通して作品一覧

非表示の作品があります

  • 鈍くてかわいい君でなきゃ act.1
    無料あり
    4.6
    全7巻0~165円 (税込)
    世間では王子様キャラで通しているアナウンサーの鮎川は、自分よりも人気な他局のアナウンサーである沖をライバル視している。 というのも、ふたりは高校の同級生で友人でもあり、鮎川は何をやっても沖に勝てなかったのだ。 なぜかお互い就職してから疎遠になっていたのだが、沖の女性関係スキャンダルが騒がれたタイミングで、彼は鮎川を訪ねてきて――。 「ふみしか頼れないんだ」なんて、見たことない顔で言ってくるのを邪険にできず、なりゆき同居生活が始まってしまい!? 世話焼き愛強めイケメン×猫かぶり負けず嫌い鈍感 ドッキリあり!? 人気アナたちのじれじれ重甘ふたり暮らし♪ ※本商品の内容は雑誌「B.Pilz(ビーピルツ) vol.31」を単話化したものです。重複購入にご注意下さい。
  • 愛を運ぶドレス〈マジック・ウエディングドレス〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    小さなブライダルショップでお針子として働くイライザ。ある日、百万ドルといわれる花嫁衣裳に心奪われ袖を通してみるが、なぜか脱ぐことができなくなってしまう。慌てたイライザは店から逃げ出し、ちょうど来合わせたリムジンに飛び乗った。なかにいたのは目を瞠るほど美しいタキシード姿の男性。自分の結婚式に向かう途中だという彼になりふり構わず助けを乞うイライザ。彼は冷たい瞳を向けながらも救いの手を差し伸べるが…その時、ふたりに思わぬ魔の手が迫り!?

    試し読み

    フォロー
  • ギリシア大富豪の哀願【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ギリシアの大富豪ドラコスのインタビューをとってくれば私の企画が通してもらえる。さっそく彼の住む島を訪れたものの、記者とバレて即座に追い返されそうに! どうやら彼は私をパパラッチと勘違いしているみたい。冷たい暴君と噂の彼だけど、島の住人にはとてもやさしい眼差しを向けている。彼の真実はきっとこの島にあるんだわ。私はそれを知りたい。だけど偶然、彼の母を助けて負傷した私にドラコスは疑いの言葉を投げつけてきた。どうすれば信じてもらえるの!?

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる「暮らしのデジタル化ガイド」税金・公共料金の支払いはデジタル化がスマート
    無料あり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「気づいたら支払期限ギリギリだった!」、「忙しくて支払い に行く時間が取れない」――そんな経験は、誰にでもある のではないでしょうか。 そこで「税金・公共料金」の支払いをはじめ、私たちの暮らし のさまざまなお金の支払いシーンにおいて、その手段を 電子化することで、生活の利便性を向上させるとともに社会 全体にかかるコストを減らし、便利で快適な暮らしを実現 していこうというのが「暮らしのデジタル化」です。 本冊子は、4世代家族と納税の妖精・ノッコとのやり取りを 通して、「税金・公共料金」の支払いに関する電子決済の 種類や手順をマンガと解説でわかりやすくまとめたものです。 「暮らしのデジタル化」の利点を知り、実践するための一助 として、ぜひご活用ください。

    試し読み

    フォロー
  • くたばれ!!涙くん 無料お試し版
    無料あり
    5.0
    全1巻0円 (税込)
    喜び、涙、葛藤、仲間、恋愛。人生の全てをサッカーにささげ、サッカーを通して父親の姿を追続ける主人公、風巻俊。このドラマは小さなサッカーボールに青春をかけた 若い青き狼の物語である。今回は1巻、2巻、3巻の中から抜粋したエピソードを収録!

    試し読み

    フォロー
  • 元カレ社長はドSで鬼畜で絶倫 1
    無料あり
    3.8
    1~30巻0~275円 (税込)
    「もっとびしょびしょにしてやるよ」と、会議室でアソコを舐められ、脅迫まがいのエッチ!? イヤなのに、蜜が溢れて止まらない――っ。音楽フェスの運営会社で働くOL・琴歌は、ずっと後悔していることがある。それは、高校時代の元カレではじめての人・和くんを傷つけてしまったこと…。まさか、10年後に取引先の社長になった彼と再会するなんて――! 相変わらずかっこいい彼。でも、昔のやさしい彼とちがって、「企画を通してほしけりゃ、オレが満足するまで相手しろよ」と脅してきて!? 彼の奥まで届く熱に何度も突かれて…。彼に弄ばれてくやしいはずなのに、久しぶりの感触にアソコが疼いてしまい――?
  • ユニコーンの旅 【五木寛之ノベリスク】
    4.0
    火野昌吾はテレビの紀行番組のディレクター。北海道ロケでのこと、病院のポプラ並木のところで撮影をしていると、患者のプライバシーの侵害だと女医から抗議を受ける。その女医に興味を持った火野は、撮影後に彼女の自宅を訪ねる。そこで火野が見たのは、彼女が受け持つうつ病患者の少年が描いた絵と、ノートに書き込まれた詩だった。詩のすべてに目を通していると、その少年が病院を脱け出たとの知らせ。女医は自殺を心配し……。
  • ゲームばっかりしてなさい。-12歳の息子を育ててくれたゲームたち-
    3.9
    おとうさん、いっしょにあそぼうよ。 かつて週刊ファミ通に連載されたコラム「浜村通信」から、親子の交流をテーマにしたエピソードを中心に再編集。著者とひとり息子とが、ゲームを共通のコミュニケーションツールとして過ごしてきた日々を描きます。ゲーム脳報道に戸惑いを持つ息子の姿や、オンラインゲームを通して自宅と仕事場で心をつなぎ合わせる親子の姿など、子どもとの接しかたについて悩みを持つ30歳代、40歳代の両親に、さまざまなヒントを与えてくれる本です。
  • ダチュラ~不倫は蜜と毒1
    無料あり
    3.7
    「うちのダンナが浮気しないか試して欲しいの……」友達の朱里さんにそう頼まれたのが全ての始まりだった。初めは何とも思っていなかったのに、彼女の夫の祥吾さんとメールをする度に不思議と胸が高鳴った。「今晩、二人だけで会えませんか?」彼を試すつもりが……不倫の恋だと分かっていても祥吾さんとの繋がりだけが乾いた心を満たしてくれる。だけど、私には夫にも隠し通してきた秘密が……。本当の私を知られたら、きっと全てが壊れてしまう。「秘密を守るためなら、幸せな日々のためなら、何だってやってみせる」──ダチュラ、それは偽りの魅力で人を惑わす毒花……。W不倫の愛憎が渦巻くサスペンスドラマ!
  • 教養としての「デフレ」入門 (1)知られざるデフレの正体編
    -
    【電子書籍限定】「麹町経済研究所シリーズ」が今回取り上げるのは世界を議論の渦に巻き込む「デフレ」。デフレが悪なのか善なのか。人為的なのか自然現象なのか。研究者ですら意見が割れる……そんな難解なデフレを理解する一助を目指しました。 「知られざるデフレの正体編」では、そもそも「デフレとは何か」「デフレの判定方法」から「日本の長期デフレをノーベル経済学賞学者やFRB議長がどう評価したか」までが、主人公・平研究員と新聞記者との軽妙なやりとりを通して学べます。 仕事、投資、日常生活、すべてに関わる知識をここで身につけましょう。

    試し読み

    フォロー
  • <戦国時代>徹底比較! 信長と謙信 共通点と違い
    -
    もう少しで天下統一を達成できるところまで登りつめた織田信長と、越後の龍と呼ばれ戦の天才だった上杉謙信。同じ戦国の時代を生きた二人はどちらも独裁者という点で共通しているが、戦の戦術面や政治思想では全く異なる。両者を徹底比較する!
  • <上杉謙信と戦国時代>戦力比較で検証! 上杉謙信の強さの極意
    1.0
    上杉謙信、武田信玄、北条氏康――関東三傑と称された彼らは、戦術、戦略、政略とあらゆる手段を用いて覇を競いあうライバルであった。そのなかでも戦闘面で他を圧倒する力を誇ったのが上杉謙信である。その強さの秘密を、三者の戦力比較を通して検証する!
  • <石田三成と関ヶ原合戦>対照的だった朋友 増田長盛と大谷吉継
    -
    石田三成の挙兵に際し、対照的な行動をとった三成の朋友、増田長盛と大谷吉継を紹介! 家康弾劾状の発起人に名を連ねる一方で、家康方と内通していた長盛、友のため病をおして参戦した吉継。三成と共に豊臣政権を支えた二人が道を違えた理由とは?
  • <徳川家康と関ヶ原合戦>燻し銀の老獪さ! 家康の謀略戦
    -
    関ヶ原合戦の勝敗を分けたのは、決戦の裏で繰り広げられた激しい謀略戦であった! 開戦直前の段階では、ほぼ互角の布陣だった両軍だが、家康の裏切り工作が西軍を混乱の極致に追い込んでいく。苦渋の人生を通して身に付けた家康の老獪さを分析する!
  • 葬儀から日常に。お坊さんの遺族に対するアドバイスなど。ちょっとオタクな、お坊さんが考えたこと。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7,000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍紹介  まえがきより 葬儀からの本を前に出しました。視点を葬儀のことを中心にしたものです。 葬儀・・・大切な人を亡くされた遺族がいます。ならばそのことを葬儀の前後を通して見つめ直したらどうなるかな?と 儀式を執り行う。その執り行う人はいてもいなくても同じと思われるのは心外です。だからこそその立場から一連の式を通じて見えてくるものが、生活の中で役に立てることができたら、その仕事以上の価値のある役割を果たせるのではなかろうか。 考えてみれば、そんないろいろなことを申し上げる機会というのは実践の中ではほとんどありません。 その相手側との信頼関係は、一つ一つ、一人一人違います。信頼が薄ければ、頭ごなしに何か言われることを嫌う人も中にはいますし、話をしても受け止めてくれるかどうかまではわかりません。 このように文字で残せると、好きな時に目にし、好きな時に受け止められます。 そんな機会を得られました。僭越ではありますが、せっかくの(株)まんがびと様とのご縁です。しばしお付き合いのほどを。 著者紹介 網野ホウ(アミノホウ) 人類が初めて月面着陸した年のクリスマス生まれ。本州の北の雪国に生まれ、生まれた場所でお坊さんを専業でしてます。仕事がないときは留守番をしながら1998年にインターネット初体験。以降子供のころから好きだった特撮やアニメ。趣味だった碁や将棋やパズル、言葉遊び。学生時代に嗜んだ剣道・居合道・合唱・ギター・鍵盤楽器その他の情報収集に夢中。同時に今現在のこの世の中や人生に思いを馳せながらそれらと関連づけての内容を15年くらい前からブログで作成発表。一昨年から動画サイトへ投稿にも挑戦。 著書活動は「ちょっとオタクなお坊さんシリーズ」執筆中。
  • となりの××事情 1
    完結
    -
    「正直に言うよ?木下さんが処女ならヤりたい」息を吐くようにストレートなエロトークを熱く語る隣の席の変態男子・瀬戸朝日。黙っていればスポーツ万能×学力優秀なクラスのイケメン人気者……なのに、なぜか地味で通している木下みちるにだけ、こっそりエッチな話題を振ってくる。変態の変態による変態のための意外とピュアなラブストーリー。赤面不可避なやりとりに、鈍い喪女と変態男子のアンビバレンツな恋の行方は─!?
  • ODAMARI【分冊版】 1
    完結
    -
    織田茉莉(おだまり)は元精神科医で現在は探偵事務所を構え探偵として活動している。世間では中学生によるナイフ刺傷事件が起きていた。そんな事件の記事に目を通していると事務所の電話が鳴り、堂島という女性依頼人からで夫の奇行についての調査報告が聞きたいとの連絡だった。依頼主の自宅に出向き一通りの報告を終えて、帰ろうと歩いていると学生服を着た少年とぶつかってしまう。その拍子に少年がナイフを落としたのを見逃さなかった茉莉はナイフ刺傷事件の記事の事を思い出し…。真の顔はドSの女王様・織田茉莉が悪党を成敗し縛り上げていく!
  • TOTO 創業101年目に抱く切迫感
    -
    一昔前まで、日本のトイレは「暗い、汚い、寒い」のが当たり前だったが、 今では快適さの演出で世界最先端を行く。 その点で大きな貢献をしてきた水まわりメーカーのTOTOは、 過去100年間、基本的に“なんでも自前主義”で通してきた。 それが競争力を高めてきた一方で、 海外展開では出遅れる要因にもなった。 さらなる成長に向けて、戦略の転換を迫られている。 『週刊ダイヤモンド』(2018年2月17日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • いつでも どこでも ありがとう
    -
    毎日の生活、お風呂、お手洗い……私たちの暮らしのなかには、たくさんの「おかげさま」であふれています。それに気づいたとき、思い出してみてください。まさに仏さまのはたらきが、今、私たちのところにあることを。いつでもどこでも間に合うように、はたらき通してくださっていることを。 日々の暮らしのさまざまな出来事を通して、仏恩報謝のこころを伝える。
  • いつわりの執事~甘い躾はティータイムのあとで~1
    -
    1~2巻110円 (税込)
    「そんな調子で男としてなんて働けるのか?」口内を掻き回されて喘ぎ声が――。急遽お金が必要になった主人公・涼は、面接先に断られ意気消沈。すると「バイト募集している」と男性に声をかけられたものの到着先は執事喫茶。どうやら男だと勘違いされたみたい!?でもここを逃したらあとがない!!オーナーには女と気づかれるも、必死の説得により働く許可を得る。だが「女だとバレたらすぐクビにする」と挑発されて…。絶対隠し通してみせるんだから!!
  • 人間関係の悩みを楽にするアドラー心理学の少し意外な考え方。アドラーの勇気づけとは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 本書の目的は、あなたが自分を変えるための勇気づけをすることです。 アドラー心理学をもとに、変わるために必要な八つの勇気を紹介します。 【まえがき】より一部抜粋 ~本書は、この勇気づけを主軸に据えて、あなたが人生を少しでも楽に生きられるように変わることを目的として書かれたものです。 誤解しないでほしいのですが、アドラー心理学で言うところの勇気づけとは、決して勇気づけるとか褒める、励ますとかいう意味ではありません。 それどころか、アドラーの考え方はちょっとクセがあるので、意地悪だ、辛らつだと感じる人も少なくないでしょう。 つまり何が言いたいかというと、アドラー心理学は決してあなたを優しく励ましてくれる代物ではないということです。 これから筆者は各章を通して、アドラーの考えを紹介するとともに、あなたに一つずつ勇気を必要とする課題を投げかけます。 おそらくそれは、あなた自身が今現在抱えている課題とも通じる部分があるでしょう。 自分の課題に自分で向き合い、自分の力で解決できるように促すこと、これこそが「勇気づけ」なのです。 さて、あなたは、より良い人生を送るために変わる勇気はありますか?~ 【目次】 その選択、誰の責任? 「なぜ」よりも「何の為に」 すべての悩みは人間関係にある 人はみな色眼鏡をかけて生きている 他人に干渉しない・されない 五つの勇気のおさらい みんなあなたの仲間 関心を外へ向ける プラスのループを組み立てよう おまけ~ちょっと楽になるために~
  • 恋が叶う秘密のおまじない<片想い・恋愛編>
    -
    恋が始まれば、幸せになることだけではなく不安になることもあります。 愛する人との関係を永続的にするためのおまじないや復縁のおまじないをまとめてあります。 各イベント(クリスマス・バレンタイン等)のイベントを成功させるおまじないも有ります。 ●━━━━━━━━━━━━━━━● 【目次】 1.はじめに 2.【好きな人とうまくいくおまじない】 片想い中の相手との関係が、好転するおまじない 3.【両想いになれるおまじない】 好きな異性がいる人への、両想いになれるおまじない 4.【イベントを通して両想いになるおまじない】 バレンタインやクリスマスなどのイベントを通して、好きな人との恋を成功させるおまじない 5.【恋人に関するおまじない】 既に交際相手がいるあなたのための、理想の状況を呼び寄せるためのおまじない 6.【結婚できるおまじない】 好きな人と結婚できる可能性を高めるおまじない 7.おわりに 8.プロフィール ●━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:藤森緑 1992年からプロ活動を開始。 占い館・占いコーナー・電話鑑定・鑑定イベント等で15,000人以上を鑑定し、どこも常に指名客で一杯の状態に。 その後、占い原稿執筆専門の事務所を開設。2003年8月に「有限会社藤森緑占い事務所」として設立。 著書は10冊以上。テレビ、イベント、雑誌掲載、各メディアへの占い原稿執筆経験は数え切れないほど多い。
  • 恋が叶う秘密のおまじない<出会い編>
    -
    恋愛候補が全くいないときに、恋愛につながる出会いをつかみたいと思いませんか? このおまじないの本は、外出先で相性の良い異性、理想通りの男性と巡り合うためのおまじないをまとめてあります。 恋愛のきっかけをつかめれば、あなたの恋も始るかも!? ●━━━━━━━━━━━━━━━● 【目次】 1.はじめに 2.【恋愛の出会いをつかむおまじない】 恋愛候補が全くいないときに、恋愛につながる出会いをつかむためのおまじない 3.【恋愛のきっかけをつかむおまじない】 周りに異性がいない訳ではないけれど、恋のきっかけがない…というときに有効なおまじない 4.【イベントを通して恋愛をつかむおまじない】 バレンタインやクリスマスなどのイベントを通して、新しい恋愛をつかむおまじない 5.【結婚相手に出会えるおまじない】 どうせ出会うなら、結婚する相手と出会いたい…という人のためのおまじない 6.おわりに 7.著者プロフィール ●━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:藤森緑 1992年からプロ活動を開始。 占い館・占いコーナー・電話鑑定・鑑定イベント等で15,000人以上を鑑定し、どこも常に指名客で一杯の状態に。 その後、占い原稿執筆専門の事務所を開設。2003年8月に「有限会社藤森緑占い事務所」として設立。 著書は10冊以上。テレビ、イベント、雑誌掲載、各メディアへの占い原稿執筆経験は数え切れないほど多い。
  • パンドラの匣
    -
    1巻110円 (税込)
    「健康道場」と称するある療養所で病いと闘っている二十歳の男の子から、その親友に宛てた手紙の形式になっている作品。そこで働く竹さんとマア坊との恋心。回りの人々との交流を通して描かれる手紙形式の文面を通して主人公の心の動きや親友に対しての表面的な説明や言い訳の中に本音が見える仕掛けになっている。太宰治には珍しい明るく希望にみちた青春小説。過去に何度も映画化されている。
  • ビットコインとはなにか? いちばんわかりやすいビットコインの解説本
    4.0
    1巻110円 (税込)
    連日のようにメディアを通して取り上げられている、「ビットコイン」の基礎知識を30分程度で理解できる解説本です。 ビットコインは、実際に利用したことがある人は少なく、その実態がつかみにくく、なかなか理解しづらいものと思います。 本書では、ビットコインに関する素朴な質問をQ&A形式で掲載、多くの人が疑問に持つ、「知りたい」点についてわかりやすく解説します! 2014年2月下旬、(直近の取引価格で)約470億円相当という巨額のお金が消えた、という話題で、 「ビットコイン」という言葉は突如、ニュースの見出しに躍り出ることとなりました。 金額的な大きさのインパクトから注目を集めましたが、ビットコインを知らない方にとっては、 なぜこんなことが起こっているのか、疑問だらけの状態だと思います。 ビットコインの画期的な仕組みは、多くのコンピュータ科学者たちを惹きつけるものでした。 そして、安価で簡単に世界のどこへでもほぼ瞬時に送金できる決済手段は、 今後もさまざまな可能性を秘めています。 ・「ビットコイン」とは、そもそもどういうものなのか? ・なぜ、広まっていったのか? ・ニュースを騒がせている騒動を簡単に説明すると? ・これから、ビットコインはどうなるの? 本書を読めば、コンピュータ技術の詳しい知識がない方でも、 そうしたビットコインの本質を、短時間で、正しく理解することができます。
  • 蝿

    -
    1巻110円 (税込)
    蜘蛛の巣にひっかかった蝿はかろうじて助かる……その蝿の目を通して描かれた状況を淡々とまるで映像を見るかのように鮮烈に描いた作品。 宿場にさまざまな事情を抱えた人々が集り馬車に乗るが、人間たちはみな死んでしまう。さまざまな解釈がある横光利一の名作。
  • 按摩棒でイカせて! ―私、こんなお土産もらっちゃいました―
    -
    1巻110円 (税込)
    新人OL・美貴は、憧れの先輩・営業マン・島木に中国出張の土産で、ピアスを貰って有頂天だった。それもつかの間、同行したキモ系・係長・元宮に、「按摩棒(あんまぼう)」というマッサージ器を貰う。気味が悪いので、島木を通して、元宮に返却するように頼むが・・・

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 起死回生の突破口 医師たちは走った 医療革命 集団検診
    -
    昭和34年、信州の人口6000人の小さな村・八千穂村で、日本の医療を変えた画期的な試みが始まった。全住民を対象にした「集団検診」である。 高度成長に向かう日本の中で、農村医療は取り残されていた。過酷な暮らしで、脳卒中や結核が絶えなかった山間の村々。しかし、現金収入のない農民たちは「病気は恥だ」と我慢した。医者にかかるのは手遅れになってから。死亡診断書を書いてもらうためだった。 「農民たちを救いたい。」立ち上がった一人の医師がいた。佐久病院院長・若月俊一。信州の赤ひげと呼ばれた男だった。新米医師や看護婦、そして村人の代表も集まった。 「手遅れの患者を減らすには、病気を未然に防ぐことが必要だ。」若月たちが始めたのは、前代未聞の「全村集団検診」。農閑期の冬、医師たちは集落の公民館を回った。 しかし、幾多の困難が待ち受けていた。問診で衣食住を聞かれることに、村人は抵抗した。村議会でも不要論が出た。医師たちは、皆に足を運んでもらえるよう、手作りの芝居を上演した。検診会場で高血圧を減らすための味噌汁も作って見せた。 やがて集団検診がきっかけで、一人の糖尿病の男性の命が救われ、人々の見る目が変わった。昭和41年、ついに八千穂村の一人あたりの医療費は全国平均を大きく下回った。集団検診はその後全国に広まってゆく。 医師たちの熱い思いと、農民たちとの交流を通して、農村医療の基礎を作った姿を描く。

    試し読み

    フォロー
  • ヤバいよ 合コン 5分前! ~女子編~
    -
    【ヤバいよ! 5分前! シリーズ】 本書のテーマは、「合コン」です! 「あと5分で合コンが始まる!!」 焦って会場に駆け込むよりも、本書を読んで女子力を少しでもアップして臨むほうが、格段にステキな出会いにつながるでしょう。 本書では、実際に200回以上の合コンをし、結婚相手を見つけた、人気ブロガー・三重県さんが、合コンの“イロハ”を教えてくれます! ---- 私は、これまでに、200回以上の合コンを経験し、今の旦那と出会い結婚しました。その経験から「婚活ブロガー」として、婚活界のアレコレをお伝えしています。 さて、最近の「婚活」は、街コン、お見合いパーティー、結婚相談所……と多様化しており、何から手をつけていいのかわからないという話をよく聞きます。 とはいえ、それらに共通して言えることもあります。どれも男女の出会いのイベントであるということです(当たり前と言えば、当たり前……)。 なかでも、「合コン」は、基本的に知人同士でメンバーを集めるため、他のイベントと比べて「出会いの信頼性」が高く、“次につながりやすい”ところが大きなメリットです。 たかが合コン、されど合コン──。 「店を出たら他人」となるか、「今後もつながる友人」、もしくは「恋人候補」となるのか。 本書を読む5分間が、あなたの出会いをよりステキなものにすることに貢献できれば幸いです。 ----(本文「はじめに」より一部抜粋・編集)----
  • 浜村渚の計算ノート 6さつめの第1話 シスター・メルセンヌの記憶
    4.0
    1~4巻152円 (税込)
    テロ組織『黒い三角定規』のメンバーだったが、今や仲間から命を狙われているキューティー・オイラー。その潜伏先を知っているという女性が現れた。その女性は記憶喪失になっており、詳しい事情を聴き出せない状況にあったが、じつは数学に精通しているらしいことを、浜村渚が見抜いた。彼女はいったい何者なのか。 人気シリーズ「浜村渚の計算ノート」シリーズの新作・第7弾の1話分を、電子書籍で先行配信します!
  • ラブ×ラブ マリッジショー 1
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    エリート会社員・佐久島彰人には美人な嫁がいる。その嫁とは――なんと同僚の佐久島日和(♂)だった! 日和は「王子様☆」と呼ばれるほど爽やかイケメンさん。でもその素顔は、甘えんぼでちょっぴりワガママなワンコ男子。そんな日和を甘やかしてしまう彰人も、会社ではクールで通しているものの、じつは照れ屋でパンくずを付けちゃうようなうっかりさんだったりする。甘々ライフを送る2人は、『諸事情』から結婚していることを職場で秘密にしていて…? 甘えたワンコリーマン×不器用なクールビューティー。2人の新婚生活はハラハラ・ドキドキ(ムラムラ)の連続?【フィカス】
  • 神戸芸能社風雲録 山口組興行部 1巻
    完結
    5.0
    戦前の芸能・相撲などの興行は、地元ヤクザと密接な関係にあった。山口組もまた、初代春吉親分の頃に浪曲興行を手がけ、二代目登親分は「山口組興行部」を組織、浪曲はもちろん流行歌や相撲興行にも進出していった。そして戦後、三代目田岡組長は、人気漫談師を巡って吉本興業と争い、幼い美空ひばりとの出会いを通して興行界に地歩を固める。山口組興行部は、芸能人に公正な報酬を約束するとともに、陰では「鶴田浩二襲撃事件」に見られるように、ヤクザとしての実力を行使することで勢力を拡大。「大阪から西では山口組に断りを入れないと興行できない」と言われるようになり「神戸芸能社」と改名した。更にプロレスを日本に紹介、爆発的な人気を得て興行界に盤石な地位を固める。しかし好事魔多し。美空ひばりの興行権を巡り稲川組と激突寸前の危機を迎え、横浜に大軍を送り込む。山口組全国制覇のもう一つの戦い!
  • 「獣医師たちのペットロス」(第1巻)
    -
    1巻165円 (税込)
    小動物臨床獣医師の家に飼われているペットたち。しかし、獣医師もまた、彼らとの別れのときを迎える。言うまでもなく、獣医師は、動物医療のプロ。病院で多くのペットたちの最期を診てきたヴェテランたち。そんな彼らが、自分のペットの死に何を感じたか。これは、獣医師たちへの取材を通して入手した真実の物語。そして、飼い主たちが決して知ることのない白衣を脱いだ獣医師の姿。新たなるペットロスの世界を、「涙の滝の国の物語」シリーズの著者が渾身の筆致で描ききる!

    試し読み

    フォロー
  • かかわりのなかで育ちあう 特定の保育者を求める子どもたち―0歳児の発達と保育―
    -
    1~6巻198円 (税込)
    本書は、子ども主体の保育に取り組んだ実践書『かかわりのなかで育ちあう』の年齢別分冊の0歳児版。0歳児が育つうえで、いかに「特定の大人(親・保育者)」の存在が大切かということを基本テーマに、特定の保育者に子どもが愛着形成できる保育体制を模索。「子どもが保育者に“なつき”、子どもに“なつかれた”保育者がその子を愛しく思う」、保育の中での愛着形成の過程が、数々のエピソードを通して描き出されている。0歳児の発達が大人の深い思いや優しさのある保育によって支えられることを、雄弁に物語ってくれる本書は、子育てにも保育現場にも参考になる保育実践書。

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付き]ビル・ゲイツ、教育の未来を語る(CNNee ベスト・セレクション インタビュー1)
    -
    〈音声データ付き〉 【今週のトピック】インタビュー マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は経営の一線を退いた後、設立した財団を通して慈善活動に取り組んできた。なかでも米国の教育改革に力を入れ、教育改革を進めるには、いかに優秀な教師を育てるかが課題だと提言している。 そんなビル・ゲイツ氏が、ITで教育の未来を変えるのはもちろん、優秀な人材を育てるための仕組みや体制づくりの重要さについて語ってくれた。 【本書の内容】 ・インタビュー英文 ・インタビュー和訳 ・インタビュー語注 ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説 ・音声ファイルの入手方法 ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(*)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 <月間配信スケジュール>(毎週配信)  ◆第1週:ミニッツニュース  →『CNNee』の「基礎トレーニング」または「CNNニュース・ダイジェスト」からピックアップ。 短いニュースなので、初心者でも気軽に始められます。 ◆第2週:ニュース・セレクション  →『CNN english express』の「CNNニュース・セレクション」からピックアップ。 2分30秒~3分30秒ぐらいのニュースを、段落ごとに段階的に学べます。 ◆第3週:特集  →『CNN english express』の「特集」からピックアップ。 リスニング、速読、ボキャブラリー&イディオム、スピーキング、ライティング、ビジネス英語、文法など、 テーマごとに英語上達のためのコツが満載。 (*)特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります。あらかじめご了承ください。 ◆第4週:インタビュー  →『CNN english express』の「ファリード・ザカリアGPS」「トーク・アジア」「リーディング・ウーマン」「アンダーソン・クーパー360°」などからピックアップ。 ロングインタビューを楽しんで聴けるようになれば、英語のエキスパートも目前! ※本コンテンツは『CNN english express』2013年8月号掲載の「ファリード・ザカリアGPS」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年4月30日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • そんな都合のいいことなんて
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    ゲイでも結婚したい! と一念発起し、ゲイ専門の婚活会場に赴いた健斗。しかしその会場で、健斗の以前の勤め先で悪い噂が立っていた元同僚・瑛太と遭遇してしまう。今までゲイだと隠し通してきた健斗にとってバレてしまうことは死活問題。瑛太に気づかれないようにその場を後にするが、後日仕事先で一緒になり――!? 二人でゆっくり幸せを見つけていく、ほのぼのBL♪
  • お嬢様のオキニはロックな彼
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    推しロックバンド「クロコダイル」が解散宣言!? 優等生で通してきたあたしだけど今度だけは諦められない。授業も学校も抜けだして、ラストライブへ行くんだから! ラストライブの日に出会ったのは、不良高校のオトコのコ。彼もクロコダイルを見に行くんだって。彼、最初は怖い印象だったケド、一緒に行動してたら優しい一面も見えてきて……あたし、あなたから目が離せなくなっちゃったみたい!?
  • 解体新書
    -
    『解体新書』は日本最初の本格的西洋医学翻訳書として知らない人はいないと言っても過言ではないが、実際に内容を目にする機会は多くない。本製品では、本文4巻と序・図を合本にし、全体を一冊で読めるようにした。名前だけは知っているという人に是非気軽に目を通して欲しい一冊。 ※本製品は固定レイアウトで制作されており、本文中の文字検索はできません。また、大きなサイズの画面での閲覧に向いています。 ※本製品は、国会図書館デジタルコレクションとして公開されている画像データをもとに作成されており、一部に読みにくい箇所がある場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • やめられない金融緩和―週刊東洋経済eビジネス新書No.167
    -
    異例の超金融緩和長期化でも経済成長率が上向かない。中央銀行抜きに経済は維持できないのか。  そんな中、ヘリコプターマネー論まで登場している。日銀のマイナス金利政策や量的緩和政策は、なぜうまくいかないか。日銀論や為替論を通して、金融緩和依存症とも言える世界経済の病理を解剖する。  本誌は『週刊東洋経済』2016年4月2日号掲載の16ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 金融緩和が効かない! 【INTERVIEW】アデア・ターナー・日本はヘリコプターマネーに踏み込むべきだ 【講義1】小幡績の日銀論・黒田緩和はもう必要ない 【講義2】野口悠紀雄の為替論・怖いのは円高より円安 消費増税先送りこれだけのリスク
  • 跳ねないカエル
    完結
    -
    「こんなことアリなんだ、今は…。平気で誰かを傷つける」人を傷つけることでしか自分の心を守れない、壊れやすい心を持った思春期の少年少女たち。心療内科に通う少女を通してナイーブな思春期のワンシーンを鮮やかに描き出した青春ドラマの傑作。
  • 真理を生きる――第6巻「無条件の愛」〈原英文併記分冊版〉
    -
    ハート・魂から湧きおこる愛と真理のメッセージ、世界中の人々へ語り続ける人生の導き手、マイケル・J・ローズによる真の自己発見と自己実現の書。第6巻は「無条件の愛」。愛とはあなたにとって何なのか? 肉体的にもスピリチュアルにも愛の存在であるあなた。愛を通して成長するようデザインされた存在であるあなた。体の七十兆の細胞に刻まれ表現されている愛に気づき、あなた自身に対して無条件に優しくなり、あなた自身を無条件に愛することが、本当のあなた、本当の自己への気づきとなることを伝えます。人生を一変させ、新鮮な感動をもたらし、心に勇気を与え、生きるパワーを引き出してくれる本書「真理を生きる」は、愛と真理の法則を伝える10のメッセージを、全10巻の分冊で伝えるシリーズです。各巻ともに和訳文とともに著者のオリジナル英文を併記。本当のあなたと出会うための導きの書。
  • &BOOKS ファッショニスタの逸品
    -
    センス溢れる10名の大人の男たちが、自身のライフスタイルを語り、数々の愛用品をカラー写真とともに紹介するフォトエッセイ。【目次】料理研究家・コウケンテツさん “作ること”を通して、自分の生き方を表現/クリエイティブディレクター・水野 学さん “定番”とは、美術館の空間のようなもの/「クレイジーケンバンド」横山剣さん 横浜発“東洋一のサウンドマシーン”/「ディーン&デルーカ」代表・横川正紀さん スタイリッシュな食文化にあこがれて/建築家・谷尻誠さん 「ミスマッチだけどナイスマッチ」が好き/「ラウンダバウト」オーナー・小林和人さん モノには“機能”と“作用”が共存している/「ワンダーウォール」代表・片山正通さん ショッピングはインプットの時間です/「マリメッコ」デザイナー・鈴木マサルさん 心揺さぶる色や絵柄を/「スマイルズ」代表・遠山正道さん 流行に乗らないように意識しています/「中川政七商店」代表・中川 淳さん 買い物は、僕と世の中の接点です
  • レクイエム・影と光の中に
    -
    1巻220円 (税込)
    壮年期を迎えた一人の女性が、親族や隣人の死を通して人生を見つめなおしていく物語です。  題名の『影と光の中に』は、ロマン・ロランの小説『魅せられたる魂(みせられたるたましい)』の中の、 『……彼の部屋の明暗の中に、一々の動作を包む影と光の中にいる。人はもはや彼の顔や、彼の言葉を描く必要はない。 彼はわたしたちの呼吸に混じっている……』からとりました。  彼とは、主人公アンネットが後半生に出会った盟友、ブルノー伯爵のことですが、社会主義運動に身を投じ、消息の絶えた友の死を彼女はこのように予感します。  そして彼が(その死によって)、人々にはもはや心配する必要がなくなった存在であることを理解します。  この小説を通して私の書きたかったこともそこにありました。  不幸にして死というものが避けられなくなったときでも、人生を輝かせて生きることもできるということを、実際にある人々を通して学んだことを、書いてみたいと思いました。  家族をはじめとした人との絆、かかわりも考えてみたかったことの一つですが、死の問題とともに、生きるということを見つめたいと思いこの小説を書きました。
  • しゃべれないあなたは悪くない! 英語力が伸びるホントの方法
    -
    1~2巻220円 (税込)
    長年、英語ができるようになりたいと多くの日本人が願っているにも関わらず、現状は改善されるどころか混迷を増すばかりで何も変化は見られない。 そこには英語コンプレックスを助長することで富を得ている英語ムラ(英語教育の専門家、英語ビジネス、教育行政、財界)の存在が大きく影響している。 英語が「できない」日本人が量産される本当の理由は、効果的に学んでいないせいでもなければ、努力が足りていないわけでもない。自信を喪失させる学校英語教育、英語コンプレックスを悪用する英語ビジネス、英語ユーザーになるために学んでいるという自覚の欠如、そしてインプット不足という点さえ克服できれば、英語を生活や仕事に役立てることは決して困難なことではない。 まずは英語コンプレックスから解き放たれること、そしてソーシャルネットワークなどを上手に活用して使う機会を生み出してユーザーになってしまえば、資格試験の虜になってしまったり、英語産業の罠に引っかかることもなくなる。 日本人が今すぐ学習者から英語ユーザーへと小さな一歩を踏み出すことができるように、多読・多聴といった具体的なアプローチを紹介しつつ、実際に英語を使って海外の人と交流しているありのままの様子を紹介し、英語をどのように使っていけばいいのかというヒントを提供する。 《著者紹介》 翻訳家。私立高校英語講師。 若い頃、英語には全く興味がなく、父親の仕事の関係でニューヨークに1年滞在した経験もあるが、現地では日本人コミュニティーの中で日本語だけで暮らした。 我が子が小学生になったころ、親子で英語って楽しそうだなと思い、多読をメインに英語を使って様々なことを始める。 同時に大学の助手等を経て、英語教育の現場へ。 他に、趣味を通して知り合った日本及び海外の作家のサポートも手がけており、日英翻訳や出版社との橋渡し役としても活躍中。
  • ベンチャーブーム再来(WEDGEセレクション No.20)
    -
    【WEDGEセレクション No.20】 貧困問題解決のためにフェアトレードに取り組む、エシカル(倫理的な)ジュエリーの「ハスナ」、中抜きにより日本の縫製業を守る「Factelier」――従来のベンチャー企業の「一発狙い」「変わり者」「拝金主義者」などのイメージを払拭する起業家が続々と誕生している。世の中の課題解決に向けて努力する起業家たちを通して見えてきた、5つの方策とは?さらに、米国をはじめ世界と比較して日本のベンチャー市場が抱える課題にも迫った。 ※本書は月刊誌「WEDGE」2014年2月号の特集記事を編集し、電子化したものです。 ◆方策1 商流改革 衣料品のネット販売=ライフスタイルアクセント、宝飾品のフェアトレード=ハスナ ◆方策2 クラウドマッチング パッケージツアー=ボヤジン、ネットで地域活性化=サーチフィールド ◆方策3 常識を疑う メガネのネット販売=オーマイグラス、ビジネス本要約=フライヤー ◆CTスキャンから「本物の心臓を再現する」 クロスエフェクト ◆方策4 Makers 下請けからの脱却=ナイトペイジャー、現代版・家内制手工業=鳥人間 ◆方策5 大企業のベンチャー利用 新素材技術=アドバンスト・ソフトマテリアルズ、クラウドソーシング=ランサーズ ◆資金調達に見る「日米格差」
  • 30代既婚者[リアルSEX]白書
    -
    「まだまだ楽しい!」という夫婦がいれば、「とっくにセックスレス」というカップルも。人によってはすでに「不倫」を経験していたり・・・。熟年夫婦のデータはよく目にするが、30代のSEXライフは意外と調査されていない。そこで本誌では既婚者300人を対象に、性生活の中身に迫るアンケートを実施。さらに、夫婦のSEXのさまざまなパターンへの詳細な聞き取り調査を通して、今どきの30代夫婦の「SEXの実像」をリポートする。

    試し読み

    フォロー
  • 恋も英語もGETする“魔法のフレーズ”~合コン編~
    -
    “魔法のフレーズ”は、恋と英語を驚くほど上達させる!英語本作家である大門久美子氏、これまで何人もの友人から相談を受け、知りたいことばを英語に訳してあげると、不思議なことに彼女たちは次々に恋愛を成就させていきました。そこで発見された真理「恋愛成就のための“魔法のフレーズ”がある!」「“魔法のフレーズ”は、英語を驚くほど上達させる!」恋愛を通して英語を学ぶ。最強の英語学習法。本書を読めば、近い将来あなたは、日本人&外国人を問わず彼氏をGET!そして、英語も同時に身に付けることができるはず!Let’s Try!!

    試し読み

    フォロー
  • 別れ上手
    値引きあり
    3.0
    たくさんの男たちとの出逢い。どこで何がどう違ってしまったのか分からない愛の破綻。たくさんの別れ。――相手に夢中で、幸福の絶頂にいる時でさえも、別れは透けて見えないだろうか。「別れ」を通して、青春の日々を、そして、大人の女の恋を綴る、ドラマティック・エッセイ。
  • SPAIN YaYaの面白エッセイ 第一弾
    -
    スペイン アンダルシアの地方都市に長期在住中の著者が、現地の 生活を通して見た人々の日常の様子や人間模様を綴ったエッセイ。
  • ミニッツブック版 100円のコーラを1000円で売る方法 30分で身につけるマーケティング戦略
    5.0
    実践的なマーケティング理論を、魅力的なキャラクターが織りなすストーリーで分かりやすく解説したベストセラー『100円のコーラを1000円で売る方法』。そのスペシャルダイジェスト版である本書では、教える側の視点から物語を俯瞰することで、初心者が陥りがちなポイントをより客観的に理解できるようになっています。事業の定義、顧客中心主義の落とし穴、バリュープロポジション、カスタマー・マイオピアからの脱却、という4つのテーマを通して、真の顧客中心主義を「短時間」で学ぶことができます。さらに特別付録として単行本第1巻の試し読みが付いているので、ぜひ、教える側と教えられる側両者の立場を読み比べてみてください。より深くマーケティングを学ぶことを楽しめるはずです。【読了時間約 30分】
  • 女の日時計
    値引きあり
    3.0
    大阪の庶民の生活をこよなく愛している作者が、“長いとし月、日時計が刻をきざむように、くり返しくり返しの日のうちに、女は家の主婦になってゆく”と、古い造り酒屋の若奥さん沙美子を通して語りかける。時として陰湿な女と女の関係までも作者の筆にかかるとからりと明るい。田辺文学独特のやさしさ、おかしさが漂う長編小説。
  • ロンドンに恋しちゃった
    -
    1巻261円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者のロンドン滞在中に起きたおかしな出来事や笑ってしまう事、そしてラブライフを描いたマンガエッセイ。日本との違いに驚く著者の目を通して、ロンドンライフのおもしろさ楽しさが伝わってきます。第1回マイナビeBookコンテスト入選作品。
  • 海辺のロンリー・ハート・ガールズ
    値引きあり
    -
    一着の古いアロハ・シャツ。絵柄は〈虹の雨の木〉。陽に灼かれ風に打たれ、色褪せながらも愛されつづけたシャツの30年に及ぶ時代に沁みこんだ追憶を通して少女の心を描いた『虹を着ていた4人のロコ・ガールたちの短い物語』。人生の分水嶺ともいうべき晩に、ビリヤードの試合で自分を賭けた少女の物語『エイト・ボールを夜明けまで』。そして、年代物のギターを片手に、島中の虹の行方をSALEしている不思議な少女の物語『虹先案内人』。その他、ハワイを吹きぬける風の中で少女たちが紡ぎだす恋の物語・全8編。
  • あなたの事が、大好きでした。 ~時を越えたラブレター~
    値引きあり
    -
    高校2年生の陽菜は、病院で出逢ったかっこよくておもしろい颯太に一目惚れする。共通の友人を通して、徐々に距離を縮める2人。初めてデートをするが、それ以来、颯太と連絡が取れなくなってしまう。不安を募らせる陽菜。そんな時、颯太が重い病におかされていると知らされ……。
  • 大人は何もわかってない 大人シリーズ 1
    完結
    -
    高校時代、お互い処女と童貞を捧げ合った元カレ…。そんな青い思い出、とっくに忘れたはずだったのに、南米にいったきりだった元カレと再会してしまうなんて! アイツに隠し通してきた秘密は絶対にバレちゃいけないのに…。本当の幸せってなんなのか悩みつつ、恋に悩む乙女の物語。結婚をテーマにした<大人シリーズ>全3部作の第1弾です。
  • 【分冊版】まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品~医者が教える食卓のこわい真実~第1話
    -
    1~10巻275円 (税込)
    日本人の2人に一人ががんに罹る時代、その他にもアトピー皮膚炎などを筆頭にアレルギー、糖尿病など生活習慣病が激増しています。 他にもほんの数十年前には見られなかった子どもの発達障害や自閉症も毎年増えているのが日本の現状です。 これが日常の食事のせいだとしたら 例えば20年前と比べて、一般の日本人はさして食生活は変わっていないと感じています。 しかし知らないうちに日本の食品は20年前とは別のものになっているのです。 例えば、遺伝子組み換え食品。大半の人は「遺伝子組み換えでない」食品を選んでいることと思います。 しかし実はすでに世界でも有数の遺伝子組み換え食品の消費国なのが日本です。 なぜなら、表示義務のない食品には大量に含まれているから。 また、食肉、魚の質も実は変わっているのです。 工業的に生産された輸入食肉、輸入養殖魚は、効率よく生産するために、飼料に加えて昔は使っていなかった成長ホルモンや抗生剤などを大量に投入しています。 また、飼料そのものも現在は、国産も含めて大半が遺伝子組み換え穀物なのです。 海外ではその危険性が広く知られている、それらの食品が日本では当たり前のように流通しているのが現実です。 いまや、先進国の中でがん患者が増え続けているのは日本だけ。そのような情報すら入ってこないのが日本の現状なのです。 本書は、海外では危険とされている食品や、日本人が知らないうちに摂取している遺伝子組み換え食品が一体何に含まれているのかなど、日本人だけが知らない危険な食品の実態を報告する1冊です。
  • 傷心のつくりかた
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    論理的に、あくまで論理的に 『微笑の育てかた』と題された短編集に含まれた一編。 「微笑」が育つ背景には、「傷心」の生産もあった、というところだろうか。 物語はシンプルである。女が2人、男が1人。 一方で1対1の関係があり、別の一方で別の1対1の関係があり、双方に男が共通している場合、2つの1対1が2つのまま維持されるのが困難になる場合がある。 と、こんなふうにあくまで論理的に、通常なら感情や心理と呼ばれる人間の領域も論理的に書かれるのが片岡義男の短編の特質だ。 そして最後に来るのは、「笑い」。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 最愛のダーク・ブルー
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    誰もいないブルー このごく短い小説は、冒頭とエンディングがブルーで埋め尽くされている。 2つはまるで種類の違うブルーだが、その深さ、途方もなさにおいて共通している。 そして2つのブルーのあいだに、ただ2人だけの登場人物がいる。 他人同士だが、彼女と彼は親しげに言葉を交わす。 2人のあいだには静けさがある。 それは、彼の許から多くの人が去っていったあとの静けさだ。 残された彼は苦心して1つのブルーを生み出し、そして今また、出発しようとしている。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 誰もがいま淋しい
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    夏から秋へ。その時、誰もが淋しい。 作者自身が「あとがき」に述べているようにこの作品はそれぞれ別々に書かれた6つの短編をひとつの流れにつなげ、その集合が全体を構成するように作られている。 ショートストーリーを6つつなげているのだからあるタイミングで登場人物はスイッチし、全体を通しての主人公のような人物は存在しない。 にもかかわらず確かに「1つ」を感じさせるのは5月から秋のはじまりに向かう季節の推移の自然さと各ショートストーリーの人物たちが宿している「愛」のようなものに対する独自の距離感とそこから派生する「淋しさ」があるからだろう。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 波が呼ぶんだよ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    波が呼んだら、どこまでも行く。 幸雄と貴志。波乗りを何よりも愛する2人は そのあいだに麻衣子、という気になる存在をはさみながらも 常に海を、波を第一に考えることにおいて共通している。 ある時2人は、小さな町の映画館で、ポルノ仕立ての安い映画を観た。 そこに彼らが観たものは、他の観客がまるで目にとめないもの、 画面を横に抜けていく完璧なチューブ波だ。 素朴すぎる情熱と手段で、 彼らはその波が生起する場所を、ついに見つける。 あとはもう、いつまでもそこに留まるだけだ。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。84年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • コバルト・ブルー
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    その海の波を体験することを通して 彼女は彼を理解しようとする。 物語は悲劇から始まる。 道路まで大きく浸入してくる巨大な波に 1人の、17歳のライダーが飲み込まれたのだ。 彼の仲間たち、とりわけ恋人であった彼女は 自らも750CCのオートバイに乗り、 あの日と同じ波を自分もくらうことを強く望む。 そして1年後。その日はやってくる。 そこで彼らと彼女の身に起きたことは? 彼女はかつての恋人に、はたしてどう向き合うのか。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 湊剛のROCK風雲録 まさしくROCKだ さだまさしI
    -
    ラジオメディアを通して70、80年代の音楽シーンを支えた湊剛の体験談、ロック論を語る。

    試し読み

    フォロー
  • 携帯電話にうつる女
    -
    1巻275円 (税込)
    【登場人物】◎長谷勝也自動車ディーラーに勤める二十三歳の自動車整備士。何事にもモチベーションが得られず毎日を惰性で過ごしていた。ある夜、彼の携帯電話に突然見知らぬ女の顔が映る。青白く、とてもこの世の者とは思えない女がなぜ自分の携帯に現れるのか謎を追及していく。◎新川美菜子長谷の携帯に突然現れた美女。二十七歳のOLで婚約者がいた。携帯電話を通して長谷に「タスケテ」とメッセージを送る。彼女の身に一体何が起こったのか。◎新川加奈子。美菜子の妹。姉より先に結婚していて息子が一人いる。失踪した姉の行方を心配している。◎萩原雄一新川美菜子の婚約者。電子部品メーカーに勤める二十八歳。一見真面目でおとなしそうだがキレると怖い。長谷と協力して美菜子の行方を探す約束を交わしたのだが……。【作品紹介】面倒なことが嫌いで毎日を惰性で過ごしていた男の携帯に突然青白い顔の女が映った。初めは恐怖を抱いていた彼だが、「タスケテ」という彼女の一言で意識が変わる。彼女は誰なのか、なぜ自分の携帯に現れるのかを調べ始める。そしてこの世の者でもない女を全力で救い出そうとする自分に輝きさえ見いだしていた。しかし、その原因を知ると同時に驚愕の結末をも迎える。一体彼女の身に何があり、自分の身に何が起ころうとしているのか?◆ソフトホラーミステリー

    試し読み

    フォロー
  • 君恋ノート。
    値引きあり
    5.0
    平凡な女の子・天は13歳、中学生になったばかり。まだ恋を知らない。ある日の放課後、教室で見かけた他のクラスの男の子ハクくんに恋をしてしまう。その日から、彼への想いを重ねるように、秘密の日記“スマイルノート”に書き綴っていく――。恋と友情を通して、幼い天が成長していく3年間を描いた感動作。
  • 豪快茶人伝
    値引きあり
    5.0
    信長、秀吉、利休、宗二、織部、遠州――。戦国時代以降、茶の湯は多くの権力者や文化人たちを虜にしてきた。いつの時代も各々の美学の発露であった茶の湯を通して、個性豊かな茶人たちのなまの姿と心情に迫る。
  • ストロベリー・ブルー
    値引きあり
    4.3
    1巻297円 (税込)
    友情、憧れ、片想い、失恋……誰もが通る中学という大人への階段。児童文芸新人賞受賞の実力派が、5人の男女を通して思春期の1ページを鮮やかに切り取った、まったく新しい青春小説。
  • 隔世遺傳 『皆勤の徒』設定資料集
    -
    第34回日本SF大賞受賞作、酉島伝法『皆勤の徒』の世界をさらに堪能するためのガイドブック。作中の造語を著者自ら解説した200項目を超える用語集と、構想段階のスケッチを含む50点以上のイラストを収録。通して読めばひとつの物語として、索引をひけば本編を読み解く手がかりとして楽しめる。著者による序文と担当編集者による解説を付した、電子書籍版オリジナルの設定資料集。
  • 脳はなにを見ているのか
    値引きあり
    3.5
    「見る」という行為を通して脳の働きをわかりやすく紹介。ふだん何気なく見ている風景が、脳によって「変換」されていることを、多くの錯視画を用いながら解説していく。ワクワクするような脳科学の世界へようこそ!※本作品は本文中に色に関する表記がありますが、リーディングシステムにより対応していない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 不登校の我が子を追い詰めない親の初期対応チェックシート。話す前に目を通して、まずは子どもを守ろう!10分で読めるシリーズ
    4.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は、不登校になってしまった子どものことを「どう接したらよいか」、「これから先どうしたらよいか」と不安に思っている保護者の方に捧げる対応の仕方です。 著者が多くの子どもたちとの面談や話の中で、感じ取ったことや、不登校をお持ちの保護者の方に実行してもらっている対応を書かせていただきました。 悩んでいる方はぜひ読んでみてほしいと思います。 【目次】 はじめに 1.初期対応:不登校になったときに親ができること 2.学校へ行くことを強制することが、子どもを追い詰める! 3.我が子を信じることが大切 4.学校に行きたくない理由なんて説明できないのが本音 5.不登校・登校拒否は、問題行動ではありません 6.子どもを責めない・脅さない・圧力をかけない 7.居場所の確保 8.コミュニケーションを増やして自傷行為防止に 9.食事に愛情を込める方法もある 10.親は子どもの将来を心配し、不安になります 11.必要に応じてカウンセラーを利用する 12.子どもと接する前に初期対応をチェックしましょう 【著者紹介】 桜井涼(サクライリョウ) 1978年新潟県生まれ。元学習塾講師。その頃より子どもの心の動きに興味を持つ。2009年より文筆家として活動。 子どもの心に関するコラム、子どもの心が正常に育つために夫婦へのアドバイスなどを執筆中。心の闇を抱える子どもへの取材や心理学を学び、メンタルケア心理士資格取得。
  • 社内教育を受ける君へ。出世競争に脱落してから後悔しても遅い。人事部は教育を通して評価もしてる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき ビジネスパーソンにとっては、社内教育というものがどのような意味を持っているのかが気になるところだ。ただ流れのままに各年代の教育を漫然と受講する社員と、問題意識を持って臨み、人事部に好印象を持たれる社員では、その後の評価の点で雲泥の差が出てくる。 本書は、ビジネスパーソンが、各教育をどのように受講すれば良いのかを人事的な観点で述べることにより、これからの教育受講の参考にして頂きたいと考え書いたものだ。 教育を、積極的かつ能動的に捉えて、自分を伸ばす機会にするだけでなく出世の絶好のチャンスの場として大いに活用して頂きたいと思う。
  • 子供を死なせない、非行に走らせない胎教。母親の感情は神経ホルモンを通して胎児に影響する。胎児~幼児期編10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより 子供の虐待死や自殺のニュースが後を絶たない昨今、一般的な親なら誰でもどうしたら我が子を失わずにすむのだろうと一度は考えるでしょう。 子供を失うというのは何も死別だけではありません。大切に育てたつもりの我が子が非行に走り、反社会的になることもそうです。そのまま心が戻ってこないのであれば失くすのと同じことです。 本書は胎児編です。 一見、思春期の非行や自殺と胎児とは関連がないように思われますが、人間の形成は受精卵の着床から既に始まっています。「ここから気を付ければ子供は非行に走らない」と区切れるものではありません。 もっと言えば、人格の形成は着床に始まるだけにとどまらず、過去から未来へ世代を繋いで連綿と続く命の流れの中で全て関連しているのです。虐待をしてしまう親も、元をたどれば更にその親の育て方に問題を見いだせるのですから。 ここでは自殺や非行に直接関連する内容はありませんが、将来自殺しない、非行に走らない強い人間を育てるためにはどのように育児に取り組めばいいのか、親の精神の在り方や子供への関わり方を妊娠期間から順を追って考察していきます。
  • 手を抜くことは正しい生き方 完璧主義をやめるための10日間のワークブック10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「普通」「あたりまえ」「両立」「常識」子どもの頃から、よく聞かされてきたことで、 自然と私たちの中に刷り込みされたかのように、植え付けられてしまった言葉と行動に悩まされている人が、多いのではないでしょうか。 現代人は、まだまだ「手を抜くこと」「休むこと」を悪いことだと主張する風潮が残っています。 逆らえる立場じゃない方や手抜きは「悪」として刷り込みをされている方の、生き辛さを感じている、 または感じていることに気付いていない方にとって、ストレスの日々に心のダメージを蓄えてっている状態だと思われます。 著者自身、そんな環境に押し潰されてしまった1人になります。 「手を抜く=サボり=悪」の考えを改めることで、自然と自分の自由な時間が増え、体や心の負担が軽くなるための生活改善に役立てていただければと思います。 【著者紹介】 苺(イチゴ) 多数の書籍の中から、目を通して頂きありがとうございます。 初めまして。やんちゃで元気な可愛い子どもたちとの日常に、ある日突然襲ってきたパニック障害と奮闘中の苺です。 外に1歩踏み出すだけでも発作を起こし薬に頼りきりだった私が、現在では投薬は続けているものの、減薬に成功しつつ1人で数時間でも外出をできるまでに回復いたしました。 そこで、同じことに悩んでいる方、日々頭を抱え疲労困憊している方の手助けをできればと思い執筆させて頂きました。 皆様の心に、少しでも休息ができることをお祈り申し上げます。
  • 接客業が苦手なのに販売員になってしまった方へ 仕事するときちょっと気楽になれる本!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめまして。 この度は私の著書に目を通してもらいありがとうございます。 きっとこの著書を見ている方は、接客を初めて間もない、接客が苦手なのに仕事で割り振られてしまったなど、苦手だったり不安を感じているのだと思います。 私も長年デパートの化粧品カウンターで働いていましたが、『接客が好き』で始めたのではなく、 『化粧品が好き』で始めたので、人と話すのが大好き!というタイプではありませんでしたし、正直に言うと『人見知りで接客は苦手』でした。 それでも長年勤めていると、それなりに対応出来るようになりました。 デパートに来られるお客様は、本当に色んな方がいます。もちろん良いお客様がほとんどですが、中にはちょっと苦手と思うお客様もいるでしょう。 本当にクレーマータイプのお客様は、しかるべき対処が必要ですが、ちょっと怖い、ちょっと苦手…という方は少しの事で変わる事もあります。 『人見知りで接客が苦手』という方にもオススメなポイントをいくつかお伝えするので、お役に立てればと思います。 【目次】 自分を守る 上司や先輩、同僚が苦手な時 理不尽なお客様が来た時 トラブルが起きてしまった時 お客様と仲良くしようとしすぎなくていい 開き直りも必要 【著者紹介】 もりながあお(モリナガアオ) 国内化粧品メーカーに14年勤務。 デパートで肌悩みのカウンセリング、メイクやスキンケアのアドバイスを含んだ接客、販売業務を行う。

    試し読み

    フォロー
  • 音楽ひとつで人生が変わる 産後うつとパニック障害からの回復。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「ストレス社会」この言葉をよく耳にするのではないでしょうか。 そもそも、「ストレス社会」って何なんでしょうね。 未知のウィルス、戦争、犯罪、環境問題、雇用問題等、嫌な言葉に溢れているから? 自分に得することがないから? どっちも世の中に嫌気が差しますよね。 それもこれも、目の情報はもちろん、「耳から音として捉える情報」が多いことが原因だと思います。 もう、聞きたくない、外の音や自分を取り巻く「音」に、不快感、苛立ち、不安や恐怖を抱きませんか? 私もその1人です。 生きているだけで辛い、未来に希望が持てないと思わされるできごとばかりで疲れてしまいますよね。 ですが、見方を変えるだけで今まで感じてきたものの見方や感じ方が大きく変わります。 私は社会に押しつぶされてしまった1人です。 現在、パニック障害を発症しており闘病中です。 家の中でも外でも恐怖や不安、発作の闘いで何もできなくなってしまった身体を救ってくれたのが『音』でした。 「嫌な音」「いい音」について、一緒に考えてみませんか? 私の言葉を参考程度に聞いてみていただけると幸いです。 【目次】 音楽との歩み 足元から壊れていく音 産後うつとパニック障害の発症 音への克服と幸福感への道のり 身近に感じる音が心地よくなる 世間離れ 音に助けられた 音を嫌い、音に助けられ生きている まとめ 最後に おまけ 【著者紹介】 苺(イチゴ) 多数の文庫の中から、目を通して頂きありがとうございます。 初めまして。 やんちゃで元気な可愛い子どもたちとの日常に、ある日突然襲ってきたパニック障害と奮闘中の苺です。 外に1歩踏み出すだけでも発作を起こし薬に頼りきりだった私が、現在では投薬は続けているものの、減薬に成功しつつ1人で数時間でも外出をできるまでに回復いたしました。 そこで、同じことに悩んでいる方、日々頭を抱え疲労困憊している方の手助けをできればと思い執筆させて頂きました。 皆様の心に、少しでも休息ができることをお祈り申し上げます。
  • 西の都の物語西国政権の限界と突破-平清盛・室町幕府・豊臣秀吉に学ぶ人生攻略宝箱-
    -
    【書籍説明】 日本における武士の時代は1168年から1868年までのちょうど700年です。 武士は実際家ですから基本的には煩雑な儀式を嫌います。 儀式にこだわるのは公家化したときだけです。 武士がつくった集団は簡素でプラグマティックです。現代に応用できるところがいっぱいあります。 武家政権は大きくわけて東の政権と西の政権があります。 東は鎌倉幕府、江戸幕府で、西の政権は平家政権、室町幕府、豊臣政権です(地域政権はここでは割愛します)。 東の政権は全国統治を目指したのに対し、西の政権は東国を直接統治から外します。 そして西を向いて貿易と流通に力を入れるのです。 雅びと欲、そして儚さに終始したのが西の政権でした。 黄金に輝く美しい文化を花火のように打ち上げて周囲を照らしたその影で、地方はどんどん疲弊します。 本書で語られるのは、黄金と私欲と儚さに生きた西の政権のお話です。 第2章から第4章にきらびやかな西の政権を述べています。 第1章は総論、第5章はビジネスにも役立つ東国の政治家二人のお話です。どこから入ってもいいです。 興味あるところから目を通してみてください。新鮮な知見が最低2個は見つかるでしょう。では、どうぞ。 【目次】 第1章武士の時代とは 武家政権の誕生 武家政権の展開と近世の扉 第2章平清盛の福原幕府 伊勢平氏 保元の乱と柔弱謙下 日本三景宮島と貿易の実利 後継の不在 福原幕府の地政学 第3章理念なき室町幕府 武士のための政権 貿易と流通の政権 私利私欲の政権 第4章豊臣政権とお金の器 尾張の流通社会 信長を超えて 輝け!東洋のヴェルサイユ お金の器 第5章東国の政治家たち 相模太郎とモンゴル世界帝国 徳川の平和 【著者紹介】 田島裕司(タジマユウジ) 歴史系ブロガー。ブログ「歴史家とっきぃの振り返れば未来」管理人。 日本史世界史の垣根を超えた深い考察に定評がある。 コミュニティサービス「教えて!goo」では専門家として意見を連載したほか、歴史系ムックでコメンテーターとして活躍。 著作に『老子に学ぶ人生攻略論』。
  • 毎朝1分読むだけゼロから覚える輸入英語の教科書。これを知ってるだけで業務は大きく変わる。毎朝1分読むだけシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書は「毎朝1分読むだけゼロからはじめる輸入の教科書」の続編です。 ゼロから輸入を始めるにあたって必要な英語をゼロから学ぶための教科書です。 以下、まえがきより 管理部門のAさんのところに社内電話が入る。 「今から相談したいけれど、いい?」 電話の主は国内営業部門のBさん。しばらくするとやってくる。 「実はこの商品を輸入してほしい」 と、インターネットから印刷したXYZ社のページを数枚渡される。 Aさんの勤務するABC社は機械製品を製造するメーカーで、国内販売が中心である。Aさんは管理部門に所属し、輸入はおろか輸出に係ったこともない。 一方のXYZ社はフランスのメーカーで、ABC社の同業メーカーではあるが、市場が異なるのでほとんど競合していない。XYZ社の製品はコンパクトで安価なので、XYZ社の製品を輸入販売することによって、補完的効果があり、市場を広げることを目論んでいる。 不審な顔をしているAさんにBさんは繰り返していう。 「この商品を輸入してほしい」 「そんなこと言ったって、ぼくには経験がないし」 「わが社に輸入の経験者はいないよ」 「英語だって大してできないし」 「国内営業部門はもっとできない」 「輸出部門があるじゃないですか」 「いや、実は今後在庫販売を考えていて、そうなると在庫管理は管理部門の仕事だし、品質管理も管理の仕事だ」 「はあ」 「輸出部門にも話は通してある。女性社員のCさんが応援してくれることになっている。分からないことはCさんと相談しながらやってもらいたい」 「はあ、分かりました」 こうしてAさんの輸入英語との格闘が始まる。Aさんは大学までは多少でも英語はできるつもりでいたが、会社に入ってからは使う機会がないので、ほとんど忘れてしまった。しかし覚悟を決めて、輸入英語をゼロから覚えることにした。 【著者紹介】 姉崎慶三郎(アネザキケイザブロウ) ・ライター ・元商社勤務 ・海外駐在2回経験 ・ジェトロ認定貿易アドバイザー
  • 毎朝1分読むだけ骨太リーダーの教科書。男らしく、ひたすらに邁進せよ!毎朝1分読むだけシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満=紙の書籍の20ページ程度) リーダーを目指す方 リーダーになった方 リーダーとしての業務を極めたい方 本書では、リーダーの心得を「習慣化」する方法を紹介いたします。 方法は簡単です。リーダーの要点をまとめた「毎朝1分リスト」を用意いたしました。 こちらに毎朝目を通すことにより、リーダーの意識が身につきます。 ビジネスパーソンが会社で上り詰めていくにはリーダーとして輝くしかありません。 本書はリーダーとして成功したい人のための本です。 実はリーダーシップに関する本は、世の中にたくさんあります。 ほとんどの本は一理あります。 実際に業務にいい影響もあります。 ただし覚えているときは。 そう、いい影響は覚えているときだけなのです。そこが本のもったいないところです。 読んだ直後は効果を発揮するのですが、2週間もすれば忘れてしまって、元の自分の行動パターンを繰り返してしまう。一時的な成長しかありません。 あなたも、そんな経験ありませんか? リーダーシップの本を読み終わった後は「よし、できそうだ!頑張るぞ!」そんなことを思っていたのに、いつの間にか元の自分に逆戻りしている。同じ課題がいつも解決していない。 本書は、そこに注目しました。 本書では、「毎朝1分リスト」を用意しました。これは、リーダーの要点をまとめたものです。 これを読むだけで、リーダーの心得を思い出せるようになっています。 これは1分で読めます。 このリストに毎朝目を通してもらおうというのが、本書が提案する仕組みです。 この仕組みを使うことによって、意識をしなくても無意識にあるべきリーダー像が刻み込まれます。 そして意識が変われば、行動が変わる。行動が変われば結果が変わります。 是非、本書をご利用ください。
  • 「孫子の兵法」は知識ではない! 知恵として使いまくれ! もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら 8。30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量25,000文字以上 30,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 「もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら」シリーズは、社会人になったばかりの若い主人公が上司から『孫子』の講義を受けながら、 「孫子の兵法」をビジネスシーンや社会生活で活用していくストーリーです。 会社、社会におけるビジネスシーンはもちろん、主人公が上司や同僚、 先輩社員との関わり合いの中で出会う様々なできごとと成長していく過程を、ユーモアを交えながら綴っています。 シリーズ八作目となる本書は、配属された新規事業準備室で、主人公たちが調査分析した結果を懸命に考え、 社長はじめ幹部役員にプレゼンテーションを行うシーズン1のクライマックスとなる場面です。 主人公とその先輩たち、そして「孫子課長」のニックネームを持つ上司が、 どのように自分たちのアイデアを伝え、通していくのかを描きました。 本シリーズを「もし孫」として親しみ、ご愛読いただけたら幸いです。 【著者紹介】 結城数馬(ユウキカズマ) フリーライター。 ビジネス系著書に『IT・ベンチャー企業の組織作りは豊臣政権崩壊に学べ』 『武田勝頼の滅亡は武田信玄の残したリソースを有効活用できなかったことに尽きる』 『もし新入社員が「孫子の兵法」に出会ったら』シリーズ、 歴史もの著書に『もし「孫子」が織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の戦いを見たら、 軍師として誰に仕えるか』『新約 真田幸村』(上下)、『新約 真田昌幸』(上下)、 『信長のおばさん』『長宗我部盛親と山内一豊 土佐国盗物語』他(すべてまんがびと発行)がある。
  • ウツは心の先導者。きっと本書はあなたを少し自由にする。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 これから私は、鬱病や様々な気分障害を現に苦しんでいる「あなた」に向かって、語り掛ける。 虚しくてやりきれない日々を持て余しているあなたに向かって、語り掛ける。 本を手に取る程度の気力があれば、数分だけでも目を通してほしい。 私は二十代初頭から現在(二七歳)に至るまで何十回も自殺を考えた。 考えるだけでなく、実行にも移して失敗した。心療内科にも通ったし、薬も沢山服用した。 卒業直前だった大学も結局は中退した。何もかもが地獄よりも地獄的だった。 こうした本を書けるほどに回復した今になって思うと、あの最悪の時期を過ごせたのは、鬱に対する自分の観点を大きく変えたからだった。 鬱を克服するには、まずはウツを正面から受け入れ、そこから逆に何かを学び取る姿勢に徹するのが一番だ。 私が「うつ」を鬱でなくて、カタカナでウツとするのは、ウツを単なる人生の災難としてではなく、むしろ半ば人格的で親しみうる先導者として見なしたからだ。 ウツといる間は考えられないほど辛いが、その後には必ず、その辛さに見合うだけの収穫がある。 以下の各章が、少しでも実践上の参考になればと心底から願う。 【目次】 どん底にあるときは、ひたすら寝て過ごす 明日の早朝でも死ねるから今日は何とか生きる あなたはウツに抜擢された 虚しさは中途半端が一番悪い 「これだ!」という確信を得る 本を読んで固着観念の網を脱する 白紙は心の解毒剤 背筋を伸ばして歩いてみれば心も陽気に歌いだす 日常をそのまま受け止めない 日常の解釈は限りなく自由 【著者紹介】 佐野佐清(サノサセイ) 一九八八年生まれ、石川県生まれ。 大学卒業の直前に重い抑うつ症を経験するが、五年間の苦闘の末に回復。 現在は質素ながら創作と著述活動に専念する日々を送る。 殊に禅思想と人間全般に関心を持ち、それらを主題とした論述原稿を書き溜めている。 眼精疲労が辛いときは落語やモーツァルトを楽しむ。 現在は野々市市に在住。
  • 嘘女神との永遠。苦い恋に悩むあなたに、とても苦い恋の物語。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 この話は、ハッピーエンドでは終わりません。 と予告してしまうとつまらないかもしれませんが、普通の女が普通の恋をして、結局それでもあの人が好きと再確認するだけの話です。 なら悲恋ものなのか? というと、それも違う気がしております。 純愛、でもないですね。たまに浮気をすることもありますから(苦笑) たとえて言うなら、人魚姫が消えてしまった後の王子のその後、という感じでしょうか。 私は王子様なんていう素敵な存在ではありませんが。 つまり何が言いたいの? ともどかしく思われたら、ぜひぜひ作品に目を通してやって下さいませ。 「ふーん、あっそう、世の中にはこんな恋もあるんだ。」 そう思われるかと思います。 そして、そういう恋もあると知ることで、あなたの恋愛における今がほんのちょっとだけ軽くなるのではないかと期待して、こんな重たい恋愛をわざわざ本にしました。 「こんな恋もあるんなら、自分の恋だってそうそう捨てたものじゃない。」そう思って気が軽くなって頂けたらと思います。 苦いコーヒーを飲んだ後だとただの水でも甘く感じる、甘い飲み物はもっと甘く感じる。 そういう効果を狙ったハナシです。 それでは、苦いコーヒーを召し上がれ。 著者紹介 犬飼ふゆ(イヌカイフユ) 初めまして、犬飼ふゆでございます。 バイセクシュアル(両性愛者――男性も女性も恋愛対象)な女で、最近30代になりました(2016年現在)。 趣味は語学とヴァイオリンと料理。
  • 毎朝1分読むだけ。ビジネスマン信長の戦法。10年後も、ただのサラリーマンで終わらないための方法10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 はじめに 本書は、織田信長の天下統一というその覇業のノウハウに学ぶことで、 その智慧をビジネスに応用し、実践するためのリマインドリストです。 織田信長は日本史上、最も非凡、最も独創的、最も不可解な男だとされていますが、 本書は既に絶版となっている秋山駿の文芸評論『信長』(新潮文庫)を主な参考文献としながら、 生前の信長の革新的な行動を読み解き、その要諦となる実践のノウハウをリマインドリストとして随所に挙げていきます。 いつも同じ仕事をすることには飽き飽きしている、いつか新しいことをやってみたい、 これまで誰も成し遂げなかったことにチャレンジしたい、 けれども今の仕事を続けているだけでは次に何をするべきなのかヒントがないという読者に、 格好の考える素材、行動の礎を与えることが本書の目的です。 本書を通読することで読者は、戦国時代に覇を唱え、 独創的なビジネスセンスとライフワークに生命を賭した信長の行動を理解し、 その実践のノウハウから職場や実生活にも極めて有効な考えるヒントや精神的信条を得られることでしょう。 本書の使い方 1、すべて読む。 2、リマインドリストを毎朝読む。(所要時間1分) 3、リストを意識して日々の生活を過ごす。 4、本書の内容を忘れたら、もう一度すべて読む。 本書では、良い考え方、良い行動の習慣化を目指します。 そのため、繰り返し繰り返しリマインドリストに目を通していただきます。 これによって、無意識に成功哲学を刷り込みます。 意識が変われば、自然と行動が変わります。行動が変われば結果が変わります。 是非、うまく活用ください。 著者紹介 花菱昼男(ハナビシヒルオ) 1984年東京都生まれ。 大学中退後、NGO組織に運営見習いとして参加、その後、通信大学の通信教育部経済学部に入学。 その傍ら、創作学校にも通う。 ダブルスクールの傍らアルバイトを重ね、スポーツジムでもカラダを鍛える。 創作学校を卒業した後、大学も卒業し、自宅のホームベンチでは百キロのベンチプレス持ち上げに成功する。 その間、実父が経営する印刷会社に勤務し、個人ではアフィリエイトブログを書き続ける。
  • 株式投資入門。基本の基本の基本。株にギャンブルは絶対ダメ!10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 「なかなか給料も増えないし、株で少しでもお金を増やしたい」 「でもギャンブル的にやるのは間違っている」 「基本をしっかりと抑えた投資家になりたいんだ」 それは完全に正解です。 本書では、株式を投資としてしっかりと捉えるための基本中の基本を解説いたします。 初心者向けではありますが、ベテラン投資家もつい忘れがちなこともしっかりと記載しております。 こちらが本書の目次です。 1.株で堅実に儲ける事が出来るのか  株にギャンブルは禁物  株で儲けるのに資格、学歴、経験など不要  株式投資は場所、時間に制約されない 2.株で儲けるために最小限必要なもの  資金より学習 3.株式投資の基本  安全な企業に投資する、  安全な企業とは  自己資本比率30%以上、営業CFがプラス、疑義注記がないこと  成長企業とは 4.株価の基本的な動き  優良企業の株価は高い、赤字企業の株価は安い  株価は未来を先取りする  株価は思惑によって動く  株価は必ず行き過ぎる  株価は波を描く  株価の動きは銘柄によって差がある  ケインズの美人投票論 非常に基本的でありながら、決して忘れてはいけないことばかりです。 たとえば、同じタイミングで株式投資をはじめた二人の個人投資家がいたとしましょう。 一人は20万円から投資をはじめて、ゆっくりですが、少しずつ資金を増やし100万円、200万円と利益を出すことに成功しました。 もう一人は100万円の初期資金を用意しました。 大きく儲かることもありましたが、大損することもありました。 3年後には初期資金の100万円は10万円を切り、更に資金を投入しようか悩んでいます。 この二人の違いはなんでしょうか? 一方は20万円で200万円の利益を出しました。 一方は100万円が10万円になってしまいました。 これは基本の有無の差です。 前者は基本を学び投資家になり、後者は基本を軽視したギャンブラーだったのです。 株式投資を始めるなら是非、本書に目を通してからはじめてください。 それが、投資家への第一歩です。きっとすばらしいスタートができますよ。
  • 毎朝1分読むだけ孤独の教科書。ひとりぼっちが自分を高める。独りを選び、独りを深め、人間として成長するための処方箋。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 孤独を感じている方、独りが辛い方、人間関係でクヨクヨ、イライラしてしまう方、 日中の出来事でモヤモヤして眠れない方、もう引きこもりたい方、これは、あなたの本です。 はじめにより ひとりぼっちは安心する。 とはいえ、ひとりぼっちの一日は長い。 悩むし、悔やむし、寂しいし、泣けてくる。 どうして人は太陽の下で堂々と楽しそうにしているのかと腹まで立ってくる。 もちろんだからといって、ぼっちの自由を手放したくはない。 ぼっちだからこそ楽しめる人生がある。 本書はぼっちを満喫するためのスイッチリストだ。 寂しいとか切ないとかうんざりしている時に本書を手にとって「『悩む自分』を悩んでいる自分」の姿を笑い飛ばして欲しい。 本書の使い方。 スイッチリストは10項目。 本書は、どこから読んでも良いし、リストだけ読んで心に留めておくのもいい。 スイッチリストの言葉が暗い方へ傾きがちな気持ちを吹っ切るためのスイッチになる。 スイッチリストは1分ほどで読めるようになっている。 重要なのは、気持ちの切り替えだ。 クヨクヨと悩んでいる時、引きこもりたくなった時、モヤモヤして眠れない時にリストを読んでほしい。 例えば、何もかも嫌になった時、「人間関係、疲れるのは当たり前。楽しんでしまおう」という具合に本書のリストを読み返して欲しい。 いったい何が自分を弱らせているのか気づくキッカケになるはずだ。 日常的に嫌な思いをすることが多いなら、本書の題名にあるように毎朝目を通してほしい。 たった1分で気持ちをスイッチできる自分になれるなら安いものだ。 通勤中でも、通学中でも、トイレの中でもどこでもいい。 毎日目を通して潜在意識から自分を変えてほしい。 それでは、ぼっち満喫スイッチリストをあげていく。 著者紹介 松ノ木太吾(マツノキダイゴ) ヤクザ映画好きが嵩じて映画系物書きに。 五年前にぼっちに目覚め、ぼっち系読み物を書き始める。
  • 毎朝1分読むだけビジネスマン般若経典。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 本書は、ビジネスマンとしての総合的な人格力を高める為に、大乗仏典の言葉からそのヒントを探し、 人間的な力の向上を目指すものです。 今回はそのシリーズの第一弾であり、主に般若経典各種から、ビジネスに役立つ一節を引用していきます。 仕事も勉強も頑張っているのに何故か成果が出ない、生活の根底に何か足りないモノがある、 そう感じる方々は迷わず、本書を一読してみて下さい。 本書は、一人の人間として、その総合的な人格力を問われると、どうも自信がないという人たちの為に、 全体観としての仏教の視座で、歴史上、これまで数多書かれて来た大乗仏典の中から、 仕事や実生活に役立つヒントを紹介していきます。 本書を通読する事で、読者は社会人としての一般的な教養を身に付けると同時に、 古典や思想の中にも実生活やビジネスに適用できる知恵が散見される事に気付き、 そうした知恵の数々を実践的に応用出来るようになるでしょう。 本書の使い方 1、すべて読む。 2、リマインドリストを毎朝読む。(所要時間1分) 3、リストを意識して日々の生活を過ごす。 4、本書の内容を忘れたら、もう一度すべて読む。 本書では、良い考え方、良い行動の習慣化を目指します。 そのため、繰り返し繰り返しリマインドリストに目を通していただきます。 これによって、無意識に成功哲学を刷り込みます。 意識が変われば、自然と行動が変わります。行動が変われば結果が変わります。 是非、うまく活用ください。 著者紹介 花菱昼男(ハナビシヒルオ) 1984年東京都生まれ。 大学中退後、NGO組織に運営見習いとして参加、その後、通信大学の通信教育部経済学部に入学。 その傍ら、創作学校にも通う。 ダブルスクールの傍らアルバイトを重ね、スポーツジムでもカラダを鍛える。 創作学校を卒業した後、大学も卒業し、自宅のホームベンチでは百キロのベンチプレス持ち上げに成功する。 その間、実父が経営する印刷会社に勤務し、個人ではアフィリエイトブログを書き続ける。
  • 毎朝1分読むだけポジティブ反省術。人間関係のストレスで疲れ果てた人のための本。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,500文字程度=紙の書籍の19ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 はじめにより 本書は、人間関係の疲れから開放されたい人のための本である。 人間関係に自信のある人はいない。だが、人間関係を悩んでいない人はいる。 人間関係の悩みから開放された人たちは「自分の心次第」と口をそろえて言う。 では、具体的にどういう方向に心を誘導すればいいのか。 人間関係に悩む人は、優しい。 優しいがゆえに「イヤなところがあるなら直します」などと受け身になって、 他人の気持ちばかり気にかけて、人生を無駄にしていく。 このポジティブ反省術を使って他人との距離感を掴んでほしい。 また人間関係の悩みを手放すためのアイディアとして、 姉妹本の「あきらめのメソッド」「ぼっち上等!」をおすすめする。 本書の使い方。 スイッチリストは10項目。 本書は、どこから読んでも良いし、リストだけ読んで心に留めておくのもいい。 スイッチリストの言葉が暗い方へ傾きがちな気持ちを吹っ切るためのスイッチになる。 スイッチリストは1分ほどで読めるようになっている。 重要なのは、気持ちの切り替えだ。 嫌な奴に会う前や言いたいことが言えなかった時、嫌味を言われたり、 腹が立ってモヤモヤして眠れない時にリストを読んでほしい。 例えば、イヤなアイツに嫌味を言われたら、 「こいつに嫌われても不都合はない」という具合に本書のスイッチリストを読み返してほしいのだ。 そうすることで、嫌な奴、嫌な言葉に焦点を合わせるのではなく、 自分の強い部分を思い起こせるはずだ。日常的に嫌な思いをすることが多いなら、 本書の題名にあるように毎朝目を通してほしい。 たった1分で気持ちをスイッチできる自分になれるなら安いものだ。 通勤中でも、通学中でも、トイレの中でもどこでもいい。毎日目を通して潜在意識から自分を変えてほしい。 また人間関係に苦手意識があると、同じようなタイプと共鳴することも多く、 それがさらに傷を深める結果にもなる。 そこで、スイッチリストの最後に、同族たちとの距離の取り方も挙げた。 それでは、スイッチリストをあげていく。
  • 個人でもできる幸せなインターネットショップ運営(販売編)今さら聞けないインターネットショップってどうなの?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに 入門編を読んだ方、まだ読んでいない方がいると思います。あなたの必要な部分、どこから読んでも大丈夫ですが、この後の心得編も含めて3部構成になっています。できれば、通して読んでいただけるとよりインターネット販売への理解が深まると思います。私自身の経験を通じて、できるだけ主観は排除して、たくさんの皆様に再現性をもっていただけるよう、実務面と精神面と両面から伝わるように心がけて書いたつもりです。 このシリーズの読んでいただいたみなさまが少しでも経済的に解放され、好きな人と時間を過ごし、好きなことができるようになれば幸いです。
  • 毎朝1分読むだけ。バイヤーの教科書。商品仕入れと調達の心得。バイヤーとしての、正しい感覚を習慣化する。10分で読めるシリーズ
    -
    本書は、プロのバイヤー意識を維持するための本です。より良いバイヤーを目指す本は、世の中に数多くありますが、そのノウハウを維持しようという本は、ほとんどありません。本書は、そこに注目いたしました。毎朝「バイヤーの心得リスト」に目を通してください。これは1分で読めます。これによってプロバイヤー意識を習慣化していこうという狙いです。毎朝、読んですり込んでいくことにより無意識にバイヤーとして相応しい行動が取れるようになります。ベストなバイヤーになり、大きな成功を手にしてください。 まえがき 店頭に並ぶ商品、営業が売る商品。 商品は、何もしなくても社内にあるわけではない。誰かが仕入れてくるから、存在しているのだ。 そう、バイヤーが仕入れてきたから、その商品がある。しかし、バイヤーの仕事は、あまり外には見えない。営業や店舗のように外に出ているものでもない。とはいえ、多くのビジネスでバイヤーの仕事は重要だ。少しでも良い物を安く仕入れることができれば、ビジネスの成功確率は飛躍的にあがる。 言い方はいろいろある。購買、仕入れ、調達、言い方は変わっても基本は同じだ。こういったものは、ビジネスにおいて非常に重要だから、書店に行けば参考になる本もある。本を読んだあとは、バイヤーとしての意識も高まるだろう。しかし、人間は忘れてしまうもので2週間もすると、元の自分のスタイルに戻ってしまう。 本書は、そこに注目した。 本書では、「バイヤーの心得リスト」を紹介する。これはバイヤーが業務上心がけることを凝縮したものだ。1分程度で読めるようになっている。これを、毎朝通勤中に読んでいただく。毎朝読むことにより無意識にバイヤーの心得をすり込んでしまうのだ。バイヤーをやっていればわかると思うが、交渉中などの業務中には、いちいち、「理想のバイヤーになるには、どういう選択をしたらいいか」と考えている余裕はない。必死に、最高の結果を求めてやるしかない。だから、ノウハウは無意識にすり込んでおかなければいけない。 これはスポーツのようなものだ。スポーツは、試合中にじっくりと選択を考える時間はない。だから、ふだんからの反復練習で正しい選択をおこなえるように身体に染み込ませておくのだ。バイヤーも同じだ。「バイヤーの心得リスト」を毎朝通勤中に読むことにより、染み込ませておく。 本書の構成 まず、「バイヤーの心得リスト」を紹介する。これは、1分で読める。毎朝読むものだ。 次に、リストの内容を1つずつ説明する。このパートで、リストの意味を理解していただく。理解したものを、毎朝リストでリマインドしていくという仕組みだ。 それでは、早速リストを紹介しよう。 「バイヤーの心得リスト」 仕入先を増やす 公平に買う 仕入先を固定しない 若い会社を増やす 品質と価格と納期はセット 誤納品、納期遅延には厳しく対処する できる限りメーカーと取引をする 実績のない商品を試す 市場調査を常にする 横柄な態度は取らない 品揃えの抜け漏れを把握する 買う前に5分間ストップ。冷静になる 販売こそ最大の味方 ここまでが、毎朝目を通すリストだ。 次に項目を1つずつ説明する。
  • 毎朝1分読むだけ。店長の教科書。コンビニ、飲食店、アパレルショップなどの店長に共通の心得を習慣化する。10分で読めるシリーズ
    4.0
    本書は、プロの店長意識を維持するための本です。本書では、よりよい店長になるための心得を提示すると同時に、そのマインドを維持する仕組みを提供いたします。毎朝「店長心得リスト」に目を通してください。これは1分で読めます。これによってプロ店長としての意識を習慣化していく狙いです。毎朝、読んですり込んでいくことにより無意識に店長として相応しい行動が取れるようになります。ベストな店長になり、最高の店を作ってください。 まえがき 店長の仕事は大変だ。まず、部長や課長のように部下の面倒を見なければいけない。そして、営業職のように接客もしなければいけない。在庫の手配もある。さらには、経営者のように、店舗の数字も追わなければいけない。 店長の仕事は、さながら経営者のようだ。 その割に、店長のやり方についての本は、少ない。課長や部長の本と本当に少ない。 そこで、本書では、よりよい店長になるための心得をまとめた。さらには、その心得を習慣化する仕組みも提供する。 まず本書では、「店長心得リスト」を提示する。これは、読んで字のごとく、店長の心得をまとめたものだ。これは一分程度で読めるようになっている。これに毎朝目を通していただく。すると、自然と店長の心得が意識にすり込まれる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。店が繁盛する。 本書では、まずリストを紹介する。そのあとに、リストの内容を説明するパートになる。これは、一度だけ読んでいただければいい。内容を理解したら、毎朝リストを読むだけだ。 それでは、早速、リストを紹介しよう。 「店長心得リスト」 お客様第一 率直であること 人前では注意しない 仕事は指示するのではなく、お願いする 素直に謝る 途方にくれたら掃除する スタッフと数字を共有する 仕事を任せる しっかりと休む 責任を取る スタッフを守る 褒めまくる スタッフの話をよく聞く 感謝を体感できるようにする ここまでが、毎朝読んでいただくリストだ。 ここからは、それぞれの項目を説明する。
  • 毎朝1分読むだけ。ネット通販の教科書。店長へ。店舗運営ストレスを軽減する考え方10分で読めるシリーズ
    -
    ネットショップの店長様、店舗運営していてストレスは溜まっていませんか?本書はネットショップ店長様のストレス軽減を目的に作られました。ストレスの原因になることを、事前に取り除いたり、考え方を変えたりすることにより、プレッシャーが減り、ストレスを減らします。ネットショップを運営されている方なら、どなたでもある程度の効果は見込めますが、組織規模が5人程度のネットショップ運営者には特に効果があります。ショップ運営に疲れている方。これは、あなたの本です。 まえがき 本書はネット通販の店長向けの本だ。特に、店舗の規模がまだそれほど大きくなっていない、5人以下程度で運営してる店舗の責任者に共感いただけると思う。 ネット通販ビジネスは、相当いろいろなことを自分でやらなければいけない。 商売の流れで考えていくなら、まず仕入れだ。メーカーや商社と商談して仕入れルートを作らなければならない。次は、それを保管する倉庫を用意しなければいけない。家賃の交渉も必要だし、在庫を保管するのだから防犯も考えなければいけない。倉庫が決まったら、仕入れた商品が入庫される。入庫処理が必要になる。次に、販売サイトを作る必要がある。自社サイトでやるのか、ショッピングモールに出店するのかを決めて、そこに店を作る。店舗ページを作ることも大切な仕事だ。これが悪いといくらがんばっても売れない。 受注が入ったら、注文処理が必要だ。クレジットカードの審査を通したり、受注完了メールを送ったりする。システムで自動でできる部分もあれば、手動の部分もある。そのあとに商品を梱包して、出荷だ。もちろん運送会社とは契約済みでないといけない。送料の交渉は十分だろうか。 こういったことが、基本的な運営で、さらには、売り上げを増やすために、メールマガジン、広告、イベント、SNSの運営などもしなくてはいけない。 やることは非常に多い。 ある程度、店の規模が大きくなってくるといい。 こうしたことも手分けしてできる。しかし、店長以外がアルバイトというWEBショップは決して少なくない。 こうした状況では、店長はスーパーマンにならなければいけない。すべての、少し複雑な業務は全て自分でやらなければいけない。 これは、なかなかつらい。やることは多岐に亘るし、しかもどれも期限が決まっている。 それで、寝る間もなく働いている店長がたくさんいる。そういった店の場合は、店長が力尽きたときが、店の最後で、店長次第で、売り上げが上下する。店長が数日休めば、数日の時間差はあるものの確実に売り上げが下がる。 本書では、少なからず、そういったギリギリの状況にいるネットショップ店長へ、少し気楽になれる考え方を伝えたい。 店長は1人でストレスをため込んでしまう。それを少しでも解消したいと思う。 本書は、まず、「店長ストレス軽減の心得」リストを紹介する。これを1分間、毎朝目を通していただく。軽く目を通すことにより、業務に追い込まれないようにする。また、リストのあとには、それぞれの項目を、説明するパートがある。これも10分程度で読み終わるので、1通り目を通してほしい。 説明パートで、項目を理解する。リストで毎日ストレスを軽減する。そういった仕組みだ。 あなたのビジネスは、あなた次第で大きくもなるし、なくなりもする。だからこそ、あなたが体調を崩してはいけない。心も身体も健康を維持するようにしよう。 では、早速、リストを紹介する。 「店長ストレス軽減の心得」 在庫に関係のないことはすぐにやる 目の前の売り上げに一喜一憂しない 決まった時間だけ働く 広告を買い過ぎない メルマガを送り過ぎない 商品を仕入れすぎない 考えるときは思いっきり考える 売り上げが落ちるなら休まない 相談できる人を採用する モチベーションを上げ過ぎない 成功店舗と比べるなら長い目で見る
  • 毎朝1分読むだけ。部長の教科書。課長は部下に残業をさせる。部長は部下に残業をさせない。10分で読めるシリーズ
    3.0
    部長を目指す方、部長になった方、部長としての業務を極めたい方。本書では、部長の心得を習慣化する方法を紹介いたします。方法は簡単です。部長職の要点をまとめた「部長の心得リスト」を用意いたしました。こちらに毎朝目を通すことにより、部長の意識が身につきます。部長の仕事は課長以下の職位とは決定的に異なります。本書は部長として成功したい人のための本です。 まえがき これから部長になる方、すでに部長として活躍している方、どちらでも、本書を手に取った以上は、よりよい部長になりたいと考えているだろう。 普通、日本の会社では課長の中で優秀な者が選ばれて部長になる。必然的に理想的な課長が、次の部長になるわけだが、実際の業務内容が課長と部長で大きく異る。 良い課長が良い部長になるためには、大きく意識を変えなければならない。 もちろん、そういった課題は、多くの人に共通していて、それに応えるビジネス書、自己啓発書はたくさんある。 ほとんどの本は一理あることが書いてあるし、実際に業務にいい影響をもたらすだろう。 ただし覚えているときは。 そう、いい影響は覚えているときだけなのだ。そこが本のもったいないところで、読んだ直後は効果を発揮するのだが、2週間もすれば忘れてしまって、元の自分の行動パターンを繰り返してしまう。一時的な成長しかない。 本書は、そこに注目した。 本書では、「部長の心得リスト」を用意した。これは、部長業の要点をまとめたもので、これを読むだけで、部長とは何か、何をすべきかが思い出せるようになっている。これは1分で読める。 このリストに毎朝目を通してもらおうというのが、本書が提案する仕組みだ。この仕組みを使うことによって、意識をしなくても無意識にあるべき部長像が刻み込まれる。そして意識が変われば、行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 本書の構成を説明しよう。まず、「部長の心得リスト」からはじまる。そして、次は、そのリストの中身を説明するパートだ。これも10分程度で読み終わる。 一度読み終わったら説明パートは、内容を忘れたときに確認するだけでいい。毎朝目を通すのは、「部長の心得リスト」だ。 それでは早速リストを紹介しよう。 「部長の心得リスト」 部長は残業させない 良い部長は、多くのリーダーを作る 部長はマネージャーではなくリーダー 部長は経営陣の目 部長は経営陣の通訳 部長は理念を浸透させる 部長はコーチングをする 部長が会社の文化を作る 部長は致命的な危険を回避する 部長は判断をする 部長はいい顔をする 部長は嫌なことをやる 部長は社員の理想像である
  • 起業の成功確率を上げるたった一つの重要な方法10分で読めるシリーズ
    -
    起業は人生の一大勝負です。失敗して全てを失う人もいます。そういった悲惨なことにならないためにも、本書では、起業の成功確率を上げる方法を紹介いたします。本書で紹介する方法は特に脱サラして起業を目指している人に向いています。まだサラリーマンを辞めていない人は、是非、一度目を通してください。会社を辞める前に、やるべき準備があります。 まえがき 起業を考えている方、すでに起業した方、起業したけど、自分のビジネスの方向性があっているかわからない方。 実は売り上げが立ち始めて軌道に乗るまでは、今、実行しているビジネスモデルが正しいかどうかはわからない。 どんな大企業でマーケティングを学んで、経営戦略を学んで、市場を理解してはじめても実際にあてが外れることなんて山ほどある。 しかし、起業家は、ほとんどの場合、一回目の起業に人生を賭けているのだ。これが失敗したらたまらない。 たまらないが、やってみなければわからない。 こういったジレンマの中で起業家は、起業する。 もしビジネスを実際に展開する前にビジネスモデルを検証できるとしたらどうだろう? 革新的なビジネスモデルを考えても、それを誰も必要としてないかもしれない。それを事前に検証することができたとしたら? そんな夢のような方法は存在しないだろうか? しかし、多少知恵を働かせれば、その方法は存在するし、実際に利用することができる。 一千万円、二千万円をつぎ込み、人生を賭けてビジネスを始める前に一度立ち止まり本書で紹介する方法を試してほしい。 ビジネスの方向性が間違っていたら、いくら努力しても成功することはない。まずは、方向性を確認しなければならない。 できれば、あなたがまだサラリーマンだといい。本書は、脱サラ前のサラリーマンにこそ最適のアイデアだ。
  • 毎朝1分読むだけ、主体性の教科書。自発的、能動的、自然性、そういった状態を習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    5.0
    「主体性が成功の鍵」そうわかっているのに、主体的な生き方が習慣化しない方、多いと思います。本書は、そういった方に向けた本です。主体性を習慣化させる仕組みを、提供いたします。方法はシンプルです。「主体性リスト」に毎朝1分間目を通していただきます。リストで、主体的な考え方を意識にすり込み、習慣化します。主体的に生きたい方に、おすすめです。 まえがき ビジネスシーンにおいて、人生において、成功するために、最も大切なことはなんだろうか? 「主体性」と、答える人は多い。 とくに成功した経営者に多い。 言い方はいろいろとある。 自発的 能動的 自然性 どれも同じ意味で、自分で考えて自分の欲求で動けるという意味だ。 確かに主体性は重要だ。自分の望む人生を生きるために受け身で、うまくいくことはないだろう。 自らの意思で自らの道を切り開いてこそ望む人生が得られる。これは、普遍的なことだ。 だから、いかに主体的に生きるかということを書いたビジネス書は非常に多い。そういった本は、役に立つものが多いし、実際に、仕事、人生において効果があるだろう。 ただ、1つだけ問題点がある。 読んだ直後はいいのだが、2週間もすると忘れてしまうのだ。 いくら、役立つことが書いてあっても忘れてしまっては意味がない。 本書は、そこに注目した。 本書では、主体的であるための、エッセンスを凝縮した「主体性リスト」を提示する。このリストを、毎朝、通勤のときにでも読んでいただく。これは1分で読み終わる。このリストに毎朝、目を通すことにより、主体性を無意識にすり込む。すると意識が変わる。意識が変われば行動が変わる。主体性のある行動が自然と取れるようになる。 本書の構成は、まずリストを提示し、そのあとのパートでそれぞれの項目の意味を説明する。 最初は、本書を一通り読んでいただく。するとリストの内容が理解できる。理解したら、リストを使って毎朝、主体性をリマインドする。そういった仕組みだ。 それでは早速リストを紹介しよう。 「主体性リスト」 全ては自分次第だ リアクションは、自由 自分が、できることに集中する 人のせいにしたらおしまい 誰も見ていないときこそ妥協しない 指示待ちしない 決断をする 仕事を好きになる 自己啓発書を使う 人生の目標を設定する
  • 毎朝読むだけ。顧客満足度向上の教科書。ファンに愛想を尽かされないための本10分で読めるシリーズ
    -
    顧客志向を習慣化するのが本書の狙いです。顧客満足度向上のための秘訣をリストにしました。そのリストを毎朝読むことにより顧客志向を無意識に刷り込みます。お客様に満足いただくこと、よろこばれることがビジネス継続の鍵であることは間違いありません。是非、本書で、しっかりとした顧客志向を身に付けてください。 まえがき 顧客満足度を高めようという本は、世の中にたくさんある。そのどれもを読めば、共感することも多く、実行に移せば、実際に顧客満足度は上がっていくだろう。 しかし、この手の本で問題なのが、読み終わって1週間も、2週間もすると忘れてしまうことだ。気が付くと利益追求でお客様のことをないがしろにしていたりする。 確かに月々の予算に追われていれば、無理もない。もちろん、売り上げをもたらすのは、お客様であるから、お客様のことを考えていないわけではないのだが、お客様を人間というより数字のように見てしまう。 これでは、顧客満足度は上がらないし、長い目で見れば事業がお客様に愛されなくなるから、うまくいかなくなるだろう。 そこで本書では、顧客志向を持ち続けるための仕組みを作った。 お客様と接するときはもちろん、それ以外の業務中でも常に意識すべき、顧客志向の真髄とも言える要素を「顧客満足リスト」としてまとめた。 これを毎朝、通勤電車の中でも、トイレの中でも、歯磨きをしながらでもいいので目を通していただきたい。 毎日リストに目を通せば、必ず意識が変わる。意識が変われば自然と行動が変わる。行動が変わればお客様によろこばれる。 本書の構成は、まず、「顧客満足リスト」だ。これは1分で読み終わる。 次に、「顧客満足リスト」の中身を詳しく説明するパートだ。これは10分で読み終わる。リストの説明パートは一度だけ読んでいただければいい。一度理解すればあとは、リストで毎朝リマインドできるようになっている。リストの、それぞれの要素について内容を忘れてしまったときは説明パートを読み返していただけばいい。 また、本書は、直接お客様と接する業種の方以外でも、使っていただきたい。例えば、商品企画や事業企画、総務や経理、そういった接客業務がない方は、お客様のことを忘れやすい。お客様より会社の都合を優先してしまうことが多いだろう。顧客満足度を上げるには、企業全体で取り組まなければならないのだ。 それでは、「顧客満足リスト」を紹介しよう。 「顧客満足リスト」 お客様の期待に応えているか? お客様によろこばれているか? お客様に対して妥協したサービスを提供してないか? お客様の顔を見ているか? お客様がいるから働けることを忘れてないか? お客様は数字ではなく人間であることを忘れてないか? お客様にサプライズを提供しているか? お客様の評価に向き合っているか? 利益追求でお客様をないがしろにしてないか? 過去に購入したお客様はくやしくないか? 部下を大切にしているか? それでも離れていくお客様がいる。
  • 毎朝1分読むだけ。課長の教科書。部下を活かし上司を助ける。課長としてのプロ意識を習慣化する本。10分で読めるシリーズ
    -
    本書は、プロの課長意識を維持するための本です。より良い課長を目指す本は、世の中に数多くありますが、そのノウハウを維持しようという本は、ほとんどありません。本書は、そこに注目いたしました。毎朝「課長の心得リスト」に目を通してください。これは1分で読み終われます。これによってプロ課長意識を習慣化していこうという狙いです。毎朝、読んですり込んでいくことにより無意識に課長として相応しい行動が取れるようになります。ベストな課長になり、いつかは部長になりたい方におすすめです。 まえがき 課長という仕事は特殊だ。 多くの場合、課長の部下は一般社員だ。係長や主任がいる場合は、組織の作りが少し変わるのだが、それにしても一般社員の部下がいない課長はすくないだろう。 一般社員には、いろいろな人がいる。仕事がバリバリできる。将来の幹部候補や、学生気分の抜けない人。課長には、いろいろな部下がいるのだ。 これが部長になると違う。部長の部下は基本的に、課長だ。課長は優秀だからなれる。将来の部長候補とまではいかないが、それに近い期待をされている。だから、部長はラクだ。遅刻をするような人もいないし、口の利き方をしらない人もいない。これは部長を統括する本部長や役員、社長にしても同じで、基本的に一般社員が部下になることはない。 ここからわかるように一般社員を管理するというのが課長の仕事の特徴だ。 そしてこれが課長の難しいところでもある。 本書は、現在課長の人、あるいはこれから課長になる人、課長を目指す人に向けて執筆されている。 部下に対しては良い上司、上司に対しては良い部下、両方を目指すのが課長である。 本書の特徴を説明する。 良い課長を目指す本は世の中にたくさんある。そういった本を読んだ瞬間は、モチベーションが上がり、課長のコツも覚えているので、よい課長でいられるだろう。しかし人間はすぐに忘れてしまうものだ。 本書は、そこに注目した。良い課長でいるためのノウハウを毎朝確認して、常にリマインドしていく仕組みを作った。 本書は「課長の心得リスト」から始まる。このリストは1分で読めるようになっているので、毎朝、目を通していただきたい。 そして、このリストの内容を本文では詳しく説明した。 ようするに本文で深く理解した心得を、毎朝読むリストでリマンドし、無意識化に正しい考え方を摺りこんでいこうというものだ。 本書で記載されている課長の心得をわざわざ行動に移さなくていい。 ただ、毎朝、「課長の心得リスト」を読めばいい。 毎朝読めば意識が変わる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 是非、社内最高の課長になってほしい。 「課長の心得リスト」 部下の生殺与奪の権利を握っている。 部下の親は、子どもたちの健康と幸せを祈っている。 部下は上司を常に見ている。 部下の長所を見つける。 部下の話を必死に聞く。 部下と同じ趣味を持つ。 部下の夢を知る。 部下を安易に飲みに誘わない。 部下をランチに誘う。 部下が失敗したら自分の責任。 部下に致命的な失敗をさせない。 部下に多少の失敗はさせる。 部下に仕事を渡す。 自分の業務は1日2時間程度に抑える。 上司の思いを実行する。 上司の雑用をすべてもらう。 他部署で余っている人はもらう。 営業時間中のタイムマネジメントは不可能と考える。
  • 毎朝読むだけ。出世を倍速化する教科書。会社で出世するには、どうすればいいのか知りたい人のための本。10分で読めるシリーズ
    -
    出世をしようと思い、「仕事がうまくいくコツの本」や、「出世するコツの本」を読みあさっても、結局一週間もたつと忘れてしまってもとの自分に戻ってしまう。そんな経験ありませんか?本書は継続、習慣化をテーマとして作られました。「出世リスト」を毎朝読むことにより まえがき サラリーマンとして働くなら出世を目指さなければいけない。 理由は2つある。 1つ目は、個人的な成功だ。同じ時間を働いて貰う給料は数倍違う。社会的な地位も違う。できる仕事の内容が違う。出世すればするほど、仕事はハイレベルな、おもしろいものばかりになる。優秀な人にも変わった人にもたくさん会える。仕事で海外に行くことも増えるし見聞も広がる。出世すると人生は変わるのだ。 2つ目は、会社のためだ。会社組織は社員が出世を目指すことでうまくいく。社員が出世競争を行うことで業務が活性化しビジネスが強化されるのだ。出世競争前提の仕組みなのだ。だから社員が素直に出世競争しないと会社としては困る。給料をもらう以上、出世競争に参加するのは義務だ。 そしてどうせ目指すなら出世しよう。 20代で部長。30代で役員、専務。40代で社長。 もちろん、上にいけばいくほどポストは少なくなるから、誰しもが出世を極めることができるわけではないが、本気で目指し、よりよい従業員となるのだ。 世の中に、出世の心構えの本は多い。読んだ瞬間は行動が改善されるだろう。しかし一週間もすると忘れてしまってもとに戻ってしまう。 本書は、そこに注目した。 努力が継続できるように、要点をまとめた「出世リスト」を用意した。毎朝「出世リスト」に目を通してもらいたい。これは1分間で読むことができる。これによって潜在意識に出世マインドを摺りこんでいくのだ。 本書の構成は、まず「出世リスト」、そのあとがリストの説明だ。 一度すべて読みリストの意味を理解する。それを毎朝「出世リスト」でリマインドする。 忘れないことが大切だ。出世は継続なのだ。出世リストを読むタイミングは電車の中、朝起きた瞬間のベッドのなか、トレイのなか、どこでもいい。 「出世リスト」 遅刻をしない 出世したイメージで振る舞う 挨拶は自分から進んでする ゴミを拾う 会社のビジョンを体現する お客様に誠実に 怒ったり、泣いたり、文句を言ったりしない ズルをしない 上司を出世させる 圧倒的な数値を叩き出す コツを聞きまくる 上司の思いを体現する 同僚、部下に徹底的に親切にする。 仕事を好きになる 成長するには仕事をたくさん受ける 朝一番に出社して、夜一番遅く帰る 体調管理を完璧にする 健康を再優先する
  • 毎朝一分読むだけ。アイデアの教科書。30のアイデア発想法で1000個考える。10分で読めるシリーズ
    -
    問題、課題を解決するにはアイデアが必要です。本書では、アイデア発想法をリストにまとめることにより、毎朝1分で確認できるようにまとめました。これを毎朝目を通すことにより、マインドが変わりアイデアが湯水のように湧き出ます。アイデアに溢れたビジネスパーソンを更に強化する一冊です。 まえがき 課題を解決するにはアイデアが必要だ。 本書ではアイデアを出すための方法を30個掲載する。 そしてそれを「ヒットアイデアリスト」としてまとめた。このリストを毎朝読むことにより、アイデアが湯水の如く湧き出るマインドを持てる。 また、いざアイデアを考えないといけないときにも、本書を読みかえしてほしい。 あなたがアイデアを出しまくるビジネスパーソンになるために、毎朝「ヒットアイデアリスト」を読んでほしい。これは一分間で読める。 問題解決に本腰を入れる瞬間には、本書を通して読み返す。さらに「ヒットアイデアリスト」を使いながらアイデアを考える。 ちなみに本書は、すべて読んでも10分で読み終わる。2回目、3回目と読む回数が増えたら5分もかからないだろう。だからアイデア出しの前にサッと読めるはずだ。 本書の構成を説明する。 まず「ヒットアイデアリスト」がある。これは毎朝用だ。1分で読める。これを毎朝読んでアイデア出しの考え方を潜在意識に摺りこんでほしい。アイデアがどんどん出るようになるし、アイデア逃しもなくなるだろう。 次に、「ヒットアイデアリスト」の、それぞれの項目の説明を行う。これは10分くらいで読める。最初に一度読んでいただきたい。また、アイデア出しを行う前にも再度目を通してもらいたい。アイデア出しのスピードが上がるはずだ。 アイデアは量だ。多くの量を出すことにより、その中に質が紛れ込む。 「ヒットアイデアリスト」 1、問題、課題をはっきりさせる 2、多くのアイデアを考える 3、メモを持っておく 4、紙に書く 5、パソコンに入れる 6、関連した本から抜く 7、アイデアをカードに書く 8、大きくしたらどうか 9、小さくしたらどうか 10、材料を変えられるか 11、色を変えられるか 12、ほかの人にしたらどうか 13、合体したらどうか 14、シンプルにしたらどうか 15、安くしたらどうか 16、高くしたらどうか 17、無料にしたらどうか 18、壊れやすくしたらどうか 19、壊れにくくしたらどうか 20、分割したらどうか 21、集めたらどうか 22、目標を邪魔する方法を探す 23、なぜなぜ、5回 24、無理やり100個考える 25、人に話す 26、人に聞く 27、メンバーにも100個考えてもらう 28、ブレインストーミング 29、アイデアに優先順位をつける 30、アイデアが足りなければ最初に戻る
  • 毎朝読むだけ。仕事を倍速化する教科書。残業ゼロを実現する業務改善術。10分で読めるシリーズ
    3.5
    業務をもっと効率化したい人のために本書は作られました。業務効率化自体は難しいものではありません。しっかりと意識を高くもって業務に望めば必ず効率があがります。しかし、高い意識を継続するのがもっとも難しいのです。本書は、そこに着目しました。毎朝、本書の「スピードアップリスト」を読むことにより、仕事に集中する状態を作り、つねに業務効率を意識できる仕組みを作りました。一度本書を読んでいただき、そのあとは毎朝一分間「スピードアップリスト」を読むだけです。シンプルなだけに効果は絶大です。是非、お試しください。 まえがき 仕事をスピードアップするためのノウハウ本は、世の中にたくさんある。実際に、それを実行すれば、業務スピードは飛躍的にあがるだろう。 ただ、継続するのが難しい。読んだ直後は、そのノウハウをしっかりと使うのだが、一週間もすると忘れてしまって、元通りの残業生活に戻ってしまう。 「ああ、自分は持続性のないグズだ」 そんなことは思わなくていい。実際には、誰しも同じような経験がある。そこにはメカニズムがある。 効率アップのノウハウ書は、その瞬間、業務スピードを上げる工夫は書いてあるのだが、それを継続する方法には無頓着なのだ。 本書は、逆に時間を継続して節約することを中心にアプローチをした。 一週間、毎日2時間効率化するよりも、1年間、毎日30分時間を節約することに注目した。 ポイントは、「スピードアップリスト」にある。 このあとに掲載した、スピードアップリストを毎朝読んでもらう。仕事を速く行うコツと考え方が詰まっている。それを繰り返し読むことによって、意識を変える。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わる。 もちろん、仕事を素早く終わらせるためのリストだ。これを読むのに時間がかかってしまっては意味がない。 「スピードアップリスト」は一分で読めるようになっている。毎朝読んでもまったく負担にならない。 本書の構成は、まず「スピードアップリスト」からはじまる。リストは13項目ある。次のパートでは、その項目の意味を一つずつ説明する。意味を理解して読むから効果があるので、すべて目を通してほしい。大丈夫。すべて読んでも10分程度で読み終わる。そして、一度全てを読んだあとは、毎朝、「スピードアップリスト」だけ読み返せばいい。テーマの意味を忘れてしまったりしたら、そのテーマだけ意味を確認する。 毎朝、毎朝、「スピードアップリスト」を読んで、自分にすり込んでいく。 電車のなかでは無理だが、声を出して読んだほうがすり込み効果は高い。 では、まず「スピードアップリスト」を紹介しよう。
  • 毎朝読むだけ。ダイエットの教科書。運動、食事制限をしないで、痩せる習慣を身につける。10分で読めるシリーズ
    -
    いつもダイエットに失敗する方。まずは意識から変えてみませんか?本書では、運動や食事制限を一切しません。日常のちょっとした習慣を変えることに着目しました。太る人には太る習慣があります。意識を変えることにより、それを変えるのが本書の狙いです。毎朝一分間。「ダイエットリスト」に目を通してください。これにより意識を変えて行動を変えて結果を変えましょう。 まえがき 本書は、無理なく健康的なダイエットを達成するための手順書だ。運動や食事制限はしない。 まず、本書ではダイエットを達成するための要点をまとめた「ダイエットリスト」を紹介する。 この「ダイエットリスト」は1分程度で読み終わるようにポイントを箇条書きしたもので、これを、毎朝読んでいただく。通勤電車のなかでも、起きたばかりの布団のなかでもいい。ただ、これを読むだけだ。 読むだけで人間の意識は変わる。しかも毎日なら意識はかなり変わる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わるのは自明の理だ。 本書の構成は、まず「ダイエットリスト」からはじまる。リストは11テーマある。次のパートでは、そのテーマの意味を一つずつ説明する。意味を理解して読むから効果があるので、すべて目を通してほしい。大丈夫。すべて読んでも10分程度で読み終わる。そして、一度全てを読んだあとは、毎朝、「ダイエットリスト」だけ読み返せばいい。テーマの意味を忘れてしまったりしたら、そのテーマだけ意味を確認する。 毎朝、毎朝、「ダイエットリスト」を読んで、自分にダイエットを達成する考え方をすり込んでいくのだ。 電車のなかでは無理だが、声を出して読んだほうがすり込み効果は高い。 では、まず「ダイエットリスト」を紹介しよう
  • 毎朝読むだけ。夢実現の教科書。目標を達成するための特効薬。10分で読めるシリーズ
    -
    夢や目標を叶えたい方のために、本書は作られました。毎朝、本書の「リーディングリスト」を読むことにより、夢に向かう状態を作り、無意識に夢に近づいていけるようにいたしました。一度本書を読んでいただき、そのあとは毎朝一分間「リーディングリスト」を読むだけです。シンプルなだけに効果は絶大です。是非、お試しください。 まえがき 本書は、非常にシンプルな夢・目標を達成するための手順書だ。 まず、本書では夢・目標を達成するための要点をまとめた「リーディングリスト」を紹介する。 この「リーディングリスト」は1分程度で読み終わるようにポイントを箇条書きしたもので、これを、毎朝読んでいただく。通勤電車のなかでも、起きたばかりの布団のなかでもいい。ただ、これを読むだけだ。 読むだけで人間の意識は変わる。しかも毎日なら意識はかなり変わる。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば結果が変わるのは自明の理だ。 本書の構成は、まず「リーディングリスト」からはじまる。リストは14テーマある。次のパートでは、そのテーマの意味を一つずつ説明する。意味を理解して読むから効果があるので、すべて目を通してほしい。大丈夫。すべて読んでも10分程度で読み終わる。そして、一度全てを読んだあとは、毎朝、「リーディングリスト」だけ読み返せばいい。テーマの意味を忘れてしまったりしたら、そのテーマだけ意味を確認する。 毎朝、毎朝、「リーディングリスト」を読んで、自分に夢・目標を達成する考え方をすり込んでいくのだ。 電車のなかでは無理だが、声を出して読んだほうがすり込み効果は高い。 では、まず「リーディングリスト」を紹介しよう。
  • コミュニケーション力が劇的に向上する本。10分で読める。
    -
    【編集部コメント】 忙しいビジネスパーソンでも10分程度で読み終えることができますのでオススメです。 本書ではビジネスパーソンにとってもっとも重要なスキルと考えられるコミュニケーションのコツや原理について言及しております。 人間の深層心理に潜む原理原則まで加味し、読者のコミュニケーション力の向上に貢献する狙いで制作されました。 是非、この機会に一段階上のコミュニケーション力を手に入れてください。 まえがきより 大抵の人のコミュニケーションはキャッチボールでなく雪合戦になってしまってる。 コミュケーション能力が高い人間は何をしても得をする。 逆に低いと、様々なことが困難だ。ほとんどの企業で社員の採用条件に高いコミュニケーション能力を上げていることからも、そのことはあきらかだ。 コミュケーション力が高い場合、何をするにしても、物事が簡単に進むようになる。 では、コミュニケーションとは詰まるところ、なんなのか? 相手を理解する力であり、自分を伝える力である。これは決して一方通行なものでなく、つねに双方向な力として作用する。 本書では、コミュニケーション能力を高めたい方に向けて「ざくっと読むだけでコミュニケーション能力が向上する」ように執筆された。 ざっと目を通していただきたい。読み終った頃には、あなたのコミュニケーションに対する考え方が少し変わり、それが、実際の社会生活によい影響を及ぼすようになるだろう。

最近チェックした本