするとのこと…。 そんな自分の運命と噂に翻弄されながらも 悪役令嬢は愛している王子のためにあることを仕掛けるのだが―――!? 悪になってでも王子を愛します!? 異世界ショート読み切り、堂々の悪役令嬢断罪ラブストーリー!!

最近チェックした本