健康・医療 - 扶桑社作品一覧

  • 50歳からの自律神経を整える生き方
    値引きあり
    5.0
    人生の節目をゴールとするのか、スタートととらえるのかで、これからの生き方は大きく変わる 50歳以降に訪れる、還暦や定年、子どもの独立、親の介護や死などの人生の大きな節目は、自律神経の乱れを引き起こし、バーンアウトするきっかけになることも多いそうです。 年を重ねて大切なのは、「ゴールを決めない」という生き方。 還暦や定年などの決められたゴールよりも、今の自分ときちんと向き合い新しいスタートを見つけていく、そのためのエッセンスも紹介します。 自律神経の名医・小林弘幸先生が、やってきてよかった習慣や食事、運動などを中心に、ふだんから実行できること69メソッド。
  • 騙されない老後 権力に迎合しない不良老人のすすめ
    3.3
    「健康も安全も何が最善かを決められるのは自分だけです」 「不良老人」こそ「今」を楽しんで幸せになれる 『ホンマでっか!? TV』でおなじみの生物学者・池田清彦が説く、賢くしたたかに老後を生き抜く知恵と教養 世の中の人がとりわけ騙されやすいテーマが、「安全」「健康」「環境」だ。 これらは不安を煽りやすいので、政治権力者が国民を騙す際の格好の大義名分として利用されるからだ。 新型コロナウイルス関連の情報や、長生きしようと煽るのはその典型で、 例えばがん検診や健康診断を強制するのも、すべて「健康」を口実に利権を得るためでしかない。 こうした情報に振り回されるのはもうやめにしませんか? 若い頃の健康を取り戻したくてさまざまなものに手を出し、投資し、踊らされるのは、むしろ不健康なことです。 アフターコロナの時代にさまざまな価値観が見直されるなか、高齢者が実践すべき「新しい日常」とは? 「生物学的に正しい老後の生き方」を提示し、世の「正論」や「欺瞞」に踊らされることなく、賢くしたたかに老後を生き抜く心構えとライフスタイルを指南する。 「権力に従順でいるだけでは豊かな老後は過ごせない。大事なのは何が最善であるかを自分の頭で考えて、自分で決める、ということだ。権力を持つ者に言わせればそんな老人は「不良」なのだろうが、本当は「不良老人」こそが幸せなのだ。」(本書「はじめに」より) ◎新型コロナワクチンはリスクが大きすぎ ◎健康診断は受けてもしょうがない ◎「めんどくさい」も長寿につながる ◎長生きを目標にすると人生はつまらない ◎何を食べても寿命はそんなに変わらない ◎やたらと医者に行くのは無駄である ◎早期発見が必要じゃないがんもある ◎60を超えたらマイナーな趣味を選ぶ ◎90歳以上はボケているのが「正常」 ◎テクノロジーに頼ればボケても安心…etc
  • 名医が教える寿命を延ばす恋愛医学
    -
    テレビや雑誌でおなじみの名医、ドクター森田が提唱! すべてエビデンスに基づいた愛と健康のための69話。人生100年時代に向けた、最新の医学書! ◆出勤前にキスをしてから家を出るカップルは、キスをしないカップルに比べて寿命が5年長い!(カナダ・ローリエ大学 アーサー・サズボ氏の研究) 超高齢化社会といわれる昨今、60代、70代以降からの新しい出会いの機会が増え、同時に離婚、死別をめぐり悩むシニアが増えていると いいます。 他方、近年ではセックスレスのカップルが増加傾向にあり、恋愛の形にも多様性がみられています。それでも「人に好意を抱く、 手をつなぐ、体に触れ合う、キスをする、など、さまざまな恋愛の表現が心身の健康につながる」と森田豊先生は言います。 また、仮に現在、目の前にそのような人がいなくても、いつも人に好かれるような状態を保ち続けることは、活気ある生活をもたらすはずです。 本書では、30年あまり現役医師として診療に従事してきた森田豊先生が、世界のさまざまな研究成果、調査結果などから、恋愛に関わる 知識を医学的に検証。いわば「恋愛医学」をテーマに、精神的、肉体的、社会的に質の高い生活を送れるための情報をわかりやすく紹介しました。 <目次より> ※●●●の答えは本書に! 第一章 パートナーとの仲が寿命を左右する 出勤前のキスは寿命を延ばす / 男性は●●すると早死にしやすい / 二股交際をすると●●死になりやすい / 独身よりも既婚者のほうが寿命は●い / 独り酒は●●●のリスクが高い ……ほか 第二章 長続きするカップルの流儀 初めての●●●まで時間がかかったカップルほど長続きする / ●●を一緒に楽しむカップルは仲がいい / ●●の小さい男性のほうが子育てに向いている / はげている人は●●しやすい!? ……ほか 第三章 女性がより魅力的になるためには 女性が最も魅力的になるのは●歳!? / 女性のほうが失恋を引きずらない / 女性の性欲を高めるのは●●● / 男性を誘惑するときは「露出度●%」が最強 ……ほか 第四章 やっぱりセックスは体にいい 頻繁に射精すると●●●のリスクが下がる / セックスで●●病のリスクが減る / セックスは●●症予防になる / 性欲を抑えたいときは●●●●●●を聴こう ……ほか 第五章 2人の距離を遠ざけないための尿漏れ&臭い対策 頻尿に効く食材は山芋&●● / ブリーフ、ハイヒール、ワインに注意 / ヤンキー座り&骨盤底筋体操で尿漏れ防止 / 食後30分は歯磨きしない&すすぎは●回 ……ほか 第六章 いつまでもモテるための簡単ダイエット法 ●●すればモテる体型になれる / ダイエット中は●●●おにぎりを食べる / 3時のおやつは太らない!? / 太る席とやせる席があった / ダイエットを助けるBGMは? / モナリザ症候群から脱却しよう ……ほか 第七章 良質な睡眠をとって活気ある生活 長寿の睡眠時間は●時間 / 睡眠負債はがんリスクを高める / 熟睡するためにはぬるめの風呂へ / ●●は熟睡には逆効果 / 熟睡できるシーツは●色 ……ほか
  • 勝者の“ニュートラル”思考法――アスレティックトレーナーが目の当たりにした“一流”の思考法とは?
    4.0
    イチロー選手も、ヘルナンデス投手も、宮里優作選手も、老舗経営者も、その思考法には共通するものがあった! MLB、PGA、WBC、会社経営……トップの世界を渡りあるいて確信したこととは? タイトルの"ニュートラル"の意味するところは、どこにも依りかからない確固たる自分(立ち位置)。あるいは、なにか新しいことを試みて失敗したときに振り返れる場所、今、自分に必要なものを取り出せる場所ともいえよう。がんばろうと前のめりになりすぎると却って最初の一歩が出にくかったり、けつまずいて転んだりする。逆にうしろを気にしすぎると、それが重荷になって踏ん切りがつかない……"ニュートラル"とは正しい一歩が踏み出せるためのウエイティングサークルのようなものだ。著者はイチロー選手をはじめ、たくさんのメジャーリーガー、賞金王に輝いたゴルフの宮里優作選手などトップアスリートに身近で触れてきた。彼らに共通しているのは、ひとつのことにとらわれない、しばられない、まさに「ニュートラル思考」にほかならないと著者はいう。
  • その健康法では「早死に」する! これが高須式[若返る]食べ方・生き方
    3.5
    空腹になると発動する「サーチュイン遺伝子」は間違い! おなかをすかせて長生きはできない! むしろ美酒美食を楽しむことが長寿の秘訣! 医学博士としても活躍する著者が、昨今の“危ない健康法”を断罪し、最善の長寿ライフを提案する。「肉は食べましょう」「お酒も飲みましょう」……など、本当に長生きしたい人必見の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 外反母趾、巻き爪、たこ・うおの目を自力で治す
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 正しい“足の手入れ”で100歳までスタスタ歩ける足づくり 足や爪のトラブルを放置すると、全身に悪影響が及び、将来歩けなくなる危険も! 足のトラブルは「足病変(そくびょうへん)」と呼び、外反母趾や巻き爪、たこ・うおの目、水虫などが代表的。 これらの原因は、歩き方や立ち方による「足のアーチの変形」が問題であるとされています。 また、足のトラブルは複合的に起こり、さまざまなトラブルを併発していることが多いもの。 骨の変形があると爪や皮膚にも病気が起こりやすいことがわかっています。 本書は、フットケア外来の名医、皮膚科医の高山かおる先生が、足トラブルのメカニズムとセルフケアの方法をご紹介。イラストを使ったオールカラーにて、大きな文字でわかりやすくお伝えしています。
  • ひざの痛みを自力で解消する
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひざ痛の解消には、ひざまわりを動かすことが不可欠! 中川先生おすすめの「ひざ体操」をイラストでわかりやすくご紹介します。 また、ひざ痛の原因の多くを占める「変形性膝関節症」についても詳しく解説。 さらに、気になるひざ痛についてのあれこれを、「診療・治療編」と「生活習慣編」に分けてQ&A形式でお答えします。
  • それって本当に口内炎? 知っておきたい舌がん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚くほど進行が早い。だから、早期発見&治療開始が鍵! 2週間以上治らない口内炎はがんの疑いあり。急いで歯科へ 日本で口腔がんの罹患者数は30年で約4倍に増えています。また日本は、口腔がんの死亡者数が増加し続けている国であり、その数は、人口が約2.5倍ある米国をいずれ上回ってしまうのではないかと言われています。日本の喫煙率は減少しているのに、口腔がんは増加しています。その口腔がんの約6割を占めるのが「舌がん」です。 舌がんは、他のがんに比べると馴染みのないがんですが、昨今、堀ちえみさんが舌がんステージIVを公表したことにより、一躍その注目度が高まりました。また、堀さんは舌がんを、「口内炎だろう」との認識をしたため発見が遅れたといいます。口内炎は、誰しもが日常的に罹ることの多い疾患。多くの人々が、いま、舌がんへの関心を高め、病院や歯科への問い合わせも殺到しています。 また、毎年11月を「口腔がん撲滅キャンペーン月間」とする「レッド&ホワイトリボンキャンペーン」が立ち上がりました。 こうした流れを受け、本書では、「舌がん」についての様々な疑問に答える一冊となっております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 医者がすすめる長生き梅干し
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2週間で血圧が146mmHg→130 mmHgに下がった! 高血圧改善に!糖尿病予防に! ダイエットに! 小林弘幸先生監修の「最強の梅干し健康術」 日本人になじみ深い食材「梅干し」。古くから「1日1粒で医者いらず」と言われていますが、高血圧、糖尿病、脂質異常といった生活習慣病をはじめ、胃がんや心筋梗塞の予防効果が期待できることがわかりました。 また、脂肪の燃焼を促進させる成分も明らかになっており、ダイエットにも効果的。 そのほか、骨粗しょう症予防、アンチエイジング、インフルエンザ予防、疲労回復などの効果も! 本書は、腸や自律神経研究の第一人者である小林弘幸先生監修のもと、梅干しの健康効果に迫るとともに、おいしく&健康になれる梅干しレシピを紹介。 健康効果をより高める、3種の特製長生き梅干し「オリーブオイル梅」「梅みそ」「はちみつりんご酢梅」のつくり方と、それを使った簡単でおいしい梅干しレシピを掲載。 “長生き梅干し生活”を続けることで、健康なカラダが手に入ります!
  • 20万人以上を診察した専門医が教える ならない・治す認知症
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歯磨きが最良の予防法! 歯と腸を守れば脳はよみがえる! ボケない脳をつくる! 高齢化が進むなか、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症になると推計されています。人生100年時代、元気で長生きするためにも「認知症にはなりたくない」と思っている人は多いはず。でも、どうすれば認知症にならないか知っていますか? 最近の研究によると、認知症には口腔の不衛生(歯周病菌の増加)や腸内環境の悪化(バクテロイデス菌の増加)が関連していることがわかってきました。歯周病によって脳のさまざまな細胞が傷つき記憶力が低下することで認知症につながると考えられています。 そこで本書では「歯」と「腸」に着目し、歯磨きをはじめとした認知症予防のセルフケア方法を紹介。 認知症のしくみと予防法をわかりやすく解説した1冊です。
  • 不調を消し運気を上げる クスリ絵
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眺める・触れるだけで体の不調が消え、運気が上がる幾何学アート「クスリ絵」 神聖幾何学とカタカムナ(古代文字)によって描かれた「クスリ絵」は、医師・丸山修寛先生が研究・開発したオリジナルの治療法。 生命エネルギーの調整や人間が持つ自然治癒力、潜在能力を引き出すのに最適な形や色でつくられたものです。 今回、副作用が少なく、経済的負担も少ないのに効果が高いという「クスリ」としての側面だけでなく、生命エネルギーを高めることによる「開運効果」にも注目し、【運気を上げるクスリ絵】も20種類収録いたしました。 さらに、超パワーを秘める「素数」と「マンダラ」を使った、本邦初公開の新作【ゴールデンマンダラ】シリーズも15種類収録。 この一冊が、困ったときにすぐ使える“家庭の常備薬”となることを願っています。 ※電子版では「実用クスリ絵」カードを切り取って使用できません、スマートフォン等で撮影などしてご使用ください。
  • うつぬけごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆いつもの食事を変えたら、だるい・つらい・イライラ・疲れが抜けました☆ 心の健康に足りないのは【タ=たんぱく質】【シ=食物繊維】【テ=鉄】【ヨ=葉酸】だった! 巷でいわれている、“たんぱく質と鉄だけ”、 またそれらをサプリなどで“補うだけ”では不十分! 「うつ栄養研究の第一人者」監修による、食事の変え方とレシピ決定版! 栄養バランスの偏りは、体の病気だけでなく、心の病気のリスクも高めることをご存じでしょうか。 厚生労働省の発表(2014年)によると、うつ病を含む気分障害の患者さんは112万人を超え、潜在患者を含めると20人に1人はいると推計されています。 その背景には、飽食によるエネルギー過多、加工食品の摂取で起こる“隠れ栄養不足”という現代の食の問題などがストレスとなって、心にじわじわと、ボディブローならぬ“マインドブロー”を与えています。 本書では、こうした食生活を見直し、だるい・つらい・イライラ・疲れ…といった“うつ”から抜けるために摂りたい栄養素と、それらを使ったカンタンレシピを分かりやすく紹介しています。
  • 図解 名医が教える 病気にならない最強の食事術
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超高齢社会の日本において、病気にならずに「健康長寿」(健康で自立した生活を送ることができる状態)を実現することは大切です。健康長寿と食とは大きく関係しており、「健康寿命を延ばす食事」を取り入れ、「健康寿命を縮める食事」をいかに減らすかがカギ。食を見直し、健康で長生きできる体を手に入れましょう。
  • 日めくり まいにち、筋膜リリース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで大反響の「筋膜リリース」が、日めくりで登場! 毎日めくって、見ながら、楽に、自分で、筋膜リリースできます。症状別にページを選ぶことも可能。「筋膜リリース豆知識」も満載です。
  • 「凍らせしじみ」ダイエット――ダイエットのキモは肝臓にあった!
    値引きあり
    -
    器基礎代謝量No1! 肝臓を活かす、 ゼロストレスのダイエットとは? 数多あるダイエットに挫折しつづけるアナタに朗報! エクササイズも食事制限も不要でラクに続けられるダイエットは、 「凍らせしじみ」を活用した料理で肝臓を元気にすることだった。 第一章 やせない理由は簡単なことだった 第二章 究極の「やせ体質」、決め手は「肝臓」にあり! 第三章 肝機能を高め、脂肪を燃焼する「しじみ」 第四章 健康効果を爆上げする「凍らせしじみ」 第五章 失敗続きのダイエット、成功の鍵はここにある
  • 最高の睡眠は腸活で手に入る
    値引きあり
    -
    腸内環境を整えると、よく眠れて 翌朝の目覚め方がまったく違う! 「ウンチ博士」でおなじみの著者が 2万人の調査から発見した腸活の新習慣 ステイホーム、リモートワーク、行動自粛、マスク生活……。 このような毎日で、体のバイオリズムが狂ってしまった人がたくさんいます。 そして、そのまま眠れない日々を過ごしてはいませんか。 睡眠の質を左右するものは、何なのか……? そんな睡眠について、最新研究によって解明されたことがあります。 睡眠は脳やホルモン、神経との関連を指摘されることが多いのですが、 それ以上に深いところでかかわり合っているのが、腸なのです。 この事実が明らかになった今、 眠りを制するために必要なことは、腸を制することのみ。 そう、最高の睡眠は“腸活”で手に入れることができるのです!
  • 名医が教える 男性妊活の最強事典
    値引きあり
    -
    あなたは大丈夫? 男性不妊に悩む人が増加中!1万人を診た男性不妊治療の権威が男性不妊にまつわるギモンやイロハをやさしく解説! “近い将来、子どもを望む男性のみなさんが「子どもをつくれる体」をキープできるよう、本書が役立つことを願っています。” (「はじめに」より) いま、男性不妊に悩む人が増えていることを知っていますか?  WHO(世界保健機関)によると、不妊のおおよそ5割は男性側にも原因があることがわかっています。また、クリニックで検査を受けた男性の4人に1人は精液所見が悪い=子どもをつくる力が弱いというデータがあります。 ただ、多くの男性は「自分は問題ない」と思う傾向があり、男性不妊に対して「予防する」という考え方が根付いていないのもまた事実です。検査をして男性不妊であることがわかると「まさか自分が原因だったなんて」とショックを受ける方も少なくありません。  しかし、不妊だからといって、子どもをつくることをあきらめる必要はありません!  男性不妊の原因には、生活習慣も深く関わっており、若いうちから健康な体づくりをすることが男性不妊の予防になることがわかっています。生殖医療の分野は進化しており、治療法もあります。  本書では男性不妊と深い関わりがある三大男性機能=「精子力」「勃起力」「性欲」を中心にマンガをまじえつつわかりやすく解説し、男性不妊の予防や治療についてお伝えしていきます。  男性不妊検査を受けた方の体験談や、実際に妊活に悩んだ夫婦の対談など、リアルな声も収録しています。まさに「男性妊活」のすべてを網羅した事典であり、将来子どもがほしいと願っている男性や妊活に悩む夫婦に贈る画期的な一冊です。 ※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 女性ホルモンにいいこと大全 オトナ女子をラクにする 心とからだの本
    値引きあり
    4.0
    オトナ女子が不調を感じたときに、まず読んでみる入門書 毎日忙しくしているうちに、気づいたらいつも頑張りすぎて、心と体に不調を抱えていませんか? 生理痛、生理不順、頭痛、イライラ、肌荒れ、眠れない、妊活疲れ…。 10年先、20年先も元気でキラキラ輝いているために、今できることを一冊にまとめました。 一生懸命頑張っているオトナ女子に向けて、もっと自分を大切に「ラクに生きていいんだよ」と高尾先生がエールを送ります。 ※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 免疫力を上げて体を守る!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型ウイルスの脅威に立ち向かうには、 「免疫細胞が闘いやすい体づくり」が不可欠です。 本書では、免疫のメカニズムをわかりやすく解説しながら、 日常生活の中でできる「免疫力を上げる方法」をご紹介します。 【Contents】 病気になる・ならないは免疫力の差にあり! Part1 病気にならない体をつくる「免疫力」 あなたは大丈夫? こんな生活が免疫力を低下させている! そもそも免疫って何だ? 病原体の感染とその退治方法 免疫細胞の働きが下がる原因 免疫力が上がると予防できる病気 免疫力を体の中から上げる方法1~9 Column 感染力を下げるオートファジー生活 Part2 免疫力を上げる食養生活のすすめ 体に負担をかけずに免疫力を上げる食養 免疫力を上げる最強食材 免疫力を上げる補助食品 Column 食べすぎ&飲みすぎは免疫力を低下させている Part3 免疫力を上げる運動&生活習慣 免疫細胞が闘いやすい体づくり 免疫力を上げる運動1~4 免疫力を上げる生活習慣1~4 心を落ち着かせて免疫力を上げる ストレス緩和法1~3 感染力を下げる、免疫力を上げる なんでもQ&A
  • 寝たきりにならない!生涯現役のための筋トレ
    3.0
    1日10分で健康寿命が10年のびる!!筋トレをやって、介護いらずの生涯現役人生をおくる!70歳からでもできる簡単トレーニング。

    試し読み

    フォロー
  • 「病院に行くほどではない」と放っておくと大変なことになる!
    3.0
    40歳を超えると誰でも経験する「なんとなく不調」は、放置してはいけない危険サインだった!医学博士の森田豊が不調の仕組みとセルフケア&対処法を解説する健康実用書!

    試し読み

    フォロー
  • 姿勢を変えてロコモ対策超入門
    -
    悪い姿勢は筋力低下の現れだった!筋肉などの衰えにより要介護リスクが高まった状態=ロコモティブシンドロームにならないために、姿勢を整えることから始める入門書。

    試し読み

    フォロー
  • やせる!腸内環境の改善!高血圧・糖尿病等の予防に!オートミール健康レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ダイエット】【高血圧】【糖尿病】【動脈硬化】【便秘】【貧血】【血中コレステロール】【免疫力アップ】【疲労回復】【エイジングケア】……etc.でお悩みの方必読! 簡単!おいしい!健康効果がすごい「オートミール」の健康レシピ決定版! オートミールはオーツ麦を脱穀した全粒穀物。栄養価が高く、手軽に調理できるので、 ダイエットにおすすめの食品として注目されています。 ダイエット以外にも体にうれしい効果がいっぱい! 本書は、オートミールの健康効果やおいしい食べ方について、たっぷりご紹介します。体型が気になる方から、病気の予防まで。飽きずにおいしく続けられる方法を伝授します!
  • やせる! 血糖値が下がる! 発酵アズキレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <b>アズキの解毒力に注目! 多くの研究で実証済み、砂糖ゼロでやせ体質に―― アズキと発酵のWパワーで病気知らずの体づくり 「アズキ博士」として知られる名寄市立大学の加藤敦先生が実施した さまざまな研究により、アズキには血糖値、血圧、中性脂肪値が下がる などの効果があることがことがわかっています。 また、発酵に欠かせない「米こうじ」は腸内環境を整える伝統的な食材。 腸内に善玉菌を増やして、免疫力をアップしてくれます。 この「アズキ」を「米こうじ」で発酵させた「発酵アズキ」は、 まさに健康効果の宝庫! ビタミンB1が豊富で、血行を促進し、冷え予防や美肌・美髪に。 また、脳も活性化し、疲れが取れてリラックス効果も。 さらに腸内環境が整うことで便秘やアレルギーも改善。 そして発酵アズキは砂糖を使用していないのに甘みがあるため、 スイーツや料理に使うことでカロリーを抑えることができて、 ダイエットにも効果的なのです。 「発酵アズキ」を毎日の食生活に取り入れて、健康な心身をつくりましょう。
  • 毎日4分で超快適! 超ラジオ体操 NEO(DVDなし版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超ラジオ体操がNEOになってパワーアップ!「“超”快適な体」を手に入れよう ※この電子版には、紙版に付属するDVDは含まれておりません。DVDご希望の方は紙版をご購入ください。 近頃感じる、若い頃にはなかった「腰が痛い」「肩がこる」などの不快な症状。 昔は「体が重い」「ダルい……」といったしんどさも、「動くと体がギシギシいう」といったこともなかったはず。 以前の「不調がないのが当たり前! 」の体を取り戻すには、大きくしっかり体を動かすことが大事です。 そんなときにうってつけなのが「超ラジオ体操」。 「超ラジオ体操」は、いつもの「ラジオ体操」の効果をさらにアップするための工夫がいっぱい! ぜひ運動不足解消&体力づくりを! ※とじ込み付録ポスターは巻末に収録されております。
  • 「医療否定本」に殺されないための48の真実
    3.8
    今、注目を集めている「医療否定本」の多くは、あまりに極論であり、誰にでも当てはまる話ではない。むしろ、当てはまらない人のほうが多い。ベストセラー『「平穏死」10の条件』の著者が教える、治療をするとき、休むとき、やめるとき。

    試し読み

    フォロー
  • 「赤色」を食べると若返る!
    -
    私たちの身の回りには実にたくさんの「赤色」が存在している。なかでも、「食べ物」の赤には大注目!サケ、小エビ、イクラには、いくつになっても健康で若返る秘密があった!

    試し読み

    フォロー
  • クスリいらずで鼻はスカッとよくなる!
    3.0
    お風呂のタオルで鼻ポカポカ法、鼻のツボ、ペットボトルの脇ばさみ、痛くない鼻うがい、タマネギ深呼吸ほか、鼻の名医が教える最強療法。鼻がスカッとすれば人生が変わる!
  • 10分のゴロ寝で10年長生きできる!
    -
    腸内ガスがあなたの寿命を縮めている! よくお腹が張る人は要注意! 腸の中のガスが便秘や下痢を引き起こし、腸を老化させているのです。 一日10分、うつぶせになってゴロ寝するだけで腸は劇的に若返る! その不調も、腸の老化が原因!?
  • 40歳からの女性ホルモンを操る53の習慣
    4.5
    笑顔は3割増し! 目標は3割引き! 悩み事があっても「ま、いいか」 第二の思春期=更年期を楽しむココロとカラダのお手入れ法 疲れること、もうやめにしませんか? 健康や美を追求するあまり、ストイックな生活をしてイライラするのはもうまっぴら! 女性ホルモンに振り回されるのはもう終わり。操ればいいのです! 肩の力を抜いてズボラになって、そんな自分を愛しましょう。そうすれば……更年期は怖くない! ……完璧主義の人よりも、ちょっとズボラだったり、「ま、いいか」と流せる人のほうが更年期をスムーズにやり過ごしています。 更年期障害に苦しまず、40代、50代を謳歌するには、 「女性ホルモンが喜ぶ習慣」が大切なのです! これまで1万人以上の大人女子の悩み相談を受けてきた著者が贈る、毎日が楽しくなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 ヘバーデン結節を自力で防ぐ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 諦めていた『へバーデン結節』 手指の痛みやしびれ、変形から 10秒神経マッサージで救います!! 高齢女性の手指を見ると、第一関節にコブのようなものができていたり、曲がって戻らなくなってしまっていることが少なくありません。これは、「ヘバーデン結節」という手指の病気の症状です。 「ヘバーデン結節」は進行性の病気で、放置しておくとやがて少しの刺激でも激痛を引き起こし、およそ5年で指先の関節が変形して戻らなくなるといわれています。 手指の痛みやしびれ、変形といった症状は、とくに更年期を過ぎた女性に多く見られます。正式に診断されていないケースも含めると、患者数は340万人に及ぶとも。 たいていの場合、医療機関を受診しても加齢のせいにされ、「手を酷使しないように」といわれ痛み止めや湿布を処方されるだけ。しかし、日常生活のなかで手を使わないというのはとても難しく、また、手元は人から見られるので、女性にとっては大きなストレスとなります。 そんな手指のつらい症状に悩む方々をラクにしたい、と日本で初めて「ヘバーデン結節外来」を開設したのが、本書の監修者、富永ペインクリニック院長の富永喜代先生です。 痛み改善ドクターとして、NHK「おはよう日本」などテレビ出演も多い富永先生考案の「10秒神経マッサージ」は、1日2回、神経ポイントを10秒間、自分で刺激するだけ。多くの患者さんがこのマッサージにより諦めていた手指の痛みから解放されたといいます。さらに2019年の日本ペインクリニック学会でも発表し、そのマッサージ効果にますます注目が集まっています。 本書では、自宅でも簡単にできる「10秒神経マッサージ」の方法を、丁寧にイラスト付きで解説。 痛みが起こるメカニズムから、「ヘバーデン結節」をはじめとする手指や手首が痛むさまざまな病気、自分でできる痛みの予防・改善法、今すぐやめたいNG習慣、痛いときに役立つ生活の知恵などまで、あますことなくご紹介しています。 手指が痛くて包丁が握れない…、スマホ操作が痛くてできない…、力を込めてグーが握れない…、そんな症状があれば、まず読んでみてください。時に手指の痛みには、糖尿病、脳梗塞、頸椎症、ヘルニアなどといった、重大な疾患が隠れていることも。 まずは痛みの原因を知り、痛みから解放される…その手助けとなる一冊です。 ※本書は2020年1月に弊社より刊行された『へバーデン結節を自力で防ぐ』に加筆・修正し、新装版として刊行したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 決定版!新ふくらはぎ習慣
    -
    統合医療の専門医が惜しげもなく公開する、東洋医学と西洋医学に基づいた「健康になる習慣」。ふくらはぎ習慣で、全身60兆の細胞がよみがえる。「冷え」「むくみ」「のぼせ・ほてり」「肩コリ」「腰痛」「頭痛」「月経トラブル」などの慢性的な症状から、「肥満」「高血圧」「糖尿病」などの生活習慣病まで、本書の簡単なやりかたで、確実に改善できる。

    試し読み

    フォロー
  • 内臓脂肪を落とすメタボ解消レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万病を引き起こす元凶である内臓脂肪を効果的に減らす食事のとり方、脂肪肝を改善するレシピを一冊にまとめました。 しかもボリュームもあって、おいしいものばかりなので、ストレスなし!たっぷり食べて効率よくメタボを改善できます。 ダイエットしたい方、健康診断で引っかかってしまった方は必読です。
  • 脳が驚いて活性化!毎日だまし絵で脳トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なんで!?」「どうして!?」が止まらない! 1日2問×31日で認知症やボケ予防に! 眼トレにもなる! 錯視研究の第一人者が考案した、 「創造力」「集中力」「空間認識力」を鍛えて「脳の疲れを癒やす」全62問 「だまし絵」は、専門的には「錯視画像」と呼びます。「錯視」とは「目の錯覚」のこと。 実は同じ大きさなのに違って見えたり、色が違って見えるといった錯覚を感じるのが「だまし絵」の醍醐味です。この「錯視画像」は、ただ見て楽しむだけでなく、脳トレにも最適だといわれています。 まずは見て驚く。そしてカラクリを知って驚く。そして「なぜこう見えてしまうのか?」を考えながら問題や課題をクリアしていくことで、脳はますます活性化していくのです。認知症やボケ予防にも効果を発揮しますし、当然、いま話題の眼トレにもなります。 そこで、この「だまし絵」で行う脳トレを提案。ほか、自分でだまし絵を描いてみたり、折り絵を楽しんでみたりと内容盛りだくさん。 これを毎日の習慣にして楽しみながら、脳を活性化していきましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 タブレットを縦にした状態での閲覧を推奨します。小型のスマートフォン等での閲覧は推奨いたしません。 画面サイズにより「錯視画像」が再現されない場合がございます。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 専門名医が教える!緑内障に効くたった2つの習慣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中途失明1位の緑内障 2つだけ守れば99%失明しません  気づかぬうちに進行し、いつの間にか視界が欠けている……。 「緑内障=失明」と捉えてしまうと恐ろしい病気ですが、きちんと検査・治療をすれば実は99%失明することはありません。  緑内障は、日本の中途失明原因の第1位であり、日本人の40 歳以上になると20 人に1 人がかかる身近な疾患です。  しかし残念ながら、緑内障という病気はいまだに十分に周知されていない疾患で、未治療で放置されその結果失明率が下がらないのが問題となっています。  生涯失明しないように、病気を知ってしっかりと怖がり、そのうえで安心するための生活習慣、心構えを、最も信頼されている緑内障専門医の真鍋佑介先生がまとめてくれました。  この本が緑内障と長くうまくつきあえるきっかけになるはずです。
  • おいしく食べて美やせ体質になる!高たんぱく質の絶品おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖質オフが定番となり、いま注目されているのが「高たんぱく質」です。 たんぱく質は筋肉や血管、髪の毛などのもとになる、体に欠かせない栄養素。 健康維持はもちろん、免疫力アップ、疲れにくい体をつくる、太りにくく引き締まった体になるなどうれしい効果がたくさんあります。 本書では、鶏肉、豚肉、魚介、乳製品など、ふだんの食材で作れる高たんぱく質おかずを100品紹介。たんぱく質量は1品15g以上と、子どもから大人まで食事でしっかりたんぱく質をとることができます。 主菜、副菜を中心に、ごはん・麺、汁物・スープのレシピもあり、毎日のごはん作りにも役立つ1冊です。
  • AV男優しみけんが教える うんこ座りでオトコの悩みの大半は解決する!
    4.0
    生涯“現役”でいるために、まずは1日1回のうんこ座りから。下半身を鍛えれば【ボッキ力】・【持続力】が向上する! 自宅で超簡単にできる11の筋トレ&ストレッチ 太るわけがない食事法と「ボッキめし」も紹介 出演作品9000本超え、筋トレが趣味でボディビル大会で6位に入賞したこともあるAV男優のしみけん氏だが、「見せる体」のために筋トレしているわけではありません。実はボッキ力、持続力の向上のためだった!? 最近おなかが出てきた、ダイエットしても痩せない、ほとんど運動していない、食生活が偏りがち、毎日疲れすぎている、元気が出ない、夜の営みがうまくいかなくなってきた、老後の健康に不安がある……そんな人にぜひやってほしいのが、ずばり「うんこ座り」です。 うんこ座りを続けたら…… ・老後も足腰がしっかりする!・ちんちんが元気になる!・心肺機能も鍛えられる・男性ホルモンにより、やる気がみなぎり若返る! etc. 日本人は「世界一イスに座っている民族」とも呼ばれ、なかなか日常生活で下半身をストレッチする機会がありません。うんこ座りは下半身の重要な筋肉を伸ばしたり鍛えたりできる超優秀なエクササイズです。 どうして下半身の筋肉を重視するかというと、下半身には全身の筋肉の約7割が集まっているため、下半身を鍛えれば全身の7割の筋肉を鍛えられるからです。また、下半身の筋肉には、多くの「男性ホルモン受容体」が集まっているため、下半身を鍛えると、男性ホルモンの分泌が促されます。男性ホルモンは「勝利のホルモン」「モテホルモン」と言われるほど、男性のとって重要なホルモンです。 今やるべきことは「貯金」ではなく「貯筋」です! うんこ座りをするだけで健康になれて、老後の貯筋ができるとしたら……? 本書では、うんこ座りをはじめ、自宅で超簡単にできる11のストレッチ&筋トレを紹介。 太るわけがない食事法と「ボッキ飯」によって、ダイエットにも成功するでしょう。 ※「MEMO」のページがありますが、本電子版では記入できません。
  • クリスティアーノ・ロナウドの「心と体をどう磨く?」
    -
    「僕だって疲れることはあるけど、練習しないための言い訳を探したことなど一度もないし、これからもない」(C・ロナウド) ――考えたことは実現させる――ロシアワールドカップでの活躍も期待される世界No.1プレーヤーから学ぶ、“超一流”の思考法、食事&肉体管理 5度のバロンドール受賞など、今もっとも輝けるサッカー選手は、どうやって肉体を鍛え、メンタルを強化し、プロフェッショナルを追求しているのか?母国ポルトガルのジャーナリストが「心と体の磨き方」の真相に迫る。 現役Jリーガーも称賛! 貧しくやせっぽちだった田舎の少年が世界有数のスーパーアスリートに変貌するにあたっての考え方、物事への取り組み方は、私たちにとっても大きな学びの機会となる! ※本書は2015年8月に三五館から刊行された書籍に加筆修正したものです。文中に登場する人物の肩書、記録等は、執筆当時のものです。
  • 不調を消し運気を上げる クスリ絵 ベスト版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●シリーズ累計7万部のベストセラー★●第1~3弾から特におすすめのデザインを厳選!●詳しい効能や使い方がひと目でわかる「丸山先生へのQ&A」もたっぷり紹介! 体に負担をかけない“クスリ”の開発から生まれた「クスリ絵」 見ているだけで不思議なエネルギーを得られると話題の神秘的なアート「クスリ絵」。 医師・丸山修寛先生が研究・開発したオリジナルの治療法で、ときに薬以上の効果を発揮し、運気までも変えてしまうほどのパワーを持っています。 延べ数万人におよぶ実際の治療にも使われ、8割以上の患者さんがその効果を実感。 本書で紹介するのは、その中から厳選した、多くの人を癒し、症状を緩和へ導いた図柄ばかりです。 運命の1枚を本書から探しましょう! ※この商品は電子書籍のため、特別付録のクスリ絵カードを切り取って使用することができません。クスリ絵カードは、スマートフォン等で撮影等をしてお使いください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • あすけん公式 50代からの食べやせ術
    4.0
    ★★★Amazonランキング第1位、5冠達成!★★★ (2024/1/18 食事療法、伝統医学東洋医学、肥満メタボリックシンドロームカテゴリ、2024/1/19 専門料理、美容ダイエットノンフィクション) 【累計会員数900万人超】あすけん式ヘルシー食習慣で、体重も体型もラクに整う! 実際にやせた50代のインタビューと、コンビニ食材でつくれる簡単レシピも掲載!    50代になると、なんだか疲れを感じやすくなった、体重は変わらないのにおなかまわりにお肉がついてきた……など体の変化を感じる方も多いのではないでしょうか。それに加えて、子育てが一段落したり、親の介護が始まったり、仕事でのプレッシャーが大きくなったりと、環境の変化も多く訪れる時期だと思います。  そうしたさまざまな変化と向き合う悩み多き50代だからこそ見直してほしいこと、それが食生活です。  あすけん式メソッドでは、無理なダイエットではなく、「栄養バランスよく食べる」ことを重視。大事なのはカロリーよりも質です。  本書では、具体的にどんなものをどう意識して食べるといいのかを詳しく解説。 ・健康診断の結果が悪い ・塩分を摂りすぎてしまう ・旅先でつい食べすぎて太った ・ラーメンやパンがやめられない ・若い頃よりやせにくくなった ・更年期症状がつらい  など、この年代ならではのお悩みにまるっとお答えします。  また、栄養士監修のもと、卵、豆腐、サラダチキン、サバ缶など、身近な食材でつくれる、3工程以下の簡単レシピも掲載。 「冷蔵庫にあるもので簡単につくりたい」「ちょっと栄養がたりない」というときに、ぜひ取り入れてみてください。
  • テストステロンブースター テストステロンが高い男の50の習慣と特徴
    4.0
    テストステロンが上がれば…男のQOLが上がる! 「イライラ」「モチベーション不足」「思考力の衰え」「夜の生活の不安」「疲れが抜けない」「落ち込みやすい」 30以降のそんな男性の悩み、テストステロン低下が原因かもしれません。 2万人以上の男性をカウンセリングしたヘルスケアブランド「ナイトプロテイン」が150以上の論文を一冊に集約! ●テストステロンとはそもそも何なのか●どうすれば効率的に増やせるのか●テストステロン増加に伴うデメリットとは●一瞬で出来るブーストテクニックとは●テストステロンを下げる意外な行動とは テストステロンをナチュラルに増やす50の方法を紹介! 今話題の「成功ホルモン」テストステロンは日々の習慣を意識するだけで増やせる!筋肉やストレス耐性、認知機能や思考力、男性機能や睡眠の質、積極性やモテまで男性のコンディションに大きく影響するテストステロン。 2万人以上のお客様とLINEで会話した「ナイトプロテイン」ブランドが、直ぐに取り組める50の習慣とその根拠を一冊に集約!
  • 1ステップで気分があがる↑気持ちのきりかえ事典
    3.3
    累計50万部超の大ベストセラー『言いかえ図鑑』シリーズ著者の最新作! もう感情に振り回されない。 がんばらなくてもできる“心の整え方”。 読むだけで誰でも感情の制御ができるようになる方法を 46のケースごとにわかりやすく教えます。 感情を味方につける方法を1冊にまとめてみました。 ■第1章 緊張のやわらげ方 ■第2章 集中力の高め方 ■第3章 やる気を出す方法 ■第4章 怒りの抑え方 ■第5章 悲しみの打ち消し方 ■第6章 不安の紛らわせ方 ■第7章 怖れを軽くする方法 ■第8章 悔しさをバネにする方法 ■第9章 恥ずかしさをなくす方法 ■第10章 不満を解消する方法
  • “意識高い系”がハマる「ニセ医学」が危ない!
    3.9
    どうしてニセ医学にハマってしまうのか?? ネットやSNSに飛び交うウソ情報にダマされないコツを伝授! ◎岩盤浴でデトックス! ◎コラーゲンで肌プルプル! ◎合成添加物入り食品は食べちゃダメ! ◎がんは放置し、治療しない! その方法ではよくなりません! 【目次】 第1章 どうしてニセ医学にはまってしまうのか?? みんな「コラーゲンでお肌プルプル」にダマされてる! /ちまたに溢れる「ニセ医学」/合成添加物は本当に危険なの? 第2章 「酵素」「デトックス」と聞いたら要注意! 酵素栄養学もニセ医学だった/デトックスで本当に毒は出ているの?/母乳信仰が母親を壊す/「原発事故で甲状腺がんが増える」は本当か?/天変地異も治せるEM菌とは? 第3章 命にかかわる! 「反ワクチン」「反予防接種」 なぜステロイド剤は憎まれるのか/皮膚から毒は吸収されるか/ワクチンは効果とリスクで考えよ/どうして予防接種を受けないのか 第4章 ホメオパシーという信仰 毒にも薬にもならないホメオパシー/波動でみんなハッピーに? 第5章 ニセ医学にだまされないために 「水素水」と「冷えとり」ブーム/ニセ医学にダマされないための七箇条/最悪のニセ医学「がんが治る」
  • 最強の昼寝法「スーパーパワーナップ」~日本人の睡眠処方箋~
    NEW
    -
    「長時間寝ないといけない」というプレッシャーで余計眠れない人へ… 不適切な睡眠指導では日本人の睡眠はよくならない!睡眠治療の最前線で培った臨床経験から導く、日本人の睡眠改善の最適解 睡眠の「質」を考えず、ただ「長く寝ろ」とだけ言う睡眠指導では日本人の睡眠は変わらない。 親子三代で睡眠治療の最前線に立ち続けながら、スタンフォード大学の客員教授でもある「スリープドクター」が、臨床経験のない睡眠指導に疑問を投げかける! ・世間で言われる「睡眠の常識」を巡る不都合な真実・睡眠時間は「質の良い7時間」が最高・平日と休日の睡眠時間・起床時間を同じにしろ・ビジネスパーソンに重要なのは「パワーナップ」・強く美しく健康な体を作る「スーパーパワーナップ」とは? これらのことを、エビデンスを交えてわかりやすく解説! 現役ビジネスパーソン、シニア世代から小中高生まで、全世代の「睡眠処方箋」がここに!
  • FILM かわいい大人のおしゃれの楽しみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagram、WEARなどSNSで大人気、YouTubeチャンネル「ゆきふいるむ」が話題のyukiのおしゃれの秘密を大公開! 152センチという低身長&大人でもかわいくおしゃれを楽しめる秘訣、ヘアメイクのポイント、「ゆきふいるむ」の裏側など、ここでしか読めないyukiのすべてが盛りだくさんの一冊です。 ≪CONTENTS≫ Part1yukiのおしゃれのキーワード Part2yukiの小柄だからかわいく着られるルール Part3yukiをつくるもの Part4yukiのおでかけスタイル Part5yukiのお店図鑑
  • 長生きできる食習慣 健康長寿にはわけがある
    -
    肥満・生活習慣病にさようなら! いのちの力を養う食事と生き方医者いらずの健康法 92歳現役の自然食・自然療法研究家が、長年の実践に裏打ちされた健康長寿の秘訣を大公開。 毎日の食事で何をどう食べればいいのか、長寿の原点は何かなど、世界の長寿者たちの例をまじえ教示します。 ※本書は『食生活が人生を変える―足元からの健康づくり』(一九九〇年九月・光雲社刊)に加筆、改題して刊行するものです。
  • ゆきふいるむ yuki STYLE BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「40歳、低身長 いくつになっても おしゃれはたのしい」 人気YouTube「ゆきふいるむ」 yukiのスタイルブック最新刊! Instagram、WEARなどSNSで大人気、YouTubeチャンネル「ゆきふいるむ」が話題のyukiのスタイルブック第二弾! 152センチという低身長&大人でもかわいくおしゃれを楽しむyukiのすべてを徹底紹介! 定番&最新スタイルから、着こなしのポイント、YouTube「ゆきふいるむ」の裏側密着まで、おしゃれな大人女子必携の一冊です! ≪CONTENTS≫ 花のある毎日を楽しんで yukiの定番スタイルをスナップ 気になるアイテムで春コーデにチャレンジ! yukiを知る50の質問 大好きなCLEDRANのお気に入りのバッグ&革小物 ichiの新作から見つけた ずっと大切に着たい服 ゆきふいるむ図鑑 愛服家のクローゼット 毎日をもっと楽しくする4つのヘアアレンジ yuki Galleryへようこそ yuki's NEWS ……etc.
  • 「健康長寿」の科学
    4.0
    CNN主任医療特派員が徹底取材 世界放映された名著ついに登場! 「健康長寿を願うすべての方にとって 素晴らしい人生案内」久保明氏(医療法人財団百葉の会銀座医院院長補佐、 東海大学医学部客員教授) 「健康で長生きする」には、どうすればいいのか? 究極の命題にCNNの主任チーフ医療特派員が挑む。 ロシア、沖縄等々、世界中を取材した知見を網羅。 がん、記憶力、サプリメント、体力など、気になる問題を徹底解説。 目からウロコ、読んで楽しく、実践して体に効く名著、ついに邦訳!

最近チェックした本