led作品一覧

非表示の作品があります

  • ラズパイマガジン 2015年秋号(日経BP Next ICT選書)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでも安心!この1冊で楽しく電子工作ができる! 発売から3年で500万台を出荷し、ますます人気が高まっているRaspberry Pi(ラズパイ)。 このムックは、大好評の「ラズパイマガジン」の第3弾。 新モデルのRaspberry Pi 2を詳しく紹介するなど、最新情報にも対応した入門書です。 OSのセットアップから、サーバー構築、電子工作まで、 豊富な実践例を紹介しながら、基礎から学べます。 ラズパイの初期設定の方法をやさしく説明してから、 いろんなアプリを動かして楽しみ、サーバーマシンとして動かす方法を解説します。 そのあと、さまざまな角度から電子工作の基本を分かりやすく紹介するのが本ムックの特徴です。 20種の部品を「ピース」として組み合わせて、パズルのように簡単に工作物を作る方法を紹介。 さらに電圧や電流などをラズパイ自身で実際に測りながら、回路の基本を解説します。 シンプルなLEDを例にして、プログラミングの実践例を紹介します。 水槽を管理する自動餌やりロボットや、センサーネットワークの構築など 豊富な工作例を紹介し、実際の作り方を解説します。
  • 2022年版 ラクしてうかる!第二種電気工事士筆記試験
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 合格のエッセンスが詰まった一冊!ラクして受かろう!  本書は第二種電気工事士の筆記試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキスト「ラクしてうかる!第二種電気工事士 筆記試験」の2022年版です。  本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。  無理なく合格ラインに到達できるよう、点数の取りやすい配線図や材料・工具など、目で見て覚えやすいものから順に学習する目次構成になっています。  また、過去に出題された問題を徹底分析し、過去問題を解くために必要な情報に絞って解説しています。  読んで(見て)覚える方法や、語呂合わせで覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっていますので、初めて受験する人、専門的な知識がない方でも無理なく学習できます。  本書では過去16年間(令和3年下期~平成18年)に出題されたすべての問題を扱っていますので、この1冊で試験対策はバッチリです! 1章 配線図(図記号と写真)  1-1 受電点から分電盤  1-2 遮断器  1-3 配線  1-4 照明器具  1-5 点滅器(接点の構成図)  1-6 その他の点滅器と開閉器  1-7 コンセントと取付場所  1-8 コンセントの極配置  1-9 各種ボックス  1-10 電線管  1-11 その他の器具   練習問題 2章 配線図(重要事項)  2-1 引込線と木造建物の屋側電線路  2-2 開閉器・過電流遮断器の目的  2-3 配線用遮断器の極数と素子  2-4 過負荷保護装置・過電流遮断器の取付け  2-5 小勢力回路  2-6 白熱電灯取付用コードと最小断面積  2-7 地中埋設配線  2-8 引込口の開閉器の省略  2-9 接地工事と接地抵抗  2-10 電路と大地間の絶縁抵抗   練習問題 3章 配電図(電気工事用の材料および工具)  3-1 測定器具  3-2 各種工事に使用する材料を見てみよう  3-3 材料の問題にチャレンジ  3-4 各種工事に使用する工具を見てみよう  3-5 工具の問題にチャレンジ   練習問題 4章 配線図の見方と複線図  4-1 基本的な複線図の描き方1  4-2 基本的な複線図をなぞって覚えよう1  4-3 基本的な複線図をなぞって覚えよう2  4-4 基本的な複線図の問題にチャレンジ1  4-5 基本的な複線図の描き方2  4-6 基本的な複線図の問題にチャレンジ2  4-7 3路スイッチの複線図の描き方  4-8 3路スイッチの複線図をなぞって覚えよう1  4-9 3路スイッチの複線図をなぞって覚えよう2  4-10 3路スイッチの問題にチャレンジ  4-11 最少電線本数(心線数)  4-12 リングスリーブの数と刻印  4-13 差込形コネクタの種類と最少個数の組合せ   練習問題 5章 機器  5-1 三相誘導電動機  5-2 照明器具(LEDランプ・白熱電球・蛍光灯)  5-3 材料・器具の目的や役割  5-4 工具・材料の使用方法  5-5 電気工事の種類と工具・材料の組合せ  5-6 ケーブル・絶縁電線  5-7 コード  5-8 配線用遮断器の動作時間  5-9 その他の器具と機器   練習問題 6章 鑑別(写真の名称と用途)  6-1 材料の名称  6-2 機器・器具・測定器・工具の名称  6-3 材料の用途  6-4 機器・器具・測定器の用途  6-5 工具の用途   練習問題 7章 電気工事の施工方法  7-1 電線の接続  7-2 距離(支持点間・曲げ半径・離隔距離)  7-3 ライティングダクトの施工  7-4 三相200Vルームエアコンの施工  7-5 リングスリーブによる圧着接続と刻印  7-6 配線図の図記号と施工方法  7-7 その他の施工方法  7-8 施工場所  7-9 接地工事とその省略   練習問題 8章 一般電気工作物の検査  8-1 竣工検査  8-2 回路計  8-3 電線の電圧と中性線の断線  8-4 絶縁抵抗値と漏えい電流  8-5 絶縁抵抗の測定  8-6 接地抵抗値と接地線の太さ  8-7 接地抵抗の測定  8-8 検電器・検相器・回転計  8-9 クランプ形電流計・変流器  8-10 電圧計・電流計・電力計  8-11 電気計器の目盛板記号   練習問題 9章 法令  9-1 電圧の種別  9-2 電気事業法(一般電気工作物の適用)  9-3 電気工事士法(義務または制限,違反)  9-4 電気工事士法(一般電気工作物の工事または作業)  9-5 電気工事業法  9-6 電気用品安全法   練習問題 10章 電気に関する基礎理論  10-1 合成抵抗の問題を見て覚えよう  10-2 合成抵抗の問題にチャレンジ  10-3 オームの法則の問題を見て覚えよう  10-4 オームの法則の問題にチャレンジ  10-5 電線の抵抗  10-6 電線の抵抗の特徴  10-7 交流の基礎(交流回路の波形と最大値)  10-8 電力(消費電力および電線路の電力損失)  10-9 力率  10-10 発熱量と電力量  10-11 インピーダンスZと全電流I  10-12 三相交流(Y結線と△結線)  10-13 三相交流(全消費電力および電線路の電力損失)  10-14 断線  10-15 断線の問題にチャレンジ   練習問題 11章 配電理論および配線設計  11-1 単相2線式の電圧降下  11-2 単相3線式の電圧降下  11-3 三相3線式の電圧降下  11-4 電線1本当たりの許容電流  11-5 屋内幹線の設計(幹線の太さを決定する根拠となる電流IW)  11-6 屋内幹線の設計(幹線の過電流遮断器の定格電流IB)  11-7 分岐回路の設計(電線a‐b間の許容電流の最小値〔A〕)  11-8 分岐回路の設計(電線a-b間の長さの最大値〔m〕)  11-9 分岐回路の設計(配線用遮断器の定格電流とコンセントの組合せ)   練習問題  模擬試験問題  模擬試験解答
  • 鉄道まるわかり011 通勤電車のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道まるわかりシリーズの第11弾は「通勤電車」。新幹線や特急と比べると地味な存在ですが、日々多くの人が利用する最も身近な電車です。利用者を考慮して快適さ、便利さ、そして近年ではバリアフリーにも注力するだけでなく、鉄道事業者の視点からは製造や保守・管理にかかるコストの軽減、省エネ性、そして会社のイメージアップなど、さまざまな要素を踏まえて開発されています。 本書では、歴史を築いてきた過去の名車から、いま全国を走っているJR・大手私鉄の通勤電車まで、豊富な写真とともに多数掲載。さらに、革新的だった技術だけでなく、現在の車両で主流になっている技術も詳しく解説。最新の通勤電車事情が多角的に理解できる内容になっています。 第1章 通勤電車の基本がわかる そもそも通勤電車とはどういう電車なの? 日々の通勤通学で乗車する電車は、明確にカテゴライズされています。どういう条件で作られた電車が通勤形電車なの?近郊形電車にはどんな内装があるの?最近増えている有料座席列車は?といった基本的なことがわかります。 第2章 通勤電車の系譜がわかる 1914年に登場したデハ6340形(後のモハ1形)から、国鉄の本格的な通勤電車が始まります。その後は31系、63系、73系を経て、新性能電車101系の登場で、本格的な電車時代が到来します。205系・211系まで、国鉄通勤電車の系譜を紹介します。 第3章 通勤電車の最新技術がわかる 近年の通勤電車が採用している主要メーカーの車体構造をはじめ、VVVFインバータ制御の半導体素子、進化を続ける列車情報管理装置、分解不要な主電動機など、最新の技術を紹介します。また、フルカラーLED表示器やガラス面が増える車内、バリアフリー対策なども解説しています。 第4章 通勤電車のエポックがわかる 昭和時代の通勤電車の技術開発は、予算の制約が大きな国鉄よりも、私鉄と営団地下鉄(現・東京メトロ)が貢献しました。国鉄分割民営化後は、技術の遅れた車両を承継したJRが技術開発をリードしました。ここでは私鉄・営団・JRのエポックになった通勤電車を形式ごとに紹介します。 第5章 通勤電車の車両がわかる〈JR編〉 JR6社の、現在走っている通勤電車を会社ごとに紹介。 第6章 通勤電車の車両がわかる〈大手私鉄編〉 大手私鉄16社の、現在走っている通勤電車を会社ごとに紹介。
  • これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero W対応
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズのLinuxパソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」で電子工作を楽しもう! 本書はRaspberry Piを様々な用途で使いこなすための入門書です。 Raspberry PiはARMベースのシングルボードコンピュータで、LinuxベースのグラフィカルなOSも用意されており、一般的なパソコンのような使い方が可能です。 OSがLinuxベースなので、Webサーバーやファイルサーバーのようなサーバー用途での利用もすぐにできます。 本書では初めてLinuxに触れる方にもわかりやすいように、コマンドの基本的な使い方から解説します。 また、電子工作で必須のプログラミングについても、極めて初歩から解説しています。 本書ではScratch(スクラッチ)とPythonによる解説を行っています。 電子工作では、電子工作で用いる部品の解説や、電気の基礎知識、そして実践方法について詳しく解説します。LEDの点灯、スイッチによる入力などから、I2C機器、そしてセンサーとカメラなどを組み合わせた応用例まで幅広く解説しています。 書籍内で解説したPythonプログラムは、サポートサイトからダウンロードしてご利用いただけます。 本書があれば、Linuxの初心者、電子工作の初心者、プログラミングの初心者でも安心してRaspberry Piを使いこなせます。 前著「これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第5版」(2018年11月発行)をベースに、昨年発売されたRaspberry Pi 4 Model Bにも対応しました。 Raspberry Pi Zero/ Zero Wはもちろん、現在販売されているGPIOが40ピンのRaspberry Pi全機種が対象です(GPIOが26ピンのRaspberry Pi Model A、Model Bは対象外)。 さらに、4版で紹介した電子部品の中で、入手が困難になっているものなどを刷新しています(そのため前著のお持ちの方は内容が重複している恐れがあります)。 なお、本書の解説内容ではネットワークを利用しますので、LANが利用できる環境を前提に解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 電子部品ごとの制御を学べる!Raspberry Pi 電子工作 実践講座
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 Raspberry Piで電子工作を極めよう! LEDや各種スイッチ、モーター、ボリューム、各種センサー、表示デバイスなど、 電子パーツごとの制御方法を学べます。 豊富な写真や図解を用いて実例を挙げながら解説しているので、初心者や電子工作に 躓いた人でも安心して取り組めます。 書籍内で解説したプログラムコードは、全てダウンロード提供します! Raspberry Pi 1+/2/3/Zero/Zero W(GPIO 40ピンのRaspberry Pi)に対応!

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ 2015-2016年 最新ミニバンのすべて
    値引き
    5.0
    ときめく新世代、国産・輸入車人気30車種徹底ガイド 最新モデルで考えるミニバンのステイタス 賢い買い方 得する維持法 国産ミニバンの車種別販売状況 「ミニバンのすべて」の読み方&アシスタント紹介 お買い得な特別仕様車ガイド 目次 お買い得な特別仕様車ガイド LLクラス お買い得な特別仕様車ガイド Mクラス Topics Lクラス Sクラス SSクラス Pick UP Items エアーLED字光式ナンバープレート 輸入ミニバン プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 電球交換士の憂鬱
    4.6
    十文字扉、職業「電球交換士」。節電が叫ばれLEDライトへの交換が進む昨今、仕事は多くない。それでも古き良きものにこだわる人の求めに応じ電球を交換して生計を立てていた。人々の未来を明るく灯(とも)すはずなのに……行く先々で巻き込まれる厄介ごとの数々。自分そっくりの男が巷(ちまた)で電球を交換してる? 最近俺を尾行してる黒い影はなんだ? 謎と愉快が絶妙にブレンドされた魅惑の連作集!
  • ラズパイ4対応 カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作る、動かす、しくみがわかる!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年7月の刊行以来、入門者向けの丁寧な解説が「親切すぎる!」と大好評の『カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作』が、Raspberry Pi 4に対応した内容でリニューアル! 電子工作の超初歩的な演習である「Lチカ」(LEDライトをチカチカと点灯させる)から、温度センサ、モーター、液晶ディスプレイなどの超定番パーツを用いる演習、スマホやタブレットとラズパイを連携させた応用演習を通して、ラズパイを使った電子工作を基礎からきっちりと学べます。 演習に用いるPythonのプログラムはダウンロード可能! 実際に回路を組む際、見やすくて便利な回路図のPDFファイルをダウンロード可能! 演習で使うLEDや抵抗、ブレッドボード、モーターなどのパーツが揃った公式の「パーツセット」を、秋葉原の老舗電子パーツショップの秋月電子通商さんにて販売(通販と店頭)! 刊行後の更新情報をWebにて発信! 本書は10章構成です。1章では「Raspberry Piとは何か」をその生い立ちから紹介します。2章では、Raspberry Piを使ううえで必要なものを紹介。OSのインストールからセットアップまでを解説します。 3章では、LEDを点灯させる演習で、電流、電圧、抵抗など電子工作に必要な予備知識を学びます。4章では、プログラムを使ってLEDを点滅させ、ラズパイによる電子パーツの制御方法を学びます。5章では、タクトスイッチを使ったLEDの点灯/消灯、6章では、半固定抵抗やセンサを使ったAD変換によるアナログ値の利用法を学びます。7章では、温度計を作る演習でI2Cデバイスの利用法を、8章では、DCモータやサーボモータを使い、PWM(パルス幅変調)の利用法を学びます。9章では、ラズパイをスマホやタブレット、パソコンと連携させ、LEDやモータを制御する演習を行い、WebIOPiという技術の利用法を学びます。10章では、9章で学んだ知識を応用し、スマホから操作できるキャタピラ式模型を作ります。 ・本書で対応するRaspberry Piの機種 Raspberry Pi……Raspberry Pi 4 Model B、Raspberry Pi 3 Model B+、Raspberry Pi Zero WH(そのほか40ピンのGPIOポートをもつ機種) ・対応するRaspberry Pi 用のOS Raspberry Pi OS(2020-05-27(Buster))またはRaspbian(2019-04-08(Stretch)) ~刊行後の最新OSへの対応方法を、Webでの発信を可能なかぎり行う予定。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • FPGAボードで学ぶ 組込みシステム開発入門[Altera編]
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 市販されている数種類のFPGAボード(たとえばTerasic社のDE0,1万1,000円前後)を例として,FPGAの基礎から応用(7セグLEDの駆動回路からLinuxの搭載まで)を解説します。紹介しているボード類を使えば,電源やケーブル類も付属しており,半田付けやブレッドボードは不要です。解説されている技術やノウハウは,設計の現場でも役に立つものであり,初心者FPGAエンジニア向けのハンドブックにもなり得ます。
  • 図解入門 よくわかる 最新LED照明の基本と仕組み[第2版]
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年5月に刊行し好評だった『図解入門よくわかる最新LED照明の基本を仕組み』を、最新情報を盛り込んで大幅に改訂いたしました。LED照明は、省エネで長寿命な新しい光源として、2010年以降急速に普及しています。初版の刊行以来、LEDランプがPSE法の対象となったり、LED照明器具の省エネルギー性能がJIS規格で制定されるなど、法律や基準の整備も進み普及のスピードはますます加速しています。本書では、LED照明のしくみ、光源としての特性、蛍光灯や電球などといった従来の光源との違い、電球形LEDランプおよび直管形LEDランプの最新動向、最新のLED照明商品の選び方や設計のヒントなどを、平易に解説しています。LED照明の入門書として最適な1冊です。
  • 天野先生の「青色LEDの世界」 光る原理から最先端応用技術まで
    4.0
    本当にすごいのはこれからだ! 青色LED技術の革新が分かる。1500回を超える実験の末に生まれた青色LEDの本体、窒化ガリウム結晶。今では電力ロスを10分の1に減らすパワー半導体や、水問題を解決する水質浄化装置など、たんなる「照明」にとどまらない多様な可能性に世界が注目しています。青色LEDはなぜ夢のある技術なのか、その原理と研究の最前線を開発者自らが分かりやすく紹介します。(ブルーバックス・2015年9月刊)
  • 中村修二の反乱
    4.0
    「青色LED」の開発において、赤崎勇・天野浩の両名と共に、2014年のノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二。日本中が喜びに沸く中で、中村は受賞決定後の記者会見の場で、研究を続ける原動力は「アンガ-(怒り)」と言った。中村が言う「怒り」とはいったい何なのか? 中村修二の原点を追ったノンフィクションが、ノーベル賞受賞直後の中村本人へのインタビューも加え、文庫版として復活。 ※「赤崎」氏の「崎」は山偏に竒「たつさき」の表記です。 ◆中村修二(なかむら・しゅうじ) 1954年愛媛県生まれ。 徳島大学工学部電子工学科卒業後、同大学院で修士号を取得。 79年徳島県阿南市の蛍光体メーカー・日亜化学工業株式会社に入社。開発課に配属され、半導体の研究に携わる。 93年11月、20世紀中には不可能と言われていた「高光度青色発光ダイオード(青色LED)」の実用製品化を世界で初めて実現。 94年徳島大学大学院博士号取得。 99年同社を退社し、2000年2月よりカリフォルニア大学サンタバーバラ校・材料物性工学部教授に就任。同年12月、日亜化学工業から青色LED特許に関する企業秘密漏洩の疑いで、ノースカロライナ州東部連邦地方裁判所に訴えられる。これに対して、01年8月、東京地裁に特許権の帰属などを求めて同社を提訴。05年和解。 2014年ノーベル物理学賞受賞。 ◆畠山憲司(はたけやま・けんじ) 1954年岡山県生まれ。 中央大学法学部卒業後、通信社、出版社を経て、90年畠山けんじ事務所を設立。著書に『ポケモン・ストーリー上・下』(角川文庫)、『踊るコンテンツ・ビジネスの未来』(小学館)、『クワタとユーミン』(サンマーク出版)、『鹿鳴館を創った男』(河出書房新社)など。
  • オープンサーキット ―美しい電子部品の世界―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 そのあたりの電線を切ってみたら、機能美の極致がそこにあった! 目で見て、仕組みを知って、二度たのしめる電子部品の図鑑 目の前のスマートフォンやPC、日々使用する家電製品は、数百もの電子部品で構成され、それぞれ決まった機能を果たすために精密に設計されています。しかし、目に見えるところにあることは稀で、また、見られることを想定して作られてはいません。 本書では、抵抗器やコンデンサ、LED、スイッチに各種ケーブル、モーターなど、さまざまな電子部品を実際に切断し、美しい断面図を視覚的にたのしみながら、仕組みや製造方法について知ることができます。 電気に興味がある方、電子工作好きの方はもちろん、アートや写真が好きな方も楽しめる一冊です。 【このような方におすすめ】 電子機器にかかわる社会人および専門としている学生、 電子工作愛好家、 電子機器に興味のある一般の方 【目次】 謝辞 はじめに 1.受動素子 32kHz水晶振動子 カーボン皮膜抵抗器 ガラススケルトン抵抗 大電力型巻線抵抗器 厚膜抵抗アレイ 表面実装チップ抵抗 薄膜抵抗アレイ 巻線ポテンショメータ トリマポテンショメータ トリマポテンショメータ(15回転型) ポテンショメータ(10回転型) 円板型セラミックコンデンサ ガラスコンデンサ 積層セラミックコンデンサ アルミ電解コンデンサ フィルムコンデンサ ディップ型タンタルコンデンサ ポリマータンタルコンデンサ アルミポリマーコンデンサ アキシャルリードインダクタ 表面実装インダクタ 焼結フェライトインダクタ フェライトビーズ 3端子フィルタコンデンサ トロイダルトランス 電源トランス 低電流カートリッジ型ヒューズ アキシャルリード型ヒューズ 液体パワーヒューズ 小型パワーヒューズ 温度ヒューズ 2.半導体部品 1N4002 整流ダイオード ガラス封止ダイオード ブリッジダイオード 2N2222 トランジスタ 2N3904 トランジスタ LM309K 電圧調整器 デュアルインラインパッケージ(DIP) AVRマイコン ATmega328 スモールアウトライン集積回路(SOIC) 薄型クワッドフラットパック(TQFP) ボールグリッドアレイ(BGA) SoC(System-on-a-chip) スルーホール実装型赤色LED 表面実装型LED 自己点滅LED(赤緑2色) 白色LED 半導体レーザ フォトカプラ 光学式傾斜センサ 光学式エンコーダ 照度センサ CMOSイメージセンサ 3.エレクトロメカニクス トグルスイッチ スライドスイッチ 押ボタンスイッチ DIPスイッチ タクタイルスイッチ マイクロスイッチ 電磁継電器 サーマルスイッチ ブラシ付DCモータ ステッピングモータ 磁気ブザー スピーカー スマートフォンカメラ カメラモジュール内部 ロータリーボイスコイルモータ 光学ドライブのモータ エレクトレットコンデンサマイク 4.ケーブルとコネクタ 単線とより線 AC電源ケーブル IDCリボンケーブル モジュラーケーブル(電話線) DIPソケット バレルプラグとジャック 1/4インチオーディオプラグとジャック 3.5 mmオーディオジャック LMR-195 同軸ケーブル ノートPC用電源ケーブル RG-6 同軸ケーブル RG-59 同軸ケーブル F型コネクタ BNCプラグとジャック SMAコネクタ DE-9コネクタ CAT6 LANケーブル SATAケーブル HDMIケーブル VGAケーブル 一般的なUSBケーブル USBジャック SuperSpeedモード対応USBケーブル 5.レトロテクノロジー ネオンランプ ニキシー管 ニキシー管の内部 12AX7 真空管 蛍光表示管 陰極線管 陰極線管の内部 水銀スイッチ 古い巻線抵抗器 カーボンコンポジション抵抗器 Cornell-Dubilier社製 9LSコンデンサ シルバーマイカコンデンサ アキシャルリード型 積層セラミックコンデンサ 中間周波トランス(IFT) 白熱電球 写真撮影用閃光電球 フォトレジスタ 点接触型ダイオード ゲルマニウムダイオード μA702集積回路 窓付きEPROM コアメモリ IBM SLTモジュール アナログ計器(パネルメータ) 磁気テープヘッド 薄型磁気ヘッド GMRヘッド 6.複合デバイス LEDフィラメント電球 片面プリント基板 両面プリント基板 両面スルーホール基板 フレキシブル基板とリジットフレキシブル基板 エラストマーコネクタ MicroSDカード グロブトップパッケージ EMVクレジットカードチップ NFCカードキー スマートフォンのロジックボード ロジックボード内部 イーサネットトランス DC-DCコンバータ 7セグメントLEDディスプレイ 厚膜LED数字ディスプレイ 5×7 LEDドットマトリクスディスプレイ ビンテージLEDバブルディスプレイ LED英数字ディスプレイ 温度補償水晶発振器 水晶発振器 アバランシェフォトダイオード(APD)モジュール 3656HG 絶縁アンプ 絶縁アンプ内部 付録:断面図のつくりかた 切る・磨く キレイにする 固める キメる 撮影機材 レタッチする マクロ撮影 多焦点合成 用語集 索引
  • ゼロからよくわかる! Arduinoで電子工作入門ガイド 改訂2版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なにもかもはじめてでも大丈夫! 手軽な作例を作りながら学べる電子工作の超基本! Arduinoによる電子工作の入門書です。プログラミングも電子工作もはじめてという人に向けて,Arduinoの使い方を解説します。 書籍の前半では,基本となる入力と出力の制御方法を解説します。LEDランプやスイッチなどのよく使う部品を用いながら,手を動かして学びます。 後半では入出力の命令をさらに発展させる方法を紹介します。イルミネーション,ミニ扇風機,インターネットとの連携,そして「しゃべるラジコンカー」といったやりごたえのある作例に挑戦できます。 さらに,小型のバリエーションであるArduino Nanoの使い方も付録で掲載。小さいボードならではの電子工作の楽しみを体験できます。 楽しく手を動かしながら,Arduinoと電子工作をこの一冊ではじめましょう!
  • 100均グッズ「裏」改造バイブル 2021
    4.0
    便利なアイテムが格安で手に入る100円ショップは庶民の味方であると同時に、電子工作フリークにとっては素材の宝庫。オモチャや家電製品など、工作のベースになりそうなグッズやパーツ取りに最適なアイテムが豊富だ。身近な100均アイテムをベースにして、世の中に無いものを作り出そう! 〈主な内容〉 ●効果音を追加して映画の主人公になりきる!?仁義なきドス ●会話を減らして感染リスクを抑えよう!黙食トレーナーの製作 ●コンセントや配線回路の導通チェックに!検電LEDボールペン ●子供も大人も大満足のチューンアップ プチ電車シリーズリアル化計画 ●ダイソーのランタンがオーディオ機器に変身!伸縮ランタンギターアンプ ●液晶パネルに魔法をかけちゃおう!魔法のステッキが大変身! 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年7月号 第2特集 100均電子工作のすゝめ 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラズパイマガジン 2018年12月号
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム製作で分かる パーツの動かし方入門30 Google工作キット2種で画像学習とサーボ制御 「マインスイーパー」「旗揚げゲーム」「モグラ叩き」。 特集1ではラズパイでゲーム工作をしながら、多様な電子パーツを制御する基本を学びましょう。 LED点灯などの基本から、割り込みの設定、ディスプレイのスクロール制御など、電子工作で頻出する制御法を網羅的に紹介します。 特集2は、「画像認識AIカメラ」と「新版AIスピーカー」のGoogle工作キット2種のさらなる活用法を紹介します。 AIカメラでは、グー、チョキ、パーの画像をディープラーニングで学習し、AIカメラとじゃんけん対決します。 AIスピーカーではサーボを音声で制御し、“歌って踊れるAIスピーカー"に仕立てます。 このほかラズパイ以外の工作ボードとして、ソニーの新製品「SPRESENSE」も活用。ボタン操作でビートを刻めるビートボックスを作ります。
  • 電子工作パーフェクトガイド:工作テクニックと電子部品・回路・マイコンボードの知識が身につく
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、電子工作の世界が盛り上がっています! 電子部品を組み立てて面白いモノをつくり出す趣味の世界として昔から人気があった電子工作ですが、ここ数年、「Arduino」や「Raspberry Pi」といった手軽に利用できるマイコンボードが登場し、プログラミングで制御したり、インターネットとつないだりできるようになって、電子工作の世界が一気に広がったのです。 自分がつくり出した装置で、「IoT(Internet of Things)」が実現できることは、趣味の世界でも、教育の世界でも大きな魅力となっています。 本書では、『子供の科学』の電子工作連載などでお馴染みの著者が、初心者からはじめてオモシロ装置をつくり上げ、Arduinoなどのマイコンボードを使った工作が楽しめるまで導く電子工作ガイドです。 まずは、必要な道具や部品のそろえるところからスタート。 LEDを光らせる簡単なモノからつくっていって、手を動かしながら、必要なテクニックと知識をマスターしていきます。 イルミネーション、ロボット、楽器など、インテリアやプレゼントなどにも使える工作も多数登場。 工作が完成するころには、あなたの電子工作のテクニックはパーフェクト! 趣味として楽しみたい人はもちろん、中高生の工作やプログラミング学習用の教材としても最適です。
  • お城でBL
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前代未聞!? BLで読み解く「日本の城の落とし方」! 地形や建てられた年代により、様々な特徴を持つ日本の名城。そんな城々の特徴を取り入れた形で擬人化し、城攻めを男同士の絡みに見立てた書籍が登場! 男×男の美麗イラスト&ちょっぴり過激なショートストーリーで城攻めを表現しちゃいます。妄想全開・オトナの貴女のための「城責め」読本です。【収録内容】徳川家康×大坂城/勝海舟×江戸城/柿木金助×名古屋城/島津義弘×熊本城/明智光秀×安土城/豊臣秀吉×小田原城/石田三成×忍城/板垣退助×会津若松城/武田勝頼×長篠城/墨俣城×稲葉山城/織田信長×一乗谷城/真田信之×上田城/小早川秀秋×伏見城/北条治時×千早城/京極持清×観音寺城/松平頼重×高松城/黒田清隆×五稜郭/ほか 【イラスト】九號/さおとめあげは/LED/泥/minato/deg/司狼亨/なすび/タダモノ/伊吹アスカ/はるなやよい/すぅ☆/Pompa/一尾ニナ 【小説】みかづき紅月/七海ユウリ/春河ミライ
  • 実践Arduino! 電子工作でアイデアを形にしよう
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Arduinoでものづくりをはじめよう!  本書は、ピカピカ光るおもちゃやキーボードで操作できるラジコンなど、なにか面白いモノをつくりたい、つくってみたい人に向けた電子工作の入門書です。    Arduino(アルデュイーノ)と呼ばれるマイコンボードを使って、LEDをチカチカ光らせたり、モーターを回したり、センサーで温度や明るさを測ったり、音を出したりします。それから手元のパソコンと連携させて、測ったデータのやりとりをしてみたり、お手軽なゲームエンジンのUnityを使って3Dモデルを操ったりもします(Uniduino)。最後に、それらを組み合わせた完成作品として、触れると振動するタマゴやバースデイケーキ、ボール転がしゲームをつくります。    昔ながらの電子工作でこれらを実現しようとすると勉強も製作もとても大変ですが、Arduinoを使うことでとてもシンプルにこなすことができます。    本書は、プロのデザイナーである著者がArduinoによる電子工作の基礎から実際の作品をつくるまでを解説し、なにかをつくれる段階を越えて、実際に作品をつくるところまであなたを導きます。電子工作をはじめてみたい方、なにか楽しいモノをつくってみたいけど何からはじめてよいかわからない方にオススメの一冊です。   ≪著者によるサポートページ≫   http://makotohirahara.com/jissenarduino/   ≪本書のはじめに≫   本書は、Arduino(アルドゥイーノ)を使った電子工作の入門書です。作品制作やプロトタイピングのために、電子工作を学びたい人に向けて書かれています。実際に動作するものをすぐに作れるよう、作業手順や電子回路はできるだけ具体的に説明し、作品づくりのためのノウハウもたっぷり紹介しています。   Chapter 1は、筆者が過去に制作した電子回路を使った作品や、Chapter 9で制作過程をお見せする作例を紹介しています。本書で扱う内容を大まかに把握することができます。 Chapter 2では、早速Arduinoを使った電子回路を組み立てます。手を動かして慣れていきましょう。 Chapter 3は、電子回路や電子部品、プログラミングの基礎知識を説明しています。初めての単語が多く、すぐに覚えることはできないと思います。 Chapter 4以降のサンプルを作るときに分からなくなったら、読み返してください。 Chapter 4~Chapter 8は、電子部品の紹介です。基本的なスイッチの使い方から、Wi-Fiに接続する方法まで、できるだけ幅広く取り扱っています。「何をするか」という形の見出しを付けているので、目次でやりたいことの項目を探してください。 Chapter 9は、5つの作例の具体的な制作過程を紹介しています。内容の難易度順に並んでいますが、興味のある作例から読み始めても大丈夫です。ぜひ、作例に自分なりのアレンジを加えて、オリジナルの作品を制作してください。   本書は、初心者が電子部品を使えるようになることを目標としているため、電子回路の理論や、部品の動作原理については詳しく解説していません。より深い知識が必要になったときには、専門的な書籍に進んでいただきたいと思います。   本書の内容は、2012年~2015年の期間、慶應義塾大学SFCで筆者が担当した「デザイン言語ワークショップ(電子工作)」という授業が元になっています。この授業では、電子工作をデザインのための手法の1つとして位置づけ、技術を学ぶだけでなく、コンセプトを立て、美的に優れたものを目指して1人ずつが作品を制作しました。本書の作例も、回路や部品の紹介だけを目的とせず、楽しさや面白さを感じられるよう努めました。皆さんもワークショップに参加するつもりで、本書を片手に作品制作に取り組んでください。   本書のサポートページでは、作例の動画や追加情報を掲載しています。書籍とあわせてご覧ください。
  • これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第2版
    4.0
    1巻2,728円 (税込)
    ※本書は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。なお、実際のサービスのインターフェースが変更され、本書内の解説と実際の画面が異なることがありますので、ご了承ください。 「Arduino」で電子工作をはじめよう! Arduinoは、手のひらに載る程度の小さな基板のマイコンボードです。 デジタル・アナログの入出力を行える端子を備え、LEDやスイッチ、センサーなどを接続して制御できます。 電子工作では、目的の機能ごとに電子回路を作成する必要があります。 特に、情報の処理や制御にはパソコンのCPUのような機能が必要で、この制御部分も電子回路で作成する必要があります。これらの手間のため電子工作は難しくとらわれがちです。 しかし、Arduinoを活用すれば、制御部分の作成が必要なく、Arduinoに電子部品を接続することで手軽に電子工作が可能です。 Arduinoで電子部品を制御するには、制御用プログラムが必要です。 プログラムの作成には、Arduino専用の開発ツール「Arduino IDE」が無償で提供されていて、手元のパソコンにインストールすることでプログラム作成が可能です。 また、グラフィカルなプログラム開発ツール「S4A」(Scratch for Arduino)を用いると、画面上でブロックを配置するだけでArduinoの制御を行なえます。 本書では、Arduinoの基本的な使い方や開発環境の準備方法から、Arduinoを利用した電子工作の活用方法を解説します。 電子工作初心者の方にもわかり易いように、電子回路の基礎的な知識についても説明します。 2014年に発刊した「これ1冊でできる! Arduinoではじめる電子工作 超入門」をベースに、最新の開発環境への対応や、解説する電子パーツの刷新などを行いました。 巻末に付録としてArduino IDEの関数や、電子パーツを購入できる店のリストなどを紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • いますぐわかるiPhone6s iPhone 6s/6s Plus対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新"触"感!3D Touch搭載の新iPhone詳報!最速iOS 9完璧ガイド登場! 新しいiPhone 6sを全方位で徹底解説!Apple Watchの新色や新バンドの登場、12.9インチの大画面「iPad Pro」の登場、Apple TVのリニューアルなど、9月10日のスペシャルイベントで発表された内容を速報で掲載! 新しくなったSiriや、話題のApple Musicもほかの音楽定額配信サービスと比較! リニューアルされたホーム画面やパスコードもセキュリティが向上。バッテリー節約機能も搭載され、iOS 9で変化した機能を丁寧に解説。旧iPhoneやAndroid端末からデータを引き続く方法も詳説。新iOS 9の押さえておきたい初期設定がわかる! 電話やメール、Safariなど、標準アプリも丁寧に解説。乗換案内や周辺情報などの機能が加わったマップ、手書きできるようになったメモ、新搭載のNewsなど、新しくなった標準アプリを徹底ガイド。 LINE、Facebook、Twitterほか、4K動画も扱えるiMovieや、Instagramなどの写真加工&共有アプリ、ビジネスでは必須のExcelや、話題のMinecraftなどのゲームアプリまで、おすすめの役立つアプリの解説も満載! テザリングの方法やロック画面からのアプリ起動、イヤフォンを使った操作、着信時のLED発光、圏外になったときの復活方法、バッテリーを長持ちさせたり、iPhoneを紛失したときの探し方、故障したときの対処法やフリーズしたときの解決方法、データ通信量のチェック方法まで、トラブルシューティングも解説。巻末には、機能アップした「Siri」の便利で面白いコマンド集も収録!
  • 照明を変えれば目がよくなる
    3.8
    パソコン・スマホの疲れ目は自分で治せます! 経産省・環境省からも信頼される「灯りナビゲーター」が、医学の最新研究をもとに目のお悩みを解決します。会社では煌々と光る照明の下で毎晩遅くまで残業、パソコンやスマホとべったりの生活を強いられる私たち。多くの人が目の疲れや視力低下を訴えています。悩み解消のカギは光と目の関係。「暗い場所で本を読んではいけない」「ブルーライトは目に悪い」――じつは、そんなに単純ではないのです。私たちはなんとなく「○○は目に悪い」といった情報を耳にして当たり前のように信じ込んでいたりしますが、光と目の深い関係性について、基本知識から最新の動向まで、いったいどれほど知っているでしょうか? 常識のウソ・ホントをきっちりと解き明かし、年齢や場面に合った照明術を教えます。仕事の効率が上がる太陽とのつきあい方、目がよくなるストレッチ、正しいLEDの選び方など具体的な工夫が満載!
  • メロディ・リリック・アイドル・マジック
    3.8
    僕らの街に降りそそぐアイドルという魔法 東京都沖津区(とうきょうとおきつく)――国民的アイドルグループ・LEDに叛旗をひるがえした女子高生アイドルたちがしのぎを削る街。 高校入学に合わせて学生寮に入った「吉貞摩真(よしさだなずま)」はそこが沖津区アイドルたちの根拠地であることを知る。しかし彼にはアイドルを好きになれない理由があった。 一方、同じ寮で暮らす「尾張下火(おわりあこ)」は、学校一の美少女「飽浦(あくら)グンダリアーシャ明奈(はるな)」に誘われ、アイドルグループを結成する。しかし彼女にはアイドルにまつわる暗い過去があった。 言葉にできない二人の秘密が交錯するとき、アイドルの持つ真の力が明らかになる。メロディアスでリリカルなアイドル・熱血ラブコメディ、登場!
  • ブルーライト 体内時計への脅威
    3.7
    スマートフォン、タブレット、LED照明……今や日常生活の至るところで、我々が否応なく過剰に浴びているブルーライト。実は、その光は眼に、人体に深刻な影響を与えている。眼精疲労や加齢黄斑変性など眼への影響だけではなく、夜間に過剰なブルーライトを浴びると体内時計が壊れ、心身に変調をきたすのだ。LEDディスプレイから発せられる、そうした光をカットするPCメガネの登場など世の中の関心が高まるなか、増え続けるブルーライトの使用に警鐘を鳴らし、対策を伝授する。【目次】はじめに/第一章 ブルーライトはハザードか?/第二章 ブルーライトはどこから出ている!?/第三章 ブルーライトと時計遺伝子/第四章 ブルーライトと健康/第五章 ブルーライトとの付き合い方/おわりに
  • わかる! 電子工作の基本 100
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子工作の基本が図解でバッチリわかる、電子工作マメ百科辞典です。本書ではアナログ、デジタル、ラジオ、ステレオ、マイコンなどの自作に興味がある人を対象に、電子工作に必要な道具やパーツ、技術、回路の組み立て方などを図解でやさしく解説します。「電子工作にはどんな道具が必要なのか」といった基本的な疑問から、「交流の不思議な正体とは?」「一石ラジオでトランジスタの威力がわかる?」「Hi-Fiステレオアンプが自作可能?」「アナログとは?デジタルとは?」「多くのLEDを点灯させる手段とは?」「マイコンってどんなもの?」など、初心者がつまづきやすい疑問がぜんぶ解決します。
  • 2020年 消える金融--しのびよる超緩和の副作用
    3.5
    ◆生き抜くためのビジネスモデル進化を示す 未曽有の緩和によって蝕まれてきた金融機能。2020年の業務純益激減に直面し消える金融になるのか、それとも生き残るべく進化を遂げられるのか――。マーケットを熟知したエコノミストたちが、これからの金融ビジネスと政策を予測し、LED戦略、リバンドリング、商社化など、従来の枠を打ち破る進化の方向性を大胆に提案する。
  • 中村修二劇場
    3.3
    2014年のノーベル物理学賞を受賞した日本発の青色発光ダイオード(LED)の発明。今回の受賞で大きな貢献をした人物が受賞者の一人、米カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授だ。 これほどまでに毀誉褒貶が激しいノーベル賞科学者は、ちょっと珍しい。中村教授は世界有数の研究者であると同時に、日本の社会や企業のあり方に、いわゆる「中村裁判」を通じて一石を投じてきた人物。その鋭い舌鋒ゆえに、人物像や研究業績への誤解も少なくない。 青色LEDの発明、企業技術者から米有名大学の教授への転身、かつての所属企業を相手取り発明対価を争った中村裁判と、常に世間とマスコミの耳目を集め続けてきた中村教授の行動は、まさに「劇場型」といえるだろう。ただ、その過程で様々な思惑が複雑に絡み合い、メディアのアイコンとして塗り固められた結果として、多くのことが語られれば語られるほど、「本当の中村修二」の姿は見えにくくなっていった。 それぞれの場面で吐露した中村教授の思い、専門記者の視点、世間の見方はどのようなものだったのか。そして、科学者最高の栄誉を獲得した教授は今、何を思っているのか。 本書は、20年以上にわたって追い続けてきた「中村修二劇場」の全幕をトレースし、地方企業の技術者だった中村教授がノーベル賞を受賞するまでを当時の報道を中心につづった全記録である。
  • 「半導体」のことが一冊でまるごとわかる
    3.3
    1巻1,540円 (税込)
    国の経済を左右するほどの存在である「半導体」とは一体何なのでしょうか。何がすごいのでしょうか。どのような種類と役割があって、どのような分野で活躍しているのでしょうか。本書では、「半導体」の原始のころの話からはじまり、ICやLSI、メモリやLEDまで、その仕組みを科学的に易しく解説していきます。日本の通信技術の黎明期からその現場の最前線に立っていた著者だから書ける、技術史要素も多く含み、先端技術までしっかり解説しながらも時代に流されない入門書です。
  • 怒りのブレイクスルー
    3.2
    【祝!ノーベル物理学賞受賞!!】四国の小さな蛍光体の製造会社に就職し、単身挑んだのが、夢の技術といわれる高輝度青色LEDの開発と製品化だった。社内の強い反発と度重なる失敗の中、ついに開発が実現したLEDの光こそ、21世紀を目前にした世界が注目する科学の成果だった。世界で認められながら社内では認められない現実に失望し、さらなる研究のために渡米する。注目の200億円裁判の真相を付記。
  • らくらく図解 LED 発光ダイオードのしくみ
    3.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図解でLEDの原理やしくみがわかる!!  省電力、長寿命、環境に優しいという特長に加え、量産化でお手頃価格になり近年市場を急拡大する発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)。また一般家庭の照明にも急速に普及している。本書はすべての業態で今後ますますニーズが高まるLEDの基本原理から材料特性、応用事例まで、図解でわかりやすく解説していく。
  • 格安PCボードで始める 電子工作超入門(日経BP Next ICT選書)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格安で手軽にモノ作り/電子工作が始められるLinux搭載のPCボードや、マイコンボードが増えています。 本書は、Raspberry Piに代表される3000~4000円台のPCボードや、2000円台からのマイコンボードであるイタリア発のArduino、日本のがじぇるねなど、注目の格安ボードを網羅し、使い方から活用法までやさしく解説するムックです。紙面に沿って実際に面白いものを作っていくなかで、自分でモノ作りができるようになれます。 電子工作は初めてという人でも楽しめるように、「LEDをチカチカさせる」といった電子工作の初歩から、図解を多用してゆっくりわかりやすく説明。話題のPCオーディオを実現するUSB DAC、スマホから光らせられるカチューシャ、無線でつながる受け付けシステムなど、楽しい電子工作が満載です。 特に、いま話題のRaspberry Piについては、二足歩行のロボットに、顔認識をする自走ブルドーザー、音楽サーバー、キラキラ光るLEDキューブなど豊富な活用例を紹介します。
  • 世界で一番くわしい照明 最新版
    3.0
    1巻3,520円 (税込)
    照明のノウハウを余すところなく徹底解説! 設計者のみならず照明に興味のある一般の方々にもオススメの1冊です。 ◆LEDの最新事情、オススメ製品を紹介 専用工事なしでカラーライティングが可能な製品や、スマホで全室の照明が管理できる製品など最新事情がわかります ◆住宅の照明計画がまるわかり 部屋別に住宅の照明計画のポイントを解説。事前ヒアリングから図面の作成、メンテンナンスまで手取り足取り解説します ◆旧式のランプについても網羅 リフォームの際には旧式のランプの知識が必要です。またLEDランプの明るさの程度を示すのに各メーカーのカタログや製品パッケージに「白熱電球60W相当」などと記載されていることもあり、まだまだ不可欠な旧式ランプの情報も網羅 ◆庭、カフェ、美術館、オフィスなど住宅以外の照明計画も 住宅のみならず、ディスプレイやショップのテイストに合わせた照明を紹介。非常用照明と階段誘導灯など実務で欠かせない防災情報も盛り込みました ■目次 弱点なし! ベストな選択肢のLED LED器具を選ぶ際のポイント 従来の照明をLEDに更新しよう LEDの最新事情 CHAPTER1あかりの基本 CHAPTER2照明計画の基本 CHAPTER3住空間の照明計画 CHAPTER4器具の配置と光の効果 CHAPTER5住空間以外の照明計画 CHAPTER6ランプと器具について コラム ダウンライトの熱対策 照明の適正交換時期 屋外で使う照明器具 電気工事のいらない調光装置 照明業界の省エネ目標値

    試し読み

    フォロー
  • 確かめてナットク! 物理の法則
    3.0
    ロウソクの光とLED,どっちが効率が良い?太陽が地球に一番近い1月が寒くなるわけは?虹,シャボン玉,CDの記録面はどれもカラフルに見えるけど,その理由がちょっと違うって知ってました?日常にふと感じる疑問に答えるのが物理学の本当の使い方.公式を覚えるだけじゃつまらない.物理学の醍醐味をお伝えします.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • OUTDOORあそびーくるBOOK3
    3.0
    OUTDOORあそびーくるBOOK vol. 03 2019 FEB 012 バンに「好き」を詰め込み、いざ野遊びへ。マイライフVAN LIFE バネット/ VWタイプII ウエストファリア/VWカラベル 024 CAMPサイトを彩るェィンテージな小物たち 愛すべきギアカタログ 026 西湖にて 田中ケン的バン紀行 030 キャンピングカーの概念を変えた男 RIW 阪本 学 034 クルマ遊びの新提案 トレーラーのある生活 Trailer Life ジムニーシエラ+エアストリーム VW タイプI+ロードマスター・トレーラー スーパーキャリイ+カーゴトレーラー ランドローバー・ディフェンダー+バグトレーラー 035 PLAY OUTDOORS ソト遊びに使えるカーギア5選 ikamper スカイキャンプ IPF LED シリーズ NONIDEL ベースキャンプ4 hyog 硬質マットベッドキット GIBSON グラェィス ルーフトップテント 050 灯そう ェィンテージのあかりを Vintage Coleman 072 IN THE ROOM 車室を彩るインテリア CRAFTPLUS ブルックリンスタイルtype2 T.S.D アンティークボックス your bland デニムスタイル/アナトラ 082 最旬CAMPスタイル 話題のオーバーランダー THE OVERLANDER トヨタ・タコマ トヨタ・タコマ&メルセデスベンツGクラス ダッジ・ダコタ&ラム1500 メルセデスベンツXクラス 095 軽トラGO! GO! 載せビークル 096 Overland Trip オーバーランダーで行くCalトリップ 102 僕らが選んだクルマとコダワリのギア Angler’s Choice デリカD:5 ハイエース&ハイラックス マークII(MX41) 114 自然と共に暮らす「ブッシュクラフト」とは ~アストロプロダクトツのグッズで挑戦~ 117 カートラジャパン2018 CAR & TRAVEL JAPAN 118 KANGOO Camp 2018 119 Volkswagen Campmbile Club EAST MEETING 120 読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • Casa BRUTUS特別編集 美しい照明術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 LIGHT & LIFE 美しい照明術 美しい空間には美しい照明あり。 昼はオブジェとして、夜は光と影で周囲の印象をガラリと変える… 照明は、場の空気感を演出するインテリアの要です。 いまさら聞けない基礎知識から名作照明カタログ、スタイリング術まで 1冊あれば完璧! 新しい照明ガイドの決定版を作りました。 INTERIOR あの人の照明術。 ピーター・ブンゴー・ルッツォー 〈SPACE COPENHAGEN〉主宰 皆川 明 〈mina perhonen〉デザイナー エエロ・アアルニオ 家具デザイナー クリスティーヌ・ルドルフ インテリアスタイリスト 熊谷隆志 スタイリスト ニーナ・ヤッシャー 〈Nilufar〉オーナー ミケーレ・デ・ルッキ デザイナー、建築家 TREND 上品で繊細な、今欲しい照明。 新しい照明を作る7組のデザイナー。 世界の目利きが注目しているのは? ジェイク・ダイソン、LEDへの挑戦。 WORKSHOP プロが教える照明使いのコツ。 勝田隆夫 〈LINE-INC.〉主宰 リンゼイ・アデルマン 照明デザイナー 噂の照明デザイナー〈NEW LIGHT POTTERY〉に聞く照明Q&A つくってみよう! 北欧、イタリア、日本の光。 料理家の食卓の明かり。 MASTEPIECE 知っておきたい照明の5大巨匠。 1. アッキレ・カスティリオーニ イタリア 2. ポール・ヘニングセン デンマーク 3. インゴ・マウラー ドイツ 4. ミゲル・ミラ スペイン 5. ジノ・サルファッティ イタリア 3人のクリエイターがフランク・ロイド・ライトの 《タリアセン》にオマージュを捧げます。 イサム・ノグチの《AKARI》に世界がラブコール! MY BEST 僕の、私の、マイベスト照明 建築家が住空間に照明をひとつ選ぶなら? CATALOG 買える世界の名作照明100。 オブジェになる工芸のランプ。 主役級の電球カタログ。 VINTAGE あのファッションデザイナーは照明もヴィンテージがお好き アズディン・アライア トム・ディクソン マニアもうなる、貴重な照明が買える5軒。 照明コレクターのお部屋拝見! ヴィトラが復刻したい今はなき名作照明。
  • 車窓から日本を再発見! 全国ローカル路線バス
    3.0
    北海道から沖縄まで、郷愁あふれる中を走る全44のローカルバスを訪ねて。古きよき原風景の中を揺られて、心癒されるバス旅へ。■第1章 ナンバーワン&オンリーワン全国唯一の個性派路線/運行距離日本一/約167キロを6時間半で走る(奈良交通八木新宮線)/標高日本一/標高2702メートルの登山バス(濃飛バス)/日本最南端/ジャングルの島を行く(西表島交通)/保有台数西日本一/福岡を拠点とする九州代表(西鉄バス)/日本最小/保有台数3台!鬼ヶ島のバス会社(鬼ヶ島観光自動車)/最大規模のターミナル/かつては東洋一のバスターミナル(熊本交通センター) ■第2章 車窓の向こうに日本が見える土地柄を映し出すバス路線/鉄道の廃線により生まれた路線(JR代替バス)/高速バスにとってかわった高知~松山の幹線(JR四国久万高原線など)/祇園山笠を白バイ先導で行く(西鉄バス・JR九州バスほか)/2時間以上乗っても200円のコミュニティバス(高森町民バス)/新聞を載せたバスがリアス式海岸を行く(岩手県交通など)/2つの半島を移動するためフェリーにバスが乗る(鹿屋市コミュニティバスなど) ■第3章 背景を知れば思わず納得施設と車両の不思議/京都市営バスの行き先表示はなぜLED化されない?/スピーカーから音楽を流すメロディバスの利用者は?/客を乗せたままでターンテーブルでバスが回転!/瀬戸大橋のど真ん中が、バスの乗り継ぎポイント? /二台つなげて輸送力をアップした「連接バス」/車種のバラエティ豊かな三宅島のバス ■第4章 なぜそんなことになった?全国路線バスの面白トリビア/杉並区の狭隘区間で活躍するツーマンバス/大阪行直行バスも出る四国の最果てにあるターミナル/年に一度だけ運行する超レアな路線バス/駅前のアーケードをバスが駆け抜ける/一般の人も乗れる予約制のスクールバス/バスターミナルのご当地グルメ
  • ポートレート&グラビア撮影の新常識 LED・定常光ライティングを極める!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポートレートやグラビア撮影の現場でスタンダードとなりつつある、LEDやその他の定常光を使ったライティングを始めるための入門書。 定常光は瞬間光であるストロボと異なり、目で見てライティングの様子を確認できるため、照明機材を初めて使う方でもハードルが低いライティング手法です。 また、写真だけではなく、ポートレートムービーや配信などの映像撮影にも活用することができます。 作品作りや撮影会でのライティングにお役立てください。
  • 超実践的住宅照明マニュアル LED完全対応版
    -
    1巻2,640円 (税込)
    豊富な図とイラスト、実践的な解説で 住宅照明マニュアルの決定版として好評だった同書。 この数年のLEDの普及によって大きく様変わりした照明機器に合わせて 内容を全面改訂しました。 今どきのLEDを使った住宅照明を考えるうえで必須の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • キムラプレミアムのUV&LEDレジン使いこなしBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気レジン作家キムラプレミアムのテクニックが丸わかり!可愛いアクセを作りながら基本と応用を覚えられる一番親切な保存版 今一番人気があるレジン作家、キムラプレミアムこと 木村純子が指南するレジンアクセサリーの基礎テクニック本。 基本はもちろん、キムラプレミアムの可愛いアクセを作るテクニックと デザインのヒントが丸わかり!  初心者から愛好者まで広く使え、応用力もつきます。 レジンはUVだけでなく、今、最新のLEDレジンレジンにも対応。 掲載テクニックの1部は、モールディングフレーミング、 ドローイング、コーティング、ツートーンなど、 素材は、100円ショップのプチプライスなものから、 セルロイド、プラバン、ジオラマなど。 アクセサリーは、ネックレス、リング、ピアス、帯留めなど。 定番のエレガントなテイストから、キュートな動物やモチーフも多数登場、 さらにユニークなイクラや目玉焼きまで!  丁寧すぎる基礎プロセス写真も満載。 楽しく作れて、オリジナル作品を作れるアイデアまでゲットできるお得な1冊。 キムラプレミアム(木村純子):UVレジン、粘土などでアクセサリーや雑貨を製作・提案。 今もっとも人気のあるレジン作家で、日本のほか台湾にも活動の場を広げる。 a.k.b.という作家ユニットでも活動中。 著書に『UVレジンの簡単アクセサリー100』 『UVレジンとプラバンの可愛いアクセサリー120』(ともに主婦の友社)のほか共著多数。
  • 「プロジェクションマッピング」 & 「超高精細LED大型映像」 & 「デジタルサイネージ」 & 「4K8K高精細映像システム」 & 「VR(ヴァーチャルリアリティー)」 導入資料集『2017』
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「PROJECTORS」別冊。「プロジェクションマッピング」&「超高精細LED大型映像」&「デジタルサイネージ」&「4K8K高精細映像システム」&「VR(ヴァーチャルリアリティー)」導入資料集『2017』。他に類のない映像5大事業の事例集合誌。実施業務に関する貴重データを詳細に紹介した書籍。これらの事業に参入しようと考えたら絶対に見逃せない実用参考書。電子版ならではのオールカラーの見やすい編集。
  • よくわかる LED・発光ダイオードのしくみ:光るメカニズムから青色発光ダイオードまで
    -
    1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活や環境面から重要度が増しているLED。 日本の青色発光ダイオードの研究がノーベル物理学賞を受賞し、世界的に注目が集まっています。 照明のみならず、身の周りにはLEDを使った機器があり、すでになくてはならないものになっています。 本書は、LEDとはどのようなもので、どこに存在しているのか、なぜ光るのかなど、基礎的なことから、 ノーベル物理学賞の主役である青色発光ダイオードについての解説、 また実際の簡単工作を通じて光らせ方を知るページを設けます。
  • PM&BIG LED&DS&イベント&事例&メタバース 「導入資料集」2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年版 プロジェクションマッピング&BIG LED&デジタルサイネージ&イベント&事例&メタバースを、1册にまとめた導入資料集。該当ビジネスに大いに役立つ貴重データを満載し好評、毎年待ち望まれている資料集です。総予算(費用)、実施事業者、主催者など詳細データ掲載は他に類をみません。本書から各映像システム提案と予算、設計手法、効率的な運用法、設置技術などのヒントを掴むことができます。PM3例、BIGLED12例、DS6例、イベント7例、事例5例、メタバース1例他、合計37例を掲載。
  • PM&BIG LED&DS&イベント&事例「導入資料集」2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年版 プロジェクションマッピング&BIG LED&デジタルサイネージ&イベント&事例を、1册にまとめた導入資料集。該当ビジネスに大いに役立つ貴重データを満載し好評、毎年待ち望まれている資料集です。総予算(費用)、実施事業者、主催者など詳細データ掲載は他に類をみません。本書から各映像システム提案と予算、設計手法、効率的な運用法、設置技術などのヒントを掴むことができます。PM2例、BIG LED14例、DS6例、イベント7例、事例11例合計40例を掲載。
  • PM&BIG LED&DS&イベント&事例「導入資料集」2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年版 プロジェクションマッピング&BIG LED&デジタルサイネージ&イベント&事例を、1册にまとめた導入資料集。該当ビジネスに大いに役立つ貴重データを満載し好評、毎年待ち望まれている資料集です。総予算(費用)、実施事業者、主催者など詳細データ掲載は他に類をみません。本書から各映像システム提案と予算、設計手法、効率的な運用法、設置技術などのヒントを掴むことができます。PM5例、BIG LED9例、DS12例、イベント13例、事例4例を紹介。
  • PM&BIG LED&DS&イベント&事例「導入資料集」2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年版 プロジェクションマッピング&BIG LED&デジタルサイネージ&イベント&事例を、1册にまとめた導入資料集。該当ビジネスに大いに役立つ貴重データを満載し好評、毎年待ち望まれている資料集です。総予算(費用)、実施事業者、主催者など詳細データ掲載は他に類をみません。本書から各映像システム提案と予算、設計手法、効率的な運用法、設置技術などのヒントを掴むことができます。電子版ならではのオールカラーの見やすい編集。
  • PM&BIG LED&DS&VR&イベント&事例「導入資料集」2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年版 プロジェクションマッピング&BIG LED&デジタルサイネージ&VR&イベント&事例を、1冊にまとめた導入資料集。該当ビジネスに大いに役立つ貴重データを満載し好評、待ち望まれている資料集。総予算(費用)、実施事業者、主催者など詳細データ掲載は他に類をみない。本書から各映像システム提案と設計手法、効率的な運用法、設置技術などのヒントを掴むことができる。電子版ならではのオールカラーの見やすい編集。
  • 最新AIシステム&PM&BIG LED&DS&VR「導入資料集」2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 PJ専門誌「PROJECTORS」別冊。最新AI、プロジェクションマッピング、ビッグLED、デジタルサイネージ、VRの「導入資料集」2018。他に類を見ない5大映像事業の資料集成本。実施と業務に関する貴重なデータを詳細に紹介しているのが特徴。これらの事業に参入しようと考えるなら絶対に見逃せない実用参考書。電子版ならではのオールカラーの見やすい編集。
  • 青色LEDに挑戦した男たち(2)―週刊東洋経済eビジネス新書No.82
    -
    2014年のノーベル物理学賞を受賞した青色LEDの開発。開発レースは、大企業の敗北に終わった。優秀な研究者、経営者を擁しながら途中で製品化を断念し、日亜化学工業の技術者だった中村修二氏に栄冠を奪われる。  大組織の精鋭たちは、なぜベンチャー企業の一技術者に敗れ去ったのか。名だたる大企業の「敗北」の軌跡から、大組織が画期的なイノベーションを起こしえない理由が明かされる。  『週刊東洋経済』誌上で2003年に連載したノンフィクション「『巨人』たちの敗北」を電子化しました!  本誌は『週刊東洋経済』2003年4月12日号から4月26日号掲載の連載12ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● NTT「研究中止命令」の謎 目隠しされた巨人たち 「共鳴場」の発見
  • 青色LEDに挑戦した男たち(1)―週刊東洋経済eビジネス新書No.81
    -
    2014年、青色LEDの開発で赤崎勇、天野浩、中村修二氏の3人の日本人研究者がノーベル物理学賞を受賞した。  赤崎・天野の二人の師弟がいかにして青色LEDの最初の発見にたどり着いたか。四国のベンチャー企業の技術者であった中村が、挫折を繰り返しながらも青色LEDの実用化を成すまでの苦闘…。  『週刊東洋経済』誌上で2003年に連載したノンフィクション「『巨人』たちの敗北」を電子化しました!  本誌は『週刊東洋経済』2003年3月22日号から4月5日号掲載の連載12ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 青色LEDに挑戦した男たち 2つのパラダイム破壊に成功した師弟・赤崎と天野 中村修二のセレンディピティ
  • スイーツ写真の教科書
    NEW
    -
    実は難しい「お菓子の撮影」を事例で解説 「上手に作れたはずなのに、写真を撮るとなぜかイマイチに」元料理人のカメラマンがそんな悩みを解決。マニュアル設定の基本からスタイリングのアイデアまで、スイーツ撮影が上手くなる最短ルートを提案します。 本書「はじめに」より 焼きたてのフィナンシェのエッジ、カヌレの光沢感。しっとりとしたジェノワーズ、クッキーシューのザクザク感。せっかく上手く作れたお菓子なのに、写真を撮るとなぜかイマイチに。 この本は、スイーツ狂いで元料理人のカメラマンが、スイーツ写真のお悩みを解決するために作りました。独学で写真をはじめた頃の私が知りたかったカメラの基礎から、今の私が実際の仕事で使っている光の扱い方、スタイリングのテクニックまで、幅広い知識をコンパクトに解説します。堅苦しい本ではなく、RPGの攻略本のように使えます。 さらに、楽しんで読んでいただけるよう、登場する作例は私が大好きなスイーツのブランドやシェフにご協力をいただきました。 お菓子作りが趣味の方も、お仕事でスイーツを作る方も、写真や映像で自分の作ったものを発信するのが当たり前になった時代です。スイーツ撮影を「やらなきゃ」ではなく「やりたい」に変え、一緒に楽しんでいきましょう。 《コンテンツの紹介》 【Chapter 01 brand 仕上がりを想像する】 シュークリーム/カヌレ/ボンボンショコラ/クッキー缶 【Chapter 02 camera カメラの基本を理解する】 カメラの基礎/レンズの基礎/スマホ撮影の長所と短所/明るさの3 大要素/シャッタースピード/F 値/ISO感度/色温度とホワイトバランス 【Chapter 03 light 光の決め方を知る】 自然光撮影の基礎/照明機材/自然光と人工光/明るい場所を探す/LEDとストロボ/光の向き/光の高さ/光の質/白レフと黒レフ/バウンス光 【Chapter 04 method こうするにはこう撮る】 スタイリングの基礎/スマホ撮影のポイント/窓辺の席で撮る/夜の店内で撮る/夜の雰囲気を活かして撮る/レンジフード照明で撮る/LEDライトと環境照明/LED バーライト/光の形を操る/ストロボ1灯ライティング/ストロボ2灯ライティング/一瞬を捉える/夏を表現するポイント/光量差を生かした撮影/アクリル板を使う/アクリルドームを使う/窓枠を使った撮影 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 自動車誌MOOK キャンピングカーライフMagazine Vol.1
    値引き
    -
    キャンピングカーと、一緒に過ごす毎日。 目次 Introduce 東海道を行く。史跡と絶品グルメと貸し切りの海と。 バンライフ女子、楽しんでいます。 エアストリームの里で、自由なトレーラーライフを愉しむ。 キャンピングカーのトリセツ。by Toy-Factory DA VINCI 6.0 東奔西走SA&PAグルメ旅。食の宝石箱、海鮮丼を探して。 キャンピングカーと、自己流アウトドア。 ハイマーのフルコンver.に魅せられた旅人たち。 1000Wクラスのポータブル電源最前線。 LEDランタンのススメ。 キャンピングカーの即納体制、はじめました。 2024STYLE Camping Car 最新キャンピングカー、イッキに見せます。 ナビのトレンドは、車内総合エンタテイメント。 100台のキャンピングカー、見ることができちゃいます。 丸見え?寒い?その悩み、このアイテムで一発解決です。 New products&Information PRESENT TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • DIYの裏常識【電子工作 総まとめ】
    -
    100円ショップの商品や使わなくなったゲーム機など、身の回りにはさまざまな工作の“ネタ”が眠っている。そうした身近なアイテムを自分仕様にカスタマイズし、唯一無二の玩具に仕上げよう! ラジオライフの特集5年分を総まとめ。 《主な内容》 ●材料費2,000円のお手軽監視システム LINE防犯カメラをDIY ●Switchコントローラーを互換パーツで修理する! Joy-Conスティック換装 ●視点を変えれば新たな使い道が見えてくる! ダイソー版素材カタログ ●昭和のイタズラ工作が令和の世に電撃復活! 写ルンですスタンガン改造 ●コンセントや配線回路の導通チェックに! 検電LEDボールペン ●押さえておくべき基礎知識と基本工具 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年5月号第2特集 キテレツ電子工作百科 ・2022年7月号第2特集 秘密の電子工作 ・2021年7月号第2特集 100均電子工作のすゝめ ・2020年8月号第2特集 電子工作超入門 ・2019年5月号第3特集 キテレツ電子工作キット大図鑑 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • TOOL magazine
    -
    日々持ち歩く携帯品、エブリデイキャリーを決めることは世界との関わり方、生活スタイルを考えることと同じです。自分がしたいことを叶えてくれるツール探しは、自分探しへの第一歩といえるでしょう。 本誌では、人の手で生み出された道具の数々を、単なる物という見方を飛び越えて、私たちの暮らしを支え、助けてくれる生活道具ととらえ、その魅力を再発見していきます。 メインとなる2大コンテンツは、「マルチツール」と「LEDフラッシュライト」。ビクトリノックス、レザーマン、マグライト、シュアファイアなど、日々進化を遂げるブランドメーカーの最新ツールから、自転車やスノボー、ゴルフ、園芸、ワインなど、使用目的に特化したツールまで幅広く紹介します。さらに深く知りたい方には、メーカーの開発史やメンテナンス方法を掲載。自分だけのお気に入りのツールを見つけてください。 道具を使う人がいれば、「道具を作る人」「道具を売る人」もいます。身近な生活道具とは別に、その道のプロが使う専用ツールにも着目。今、話題の新店舗から、伝統工芸の職人の店、さらには災害救助のための、とっておきの道具までを総力取材。奥深い道具の世界を実感できるコラム記事を満載しています。また、庶民文化研究家であり、エッセイスト、テレビのコメンテーターとしても活躍している町田忍氏の特別寄稿記事を掲載。昭和レトロ漂う貴重なコレクションも紹介しています。 アナログな道具の中にある様々な価値を見直し、「使う」「持つ」「見る」「知る」ことで、道具と人生の楽しさに触れられる1冊です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ラズパイマガジン 2016年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子工作とネットを連携させよう、Windowsで9軸センサーを可視化  ラズパイマガジン2016年10月号では、電子工作とWebの連携を実現させる。WebブラウザーからLEDをつけたり、表示させる数字を指定したり、センサーデータのグラフを確認したり。Webアプリの基本を身に付けることで電子工作の世界が大きく広がる。実際に、Web操作ができるキッチンタイマーや自動撮影ロボットも作ってみよう。  Windows 10 IoT Coreもラズパイ動かして、グラフィックスプログラミングも楽しむ。9軸センサーをつないで、その動きを可視化する。  作業が10倍はかどるLinuxコマンドの利用法を学び、SDカードを差し替えてラズパイを七変化させてみよう。
  • 科学が知りたい
    -
    ニュースで話題になっているエボラ出血熱や青色LED。 DNA鑑定やiSP細胞などの生命の科学。 火山・ゲリラ豪雨・地震などの気象の科学。 放射線や新化石燃料などのエネルギーと環境の科学。 そしてビッグバンや宇宙旅行などについて解説した宇宙の科学まで。 誰もが知りたい、そして気になっているトピックを、 イラストと大きな写真でわかりやすく解説したのが本書の特徴。 厳選した項目を、見開きでひとつずつ丁寧に解説。 今までなんとなくでしか理解していなかった事柄も、 この本を読めば「ふーん」から「……え?」、 そして「なるほど!」と思わず手を叩きたくなること請け合い! 巻末には科学で使われる用語集も収録しました。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 作って楽しい!ラズパイ・プログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界的に大人気の小型格安のコンピュータ「ラズベリーパイ」(ラズパイ)の入門書です。セットアップからソフトの使い方、プログラミング、そして電子工作まで、ラズパイの様々な使いこなしを説明します。また、最新の「ラズベリーパイ3」の解説記事も収録します ★ポイント ・「Python」を使うラズベリーパイのプログラミングを詳しく解説します。 ・LEDの点滅や温度センサー、カメラの利用など、様々な電子工作に挑戦します。 ・ラズベリーパイ版「マインクラフト」の楽しみ方を解説します。 ・最新の「ラズベリーパイ3」の活用方法などを説明します。
  • 為末大の未来対談―僕たちの可能性ととりあえずの限界の話をしよう
    -
    スポーツ、教育、ビジネスの世界で活躍中の元プロアスリート/陸上メダリストの為末大が これから10年後の近未来を見据え、「社会が科学や技術の進歩によってどのように変わっていくのか」 という問いを、ノーベル賞受賞者から若き起業家まで、10の先駆者たちに投げかけた。 人工知能、ロボット、ゲノム解析、ビッグデータ、自動運転など、研究と実用化の最先端から、人間の新たな課題と可能性を探る。 【著者紹介】 為末大(ためすえ・だい) 1978年広島県生まれ。陸上トラック種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2015年11年現在)。 2001年エドモントン世界選手権および2005年ヘルシンキ世界選手権において、男子400メートルハードルで銅メダル。シドニー、アテネ、北京と3度のオリンピックに出場。 2003年、プロに転向。2012年、25年間の現役生活から引退。 現在は、一般社団法人アスリートソサエティ(2010年設立)、株式会社Xiborg(2014年設立)などを通じ、スポーツ、社会、教育、研究に関する活動を幅広く行っている。著書に『走る哲学』(扶桑社)、『走りながら考える』(ダイヤモンド社)、『諦める力』(プレジデント社)などがある。 【目次より】 01◆IoTの浸透で消える仕事、残る仕事/安宅和人(ヤフー チーフストラテジーオフィサー) 02◆ビッグデータから見えてくる人間の「新たな法則」/矢野和男(日立製作所研究開発グループ技師長) 03◆「人生100年」時代の幸せのかたち/新井康通(慶應義塾大学医学部百寿総合研究所センター 専任講師) 04◆LEDの光が農業、医療、教育を変えていく/天野浩(名古屋大学教授) 05◆人型ロボットは人間のよきパートナーになれるか/林要(元ソフトバンクロボティクス Pepper開発リーダー) 06◆人工知能が人知を超えた医療を実現する/宮野悟(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター長) 07◆突出した才能には教科書も時間割もない教育を/中邑賢龍(東京大学先端科学技術研究センター教授) 08◆2020年の実用化を目指す無人タクシー/中島宏(ディー・エヌ・エー執行役員 ロボットタクシー社長) 09◆自動運転と電気自動車がモビリティの概念を変える/土井三浩(日産自動車総合研究所所長) 10◆義足ランナーの走りがボルトを超える日/遠藤謙(サイボーグ代表取締役社長)
  • 初めてのラズベリーパイ2 新モデル Raspberry Pi2 対応
    -
    未経験でも分かる!作れる! ●ラズパイと手をつなごう!電子工作の手順を解説 ・部品を挿すだけで作れるLED信号機 ・明るさに応じて点灯・消灯するLED ・自動でふたを閉じるボックス ・人を検知して画像や文字を表示するディスプレイ ●プログラミングと電子回路の基礎知識 ●Raspberry Pi2の購入からインストールまで
  • PROJECTORS別冊「大型映像年鑑2016」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高輝度LEDディスプレイ、高輝度プロジェクター、デジタルサイネージ用LCDなど、大型映像機器の専門書。野外大型ディスプレイ、デジタルサイネージ、プロジェクションマッピング業界向け資料集として役立つ貴重な情報を掲載。2020年の東京オリンピックを控え業界で関心度も高まり、新しい事業の何が注目かが詳しく分かる。電子版ならではのオールカラー。印刷本もあり。
  • 使う・遊ぶ 博士の実用夢折り紙
    -
    楽しいのに、使える! 夢のような折り紙。 世界的な折り紙博士による、本当に“使える”折り紙。ブロック感覚で遊べる「家」シリーズから、カワサキローズに並ぶ新しい名作、カワサキボックスこと「玉手箱」まで、多数の実用折り紙作品を収録。作って、使って、遊べる、一石三鳥の折り紙本! ●本の構成 1章 使う折り紙 俵の箸置き/花の器/チューリップの器/合格(5角)ペン立て/8角ペン立て/葉っぱの器/LEDキャンドル/白鳥のライトスタンド/しゃくなげのライトスタンド 2章 箱の折り紙 風車箱/玉手箱/トマトボックス/4つ星の箱/6角浅箱/6角深箱/8角浅箱/8角深箱/ストライプのギフトボックス/モンドリアンボックス 3章 遊ぶ折り紙 デルタ積み木/3角雛/アルマジロボール/鎧玉/可愛い家/十字の家/教会/街の壁(見張りの通路)/木と切り株
  • ネットワーク時代のステージ照明システム構築 基礎知識、TIPS、施工例から見えてくる未来
    -
    Ethernet、IPアドレス、ワイヤレスDMXはもう怖くない!ムービング・ライトの高性能化やLED機器の登場によりDMXチャンネルが爆発的に増加する一方、灯体を仕込むエリアも拡大したため、照明の現場ではEthernet(Art-Net)やワイヤレスDMXを使用することが一般化、照明マンにはIPアドレス等のネットワークの知識も求められるようになってきました。そこで本書では、ネットワーク構築の基礎から、陥りがちな失敗の回避方法、実際の施工例までを幅広く紹介し、ステージ照明のネットワーク化を怖れること無く進められるようにします。ネットワークのメリットは、大規模システムだけにあるわけではありません。ぜひ本書を片手に、フレキシブルで安全なネットワークを構築してください!
  • ラズパイマガジン 2015年春号(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発売から3年で400万台を出荷した名刺大の格安PCボード「Raspberry Pi」、通称「ラズパイ」を使った電子工作ブームがますます盛り上がっています。そこで2014年7月に発刊し好評いただいた「ラズパイマガジン」の第2弾となる本書は、週刊モーニング連載の電子工作マンガ「ハルロック」で出てきた猫ツイートマシンなど、オモシロ情報をさらに充実。 まずラズパイを動かすのに必要な機器と、セットアップ方法を丁寧に紹介します。簡単な使い方を紹介した後、自宅内でデジカメの写真や動画を共有したり、“Dropbox”サーバーとして動かしたりします。 この本で初めてラズパイに触れる方も、50ステップの解説記事でサポートします。カラーディスプレイや人感センサー、無線マイコン「TWE-Lite」など、いろんな部品を取り付けて実際の工作に取り組みます。LEDなど単純な部品を制御するプログラミングの方法も解説。 そしてハルロックの猫ツイッター、ロボットRapiroのリモコン制御、ハイレゾオーディオの実現など、オモシロ工作を豊富に紹介します。 (本ムックはRaspberry Piの新モデルB+でも旧モデルBでも楽しめます)
  • 現代の肖像 戸恒浩人
    -
    天空にそびえ立つ634メートル。世界一高いタワー、東京スカイツリーは夜の景色を変えた。繊細な照明表現を可能にしたLEDを味方につけ、闇夜に版画絵のような江戸の美意識を浮かび上がらせる。それを実現させたのは、クールな野心と熱っぽい知性を持つ新進気鋭の照明デザイナーである。
  • 出でよベンチャー! 平成の龍馬! 若者は突き出ろ、シニアは知恵を出し切れ
    -
    日本企業復活の鍵は、多起業化だ!――ものづくりの第一人者が起業家へ贈る熱いメッセージ。日本における起業をよく観察していると、多様化と個性化が同時進行している。本書では、実例研究として6社のベンチャー企業を取り上げ、成功の秘訣を具体的に解説する。韓国のインフラ優遇措置を活用してグローバルな視点で立ち上げた、リチウムイオン二次電池用セパレータ製造の「ダブル・スコープ」。裸一貫でスタートし、今では銀座の明朗会計のトップランナー「築地すし好」。先見力を持ち、アナログ的にスタッフと一体化したIT企業「アイキューブドシステムズ」。バングラデシュで受験勉強システムを構築した「e-Educationプロジェクト」。一人でものづくり企業を立ち上げたLED照明の「ビーサイズ」。生産と販売のグローバル化に挑戦するバッグメーカー「マザーハウス」。若者よ、眠れるDNAに火をつけろ! シニアよ、いまこそ底力を発揮せよ!

    試し読み

    フォロー
  • 60日でできる! 二足歩行ロボット自作入門
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つくって、わかって、遊べちゃう! ロボットの基本的なしくみから、電子部品の半田付け、プラ板工作のいろは、CやVBでのプログラミングと進み、最終的に「敵を見つけて近づいてパンチする」ことができる二足歩行ロボットを作り上げる入門書。前提知識は一切不要。実際に作らない人にも読み物として十分タメになる1冊です。本書は元・プラモ少年、元・ラジコン少年、元・電子工作少年、現役プログラマに向け、ビギナーでも入りやすい自由な雰囲気で、ものづくりの楽しさをよみがえらせます。 ■CONTENTS どんなロボットにしようか?/設計はこんなふうにやっています/I/Oボードの組み立て/I/Oボードのチェック/ケーブル改造とマイコンボードの準備/マイコンの動作確認をしよう/LEDを点滅させてみよう/LEDの明るさを調節してみよう/ちょっとRCサーボで練習しよう/フレーム加工をしてみよう〔ほか〕 ■著者 吉野耕司(ヨシノコウジ) 1968年生まれ、東京出身。1991年、千葉大学工学部機械工学科卒業。2007年現在、会社員。メーカーにて船舶と舶用機器の設計、CAD/CAMのシステム(船舶/航空機用)の開発などに従事。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 照明工学講義
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在、白熱電球の時代は終焉を迎えLEDが照明の主役となった。光源の技術や方式が変わっても照明における基礎理論や設計・施工の基礎概念は変化しない。本書は電球・蛍光灯・放電灯の構造や性質の解説をはじめとし、照明計算、設計手法、測光について、初学者向けにまとめたものである。
  • 戦略分析ケースブック Vol.2
    -
    戦略思考力を高めるために最適なケースブック 戦略思考力を高める上でカギになるのは、現実とフレームワークの相互作用である。単に戦略論の教科書を読んだら戦略思考力が身につく、ということはない。 同様に、多様なケースに通じているということにも意義はあるが、ただ単に多数のケースを知っているだけでは、事情通にはなっても戦略思考力を高めることにはならない。 本書は、戦略思考力を身につけるための最初の手がかりを提供するものである。「戦略分析ケースブック」であって、「戦略ケースブック」ではない。単なる事例の寄せ集めにより、読者に事情通になってもらおうと企図しているのではない。 読者の皆様にお見せしようとしているのは、各章の結論そのものというよりも、分析的思考の跡であり、分析の作法である。 その意味で、本書は戦略思考力を高めるために、自学自習できる事例分析集である 解説されている分析手法は、5フォーセズ・モデル、マーケティングの4P's、経営資源分析、PPMなどMBAのスタンダードな戦略分析ツールである。 扱われているケースは、ソーシャルゲーム業界、iOS対アンドロイド、パナソニックの全社戦略、LED照明業界、東芝液晶テレビ事業、シニアレジデンス業界、高級炊飯器、カミソリ市場など、8つの業界・企業の事例である。
  • GT-R Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    R32からR34までの日産「スカイラインGT-R」を愛するオーナーは多いですが、好調を維持するのが大変になってきているのも事実です。そこで、これからも愛し続けるために有効なボディリビルトとECUメニューを紹介します。ボディリビルトは、錆だらけになってしまったR34のボディを新車時のように復活させるメニュー。完成までの工程を追いかけます。第1回は、現状把握編です。ECUメニューは、純正の新品が手に入らいない今、リフレッシュさせるのか、社外品とするのか、両者のメリットなどを比較しながらお届けします。そのほか、R35 2025年モデルに採用されたブルーヘブンの秘密を伺ったインタビュー記事、プリンス/スカイラインミュウジアムのオープニングイベントリポート、最旬R35ホイール特集など、今号も見どころ満載です。 Editors column Talk about R Writers column Opinion of R 目次 未来への架け橋 復活への序章 日産サービスセンター 乗り続けるためのコンピュータ考察 ECUジャッジメント ニスモ40周年記念アイテム紹介 第2世代Rで初代ロゴを纏う喜び 日産GT-Rキーマンインタビュー 日産自動車 吉富 京 最新GT-Rホイール通信 2024 松田次生選手 日産GT-R NISMO Special edition 2024年モデル納車 あなたのR見せてください SHOP自慢のRたち見てください 福岡 ガレージアクティブ GT-Rの棲み家 木下隆之が語る Rs百景 【イベントリポート】2024 RAYS FAN MEETING ADVAN NEOVA AD09×松田次生 BRIDE×GT-R 自宅でも快適な座り心地を! 「MULTI CASTER PRO/EMPEROR/ZASITZ」 PLAYBACK GT-R Magazine LIFE 2007 Vol.076 NISSAN MOTOR SPORTS スーパー耐久 第1戦 スポーツランドSUGO NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT300 NISSAN MOTOR SPORTS SUPER GT 2024 GT500 R32運行日誌 R35運行日誌 FineTune SACLAM×MANABOON FineTune VELENO FineTune RAYS GT-R JOURNAL カーデザイナー 西泉秀俊インタビュー Vol.2 大事なRに長く乗るための術を公開 「GT-R延命の極意」Vol.4 冷却系 LEDライト化の意義を探る 灯火類の現代化計画 本誌と読者の皆さまを結ぶ「Gマガ公認クラブ」 Rs Connection通信 読者の熱い思いを綴ります Readers Style 10万/20万km倶楽部 Rs DATA 脱プラモデル初心者! 上級モデラーへの道 エンジン付きのプラモデルを作ってみる[前編] HOBBY道楽 第62回静岡ホビーショー 【イベントリポート】プリンス&スカイラインミュウジアム スプリングフェスティバル2024 Rs Selection 読者プレゼント 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ラズパイPico W かんたんIoT電子工作レシピ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【はじめてのプログラミングからAI活用までわかる】 電子工作もプログラミングもはじめて挑戦する人のための、IoT電子工作の入門書です。1,300円程度の安価なマイコン「Raspberry Pi Pico W」とMicroPythonで、かんたんにインターネットと連動する電子工作を楽しめます。はんだごての使用は必要最小限まで減らし、Pythonの文法を基礎から解説。日常の些細なお悩み解決からAIアシスタントまでさまざまなアイディアを通じて電子工作の基本を学び、オリジナル作品づくりへステップアップしましょう。 ■目次 ●Chapter 1 イントロダクション―Raspberry Pi Pico W入門   Section 01 Raspberry Pi Pico Wの特徴   Section 02 Pico WとRaspberry Piそれぞれの特性を理解する   Section 03 Pico Wを使用する準備をしよう ●Chapter 2 Pico Wでプログラミングに挑戦   Section 01 MicroPythonの基本   Section 02 電子工作におけるプログラミングの基本要素   Section 03 プログラミングでPico Wを操作しよう   Section 04 Pico WのWi-Fi機能を使ってみよう ●Chapter 3 電子工作プロジェクトへのステップアップ   Section 01 ブレッドボードとジャンパーワイヤー   Section 02 Pico Wに接続できるパーツ   Section 03 Pico Wの入出力端子   Section 04 電子工作プロジェクトの進め方 ●Chapter 4 光の強さで降水確率を知らせる装置   Section 01 降水確率を知らせる装置を作ろう   Section 02 部品を知ろう   Section 03 LEDの明るさの調整方法   Section 04 天気予報を取得してみよう   Section 05 組み合わせて作品にしよう ●Chapter 5 ごみの日をお知らせする装置   Section 01 ごみの日をお知らせする装置   Section 02 サーボモーターを動かしてみよう   Section 03 今日は何ごみの日?を判定しよう   Section 04 組み合わせて作品にしよう ●Chapter 6 お風呂の湯はりボタンをスマホで遠隔操作   Section 01 Pico WでIoTデバイスを作ろう   Section 02 サーボモーターを使ってボタンを押してみよう   Section 03 BlynkからPico Wを操作   Section 04 組み合わせて作品にしよう   Section 05 応用編:照度センサーでお湯はり状況をチェック ●Chapter 7 玄関のカギは閉まってる?Pico Wで遠隔確認する装置   Section 01 玄関のカギ状態を確認する装置を作ろう   Section 02 赤外線障害物回避センサーの使い方   Section 03 2台のPico Wを通信させる方法   Section 04 組み合わせて作品にしよう   Section 05 応用編:玄関のカギ状態を電子ペーパーに表示 ●Chapter 8 今日は何着る?洋服選び提案ChatGPTロボット   Section 01 Pico WでAIを活用した装置を作ろう   Section 02 ChatGPTからメッセージを取得してみよう   Section 03 OLEDディスプレイの使い方   Section 04 タッチセンサーの使い方   Section 05 割り込みの使い方   Section 06 組み合わせて作品にしよう ■著者プロフィール ●そぞら :2021年よりRaspberry Piに関連する情報を発信。ゼロから電子工作を独学した経験を生かし、入者向けの情報を紹介するブログ「sozorablog」を運営、月間最高閲覧数は10万回を超える。X(旧Twitterでの作品紹介の投稿は200万回以上の閲覧を記録し、たびたびネットニュースで特集される。「プログラミグや電子工作で遊ぶ楽しさを世界に伝える」を掲げて鋭意更新中。
  • Car Goods Magazine 2024年7月号
    NEW
    -
    愛車手入れの奥の手を授けるカーケア・フリークス ※紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 目次 [集中特集]いつもの洗車からもう一段階進化! カーケア・フリークス CarGoods Review「アップサイクルNOW」 CarGoods Quest「LEDヘッドライト最新事情」 季節特集 雨に強い愛車のつくりかた CarGoods Tasting「新型アルファード/ヴェルファイア用サスペンションキット」 CarGoods Seasonal「アロマディフューザー 編」 人気ジャンルの最新動向を読む「トレンド・サーチライト」 [リポート]用品通販現代考 月イチTESTプログラム「用品考課」 グッズ&アイテム最前線「NEW GOODS SERVER」 よろずINFORMATION「CGMかわら版」 カー用品逸品図鑑「サイドストレージパネル」 アフターパーツ解体新書「薄膜型ソーラーシート」 技術の深層「ナイトイエローレンズ」 研究所通信「タイヤNo痕」 便利な裏ワザ、教えます「カーDIY・ライフハック」 買いの動機、狙いのポイント「愛車のススメ」 日本各地の鉄道風景をたどる「鉄道をゆく」 大人の遊び時間「煩悩BUONO」 CGMデータベース「セールス&欲しいMONOランキング」 読者の広場「ガレージトーク」 読者モニターREPORT「使ってわかった!ぶっちゃけ告白!!」 定期購読キャンペーンのお知らせ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • DOS/V POWER REPORT 2024年冬号
    -
    総力特集は「新旧パーツ100選」。第1部は『PCパーツ100選2024』。主要8ジャンルの最新トレンドを分析。製品を選ぶにあたって知っておくべきチェックポイントが分かります。さらに、複数の製品を検証・比較し、この冬買うべきイチオシ製品をゴールドレコメンドとして選定、次点をシルバーレコメンドとして、特徴を解説します。続く第2部は『自作PC史&極私的パーツ名鑑』。自作PCの歴史を年表形式でまとめました。常連執筆陣による“極私的”パーツ名鑑からは、年表に載ることのない当時の空気感が伝わってきます。 目次 PC PARTS AWARD 2024 Winter 【総力特集 新旧パーツ100選】第1部 PCパーツ100選 2024 CPU編 Intelは第14世代が登場、ThreadripperはついにZen 4ベースに マザーボード編 新世代チップセットの投入は見送られたが、機能をアップデートした新製品が登場 メモリ編 大容量モデルがより買いやすく、DDR5の価格下落で世代交代が鮮明に ビデオカード編 NVIDIA GeForce、AMD Radeonともにミドルレンジ以上のラインナップが完成 ストレージ編 SSDは高性能DRAMレスが人気!24TBに到達したHDDにも注目 PCケース編 強化ガラスの使い方がさらに進化、小型モデルにもキラリと光る1台が 電源ユニット編 ATX 3.0対応モデルが目白押し! 12VHPWRは12V-2x6に置き換わる!? CPUクーラー編 冷却力競争は激化の一途! 付加価値もさまざま、王座はどの製品に? そのほかの注目パーツたち 【広告企画1】価格帯別“松竹梅”PC自作プラン 【広告企画2】近日発売予定のNextorage 「Gシリーズ LE」速報レビュー! 【総力特集 新旧パーツ100選】第2部 自作PC史& 極私的パーツ名鑑 (~1999)PC自作の夜明け (2000~2004)Windows XPとブロードバンドの時代 (2005~2010)マルチコアCPUとSSDが性能を牽引 (2011~2015)Sandy Bridgeがもたらした安定と成熟 (2016~2020)Ryzenショックと多用途化するGPU (2021~現在)大冷却時代到来。AIがすべてを変えてゆく 【広告企画3】マウスコンピューター “NEXTGEAR”で「チューンナップできるPC」の世界に再挑戦 最新自作計画 マザーボード完全攻略ガイド 高橋敏也の改造バカ一台 もっと知りたい人のための【よくある質問と回答】 POWER EYES DOS/V DataFile CPUスペック 各種規格やインターフェースの速度一覧 CPUコードネーム チップセットスペック 各社マザーボードラインナップ解説 GPUスペック 本誌掲載作例の消費電力一覧 無敵のゲームPCを作ろう! PCパーツショップガイド わがままDIY 奥付 読者プレゼント 【広告企画4】携帯ゲーミングPC「ROG Ally」を「WD_BLACK SN770M」で パワーアップ! 【広告企画5】MSI最新パーツのブラック&ホワイトでシックにまとめたPCにはLEDがよく映える! 【特別企画】ASRockの“ゲーミング”USBポート Lightning Gaming Portsの効果 【特別企画】ギガバイ子20年史

    試し読み

    フォロー
  • HIACE FIRST MAGAZINE Chapter05
    -
    HIACE FIRST MAGAZINE Chapter 05 2024 024 ハイエースデソトアソビスル? ハイエースはアウトドアに絶好のモビリティ flexdream/CRS/GR8 OUTDOOR/JAOS/T-STYLE Auto Sales 049 理想のハイエースを手に入れよう!! ハイエースのお得な買い方ガイド CRS大阪/ハザード 054 欲しいハイエースが見つかる!! 極上コンプリートカー博覧会 DIRECT CARS/IFUU/MDN MADONNA 065 メーカー&ショップのデモカーに見るハイエースのカッコいい作り方 415 SAFARI/LEGANCE/RIVAI OFFROAD/Three Piece!/FEGGARI 081 ハイエースの足元を着飾る 最新 ・ 最旬ホイールコレクション gramLIGHTS・57DR-X Limited Edition/ DEAN・CALIFORNIA/EXTREME-J・XJ07/ GARCIA・CISCO/ ESSEX・EU/ TEAM DAYTONA・M9+/ NITRO POWER・M26 CROSS FANG/ NITRO POWER・M29 STINGER/ DELTA FORCE・OVAL/ DEAN・CROSS COUNTRY 099 ツヤと撥水性を高める2つのケミカル登場! 103 車内を快適に♪ ハイエースを上質なインテリア空間に仕上げる! ELVAN/BRIDE/hyog/FIRST CLASS/AIZU 118 特選LEDパーツ VALENTI/INTEC 121 ウワサの真相 ハイエースに新色登場??? 125 サウンドをグレードアップ! オーディオ向上委員会 カロッツェリア/アルパイン 131 HIACE FIRST MAGAZINE プレゼントコーナー

    試し読み

    フォロー
  • 完全版 カスタマーサクセス実行戦略
    -
    ビジネスの成功は“顧客”から始まる。 究極のカスタマーサクセス戦略を身につけ、ビジネスを次のレベルへ── 日本企業のカスタマーサクセスの教科書として、大好評だった旧版(『カスタマーサクセス実行戦略』(2020)『増補改訂版 カスタマーサクセス実行戦略』(2021)にさらに、最新動向とノウハウを大幅に追加した完全版。 新時代のビジネスモデルが急速に変化する中で、企業の成功はいかに「顧客との強固な関係」を築けるかにかかっている。 本書は、ソフトウェアサービス業界をはじめ、多くの事業分野の、顧客獲得と成長となる「カスタマーサクセス」に焦点を当てた解説書。著者はSansanのカスタマーサクセスの第一人者。本書は、『カスタマーサクセス実行戦略』(2020年発行 全168ページ)『増補改訂版 カスタマーサクセス実行戦略』(2021年発行 全210ページ)の内容をさらに充実させ、最新の動向や方法を追加(全258ページ)した「完全版」となります。 ●本書の構成 第一章:サブスクリプションビジネスモデルとその中での顧客との関係性について独自の視点で解説。「保有から利用へ」というパラダイムシフトを理解することが、現代ビジネスの成功への鍵である。 第二章:世界最先端のカスタマーサクセスプラクティスから学ぶ戦略を展開。「リニューアルマネジメントやエクスパンションはどう攻略するか?」といった具体的なテーマを解き明かす。 第三章:テクノロジーの観点から、カスタマーサクセスをどうスケールさせるかを説明。「Product-Led Growthは何か?」といった新時代のGrowth戦略についても触れる。 第四章:組織と人材がカスタマーサクセスをどう支えるかを詳細に解説。「カスタマーサクセスマネージャーの評価指標は?」という疑問も解消する。 第五章:カスタマーサクセスを実際に支える各部門――オペレーションズ、カスタマーマーケティング、テクニカルサポート、PMMに焦点を当てる。 ●対象となるのは以下の職種や部門に関わる方です。 ・SaaS(Software as a Service)やその他のサブスクリプションビジネスを推進する部門 ・製品部門 ・マーケティング部門 ・セールス部門 ・テクニカルサポートやカスタマーサービス ・戦略またはビジネス開発 ※本電子書籍は同名のオンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • A Compass to a Wonderful Life Simple Yet Effective Ideas from Japan’s Legendary Entrepreneur
    -
    At a young age, Inamori suffered from tuberculosis and from his family's financial hardships. As a young man, he failed to enter his desired university and company. But even faced with a series of failures, he did not become jaded or demoralized, but instead focused on the one thing he could control - his attitude. Maintaining a positive outlook, he continued his research and studies on his own. His hard work eventually paid off when he became the first engineer in Japan to successfully synthesize forsterite ceramics, which led to his founding Kyoto Ceramic Co., Ltd. known today as the manufacturing powerhouse Kyocera.Inamori's life story is proof that maintaining a positive attitude has the potential to reverse one's fortunes no matter how many defeats one faces. No matter what your goals are, this book will help you rethink your attitude and develop the mindset you need to succeed. ※『考え方』を英訳し、電子書籍として配信いたします。
  • Rust×Raspberry Pi Picoで本気の組み込み開発 IMUで姿勢情報を取得しよう!
    -
    本書は、Rustプログラミング言語を使用してRaspberry Pi Picoを制御し、BNO055 IMUから高精度な姿勢情報を取得する総合的なガイドブックです。RustとRaspberry Pi Pico(通称ラスピコ)による開発のベストプラクティスとテクニックを包括的に解説しています。 具体的には、初歩的な「LEDチカチカ(Lチカ)」の実装から始め、シリアル通信を通じて文字列や数値データを効率的に送受信する方法を探ります。さらに、BNO055 IMUモジュールの詳細な取り扱い方についても説明し、Raspberry Pi Picoの外部フラッシュメモリへのデータ保存手法も提供します。 ハードウェアとソフトウェアのインテグレーションに関心のあるエンジニア、開発者、そしてホビーイストにとって、貴重なリソースとなるでしょう。
  • ラズパイ工作パーツ大全915種
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズの定番PCボード「ラズパイ(Raspberry Pi)」と、700円台から購入可能な大人気の小型マイコンボード「ラズパイPico」を使い、さまざまな電子パーツを自在に組み合わせて電子工作の作品を作りたい人向けのムックです。  ラズパイ&ラズパイPicoを使って電子工作の作品を作るには、まず、作りたい作品に必要な電子パーツをそろえる必要があります。しかし、この「パーツの選択」こそ初心者にとっては大きな壁。選べるパーツの種類が非常に多く、仕様も複雑で、どれを買えばよいのかなかなか分かりません。  そこで、国内で入手可能なラズパイ工作に使える主な電子パーツ全53分野915種を一挙にまとめました。各種センサーやモーター、ディスプレイ、LEDなど、種類ごとに実際の動かし方から選び方まで丁寧に解説します。ラズパイで電子パーツを動かすための基本の解説や環境構築方法から、豊富な作例や実験を通じたパーツの活用テクニックまで一挙に紹介。ラズパイ&ラズパイPicoの買い方や、OSのインストール方法、はんだ付けのテクニックなどについてもやさしく解説します。 <主な内容> ◆第1章 電子工作の基本 ◆第2章 53分野915種 電子パーツ大全 ◆第3章 センサー×ラズパイで制御自由自在 ◆第4章 ラズパイとPicoで作品を作ってみる ◆第5章 ラズパイの準備 ◆コラム ラズパイで使えるLinuxコマンド
  • やさしい家庭電気・情報・機械
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近にある電気のしくみをわかりやすく解説する教科書。 電気の基礎知識から始めて、エアコン、掃除機、電子レンジ、IH調理器、蛍光灯、LEDライト、 テレビ、パソコン、インターネット、送配電、感電、漏電、 都市ガス、プロパンガス等の全部のしくみがよくわかる! カラーで、見やすいわかりやすい! ぎゅっと詰まったタメになる一冊! 【目次】 第1章 電気の基礎知識 電気の用途 電気の長所と短所 電圧 電流 抵抗とオームの法則 いろいろな物質の抵抗率 電力 電力量 放電容量と電力量 直流と交流 交流の電力 エネルギーの単位 エネルギーの計算 電力のオーダー ショート 電気と磁気 第2章 送配電 送電 宅内配線 感電 コンセントの極性 漏電 電気による火災事故 テスタ 第3章 ガス ガスはパワフル ガスの種類 都市ガスの熱化学方程式 液化石油ガス 換気 エネルギーの単価 第4章 生活家電 エアコンと冷蔵庫 洗濯機 掃除機 電子レンジ IH調理器 換気扇 オール電化について 第5章 照明 光の基礎知識 白熱電球 蛍光灯 LED 効率の比較 今度の見通し 第6章 情報家電 テレビ カメラ パソコンのハード 光ファイバネットワーク スマホとネット ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 鉄道なんでも日本初!
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開業からリニアモーターカーまで、鉄道の「はじめて」エピソードが満載。1872年に最初の鉄道が開通して150年。いつも当り前のように利用する列車のルーツはどのようなものだったのか?先人たちはどのように今日の鉄道を作り上げてきたのか? 本書では、鉄道ファンならぜひ知っておきたい、鉄道のいろいろな「日本初」を紹介します。【目次】 鉄道の創業/鉄道車両/駅/橋梁/貨物列車/隧道/私鉄/電気機関車/路面電車/食堂車/寝台車/郊外電車/2階建て車両/気動車/高架橋/特急列車/ディーゼル機関車/地下鉄/自動改札機/連接車/冷房車/両開き扉/海底トンネル/アルミニウム合金車両/ステンレスカー/交流電化/交流電気機関車/モノレール/交直両用電車/交流電車/交直両用電気機関車/新幹線/チョッパ制御/T字型ワンハンドル式マスコン/ゴムタイヤ地下鉄/新交通システム/VVVFインバータ制御/リニアモーターカー(鉄輪)/デュアルシート/超低床電車/ハイブリッド車両/DMV/浮上式リニアモーターカー/フルカラーLEDイラスト表示 [epilogue]まだまだある鉄道の日本初
  • 改訂新版 8ピンPICマイコンの使い方がよくわかる本
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの周辺モジュールを内蔵し機能が大幅に拡張され,格段に高機能になった8ピンPICマイコン。本書はこの8ピンのPICマイコンを使った,高機能で実用的な作品の作り方を紹介した入門書です。簡単なLEDボードの製作から,液晶表示器や温湿度センサの使い方,パソコンとの通信,Wi-Fiを使ってクラウドにデータを送信しグラフ表示させるところまで,具体的な製作方法を紹介しています。なお,今回はブレッドボードを使いましたので,簡単かつすぐに試すことができます。 プログラムの開発にはすべてフリーの開発環境を使い,もっとも応用のきくC言語を使って進めます。さらに,最新のコード自動生成ツールであるMCCを使いましたので,グラフィカルな画面で,設定するだけで周辺モジュールの初期化関数や制御用関数をC言語で自動生成してくれます。
  • 電子工作(秘)マニュアル ~超実用系も異端アイデアもこの手でカタチにする!
    -
    1巻220円 (税込)
    電子工作の知識と技術があれば、何の変哲もないフツーのガジェットを自分好みにカスタマイズしたり、まだこの世に無いオンリーワンなモノを生み出すこともできる。ここでは超個性的な9つの電子工作レシピをご紹介。再現したりアレンジしたりと、自由に活用してほしい。 《主な内容》 ●昭和のイタズラ工作が令和の世に電撃復活! 写ルンですスタンガン改造 ●100均のシンデレラフィットなアイテムを活用 LED付き扇風機を再現 ●100均マウスの隠し機能を解放する チープマウス5ボタン化計画 ●GBAのIPS化&HDMI出力改造 懐かしのゲーム機の最新改造キットが登場! ●覚えておきたい基本の回路記号 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年7月号第2特集 秘密の電子工作 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 裏グッズカタログ2023
    -
    月刊『ラジオライフ』で検証してきた、さまざまなアイテムをジャンル別に整理した裏モノのカタログ。 付録は本誌に入り切らなかった、実用性の高いラジオライフの記事を再集録。 本誌・付録ともに、使える生きた情報で、上下巻といえる内容です! ●巻頭トピック1 護身グッズ最新図鑑 信頼できる専門店で選びたい 護身グッズ最新図鑑 流れ弾から身を守る 防弾アイテム 刃物からの攻撃を防ぐ 防刃ウエア 暴動真圧や武器攻撃を制御 防護盾 収縮式スタンガン タイタンM33 LED付き小型スタンガン UZIスティンガー 収納式小型ムチ FS-14 GEN2 革製ホルスター スマホ用ショルダーホルダー ●巻頭トピック2 AliExpress実態調査 令和の万能チューナー UBOX9 暗黒ゲーム機 Supre Console X Pro Max 高電圧発生装置 ハンドヘルドテスラコイル Huawei製360°カメラ EnVizion 360 CV60 特殊ネジセット 128 in1 PrecisionScrewdriver set 中華ドリル Cordless Screwdriver 高輝度ヘッドランプ XPG+COB LEDヘッドランプ メガネ装着型Webカメラ Groudchat Usb Camera ボトル型カメラ V009 wifi Water bottle Xiaomi製防災ラジオ 6in1 AM/FMラジオ ロシア軍愛用の中華ハンディ機 UV-82 国際VHF用ハンディ機 RM01 バイク用ブランクキー BIEPU AL019 ●Chapter01 スパイグッズ最前線 ●Chapter02 秘密のスマホ周辺機器 ●Chapter03 超実用カー用品 ●Chapter04 闇の裏テレビツール ●Chapter05 格安スマートウォッチ ●Chapter06 身近なサバイバルアイテム ●特別付録「ウラグッズカタログ2023+(プラス)」 本誌に入りきらなかった超実用アイテム集!
  • A&F SUPER BICYCLE 2015 MODEL CATALOGUE
    -
    2015年度のA&F SUPER BICYCLEカタログが完成しました。Santacruzの新型V10やRockymountain Thunderbolt、プッシュバイク、ライトモーションの新型LEDライトやSEVEN Cyclesなど、新商品情報が満載です。 【INDEX】 SANTA CRUZ/ROCKY MOUNTAIN BICYCLES/PRODUCTION PRIVEE/SDG/COMPONENTS/CHRIS KING/LIGHT&MOTION/REVERS COMPONENTS/TROY LEE DESIGNS/DKG/A&F/CLIF BAR/SEVEN CYCLES 【COMPANY】 A&F(エイアンドエフ)1977年創立。アウトドアスポーツ用品の輸入・販売を行う。国内各地で販売店「A&Fカントリー」を中心に店舗展開している。 ※本書は、2015年6月8日~2022年9月15日までCLAPより配信していた『A&F SUPER BICYCLE 2015 MODEL CATALOGUE』と同一の内容です。重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!エネルギーのしくみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗ エネルギーの基本から世界情勢まで イラスト&図解でやさしくわかる! ‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗ 人気の「知識ゼロ」シリーズ第11弾! オールカラー&イラスト図解で、知識ゼロから楽しくエネルギーのしくみがわかります。 【テーマ例】 そもそもエネルギーってなに? エネルギーにはどんな種類がある? 運動エネルギーってなに? 位置エネルギーってなに? 人を動かすのは何エネルギー? 石油や石炭はどうやってできる? 再生可能エネルギーってなに? 原子炉の中ではなにがおこっている? 石油や石炭を一番産出している国はどこ? 「エネルギー地政学」ってなに? ウランを一番産出している国はどこ? これから使われそうな新しい化石燃料とは カーボンニュートラルってなに? 電気・水素自動車が主流になるのはいつ? 音を使って発電することはできる? スマートハウスってなに? LEDはなぜ省エネといわれる? ESG投資ってなに? など <目次> 1章 なるほど! とわかる エネルギーのしくみ 2章 知りたい! エネルギーのあれこれ 3章 そうだったの? エネルギーと世界の事情 4章 明日話したくなる エネルギーの話 特集 もっと知りたい! 選んでエネルギー 特集 空想エネルギー特集 特集 最新! 研究レポート <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第5版
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルで安価なマイコンボード、Arduinoで電子工作をやってみよう! Arduinoは、手のひらに載る程度の小さな基板のマイコンボードです。デジタル・アナログの入出力(出力はPWM)端子を備え、LEDやスイッチ、センサーなどの電子部品(電子パーツ)を接続して制御できます。Arduinoに電子部品を接続することで手軽に電子工作が可能です。 Arduinoにはさまざまなエディション(種類)や互換機がありますが、本書では「Arduino Uno R3」を例に解説しています。他の機種では解説通りに動作しない恐れがありますのでご注意ください。 Arduinoで電子部品を制御するには制御用プログラムが必要です。Arduino専用の開発ツール「Arduino IDE」が無償で提供されていて、手元のパソコンにインストールすることでプログラムが作成できます。また、プログラミング学習用のグラフィカルなプログラム開発ツール「Scrattino3」を用いると、画面上でブロックを配置するだけでArduinoが制御できます。 本書の解説で使用したプログラムは、サポートページからダウンロードしてご利用いただけます。また、巻末に付録としてArduino IDEの関数や、電子パーツを購入できる店の最新リストなどを紹介しています。 本書では、Arduinoの基本的な使い方や開発環境の準備方法から、Arduinoを利用した電子工作の活用方法を解説します。電子工作初心者の方にもわかりやすいように、電子回路の基礎的な知識についても説明します。2020年に発刊した「これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第4版」をベースに、最新の開発環境への対応や、解説する電子パーツの刷新、さらに電子パーツを組み合わせて工作する方法などについて加筆した増補改訂版です。

    試し読み

    フォロー
  • DIYの裏知識【合本】4冊セット 発想力と工作力を伸ばすヒントが満載!
    -
    『DIY極限工作指南』『100均グッズ「裏」改造バイブル 2021』『電子工作キット激推しカタログ』『ザ・ハンダテクニック~基本から裏ワザまで【電子工作の必須知識】』がセットになったオトクな合本です。発想力と工作力を伸ばすヒントが満載! 《主な内容》 『DIY極限工作指南』 ●3Dプリンター超入門 ●エグゾーストキャノン開発記 ●ソーダマシンをお手軽DIY 『100均グッズ「裏」改造バイブル 2021』 ●効果音を追加して映画の主人公になりきる!?仁義なきドス ●会話を減らして感染リスクを抑えよう!黙食トレーナーの製作 ●コンセントや配線回路の導通チェックに!検電LEDボールペン 『電子工作キット激推しカタログ』 ●AM/FM放送対応2バンドDSPラジオ ●LED式オーディオレベルメーター ●ポータブルヘッドホンアンプ 『ザ・ハンダテクニック~基本から裏ワザまで【電子工作の必須知識】』 ●ハンダ作業に必要な道具について勉強しよう ●いまさら聞けないハンダの基礎知識 ●ハンダ付け作業を実践してみよう! これらは『月刊ラジオライフ』や『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・ラジオライフ2021年11月号第1特集 男のロマン工作&キテレツ改造 ・ラジオライフ2021年7月号 第2特集 100均電子工作のすゝめ ・ラジオライフ2019年5月号第3特集 キテレツ電子工作キット大図鑑 ・ラジオライフ2020年3月号第2特集 RL電子工作キットガイド ・ゲームラボ2007年8月号 第3特集 ザ・熱血 ハンダ漢塾 夏期集中特別講座 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 身の回りから考えるSDGs
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「水の出しっぱなし」「ごみの分別」「誰もが暮らしやすい社会」など、SDGs(持続可能な開発目標)に関わるテーマについて、子どもたちにとって身近な話題から考えを深めることができるワークです。夏休みの自由研究などのヒントにも。アルクの小学生向け新シリーズ「こどもSTEAM」の第6弾。 【こどもSTEAMについて】 これからの子どもたちに身につけてほしい教育領域「STEAM」(Science[科学]、Technology[技術]、Engineering[工学・ものづくり]、Arts[芸術・リベラルアーツ]、Mathematics[数学]の頭文字で「スティーム」と発音する)に特化した、アルクの小学生向け書き込み式ワークのシリーズです。 【本書の特長】 1)「自分ごと」として何ができるかを考え、実践する力が育つ! ワークを解くことで、SDGsの17の目標について「自分ごと」として考え、周りの人の意見も聞きながら解決策を探るための思考力や実践力が育ちます。 2)毎日の生活とつながる19のテーマ! 給食/水の出しっぱなし/LED/汚れた水/エアコン/紙を大切に/ごみの分別/もう着ない服/フェアトレード製品/絶滅危惧種の動物/残業/税金/学校に行けない子どもたち/戦争や争い/プラスチック/食品ロス/性別とジェンダー/誰もが安心して暮らせる社会/投票 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ラズパイマガジン2022年秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1 5大人気ボード 電子工作超入門 「半導体不足で在庫が不足し、電子工作のボードがなかなか買えない…」。そんな今にふさわしい特集のほか、5種の人気ボードにすべて対応した電子工作の入門特集などをまとめました。「GPIO」や「I2C」を使った電子パーツの制御方法は、どのボードでも同じです。手に入れられたボードを使って、今こそ電子工作を始めましょう。 ◆5大人気ボードはこう選ぶ、ラズパイをうまく買う方法も伝授 ◆プログラムを開発する環境を整えよう、5大ボードの端子などの違いもチェック ◆デジタル出力 電圧のオン、オフでLEDの点灯などを制御できる ◆デジタル入力 スイッチやセンサーの状態を読み取れる ◆PWM出力 モーターの回転速度などを調節できる ◆アナログ入力 アナログセンサーなどの電圧を読み取れる ◆I2C デジタル通信で多様なデータをやり取りできる 特集2 Picoの強力な機能を引き出す!脈拍のグラフを小型画面に表示 特集3 みんなのラズパイコンテスト2021 グランプリ  走行中の列車を自動で流し撮り「OpenCV」で高速認識して追尾 特集4 古いラズパイをフル活用!  Node-REDで楽しい電子工作 IoTクラウドと連携し「天気痛ボタン」を製作 特集5 ラズパイで鉄道模型の自動運転にチャレンジしよう 特集6 ラズパイで楽しむLinuxライフ  オンラインのドキュメント編集をNextcloudとCollabora Onlineで実現 【付録冊子】 フルカラー52ページ 温度からにおいまでセンサー200種総ガイド+工作例3種
  • 電子部品ごとの制御を学べる!Arduino 電子工作 実践講座 改訂第3版
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Arduino(アルドゥイーノ)で電子パーツを動かす方法を徹底図解! Arduinoによる電子パーツ(電子部品)ごとの制御方法を詳しく解説しています。 解説する電子パーツは各種LED、各種スイッチ、モーター、ボリューム、各種センサー、表示デバイス、ブザーやメロディICなど多岐にわたります。個々のパーツ制御を理解できれば、自分で組み合わせを考えたり、電子パーツを組み込んだオリジナル作品を作ることが可能です。 初心者が電子工作に挑戦する際に、どの端子にケーブルを繋いだらいいかがわからないことがあります。本書では豊富な写真と(回路図だけでなく)配線図も掲載し、初心者や電子工作につまづいた人でも安心して取り組めます。書籍内で使用したプログラムコードは、全てダウンロード提供します。 なお、Arduinoには様々なエディションや互換製品がありますが、本書ではArduino Uno R3を例に解説しています。 本書は2020年発刊の「電子部品ごとの制御を学べる!Arduino 電子工作 実践講座 改訂第2版」をベースに、古くなった製品情報を刷新し、最新のArduino IDEに対応、さらにグラフィックディスプレイの制御方法を加えた増補改訂版です。

    試し読み

    フォロー
  • Contested Perceptions Interactions and Relations between China, Korea, and Japan since the Seventeenth Century
    -
    1巻2,156円 (税込)
    The histories of China, Korea, and Japan have been intimately intertwined for centuries. But of these three countries, it was Korea that occupied the pivotal geopolitical position. The Korean Peninsula shaped the dynamics of international interactions and relations in East Asia which, up until the start of the twentieth century, were underpinned by systems of order wholly removed from the sovereign state system we recognize as ubiquitous today. Contested Perceptions examines the coexistence of “neighborly relations” between Japan and Korea and “tributary relations” between Korea and the Qing dynasty from the seventeenth to the nineteenth century, and Korean “tributary autonomy” in the late nineteenth century. It provides a cogent analysis of the differing perceptions that determined the success or failure of these past systems of order and their influence upon the balance of power in East Asia from the seventeenth century to modern times. Delving into the history of East Asian international relations, diplomacy, and power politics, this book elucidates the events that led to the Sino-Japanese and Russo-Japanese wars, and the conflicts of interest that have defined these nations up to the present day.

    試し読み

    フォロー
  • M5Stack/M5Stickではじめる かんたんプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書の構成 Chapter 1 プログラムの基本を理解しよう Chapter 2 M5StackとUIFlowの基本を知ろう Chapter 3 プログラミングの環境を作ろう Chapter 4 UIFlowでのプログラミングの基本をやってみよう Chapter 5 グラフィック機能を使ってみよう Chapter 6 ユニットを使って機能を拡張してみよう Chapter 7 通信をやってみよう Chapter 8 応用的な機能を知ろう ●著者の言葉 本書はプログラムをはじめて勉強しようとしている人、もしくはM5Stackシリーズを使って電子工作やIoTをはじめたい人向けのものです。 ブラウザを使ってブロックを組み合わせる「UIFlow」を利用してグラフィックプログラムを学んでいきます。UIFlowは使えるブロックが非常に多く、最初は難しいように思えますがプログラムの基礎を学ぶのに適している環境です。必要な機能のブロックを探してきて設置するだけで、プログラムを動かすことができます。 M5Stackシリーズは、外部のセンサーから入力したり、モーターやLEDで動作させるのが簡単に行え、夏休みの自由研究などの発明の分野や、アート的な表現が得意です。大学でプログラムを学ぶ題材として採用されることも増えてきています。 無線を利用したIoT・電子工作をする場合に候補となるM5Stackシリーズの使い方と、基礎的なプログラム方法を本書で始めてみてください。
  • これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第7版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/400/Zero/Zero W/Zero 2 W 対応
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらサイズのLinuxパソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」で電子工作に挑戦しよう! ラズパイ入門書の決定版の最新第7版が登場! 本書はRaspberry Piを様々な用途で使いこなすための入門書です。Raspberry PiはARMベースのシングルボードコンピュータで、LinuxベースのグラフィカルなOS(Raspberry Pi OS)も用意されており、一般的なパソコンのような使い方が可能です。 OSがLinuxベースなので、Webサーバーやファイルサーバーといったサーバー用途での利用もすぐにできます。本書では初めてLinuxに触れる方にもわかりやすいように、コマンドの基本的な使い方からサーバー構築まで解説します。 また、電子工作で必須のプログラミングについても、極めて初歩から解説しています。本書ではScratch3とPython3による解説を行っています。 電子工作では、電子工作で用いる部品の解説や、電気の基礎知識、そして実践方法について詳しく解説します。LEDの点灯、スイッチによる入力などから、I2C機器、そしてセンサーとカメラにWebサーバーなどを組み合わせた応用例、さらに物体検知ができるMotionの活用まで幅広く解説しています。 書籍内で解説したプログラムは、サポートサイトからダウンロードしてご利用いただけます。本書があれば、Linuxの初心者、電子工作の初心者、プログラミングの初心者でも安心してRaspberry Piを使いこなせます。 前著「これ1冊でできる! ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版」(2020年2月発行)をベースに、最新機種や電子パーツ、64ビット版Raspberry Pi OSにも対応しました。対象のRaspberry Piの機種は、現在販売されているGPIOが40ピンのRaspberry Piの大部分が対象です(GPIOが26ピンのRaspberry Pi Model A、Model BやCompute Module、Raspberry Pi Picoなどは対象外)。前版で紹介した電子部品の中で、入手が困難になっているものなどを刷新しています(そのためこれまでの版をお持ちの方は内容が重複している恐れがあります)。 なお、本書の解説内容ではネットワークを利用しますので、LANが利用できる環境を前提に解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 電子工作キット激推しカタログ
    -
    1巻330円 (税込)
    ラジオやポータブルアンプといった定番モノから、金属探知器やテスラコイルといったトンデモ系まで、電子工作キットが大集合。ただ作るだけじゃなく、+αのパワーアップ改造も! 自分の手でおもしろメカを組み立てよう! 《主な内容》 ●1,500円で全部揃う!電子工作の基礎工具 ●AM/FM放送対応2バンドDSPラジオ ●LED式オーディオレベルメーター ●ポータブルヘッドホンアンプ ●FM盗聴器 ●金属探知キット ●うそ発見器 ●激爆版火花放電キット 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2019年5月号第3特集 キテレツ電子工作キット大図鑑 ・2020年3月号第2特集 RL電子工作キットガイド 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 電験三種 やさしく学ぶ機械 (改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 初学者、独学者に最適のやさしい電験三種受験対策書、待望の改訂!  2011年発行の「電験三種やさしく学ぶ」シリーズの「機械」の改訂版です。  旧版同様、「図を豊富に用いたわかりやすい解説」、「側注を設けた徹底解説」の紙面構成はそのままに、最新の出題傾向を踏まえた問題の差替え、本文や問題の解説の充実などを行い、よりやさしくわかりやすい内容にパワーアップしています。 1章 直流機を学ぶ  1-1 直流機の誘導起電力を求めよう  1-2 電機子反作用とはどのようなものか  1-3 直流発電機の特性を覚えよう  1-4 直流電動機の速度とトルク特性を覚えよう   練習問題 2章 同期機を学ぶ  2-1 同期機と同期速度と誘導起電力の公式を覚えよう  2-2 電機子反作用と同期インピーダンスをマスターしよう  2-3 同期機の短絡比と出力の公式を覚えよう  2-4 同期発電機の並行運転条件を確かめよう  2-5 同期電動機の始動法にはどのようなものがあるか   練習問題 3章 誘導機を学ぶ  3-1 誘導機はどのように回転するのか  3-2 三相誘導電動機の円線図,トルクおよび比例推移を覚えよう  3-3 誘導機の始動法と速度制御  3-4 特殊かご形・単相誘導電動機とはどのような電動機か   練習問題 4章 変圧器を学ぶ  4-1 変圧器の誘導起電力と等価回路を覚えよう  4-2 パーセント表示と電圧変動率の関係を理解しよう  4-3 最高効率はどのような条件のときか  4-4 並行運転の条件といろいろな結線方法の特徴を理解しよう  4-5 単巻変圧器の自己容量とV結線の利用率の求め方  4-6 変圧器保護および関連静止器   練習問題 5章 パワーエレクトロニクスを学ぶ  5-1 電力用半導体素子にはどのようなものがあるか  5-2 いろいろな整流回路の直流平均値公式を暗記しよう  5-3 インバータ回路,チョッパ回路とはどのような回路か   練習問題 6章 電動機応用を学ぶ  6-1 慣性モーメントとはずみ車効果との違い  6-2 揚水ポンプ,送風機などの所要動力計算をマスターしよう  6-3 電動機の種類とその負荷特性を調べてみよう  6-4 電車の出力計算と速度制御について理解しよう   練習問題 7章 照明を学ぶ  7-1 可視光線と黒体の熱放射を学ぼう  7-2 照明用LED,水銀ランプなどの特徴を覚えよう  7-3 立体角,光速発散度などの照明の用語と単位を覚えよう  7-4 照明計算の基本パターンを覚えよう  7-5 道路照明の計算を理解しよう   練習問題 8章 電熱と電気加工を学ぶ  8-1 熱回路と電気回路の相似について理解しよう  8-2 電熱線と換気による冷却の計算テクニックを覚えよう  8-3 電気加熱の方法と原理を覚えよう  8-4 ヒートポンプの原理を覚えよう  8-5 発熱体の使用区分温度と放射温度などの測定範囲をマスターしよう   練習問題 9章 電気化学を学ぶ  9-1 電気化学におけるファラデーの法則を理解しよう  9-2 水電解,食塩電解,溶融塩電解,酸化・還元反応とは何か  9-3 一次電池と二次電池の違いは何か  9-4 電気浸透,電気泳動,電気透析を図から学ぼう   練習問題 10章 自動制御を学ぶ  10-1 自動制御とはどのようなものか  10-2 フィードバック制御系の基本構成  10-3 伝達関数とブロック線図  10-4 周波数応答   練習問題 11章 電子計算機を学ぶ  11-1 2進数・10進数・16進数はどのように表すか  11-2 論理回路  11-3 フリップフロップ  11-4 計算機システムの基本をマスターしよう  11-5 ソフトウェア   練習問題 練習問題解答
  • DIY極限工作指南
    -
    過激なアイデアを自らの手でカタチにせよ! 厨二病全開のウェポン、生活用品の極限パワーアップ、世界に1つだけの俺専用アイテム…。工作の魅力とはズバリ、そんな妄想を実現できる力そのものなのだ。その道を極めた達人たちが、ロマンあふれる工作や、奇妙奇天烈な改造のアイデアを披露! <主な内容> ●3Dプリンター超入門 ●ファイアソードの製作 ●エグゾーストキャノン開発記 ●コロナ検温キャップの製作 ●ラジオ同調判定機の製作 ●灯油&LEDの二刀流ランタン ●ソーダマシンをお手軽DIY ●直管LEDをUSBライト化 ●おうちで作る真空放電管 ●ゲーム機メンテナンス術 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年11月号第1特集 男のロマン工作&キテレツ改造 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ラズパイマガジン2022年春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LEDを点灯する、温度を計測するなど、電子工作ではその目的に合わせた「電子パーツ」の利用が欠かせません。 電子パーツに対する理解を深めて自分の工作アイデアに結び付けられるように、80個の「やりたいこと」別に100種の電子パーツを動かしてみましょう。 すべての記事にラズパイとPico向けの接続図およびサンプルプログラムを用意しています。 特集1 ラズパイ&Pico両方に対応 パーツ100種全部動かす! 特集2 みんなのラズパイコンテスト2021 受賞した全48作品を一挙紹介 特集3 古いラズパイをフル活用!Node-REDで 楽しい電子工作 特集4 性能が5倍になった最新機種!ラズパイゼロ 2を使ってAI画像認識で遊ぼう 特集5 ラズパイで楽しむLinuxライフ GUIとPythonでデータベースを操作する 【付録冊子】 みんなのラズパイコンテスト 2017~2020年 グランプリ作品はこう作る!
  • 電子機械入門シリーズ  センサの技術 (第2版)
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 メカトロニクスを構成する[センサの基礎と応用・活用技術]がよくわかる。 メカトロニクス技術の中から、人間の感覚器官に相当するセンサを取り上げ、 その基礎知識と応用例、マイクロコンピュータの活用と制御システムなどを解説。 第2版では、最新の技術動向を踏まえて全体の内容を見直し、適用事例を増補しました。 機械系の教育機関、職業訓練機関、企業研修のテキストに最適。 機械系の学生・若手技術者におすすめです。 ※本書は2001年2月発行『電子機械入門シリーズ センサの技術』の改訂第2版です。 第1訳 センサ概論 1章 メカトロニクスとセンサ  1・1 センサとは  1・2 身近にあるセンサの例 演習問題 2章 センサの基礎 2・1 センサの概要  1. センサの分類  2. エネルギー変換形センサと制御形センサ 2・2 センサとコンピュータ  1. センサの利用  2. センサの出力信号  3. センサ信号のマイクロコンピュータへの入力 演習問題 3章 センサの取扱いと活用例 3・1 センサ取扱い上の留意事項  1. センサの選択  2. 具体的なセンサの取扱い例 3・2 センサの応用例  1. テレビ・オーディオ機器への応用  2. 自動照明と自動水洗装置への応用  3. 火災およびガス漏れ報知器への応用  4. 全自動洗濯機への応用  5. そのほかの応用例 演習問題 第2訳 各種センサとその応用 4章 機械量検出センサ 4・1 機械量検出センサの種類 4・2 機械量検出センサの動作とその応用  1. 差動変圧器  2. ポテンショメータ  3. ロータリエンコーダ  4. 圧力センサ  5. ひずみゲージ  6. 加速度センサ 演習問題 5章 光センサ 5・1 光センサの種類 5・2 光センサの動作とその応用  1. 光導電効果形センサ  2. 光起電力効果形センサ  3. 光電子放出効果形センサ  4. 焦電効果形センサ  5. 光ファイバのセンサへの応用 演習問題 6章 温度センサ 6・1 温度センサの種類 6・2 温度センサの動作とその応用  1. 熱電対温度センサ  2. 白金測温抵抗体  3. サーミスタ温度センサ  4. IC温度センサ 演習問題 7章 磁気センサ 7・1 磁気センサの種類 7・2 磁気センサの動作とその応用  1. ホール素子  2. ホールIC  3. 磁気抵抗効果素子  4. リードスイッチ 演習問題 8章 そのほかのセンサ 8・1 超音波センサ 8・2 ガスセンサ 8・3 バイオセンサ 8・4 湿度センサ 8・5 ドップラーレーダセンサ 8・6 流量センサ  1. オリフィス流量計  2. 電磁流量計 演習問題 第3訳 マイクロコンピュータとセンサ 9章 コンピュータの構成と入力インタフェース 9・1 マイクロコンピュータとその入出力制御の構成  1. マイクロコンピュータの構成とその働き  2. 入力インタフェース 9・2 制御用プログラム  1. マイクロコンピュータの入出力命令  2. プログラムの例 演習問題 10章 コンピュータ入力のためのインタフェース回路 10・1 スイッチ関連センサのインタフェース  1. マイクロスイッチ用インタフェース  2. リードスイッチ用インタフェース  3. 光スイッチ用インタフェース 10・2 温度関連センサのインタフェース  1. 熱電対用インタフェース  2. サーミスタ用インタフェース 10・3 圧力関連センサのインタフェース  1. 差動変圧器用インタフェース  2. ひずみゲージ用インタフェース 演習問題 第4訳 センサの活用技術 11章 オペアンプとA/D変換器 11・1 オペアンプの回路  1. オペアンプの基本  2. オペアンプの回路 11・2 A/D変換器の取扱い  1. A/D変換の構成  2. A/D変換器と周辺回路の接続 演習問題 12章 センサの活用法 12・1 光センサの活用法  1. LEDの駆動法  2. フォトダイオードの駆動法  3. フォトトランジスタの駆動法 12・2 温度センサの活用法  1. 熱電対の活用法  2. サーミスタの活用法  (1) サーミスタの使用上の留意事項  (2) 温度制御への活用例  3. IC化温度センサの活用法  4. 感温リードスイッチの活用法  5. 焦電形赤外線センサの活用法 12・3 機械量検出センサの活用法  1. 非接触形ポテンショメータの活用法  2. ストレインゲージの活用法  3. 半導体圧力センサの活用法 演習問題 演習問題解答 引用および参考文献 索引
  • Raspberry Pi+AI 電子工作 超入門 実践編
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Raspberry Piと電子工作でAI活用に挑戦! 本書では、Amazonのスマートスピーカー「Alexa」、腕時計型のウェアラブル翻訳デバイス、顔検知・表情判定を行うデジタルサイネージ、二足歩行しておしゃべりや物・顔の検知などを行うロボット作りなど、盛りだくさんの「Raspberry Pi+電子工作+AI」に挑戦しています。 現在、様々なAIサービスが各社から提供されていますが、本書ではGoogle Cloud AI、Amazon Alexa、Microsoft Azure Cognitive Servicesと一通りの主要なAIサービスを利用しています。 本書は2019年に発刊された「Raspberry Pi+AI 電子工作 超入門」と同様のコンセプトで、新たな作例を紹介した書籍です。 「実践編」としていますが、本書だけですべての工作を楽しめます。 初心者でも取り組みやすいように、Raspberry Piのセットアップから初期基本設定、遠隔操作の準備や使い方、基本的なLinuxコマンドの操作方法、プログラミングの基本などを解説。 さらに電子工作初心者のために、電気の基礎知識からLチカ(LEDの点灯)と、ステップアップして学べるように工夫しています。 また、本書で解説したサンプルプログラムもサポートページでダウンロード提供します。 本書はRaspberry Pi 4 Model Bおよびウェアラブル端末製作ではRaspberry Pi Zero Wを用いて執筆・検証しています。 GPIO40ピンのRaspberry Piであれば書籍と同様の配線などは可能ですが、書籍内で解説した内容が再現できないこともありますので、ご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • はじめてのキャンプWalker
    -
    これからキャンプをはじめたい初心者の入門書!知識ゼロでも楽しめるコツを分かりやすくナビゲート。 失敗しない道具選びと使い方がこの一冊で丸わかり。 【特集1】 テント、グランピング、コテージ… はじめてのキャンプ スタイル別完全プラン 【特集2】 プロが教える 失敗しないキャンプ術 【特集3】 絶対成功する!はじめてのBBQ 【特集4】 さばいどる・かほなんが教える!絶品飯ごうグルメ! 【特集5】 星空キャンプ!はじめてガイド 【コラム】 ・キャンプの常識&ウラ技 ・注目キャンプNEWS ・キャンプ用語集 ※特別付録「キーホルダー型LEDライト」は付属しておりません。 ※八乙女 光(Hey! Say! JUMP)、小島 健(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)の写真は掲載しておりません。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 目で見て体験! Kubernetesのしくみ —— Lチカでわかるクラスタオーケストレーション
    -
    近年普及が著しいKubernetesですが,手元でのクラスタ構築の難しさ,宣言的な管理の裏側の見えづらさなどから,多少触ってみるだけではその効果を実感したりしくみを理解したりすることが困難なのが実情です。そこで本書では,Raspberry Pi上の「状況に応じてLEDが光る」Webサーバクラスタを構築し,障害を起こしたPodの再起動の様子などを実際に目で見ながらKubernetesのしくみを学んでいきます。Raspberry Piの構築が面倒な方のために動画も公開中!

    試し読み

    フォロー
  • 4000円とPCだけで始められるマイコン入門
    -
    ハードウェア、ソフトウェア技術の進歩によりパソコンのプログラミング学習に対するハードルは劇的に下がっています。それらの進歩はマイコンのプログラミングに対しても同様に起こっているにもかかわらず、その現実は思ったほど世間一般に認知されていなません。 本書ではGrove Beginner Kit For Arduino(以下、Beginner Kit)を使って、マイコンのプログラミングも安価で容易に取り組めることを紹介して、学習に対する最後のハードルを取り払うとともに、マイコンの存在を世間一般に普及させることを目的とします。 Beginner Kitは価格約3000円(2021年4月現在)と安価な上に、無料のソフトウェアをインストールしたパソコン(Windows or Mac)を用意することで簡単に本格的な学習を始めることができます。 マイコンを学習する場合、LEDライトの点滅(通称Lチカ)を最初に取り組む例がよく見られますが、その後何をしていいのかわからなくなってしまう事が多いようです。 その点Beginner Kitでは、キット内にセンサー、モニター、ブザーなど一般的な電子工作に使用するモジュールがあらかじめ接続されていて、ハンダ付けなどをせずともプログラムを工夫することで色々な作品を作ることができます。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本