すてき作品一覧

非表示の作品があります

  • 選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本。
    4.5
    より食卓が映える! より料理がおいしく見える! ファッションのようなすてきなうつわコーディネートがひと目でわかる! うつわの基礎知識に始まり、どのようなうつわがあるのか、 どのようなうつわを選べばいいのか、どのように組み合わせればいいのか、 どのような料理に使えばいいのか、 そのコツやアイデアを100以上の実例写真を通して紹介します。 ●「うつわ選びはもう悩まない。」 豊富な実例写真で、和洋料理を問わないうつわコーデのセオリーをふんだんにお教えします ●「美しくてスタリッシュ、そしてかわいい。」 伝統的な要素を取り入れた現代的なデザインの「和モダン」のうつわをたくさん紹介 ●「入門者も安心。」 うつわの素材や形、釉薬や装飾の種類、部位の呼び名など基礎知識をていねいに解説 ●「お気に入りの作家を見つけたい。」 大人気作家から、これから「来る」新進気鋭の作家まで。あなた好みの作品がきっと見つかるはず 【CONTENTS】 ◎Chapter 1 うつわのきほん 素材/サイズ/部位の名前/かたち/釉薬/装飾/メンテナンス ◎Chapter 2 うつわ使いのセオリー20 ・まずはこれをそろえる。「和食使い」「洋食使い」7つの神器 ・ビギナーも安心。「おそろコーデ」なら間違いない。 ・はじめの一枚は「オーバルプレート」。 ・「高さ」を取り入れ空間を意識する。 ・「大きさ」の対比が膳の景色を左右する。 ・「白」は表情のあるものを選ぶ。 ・「青」には鮮やかな料理や食材を。 ・淡い色合いで「春」の訪れを慶ぶ。 などなど… ◎Chapter 3 作家で楽しむうつわ使い 高島大樹/平岡 仁/うつわ うたたね/谷井直人/高田志保/ 藤原 純/安福由美子 はしもとさちえ/額賀円也/松本郁美/su-nao home/原 稔+原 依子 ◎Chapter 4 人気インスタグラマーに学ぶ うつわコーデのアイデア

    試し読み

    フォロー
  • エロス的人間
    -
    「エロティシズム……太古の闇のなかの恐怖をそのまま現代に持ってきたかのような、社会生活をおびやかす暗い力」。千一夜物語やサド、ジャン・ジュネ、フロイト、同性愛、ナルシシズムと、あらゆる角度から人間のアンモラルな隠れ家を探検。
  • え? 私がぽっちゃり公爵の嫁になるんですか!? 彼の素敵なところが分かるのは私だけのようです!
    6/20入荷
    -
    え? 貧乏伯爵家の四女である私が、王国二大公爵家のエルイード様に嫁ぐんですか? ぽっちゃり&人見知りで女性不信。ことごとく縁談を断られまくってきたルクシーダ様。 人形遊びに夢中な彼を見ていたら――うん! 私、エルイード様、大好きかも! 新妻ルクシーダだけが気づく、彼の魅力、彼の知力、彼の真摯さ。 王国の運命を左右する隣国との戦争が勃発し、大活躍して凱旋してきた彼は…… 痩せてイケメンになっていた!――けれど、私、どっちの彼も大好きです! 結婚から始まる溺愛カップル物語。大幅加筆でラブ度大上昇!

    試し読み

    フォロー
  • えんぴつとケシゴム
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵を かくには えんぴつだけ あればいい、 だって ケシゴムは けすものだから。 そう 思って いませんか? いいえ、 ふたりが 一緒なら もっと すてきな 絵が えがけるのです。 これは かくのが だいすきな えんぴつと けすのが だいすきな ケシゴムが えんぴつケシゴムに なるまでの 物語。 入園・入学期にもおすすめの絵本です。
  • エーゲ海に抱かれて
    -
    シャーロットはエーゲ海の小さな島に降り立った。過去はロンドンに置いてきた。これから半年、のどかなこの町で働きながら、心の傷を癒して新しい自分を見つけよう。ところがギリシア人の新しいボスは、端整な顔にこのうえなく冷たい表情を浮かべて出迎えた。そして突然、奇妙な質問を口にした。「今、恋人はいないんだね?」どうしてそんなことをきくのだろう。彼の瞳をのぞきこむと、思いがけない苦悩が浮かんでいた。★看護師としての経験を執筆にも生かしているマーガレット。今回もすてきなドクターが活躍します。★
  • 老いの品格 品よく、賢く、おもしろく
    3.4
    長年、老年精神医学に携わり、6,000人以上の高齢者を診てきた著者は、いい歳のとり方をする人と、そうでない人がいることを日ごろ実感している。いい歳のとり方をしている人は、老いを素直に受け入れ、老いの現実にジタバタしたりビクビクしたり、あるいは何かに固執したりすることなく、老いそのものを楽しもうとする。本書では、そうした魅力的な理想の老人を、「品のある老人」「賢い老人」「おもしろい老人」という三つのカテゴリーに分けて解説し、それらを備えていることが「老いの品格」であるとする。そのようなすてきな老人になるためにはどうすればよいか。著者は、「知識に経験を交えながら議論する」「いつまでも現役の消費者でいる」「墓より金より名前を残す」など、具体的なヒントを提示している。70代、80代を安心して快活に生きる方法を説く本。老いることに勇気が湧き、老いを楽しみたくなる!
  • 老楽国家論―反アベノミクス的生き方のススメ―
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    「日本を取り戻す!」デフレに疲れた国民の若返り願望にすり寄った、安倍首相の大号令。はたして「永遠の若さ」など手に入るのか、そもそもそれは本当に必要なのか――。「老いは楽し」の境地こそ、日本がこれから目指すべき姿だ! 国境なき時代に振り回されることなく、豊かに生き抜くための、本当の「国家の知恵」がここにある。
  • 牡牛座女子のすてきな恋の叶え方
    -
    恋は愛する人がいて、初めて成立するもので、自分一人では、どうしようもないものです。だからといって、自分の気持ちは関係ないかといえば、そうではなく、ある意味、最も大切なポイントになります。 この本は、あなたの気持ちについて占っています。「自分のことなんて星占いを見なくても知り尽くしている!」とあなたは言うかもしれませんが、実は意外にもそうではないようです。周囲を見渡してみれば、「あの人、自分がわかっていないなー」と感じることがすくなくないでしょう。あなたも人から、そう思われていることがあるかもしれませんよ。 この本を読んで、あなた自身のことをよく理解してあげてください。そうすれば、すてきな恋の叶え方が見えてくることでしょう。
  • 牡牛座女子をとりまく12星座の男たち
    -
    あなたは、さまざまな恋愛対象に囲まれています。 その中に、あなたを幸せにする人がいますが、中には、そうでもない人が紛れていることでしょう。 そんなとき、役立つのがこの本です。 牡牛座のあなたの心にピンとくる人に出会ったとき、その人の誕生星座を調べて、この本を読んでみてください。 あなたにふさわしい人かどうかが、リアルに見えてくるはずです。 ただし、最終的に決心をするのは、あなた自身。この本を参考にして、すてきなパートナーと恋を楽しんでください。
  • 牡牛座男子の取り扱いマニュアル
    -
    恋は愛する人がいて、初めて成立するもので、自分一人では、どうしようもないものです。だからといって、自分の気持ちは関係ないかといえば、そうではなく、ある意味、最も大切なポイントにもなります。 この本は、気になる彼の気持ちについて占っています。 「あの人のことなんて星占いを見なくても知り尽くしている!」とあなたは言うかもしれませんが、実は意外に、そうではないようです。 彼だって本音を隠していたり、見えを張っていたりする部分はあるでしょう。 あるいは、自分でも気づいていない部分があるかもしれません。 そういった部分は、よほど長くつき合っても、なかなかわからないものです。 この本を読んで、彼のことを深く理解してあげてください。 そうすれば、彼とのすてきな恋の未来が見えてくることでしょう。
  • 王子様に恋したナニー
    -
    臆病な心を開いた先に待っていたのは、身分差という絶望だった。 騙されて全財産を失ったダーシーは、住み込みのナニーに雇われ、大富豪コリンの瀟洒な邸宅を訪れた。出てきたのは、澄んだ青い瞳と官能的な異国の訛りをもつ男性。まあ、なんてすてきな人なのかしら。コリンは妻の死後、幼い娘の育児に追われているという。彼の魅惑の眼差しに翻弄されながらも、ダーシーは毎日ひたむきに働いた。愛らしい赤ん坊と父親は、天涯孤独のダーシーにはまぶしい存在だった。病気で子供を産めない悲しみが、ときおり胸を刺すけれど……。だが、ついに彼と至高の一夜をともにした翌朝、彼女は衝撃の事実を知る。なんとコリンは、身分を隠した地中海の国の王子だったのだ! ■L・フォスターが絶賛する実力派作家、J・ベネットの日本デビュー第3作! ひと目見た瞬間からコリンに強く惹かれたダーシー。彼に心を許した矢先、決して実らぬ身分違いの恋と知らされショックを受けますが……。今作は『かりそめのプリンセス』の関連作です。
  • 王子様を落とせ
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    女子を酔わせ、男子を妬かせる佐々宮諒。それもそのハズ。去年の文化祭以来、諒は演劇部のトップの《男役》となっていた。女子の間では「王子様」と呼ばれる諒だったが、諒自身はフツーの女子高生。ステキな彼氏募集中なのだが、まわりがそれを許してくれない。……恋愛なんて遠い宇宙の彼方って感じ。そんな悶々とした日々を過ごしていた諒であったが、ある日、諒の人気に嫉妬した男子から嫌がらせを受ける。そこに登場したユラ。そして王子様はユラに《落ちて》しまった…。果たして学園一の男役の恋の行方は!? 表題作の他、スピンオフ作品「お姫様にしてね」も収録。めくるめくドラマチック・ラブコメ!!
  • おうちでできるハイジュエリー感覚のグルーデコLesson Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専用グルーをベースに、スワロフスキーをのせて本格派ジュエリーができるグルーデコ。本書ではグルーデコの基本から、やや難易度の高い作品まで、作り方を丁寧に解説。リングやペンダント、チャームなどすてきなキラキラアクセを豊富に紹介。
  • オオカミ男と素敵な恋をする方法 前編【新装版】
    -
    親友の結婚式に出席するためレガリア国を訪れたレベッカ。そこで彼女が出会ったのは、あきれるほどに傲慢で、だが見惚れるほどに美しい男レイザだった。彼はレベッカにプロポーズし、反発する彼女をなんとそのまま自国へと連れ去ってしまうが…!? 稀代のストーリーテラー響直美が紡ぐ極上のロマンス!! ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 大阪・兵庫 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほっこり笑顔やすてきな縁をもたらす おみくじやお守り、小物たち。 恋愛成就に 仕事運、子宝・安産、家内安全… かわいい絵馬に願いを込めて。 凛とした空気に癒されたあとは、 カフェやショップで楽しいひととき。 ご朱印のいただき方や参拝のルールなど 寺社めぐりのあれこれも丁寧に解説します。
  • おかえしおかえし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ ぎゅーってされたら、ぎゅーってしたくなる! スキンシップで愛情実感! 自己肯定感をぐんぐん育てる絵本。 ママが ぎゅーって してくれたら、ふたりも ママに ぎゅーっ。 「だいすき」のおかえしです。 してもらってうれしいことは、してあげたくなる! 家族や友だち同士でスキンシップで愛情の「おかえしおかえし」。 愛情を伝えることで、お子さんの自己肯定感をぐんぐん育てます。 「おはよう」のあいさつのほか、 「なでなで・ぷにぷに・こちょこちょ・トントン・ぎゅーっ」など スキンシップで愛されている実感を、 お子さんといっしょに読み手も共有できる絵本です。 大塚 健太(おおつかけんた):埼玉県出身。 第14回ピンポイント絵本コンペ入選。 絵本に『いちにちパンダ』『よるだけパンダ』『カピバラせんせいのバスえんそく』(以上小学館)、 『おにゃけ』『虫にんじゃ』(以上パイインターナショナル)、『ぴよぴよちゃん』(東京書店)など 林 佳里(はやしかおり):大阪府出身。 (株)京田クリエーションにて、イラストレーター・デザイナーとして所属。 子ども向け商品のデザインやイラストなどを得意とする。 主な作品に『さがしえぎゅうぎゅうだいずかん』(ポプラ社)、『とびだすミニえほん すてきなおひめさま』(永岡書店)など。 日々、子育てに奮闘中!
  • おかしとおうち くれませんか?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山奥におばけがすんでいるほらあながありました。おばけたちは、じめじめしたくら~いほらあなの中で、「すてきなおうちにすみたいな~」「おかしをたらふく食べたいな~」「わくわくするいたずらでもしたいな~」と夢見てばかりいました。そんなある日、街にでかけていたおばけが帰ってきて「街では『ハロウィン』がはやっているらしいです」と、みんなに伝えました。そして、「ハロウィンはおばけが堂々と街を歩けて、そしておかしもやまほどもらえる。さらに、いたずらもしほうだい!」と教えてくれました。それを聞いたおばけたちはおばけに磨きをかけて街にでかけました。街は、ハロウィンで盛り上がっています。「トリックオアトリート!」と言いながら仮装して家を訪ねる人間の子どもを見たおばけたちは、「にせものにおかしをうばわれてなるものか!」と、大騒ぎ。「とりはとりー!」と、間違えた言葉で家を訪ねていくおばけたち。ところが……?
  • お金と時間をかけなくても「素敵」はできる わたしの家事ルール
    -
    1巻1,265円 (税込)
    日々のおやつについてのブログ「おデザな日々」で、そのハイセンスな暮らしが話題の著者が、心地良い暮らしのための家事ルールを公開。 「マンションを買うなら角部屋は避ける」「ベランダ掃除は雨の日に」など、定説にとらわれないDEZAKO流ルール、超手抜きなのに絶対にそうは見えない簡単デザートレシピ、家族の心地良さを優先したインテリアづくり……。転勤族の家庭で育ち、夫も転勤族、11回の引っ越しを経験したからこそわかった住まいの選び方、スッキリ身軽に暮らす工夫など、すてきに見える暮らしをつくるヒントが満載。
  • 岡山・倉敷 こだわりの美食GUIDE 至福のランチ&ディナー
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 心満たされるひと時が愉しめる、 こだわりの味とすてきな空間を詳しくご紹介します。 ★ 一度は行きたい老舗の名店から、 本当は教えたくない穴場まで全50軒! ★ お値打ちの本格コースメニュー ★ 心に残る洗練された逸品 ★ 一度は訪れたいスペシャルな空間 ★ ここだけの格別素材を味わう ◆◇◆ 本書について ◆◇◆  料理人の技と、感性が光る極上の料理。 その滋味を引き立てるのは、店の設えや雰囲気、 そして選び抜かれた食材の数々。 そんな「美食」を五感で堪能できる 50店を厳選しました。 大切な記念日や、お祝い、 おもてなしの店はもちろん、 ちょっとぜいたくな気分を味わいたい日の お店選びに、ぜひ。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆ 風景や設えに自信あり * Matsumura * キャンドル卓 渡邉邸 * きたかど ・・・など全10店 *コラム1 岡山の地酒「日本酒」 ☆ 一度は訪れたい * essere cucina italiana * 藤ひろ * MIZUOCI ・・・など全13店 *コラム2 岡山の地酒「ワイン」 ☆ 気取らずリラックスして * Lionni * 椿 * O’GUSTA ・・・など全13店 *コラム3 岡山の地酒「ビール」 ☆ カウンターは特別席 * 錦と吟 * MATSU * 吉晶 ・・・など全10店 *コラム4 岡山の地酒「焼酎&リキュール」 ☆ こだわり食材のスペシャリテ * 慈恩精舎 * 武野屋 * 保乃家 ・・・など全4店
  • 置き去りの野の花
    3.0
    野の花として恋をしたい。乙女の願いは、打ち砕かれ……。 小児病棟でボランティアとして働くファウスタは、病院の食堂で見かけた美しい医師ニコに胸をときめかせた。やがて、言葉を交わすうち、彼も憎からず思ってくれていることを知る。実はファウスタは王家に生まれたが、密かに一般人との結婚を夢見ていた。ニコは人柄もすてき。知れば知るほど、彼を好きになっていく……。孤児として育ったニコは、ずっと実の親を捜しつづけていた。出自もわからずに、王女であるファウスタと結婚など考えられなかった。だがある日、ニコのとんでもない出生の秘密が明らかになる――なんと彼は、最近亡くなったさる国の王の、落とし胤だった! ■かねてよりファウスタは普通の人を好きになって、普通の人生を送りたいと願ってきました。ニコと運命の出逢いを果たした喜びも束の間、彼が王族の血を引き、しかも王位を継承する可能性も出てきて……。『終わらない片思い』『とだえた皇太子の手紙』の関連作。
  • 【素敵なロマンスコミック】お気楽ゴク楽ろくでなし
    完結
    -
    新婚1カ月目のある日、帰宅する夫を出迎える新妻に待っていたのは「今日さ――、会社辞めてきちゃった」え~。人材派遣会社に籍を置いて会社を巡ること数10社。自慢じゃないけど人を見る目は育てたつもり。その自慢の目がとらえて離さなかったのが、最後の勤め先で見つけた彼――。そして今は私の夫。いわゆるひとつのエリートってやつだったかも知れないけど、ちっとも気取ってなくって、絶対自信の選択だと思ったのに――。ある日、夫がプッツンときてしまった――!!大手商社の課長職だったのに、新婚1カ月目で突然退職(それもニコニコと)。「ストレスが原因かも。ううん、でももっと他に理由が…。それに妙に明るいのも不気味…いったいどうしちゃったの」
  • 贈って喜ばれる 素敵なカリグラフィー 書体とペーパーアイテムのアレンジで文字の魅力を引き出す
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ カリグラフィーをもっと楽しむ、簡単アレンジLESSON。 ★ 美しいアルファベットをいかす、カードや紙雑貨の作り方をご紹介します。 ★ 大切な人に、季節の挨拶に、感謝やお祝いの気持ちを、印象的に届けるアイディアの数々。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 「カリグラフィー」とは、「西洋書道」といわれることがあるように、西洋や中東における文字を美しく見せるための手法で、「美しく書かれた文字」という意味を持っています。 私がカリグラフィーを始めたのは、「THANK YOU」、「HAPPY BIRTHAY」といった文字を、きれいに書けるようになりたいというのがきっかけでした。 そして、そんなカリグラフィーを使える身近なツールとして、一番活用できるのがカードやペーパークラフトでした。 カリグラフィーで作品を作ることももちろん素敵ですが、気軽に楽しむなら、カードやペーパークラフトはとてもいい素材になります。 カリグラフィーが書き込まれたカードやしおりを人にさしあげれば、喜んでいただけますし、作る楽しさもあります。 また手作りでありながら、いい意味で重みがない、手軽なところも魅力といえます。 ひとつの書体しか知らなくても、文字の大きさ、ペンサイズ、書く位置、文字の色を変えることで、世界で一つのカード(作品)が生まれますし、また同じデザインのカードも紙の種類、貼る位置や大きさ、色によってさらに個性が生まれます。 本書が、カリグラフィー経験者にカードやペーパークラフトの楽しみをお伝えでき、未経験者の方には、カリグラフィーを始めるきっかけになれば幸いです。 北見都 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 カリグラフィーの基本 * カリグラフィーに必要な道具とペンの使い方 * 文字を華やかにする飾りデザイン ・・・など全6項目 ☆第2章 カリグラフィーを楽しむカードのあれこれ * 消しゴムハンコ * 鳥かごと青い鳥 ・・・など全8項目 ☆第3章 カリグラフィーをもっと楽しむ季節にぴったりのカード * ハッピーイースター * 赤ちゃんスタイ * さくら * あじさい * クリスマス ・・・など全14項目 ☆第4章 もっと個性的なカードや雑貨にチャレンジ * 刺しゅう * 糸巻ジンジャー人形 ・・・など全5項目 ☆第5章 アイデア作品 * 封筒 * アルファベットスタンプ ・・・など全4項目 ☆第6章 型紙・縮小図案
  • 億万長者の怯えた花嫁
    3.0
    彼の子を身ごもったと知ったら、彼はきっと私を責め咎める……。 ソフィアは親友の結婚式でギリシア人大富豪のニコと出会い、男の色気漂う美しい彼に惹かれて、夢のようなときを過ごした。ホテルの客室清掃員の彼女にとって一生の思い出となる夜だった。こんなすてきな人と、たった一夜でも一緒にいられたなんて……。3カ月後、いつもの制服を着て豪華な客室へ清掃に入ると、なんとそこには、あの夜以来かたときも心を離れなかったニコが!予期せぬ再会に、彼女は怯えたようにその場を逃げ出した。だが、ニコからフロントを通じて呼び出され、窮地に陥る。「何か僕に話したいことがあるんじゃないか?」ソフィアは身に宿した秘密を悟られまいと、必死に吐き気をこらえた。■珠玉のシンデレラストーリー『キリアカスの花嫁』(I-2439)で華麗なる日本デビューを飾ったジェニファー・フェイ。本作はその関連作で、前作で顔を見せていたニコとソフィアが主役を務めます。女性とは刹那の関係しか結ばないはずのニコが下す決断とは……!?
  • 億万長者のすてきな秘密 キング家の花嫁 IX
    4.0
    名門キング家のレイフ・キングは賭に負けたため、身分を隠し、偽名で一族が経営する会社で仕事をすることになった。地味な作業服姿の“レイフ・コール”は、とても大富豪とは思えない。そんな彼がひと目で恋におちたケイティは、可憐でセクシーで完璧。――ただひとつ、ある不可解な点を除いては。どういうわけか彼女は、金持ちとキング家を毛嫌いしているのだ。だから愛を交わしたあとも、レイフは事実を打ち明けられずにいた。■男らしく誠実な“レイフ・コール”に、ケイティは夢中だった。まさかそれが本当は彼の偽名で憎むべきキング家の人間だとは、知るよしもなく……。■モーリーン・チャイルドの人気ミニシリーズ〈キング家の花嫁〉をお贈りします。キング家を憎む女性に恋したレイフの苦悩――終盤に登場する、波瀾含みの恋の鍵を握る思いがけない人物とは?!
  • 億万長者の都合のいい婚約
    -
    恋も愛も禁止――数カ月後には終わる、魅惑の彼とのはかない関係。 末の妹から婚約パーティの招待状が届き、ホリーは少し憂鬱だった。3人の妹たちはみなすてきな伴侶と巡り逢えたけれど、私にはウエディングドレスを着る日は訪れそうにない……。ところがある日、寝耳に水の婚約話が持ちあがる。なんと相手はロンドン一魅力的な独身富豪、ザック・ナイト。パーティで出会った彼は、女性を虜にしては飽きたら捨てる、悪名高きセクシーなプレイボーイだ。その彼がホリーに、かりそめの婚約者になってほしいと言うのだが――。冴えない私よりお似合いの女性は大勢いるはずよ。なのになぜ? ■結婚式のフラワーデザイナーをしているヒロインは、過去に2度婚約解消されたせいで結婚を諦めかけていました。そこへ現れたあまりにもゴージャスな3人目の婚約者に、まさか“久しぶりに落としがいのある獲物”と思われているとは夢にも思わなくて……。
  • 遅れてきた花嫁【ハーレクイン文庫版】
    -
    愛し愛される結婚―― 天涯孤独の娘の、儚い夢。 「僕は君に結婚を申し込みに来たんだ」エマは唖然とした。都会からやってきた若き腕利きの医師ジェイソンが、伯母を亡くして天涯孤独になったエマを妻にしたいという。初めて往診に来たときから、彼をすてきだと思っていたけれど、いきなり結婚だなんて、いったいどうして……?その答えはエマを惨めにさせた。燃えるような恋愛感情はなく、ジェイソンはただ真っ当な結婚を望んでいただけだったのだ。それでも、いつか愛が生まれればと、エマは結婚を承諾した。ハネムーン後、夫につらく当たられるようになるとも思わずに。 *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 幼なじみはお医者さん 診察台でとろける身体
    2.0
    杏樹の上司は小児科クリニックの院長、瀬上 晴翔。兄の友人でもある彼は昔はステキ男子だったのに、いまや見る影もない。二十代をくだりはじめて三年、いよいよお見合いでもしようかと悩んでいたら本当にそんな話が持ち上がった。それを知った晴翔は杏樹の見合いに猛反対して、お見合いの日にデートをしようと言い出した。不可抗力のダブルブッキングに悩む杏樹だが――?
  • 推しことば類語辞典
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 推し活は日本語力が9割! 「すごくて最高! (語彙力…)」からの脱却! 推しのすばらしさを、「的確に」「具体的に」「イメージできるように」「すてきに」推し自身や世界に向けて伝えたい! あまりにすばらしい光景や作品を前にして、言葉を失ってしまう。その状況さえ、そのすばらしさを表すのに使われることがあります。 ただ、そこでもう1歩踏み込んで豊かな表現ができたなら、きっと世界が変わります。 【こう変わるかも】 語彙が増えて「褒める言葉」が豊かになると、 ◯推しが喜んでくれる ◯世界があなたの推しのすばらしさに気がつく ◯需要が増すことで供給が増える ◯みんなハッピーになる 「誰かこのあふれる思いを言葉にしてくれ! 」 と思っているあなた、推しのあのすばらしさを伝えられるのは自分だけ。あなたの言葉には世界を変える可能性があります。 「良さ」が伝わらない悩みの9割は、「好き」「最高」「すごい」表現の類語や言い換えで解決! 好きのニュアンスまで伝わる! ◯褒め言葉や宣伝文句の用語集としても使えます 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【もくじ】 〇第1章 「好き」「愛してる」しか出てこないとき 〇第2章 「きれい」「美しい」しか出てこないとき 〇第3章 「すごい」「最高」しか出てこないとき 〇第4章 ネガティブな言葉の言い換え 【監修者】 山口謠司 (やまぐち・ようじ) 大東文化大学文学部中国文学科教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。1963 年長崎県生まれ。大東文化大学文学部卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。専門は、文献学、日本語史など。ベストセラーとなった『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』(ワニブックス)や『心とカラダを整える おとなのための1 分音読』(自由国民社)、『文豪たちの美味しいことば』(海竜社)など著書多数。 【マンガ・イラスト】 じじぃ 『人生は深いな』(KADOKAWA)発売中。 Twitterアカウント: @mochimochi__i
  • おしごとのおはなし 美容師 かのこと小鳥の美容院
    3.0
    おかあさんが入院してしまったかのこは、長い髪の毛がひとりでまとめられず、くずれたポニーテールで下を向きながら学校に行きました。うしろの席の男子に、髪のことでいじわるをいわれてしまいます。そんな中、小鳥がついた看板のお店から、すてきな女性があらわれて…。子どもたちに人気の職業をテーマにした童話シリーズ「おしごとのおはなし」。10人の豪華執筆陣が描き下ろした、小学中級向け創作童話です。
  • おしごとのおはなし 看護師 すてきな3K
    3.5
    ママが通訳の仕事をしている花梨ちゃんは鼻高々。でも、友だちのりっこが、「希子のお母さんのほうがずーっとすごい」って言い返した。お母さんは看護師さん。次の日、花梨ちゃんから、「看護師ってー、3Kって言われてるんだよねー」って言われた。その意味は聞けなかったけど悔しくて……。「お母さんが看護師でよかった」って言うお父さんは、その意味をわたしに教えるために、お母さんが働く病院に連れて行ってくれたんだ。
  • おしゃれな おたまじゃくし
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森にうさぎが洋服屋をひらきました。動物たちはみんな新しい服をつくってもらってとてもうれしそう。みんなのすてきなふくをみて、おたまじゃくしたちも、きれいなふくがきてみたくなりました。「ぼくも、ようふくがほしいな」「おしゃれしてみたいねえ」「ねえ、ねえ、うさぎのようふくやさんにたのんでみようよ」さっそくうさぎの洋服屋に頼んでみたのですが……。
  • オシャレ迷子にさよなら! 服とメイクで素敵をまとう
    -
    なぜか垢ぬけない…から脱出! 憧れのカラフルメイクから身近なシンプル服まで、「似合う私」になる! 人気イラストレーター・ヤベミユキがおしえる、最強のファッション×メイクのコツを、初書籍化!
  • お素敵ダーリン 1巻
    完結
    4.0
    全3巻528円 (税込)
    派手な外見&男勝りの高校3年生・櫂原芹佳は、実は読書大好きで超オクテの純情派。初恋の人が大好きな姉と結婚してしまい、ほろ苦い思いの日々。そんな芹佳に2歳下の青木大樹が告白した日から、ちょっとHな恋が──!? 年上娘のパニック恋愛コメディ★
  • おためしCOMICリュウ 何かに夢中になる男の子って素敵!編
    無料あり
    -
    SF、ファンタジー、グルメ、スポーツ、BL…さまざまなジャンルのマンガが掲載されているCOMICリュウ&COMICリュウWEB。中でも特に魅力的な男性が活躍する作品の1話をピックアップしました! 収録作品 ●『アルボスアニマ』橋本花鳥 ●『頂き!成り上がり飯』奥嶋ひろまさ ●『バタフライ・ストレージ』安堂維子里 ●『スケーターズアクト』西島 黎 ●『メルヘン課長とノンケ後輩くん』ミナモトカズキ

    試し読み

    フォロー
  • 落窪物語 かわいそうな姫君と勇敢な侍女の友情と冒険
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あたしが、ひめさまを幸せにしてみせます!」むかしむかし、継母にいじめられ、 床が落ち窪んだ部屋で、こきつかわれるお姫さまがいました。しかし、その姫には、とっても心強い味方がいたのです。姫とすてきな貴公子の恋、そして、その恋を応援する侍女の活躍をえがく1000年前のシンデレラ・ストーリー。平安時代に成立したとされる「落窪物語」。薄幸の姫君と貴公子の物語とされる本作を、児童文学作家・花形みつるが姫君の幼なじみで侍女のあこぎを語り手に、現代によみがえらせました。あの手この手で、姫を今の境遇から救おうとするあこぎの奮闘を、ポップに描きだします。果たして姫君の運命やいかに!
  • おちゃめなふたご
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 転校したてのふたご、パットとイザベル。意地ばかりはっていた2人だが、しだいにすてきな女の子へと成長していく。
  • 夫と親友、私も友人と!?不倫は蜜の味!!
    完結
    5.0
    あたしはお姉ちゃんの夫、春樹に2年前会ったときから一目惚れしていた。もう我慢できない。今夜こそ決めるわ!!義兄と2人きりになった夜「ねえ…抱いて。お義兄さま♪」裸になり自ら濡れそぼったアソコを広げて義兄を誘うあたし。「ここ…ここに入れて。義兄さん」「梨里ちゃん…ダメだよ…そんなコトしたら、もう…っ」春樹も我慢できなくなり勃起したものを握りしめ、梨里のアソコに挿入する!!「そう…よ。入ってきて。もっと奥までっ!!」義兄は梨里の名を呼びながら、猛りきったモノを激しく出し入れする。「ああっ義兄さんっ!!凄いわっ!!もっと奥まで入れてっ!!」自ら腰を動かし、義兄のモノを思い切り深くまで飲み込む梨里。「イイのォ!!すてき…たまらない」なのに心が痛む。
  • 男はみんな、単純である
    1.5
    「男は、恋愛について深く考えない」――。恋愛本を多数世に送り出した著者が、「悩まなくても、恋がかなう方法」を徹底解剖。男の手綱を女が握れば、ステキな彼をゲットしてずっと愛され続ける関係になれる!
  • 大人かわいい かんたん実用おりがみ 新版 作って使える
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ 本書は2013年発行の 『すてきな大人の折り紙 作って使える。暮らしを彩る。』の新装版である 『大人かわいいかんたん実用おりがみ 作って使える」(2018年発行)の「新版」です。 発行にあたり、内容を確認し一部必要な修正を行ったものとなります。 ★ お気に入りの柄でおしゃれに。 ★ かわいいデザインで家族みんなで楽しめる! ★ わかりやすい手順でだれでも作れる! ★暮らしを彩る「箱もの」「小物入れ」 ★ おもてなしの「箸袋」「コースター」 ★ 行事にあわせた「四季のアイテム」 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 折り紙の魅力は、なんといっても 紙1枚あれば作品ができることです。 安くて手に入りやすいので、 いつでもどこでも手軽に始められ、 色もきれいで柄も豊富なので 作品に合わせて選んだりするのも楽しいです。 同じものを折っても、配色や折り方で 自分だけのオリジナル作品ができます。 手順どおりていねいに折れば 失敗が少ないので達成感もあり、 ストレス発散にもなります。 本誌では、日常のシーンで実際に使える 「あったらすてきだな」「便利だな」 と思えるものばかりをご紹介しています。 ちょっとしたギフトとして、お祝いやお礼、 お見舞いにさりげなく添えたりするのもオススメです。 プレゼントに折り紙をひとつ添えると、 気持ちも伝わりやすくなりますし、 また、家族やお友達とのコミュニケーションツールや 海外へのお土産としても役に立ちます。 すべてとても簡単で、折ったらすぐに 使っていただけます。 ぜひ、折り紙を日常にとりいれて 彩りのある毎日にしてください。 石川 眞理子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Chapter1 毎日が楽しい普段使いの雑貨小物 * 携帯電話ケース * 小銭入れ * ペンケース&ペンキャップ * 薬ケース * アクセサリー入れ * カードケース ・・・など ☆ Chapter2 料理や食事が楽しくなる! テーブル&キッチン小物 * コースター * バスケット * 鍋敷き * ナフキンリング(ネコ・ハート) * カトラリーカバー * ランチョンマット飾り ・・・など ☆ Chapter3 気持ちを一緒に届けたいときに! 簡単ラッピング折り * ハートの折り手紙 * 洋服の折り手紙 * ネコの折り手紙 * 三角バック * 薬包み * ギフトバック ・・・など ☆ Chapter4 和モノ雑貨の折り紙 * 鶴の小物入れ * 菓子鉢 * 金魚の箸置き * 犬の箸置き * 箸袋 * ぽち袋 ・・・など ☆ Chapter5 飾って楽しむ季節の折り手紙 ≪正月≫ * 羽子板/鏡餅/折羽鶴 ≪桃の節句≫ * お雛様・お内裏様 ≪端午の節句 * かぶと/こいのぼり ≪七夕≫ * 織姫・彦星/星 ≪クリスマス≫ * サンタのブーツ/サンタクロース/クリスマスツリー/リース
  • 大人可愛い プラバンでつくる 季節のアクセサリー
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季をめぐるすてきな小物と シーズン行事を盛り上げるキュートなアイテムが満載! 簡単なのに本格的! 遊びゴコロがいっぱいのプラバンレシピ全114。
  • 大人可愛い 羊毛フェルトアクセサリー&小物づくり やさしいキラふわ☆羊毛デコ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本の作り方はもちろん、きれいに仕上げるポイントも丁寧に解説。 はじめての方でも安心です。 思わず自慢したくなるすてきなアクセサリーと とびきりキュートな羊毛デコ小物全23アイテム。
  • 大人になる前に身につけてほしいこと
    3.9
    友だちづきあいのルール、自分を守る知恵、学びの習慣……300万部を超えるベストセラー『女性の品格』の著者であり、昭和女子大学の学長でもある著者が、学生や若い人に贈る人生のヒント。著者自身が、「中学生や高校生のときには気がつかなかったけれど、いまになってみると本当はこうだったと気づいた」という、中高生のうちに身につけることで、人生の可能性がひろがり、すてきな大人になれる具体的なアドバイスがいっぱい。◎人生はイエスかノーだけではない◎異性とはていねいにつきあう◎自分の容貌◎自分を卑下しない◎読書・新聞・手紙のすすめ◎就職・職業選択について◎独立のすすめ◎自分のルーツに思いをはせる◎素直な心で……など50話を収録。ちょっとした「心の持ち方」を若いときに習慣にして、豊かな人生を生きてほしいとの願いをこめて綴った書。中高生から大人まで、どの年代が読んでも気づくことがある生き方・考え方エッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 大人の秋冬 素敵なニット
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性向け秋冬ニットウエア集。シンプルで編みやすいベストから編み応えのあるプルオーバー、カーディガンなど、ほどよく流行を取り入れた若々しいデザインを紹介。帽子、マフラーを含め全27点。
  • 大人の恋の始め方
    3.5
    アイルランドから、姉が住むニューヨークを訪れたテスは、ふとしたきっかけで、サマンサという女の子の面倒を見るようになった。サマンサは姉の上司の娘で、父親のマットはまだ30代前半。目を奪われるほどすてきなのに、会社の経営に明け暮れてばかりいる。彼は離婚した妻が亡くなり、仕方なく子供を引き取ることにしたらしい。サマンサは何人ものナニーをやめさせてきた手のかかる女の子だが、ファッションの話題で盛りあがり、テスとはすぐに打ち解けた。そしてマットも娘と話ができる機会が徐々に増え、子供を持つ夫婦のような時間を、テスと過ごすようになっていく……。ある夜、テスは彼にバージンを捧げた。だがそのあと待っていたのは、2人の関係が結婚に行き着くことはないと言う、彼の冷たい拒絶だった。
  • 大人の素敵なニット vol.4 秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性をより素敵に見せてくれる、棒針編みとかぎ針編みの秋冬ニット作品を30点掲載。編みごたえのある美しい編み地と、おしゃれに決まるデザインを集めた充実の1冊。
  • 大人の素敵なニット vol.2 春夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人世代にお届けする、春夏の素敵なニット作品を29点ご紹介。プルオーバー、ベストなどのウェアを中心に、バッグと帽子も1デザインずつ掲載しています。糸の特徴を生かす美しい編み地と、今らしさを感じるデザインで、棒針編みとかぎ針編みの両方が楽しめます。
  • 大人の素敵なニット vol.3 春夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性をより素敵に見せてくれる、棒針編みとかぎ針編みの春夏ニット作品を27点掲載。編みごたえのある美しい編み地と、おしゃれに決まるデザインを集めた充実の1冊。
  • 大人の素敵なニット vol.1 秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性に似合う、趣のあるグラデ糸を使ったかぎ針編みと棒針編みのウエア集。プルオーバー、ベスト、カーディガン、羽織りものと帽子、スヌード、ストールなど全32点掲載。
  • 大人の素敵ファッション帖
    -
    歳を重ねたいまだからこそ、着る服がわかったいまだからこそ、本当のおしゃれを楽しめる。大人のための着こなしの本が登場です。 大人になっても素敵な着こなしをつづけている、モデル、料理研究家、ショップオーナーや、いつの時代も輝き続けるフランス女優のファッションを大公開。また、街ゆくおしゃれな60代を中心とした女性たちをスナップ。 ほかにもスタイリストが教えるシニアのファッションのお悩み解決法など盛りだくさん。 どれも動きやすくて、着ているだけで楽しくなる。 そんな心も喜ぶおしゃれが身につく保存版の内容です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 大人の春夏 素敵なニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の女性に似合うグラデーション糸や光沢感のある糸で編んだ品よく爽やかなウエア集。アイテムは着回しのきくベスト、プルオーバー、チュニック、カーディガン、ストール、ポシェットなど全30点。
  • おとなの道草 : これから!女の自由時間
    3.0
    もっとワクワク生きるためのヒントが見つかる! 『「ひとり時間」のススメ』など、時間の使い方の名手である著者が、「50代は時間の使い方も シフトチェンジのときです。」と語ります。そこで、どう自分の自由時間をたのしむか。 誰でも、いつでも、どこでもできる「道草」に刺激的なヒントが秘められています。 吉沢久子さん推薦「人まねではない人生をどうぞ、といっている本ですね。すてきです」
  • 大人の「ライフスタイル美人」になろう
    -
    暮らしを楽しむ“感性”と、街やお店でステキに振舞える“品性”を備えた女性は「ライフスタイル美人」 です。本書はそんな女性になるために、マナーのある身のこなしから心地よい生活のヒント、大人の恋愛スタイルまでをお教えします。「いいシャンプーと出会おう」「新しいお皿で、食卓を豊かにしよう」「流行る前にやろう」「広告から勉強しよう」「習い事をするために、旅に出よう」など、心も体も綺麗にするための “読むエステティックサロン”です。仕事も恋も充実させたいあなたに!

    試し読み

    フォロー
  • お隣の旦那さん
    3.8
    1~13巻660~693円 (税込)
    俺ーー松村功一は、長く続いた苦しい恋に決別するため、大学入学を機に逃げるように一人暮らしを始めた。ある日、お隣の奥さんが家出してしまい、困り果てている旦那さんを放っておけず得意の家事と育児をすることに! 赤ちゃんは可愛いし、お隣の旦那さんはすっごいハンサムで優しくて……。しちゃいけない恋なのに、この気持ちはとめられないの!! 怒濤の昼メロちっくラブストーリー★
  • 乙女座女子のすてきな恋の叶え方
    -
    恋は愛する人がいて、初めて成立するもので、自分一人では、どうしようもないものです。だからといって、自分の気持ちは関係ないかといえば、そうではなく、ある意味、最も大切なポイントになります。 この本は、あなたの気持ちについて占っています。「自分のことなんて星占いを見なくても知り尽くしている!」とあなたは言うかもしれませんが、実は意外にもそうではないようです。周囲を見渡してみれば、「あの人、自分がわかっていないなー」と感じることがすくなくないでしょう。あなたも人から、そう思われていることがあるかもしれませんよ。 この本を読んで、あなた自身のことをよく理解してあげてください。そうすれば、すてきな恋の叶え方が見えてくることでしょう。
  • 乙女座女子をとりまく12星座の男たち
    -
    あなたは、さまざまな恋愛対象に囲まれています。 その中に、あなたを幸せにする人がいますが、中には、そうでもない人が紛れていることでしょう。 そんなとき、役立つのがこの本です。 乙女座のあなたの心にピンとくる人に出会ったとき、その人の誕生星座を調べて、この本を読んでみてください。 あなたにふさわしい人かどうかが、リアルに見えてくるはずです。 ただし、最終的に決心をするのは、あなた自身。この本を参考にして、すてきなパートナーと恋を楽しんでください。
  • 乙女座男子の取り扱いマニュアル
    -
    恋は愛する人がいて、初めて成立するもので、自分一人では、どうしようもないものです。だからといって、自分の気持ちは関係ないかといえば、そうではなく、ある意味、最も大切なポイントにもなります。 この本は、気になる彼の気持ちについて占っています。 「あの人のことなんて星占いを見なくても知り尽くしている!」とあなたは言うかもしれませんが、実は意外に、そうではないようです。 彼だって本音を隠していたり、見えを張っていたりする部分はあるでしょう。 あるいは、自分でも気づいていない部分があるかもしれません。 そういった部分は、よほど長くつき合っても、なかなかわからないものです。 この本を読んで、彼のことを深く理解してあげてください。 そうすれば、彼とのすてきな恋の未来が見えてくることでしょう。
  • 乙女の熊本 雑貨屋&カフェさんぽ かわいいお店めぐり その2
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑貨、カフェ、パン、スイーツ…etc. 心おどるアイテム、 ココだけの人気の逸品、 そして、おもわず顔がほころぶカフェごはん&スイーツ。 ぶらりと出かけた先で すてきな出会いが待っています。 掲載エリア:熊本市中央区;熊本市東区;熊本市西区;熊本市北区;菊池郡・合志市;山鹿市・菊池市;荒尾市・玉名市;
  • お友達で行こう!(1)
    無料あり
    5.0
    全4巻0~330円 (税込)
    幼稚園時代のイジメっ子・ハッチのせいで男性恐怖症になった千真理は、エスカレーター式の女子校に進学し、中学までを過ごした。でもやっぱり女の子はステキな恋を夢見るもの。高校で出会って結婚したパパとママのような運命的な出会いを夢見て、千真理は思い切ってパパとママの母校、もちろん男女共学の高校へ進学することに! 入学式。入試の時に転んだところを助けてくれたカッコイイ男子と再会し、いきなり運命の出会いかと思いきや、なんと実は女子だった! ガックリと落胆するヒマもなく千真理に更なる悲劇が降りかかる…。同じクラスにあのハッチこと蜂矢守が!! どうして~!? 理想とはあまりにかけ離れた厳しい現実。いきなり波乱の幕開けとなった千真理の女子高生生活が始まります! 運命の出会いを夢見る千真理の女子高生ライフを描いた学園ラブコメ、第1巻(全4巻)!
  • おにいちゃんっ♪ Vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株式会社フレーベル館創業100周年記念・キンダーブック創刊80周年記念出版『おにいちゃんっ♪』(2007年発行)を基に、5分冊化し再構成した中の1冊(2005年度April~Marchを収録)。 「自然と子ども」をテーマに、村上康成が5年間描き下ろした、月刊保育絵本『キンダーブック 3』の表紙画と、付録『マザーズブック だ・い・す・き』に掲載された詩が添えられた表紙画集。 「自然の中で遊ぶって、おもしろいんだから!」という、著者の想いを綴った表紙画。その中には、自然の中で遊ぶ子どもたちがイキイキと描かれ、すてきな時間が流れている。
  • オノエ・メグミの素敵な刺しゅう 花コレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 欧風刺しゅう(フランス刺しゅう、クロスステッチ)などを中心に、カットワーク、アイレットワーク、絵画刺しゅうなどあまり難しくないがやってみたい技法を中心に展開。アイテムは大きいものはベットカバーとクッションのセット、テーブルクロスとナフキンのセット、額やテーブルランナーなど。小さいものはサシェやドイリー、ウエディンググッズのリングピローやウエルカムフレームなど、盛りだくさん掲載。作品点数は約50点 掲載。
  • おはなしSDGs 海の豊かさを守ろう ぼくらの青
    4.0
    【物語の概要】 剛志の兄・正孝は、息を止めて海に潜る深さを競うフリーダイビングの選手。まだ20歳になったばかりだが、数々の大会で入賞していて、そんな兄を剛志は尊敬していた。そんなある日、剛志は正孝に誘われて海岸のゴミ拾いをすることになる。ゴミの多さに驚いた剛志は、あらためめて海の抱える問題に気づきはじめる。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と校正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs 飢餓をゼロに  走れトラック、ねがいをのせて!
    -
    【物語の概要】 樹の家に、青森で農業をしているじいちゃんから50本の大根が届いた。なんでも豊作すぎて捨てるしかない大根がまだ700本もあるらしい。大根のもらい手を探す樹は、子ども食堂を紹介され、そこで余った食品を必要な人に届けるフードバンクのことを知り、そこに引き取ってもらうことに。ただ問題が……。どうやって、700本の大根を青森から運んでくるか……!? 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs ジェンダー平等を実現しよう すし屋のすてきな春原さん
    4.0
    【物語の概要】 離婚したお父さんに連れてきてもらった、回らないお寿司やさん。小林伝は、そこで女性の寿司職人・春原さんに出会います。しかし伝は、クラスメイト・海江田美緒が将来寿司職人になりたいといったとたん、「それ、無理じゃね?」と夢をすぐさま否定されたときに、勇気を出して声をあげることができませんでした。そこで春原さんのお店・寿司春へ、海江田さんもいっしょに、つれていってもらうことにしたのです……。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】 総論SDGsとは何か(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs すべての人に健康と福祉を この指とどけ
    -
    【物語の概要】 6年生のほのかとつつじは親友どうしで家族ぐるみのつきあい。つつじのお父さんは大学でアフリカのことを研究している。そんなほのかは最近、両親の仲がうまくいっていないことを気にしている。ある日、クラスの矢沢君にサッカーを教えてもらったことをきっかけに、「相手のことを考えて、てきかくなパスをだす」ことの大事さを知る。うまくいっていない両親に、ほのかは「てきかくなパス」をだすことができるのか? そして、つつじのお父さんの影響でアフリカに興味を持ったほのかたちは、アフリカの医療と福祉のことを調べるのだが……。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs 働きがいも 経済成長も  わたしらしくCジャンプ!
    -
    【物語の概要】 奏は最近、チアダンスに夢中だ。友達の愛里と叶翔と一緒に、毎日練習をがんばっている。 そんなある日、愛里のお父さんが倒れてしまう。原因は「働きすぎによる過労」だという。「たのまれたらつい、引き受けてしまう」人がそうなってしまいやすいと聞いて、奏はドキッとする。奏も、頼みを引き受けてしまうタイプだったから……。自分らしく働くって、なんだろう。いろいろな「働き方」を調べる奏のもとに、車いすダンサーといっしょに踊る機会が舞い込んできて……? 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と校正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • おはなしSDGs パートナーシップで目標を達成しよう シオンの花言葉
    -
    1巻1,210円 (税込)
    【物語の概要】 小学5年生の実花の家はコンビニを営んでいる、アルバイトのランさんはベトナム人。ある日、ランさんの友だちクックさんが、実花の家のコンビニで働きたいとやってきた。どうやらクックさんは、技能実習生として日本にやってきたが、事情があって、そこをやめたらしい。それから実花は、技能実習生のことや日本にいる外国人の、それまで知らなかった現実を知ることになるのだが……。 【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。 ・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。 ・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。 ・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。 ・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。 【シリーズ「おはなしSDGs」刊行予定】 飢餓をゼロに(森埜こみち)/すべての人に健康と福祉を(村上しいこ)/質の高い教育をみんなに(井上林子)/働きがいも経済成長も(赤羽じゅんこ)/産業と技術革新の基礎をつくろう(片川優子)/人や国の不平等をなくそう(福田隆浩)/住み続けられるまちづくりを(稲葉なおと)/パートナーシップで目標を達成しよう(濱野京子) ●既刊 『未来からの伝言 SDGsガイドブック』(那須田淳)/貧困をなくそう『みんなはアイスをなめている』(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう『すし屋のすてきな春原さん』(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に『水とトイレがなかったら?』(石崎洋司)/エネルギーをみんなに そしてクリーンに『夢の発電って、なんだろう?』(森川成美)/つくる責任 つかう責任『未来を変えるレストラン』(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を『ツリーハウスの風』(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう『ぼくらの青』(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう『海をこえて虫フレンズ』(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に『平和の女神さまへ 平和ってなんですか?』(小手鞠るい)
  • おばあさんのラブ
    NEW
    -
    “ラブ”はね、たくさんあったほうがいいですよ。なぜって、一人になったとき、思い出すと楽しいからです。かなしいラブも、辛いラブも、うれしいラブも、たくさんあったほうがいいと思います、っておばあさんは言います。若いときのラブをいくつも持っていると、一人になっても、少しも寂しくないそうです。森に暮らすおばあさんのステキなラブのお話の絵本です。
  • おばけのマールとすてきなことば
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ10作目のマールは札幌から足を踏み出し、もっとたくさんのおともだちを探しに出かけます。誕生15年目となる今作は、民族共生象徴空間「ウポポイ」誕生へのエールを込めて、日本語・アイヌ語表記版としました。(英語・ハングル・繁体字・簡体字が併記された「多言語版」も同時発売)
  • おばけのマールとちいさなびじゅつかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ第4弾。円山に住む「おばけのマ~ル」がちょうちょにさそわれて、おともだちをさがしにちいさなびじゅつかんにでかけます。 マ~ルはびじゅつかんのえのなかの女の子や、マリオネットたちとなかよしになり、そしてすてきなことがおこります。
  • おばけのレストラン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間は真夜中の12時、場所は町はずれのおんぼろ屋敷。おばけ料理をいろいろたくさん取りそろえて、みなさんのおいでをお待ちしています……。すてきなおばけのレストランへようこそ!
  • 牡羊座女子のすてきな恋の叶え方
    -
    恋は愛する人がいて、初めて成立するもので、自分一人では、どうしようもないものです。だからといって、自分の気持ちは関係ないかといえば、そうではなく、ある意味、最も大切なポイントになります。 この本は、あなたの気持ちについて占っています。「自分のことなんて星占いを見なくても知り尽くしている!」とあなたは言うかもしれませんが、実は意外にもそうではないようです。周囲を見渡してみれば、「あの人、自分がわかっていないなー」と感じることがすくなくないでしょう。あなたも人から、そう思われていることがあるかもしれませんよ。 この本を読んで、あなた自身のことをよく理解してあげてください。そうすれば、すてきな恋の叶え方が見えてくることでしょう。
  • 牡羊座女子をとりまく12星座の男たち
    -
    あなたは、さまざまな恋愛対象に囲まれています。 その中に、あなたを幸せにする人がいますが、中には、そうでもない人が紛れていることでしょう。 そんなとき、役立つのがこの本です。 牡羊座のあなたの心にピンとくる人に出会ったとき、その人の誕生星座を調べて、この本を読んでみてください。 あなたにふさわしい人かどうかが、リアルに見えてくるはずです。 ただし、最終的に決心をするのは、あなた自身。この本を参考にして、すてきなパートナーと恋を楽しんでください。
  • 牡羊座男子の取り扱いマニュアル
    -
    恋は愛する人がいて、初めて成立するもので、自分一人では、どうしようもないものです。だからといって、自分の気持ちは関係ないかといえば、そうではなく、ある意味、最も大切なポイントにもなります。 この本は、気になる彼の気持ちについて占っています。 「あの人のことなんて星占いを見なくても知り尽くしている!」とあなたは言うかもしれませんが、実は意外に、そうではないようです。 彼だって本音を隠していたり、見えを張っていたりする部分はあるでしょう。 あるいは、自分でも気づいていない部分があるかもしれません。 そういった部分は、よほど長くつき合っても、なかなかわからないものです。 この本を読んで、彼のことを深く理解してあげてください。 そうすれば、彼とのすてきな恋の未来が見えてくることでしょう。
  • おひめさまのあいうえお
    -
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここは、ちいさなおひめさまが暮らす遠い国。主人公のひめちゃんは、おしゃれなお姉ちゃんと、やさしいパパ、魔法使いのママ、ひつじのしつじに囲まれて、わくわくする毎日を過ごしています。きれいなドレスでパーティー、マナーのレッスン、乗馬のおけいこ……すてきなおひめさまになるために、がんばる、ひめちゃん。そんなひめちゃんと一緒に、楽しく「あいうえお」を覚えましょう。
  • オフィスを飛びだして
    -
    ラクランを目にした瞬間、キーリーの鼓動が止まった。なんてすてきな人だろう!どこまでも青い瞳に、つややかな黒い髪。ティーンエイジャーのころ思い描いた、理想の男性そのものだ。でもラクランは大切なクライアントだし、この仕事にはわたしの昇進がかかっている。たとえ彼が思わせぶりな態度をとっても、心ときめかせている場合じゃないわ。そんな堅い決意に加えて、キーリーには男性と絶対につきあえない理由があった。★大都会メルボルンのおしゃれなオフィスで、せつない恋が芽生えます。★
  • おほほプリンセス わたくしはお嬢さま!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すてきなお嬢さまになって、ハンサムなプリンスと恋をしたい!」そうゆめみるラーメン屋のむすめ、エリナは、おしとやかなマナーやことばづかいを練習中。ある日、本物のお嬢さまにであい、はなやかなパーティーにつれていってもらうことに!
  • 思い出のなかの結婚【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    私の心は、空白のノート。 わが子の存在さえ、知らない。 事故で1カ月も昏睡状態にあったメイブは、記憶を失っていた。 退院した彼女を迎えたのは、夫のダリオ・コスタンツォ。 世界的大企業の創業者一族の御曹司で、とびきりのハンサムだ。 自家用ジェットで飛んだ静養先は楽園のように豪華なヴィラで、 メイブはともに過ごすうち、ダリオに強く惹かれていった。 こんなにもすてきな大富豪が、わたしの夫だなんて……。 ダリオは彼女を気遣い、情熱的に見つめても、触れようとはしない。 もし記憶が戻ったら、本当の夫婦に戻れる? 子どもを作れるかしら。 だがまもなくして、メイブにとって衝撃的な事実が明らかになる。 二人にはすでに赤ん坊がいた。夫はそれを、ひた隠しにしていたのだ! ■ダリオと一緒に過ごすものの、寝室は別。“本当の夫婦”としての実感がないまま、メイブは彼の誠実さや類いまれなる魅力にみるみる心を奪われていきます。衝撃の展開をスパイスに、切なさと情熱を織り込んだロマンスを描いて人気の、C・スペンサーの珠玉作! *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 面影を求めて
    -
    十七のときエマはすてきな男性と出会い心を奪われたが、彼に二度と会うことはなかった。それから十二年後、未亡人となったエマは継子ジョージーナの縁談のためにグレイストン伯爵家を訪れる。伯爵の弟が娘の相手なのだ。だが当主の伯爵はどういうわけか人前に姿を現さず、塔にこもって暮らしている。その伯爵こそ、昔エマが恋したアレックスだった。
  • おもてなしのプロが教える 素敵な盛りつけのテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだんの料理も、盛りつけ次第でおもてなしの一品に変身します。難しく考えなくて大丈夫です。まずはお手持ちの器で、いつもの料理で、トライしてみませんか? 盛りつけもちょっとしたテクニックを駆使すれば、「見せる料理」に変わります。テーブルが一気に華やぎ、気持ちも高まりますよ! 本書では、「小さな器」「シンプルな器」「和風の大きな器」「洋風の大きな器」「鍋・鉄板焼き」「お重や小鉢」「アジアンな器」「ハイブランド洋食器」といった器ごとに、盛りつけ方を解説。また、4人のテーブル、2人のテーブル、1人のテーブルと、人数によって器の使い方や盛りつけ方法も変えて紹介しています。巻末には段取りのタイムスケジュールとレシピを掲載しました。使われずに眠っている器があるのなら、もったいない! 発想を自由にして、本書のテクニックを使って盛りつけを実践してみてください。「料理の腕が上がった?」と褒められること間違いなしです!
  • おもわずうっとりしちゃう ディズニープリンセスの まちがいさがし(ディズニーブックス)
    -
    1巻825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニープリンセスたちが大集合! 華やかで優雅で美しくて、 思わずうっとりしちゃうすてきなイラストばかり集めた、 豪華すぎるまちがいさがし本が誕生です。 映画では見られない、プリンセスたちのレアなドレスもたっぷり楽しめます。 まちがいさがしをするなら、美しくてテンションが上がるイラストがいい! そんな欲張りニーズに120%応える、 お子さんとママが揃って楽しめるまちがいさがし本です。 <登場するディズニープリンセス> シンデレラ/ベル/アリエル/白雪姫/オーロラ姫/ムーラン ジャスミン/ラプンツェル/ティアナ/ポカホンタスなど 対象年齢:3歳から フルカラー64ページ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 親さがし捨吉!!
    -
    みやわき心太郎先生の青春ドラマティック浪漫傑作が登場。ゴミ埋め立て場で育った捨吉と莫大な遺産を継いだ陽子の逃亡劇……貧と富それぞれの慟哭を昭和の残滓が残る平成冒頭の空気感で描く必見作です!
  • おやゆびひめ
    -
    きれいなお姫さまになって、すてきな王子さまと結婚したい女の子の気持ち、やさしくつつんであげましょう。女の子なら一度はあこがれる夢を、そのままかなえてくれるような物語です。
  • おしゃれでかわいい 大人髪スタイル BEST SELECTION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれな女性は、いつの時代も自分らしさを忘れない。 「あ、この人すてき」。そう感じる女性は、ファッションだけではなく髪型もおしゃれ。 トレンドをさりげなく意識しながら、その日の気分やTPOで自分らしくヘアコーデ。 そう、大人世代こそ髪型が重要なのです。 人気サロンが春夏シーズンに向けた旬髪を2WAYヘアで提案。 今っぽいエッセンスをほんのり散りばめた大人のためのヘアデザインは、おしゃれ心をくすぐるものばかり。 頑張りすぎず、でも抜け感たっぷりなこなれたヘアをレングス別で紹介します。 春夏シーズン、ヘアチェンジの参考にしてください。 今回は、表紙&巻頭インタビューにモデルのわたなべ麻衣さんが登場。 ファッションモデルとして活躍し、現在第一子の母親に。 「子どもがいることを理由におしゃれをあきらめない」 普段のライフとおしゃれの兼ね合い、わたなべ麻衣さんが考えるヘアやメイク、ファッションの楽しみ方を伺いました。 また、腕利きの人気美容師の皆さんが、2022年春夏に向けたトレンドヘアを2WAYスタイルで提案。 スタイリング剤を変えるだけ、ヘアアクセをプラスするなどアレンジのアイデアたっぷり。 大人女子だから似合う、簡単テクでイメチェンできるスタイルをレングス別でお届けします。
  • オランダの休日
    -
    目を閉じれば、まぶたの裏にあの人の優しい笑顔……。 心優しいけれどとても引っ込み思案なルーシーは、華やかで充実した生活を送る姉と妹に挟まれ、目立たぬ存在の娘だ。児童養護施設での仕事に生きがいを感じてはいるものの、母には、この子は結婚できないかもしれないと悲観されていた。そんなある日、ルーシーは児童を連れていった病院で、笑顔のすてきなドクター・サーロウに一目で恋におちてしまう。背が高く、女性なら誰もが振り返らずにはいられないほど整った顔立ち。いつもは控えめなルーシーも、このときばかりは一大決心をした――どんなことをしても、私は彼と結婚したい!けれども、恋に慣れないルーシーのがんばりは空回りするばかりで……。 ■美しい姉妹の陰に隠れてしまっていたルーシーにいよいよ春の訪れが――と思いきや、事はそう簡単ではありませんでした。ドクター・サーロウは親切だけれど、ルーシーに対して特別な気持ちはまるでない様子なうえに、彼には親しくしている美しい女性がいて……。
  • 俺サマ石油王に愛されて困ってます! テキサス・ウェディング【特典付き】
    完結
    4.0
    「こいつとならと思った女と添い遂げたいだけだ」 従妹の結婚を祝うため上京した三条笑里は、新郎の友人であるテキサスの牧場主、ジャスティンに気に入られいきなりプロポーズされる。「こんな美味そうな肌は初めてだ。喰っちまっていいか?」陽気で優しい彼に惹かれるも、アメリカ行きの決心ができずにいると、いきなり飛行機に乗せられ!? 書き下ろし番外編も収録! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 俺様若社長は取り扱い注意。~過激な快感玩具遊戯で素敵な恋が~
    -
    何事にも積極的でない性格のせいで、出会いのない五年が過ぎてしまった。もうじき、二十八歳になってしまうと焦る桐谷舞《きりたにまい》は一大決心をした。──婚活のためにイケメン社員のいる会社へ転職しよう。同僚で、隣の席の中村礼子《なかむられいこ》のお陰で、イケメン社員のいる会社に転職できた。そこで、舞の担当上司はまだ三十歳になったばかりなのに、業績優秀で役員候補になっている織田名月《おだめいげつ》係長だ。背が高く福山雅治似の礼子さん一押しのイケメン。その憧れの上司と高級料亭でバイブ責めの入社歓迎会が……「バイブは当然初めてだよな」「えっ、はっ、はっ、はーいっ!」「凄く気持ちがいいだろう」「はっ、はっ、はーいっ!」絶妙な振動は快感に火がつき始めた真珠玉を燃え上がらせる。身を焦がすほどの快感の焔が激しく渦を巻いて、舞の身体を熱くした。素肌に汗が滲み、布団を濡らす。織田係長の視線に舞の秘所がさらされながらバイブを宛がわれていると思うと、大切な部分から溢れ出た愛液を弾くバイブの振動が厭らしくグチュグチュと音を立てる。シリコンの柔らかい感触のバイブの先端がまんべんなく割れ目の中心部分を弄繰り回す。女の感じる箇所を熟知している動きは舞をさらに官能の渦に陥れてしまう。
  • 美味しく食べてダイエット!女の子1000人のプチ・ダイエット(食事編)
    -
    ダイエットは手軽じゃなけりゃ続かない!時間がない・過酷で続かない、そんな悩みはだれもが手軽にそして簡単にできる「プチダイエット」が解決。10代~20代の女の子が中心に集まる超人気携帯コミュニティサイトで募集したダイエット体験を厳選してご紹介。「100人いれば100通りのダイエットがある」のがダイエットの世界。受験勉強に忙しい受験生から、アルバイトに夢中のフリーターの人、すでに社会人として自立した人まで、さまざまな女の子が、自分のダイエット体験を通したホンネを語る!※この作品は「女の子1000人のプチ・ダイエット」の【食事編】と同じ内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 女の子のてのひら名作えほん
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★おんなのこが大好きな名作が満載!!★★ 女の子が大好きな愛にあふれた感動のおはなし全100話を、すてきなイラストとともに楽しめる手のひらサイズの絵本にしました! ぜひ、子どもの豊かな想像力、やさしい心を育てる名作の数々を読み聞かせてあげてください!! ※本書は、下記の当社書籍から100話を厳選し、再編集したものです。「聞かせてあげたい おやすみまえのお話366」「おんなのこのめいさくえほん」「おんなのこ はじめてのめいさくえほん」「おとこのこのめいさくえほん」「おんなのこ かんどうめいさくえほん」「おんなのこのでんきえほん」「おんなのこ とっておきのめいさくえほん」 【目次】 1章 ドキドキときめくお話 2章 わくわくたのしいお話 3章 ハラハラふしぎなお話 4章 キラキラかんどうのお話 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 女の子をひろって
    完結
    3.0
    朝から晩まで仕事づけの毎日。そんな一日の中、公園でお弁当を食べることが唯一リラックスできる時間。…と思っていたら隣のベンチで、いかにも仕事ができそうな上司って感じのおじさんが電話相手にすごい剣幕でまくしたてている。苦手なタイプ…と思っていたら、急に仔猫に甘い声でささやきかけていて!?ステキな出会いがもたらした、非日常ストーリー☆【オヤジズム】この作品は月刊オヤジズム2013年Vol.11に収録されています。
  • 女らしさはけせない シンプルなファッションでステキになる!
    -
    「あの人、素敵!」と感じる人は、何が違うのでしょうか? それは、「ハッと思わせるポイント」があるかどうか、そして、そこに「女性らしさ」を感じられるかどうかだと、亘つぐみさんは言います。たとえば、シャツとパンツというシンプルなスタイルでも、胸元に華奢なネックレスを1本たらすだけで、その「ハッと思わせるポイント」を作ることができるのです。シンプルだけど女性らしくて、セクシーなのに品がある。そんな大人の女性のスタイリングに定評のある著者が、「おしゃれをしたいけれど、何からはじめればいいかわからない」という方に、いつまでも女性らしく輝き続ける方法をお伝えします。人気スタイリスト、初の著書。 【目次より】●Lesson1 たった8枚でつくる「シンプル・スタイル」 ●Lesson2 上品な肌魅せで「女性らしさ」をプラス ●Lesson3 楽しめば「自分らしい」センスが磨かれる ●Lesson4 コーディネートは「細長バランス」をねらえ! ●Lesson5 本当におしゃれな人の「細部へのこだわり」 ●Lesson6 おしゃれは、最高の「アンチエイジング」
  • 怪奇漢方桃印 いらんかね? 退魔封虫散
    5.0
    1~4巻880円 (税込)
    遊び心で、まものを呼び出して、願いをかなえてもらったら!? 弟なんていらないと叫んだら? お墓でふざけてしまったら? ちょっとしたきっかけが、大事件をおこしちゃう。その困った悩み、桃さんが解決します! 魔法の薬だんすからあらわれるのは、ふしぎなふしぎな漢方薬! どんな悩みも、一瞬で解決してくれる、すてきなすてきな漢方薬!! ただし、材料は、自分でさがす必要が・・・!? 鈴の音がきこえたら、それはあなたの街に桃さんがやってきたしるしだよ!
  • 介護現場の5Sテキスト 整理・整頓・清掃・清潔・躾で人も現場も会社も変わる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、介護が必要な高齢者が増え続けているにも関わらず、介護の現場は3K職場で 低賃金と敬遠され、高齢者を支える人材が枯渇している深刻な時代となっています。 その中で、大分県宇佐市の介護施設「和光園」は全員参加の介護5Sを導入し5年 を超え、益々その効果を発揮しています。 この本を読めば、5Sを6か月で構築出来ます。新たに5Sを導入・構築する介護 施設や、改めて5Sを再起動したいと考えている施設にお勧めです。 写真や図を多く使っているので、初めての人でも簡単にわかります。 こんな悩みはありませんか? 5S活動で解決しましょう! ◆ あなたの施設は整理整頓がされていない為に、無駄な仕事が増えていませんか? ◆ 介護職場をもっと良くしたいが、どこから手を付ければよいか分からない。 ◆ 協力体制が出来ておらず、人間関係に問題があり、「孤立」を感じている。 ◆ 改善提案しても先輩は聞き流すだけで、受け止める組織が出来ていない。 ◆ 入所者と仲良くしたいが、「どうすれば良いか分からない」と諦めている。 この本で全て解決出来ます!
  • 改訂版 すてきな門まわり・駐車場実例集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家の顔ともいえる外構(門まわり・駐車場)の、美しく機能的な成功実例を集めた総集編。新築・リフォームふくめ、全100点以上。宅配ボックスなど最新の実例をプラス。
  • カイメン すてきなスカスカ
    3.8
    脳も心臓も胃腸もない.どこを切ってもスッカスカ.動物?植物?そもそも生物? 海に行けば普通にいるが,印象が薄い.そんな存在感のないカイメンが,じつは生態系を牛耳る黒幕だった?! サンゴ礁の海も世界一透明な湖も,彼らなしには成り立たない.人間も紀元前から利用してきた.ジミにすごい正体にせまる.【カラー頁多数】※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • カウボーイは清楚な花を愛す
    4.0
    開拓時代の面影を残すテキサス州の町で、広大な牧場を営む若き主・タイラー。彼は仕事を愛する実直な男で精悍な面差しのセクシーなカウボーイだが、色恋沙汰から長く遠ざかっていた。そんな彼の家に、不運にも火事で住まいを失った新米小学校教師・優希が下宿することに。優希をひと目見た瞬間、タイラーはその可憐な美しさに参ってしまい……? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 帰ってきた!白鳥課長の素敵な生活
    -
    意識も理想も高く!これぞ究極の働き系女子4コマ!白鳥小夜子(34)敏腕女社長。目指せ更なるキャリアUP☆
  • 描き込み式 ぬりえではじめる色えんぴつの素敵な塗り方レッスンノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとしたコツでずっと素敵に、センスよく描ける色えんぴつの塗り方を描き込みで楽しくレッスン! 本書では、色を塗る際に重要になる「よく観察して色を探す」ことに焦点をあて、分かりやすい描き込み式で色の探し方と塗り方を探っていきます。 印刷すれば何度も練習できるぬりえPDFダウンロード特典つき。 リンゴはただ赤く塗ればいいと思っていませんか?よ~く観察しながら、隠れている色を探してみましょう。するといろいろな色が見えてきますよ。 24色でも塗り重ねれば無限大に表現できます。色の魔法でワンランク上の完成度を目指しましょう。
  • 駆け引きは億万長者と
    3.0
    彼にとって、すべては単なるゲーム。 厳格な家庭で育った会計士のコンスタンスは、ある日、財務調査のため訪れたカジノ王のオフィスでハンサムな魅惑のCEO、ジョン・フェアウェザーと出会う。黒い瞳をきらめかせて彼に微笑みかけられた瞬間、男性に免疫のないコンスタンスはどぎまぎするあまり、顔を赤らめた。こんなすてきな人が、冴えない私に魅力を振りまくのはなぜ?はじめは警戒した彼女だったが、ジョンの誠実な態度に心を許し、いつしか身も心も奪われていった。ところが、調査が終わりに近づいたとき、コンスタンスは不正会計の証拠を見つけてしまい……?! ■奥手なコンスタンスが出会った初めての恋。けれど、夢の日々の終わりには、残酷な現実が待ち受けていました。セクシーなだけでなく、優しく誠実だったはずのジョン――彼の真実の姿とは?
  • カサノヴァの素顔
    3.5
    ミッシェルのもとに、結婚式の招待状が送られてきた。差出人はなんと、彼女の10年来の恋人ではないか。ひどいわ、いきなりほかの女と結婚するなんて!泣き崩れる彼女を慰めてくれたのは、友人のタイラーだった。お金持ちで有能でハンサムで、あまりにも完璧すぎる彼に、かえって反発を感じて、昔から喧嘩ばかりしていたのに。彼のやさしさに触れたミッシェルは、ある計画を思いつく。タイラーに頼んで、一緒に式に出席してもらおう――とびきりすてきな、私の新しい恋人のふりをして。
  • 柏木由紀子ファッションクローゼット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 50年以上に渡ってファッションを愛してきた 柏木由紀子による初のファッションブック! SNSで日々のおしゃれを公開している女優・柏木由紀子さんによるはじめてのファッションブック。ティーンのころからモデルとして活躍し、当時からお洋服が大好き。いくつになってもおしゃれはやめられない!という柏木さんが、これまで集めてきたすてきなもの、かわいいもの、日々の着こなしを紹介します。 50年以上も前に買ったGUCCIやエルメスのアイテムも登場!  坂本九さんとの新婚旅行で買ったネクタイ&ベレー帽など、秘蔵アイテムも大公開します。 ●CHAPTER1 大好きなアイテム ニット、ジャケット、デニム、ロゴ ●CHAPTER2 シーン別コーディネート おでかけ、お散歩、お呼ばれ ●CHAPTER3 小物で差をつける!  メガネ、ベルト、スカーフ、アクセサリー ●CHAPTER4 大人世代を楽しもう!  今だから着られるカラフル、ボーダー&ストライプ、スニーカーでアクティブに ●column VINTAGE コレクション、MY FAVORITE ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

最近チェックした本