少年マンガ - 歴史・時代劇作品一覧

  • スーパー太平記 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.0
    タイムマシンで未来からやって来た赤ん坊が、江戸時代に置き去りにされてしまう。女スリに拾われたその子は、駒助と名付けられ成長した。江戸の町に危機が訪れるとき、未来の科学を勉強した駒助の奇想天外な発明品が悪を討つ! 傑作SF時代劇! ほかに前代未聞の築城計画をめぐる愛憎のドラマ『夜明け城』を併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『スーパー太平記』(手塚治虫漫画全集MT51『スーパー太平記』収録)/『夜明け城』(手塚治虫漫画全集MT50『夜明け城』収録) <初出掲載>『スーパー太平記』1958年7月号~1959年6月号 少年画報連載/『夜明け城』1959年9月号~1961年3月号 中学一年コース~中学二年コース連載
  • 高杉晋作 幕末・維新の風雲児
    完結
    2.0
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]長州藩(山口県)の武士の子として、江戸時代の終わりごろに生まれた高杉晋作は、幕末の動乱の中で、青春をはげしく燃やして、新しい時代を夢見ながら、その短い生涯を終えた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 徳川吉宗 世直し将軍
    完結
    -
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]徳川吉宗は、幕府の政治をひきしめるため、新田開発や倹約などをすすめた。また、目安箱をおいたり、裁判をかんたんにしたり、町火消しの組織をつくったりした。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 西郷隆盛 官軍の総大将
    完結
    5.0
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]官軍の総大将・西郷隆盛は、明治維新をすすめるために大活やくした。のちに新政府をやめ、不平士族たちの中心となって、西南戦争をおこしたが、負けて自殺した。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 福沢諭吉 新しい文化と学問
    完結
    -
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]福沢諭吉は緒方洪庵に学び、やがて蘭学塾を開いた。のちに海外留学で西洋文明を知り、西洋のほん訳をしたり、新しい思想を紹介して、教育の普及につとめた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 戦国BASARA4 梵天丸編
    完結
    5.0
    『戦国BASARA』シリーズで圧倒的な人気をほこるコンビ、伊達政宗と片倉小十郎の過去編コミック。 幼名「梵天丸」と呼ばれていた政宗と、小十郎がいかにして主従になったかが描かれる、熱き男たちの物語!
  • 幕末平成KID
    完結
    -
    ゲームが大好きな平成の小学5年生・秋本誠が、ある日、突然あらわれた謎の女性に導かれ、気がつくと幕末の京都に……。なんとそこは妖怪がわいてくる、ゲームのような不思議な世界だった。そして、近藤勇、土方歳三、沖田総司といったゲームで馴染み深い新撰組のメンバーも現れる。――誠、一体どうなっちゃうの…!? 『八神くんの家庭事情』や『ガールズザウルス』の楠桂(くすのきけい)が贈る、イケメン総登場の幕末ファンタジー・コミック!!
  • 一騎当千 壱
    3.5
    三国時代の英雄達の魂を封じた勾玉が日本に流れ着き、その勾玉を受け継いだ闘士達は覇権を争い闘い合うのだった。天然女子高生・孫策伯符もまた、その闘いの渦中に身を投じるのだった。ハイパーバトルの決定版がここに開幕する!!
  • ドロンちび丸 (1)
    無料あり
    5.0
    全3巻0~440円 (税込)
    本物の忍術を覚えたいちび丸は、仙人に忍術を教わろうと山に登ることに。しかし、その山で最初に出会ったのは、強欲な天狗先生とその弟子たちだった。宝物がないちび丸は入門を断られてしまう。しかし、天狗先生の持つ巻物を書き写すことに成功して…!?
  • ゼロ戦ごろし
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    岸本修の描いた、戦争をテーマにした作品中心の短編集。向かうところ敵なしだった戦闘機・ゼロ戦の強敵として立ちはだかる正体不明の戦闘機『黒い毒蛇』との戦いを描いた「ゼロ戦ごろし」/ 第二次世界大戦下に、ドイツ軍の最終兵器の開発を止めようとするイギリス特務部隊の活躍を描いた「Vを消せ!」/ 他二編収録。
  • 竜四郎必殺帳
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    五代将軍・綱吉の時代に存在したといわれる伝説の「どくろ銭」……。世界でたった三枚だけ存在するどくろ銭には、莫大な財宝のありかが記されているという。どくろ銭をめぐった戦いに、剣術の天才、竜四郎はひょんなことから巻き込まれてゆく!
  • 戦国太郎
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    燃え盛る青葉城から若君を助け出して追っ手を振り切ろうとする忍者・源次郎は、逃走の途中、彼をつけねらう忍者・伊賀之三郎に襲われ、命を落とす。その後三郎に養育されて忍者の才能を磨かれた若君こと太郎が、育ての父の敵討ちに奔走する!
  • 妖面地獄
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    岸本修が描く怪奇短編集。その仮面をかぶった者は、呪いを与えられるのと引き換えに天下一の剣士になれるという…「妖面地獄」/ 謎の疫病によって全滅した部落に、宝を求めて男たちが分け入るが…? 「死神部落」/ 少年探偵・鉄也と、夜な夜な暴れまわる謎の怪物・魔人ブラックとの戦いを描いた「魔人ブラック」の三本を収録。
  • 闇の左近 (上)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    名匠・玄斉によって作られた8本の刀には、そのつばに太閤・豊臣秀吉の秘密が隠されていた。太閤亡き後にさまざまな剣豪の手に渡ったその刀を取り戻すべく、かつて豊臣家に仕えた忍者・左近が、変装、隠密行動、大立ち回りで奔走する!
  • 隠密剣士
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    老中・松平定信が京都へ赴く真の目的は、御三家である尾張家の怪しい動きを調べるため。それを察知した尾張家は百々地十忍に定信の命を狙わせる。定信を無事に京都に送り届ける使命の隠密剣士・秋草新太郎に、百々地十忍の頭・源九郎の秘術が襲いかかる。柳生新陰流・逆風の太刀を使い、霧の遁兵衛を従える新太郎と百々地十忍の凄絶な闘いが始まった!!
  • 風速一平太 (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    ある日、町の家々が地面ごと浮き上がっては消えるという天変地異が起き、江戸中は大騒ぎ! 消えた町の中には、25年前に行方不明になった科学者、風速半平太が残した宝を埋めた場所を示す地図を持った、こまぎれこぞうと呼ばれる男もいた。その地図を求め、半平太の息子・一平太が異国から日本へ戻って来るのだが…!? 宝を奪うため、蛇の巣一族、赤マントの男、奉行所の役人たちが激突する!
  • あばれ頭巾 (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    村々を襲って非道の限りをつくす赤蜂族に、幕府の隠密であることを知られて殺された、木暮竜之助。それを知った弟の月太郎は、赤蜂族への復讐に燃える。そして赤蜂族が持っている日本山脈絵図を取り返すため、兄同様、隠密として潜入する月太郎。だが正体を見破られて大ピンチ! 谷底に落とされそうになる寸前、あばれ頭巾と名乗る男が現れて月太郎を救うが、油断した月太郎を突然、あばれ頭巾が…!?
  • 《総天然色爆笑絵巻》無茶四(1)
    無料あり
    -
    全3巻0~330円 (税込)
    武者修行の旅に出ている気が優しくて明るい剣豪・宮本無茶四と、この明るさが大嫌いで無茶四を亡き者にしようとする闇柳生の総帥・柳生軍兵衛の息づまる戦いを見事に描破した一大長編スペクタクル漫画!! 一度読めばクセになる、ナンセンス漫画の巨匠が放つ衝撃のギャグ漫画を本邦初公開の総天然色フルカラーでお楽しみください。
  • ブッダ 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.3
    いまから三千五百年ほどの昔、インダス川のほとりに住むアリアン人はバラモンを頂点とする身分制度を築いていた。そんな中、物語の主人公であるシッダルタが誕生する少し前、奴隷出身のチャプラはコーサラ国の将軍を助けたことがきっかけで彼の養子となる。そして、出自を隠して権力の座を狙うが、チャプラもやはり身分制度の呪縛からは逃れることができなかった……。ブッダが生きた時代とその生涯を描いた大作がここに始まる! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT287~288『ブッダ』第1~2巻収録 <初出掲載>1972年9月号~1978年7月号 希望の友/1978年8月号~1979年12月号 少年ワールド/1980年7月号~1983年12月号 コミックトム連載
  • 臥竜(がりょう) 化石の記憶
    完結
    -
    がけの上に置き去りにされたステゴサウルスにできることは、空に飛び出すことだけだった――。「空を飛んだステゴサウルス」ほか、ひとかけらの化石から豊かな想像力が産み出した中生代・恐竜たちの大迫力ドラマ、全6篇! ステゴサウルス、オヴィラプトル、プロトケラトプス、ヴェロキラプトル…恐竜たちの迫りくる躍動美を見逃すな!! ――『墨攻』、『新・子連れ狼』で知られる漫画家・森秀樹が流麗な筆致で描き出した、恐竜コミックの傑作!
  • しのりん本番入ります! 1巻
    完結
    -
    【「忍び系アイドル」しのりん登場!!】 忍──それすなわち諜報・暗殺を生業とする陰の存在。アイドル──かたや人前でのパフォーマンスを生業にする日なたの存在。そして、その二つを同時にこなす「忍び系アイドル」とは──…!? シュールな笑いをドライにこなす、忍び系アイドル・しのりん登場!! (C)2015 Yatsuhiro Tamagami
  • 山形スクリーム 1
    完結
    -
    ▼第1話/花の山形・ようこそ御釈ヶ部村へ▼第2話/今の山形・いろんな事情▼第3話/赤い山形・惨劇の始まり▼第4話/ヘタレ山形・教師の意気地▼第5話/夜の山形・女の友情▼第6話/闇の山形・深夜の決闘▼第7話/夏の山形・思い出づくし ●主な登場人物/岡垣内美香代(おかがいと・みかよ。紅女子高の歴史研究会部長。去年母を亡くした。御釈ヶ部村は母方に縁の村らしい) ●あらすじ/落人伝説の残る山形県の寒村・御釈ヶ部(おしゃかべ)村へやって来た、美香代たち紅女子高歴史研究会。そこには、壇ノ浦で敗れて落ちのびた平家方の武将・葛貫忠経がこの地で討たれ、後に祟りを恐れて建てられた祠がひっそりと建っていた。だが、テーマパーク建設で村おこしを目論む村長たちが、美香代たちが訪れたその日に祠を取り壊してしまったことで、祟りの封印が解けてしまい…?(第1話) ●本巻の特徴/山形の寂れた村で、突如ゾンビとして甦った平家の落ち武者たち! 偶然この村を訪れていた女子高生・美香代は、落ち武者の首領・忠経が生前愛していた女性とそっくりだったことから不運に巻き込まれ…? 話題の映画が、劇場公開に先がけてコミック版で登場!! ●その他の登場人物/波来前胸恵(はらいぜん・むなえ。美香代の友人。ゴス系ファッションの無頼派)、鏑木宙子(かぶらぎ・ちゅういこ。美香代の友人。雑誌の読者モデル)、敏酒圭(びんしゅ・けい。美香代の友人。メカオタク&メガネっこ)、与藻須賀三太郎(よもすが・さんたろう。落ち武者・忠経の祟りを信じ、祠を守る青年)、葛貫忠経(つづらぬき・ただつね。壇ノ浦の戦いで敗れた平家一門の侍頭。御釈ヶ部村に落ち延びるも、落人狩りにあう)
  • 戦場まんがシリーズ 勇者の雷鳴
    完結
    5.0
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「勇者の雷鳴」「砂とスコッチ」「雷撃艇13号」「夜の蜉蝣」収録。
  • 戦場まんがシリーズ 復讐を埋めた山
    完結
    4.8
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「復讐を埋めた山」「消滅線雷撃」「夜のスツーカ」「海の花」「アクリルの棺」収録。
  • 戦場まんがシリーズ 鉄の墓標
    完結
    4.8
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「鉄の墓標」「戦場交響曲」「グリーン・スナイパー」「鉄の竜騎兵」「メコンの落日」収録。
  • 戦場まんがシリーズ 衝撃降下90度
    完結
    4.3
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「衝撃降下90度」「紫電」「妖機 黒衣の未亡人」「潜水航法1万メートル」「エルベの蛍火」「晴天365日」収録。
  • 戦場まんがシリーズ 曳光弾回廊
    完結
    5.0
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「曳光弾回廊」「翼手龍の時代」「空白圏飛行」「レッドスカル」「吸血鬼の花束」「断層回路」「低伸弾道12.7」収録。
  • 戦場まんがシリーズ 悪魔伝の七騎士
    完結
    4.7
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「悪魔伝の七騎士」「死神の羽音」「双発の騎士」「成層圏気流」「銃剣戦線」収録。
  • 戦場まんがシリーズ わが青春のアルカディア
    完結
    4.7
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「わが青春のアルカディア」「爆裂弾道交差点」「大艇再び還らず」「亡霊戦士」「流星北へ飛ぶ」「成層圏になくセミ」「アフリカの鉄十字」収録。
  • 戦場まんがシリーズ スタンレーの魔女
    完結
    5.0
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「スタンレーの魔女」「パイロットハンター」「成層圏戦闘機」「零距離射撃88」「独立重機関銃隊」収録。
  • 戦場まんがシリーズ オーロラの牙
    完結
    5.0
    第23回小学館漫画賞に輝く哀切の戦記ロマン短編集。「オーロラの牙」「ラインの虎」「ベルリンの黒騎士」「ゼロ」「音速雷撃隊」「幽霊軍団」収録。
  • NARUTO―ナルト―外伝~七代目火影と緋色の花つ月~
    完結
    4.7
    世界を揺るがす忍界大戦から時は流れ、人々は平和を享受していた。木ノ葉の里では新たな世代が育ち始めている。だが、写輪眼を持つ不穏な影が蠢動を始め、サスケとサクラの娘・サラダが標的として狙われ!?
  • エンバーミング―THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN― 1
    完結
    3.3
    全10巻457円 (税込)
    雷鳴と吹雪の深い夜――両親をツギハギの身体を持つ男に殺されたヒューリーは、復讐を決意。5年後、殺人者を探しあてるが、その男は人間を超えた存在だった! 19世紀末の欧州で、闇に隠された物語が始まる!!
  • じじばばファイト! 1巻
    完結
    5.0
    全7巻660円 (税込)
    桃太郎、かぐや姫などの昔話が新説で登場。君の心にじじばばはいるか!?
  • 戦国†恋姫~乙女絢爛☆戦国絵巻~ ば~さす!(1)
    完結
    -
    群雄割拠の戦国乱世、武将たちはみ~んな“姫”! 人気PCゲーム「戦国†恋姫」の公式コミカライズ、ば~さす!編は甲斐の虎と越後の龍の対決を描く!!
  • アダンダイ~妖怪絵師録花錦絵~ 1
    完結
    4.0
    それはまだ、この国の夜が、今よりもずっと深い時代。闇に潜むは魑魅魍魎、百鬼夜行。今、その闇を「形」にせんとする男が一人、旅の空。その手に握るは絵筆の一本。後の世に、「葛飾北斎」と呼ばれる異能の者なり…大妖怪・白澤に認められた天才絵師が、妖怪を求め、街道をゆく!ゲッサン発の実力派ルーキー、佐伯幸之助が斬新に攻めるお伽イリュージョン!!
  • 覚の駒 1
    完結
    4.0
    人の“想い”を喰らうという物の怪・覚。銀翼が飛び交う太平洋上空。それぞれに未来を憂う男たちが戦った幕末の京。水軍が跋扈していた戦国の世の瀬戸内。信じるもののために命を賭した者がいた島原。覚りは現れる。人の“想い”が渦巻く場所に。これは、この国の歴史を作ってきた人々の“想い”に触れる物語―――。
  • 遮那王 義経 源平の合戦(1)
    完結
    4.5
    穏やかな月日が流れ、漂太(ひょうた)の奥州下向から6年が経った治承4年(1180年)。平氏の横暴に不満を持った源氏が日本各地で動き始めていた――。そんなある日、奥州平泉に1人の密使が訪れる。それが逞しく成長した若武者・漂太(義経)の新たな運命の幕開けだった! 源義経、今こそ歴史の表舞台へ――!! 笹竜胆の旗の下、流浪の少年・漂太が牛若の遺志を継ぎ、戦場の神となる!! 待望の「源平の合戦編」開幕!!
  • 黒虎 1
    完結
    -
    江戸の空に現れた“黒船”により徳川幕府は崩壊! 幕府に仕え、太平の世を築いた“徳川十二支神将”の家元の一つ、黒縞家の虎鉄は打倒・黒船の旅に出た!!
  • マンガ日本の歴史(1)
    完結
    4.5
    旧石器時代から1990年代までを網羅した大長編。国際社会の中の日本という位置づけで、史実はもちろん文化史、庶民生活や人間の精神・感性までもが織り込まれている。第1巻は、後漢王朝へ朝貢し、光武帝より金印を授けられる「倭人」と弥生文化の発展を描く。【目次内容】序章 後漢王朝へ、倭の奴国より……/第一章 稲作文化、海を渡って日本列島へ/第二章 自然を征服する人々の歓びと怖れ/第三章 百余国の王と民衆
  • 学研まんが世界の歴史 1 古代文明のおこりとピラミッドにねむる王たち
    完結
    5.0
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]文明のおこりとピラミッドにねむる王たちの様子を描く。まんがで楽しく学べる一冊。
  • レッケン!(1)
    完結
    5.0
    レッケン(歴史文化研究部)! 歴女がグイグイくる。文化部生態観察系ゆる4コマ! 歴史をこよなく愛し、武将や志士に萌え転がる乙女たち[歴女]! 治水工事がいかに甲府盆地の発展に益したかとか、徳川(とくがわ)打倒を志すなら村正(むらまさ)をこそ差すべきであるとか、山南(やまなみ)と追っ手の沖田(おきた)との間にナニもなかったはずがない! とか、そーゆー蘊蓄・論考・妄想を一方的に語られながら、彼女たちと部室で過ごすひと時はいかが?
  • 予の話 1巻
    -
    1~2巻220円 (税込)
    江戸時代後期(1800年代)に活躍した平戸藩 第9代藩主・松浦静山の物語です。 静山がつづった随筆集 甲子夜話(かっしやわ)を原案にした、3頭身のお殿様が領民のために 妖怪や悪霊と大奮闘するコミックです。
  • 徳川家光 キリシタン追放と鎖国
    完結
    -
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]徳川家光は、江戸幕府三代将軍となり、参勤交代の制度で大名を取り締まり、キリスト教を禁止して鎖国を完成した。また身分制度を定めて、江戸幕府の基礎をかためた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • どろろ 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.7
    戦国時代。武士・醍醐景光(だいご・かげみつ)は己の天下取りという野望のために、わが子を48体の魔物に差し出した。体の48か所を奪われ、不思議な能力を持って生まれた百鬼丸(ひゃっきまる)は、妖怪から自らの体を取り戻すため旅に出るが……。<手塚治虫漫画全集収録巻数>MT147「どろろ」1巻収録/MT148「どろろ」2巻収録<初出掲載>『どろろ』 少年サンデー 1967年8月27日号~1968年7月22日号/『どろろ』 冒険王 1969年5月号~10月号
  • 老子道(1)
    完結
    -
    時代を超えて、老子は現代に生き続ける!! 無名の隠者であることに徹し、"道"と"徳"との経典を書した、伝説的、謎の仙人・老子。老子の説いた"道"とは? 石ノ森がシャレっけたっぷりに描く、奇想天外、奇奇怪怪な知的興奮に満ちた老子一行の"求道"の旅!! 「『老子道』なる"ヘンなマンガ"に挑戦して、アナタの人生"道"を広げて楽しんで、みませんか?」(著者「作者の"道"」より抜粋)。
  • 古事記
    完結
    5.0
    日本史の原点、神代の世界!! 大和朝廷が史書として編纂した日本最古の典籍・『古事記』。その上巻(かみのまき)部分を漫画化した作品。稗田阿礼(ひえだのあれ)、太安萬侶(おおのやすまろ)を語り部に物語は進行していく。「国造り篇」、「姉弟篇」、「根の国篇」、「神々の降臨篇」と章立てし、天の石屋戸、ヤマタノオロチなどのエピソードを石ノ森が漫画家的発想を取り入れながら描く!!
  • まんがで読む 徒然草・おくのほそ道
    完結
    5.0
    古典の定番「徒然草」「おくのほそ道」をまんが化。内容がよくわかるまんがと、まんがを補足説明したコラムで、楽しみながら当時のものの見方や考え方、時代背景を知ることができる。初めて読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。
  • クロノ・モノクローム 1
    完結
    4.5
    ある事件がきっかけで人と向かい合って 座れなくなった、天才チェス少年・黒六。 ある日ネットチェス中に光に包まれ、辿り着いた先は18世紀ウィーンだった! そこで出会ったのは、歴史に埋もれた機械チェス人形“ターク”――― 壮大なスケールで贈る、チェス×歴史ロマン開幕!!
  • てとくち 1
    完結
    3.8
    時は江戸時代──。訳あって便利屋稼業を営む女剣士の里江と、商いはからきしだが、おしゃべりだけはめっぽう上手い周助がひょんなことからコンビを結成!? 八百八町に蔓延る悪事は、この二人にお任せあれ! 空前絶後の人情時代活劇、ついに開幕!!
  • 平賀源内 江戸の天才発明家
    完結
    -
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]平賀源内は、長崎で西洋の文化に触れ知識を増やし、後に江戸に出て科学や小説、絵など様々な分野で活躍。しかし、発明品は生まれた時代が早く、人々に理解されず…。まんがで楽しく学べる一冊です。
  • 伊達政宗 東北の勇将
    完結
    -
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]伊達政宗は、18才で伊達家をつぎ、勢力をのばして東北地方一の大名となった。やがて当時の天下人豊臣秀吉に従い、のちに徳川家康に従って、幕府の有力な大名になる。まんがで楽しく学べる一冊。
  • まんがで読む 竹取物語・宇治拾遺物語
    完結
    4.0
    古典の定番「竹取物語」と鎌倉時代の説話集「宇治拾遺物語」をまんが化。話の流れがつかめるまんがと、まんがを補足説明したコラムで、楽しみながら内容や、時代背景を知ることができる。初めて読む人でもすらすらと読め、古典入門に最適。
  • 大学受験らくらくブック 源氏でわかる古典常識
    完結
    5.0
    古典の読解の第一歩は「古典世界」の理解からはじまる。どんな価値観を抱き、どんな生活をしていたのか。古典世界を知れば、難しいと思っていた古文もすんなりと理解できるようになる。まずはマンガで古典ワールドを楽しみながら、古文読解の力をつけていこう。
  • 大学受験らくらくブック 日本史 近現代
    完結
    3.5
    私大受験・センター試験にも完全対応した、マンガでわかる日本史の参考書。流れがわかるから、サクサク頭に入る! 勉強のスタート期、ラストスパート期、いつでも読めて、あっという間に読み終えられる。本書は、近代~戦後まで。
  • 大学受験らくらくブック 世界史 近現代
    完結
    -
    全1巻838円 (税込)
    私大・センター試験にも対応した、マンガでわかる世界史(近現代)の参考書。流れがわかるから、頭に入る! 合格点のための最小限の知識をレクチャーしているから、あっという間に読み終えられる。受験のスタート期、追い込み期など、いつでも使えるから嬉しい一冊。
  • 大学受験らくらくブック 漢文
    完結
    -
    センター試験攻略に必要な「漢文」の知識をマンガで伝授。覚えにくい「文法・句形」も、ストーリー仕立てのマンガだから、サクサク読めて、記憶にもバッチリ残る。漢文学習のスタート期、ラストスパート期など、いつでも読めるから嬉しい。
  • 大学受験らくらくブック 日本史 古代~近世
    完結
    3.5
    私大受験・センター試験にも完全対応した、マンガでわかる日本史の参考書。流れがわかるから、サクサク頭に入る! 勉強のスタート期、ラストスパート期、いつでも読めて、あっという間に読み終えられる。本編は、古代~近世まで。
  • 大学受験らくらくブック 世界史 古代~近代へ
    完結
    3.0
    全1巻838円 (税込)
    私大・センター試験にも対応した、マンガでわかる世界史の参考書。流れがわかるから、頭に入る! 合格点のための最小限の知識をレクチャーしているから、あっという間に読み終えられる。受験のスタート期、追い込み期など、いつでも使えるから嬉しい一冊。
  • 大学受験らくらくブック 古文
    完結
    -
    大好評のマンガ学参シリーズの電子書籍版。日本全国の受験生から絶大な支持を受ける東進「富井の古典文法」が、マンガで楽しく身につきます。マンガなのに古典文法を本質から学べるから、文法の最初の一冊に、脱丸暗記に、さらなるレベルアップに最適の一冊です!
  • 百年戦記 ユーロ・ヒストリア(1)
    完結
    -
    一番大切な人を、殺せますか? 時は中世。後の世に“百年戦争”と呼ばれるフランスとイングランドの大戦乱が勃発! フランスのとある村に住む心優しい兄弟、リュカとルカ。平和に暮らしていた二人は、ある日突然離れ離れとなり、それぞれが傭兵として“百年戦争”に参戦することに。時の英雄ジャンヌ・ダルクたちと共に、弟・ルカを捜しながら、戦い続ける兄・リュカ。ついに訪れた再会は、この世で最も残酷なものだった──。
  • たのしい新選組 (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    徳川幕府の力が衰え、京都の町では反体制勢力が集結し、倒幕の機をうかがっていた。京都守護職の松平容保は京の治安回復のため、近藤勇、土方歳三、沖田総司らの新選組の力を必要としていた。その他、坂本竜馬、中岡慎太郎、桂小五郎、西郷隆盛など、動乱の幕末を命を懸けて駆け抜けた男たちの歴史を無視した幕末ギャグ!!
  • 黒い風
    完結
    -
    時は元和二年。豊臣方が徳川家康に滅ぼされてから一年が過ぎようとしていた。そんななか、敵に襲われ記憶をなくしたひとりの男がいた。その男の名は"黒い風"と呼ばれる忍者・小月風乃進であった──。表題作他、甲賀忍者の活躍を描く『忍びの影』、「別冊マーガレット」に掲載された『ゆか』、仇討の非情な世界を描いた『ある対決』、血を分けた親子の死闘を描く『風を斬る』、全5作を収録した時代活劇短編集!!
  • 闇の風(1)
    完結
    -
    双子でありながら、まったく違った人生を歩んできた鷹丸と鷲丸。兄の死を受け、鷲丸の運命は大きく変わろうとしていた!! 暗殺された白滝城の若殿・鷹丸。その死の現場に偶然、居合わせたのは、その存在さえも秘密とされていた双子の弟・鷲丸だった。お家騒動に巻き込まれていく鷲丸は兄の身がわりとして、江戸に赴く!! その鷲丸を狙う黒い影……。「週刊少年サンデー」に掲載され、話題を呼んだ大型本格時代劇。
  • 火の山の少年
    完結
    -
    姉・アマテラスとふたりで暮らすスサノオ。スサノオは、オオカミのタケルとウサギのミミ公とともに、行方不明の父を捜す冒険に出る!! 1958年から「幼年クラブ」に連載された表題作他、けな気な姉弟愛を描いた『あんじゅとずしおう』(「たのしい三年生」)、盗賊団に家族を奪われた少女・アリスと白いらくだ・リジイとの信頼を描いた『白いらくだ』(「なかよし」)。低学年向け雑誌に発表された初期作品3作を収録!!
  • 新・黒い風(1)
    完結
    -
    剣の腕はめっぽう強く、自分を殺そうとする者に対しては冷酷無残に斬りすてる、孤独な少年・風。ある時、ふとしたきっかけで出会ったチビと旅に出ることに。風のことをアニキと慕うチビ。しかし、その道中には風を狙う危険な相手が次々と現れる。そして、風が追うのは双つ身の連(むらじ)。"復讐"という言葉を胸に、風とチビの旅は今日も続く──。幕末、動乱の時代を舞台にした忍者活劇。
  • 太陽伝(1)
    完結
    -
    日本一の剣士になるため、風乃進は江戸を目指す!! その道中で出会ったひとりのスリ・イルカの吉次。風乃進は彼からひとつの巻き物を託される。それは江戸城の財宝を盗み出そうとしている一味の名前が書かれた連判状だった。目指す千葉道場に入門し、四天王とも友情を結ぶ風乃進。しかし、その連判状を取り戻そうと風乃進を狙う影が近づいてくる……!! 日本に新しい太陽が昇ろうとしている動乱の時代を描いた、幕末時代劇!!
  • モ一度やろう(1)
    完結
    -
    日本の夜明け間近、1862(文久2)年の京都。実験に失敗し、何度も爆発を繰り返す少年がいた。名は、モ一(もいち)。身寄りが無く、異母寺(いぼじ)の和尚に面倒を見て貰っており、大の発明好きで、色々なアイデアを持っている――。ある日、寺に隠れていた海援隊の坂本竜馬と出会ったモ一。怪我を負い、新選組に追われているという。新選組に取り囲まれた寺から竜馬を逃がす為、モ一は新しい発明品を作るのだが……!?
  • 戦国†恋姫~乙女絢爛☆桃色草子~
    -
    かわいい美少女になった戦国武将たちが活躍する大人気PCゲームを、新鋭・ひさまくまこがコミック化! とっても強くて、とっても可憐な乙女たちと主人公・剣丞の夫婦生活は、エッチなハプニングが満載▼
  • ノブナガ・ザ・フール(1)
    完結
    -
    英傑たちが覇を競う戦乱の時代。矛盾に満ちた世界を変える力を欲する東の星のオダ・ノブナガが、西の星のジャンヌ・カグヤ・ダルクと運命的な出会いを果たす! ノブナガは救世主なのか、それとも破壊王か? ジャンヌに届いた天啓は神の声なのか、それとも幻か? 『マクロス』シリーズや『創聖のアクエリオン』のアニメ監督を務めた河森正治氏が放つ、新次元のSF戦国作品がここに!!
  • 藤原道長 藤原氏の全盛
    -
    1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]藤原道長は、中臣鎌足の子孫で、有力貴族だったが、むすめを天皇の后にして皇室との関係を深め、摂政太政大臣となって他の貴族をおしのけ、藤原氏の全盛期をきずいた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 平清盛 平氏一門の栄え
    -
    1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]平清盛は保元・平治の乱で力を強め、ついには太政大臣となって平氏全盛の時代をきずいた。やがて源氏が兵をあげ、源平の戦いがはげしくなる中、清盛は病死した。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 徳川家康 関ケ原の合戦
    -
    1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]徳川家康は、人質だった今川氏から独立して、織田信長と同盟を結び、力をつけた。豊臣秀吉の死後、関ケ原の合戦に勝ち、天下の実験をにぎって、江戸幕府を開いた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 神のごときミケランジェロさん
    完結
    4.7
    “神のごとき”と称されるほどの天才芸術家、ミケランジェロ。だがその正体は、引きこもり、フケツ、女嫌い……自信家なのにコミュ障な、超変人だった!! そんな天才だけどめんどくさいオッサン、ミケランジェロの生涯を描いた、爆笑コメディ!!
  • 烈風 (1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    昭和16年12月8日、日本軍のハワイ真珠湾奇襲攻撃によって太平洋戦争の火蓋が切って落とされた。連合艦隊司令長官・山本五十六は、祖国防衛のため真珠湾奇襲攻撃に続く第二の秘策として、海軍にも属せず、尚且つ民間でもない航空隊をつくろうとしていた。それは、かつて日本海軍の大艦巨砲主義の軍部に反対し追放された六名の軍関係者の子供たちから成る、通称“子ムジナ隊”だった!
  • ワルカロー
    完結
    -
    すぐワルノリする武士・ワルカローが恐妻にけしかけられて、お殿様のいる白鳥(しろとり)城の城盗りを計画!? 頭脳派の息子をブレーンに、変装上手のくノ一を仲間に加え、あの手この手で作戦を実行!! はたして、城は乗っとれるのか? 「週刊少年サンデー」「マンガ少年」に掲載された、ナンセンスギャグ! 「ギャルライフ」掲載の『MOCTOTUS』、「中一時代」掲載の『ギャグ』も収録!
  • 銀駕乃太刀(1)
    完結
    -
    鹿島剣法五百年の命を受け、今、ひとりの少年が修羅へと旅立つ。少年の名は塚原銀駕。真の剣──それは文字通り真剣勝負の世界。竹刀と防具を用いる剣道が表の剣法だとするならば、真の剣は裏の剣法ともいえる。鹿島真実流、鹿島正義流、鹿島優雅流あわせて鹿島真剣三流。その鹿島真剣三流総帥であり、父である・塚原銀衛門景元が引退を決めたとき、銀駕はその地位を実力で継承することに。少年剣士、命がけの物語が始まる。
  • 足利義満 花の御所と金閣寺
    完結
    -
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]足利義光は、室町幕府三代将軍となり、幕府の仕組みをととのえ、南北朝を統一した。新しい文化を育てたり明(中国)との貿易に力をそそいで、幕府の全盛期をきずいた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 源義経 平氏追討の戦い
    完結
    -
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]源義経は、兄・頼朝を助け、平氏を壇ノ浦の戦いでほろぼした。しかし、のちに兄との対立が深まり、奥州藤原氏にかくまわれたが、藤原泰衡に攻められて自殺した。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 織田信長 乱世の戦い
    完結
    4.0
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]新兵器・鉄砲をたくみに使った織田信長は、戦国大名たちをつぎつぎとたおし、室町幕府をもほろぼして、天下統一を目指した。しかしその途中、明智光秀に殺された。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 花の慶次 ―雲のかなたに―  1巻
    完結
    4.4
    時は戦国時代、『かぶき者』と言われる武者たちがいた 『傾奇者』とは、異風の姿形を好み、異様な振る舞いや突飛な行動を愛する者達 真のかぶき者は、己の掟の為に、その命を賭したという…そんな天下一のかぶき者その名を前田慶次 滝川一益の従兄弟の滝川益氏の実子にして、前田利家の兄前田利久の養子 まさに織田軍団の中核の出でありながら、不遇な境遇に身を置かれる しかしそんな小さな枠組みに囚われることなく、慶次はいくさ人として死と隣り合わせの自由を愉しむ
  • 風鳴の左近(1)
    完結
    -
    左近はやんちゃざかりの若き忍び。天狗の末裔と呼ばれ、"伝説"と恐れられた忍者・白鷹(はくおう)一族も、太平の世では表稼業に身をやつし、活躍の場のない日々。頭首・左近に至っては、女にうつつを抜かして遊び呆けるやりたい放題。だが、1つの出会いが左近の運命を大きく変える! 忍び軍団「闇鴉(やみがらす)」と、伝説の忍び・白鷹7人衆との謎の秘宝を巡る死闘が今、始まる! 痛快忍者アクション伝説、開幕!
  • 足利尊氏 南北朝の争い
    完結
    -
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]足利尊氏たちは、鎌倉幕府をほろぼした。しかし、後醍醐天皇の建武の新政に武士の不満がたかまるのを見て、天皇を吉野に追い、新しく室町幕府をひらいた。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 武田信玄と上杉謙信 川中島の戦い
    完結
    -
    全1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]後にライバルとなる武田信玄・上杉謙信の2人。信玄は横暴な父を追放し甲斐の守護に、謙信は兄に変わって越後の守護代になる。川島の戦いを含み5度戦ったが、勝負はつかず…。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 戦国ぱらのいあ(1)
    -
    世は戦国。きゅーとなお子サマ森ながよし(6)が縦横無尽に乱世(?)を駆け回る!有名武将からマニアックな武将まで、歴史を知ってる人も知らない人も、たまらなく武将ラブになる戦国4コマ、遂に単行本化!
  • 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 1
    完結
    4.2
    全15巻408~418円 (税込)
    古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ登場。うすた京介先生を始め各界から絶賛を受けたヘンテコワールドがキミの臓腑をじわじわ刺激する! 伝説の読切「夢―赤壁の戦い―」「青春のしたたり」も収録!
  • ヨアケモノ 1
    完結
    -
    時は元治元年(1864)四月――。とある山の中に、“山犬”の異名を持つ少年達がいた。その名は“刃朗”と“銀”。二人は“新撰組”の入隊試験のため、京へ来たが…。己の刃で新時代を生きる獣たちの物語!!
  • 聖武天皇 大仏にこめたいのり
    完結
    -
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]聖武天皇は、乱れた世を救うため、全国に国分寺・国分寺尼寺をたて、奈良に大仏をつくらせた。大仏建立には、光明皇后や、僧・行基なども協力した。まんがで楽しく学べる一冊。
  • マンガ偉人伝 チェ・ゲバラ
    3.0
    「帝国主義のあるところ、僕はどこでも戦い続ける。永遠の勝利の日まで……」。幼いころから喘息に悩まされ、当初は医者を志していたチェ・ゲバラ。しかし、搾取と貧困にあえぐ人々の存在を知り、ゲリラとして、革命家として戦う道を選ぶ。世界を変えるべく理想に生きた男の生涯が、一気に読める感動作! ※本書は日本人作家が海外で“バイオグラフィック・ノベル”として発表し、好評を博したコミックを「逆輸入」した作品です。
  • おとこ道 悪童編
    完結
    -
    昭和19年8月、赤坂の近衛野砲第十四部隊に入営した初年兵の相馬銀次郎は仲間を庇い、古年兵に徹底的に痛めつけられるが、ある時、上官に反抗して投獄されてしまう。そして、そこでの地獄の拷問に耐え抜き、翌20年8月に終戦を迎えると、銀次郎も解放された。終戦後、銀次郎の鬼神も避ける反逆精神は、敗戦下の日本に、かつての軍隊に代わる新たな敵を捉え…!? 地獄の弾圧に反逆をつらぬいた銀次郎のおとこ道とは!?
  • ニンジャじゃ阿仁丸 (1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    戦国時代を舞台に、自己流忍者・阿仁丸(あにまる)が、忍術の秘伝書をめぐって仲間達と冒険の旅に出るアクション時代劇。本格的に忍者修行するため飛騨の里へやってきた少年・阿仁丸は、風魔忍群に追われるモミジと小源太(こげんた)を助ける。そして秘伝書を狙う風魔に飛騨の里が燃やされたと知った阿仁丸は、里の秘伝書を託されたモミジ達と行動する事に。しかし阿仁丸の前に、風魔妖忍衆のクグツ鬼道(きどう)が現れて……!?
  • やわらか忍法SOS (1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    忍者宗家百池(ももいけ)家の婿になるため、忍者修行をすることになったドスケベ小学生・轟快太(とどろき・かいた)の活躍を描いたドタバタ忍者ギャグコメディ。忍者の少女・アヤメにやわらか流忍者の隠れ里へ連れてこられた小学生・轟快太は、自分が忍者宗家百池家の明日香(あすか)姫の婿候補だと知らされる。その後、可愛い明日香姫に一目惚れした快太は、跡継ぎとしての忍者修行を受けて立つのだが……!?
  • 暁の明星 1
    完結
    2.3
    “そこは足を踏み入れてはいけない場所”禁じられた恋から逃れるため幼いアリーヌが入ったサン=トラップ修道院。聖域であるはずの院内では、秘密の宴が繰り広げられていた…。「服を脱ぎなさい。ただ今よりあなた方2人が純潔であるかを検査します」どこまでも残酷な試練がはじまる。
  • コーポ失楽園
    完結
    -
    「禁断の果実」を食べて消えたイブを追い、エデンの園から人間界へと降り立ったアダム。だが、イブは記憶を失っていて……!? 天使と悪魔の陰謀も絡み、神様の大いなる計画「神の子」による地球繁栄は、果たして叶うのだろうか……!?
  • 豊臣秀吉 天下の統一
    -
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]豊臣秀吉は、織田信長に仕え出世をしたが、信長の死後、明智光秀・柴田勝家をやぶって信長の後継者となり、天下を統一した。後に関白となり、検地や刀狩を行なった。まんがで楽しく学べる一冊。
  • 北条時宗 元冦のあらし
    -
    1巻585円 (税込)
    [書籍版巻頭・巻末資料は電子版では未掲載です]北条時宗は、鎌倉幕府の執権として政治をおこなった。また、元(中国)の大軍が二度にわたって日本に攻めてきたとき、日本軍を指揮して危機を乗りきった。まんがで楽しく学べる一冊。
  • タイムスキップ真央ちゃん
    完結
    4.5
    ある日、道に落ちていたケータイを拾っていじっていたら、なんと信長の生きている戦国時代へタイムスリップ! しかも信長の臣下・森乱丸の体の中に入ってしまったから、さあ大変。なにやら楽しい時を過ごしつつも、刻一刻と運命の事件「本能寺の変」が近づく…。その時、真央は?信長は?乱丸は? 異色のタイムスリップ・ロマン!!
  • 江戸天魔録 春と神(1)
    完結
    3.0
    少年“神寄(かより)”は、父に嵌められた醜い“首輪”により母を亡くし、鬼子と忌み嫌われてきた。父への復讐を果たすべく徳川吉宗(とくがわ・よしむね)統治下の江戸に入った神寄は突如、“首輪”を狙う異形の妖魔“天一坊(てんいちぼう)”に襲われる。死は不可避と思われた絶望的な状況の中、尋常ならざる強さの狂武士(バーサーカー)“乙春(おばる)”が現れる! 乙春が告げた、神寄と首輪に纏わる衝撃の事実とは!? 魔都・江戸で“春”と“神”が出逢う時、絢爛たる退魔絵巻の幕が開く――。
  • 百花繚乱 戦国乙女(1) 榛名伝承編
    完結
    5.0
    かつて、強力な力を用いて国を治めた女王・卑弥呼。 そんな彼女の力を封じた古の秘宝 「榛名」 を求め、織田ノブナガや、豊臣ヒデヨシら、諸国の美少女武将たちが、華麗かつ過激に、火花を散らす!
  • 軍師×彼女(1)
    4.0
    史上初、女子高生軍師による学園×三国志コメディ! 羽織に冠、羽団扇、ごく普通の少年・徳武操司(とくたけ・そうじ)の隣の席は、軍師に憧れるイタい少女・郭河奉子(かくかわ・ほうこ)。「君子危うきに近寄らず」のつもりが、操司は奉子から一方的に主君認定されてしまう。「二人で天下を獲ろう!」と大騒ぎの奉子だけど、そもそも高校生の「天下」って一体……!? ノープランで始まった主従関係は、三国志の英傑の名を持つ少女達の登場で、その勢力をどんどん拡大! 軍師な彼女と過ごす、群雄割拠の学園生活をとくとご覧あれ!

最近チェックした本