日本文芸社作品一覧

非表示の作品があります

  • 天牌 1
    3.9
    1~116巻544~770円 (税込)
    麻雀を愛する想いは誰にも負けない――!! 天性の強運と感性を武器に、牌と共に生きる決意をする沖本瞬!! かつての同級生たちが社会と折り合いをつけて生きていく中、彼はひたすらに、ひたむきに、卓上の闘いへと身を投じていく!! 「俺は一体、どのくらい強いのか!?」…今、激しい伝説の幕が上がる!!
  • 天牌外伝 1
    完結
    3.0
    ネオンが落とす闇の中、弱者が泣き、屑が笑う…。そんな街の片隅で、語り継がれる勝負が生まれる!! 勝ち続ける背中がある─────!! 男の名は、黒沢義明!! 通り名は麻雀職人!!
  • 天牌外伝DELUXE 1
    -
    『週刊漫画ゴラク』で好評連載中の『天牌』、主人公・沖本瞬の師匠である黒澤義明は、麻雀職人と呼ばれ、その存在は生きながらに伝説である!! 彼を主人公として、卓上での様々な勝負や人との出会いを描いた孤高の抒情詩『天牌外伝』の単行本2冊分を収録した新装版。 書き下ろしカバーでデラックスに登場!!
  • 天牌列伝
    -
    1巻607円 (税込)
    天牌ワールドをキラ星のごとく鮮やかに彩り、壮烈な打ち筋を魅せるプロフェッショナル雀士たち…入星祥吾、北岡静一、三國健次郎、菊多賢治…彼らの凄絶なまでの生き様にスポットを当て、その核心へと肉迫する! 天牌ファンなら見逃せないもう一つの勝負師伝説がここにある!!
  • DTと恋心は聞く耳持たない。
    完結
    3.3
    全1巻680円 (税込)
    ホストなのに乙女でDT(童貞)の司郎。愛は崇高なもので好き合ったものでないとエッチなどもってのほか! そんな彼はナンバーワンホスト・洸の家に居候中。2週間前から洸にお世話になっているが、俺様で女王様、そしてなにかとセクハラしてくる洸に振り回されっぱなし。こんなに洸さんのことが気になるなんて…これがもしや恋! ? 洸さんにふさわしい男になるために、涙ぐましい努力を始める司郎だが、洸には何やら事情がありそうで…。
  • デイリー&アニバーサリーのベビーニットこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん使いできるニット帽などの実用的なアイテムや 季節のイベントやハーフバースデーなどの特別な日に使えるニットこものが編める本。 サイズは新生児~24か月のお子さまに対応(一部作品はサイズ調節可能)。 「産まれてくる赤ちゃんに手編みでこものを編みたい」というママやおばあちゃんに向けて、「特別なおくりもの」を手作りするためのニットレシピをお届けします。 アニバーサリーフォトにも使える花冠やファーストクラウンなど、ちいさなお子さまのいるママに人気のアイテムも集めました。 手編みでつくる世界にひとつのニットこものは、赤ちゃんへのおくりものにもぴったりです。 お子さまやお孫さまが大きくなっても、きっと特別な一品になるはず。 ●デイリーニット シンプルニット帽、麦わら帽、ねこみみボンネット、グラニースクエアのスタイ、着せ替えあみぐるみ(ファーストトイ)、ヘアピン ●アニバーサリーニット ファーストクラウン&ティアラ、うさみみ&くまみみコスチューム、花冠、花束、ケーキ、ガーランド、鏡餅の帽子、節分コスチューム、兜、パーティー帽
  • 刑事π
    完結
    -
    主人公・西瓜円は、巨乳コンプレックスを持つ新米刑事!! 刑事として一人前になるために犯人逮捕に尽力するものの、彼女には一つの秘密が…。巨乳を隠すためのサラシが外れると、この上なく凶暴になってしまう…!! エロティック・アクション満載の巨乳刑事物語――ッ!!
  • Destiny Codeですべてがわかるスゴい占い
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年大ブレイクと言われている噂のメンズ占いグループ「Code(コード)」。 師事する大人気占い師イヴルルド遙華氏独自のマインドナンバー占いを Code風にアレンジしたものをベースに、占星術、風水、顔相も駆使し、 メンズならでは視点や言葉が、今、多くの人に響き、大きな話題となっている。 また、本書で伝えるDestniyCode(運命の数字)が、 多くの人から、分かりやすい、当たる、と評判になっており、 今回、満を持しての初著書となる。
  • デスホテル 1
    5.0
    そのホテルには狂女がたたずむ。ラブホテル・ボナールで起こる怪現象。そのホテルに関わった者は生きては帰れない。霊を感じるとアソコが疼く新人スタッフ新木恵が体験する狂気の物語。知らぬ間に、恐怖の源は近づいている。驚愕のラブホホラー!
  • デスルデス 1
    -
    死神界の王家の出であり、誰もが目を引く美貌と実力を携えて、死神認定試験を受けたドルニエ=F=カルア。しかし、ターゲットである三月漢太を殺すことが出来ず、まさかの落第!!プライドを傷つけられたカルアは、王家の誇りを取り戻すため人間界へと…。ツンデレ死神ダイアリー開幕!!
  • デリバリーオブザデッド 1
    4.5
    ゾンビがヌキにやってくる!あなたの部屋にやってくる! ゾンビの大量発生による非常事態宣言が解かれたばかりの日本。 人権団体が死人の権利を主張する中、あるデリヘルが噂を呼ぶ…。 その名も「ワーキングデッド」! ゾンビ×デリヘル、超刺激系プレイが始まる…!
  • でんしゃ通り一丁目 1
    5.0
    1~2巻649円 (税込)
    舞台は昭和30年台の東京。福島から上京してきたノンコと、都電の車掌・マサヨシの心暖まる交流。そして当時の風景…。 「カレチ」でマニアを唸らせた電車漫画の名手・池田邦彦が“都電”と“昭和”をテーマに描く、叙情ショートシリーズ! 書き下ろしも多数収録した読み応え抜群の一冊!
  • 電子レンジでスピードアップ もっと手軽に、もっと健康に 手づくり発酵食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、電子レンジの第一人者である著者が、電子レンジを上手く使って、発酵時間を短縮し、調理を手軽にした方法を紹介。すでにご存じだとは思いますが、あえて挙げます、発酵食のいいところ。1健康効果(おなかすっきり) いろいろ試しましたが、便秘には発酵食品がいちばん効きました。私は豆乳ヨーグルトを毎日食べています。腸が健康になれば、肌がきれいになり、免疫力が増し、太りにくくなり、ストレスにも強くなる、などなどいろんないいことがありますね。 2安心・安全 自家製だから、何を入れたか当然わかります。ふだんから食品添加物や糖質を気にしているなら、手づくりをおすすめします。 3 日持ちする 発酵食品は生きているので、悪くなりにくい。適度に清潔さと温度を保てば、長期保存が可能です。 4 食べ物がおいしくなる 肉や魚を漬け込めば、やわらかさとうまみが増します。これは発酵にしかできないスゴ技です。 5 経済的 今はどんな発酵食品も市販されていますが、自分でつくれば材料費だけですむので安上がり。
  • 東京シャッターガール 1
    3.5
    1~3巻712円 (税込)
    写真好きの女子高生・夢路歩(ゆめじ・あゆみ)が東京の隠れた名スポットをフィルムに切り取ってゆく、叙情あふれる“街歩きフォトコミック”! レトロな下町から歴史ある祭、観光名所の知られざる一面まで、貴方がそこを訪れたかのような極上の街歩き感をお届けします…!
  • 東京植物図譜の花図鑑1000
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花の仲卸さんが厳選した花1000種で構成する花図鑑。開花時の花のサイズ感がわかるように、背景に人物を入れた写真を各品種ごとに掲載しています。また色別に検索できるのもポイントで、これまでになかった調べやすくて使いやすい花図鑑です。
  • 東京実用食堂
    -
    とっておきの店を数え上げたら、共通項は「ファミレスっぽい」? ガチで今を生きるメシ屋は「安い・早い・ガッツリ」の三拍子揃い、満艦飾のメニューがお約束──までは昭和レトロ食堂と変わらないが、おいしさと濃やかなサービスはさらに問われる要素。だからこそ、家族連れでも賑わい、人品卑しからぬ夫婦連れもそこで息抜きをしている。言うなれば、それこそが昭和後期の外食DNA。これを受け継いだ、「街場ファミレス」ともいうべき実用食堂はかくも健闘している!
  • 東京百花繚乱
    5.0
    死の華を咲かせる男―!! 大都会の片隅でひっそりと営業する花屋。 普段冴えない店主の正体は、高額の報酬を引き換えに 標的を射止める、凄腕のヒットマン!! 難攻不落の巨悪にも、弾丸を撃ち込む―!! 新進気鋭の絵師が描く、痛快バイオレンス・アクション!!
  • 東京BONごはん~おウチで作る名店の味~
    完結
    4.0
    全1巻611円 (税込)
    「たそがれたかこ」(講談社刊)の入江喜和が描く食漫画が登場!!東京の名店に訪れるのは食べる専門のオクサマと料理上手なダンナ。その味に思わず「BON!」とフランス語が飛び出る夫婦が、実在の様々な名店を味わい、さらに家庭で、その味を再現!!詳細なレシピも付いている美味な一冊登場です。
  • 刀剣乱舞~日本号つれづれ酒~ 1
    続巻入荷
    4.6
    西暦2205年。歴史改変を目論む敵によって過去への攻撃が始まった! 歴史を守る使命を与えられた〝審神者〟は最強の付喪神〝刀剣男士〟と共に過去へ飛ぶ!! 戦いに明け暮れる刀剣男士たちにとって帰還後の日本号が振る舞う「酒」と「つまみ」は格別で!! 刀剣男士が織りなす、和気あいあいなグルメな日常!!「刀剣乱舞」公式スピンオフ劇画、開戦!!
  • とうげる!ヨツワちゃん
    完結
    -
    【クルマ×美少女ラブコメ! 相棒⇒スバルBRZ!】 アニメとクルマを愛する黛壱郎は、 その豪雨の日も愛痛車のランエボXで 峠を走っていた。 そして運命の出会いを果たす…! 壱郎に峠レースを挑んだのは “女子中学生”!! スバルBRZを駆る、JC美少女の正体は 世界に名を轟かせる“円陣財閥”の超お嬢様、 円陣ヨツワだったのだ!! 恋のエンジン、オーバーレヴ!!
  • 糖質オフでやせる食事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やせるためには、運動するしかない! という考え方はもう古い! 実際に体重を落とすための最重要ポイントは「食事」です。この本で紹介する食事術は、カロリーを制限するといった従来の方法ではなく「糖質」をカットする、という新たな試みです。
  • 東大式 世界一美しく 正しい歩き方
    -
    本書は、最新データと研究実績に基づき、「本当に正しく」「日本人に適した」「高齢者が健康になる歩き方」を具体的に解説したウォーキング書の決定版!ボディ・インナーマッスルを用い、動きの質を高める“大腰筋ウォーキング”は、歩くこと自体が究極の整体術となり、一生ものの足腰を手に入れるだけでなく、体にやさしく、健康効果がいっぱいです! 小林名誉教授は、1989~2003年の長きにわたり、日本陸上競技連盟強化本部委員および科学委員長として、当時はまだ世間に広く認知されていなかった「スポーツ科学」を研究、その知見を活かしてオリンピック選手の強化をサポートし、大きな成果をあげています。また、2005年より、千葉県柏市にある東大2キャンパスに「生涯スポーツ健康科学研究センター」を立ち上げ、初代センター長に就任。住民の健康づくり拠点として、小規模トレーニング施設である「十坪(とつぼ)ジム」で自ら考案したマシンを活用した、QOM(=動作の質)を高める最先端のトレーニングの研究を日々重ねています。私も今では「大腰筋ウォーキング」にはまっています!
  • 東大卒キックコーチが教える 本当に正しいキックの蹴り方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者・田所剛之氏は東京大学でスポーツバイオメカニクスを専攻し、卒業研究ではサッカーのインサイドキックを力学的に研究しました。 在学中は、東京大学サッカー部のフィジカルコーチも務めました。また、学生ながらパーソナルトレーナーとしても活動しており数多くのJリーガーを指導しています。 本書では感覚的なことは一切排除をして、物理学的に正しいとされるキックの理論を記しています。 いままでは慣習的に正しいとされていたけれども、物理学的には間違っていたキックの常識にメスを入れます。 本当に強いシュートの蹴り方、本当にゴールに繋がるフリーキックの蹴り方、本当に味方が求めるパスの蹴り方を身に付けられます。 オールカラーでイラストと写真をふんだんに使い、サッカープレイヤー、サッカー指導者だけでなくサッカー少年・少女の保護者の方などにも理解しやすい作りとなっています。
  • 東農大オホーツク流 プロ野球選手の育て方
    -
    多くのプロ野球選手を輩出する北の最果て、北海道網走市にある東京農業大学オホーツクキャンパス野球部。恵まれた施設環境ではないにも関わらず、なぜ有力選手が育つのか⁉ 東農大学野球部のカリスマ、樋越監督の選手を見抜く眼力と、その育成術を紹介‼ プロ野球選手の育て方、ドラフトへ送り込む手腕、練習環境の整え方などを、具体的に解説するプロ野球ファンや指導者必見の一冊。愛弟子の周東佑京のコメントも収録。 樋越 勉/著 北海道学生野球連盟理事長・公益財団法人全日本大学野球の常務理事。1990~2017年11月東京農業大学北海道オホーツク硬式野球部監督。2017年12月~東京農業大学硬式野球部監督。
  • 透明水彩で描く世界でいちばん美しい細密画
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「写真みたい? さわれそう? 透明水彩で描くリアルな世界」 まずは、おどろくほどリアルなアンナさんの作品をたのしんでみてください。 まるで手にとれそうなくらい瑞々しいリンゴや朝露、 咲きこぼれる花々、水辺のゆるやかな水紋、たわわになった洋梨。 洗練された構図と繊細な色彩、モチーフ選びのセンスによって 部屋に飾りたくなるような雰囲気があるのです。 「この本だけのオリジナルメソッドで、リアルな表現を」 イギリスに本拠を置き、英国王立園芸協会のゴールドメダルをはじめ 数多くの賞を受賞しているアンナさん。 独自に編み出された細部のとらえ方や質感の表現方法を 豊富な写真とともに丁寧に紹介します。 「シンプルに、いつもの画材でスタートできる」 まるで写真のような作品を見ていると どんな画材を使っているんだろう、と不思議になります。 実は、今日からはじめられるくらい 身近なものばかりで描いているのです。 実物でなく写真を見て描けるのはうれしいポイント、 スマホやコンパクトデジカメラの写真でOK。 そして、世界で最も親しまれている透明水彩絵の具で描けます。 いつもの、そして最低限の画材でスタートできますよ。 「下絵とお手本写真でテクニックをマスター」 たった5つのレッスンによってテクニックを網羅、 すべて学べるつくりになっています。 掲載されている作品はどれも このレッスンで修得できるテクニックによって描かれているのです。 レッスンでは、学びながら紅葉やひまわりといった作品を 描いてたのしめます。
  • とおせんぼう 1
    5.0
    「ここはお通しできません」 規格外の剛を身に纏い、仁義に背く外道は決して“通さない”。 人呼んで「闘戦暴(とうせんぼう)」 鉄壁の信条と、類稀なる暴威を奮い、“通さぬ”決意を貫き通す、最強の男が立ち塞がる!!
  • 時先生は着替えたい 1
    5.0
    “服“が趣味の寡黙な女教師・四十八時(しそやとき)。 冷たい・不愛想と思われがちな彼女は、生徒から「残念美人教師」と呼ばれてしまう…。 しかしある日の放課後、備品整理のため向かった旧校舎で、新品のブルマーを発見した時先生は、“服”への痴的好奇心が爆発し…!! 時にSEXY!時にKAWAII!魅惑満載コスプレ・エロス!!
  • トコR55
    完結
    2.3
    そこそこイケメンなマサオミくんが、今日もストーキングするお相手は、音大3年生の先輩トコさん!! サックス専攻で、食いしん坊で、可愛くて、そしてオジサン大好きトコさんを、電柱の陰から見守る毎日を完全中継!! ちょっと風変わりな、オジサン応援ときめきエロストーリー!!
  • とことん上手くなる! パッティング家練メソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パッティングは、スコアに占める割合が高いにも関わらず、一般ゴルファーはその重要性をあまり意識せず、練習も消極的だ。 その理由のひとつとして、「何を練習すればいいかわからない」ことがある。この本は、そんな悩みをスッキリと解消してくれる。そのポイントは「とことん考える」こと。 パッティングにおける、 (1)アドレス(構え方) (2)ストローク(打ち方)と距離感 (3)グリーンの読み方 について、その方法を写真を交えてわかりやすく解説する。 さらに、ラウンド当日のパッティング練習法も紹介。練習時間を、5分、10分、20分の3つに設定し、それぞれの効果的な、ラウンドで成果が出る練習方法を具体的に解説します。
  • とことん楽しむサウナの世界
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年人気のサウナ、その本当の利用法と効果をわかりやすく解説する実用書です。 特に初心者や女性にも安心して利用出来るよう、世界各地のサウナを研究し日本に初めてのサウナ倶楽部・サーマルクライムスタジオをオープンしたお風呂のソムリエ松永武がサウナの正しい知識と、入浴法を「10のメソッド」と「10カ条」でわかりやすく紹介します。 またサウナの「7つの効果」を解説。本来サウナとは、身体を温めることで代謝を高め、免疫力や神経を整える“療養”のための手段です。健康を高めるために最も効果的な入浴法やサウナの種類を紹介しつつ、知っておきたいマナーや心がけ、自宅でも簡単に実践出来る「おうちサウナ」をイラストと写真で徹底解説。 「何℃のサウナに何分入る」などの解説をよく目にしますが、体調やコンディションは人それぞれであくまで目安に過ぎません。本書ではそういった時間を提示するのではなく、目的と効果をしっかり紹介して、皆さんが無理なく楽しめる「ディープなサウナの世界」を紹介します。
  • となりの林檎
    完結
    4.3
    「私には…楽しみがある」 宮下林檎、29歳OL。未亡人――。 その美貌から言い寄る男も多々いるが、なびくことなく夜の“ひとりの楽しみ”に勤しんでいる。 そんな中、となりの部屋に引っ越してきた男が…。 大人の女の恋と性事情。 「はだかの林檎」の作者が描くSEXY林檎シリーズ第2弾!!
  • となりのヴァンパイアさん 1
    完結
    5.0
    隣人は吸血鬼!? どこかズレてるヴァンパイア三姉妹のゆるふわ日常系コミック!!【全ページオールカラー】 築35年のアパート「こはる荘」。その一室には、夜明けとともに寝て、日没とともに起きる、ちょっと変わった三姉妹の姿が…!? 吸血鬼らしさを重んじる保守的な長女エルダー、夢見がちで食いしん坊の次女アンゼリカ、生真面目でクールな性格の三女リンデン――社会勉強のために人間界で暮らし始めたヴァンパイア三姉妹のゆるゆる成長物語♪ 単行本でしか読めない描き下ろしショート「こはるびより」&各話のその後を描いた4コマも収録!!
  • 戸村助教授のアソビ 1
    5.0
    飽くなき探究心が巻き起こす、変事&難事に満ちた日々!? 絢爛なる遊戯史学ミステリー!!! とある失踪事件に際して、捜査官から助言を求められた遊戯史学のスペシャリスト・戸村シロウ。 その独創的で的確な推理で真相を解明したことから、研究や講義でせわしい彼のもとには刑事からの協力依頼が しばしば舞い込むように…… 湧き出る知的好奇心こそが原動力! 風変わりな優男のキケンなフィールドワークに注目!! [第1話]アストラガリ[第2話]セネト-前編-[第3話]セネト-後編- [第4話]鬼ごっこ[第5話]ブランコ[第6話]いないいないばあ [第7話]地蔵遊び[第8話]フィギュア[第9話]ハンティング-前編-
  • ともだちはくま日本昔話
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ともだちはくま」「もっと!ともだちはくま」などの書籍で累計10万部を突破した大人気キャラクターが、今度は誰もが知っている日本昔話になりました。ともだちはくまが金太郎や桃太郎などのキャラクターに扮し、ゆるっとおとぼけなお話がてんこ盛りです。オールカラー、描き下ろし多数で贈る結末がどこかおかしい日本昔話を楽しんでください。 さいきたむむ/著 食いしん坊でぽっちゃりボディの「ともだちはくま」のキャラクターがSNS、LINEスタンプ、書籍などで大人気のクリエイター。Twitterフォロワー数は16.7万人を突破。
  • ともだちはくまをさがせ!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 意外とムズい!? ゆる〜くてシュールな「ともだちはくま」が、『さがし絵本』になって登場! LINEスタンプ・SNS・グッズなどで大人気の「ともだちはくま」が「さがし絵本」になりました! たくさんのシュールでユニーク「くま」の中から指定の「くま」を探す絵本で、大人も子どもも夢中になること間違いなし! 「あれ?このくまは…」「いや、微妙に違う!」そんな発見と驚きを繰り返しながら、クリアを目指します。 海水浴をするくま、迷路に迷い込んだくまなど、いろいろな世界観が楽しめるだけでなく、 探すくまも多種多様で、たくさんの遊び要素が詰まっています! さらに1回遊び終わったあとの、2週目にも隠されたヒミツが……? 自分でもみんなでもたくさん遊べる一冊です。 <著者について> さいきたむむ LINEスタンプ・SNSなどでゆるくてシュールな「ともだちはくま」を描く。Twitterフォロワー数も12万を超え、グッズなども大人気。
  • ともだちはくまをさがせ! ふしぎな世界の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ゆる~くてシュールな「ともだちはくま」の『さがし絵本』待望の第二弾!】 LINEスタンプ・SNS・グッズなどで大人気の「ともだちはくま」のさがし絵本『ともだちはくまをさがせ!』が2年の時を経て、第二弾が登場! 今回はくまが不思議な世界に迷い込んじゃった!? たくさんのシュールでユニーク「くま」の中から指定の「くま」を探す絵本で、大人も子どもも夢中になること間違いなし! なんか見たことあるけど、よく見るとちょっと違う……?そんな不思議な世界をくまといっしょに冒険しながらクリアを目指します。 日本の街並みから海の中、浮世絵のような世界までいろいろな世界観が楽しめるだけでなく、 探すくまも多種多様で、たくさんの遊び要素が詰まっています! 自分でもみんなでもたくさん遊べる一冊です。 さいきたむむ/著 イラストレーター。LINEスタンプクリエーターとして活躍し、大人気キャラクター「ともだちはくま」は、グッズ、カフェ、企業コラボなど幅広く展開。
  • TRAP YOU
    完結
    4.0
    全1巻680円 (税込)
    「・・・大知に この気持を知られるワケにはいかないのに・・・」これ以上、もう欲張りな恋はしない。――臆病なふたりの恋をめぐって、様々な思惑が交錯する。切ない学園センシティブラブ。
  • 囚われのドールハウス
    完結
    3.3
    「まだ誰とも寝たことがないのか」――人形展で人形を壊してしまい、制作者・衣良のもとで人形のモデルの仕事をすることになった沙奈。しかし「服を全部脱げ」と指示され、沙奈の誰も知らない発達途中のカラダに、衣良の手が伸ばされて…。ひとつ屋根の下で展開する、トラウマ持ちのクリエイターとぴゅあ男子の年の差愛。
  • トランプ大統領とアメリカの真実
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    アメリカ政治思想研究の第一人者が断言。次はトランプで決まり! アメリカ大統領選で荒れ狂うポピュリズムの嵐──。草の根の保守的な中間・下層白人の怒りを体現するドナルド・トランプとは何者か? 違法移民、学歴競争、妊娠中絶問題から、イスラム国、戦争参加、日本の核保有、米軍撤退問題まで、リアルで苛烈なアメリカ国内の政治思想対立を解説。アメリカ社会の裏側と世界最先端の動きがよくわかる!今、移民問題が世界が抱える最重要問題となっています。移民問題や経済格差を底流とする米大統領選でのトランプ現象を、アメリカン・デモクラシーの真骨頂であり、保守的中間・下層白人のエスタブリッシュメント(支配層、ワシントン、ウォール街)に対する激しい怒りだと解説します。気迫あふれる「副島節」をご堪能ください。小社既刊「最新改訂版 世界権力者人物図鑑」も合わせてお読みください。
  • とりあえずシェアしませんか?
    完結
    2.0
    性別不詳の美人モデル・カノンこと昴は、男女問わず大人気。しかし、普段は全然イケてなくて、子供の頃いじめから救ってくれた近所に住む奏にずっと恋心を抱いていた。あれから数年、モデルとなって奏に会いに行くが、奏はさっぱり昴のことを覚えてなくて大ショック! 諦めきれない昴は身元を隠してイケてる男となって奏にシェアハウスを持ちかける!
  • 悪戯王子トリック・プリンス 1
    完結
    3.5
    全2巻660円 (税込)
    ユージン・ラトクリフは、常に主席キープのとってもまじめな貧乏大学生。クリスマスパーティの夜、嫌がるユージンを仲間が無理やりお姫様の格好に!そこに現れたのはユージンと同じ大学に通う金髪のクールビューティ・ウィリス王子。「お前のためなら全てをしてあげたいのだ」ごーいんらぶなウィリス王子の激しい攻めに、翻弄されるユージンの学園生活はどうなってしまうのか!?
  • とろけるたまごとベッドの中で【単話版】第1話
    完結
    4.1
    ユウとケイゴは付き合って10年の仲良しカップル。 同棲生活も5年経ち、何もない穏やかな日常を大切に生きていた。 「明日も明後日もただ一緒にいたい」 願いはそれだけだったはずが――。 単細胞マッチョリーマン×ちょいぽちゃコックさん 同棲カップルの日常ラブ! ※本作品は『webゴラク』に掲載された同作品の「第1話」を収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • とろけるたまごとベッドの中で【電子限定特典付き】
    完結
    4.2
    ユウとケイゴは付き合って10年の仲良しカップル。 朝起きて、ご飯を食べて、仕事に行って――2人一緒に過ごす何もない日常。 病める時も、健やかなる時も、にこにこ、ほっこり、いちゃいちゃしたい! 日本中のどこにでもいる普通な彼らは数々の問題に直面し、共に向き合って生きていく。 最後に待つのは君との未来!! ゲイカップルの同棲【日常】BL!
  • 動画解説版 グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフは自分の手でボールを打つのではなく、クラブで打つスポーツ。手は自分の身体とクラブをつなぐ唯一の部位だが、大半のアマチュアゴルファーはクラブや身体の動きに気を取られ、手元の感覚を軽視しがちだ。そのことでミスショットが増え、スコアアップができないでいる。つまり、自分にとって正しいグリップで握っていないから思うようなショットが打てないのだ。正しいグリップでなければ、身体のに歪みが出て余計な力が入り、スイングは崩れ飛距離も出ない。クラブの握り方が悪いままでは、いくらスイングを直そうとしてもゴルフの上達は無理ということだ。ということはグリップがよければゴルフがうまくいく、と言っても過言ではない。この本は、ゴルファー自身の最適なクラブの握り方を見つけるための理論や方法を一冊にまとめたもの。その方法や練習ドリルを、QRコード付動画を中心にわかりやすく紹介する。 (※電子書籍の仕様により、本書内のQRコードから直接模範動画を開くことはできません。予めご了承願います) 松吉 信/著 大学で学生ゴルファーとして活躍し、専属プロキャディとして倉本昌弘プロの多くの優勝に貢献。大学卒業後、プロキャディやプロゴルファーのマネジメントの他、プロ、アマ問わず確実に上達するレッスンを行っている。
  • 動画で学ぶ 弓道 基本~称号者への道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弓具・着装の取扱い方、基本の姿勢・動作からマナー、「射法八節」の詳細、練習法、競技・昇段審査までの「基本編」と、中・上級者向けに演舞用の和服の着装、昇段・称号審査や祭祀式典の「射礼」まで解説した「有段者編」で構成。必要な知識と実践の所作、射法を網羅した完全版。 主要動作を解説した動画のQRコードを掲載。 (電子版として巻末に各動画のURL表記も記載しています。) <著者> 石山 佳彦 (いしやま よしひこ) 1955年生まれ。神奈川県立相模台工業高校で弓道を始め、平本卓司氏に師事。桜美林大学入学後、故吉田能安氏(大日本武徳会大範士)の指導を受け、大学三年時に五段取得、全関東学生弓道選手権大会個人優勝。1987年全国弓道大会錬士の部優勝、国体五年連続出場、全日本選手権7回出場。教士七段。1987年桜美林大学弓道部監督に就任後、全関東学生弓道選手権大会女子団体優勝2回、同男子1回、全国選抜大会アベック優勝を含み女子3回、男子1回、全日本学生弓道選手権大会女子優勝4回、同男子1回、女子王座決定戦3連覇を含み5回、同男子1回、個人では、全関東学生弓道選手権大会女子個人優勝2名、全日本学生弓道選手権大会女子個人優勝1名、同男子3名を輩出。
  • 動画で学ぶ ソフトテニス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【基本から上達法、勝てる練習法・戦術まで 動画でわかりやすい!】 ソフトテニス上達のための、グランドストロークからボレー、スマッシュ、サービスなど基本テクニックをわかりやすくビジュアルに解説。QR動画でトップ選手による正確なフォームを繰り返し確認できるので、きれいで正しいイメージが簡単に体得できる。また、試合に勝つためのダブルスの戦術や効果的な練習メニューも数多く紹介する。 小野寺剛/著 早稲田大学軟式庭球部監督。学生時代から世界的プレーヤーとして活躍。日本ソフトテニス連盟全日本U‐18男子監督、全日本U‐20男子監督、日本代表アドバイザーなどを歴任、日本ソフトテニス連盟強化副委員長。
  • 動画で学ぶ太極拳 簡化24式太極拳完全マスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「太極拳」は、無理な動きはなく、高齢者や健康不安のある人でも安心して取り組むことができ、運動が苦手な人も含め、幅広い層に向けられた「健康体操」といえます。健康を保つためには、カラダの構造を知り、気の流れを知り、幸せを感じることが大切です。太極拳は、心身をリラックスさせ、意識で身体の内外の動きをコントロールし、自然な呼吸と組み合わせ、緩慢、柔和に行うことで、心身共に健康が得られるのです。世界チャンピオンの中村氏が本書で実演、解説する「簡化24式(簡略化された24の動作)」は、一つひとつの動きは優雅で洗練され、それぞれ動きに意味があり、完成された動作です。初心者にもわかりやすいQR動画で基礎から学べる入門書の決定版です。 中村げんこう/著 武術家、中医師。主に太極拳、剣術、槍術の世界的武術家として世界で40個のメダル獲得。日本オリンピック委員会強化コーチとしてアスリートの育成に従事。三大中医学の一つ、推拿(すいな)の第一人者である。
  • 動画で学ぶ やさしい手話
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【手話の基本がわかる! めきめき上達する!】 やさしい、わかりやすいとの評判でロングセラーとなっている『だれでもできる やさしい手話』をベースに、必要性の高い基本会話や表現すべてに模範動画へのQRコードを掲載し、新しい語彙を追加。困ったとき、迷ったときに頼りになる手話入門に最適の一冊。 (※ご注意:電子書籍の仕様により、本書掲載のQRコードから動画へ直接移動することはできません。QRコードは別の端末のアプリで読み込んで動画を閲覧願いますこと、あらかじめご了承願います。) <著 者> 豊田直子(とよだ なおこ) 東京都生まれ。全日本空輸株式会社に客室乗務員として勤務。退職後、手話通訳士になる。「NHK手話ニュース」キャスターを5年間務める。現在は、自治体の登録手話通訳者として、通訳活動や手話指導、ボランティア活動に勤しむ。フリーの手話通訳士としても手話啓蒙に携わる。 <手話協力> 佐沢静枝(さざわ しずえ) 北海道釧路生まれ。日本ろう者劇団に入団し、舞台や映画、NHK「みんなの手話」のアシスタントなどに出演。退団後、特定非営利活動法人しゅわえもんを設立し、手話による絵本読み聞かせ普及のために仲間と奮闘中。現在は、立教大学日本手話兼任講師、ろう学校非常勤講師、TA-net舞台手話通訳養成講師、「手話で楽しむみんなのテレビ」(NHKハートネットTV)などに出演、手話監修に携わる。
  • 動画でわかる! 楽しい! うまくなる! ミニバスケットボール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミニバスケットボール」とは小学生でも安全に楽しくプレイできるように考えられたバスケットボールのこと。通称「ミニバス」と呼ばれています。大人とは少しルールや使用する道具等が違います。 男女ともにプレイできることから、各地に小学校の部活動や地域のクラブチームなどがあります。 本書はミニバスケットボールに必要な「基礎技術」「トレーニング方法」「ルール」等を小学生向けに伝える1冊です。 紙面での解説はもちろんのこと、スマートフォンやタブレット端末で見られるQR動画38本とも連動しています。 シュートが入った時の喜び、ドリブルで相手を抜いた時の気持ち良さ、仲間とのチームプレイなど、たくさんの感動を得られるミニバスを楽しみましょう! (※2012年に弊社より刊行された『DVDでわかる! 楽しい! うまくなる! ミニバスケットボール』の改訂新版です。) D-EQUIPO(ディ・エキーポ)/著 勝つチーム作りという視点ではなく将来に向けた技術の基礎づくりに焦点を合わせ、日本のトップリーグで活躍してきた元プロ選手がメイン講師を務めるバスケットボールアカデミー。小(中)学生の時期に習得する必要のある「トレーニング方法」「基礎技術」を独自のプログラムを基に1年間のカリキュラムを作成し、「ここにしかない一環した指導」を提供している。
  • 動物キャラナビ 決定版
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【累計部数500万部突破!】 世界中で愛され続ける「動物キャラナビ」、 超豪華完全版! あなたやあの人の本質と運勢を明らかにし、 倖せの鍵を授けます。 「誰にでもわかりやすく、親しみやすい四柱推命」として1997年に生まれた動物キャラナビは、狼、こじか、猿、チータ、黒ひょう、ライオン、虎、たぬき、子守熊(コアラ)、ゾウ、ひつじ、ペガサスの計12キャラ60パターンで人の個性を表す、占い×心理学です。驚くような的中率から一大ブームを巻き起こし、芸能界にもファンは多数。誕生から25年経った今もなお、世界中で愛されています。 豪華完全版である本書には、あなたと相手の個性をじっくりあぶりだし、今日から仕事や人間関係に生かせる工夫が満載! さらにこれからの運気のリズムや倖せに生きるためのアドバイスなど、人生をサポートし、彩る内容が凝縮されています。 Chapter.1ではおなじみの12動物キャラで、あなたやあの人の個性と本質を徹底解説。基本性格から恋愛・結婚、仕事の傾向、ウィークポイントに至るまで、細密に分析します。 Chpter.2は12キャラをもとにした3分類解説。SUN(天才チーム)、MOON(いい人チーム)、EARTH(しっかり者チーム)の基本性質・攻略法を、これまでにないボリュームで紹介します。同じシチュエーションでも全く異なる3者の言動に、思わず「あるある!」「わかる!」とうなずきたくなること必至。それぞれの攻略ポイントも紹介しているので、交渉や説得など、あらゆるシーンに活用できます。「同じ言い方をしたのに、どうしてAさんには喜んでもらえて、Bさんにはイラつかれてしまったんだろう?」といった疑問も解消されるでしょう。 そしてChapter.3では、これからの時代を倖せに生きるための秘訣をレクチャー。自己肯定感の高め方や辛い時期の乗り越え方など、あなたの人生に光をもたらすメッセージがたくさん詰まっています。さらに、今後10年間の運勢リズムとアドバイスも紹介。 「動物キャラナビ」を通して自分を知ることは、あらゆる個性を「これも私の一部」と認めるということ。そして相手の本質を知ることは、その人の心の合鍵を手に入れるということです。相手が何に喜び、怒る性質なのか。そのヒントを得ることは、「なぜかうまく人間関係を築けない……」を拭い去り、ストレスフリーな世界へあなたを誘うチケットとなるはず。 激動の時代、動物キャラナビを活用して、もっと倖せな自分に会いにいきましょう。  弦本將裕/著 1957年、東京都生まれ。一般社団法人個性心理學研究所総本部理事長。個性心理學研究所所長。12動物による個性心理學を世界で初めて発表。著作は世界14カ国で翻訳・刊行、累計部数500万部超。
  • ドカクエ 異世界ドカコッククエスト 1
    NEW
    5.0
    【伝説のドカコック、異世界へーーー。】 異世界のヴァーミリオン諸島。“十年戦争”の英雄・ラピス姫は帝位を継承。ゴーニッシュ公国の復興を誓った。 だが荒廃した国の現場では、民衆の争いが頻発。そんな中、姫は一人の侠と出会う。 旨いメシとその卓越した技術でどんな難工事でも必ず成功に導くという伝説の職人(ドカ)。 その名は京橋建策——人呼んでドカコックである!!!!! 感銘を受けた姫は、京橋と共に流浪の旅へ・・・!!人類未体験のドカコック・ファンタジーオカワリ上等、特盛竣工!!!
  • ドカせん 1
    完結
    4.5
    【伝説の侠――その名はドカコック!!!!!】 全国の現場を渡り歩き、旨いメシとその卓越した技術でどんな難工事でも必ず成功に導くという伝説の職人(ドカ)がいるという。 2018年、日本――――。 政府は未曾有の危機に瀕していた。 東京五輪を眼前に控え、建築ラッシュの戦場が各地に勃発。 我が国は深刻な職人(ドカ)不足に直面したのだ。 だが、この絶望的な状況で起ち上がった侠がいた――――。 その名は京橋建策!!! 人呼んでドカコックである!!!!! 建築現場!教育現場!! 現場の全てをお任せあれ!!! 全国の読者(ドカ)の皆様!! 大変長らくお待たせ致しました! 【ドカうま侠気グルメコミック】特盛竣工!! ドカうまグルメを、ご賞味下さい!!!
  • 毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 監修は、テレビや雑誌でもおなじみのファイナンシャル・プランナー花輪陽子先生。コミックと解説イラストは、うさぎ漫画で大人気の井口病院さん。 ・まずは家計のスリーサイズを知る ・レシートを箱に放り込むだけで買い物のクセがわかる ・ポイントカードは5枚以内!? メタボ財布をスリム財布に ・ムダな脂肪のような支出をカットするコツ ・「ヤセ体質」ならぬ「貯め体質化」! など、けちけち節約なし・収入アップなしでも貯金できるコツを紹介します。 貯金はイヤイヤするものではなく、自分や家族を幸せにしてくれるアイテムのひとつ。 「お金の管理が苦手」 「家計簿なんてつけたことがない」 という貯金初心者さんにこそおすすめの一冊です。 “大人気漫画家、井口病院さんのキャラ・うさぎ先生が教える貯金術。” ダイエットのように支出をカットするコツや、自然に貯まる仕組みをつくるコツなどを、ちょっと辛口なうさぎ先生がわかりやすく解説。 ■テレビや雑誌でおなじみのファイナンシャル・プランナー花輪陽子先生監修。「家計簿なんてつけたことがない」貯金初心者さんにこそおすすめの一冊です。 ■貯金ゼロの人も、1年で100万円!ムリなく楽しく貯める方法を、毒舌うさぎ先生のコミックとともに紹介。コミックと解説イラストはpixiv累計PV520万越えの井口病院さん! ■家計簿以前のレシート活用術、もったいない支出だけをダイエット、お財布を整理して貯まる仕掛けをつくる方法など、今すぐに実践できるコツが満載です。
  • Dr.アシュラ 1
    3.4
    TVドラマ化もした「N’sあおい」「町医者ジャンボ」の、こしのりょう最新刊!! 医療漫画を描き続けた作者が挑む、救命救急最前線!! 主人公・杏野朱羅(あんのしゅら)は、命に関わる修羅場を異常なまでに欲する凄腕。様々な志を持つ医師達との衝突や医療現場の現実に挑む孤高の救命女医物語!!
  • 土壇場のメンタル 1002試合登板、407セーブのストッパー
    -
    元中日ドラゴンズの絶対的ストッパーであった岩瀬仁紀氏、初の著書。NPB史上に輝く大記録、400セーブ、1000試合登板を果たしたレジェンドは、何を思い、どんな決意を秘めてマウンドに上がっていたのか。今まであまり多くを語らない彼の知られざる内面を明らかにすると共に、当時のエピソードや舞台裏に迫ります。9回のマウンドにあがる際はどのような心境だったのか、あの日本シリーズでの継投・完全試合の舞台裏は? 落合監督が岩瀬を「ストッパー」に指名したわけとは? 自身が必要だと思う「心・技・体」やストッパー10か条とは? またプレッシャーとどう向き合っていたのか? 絶対的ストッパーだったからこそ語れる岩瀬氏の哲学に迫るファン垂涎の一冊であると共に、ビジネスマンなどにも読んで欲しい一冊です。
  • どぶ 1
    完結
    -
    全4巻544~555円 (税込)
    長年勤めた会社をリストラされた主人公岩田が飛び込んだ世界は風俗業界。そこは年齢も学歴も関係なく数字だけがモノをいう世界。何度も辞めようとする岩田だが…?土山しげるが描く異色の名作、電子版で復活!
  • どぶろくちゃん 1
    完結
    -
    お酒×ゆるキャラ!? ちょっとキモカワ、酒の精たちが織りなす酔いどれハイテンションコメディ!! 恋愛に仕事に勉強に…人生の岐路で迷い悩めるあなたのもとに、心も体もアルコール度数高めの「お助けレディ」現る!! 「はい、お酒――!!」の言葉とともに、ひしゃくで差し出す酒はどぶろく。飲んで飲まれて、いつの間にやら悩みも解決!? おちゃめでイケズなあの子の名前は、どぶろくちゃん。米から生まれた酒の精♪ 単行本でしか読めない描き下ろしショート「どぶろくちゃんができるまで」も収録!!
  • Driving Doctor 黒咲 1
    完結
    -
    【掲載誌読者アンケート1位獲得! 令和の救命救急最前線!】 仁成大学付属病院の救命救急センターで勤務する、 凄腕の医師・黒咲玲! 自らが傷病者のもとに駆け付ける “ドクターカー事業”にも積極的に取り組む!! パワハラ医師として噂され、恐れられる彼の元に、 新人ナースの水樹舞が配属された!! 命の最前線で、二人は戦う───!! 「十字架を背負う覚悟など、とうの昔にできている!」 掲載誌『週刊漫画ゴラク』で圧倒的人気を獲得! 最速最熱の爆走ドクター物語、堂々開幕!!
  • 龍眼-ドラゴンアイ- 1
    完結
    3.8
    全9巻605円 (税込)
    感染すると殺戮のモンスターと化す「Dウィルス」が世界中に蔓延して数十年。世界の人口は激減し世界は危機に瀕していた。そんな中異形種から人々を守る者は「破邪侍=ヴァイアス」と呼ばれた。破邪侍零番隊隊長イッサを中心に展開する大人気を博したサムライファンタジー全9巻、配信開始!!そして―――ファン待望の完全続編、連載決定!コミックヘヴン2015年2月9日発売号にてスタート!!
  • 龍眼RT-ドラゴンアイ- 1
    完結
    3.5
    全4巻628~660円 (税込)
    『龍眼-ドラゴンアイ-』の完全続編!! 未完のサムライファンタジー、現代に復活!! 三國で開催された侍の訓練試合は、 決勝で響を破ったイッサの優勝で幕を閉じた。 (『龍眼RT ZERO』収録) その後、紫門老次長により解かれた 零番隊長の任を取り戻すべく、イッサは レイラ・双世と共に新たなる任務へ…! 『新・零番隊長 選抜試験編』、開幕!!!
  • 龍眼RT-ドラゴンアイ-ZERO 1
    3.6
    『龍眼―ドラゴンアイ―』の完全続編!! 未完のサムライファンタジーが現代に復活!! 零番隊隊長・珂妻一叉(カヅマイッサ)、再び…!!! “訓練試合編”の完全決着まで、余すところなく収録!! 戦いの続きが今、始まる――――!! 『龍眼―ドラゴンアイ―』全9巻電子版、各電子書籍サイトにて好評配信中!!
  • 奴隷先生 1
    3.3
    入江正人33歳、職業・教師、妻子あり。 平穏な日常をおくる平凡な男は、愛する家族との、ささやかな幸せを大切にしていた。   しかし ある日、人生を変える衝撃的な出会いが男を襲う。 出会ってしまった、若く美しい女——。   それは男の教え子だった!         日に日にエスカレートする女の愛が、男の運命を狂わせる…!!    人気ストーリーテラー・村生ミオ氏と気鋭の実力派漫画家・友野ヒロ氏の超強力タッグでおくる衝撃のエロティック・サスペンス!!
  • どんな服でも似合う人になる 着こなしの法則
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【センスや体型は関係無し!“魔法の錯視”でどんな服でも似合う人になる!】 おしゃれはしたいけど、「センスが無い」「体型に自信が無い」という人に向けて、誰でも今ある服でできる本当に似合う着こなしの法則を紹介! 美しいスタイルを生み出す“魔法の錯視”を使って、大きさ、バランス、色などの組み合わせをいつもと少し変えるだけで、驚くほど印象が変わります! 『どんな服を着ても似合う人』が知らず知らずにやっている法則を、誰でもカンタンに取り入れられるよう、サンプルコーデと共にいっきにご紹介します。 今後の服選びや組み合わせが楽しくなる、一生モノの知識が身につく一冊です。 <監 修> 森川和則(もりかわ・かずのり) 大阪大学大学院人間科学研究科教授。視知覚、視覚、認知、認知心理学などの研究を幅広く進めている。
  • 丼なモンダイ! 1
    完結
    3.5
    全2巻649円 (税込)
    農水省の落ちこぼれ役人が、たった2人で日本中に丼ブームを巻き起こす!B級グルメ探求漫画誌「食漫」から、マンプク幸福てんこ盛りの丼コミックが登場!!
  • ないしょの予習 1
    4.4
    1~5巻770~825円 (税込)
    誰にも言えない秘密の関係──。 親友の彼女と始めた“ないしょの予習”。 キスや手繋ぎ…色んな予習は全部ホントの彼女と上手くやる為…!! とはいえ[よくない事]だと解っていても、止まらないリビドー!! 曖昧で危うくて切ない、そんな青く未熟な思春期の衝動が此処に─…!! 胸がギュッとなる、新感覚背徳ラブコメ!!!
  • ナイスショットは骨で打つ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【“骨格スイング”の習得ドリルを多数収録!】 「骨に任せたゴルフスイング」というテーマで、PGAティーチングアワード優秀賞を受賞(2015年)した本書の著者・福田尚也プロ。同プロの、骨格をベースにした独自のスイング作りには定評があり、大きな注目を集めている。人によって、体型、筋力の違いはあっても、骨格や関節の使い方や動きは誰でも同じ。それを踏まえて、骨格と関節の観点からスイングを理解すれば、万人に共通する正しいスイングが身につく。この本では、骨と関節にポイントを置いた、福田プロの“骨格スイング”を具体的にひも解き、数多くのイラストを交えて1冊にまとめる。また、QRコード動画も掲載し、スイングの動きのポイントをわかりやすく解説する。 <著者について> 福田尚也(ふくだ なおや) PGAティーチングプロA級。2007年NFゴルフクリニック設立し、多くのゴルファーをレッスン。2015年PGAティーチングアワード優秀賞受賞。「骨格」をベースにしたスイング作りに定評がある。
  • 内臓脂肪の名医が教える 痩せるお酒の飲み方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内臓脂肪を40年以上診てきた名医が教える!お酒を飲んでも代謝がアップして勝手に痩せていく方法】 ダイエット中は痩せるために禁酒すべき、とよく言われますが、一生太らないための“長く継続できる健康管理法”という点では、 禁酒を前提にしたダイエットはお酒好きにはハードルが高くなってしまい、結局挫折してしまうということも。 そんな痩せたいけどお酒も楽しみたい!という人に向けて、40年以上脂肪肝などの内臓脂肪を研究してきた肝臓専門医の著者が考案した最強の『自動痩せ飲酒プログラム』を紹介します。 そもそも人間が太ってしまう原因は“脂肪肝”にあります。脂肪肝とは脂肪が肝臓についてフォアグラ状態になってしまっていることで、その状態になると痩せるための代謝機能は半減し、生活習慣病などのリスクも上がります。 本書ではそんな脂肪肝をお酒を飲みながらでも改善し、痩せていく体を手に入れるための飲み方を解説します。 プログラムの内容は、いつもと飲む量は変わらないのに自然と酒量が減る『満腹ハイボール』を作ったり、 割りものを変えるだけで脂肪燃焼できる○○ハイを作る、プロのバーテンダーが教えるスパイスを使った痩せるお酒の作り方、 飲む前に食べるだけで血糖値の急上昇を抑えて太りにくくなるおつまみを食べる、などなど誰でも簡単にできるものばかり。 さらに飲んだ後に絶対やるべき痩せるための最大のアフターケア『歯磨き&舌磨き』の方法まで解説。 好きなお酒を楽しみながら、でもしっかりと痩せていくための方法を図解、イラストでわかりやすく解説する一冊です。
  • NightWalkers 1
    完結
    -
    闇社会のグローバル化が進んだ日本では、 ナイトウォーカーと呼ばれる“人外”達がアウトロー世界を牛耳っていた。とある夜――ピュアなほど高値で取り引きされる「人間の魂」を狙い、死神・リンゴは人間・ユウの命を狙う。窮地のユウの前に現れたのは、堕天使(リミッター)のミカィルだった―――。熱血アウトロー・ラブコメ!!魂の美少女絵師・あかざわRED会心の最新刊!!
  • ナイト~騎士の称号
    完結
    -
    闇の魔手から女を守りぬけ…!元警視庁特殊部隊(SWAT)のエリート。現在は華麗なるジゴロにして不屈のボディガード、神無月薫の闘いが始まる…!!
  • ナオキマンが解説する マンガ人類起源の秘密 ~アヌンナキの伝説~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都市伝説系YouTuberとして大人気のNaokiman Show!! 数ある説の中でも史上最大の神秘に包まれた「人類起源の秘密」をオール描き下ろしで完全マンガ化!! 人類はどうして生まれたのか!! 人類はどのように文明を築いてきたのか!? そこには宇宙人・アヌンナキの存在があった!! かつてない壮大なストーリーで描かれるマンガNaokiman Show開演です!! 【監修】Naokiman Show/ミステリーや都市伝説を語る大人気YouTuber。チャンネル登録者数164万人。 【作画】高橋構造/ホラー系マンガ家。著作「クルエラー ザン デッド」「神々の悪魔」など。
  • ナオキマンのヤバい人類支配の秘密
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【チャンネル登録者150万人超!大人気YouTuberナオキマンが、知られざるヤバい“人類支配”の秘密に迫る、シリーズ待望の第三弾!】 巻頭スペシャル対談! 新田真剣佑×ナオキマン『ヤバい秘密の話』付き! 都市伝説、未解決事件、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信している、大人気YouTuberナオキマンによる、『人類支配』の秘密に迫った一冊です。 「パンデミックの混乱は仕組まれていた?」 「5Gの世界ではなにが起こる?」 「人間を管理するためのヤバい技術」 「世界を揺るがすヤバい古文書とは?」 世界中で語られている都市伝説やミステリーをナオキマンがわかりやすく解説!動画では語られていない、本書でしか見られない情報も満載です! めまぐるしく変わる世界情勢とはびこる無数の情報、それに伴う人間の心理―。 物事を大きく広い目で見ることで、新たな発見があるかもしれません。そしてもちろん読んだ後にはモチベが爆上げされていること間違いなし! 人生に悩んでる方・行き詰まってる方、世の中に漠然としたモヤモヤを感じている人には読んで頂きたい一冊です。 なんとなく今の世界に疑問を抱いているあなた…。その感覚は、間違っていないかもしれません。 Naokiman Show/著 都市伝説、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信する、大人気YouTuber。クオリティの高い動画と、わかりやすい語り口で、2019年12月の時点でチャンネル登録者は150万人を超える。
  • ナオキマンのヤバい世界の秘密
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【チャンネル登録者80万人超! 大人気YouTuberナオキマンが、知られざる“ヤバい世界の秘密”に迫る! 】 都市伝説、未解決事件、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信している、大人気YouTuberナオキマンが世界の秘密に迫る一冊です。 【フリーメイソン、世界の歴史的建造物の謎、人類起源説、ヤバい偉人の話、スピリチュアル、宇宙人の種類など、幅広くさまざまなテーマを紹介します。】 今生きている世界は、誰かによって仕組まれたもの? 突如現れた最古の文明って? 世界を構成する謎の法則など、世界中で議論されているテーマを図解、イラスト付きでわかりやすく解説! さらに動画では語られていないナオキマン自身の秘密にも迫ります。 今までの考え方が変わるきっかけになるのはもちろん、読んだ後にはモチベが爆上げされていること間違いなし! 【人生に悩んでる方・行き詰まってる方、世の中に漠然としたモヤモヤを感じている人には読んで頂きたい一冊です。】 なんとなく今の世界に疑問を抱いているあなた…。その感覚は、間違っていないかもしれません。 CONTENTS 【Prologue】 世界はヤバいことだらけ 【Chapter1】 ヤバい世界の歴史 【Chapter2】 世界のヤバい人物たち 【Chapter3】 ヤバい世界の秘められた仕組み 【Chapter4】 ヤバい世界のスピリチュアルな話 【Epilogue】 ヤバい世界の真実 etc… <著者について> 都市伝説、未解決事件、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信している、大人気YouTuber
  • ナオキマンのヤバい日本の秘密
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【チャンネル登録者100万人超! 大人気YouTuberナオキマンが、知られざる“ヤバい日本の秘密”に迫る、シリーズ待望の第二弾!】 都市伝説、未解決事件、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信している、大人気YouTuberナオキマンによる日本の秘密に迫った一冊です。 隠された日本のルーツや歴史、日本最古の秘密結社、日本に関わるヤバい人物、昔話に秘められた謎、 さらにAI化による日本の未来の行く末など、幅広くさまざまな日本にまつわるテーマを紹介します。 日本の祖先はユダヤと関わりがあった? 卑弥呼の死後に隠された“空白の100年”とは? 日本人にしか無い細胞って? 今後訪れる“女性上位社会”を予言する未知の法則など、 学校じゃ教えてくれない日本の秘密を、図解、イラスト付きでわかりやすく解説! 動画では語られていない、本書でしか見られない情報も満載です! “日本人”である“自分”とはいったい何者なのか? そんな秘められたアイデンティティに迫れば、読んだ後にはモチベが爆上げされていること間違いなし! 人生に悩んでる方・行き詰まってる方、世の中に漠然としたモヤモヤを感じている人には読んで頂きたい一冊です。 なんとなく今の世界に疑問を抱いているあなた…。その感覚は、間違っていないかもしれません。 <著者について> 都市伝説、ミステリーなど、解き明かされていない謎をテーマに配信する、大人気YouTuber。クオリティの高い動画と、わかりやすい語り口で、2020年3月の時点でチャンネル登録者は100万人を超える。
  • 中井 学 賢いクラブの使い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフクラブ14本をどういう構成でどういう使い方をすればスコアアップに結び付くのか、わかりやすく読みやすくマンガでレッスン。クラブの特性を理解しないでプレーしているアマチュアがいかに多いか、正しく知ればいかに簡単にスコアアップできるかを教えてくれる。
  • 中井 学 クラブを知ればスコアは良くなる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なかなか上達しない人はクラブの使い方に問題があった。知識が広がるようなクラブの使い方やスコアアップに直結するアプローチ&パターなどを特集し、すべての読者がこの一冊でワンランク上のゴルファーになれるポイントが満載!!
  • 中嶋くんは別れたい!
    完結
    3.2
    全1巻715円 (税込)
    バーの雇われ店長の中嶋は「強く・優しく・たくましい」三拍子そろった男が好き。 なのに恋人はめちゃくちゃ依存してくるタイプばかり。 年下の今彼・早輝は元ヤンキーらしいけど、二人でいると完全にヘタレワンコ化してしまって――!?  本当は、ヤクザの抗争から助けてくれたあの「赤いスカジャンの男」のような人が理想なのに…!! 表題作のほか、年下攻め×強制女装受けの「悪性幼なじみ注意報!」も収録。読みごたえ&勢いバツグンのラブコメ☆
  • 流れ星に願うほど僕らは素直じゃない 1
    完結
    5.0
    全2巻628~631円 (税込)
    きらきらと愛おしい小さい頃の“ずっと”。 いつだって一緒にいた幼馴染男女6人組。ずっと一緒にいるはずだった…。 すばるの事故をきっかけにバラバラになってしまったみんな。 そんなある日、北斗の前に現れたのは…!? 終わりなき後悔、途方もない想い、痛く胸焦がす青春の日々が、いま始まる―――。
  • 殴ればいいよ、愛してあげる【電子限定特典付き】
    完結
    4.6
    全1巻715円 (税込)
    【狂犬ヤンキー、お嫁にされる!?】周囲から『狂犬』と恐れられる一匹狼のヤンキー・龍馬は自分をまったく恐れない不思議な男・環と出会う。どこかで会ったことがある気がしたが、気のせいだと思っていたある日、環に寝込みを襲われ身体中にクリームをつけられた上に尻の奥までトロトロにされてしまう…!! 突然の出来事に怒る龍馬だが、環は「お嫁さんにしてくれる約束まだ生きてる?」と言い出して!? やっぱり俺…この男を知っている!?
  • 夏の朝に効く 夜に効く スープ・ジュース・サラダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計32万部の浜内千波さんの健康レシピシリーズから、夏にピッタリのレシピを厳選。夏バテや疲労回復、デトックスなど、暑い日も時間のない朝も、パパッと作れる簡単なワンボウル、ワンドリンクで健康に。野菜たっぷりだから、生活習慣病やダイエットにもおすすめです。
  • なないろ迷宮
    完結
    3.0
    憧れのゲーム制作会社に入社した玲華は、デキる上司の望月に目をつけられて、新規開発中のバーチャルゲームのモニターをすることに。しかし、そうして飛び込んだ仮想現実世界では甘いマスクのイケメン王子に抱きしめられたり、ワイルドな剣士に押し倒されたりと、さまざまなキャラクターに身体を弄ばれてしまう。素肌をまさぐってくる彼らになぜか望月の面影を見出し、思わず身体を熱くする玲華。これは単なるゲーム――なのに、どうして女の子みたいに感じちゃうの!? 自分の反応に戸惑う玲華に、現実のオフィスでは望月が厳しくも優しく指導して――。強引イケメン上司×流されおっとり新入社員、バーチャルと現実世界それぞれで惹かれ合う2人の恋の行方は!?
  • ななえるの看護学生のための 看護実習記録書き方BOOK
    -
    1巻2,695円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 instagramで9.2万人から支持される看護師ななえるの看護実習記録の書き方&看護実習を乗り切る方法が初の書籍化! 実習記録って何を書けばいいの? 患者さんごとの個別性ってどうやって出すの? どう展開していけばいいのかわからない…… 実習記録が終わらない……と悩んでいる看護学生必見! 看護記録内容を充実させる書き方&コツを、実習記録例に赤字で具体的に解説。 記録の書き方に悩む学生に向けて、「伝わる」表現もお伝えします。 そのほか、実習にまつわるお役立ち情報も紹介。 ・看護師との会話&報告に使えるフレーズ ・看護実習での身だしなみ&お役立ちアイテム ・患者さんとのコミュニケーションのコツ ・専門用語、検査データの振り返りページつき 実習前の看護学生が知っておきたいさまざまな疑問にもお答えします。 看護実習に挑む看護学生必携の一冊です。
  • 70台が楽に出る! 「圧力系」インパクトの作り方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者がアマチュアゴルファーにススメている「圧力系インパクト」。小さなバックスイングで強いインパクトを実現するスイングだ。本書では、このインパクトの作り方を写真を数多く用いてわかりやすく解説。70台のスコアも可能にする、ゴルファー待望のスイング本である。
  • 78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
    4.6
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大アルカナだけでなく小アルカナまで、すべてのカードを丁寧に解説。読み解きのテーマ別にアレンジした、そのまま使えるキーワード、キーワードを入れるだけの穴埋め式回答など、スムーズに占える工夫がたくさん。タロットをはじめた人がつまずきやすいポイントをフォローする8つのレッスン&豊富な実践例・鑑定シーンの再現で確実にレベルアップできます。手に取りやすく、読むのが楽しいオシャレなデザインもポイント。
  • 70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 70歳を過ぎ、「食が細くなった」「料理も面倒」「元気が出ない」と感じている方は、もしかしたら「低栄養」が原因かも? 日々の食事は、健康な体をつくります。 シニアになると体の変化に合わせて、必要な栄養もとりかたも変わってきます。 この本では、訪問栄養指導の栄養士チームが「手軽」に「おいしく食べて」、「健康寿命をのばす」とっておきの食事のくふうを紹介します。 品数が豊富じゃなくても、量が食べられなくても、料理が苦手でも、身近なものから栄養がとるコツがあります。 ・いつもの食事にちょい足しするだけ!手軽にたんぱく質が補える○○! ・30品目用意しなくても、お皿は3つでいい ・「食べ順」で栄養の取り逃しを防ぐ ・やめられない菓子パンを○○に置き換えてみたら栄養がアップ! ・全部手作りじゃなくていい!スーパーやコンビニで手に入るお助け食材 ベテラン栄養士が現場で得た知見から生まれた、すぐに使える超実用的な栄養本です。 1人暮らしでも、ご夫婦でも、親御さんの食事や栄養状態が気になるかたにも役立つ知識が満載です。 3年先、5年先、10年先の健康な身体をつくる「栄養」がとれる食事をはじめましょう!
  • 7秒で狙った筋肉を手に入れる! 自重筋トレ完全メソッド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 筋力の低下は、体のさまざまな不調を生み、生活習慣病の原因となる。その予防になるのが筋力トレーニング。ただし、急に始めても体がつらいだけ。「7秒静止トレーニング」と「ネガティブ動作」の2つのトレーニングは関節にやさしく、筋トレ中の血圧上昇を防ぐという効果も期待でき、確実に筋肉量を増やしていく。10年後、20年後も“老けない筋肉”を手に入れたい人にとって、かなり有効的な筋トレメソッド本だ。
  • なにかがいる ~オウマガトキFILM心霊調査報告書~
    3.5
    【大人気急上昇の『オウマガトキFILM』の心霊検証ルポ小説!!】 YouTubeで心霊スポット潜入や心霊検証を配信し、大人気の『オウマガトキFILM』初の書籍。YouTubeの内容をなぞるのではなく、実際の潜入動画を小説にアレンジして、本独自の恐怖を表現する、『オウマガトキFILM』ファンだけでなく、ホラー好き・心霊好きな読者に広くアピールする一冊。  『オウマガトキFILM』は他の心霊系YouTuberと違い、実際に心霊現象が起こる内容で、恐怖度はナンバー1であると定評がある。初の著書であると共に、類書にはない高い恐怖を再現できる。また『オウマガトキFILM』を知らない読者にも、恐怖本として十分に楽しめる内容。 オウマガトキFILM/著 2020年1月から動画投稿をスタート。メインパーソナリティを務めるヒロとトモ、カメラマンを担当するTの、オカルト好きな3人で結成された心霊YouTuberグループ。番組登録者は40万人を超える。 本書の語りで企画編集を担当するヒロは動画投稿以前から霊感があり、心霊現象に遭遇していたことが原因でオカルトの世界に足を踏み入れる。はじめは一人で心霊スポットを巡っていたが、現在のメンバーと出会い「オウマガトキFILM」を結成し現在に至る。 村田らむ/文 ライター、漫画家、イラストレーター。 ホームレスやゴミ屋敷、新興宗教などをテーマにした体験&潜入取材を得意とする。青木ヶ原樹海に数十回通っている。『人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖』『「非会社員」の知られざる稼ぎ方』『樹海考』など、著書多数。
  • 浪花任侠道
    完結
    5.0
    異色の極道ショートついに刊行! 組を率い渡世に生きる一人の男…姓は天変地異、名は武男。 その義侠心溢れたり溢れなかったりする日々を描く唯一無二の劇画ギャグ! 舎弟・ヤスや敵対組織の刺客達など斜め上の個性を持つ面々による波乱のドラマが、笑いのツボをゆるく直撃ッ!
  • 波に乗る力
    -
    心が疲れたあなたへ──。感謝と関心のエネルギーを味方に付けると、幸せ体質になり、人生がうまくいく。 ポジティブの伝道師、双雲流 幸せの波に乗る生き方。双雲とひつじくんとの対話形式で楽しく読め、悩みや不安が消えます。言葉を通し、幸せに生きるメッセージを伝えている書道家、武田双雲ならではのさまざまな気づきが満載! 毎日がストレスだらけで不安な人、うまくいかない人、もっと前向きに生きたい人、夢をかなえたい人、必読の心を元気にする一冊です。 電子版でも巻末付録・武田双雲「波」の書を掲載しています。 <著者について> 武田双雲(たけだ そううん) 書道家・アーチスト。1975年熊本県生まれ。東京理科大学卒業後、NTT入社。約3年後に書道家として独立。NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ、数々な題字や揮毫を手がける。独自の世界観で全国で個展や講演及び、著作活動を行なっている。主な著書に、『ポジティブの教科書』(主婦の友社)、『しあわせになれる「はたらきかた」』(ぴあ)、『人生に幸せが連鎖する ネガポジ変換ノート』(SBクリエイティブ)、『人生余裕で生きる極意』(三笠書房)などがある。
  • 悩ましき僕らの日常
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    イワユル「腐女子」な母さんの命令で、BL本を買いまくってる僕。全寮制の男子校でこんなコトしてるなんて、誰にもいえない僕だけのヒミツ。だけど頭も顔もめっちゃイイ新しいルームメイトの麻比奈伊織にあっさりバレちゃって大ピンチ!このことは誰にもいわないかわりに……って僕、これからナニされちゃうの!?その鬼畜なホホエミに、ココロもカラダも陥落寸前!!香鳴のドキドキ学園ラブ(?)ライフが今、スタート!
  • 成瀬ちゆりはコスりたい! 1
    -
    コスプレから始まるエッチぃ変身ライフ☆ オタクで引っ込み思案な成瀬ちゆりは、高校で“お仲間”を探していた所コスプレ同好会の面々から、たわわなスタイルを見込まれコスすることに…!すると無意識にキャラに〈なりきる〉才能が!!! ドキドキなりきりガールの青春ラブコメ!!
  • 成瀬ちゆりはコスりたい!【単話版】1
    続巻入荷
    -
    コスプレから始まるエッチぃ変身ライフ☆ オタクで引っ込み思案な成瀬ちゆりは、高校で“お仲間”を探していた所コスプレ同好会の面々から、たわわなスタイルを見込まれコスすることに…!すると無意識にキャラに〈なりきる〉才能が!!! ドキドキなりきりガールの青春ラブコメ!!
  • 「なんだかおかしい」を徹底攻略 人物の描きかたバイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の絵が「なんだかおかしい、なんとなく変」と思ったら 専門学校でイラストを専門に教えてきたプロフェッショナルが 毎日の授業を一冊に凝縮。 たくさんの生徒を見てきたからこそわかる 人物のイラストを描くときに苦手になりがちなポイントを解決します。 基本の顔から全身まで、すべてイラストでプロセス化。 順番通りにマネして描いていくだけで 自分でも気づけなかったクセが矯正され 正しいバランスのイラストに。 自分の絵のまちがいから抜け出しましょう! 男女の描きわけもしっかりレクチャー。 むずかしい「あおり」と「俯瞰」、「パース」も必ずマスターできます。 流行のイラストも、オリジナリティあふれるアート作品も すべてはここから!
  • No.1感動 運命を切り開く 女の子の伝記物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【マンガ×イラスト×読み物でわかる!】 自分の運命を切り開いて生きた 10人の女性の伝記物語。 ナイチンゲール、ヘレン・ケラー、 アンネ・フランク、マザー・テレサといった伝記の定番といえる偉人たちから、 新しく5000円札の顔となる津田梅子、 SDGsで再注目されるレイチェル・カーソン、 伝説のバレリーナ、アンナ・パブロワ、 女性で初めて大西洋横断飛行に成功したアメリア・イアハート 情熱的な歌人、与謝野晶子、 ドラマでも数多く取り上げられる篤姫(天璋院) の人生をマンガやイラスト、読み物で紹介します。 紹介人物にまつわる地理・歴史の解説ページも多数用意! 偉人たちのお話で心が動いたあとは、 その人生や功績への理解が深まる充実のコラムを楽しめます。 たとえば、 現在のナースコールの原型となる「呼び鈴」を初めて設置したナイチンゲール。 たった6歳でアメリカへ留学した後、日本女性への教育に力を注いだ津田梅子。 日本を含む世界40カ国以上で公演をし、バレエで希望を届けたアンナ・パブロワ。 3度来日し、日本の福祉活動の発展にも影響を与えたヘレン・ケラーなど、 現在の私たちの生活の中にも、彼女たちの活動を感じることができます。 「名前は聞いたことがあるけれど、何をした人か知らない」 「ブックスタートや朝の読書活動などで読む本を探したい」 「興味がある偉人を探したい」人にもおすすめの1冊です。 (※この電子版は、原本ペーパー版で掲載されている一部の写真を、権利許諾の 態様に鑑みて掲載を見送っております。予めご理解よろしくお願い致します。)
  • №1感動 歴史をひもとく お姫様の伝記物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気№1シリーズ!マンガ×イラスト×読み物でわかる! 歴史をひもとく、10人の姫君たちの伝記物語】 国民に誠実に尽くした女王 エリザベス1世、 信長、秀吉、家康。天下統一への道のりを間近で見た茶々(淀殿)、 日本が世界に誇る古典文学『源氏物語』の作者 紫式部、 夫の思いを引き継ぎ、鎌倉幕府を支えた尼将軍 北条政子、 時代の波に翻弄される中でも自身のスタイルを求めたマリー・アントワネット、 みがいた知識を生かして古代エジプトを守ろうとしたクレオパトラなど、 歴史上知っておきたい10人の姫君たちの伝記を マンガ・イラスト・読み物で紹介します。 紹介人物にまつわる地理・歴史の解説ページも多数用意! 偉人たちのお話で心が動いたあとは、 その人生や功績への理解が深まる充実のコラムを楽しめます。 たとえば、 マリー・アントワネットが生きた時代のフランス革命の話、 ヴィクトリア女王時代の産業革命の話、 紫式部の『源氏物語』と清少納言の『枕草子』の話、平安時代の話、 北条政子が支えた、武士による政権 鎌倉幕府の話、 淀殿が生きた戦国時代、信長、秀吉、家康や浅井三姉妹の話、 日本文学にも影響を与えた楊貴妃の物語や、遣唐使の話など、 偉人たちのお話と一緒に読むと理解が深まるコラムも充実しています。 「名前は聞いたことがあるけれど、どんな一生だったか知らない」 「歴史を学ぶきっかけとしたい」 「ブックスタートや朝の読書活動などで読む本を探したい」 「興味がある偉人を探したい」人にもおすすめの1冊です。 文/萩原 弓佳 大阪府出身。2014年『はじめての握手』で第16回創作コンクールつばさ賞童話部門優秀賞を受賞。2016年『せなかのともだち』(PHP研究所)と改題し出版、デビュー作となる。同作にて第28回ひろすけ童話賞受賞。他に『しんぶんのタバー』『リバース』(以上、PHP研究所)、『食虫植物ジャングル』(文研出版)、「読解力と語彙力を鍛える! なぞ解きストーリードリル」シリーズ(ナツメ社)などがある。日本児童文芸家協会会員。 (※本電子書籍では使用許諾契約の制限によりペーパー版原本に掲載の写真4点を掲載しておりません。何卒ご了承お願い致します。)
  • No.1きちんと 日常のマナー&自分を守るルール まとめnote
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ&イラストでわかる! あいさつ・ふるまい・人間関係のマナーから SNS・お付き合いのトラブル防止のルールまで プリンセス級の【かわいさ】と【強さ】を手に入れる方法。 見た目の顔やスタイルは同じなのに、 まるでプリンセスのように上品で、愛されオーラを放っている女の子と、 だらしなかったり、暗そうだったり……となぜか残念な印象の女の子。 2人の違いは、日常の【マナー】&じぶんを守る【ルール】を身につけているかどうかでした。 本書では、大人になっても困らない言葉遣いや食事、ふるまい、人間関係のマナーから、 女の子として知っておきたい心と体の話、SNSや防犯防災のルールまでを紹介します。 ・好感度抜群! 上品な動き&清潔感ファッション ・大人になっても困らない食事の基本6つのマナー  ・「い」「う」トレーニングですてき笑顔のレッスン! ・生理のお悩みQ&A 知っておきたい女の子の心と体の話 ・SNSトラブルにも巻き込まれない! 防犯・防災のための身を守るルール など、見た目も中身もキラキラ輝く、ステキ女子になる秘訣を集めて解説します。 【監 修】 井垣利英:株式会社シェリロゼ代表取締役。人材教育家、マナー講師。美しいマナーや、印象をアップさせるメーク、コミュニケーション、プラス思考など、女性のための講座などを主催。 宋美玄:産婦人科医。医学博士・性科学者。日本周産期・新生児学会会員、日本性科学会会員。一男一女の母。子育てと産婦人科医を両立、テレビ出演などメディア露出も多数こなし、“カリスマ産婦人科医”として様々な女性の悩み、女性の性、妊娠などについて女性の立場からの積極的な啓蒙活動を行っている。
  • No.1きれい 運がよくなる 整理整とん&おそうじLesson
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【恋・友情・未来 かたづけでハッピーを引き寄せる!】 小学生女子のための【No.1】シリーズ! ・かたづけの基本「4ステップ」で、散らかるお部屋とサヨナラ! ・今すぐできる「模様替え」「100円DIY」のコツを大公開 ・着回しコーデ&収納の見直しでスッキリ整頓!なのに毎日おしゃれなヒミツ ・意外なアイテムであちこちピカピカ☆おそうじワザも! Instagramフォロワー数34万人越え・テレビ出演多数、 おさよさんが教える「かたづけの基本」と「きれいが続くコツ」。 運も家も磨く、開運収納術が大注目!予約がとれない人気教室の 小西紗代さんが教える「運がよくなるかたづけのポイント」。 などなど、大人女子も意外と知らない整理整とん・おそうじの秘訣を大公開! さらに巻末付録として、 ・コピーして使おう!おしゃかわ収納タグ ・整理整とん計画メモ ・なりたい私が続くお部屋ぬりえ(1週間、1ヶ月、1年) もご用意。 この1冊でかたづけのコツを身につけて、 暮らしやすくておしゃれなお部屋をつくりましょう。 (※電子書籍の仕様により、本書の巻末付録は切り取って書き込みなどをすることができません。 参考見本としてご覧いただきますこと、予めご了承願います。) <監修者> おさよさん:8才の男の子と5才の女の子のママ。整理収納アドバイザー、整理収納教育士、片付け遊び指導士認定講師。 小西紗代:幼稚園教諭を経て、整理収納アドバイザー1級、風水鑑定士の資格を取得。
  • No.1スタディ イラストでおぼえる 英語ミラクルBOOK.
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語の授業がある日は学校に行きたくない…」と思ってしまう子にオススメ!! かわいいイラストを眺めているだけで、自然に英語が頭にはいってくる英語イラスト本ができました。 英語は基礎のアルファベットから解説しているので、 はじめて英語を勉強する子や英語が苦手な子でも、戸惑うことなく読み始められます。 また、難しい読み方や発音も、本書に掲載している「魔法のカナ」があれば迷わず覚えることができます。 ゆるくてかわいい主人公が登場するドタバタまんがや 英語で謎を解く「英語deナゾトキ」など、英語を楽しく学べる工夫が盛りだくさんの一冊! ファッションや動物、食べ物など色々なジャンルの英単語を収録しているので、 自分が興味のある分野から先に覚えてやる気をアップさせても! いちばん楽しく勉強できるスタイルをみつけて英語をもっと好きになりましょう! <監修者について> 池田紅玉(いけだ・こうぎょく) カリフォルニア州立大学大学院修了。東横学園女子短期大学(現東京都市大学)助教授、ハーバード大学客員研究員、青山学院大学・日本大学の講師を経て、現在は執筆、講演活動に専念。とんがり塾塾長。
  • No.1スタディ イラストで楽しくおぼえる!47都道府県
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【47都道府県の名産品や産業、観光地などの特色をマンガとイラストで楽しく学べる書籍です!】 【マンガで地理学習のコツがわかる!】 地理に苦手意識がある子やそもそも興味がないから覚える気力がわかない子に必見! すぐ実践でき、楽しく地理を学習するコツを 「日本一生徒数の多い」大人気社会科講師の伊藤賀一先生がマンガに登場して解説! 【エイの形の北海道!恐竜の形の青森県!】 都道府県の形を動物や食べ物に例えてイラスト化! 形をイメージしながら、楽しく覚えることができます。 都道府県を場所で覚えることが苦手なら、まずは形で覚えてみても。 【知りたい情報がみつかる!47都道府県の方言・グルメ・お土産・観光地】 都道府県の基本情報である県庁所在地や人口、面積、名産品、産業のほかに 各地方ならではの方言やグルメ、人気のお土産、観光地など内容盛りだくさん。 学校では習わないおもしろ情報も満載! 友達や親子での会話のネタになることも間違いなし! 伊藤賀一/監修 1972年京都生まれ。リクルート運営のオンライン予備校『スタディサプリ』で日本史・倫理・政治経済・現代社会・中学地理・中学歴史・中学公民の7科目を担当する「日本一生徒数の多い社会講師」。
  • No.1ときめき 読み解き古典 まんがでわかる百人一首
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生の女の子に大人気のNo.1シリーズから「百人一首」が登場! ・想像力 ・共感力 ・作文力 ・語彙力 がアップする百人一首の世界へようこそ! かわいくて引き込まれるマンガ、イラストと わかりやすいテキスト解説(読み仮名つき)で、 歌の意味・背景・言葉・覚え方がみるみるつかめる1冊です。 ・和歌への理解が深まる解説  ・決まり字などの暗記のコツ ・和歌に出てくる単語の解説  ・索引の充実(上の句、下の句、決まり字、歌人名 それぞれから引ける索引) ・時代や文化的背景の解説 など、100首すべてについて、わかりやすく覚えやすく紹介します。 古い表現が使われていても 31文字の歌に凝縮された言葉と想いに触れることで、 作文力が高まり、想像力が磨かれます。 100人の作者がもつ100の世界へいっしょに飛び込んでみましょう。 (※本電子書籍の巻末コラムページでは、使用許諾契約の制限により ペーパー版原本に掲載の写真9点を掲載しておりません。予めご了承お願い申し上げます。) 谷 知子/監修 フェリス女学院大学文学部日本語日本文学科教授。大阪大学文学部国文学科卒、東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。専攻は和歌文学。九条家を中心とした新古今時代の和歌をはじめ、和歌から天皇を論じる研究も行っている。著書に『中世和歌とその時代』、『ビギナーズ・クラシックス日本の古典 百人一首(全)』、『カラー版 百人一首』、『百人一首 解剖図鑑』など多数。
  • No.1ひらめき 頭がよくなる・オトナ力アップ! なぞなぞ&クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【思考力・発想力・判断力・コミュ力……問題を解いて能力アップ!】 なぞなぞには問題の内容によって鍛えられる力がたくさんあります。 問題文をよく考えれば解けるものや、問題の文字をよく観察すれば解けるもの、 一瞬のヒラメキで解けるものなど種類はさまざま。 各なぞなぞすべてに、その問題が解けたら鍛えられる力が書いてあるので、 自分がどんな力に優れているのかがわかります。 友だちといっしょにみんながどのパターンのなぞなぞが得意なのか、 問題を出し合ってみることもオススメ! 【教養・マナーが身につく クイズ】 各章のテーマごとに小学生のうちに覚えておきたい 教養やマナーが身につくクイズを掲載しています。 例えば「スマホや携帯電話について、正しいマナーはどれ?」 「この野菜の旬はいつ?」「防災・防犯の〇×クイズ」など。 なかには大人でも答えられない問題も…!? 【なぞなぞ以外にもあそびがいっぱい!】 みんな大好き定番の間違い探しやナゾトキはもちろんのこと、 ことばあそびや回文、動物成長クイズ、長文ミステリー問題など なぞなぞだけでなくいろいろなあそびが楽しめます! 動物クイズの正解は実際に動物園に行って確認しても楽しい! ながたみかこ/著 三重県出身、東京都在住の著述家。絵本や童話などの児童書の他、小説やエッセイ、作詞なども手掛けている。新聞連載、講演会、テレビ番組の監修など実績多数。

最近チェックした本