ビジネス・実用 - インプレス - セール作品一覧

  • Excelパワークエリではじめるデータ集計の自動化(できるエキスパート)
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミング不要! データの整形・加工作業を自動化しよう ■「Excelパワークエリ」って? Excelパワークエリ(以下、パワークエリ)とは、Excelに搭載されたデータの整形・加工作業を自動化する機能です。「Power Queryエディター」と呼ばれる画面で行った操作を「クエリ」として保存し、作成したクエリを使用することで、定期的に行われるデータの集計作業などをワンクリックで完了させることができます。 昨今は大量のデータが扱われることが増え、分析や集計を行うニーズが高まっています。しかし、使用する元データは集計や分析に適した形になっていないことがほとんどです。そのようなときにパワークエリを使えば、データのコピーや値の変換といった作業にかける時間を大幅に短縮することが可能です。 ■「基本」「活用」「応用」の3部構成で確実に身に付く 本書は「基本編」「応用編」「活用編」の3部構成となっており、パワークエリの基礎から実践まで体系的に学べます。「基本編」ではパワークエリの基本操作と特に重要な機能「クエリのマージ」「ピボット解除」について解説しています。基本編を通読することでデータの整形・加工に必要な操作と、パワークエリを実務で活用するための最低限の知識が身に付きます。続く、「活用編」では「データの取得」「数値や文字列の加工」など目的別に章を分け、よく使われる機能を解説しています。活用編を読むことでデータの整形・加工における便利なテクニックが習得できます。そして、「応用編」ではよくある業務を例に、集計を行う手順を解説しています。パワークエリは複数の機能を組み合わせて使うため、実務を元に操作を行うことで各機能をどう組み合わせるとよいのかが分かり、業務に応用してより使いこなすスキルが身に付きます。 ■このような人におすすめ ・データの集計や加工作業に苦労している方 ・定期的にデータの転記や計算を行う業務がある方 ・マクロやVBAを勉強してみたものの、挫折してしまった方 ・Excelを使った集計や分析の作業を効率化したい方 ■目次 <基本編> 第1章 データ整形の流れをマスターしよう 第2章 こんなに簡単! 表の形を自在に変える <活用編> 第3章 様々な形式のデータを取り込む 第4章 数値や文字列を必要な形に変換する 第5章 条件を指定して行や列を操作する 第6章 クエリをもっと分かりやすく、便利に活用する <応用編> 第7章 実際の業務を例に集計してみよう
  • 徹底攻略AWS認定デベロッパー - アソシエイト教科書&問題集 第2版 [DVA-C02]対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AWS技術書に匹敵する濃厚な解説。 試験対策書を超えたDVA-C02対応のAWS学習書! AWS Top Engineer & Ambassador 川畑光平氏が直々に執筆! AWSが提供するサービスを幅広く網羅して、学習しやすいようサービス単位で細かく解説しています。その解説の詳細さは、本書が対象とするアソシエイト資格の上位資格である「DevOpsエンジニア - プロフェッショナル」の試験対策学習でも、引き続き有効活用できるレベルです。 本文では実際のDVA-C02試験で問われる、重箱の隅を突くような設問にも答えられるよう、出題傾向を徹底分析しています。 また、各章末では、AWS Top Engineer & Ambassadorである著者が、実際のAWS開発経験を踏まえ、開発の重要なノウハウや知識をピックアップ・深掘りし、各サービスに対する理解度をはかれる確認問題を多数収録しています。そのため、合格できる知識以上の開発実践力も身に付きます。 さらに巻末には、学習の総仕上げに最適な「模擬試験問題」を1回分収録。実際の出題傾向を徹底分析して作問していますので、本番の試験で焦ることがないよう、しっかりサポートします。 これからAWS認定デベロッパー・アソシエイト資格試験[DVA-C02]を受験する人、その先のプロフェショナル上級資格を目指す人には必携の1冊です!
  • プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気イラスト技法書 待望のシリーズ第2弾】 こんな背景メイキング本が欲しかった! 苦手意識を持ちがちな背景描画をプロ絵師が徹底解説! 「レイヤー構成はどうなっているの? 」 「ここはどういう手順で描いているの? 」 「彩色時の具体的なRGB値を教えて! 」 イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか? 本書はそんな不満や疑問を解消すべく、 「背景描画」におけるプロ絵師の技術や使用ツールを徹底的に解説しました! レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載! プロ絵師の塗りを再現することで、様々なテクニックを学べる最強のメイキング&テクニックガイドです。 プロ絵師4名が7つの背景メイキングを徹底解説! 自然風景や幻想的な城、SF的な都市など、バリエーション豊かな7つの背景メイキングを掲載。 プロの現場で活躍する4名のイラストレーターがCLIP STUDIO PAINTを使い、細かく丁寧に解説します。 なかなか知ることができない使用ブラシなどのプロの作業ツール、 レイヤー構成まで丸わかりの描画手順まで、この1冊で細かくわかります! プロの塗りを徹底的に学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!! 【掲載イラストレーター】 吉田誠治、吉川アキ、電鬼、ゼンジ 豪華4大ダウンロード特典! 限定イラストデータが手に入る! 本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります! ■レイヤー別完成イラスト 掲載イラスト7点の"レイヤーが分かれた状態"のclipファイル ■カスタムブラシデータ 掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ ■カスタムカラーセット 各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット ■カスタム素材 メイキング中に作成したテクスチャなどの素材 満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、 苦手な背景を攻略しましょう!
  • できる逆引き Excel VBAを極める勝ちワザ716 2021/2019/2016&Microsoft 365対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事の能率を飛躍的に高める Excel VBAのワザ集 売上No.1のExcel VBA書籍にExcelの最新バージョンに対応した新刊がついに登場。 使用頻度の高い基本的な処理から、「Access」や「Google Chrome」といった外部アプリケーションとExcelを連携させる応用的なプログラムまで、全912ページの大ボリュームに、仕事で使えるExcel VBAの「勝ちワザ」を716項目収録! 逆引き形式の書籍のため、知りたい項目や、やりたいことを辞書のように引いて読むことができます。日々の業務でExcel VBAを存分に使い、効率化を図りたい方に最適な1冊です。 ■すぐに使えて理解が深まる練習用ファイル付き 本書で解説されている各ワザには、練習用ファイルが付いています。練習用ファイルを使って実際に操作しながら読み進められるため、理解が深まり、すぐに実務で活用できます。 ■購入特典として検索しやすい電子版PDF付き 購入特典として、電子版PDFもダウンロードできます。知りたい項目を検索して拾い読みしたり、スマホやタブレットなどに保存して手軽に参照したりすることができます。 ■目次 第1章 VBAの基礎知識 第2章 プログラミングの基礎 第3章 セルの操作 第4章 セルの書式 第5章 ワークシートの操作 第6章 Excelファイルの操作 第7章 高度なファイル操作 第8章 ウィンドウの操作 第9章 リストのデータ操作 第10章 印刷 第11章 図形の操作 第12章 コントロールの使用 第13章 外部アプリケーション 第14章 VBA関数 第15章 そのほかの操作
  • プロ絵師の技を完全マスター エフェクト上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気イラスト技法書 待望のシリーズ第3弾】 イラストのクオリティを上げるエフェクト・仕上げをプロ絵師が徹底解説! 「エフェクトのかけ方を知りたい!」 「どんなツールを使っているの?」 「彩色時のRGB値も教えて!」 イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか? 本書はこのような不満を解消すべく、イラストのクオリティアップに重要な「エフェクト」における プロ絵師の技術や使用ツールを徹底的に解説します。 レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、彩色時のRGB 値など、詳細な設定を記載。 プロ絵師の塗りを再現することで、様々な技術を学べるイラストメイキング& テクニックガイドです。 ■1章:仕上げのエフェクト 「グロー効果」や「色調補正」などの仕上げテクニックを紹介! ■2章:シチュエーション別エフェクトの描き方 「光」「火」「水」「雪」「風」「雷」の6つのテーマで描かれたイラストメイキングを掲載。 一枚絵を描くときのエフェクトと仕上げを集中的に解説! ■3章:塗りのテクニック 質感を表現するのにコツが必要な『宝石』や『金属』などの表現技法をまとめて解説! 【掲載イラストレーター】 akisa、てるてる法師、柳葉キリコ、珠城みつね 豪華3大ダウンロード特典! 限定イラストデータが手に入る! 購入者限定で、CLIP STUDIO PAINT PROで使用できるイラストデータが手に入ります! ■レイヤー別完成イラスト メイキングイラストの“レイヤーが分かれた状態”のclipファイル ■カスタムブラシデータ 掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ ■カスタムカラーセット 各イラストで使用された配色データをまとめたカラーセット 満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、イラストのクオリティを上げましょう!
  • よく分かるPower BI データを可視化して業務効率化を成功させる方法
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇―――――――――――――――――――――◇ データの扱いから加工、レポートの作成・活用まで 今日からはじめるBIの第一歩! ◇―――――――――――――――――――――◇ 本書は、Power BIを積極的に活用し、売上アップや業務効率化を目指す人に向けた入門書です。Power BIのすべての機能を網羅して辞書的に解説するのではなく、レポート作成の際の流れをストーリーに沿って解説し、全体のプロセスを理解しやすくしています。はじめてPower BIを使う人でも、本書を読めばレポート作成が可能となり、売上アップや業務効率化へのアプローチに自信をもって取り組めるはずです。 ■本書はこんな人におすすめ ・はじめてBIツールやPower BIを使う人 ・データをビジネスに活かしたい人 ・レポート作成までの過程でつまづいてしまった人 ■本書の内容 chapter 1 Power BIの基本をおさえよう chapter 2 データを読み込もう chapter 3 リレーションシップを理解しよう chapter 4 Power Queryでデータを加工しよう chapter 5 DAXで分析に必要なデータを用意しよう chapter 6 レポートを作成しよう chapter 7 Power BIサービスでレポートを共有しよう
  • マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 Webマーケッター瞳の挑戦!
    値引きあり
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Web担当者Forum発の人気漫画「Webマーケッター瞳」を書籍化した 「マンガでわかるWebマーケティング」が装いも新たに登場! 初版からの ・マンガとストーリーに沿った丁寧な説明でWebマーケの本質をわかりやすく解説 ・企業のマーケティング担当者のみならず、ウェブに関わるすべての人々が楽しみながら学べる入門書 という特長をそのままに、内容を近年のデジタルマーケティングに対応したほか、現場で役立つノウハウをさらに盛り込んでいます! 【おススメの理由】 ○マンガと解説がセットだから、楽しみながら読み進められる ○DMP? MA? 最新デジタルマーケの専門用語もしっかりフォロー ○著者の実体験やインタビュー取材に基づく実践的なノウハウ満載 ○Webだけじゃない! 事業活動に必要なマーケティングの基本がわかる
  • 実践XAI[説明可能なAI] 機械学習の予測を説明するためのPythonコーディング
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 XAI Pythonライブラリで予測結果を説明。 ブラックボックスからグラスボックスへ。 ビジネス上の意思決定につながる機械学習の予測には、解釈・説明が求められます。 そこで、そうした解釈・説明を行うための手法を紹介していきます。 まず、モデルの説明可能性と解釈可能性の全体像、倫理的に考慮すべき点、 生成された予測のバイアスについて説明します。 次に、LIME、SHAP、Skater、ELI5、skope-rulesといったPythonライブラリを使って、 モデルがなぜそのように予測するのかを探っていきます。 予測モデルとして、線形・非線形モデルのほか、アンサンブルモデル、時系列モデル、 自然言語処理、ディープラーニング、コンピュータービジョンを取り上げます。 本書は解釈・説明のための方法を包括的に取り上げており、 機械学習を実際の現場で活用する方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。 【章構成】 第1章 モデルの説明可能性と解釈可能性 第2章 AIの倫理、偏見、信頼性 第3章 線形モデルの説明可能性 第4章 非線形モデルの説明可能性 第5章 アンサンブルモデルの説明可能性 第6章 時系列モデルの説明可能性 第7章 自然言語処理の説明可能性 第8章 What-Ifシナリオを使ったモデルの公平性 第9章 ディープラーニングモデルの説明可能性 第10章 XAIモデルの反実仮想説明 第11章 機械学習での対比的説明 第12章 予測不変性の特定によるモデル不可知の説明 第13章 ルールベースのエキスパートシステムでのモデルの説明可能性 第14章 コンピュータビジョンでのモデルの説明可能性 ◎Pythonの文法・ライブラリや機械学習について 標準的な知識を理解している必要があります。
  • エンジニアなら知っておきたい システム設計とドキュメント
    値引きあり
    3.7
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●システム開発に必要とされるドキュメント 企業や組織のシステム開発では、設計書の取りまとめなどの工程が大切です。また、システム運用の段階でも、手順をドキュメント化して属人的な部分を排除していくことが求められます。本書は「組織でシステムを作る」ことを前提に、そのために必要とされる設計書の書き方とその運用の手順を解説していきます。 ●システム開発の流れをを易しく解説 本書では、「そもそもシステム開発の成功とはなにか」、「なぜドキュメントが必要なのか」という根本的な部分から説明を始めます。さらに、データ中心設計の基本から、ソフトウェア設計書、画面レイアウト、モジュール化、非機能要件(パフォーマンスやユーザビリティ)の定義などを開発の流れに沿って説明します。最終的には構成管理、セキュリティ、バックアップなどの運用についてのドキュメント化、組織化もフォローします。 本書を読むことで、プログラミングだけではない、実用的なシステムを組織として開発するための知識を得ることができます。 ●クラウド・アジャイルなどの新要素もフォロー また、本書は、クラウドの利用やアジャイル開発など、新しい要素をどのように取り込んでいくかという点も見据えて執筆されています。これらを含めた、現代におけるシステム構築の現実的な解法を知ることができるのが本書です。 本書は、インプレスの技術メディアThink ITのWeb連載記事「令和時代のシステム開発では、どのような設計書を書くべきか」を書籍化したものです。書籍化にあたって、大幅に加筆・修正をしました。
  • Pythonで学ぶ画像認識 機械学習実践シリーズ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年の技術の発展により、画像認識技術はますます身近になっています。スマホの顔認証やオンライン会議での人物と背景を認識して背景をぼかすなどをはじめ、画像認識技術ははさまざまな場面において人々の生活をサポートしています。本書では画像認識について実践的に学べるように、Pythonを使った実装を示しています。また画像認識の基礎については簡単に触れるにとどめ、最新の画像認識手法について紙幅を割き、多くの部分で深層学習の実装について学ぶことができる構成になっています。
  • 攻撃手法を学んで防御せよ! 押さえておくべきIoTハッキング
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、経済産業省から2021年4月にリリースされた、IoTセキュリティを対象とした『機器のサイバーセキュリティ確保のためのセキュリティ検証の手引き』の『別冊2 機器メーカに向けた脅威分析及びセキュリティ検証の解説書』をもとに、IoT機器の開発者や品質保証の担当者が、攻撃者の視点に立ってセキュリティ検証を実践するための手法を、事例とともに詳細に解説しました。 特に事例では、実際のサンプル機器に対してハッキングする手法の解説だけでなく、使用したコマンドや実行結果も示しているので、ハッキングツールの使用方法も理解しやすくなっています。 実際の製品に対して漏れなく防御策を講じるのは、有限の時間と費用を考えると難しいですが、攻撃者の視点で防御策を考えることで、攻撃者がよく使う手法に対して事前に備えることができ、効率的かつ効果的な防御の実施が期待できます。 本書の実践例をもとにIoT機器のセキュリティ検証や対策を行うことで、安心安全な製品開発にぜひ役立ててください。
  • へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつも顔ばかり描いている人、「顔だけ絵師」になっていませんか?体はいろんな可動パーツが組み合わさって、いろんな動き・ポーズが表せるから、うまく描くのが大変です。そんなときは「下描きの下描き」であるアタリをきちんと取ってから描き進めましょう! とはいっても、そもそもアタリをきちんと取れたら苦労しません。そこで本書では、アタリをどうやって描けばよいか、体のパーツごとに丁寧に解説しました。それぞれのパーツをいろんな角度から描く場合のテクニックや、練習するときのコツなどもしっかりと解説しています。 <本書はこんな人にオススメです> ・顔だけじゃなく全身もしっかり描きたい ・さまざまな角度で人物を描きたい ・体のパーツをラクに描きたい ・動きのあるキャラを描きたい ・デフォルメしてもヘンに見えないように描きたい
  • 集中演習 SQL入門 Google BigQueryではじめるビジネスデータ分析
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データ分析のためのSQLが最速で身につく! 昨今では、ノンエンジニアのビジネスパーソンでも、CRMの顧客情報、EC・実店舗の注文ログ、Webサイトの行動ログなどの大量のデータを入手し、分析する機会が増えました。その結果、Excelだけでは集計・分析が困難になるケースも生まれています。 本書は、データの抽出・整形に用いられる言語「SQL」について、プログラミング未経験でも取り組める入門書です。Googleアカウントがあればすぐに利用でき、実務にもそのまま使える「BigQuery」をSQLの学習・実行環境として解説しています。 本書のゴールは、データ分析の実務に使えるSQLのスキルをマスターした状態です。そのため、初心者向けでありながら、難易度の高い「分析関数」(ウィンドウ関数)についても解説しています。データベースの管理やメンテナンスについては省き、データ分析に関連する内容に絞りました。 SQLの学習は、実際に手を動かすことが重要です。本書では、ビジネスシーンを意識した計230問のドリルと演習用ファイルを用意しています。ドリルで知識を定着させることで、実務に自信を持って取り組めるようになります。
  • いちばんやさしいPowerPoint VBAの教本 人気講師が教える資料作りに役立つパワポマクロの基本
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【応用できる基本が身に付くPowerPointマクロの入門書】 本書は、VBAのIf文やループ処理、変数といった基本的な概念については、 Excel VBAで経験者されている方に向けたPowerPointマクロの入門書です。 ExcelやWordと異なり、現在のPowerPointにはマクロ記録機能がありません。 そのためPowerPointマクロを自分で作るには、PowerPointのオブジェクト構造について、 基礎から順に積み上げるように理解する必要があります。 そのお手伝いをさせていただくのが本書の役割です。 【オブジェクトブラウザーの引き方&読み方を徹底解説】 オブジェクトブラウザーというVBEのツールを使いながら、 丹念に調べることを繰り返す必要があります。 はじめのうちは、少し面倒に感じるかもしれませんが、 オブジェクトブラウザーを調べ、イメージすることの積み重ねによって、 PowerPoint VBAの理解は少しずつ深まります。 【資料作成の繰り返し作業がはかどる】 本書により、 「スライドへの画像挿入の繰り返し」 「TSV(タブ区切り)のファイルからの表の生成」 「スライドの文字の抽出」 など、よくある資料作成時の繰り返し作業を自動化する方法を、 豊富な図解と実践的なサンプルで学べます。
  • できるPowerPointパーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 Office 2021/2019/2016&Microsoft 365対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《基本から応⽤まですべてわかる》 プレゼン資料の作成から配布資料などの下準備、 実際のプレゼンテーション実施まで……。 プレゼンにまつわるあらゆる場⾯に使える⼀冊。 基本機能はもちろん、応⽤ワザまで⾝につくので PowerPointを効率よく使えるようになりたい⽅に最適です。 《サンプル付きですぐ試せる》 練習⽤ファイル付きなので、⼿順に沿って操作することができます。 ⼿を動かしながらPowerPointの豊富な機能を体験することで しっかりと理解して読み進められます。 《⼀⽣使える実践的なプレゼンスキルが⾝につく》 プレゼンテーションの現場で役⽴つ実践ワザを収録。 効果的な話し⽅や惹きつける資料作成のコツなど ⼀⽣使えるプレゼンテーションのスキルが得られます。
  • へたっぴさんのための背景の描き方入門 パースの取り方編
    値引きあり
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「キャラを描くのは好きだけど、背景ってなんだか面倒だし苦手!」「いつもパースがおかしいと言われる」という人は多いのではないでしょうか。広大な大自然や雑多とした都会の街並み、小物があふれる部屋の中、机や椅子や窓がたくさんならぶ教室、そして宇宙空間や架空の世界など、一言で「背景」といっても描く内容は非常に多岐にわたります。このようにシチュエーションごとにさまざまなものを描かなければならないことが、背景の苦手意識に拍車をかけている理由の1つです。本書では、「どんな背景を描く場合にも使える共通ルール」をイラストで図解。それらのルールを使って、街並みや自然、室内や階段といった背景を描くコツから、人物や小物を背景に馴染ませるテクニックまでしっかり解説しています。本書1冊で、あらゆる背景を上手に描くコツが学べます。本書は、すべての章をマンガとお手本イラスト+解説で構成しています。マンガパートで「へたっぴさんあるある」を面白く紹介し、お手本パートでダメな部分を改善するためのTIPSを解説していきます。そのため、デッサン書や絵の技法書だと難しそうに感じる人でもスラスラと読み進められ、しっかりと上達のコツをつかむことができます。さらに各章末にはお絵描き初心者でも役立つ練習のしかたを紹介。「背景以前にそもそも絵を描くのが苦手」という人でも本書を読んだその日からお絵描きにチャレンジできます。お絵描きの苦手を克服したい人だけでなく、これから絵にチャレンジしたい人にもおすすめできる内容です。
  • へたっぴさんのための表情&ポーズの描き方入門
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつも同じ顔、いつも同じポーズ、キャラが生き生き描けない……。そんなお悩みをズバズバ解決します! へたっぴさんがおちいりがちなワナをマンガとイラストでしっかり解説。練習のコツもくわしく紹介。楽しみながら苦手を克服できます。 ・本書はこんな人におすすめです □表情の違いが出せない □いつも同じ顔・形になってしまう □手足のバランスがおかしい □絵に動きを出したい
  • Google Fonts・和文・多言語 フリーフォント最強Selections
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Google Fontsでフォント無料時代の到来! デザインにフル活用できる、新時代フォント集! クリエイティブにおいて重要な要素「文字」に使うフォント。無料で配布されているフリーフォントは、多くの人がすでに使ったこともあることでしょう。そんなフリーフォントがさらに便利に利用できるようになっていることをご存知ですか? 本書では、和文200書体以上を含むおすすめフリーフォントの紹介、デザインサンプル掲載はもちろんのこと、商用OKで多言語フォントも充実のフリーフォントサービス「Google Fonts」特集、フリーフォント利用において気になるライセンス解説まで、フリーフォントをもっと便利に、安心して活用するための内容満載のフォント素材集です。 これからの時代に必要となるアジア圏を中心とした多言語フォントも掲載。専用ページからダウンロードできる、各フォントのダウンロードページリンク集付きで常に最新版のダウンロードが可能です。 フリーフォントを利用すれば、無数のフォントがあなたのクリエイティブをサポートしてくれます。厳選フォントを手に入れるとともに、正しい知識とセンスを身につけてクリエイティブをもっと楽しみましょう!
  • プロセスマイニング 理解と実践─業務プロセス改革を進化させる最終手段
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プロセスマイニング、すごいけれどどうやって活用する?」 衝撃から試行、理解、実践、さらに理解へ── 国内最初期ユーザーが自らの研究・実践・成果をまとめたプロセスマイニング解説書の決定版! ビジネスプロセス(業務プロセス)改革の本質的・抜本的なアプローチとして、欧米企業を中心に活用が広がるプロセスマイニング。社内のあらゆるシステムから取得したイベントログに対し、マイニング技術で精査して実態を可視化・分析する技術・概念です。 今日では、プロセスマイニングという言葉や考え方は次第に認知され、導入を試みる企業や人が増えています。一方で情報の多くが、あまりに魅力的に表現されており、実践してきた立場からすると「言い過ぎ」「そのまま信じたら危ない」と感じることもあります。当然ですが、プロセスマイニング(ツール)を導入しただけで期待した成果を得られるようなことはありません。「どう活用していくか?」の組み立てが必要であり、改善するアクションとセットで初めて効果を出せる技術なのです。 本書では、国内の最初期ユーザーとして2017年からプロセスマイニングの業務適用に取り組んできた筆者が、プロセスマイニングの本質や利用のポイントについて、経験とノウハウを含めてわかりやすく解説します。
  • アニメ・映画のようなワンシーンを写し出す 情景写真術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5つのポイントを押さえるだけで、あなたの写真は「作品」へと変わります! 「風景写真はよく撮るけれど、いつも平凡な写真になってしまう」なんて思っていませんか?本書は物語性のある「情景的な」写真を撮るための本格風景撮影教本です。 「イメージ」「ロケーション」「構図」「カメラ設定」そして「レタッチ」… いつもの写真を「作品」へと引き上げる、この5つのポイントを細かく解説しているので、一歩上達したい人にとってはバイブルとなる1冊です。 低コントラストで仕上げる「東山魁夷の日本画のようなイメージ」、比較明合成を使った「火垂るの墓のような幻想的なイメージ」、超望遠撮影で表現する「E.T.のような大きな月のイメージ」、ソフトフィルターを使った「記憶の中にある季節のイメージ」のように、誰もが一度は見たことがある名作アニメや映画のような情感あふれるワンシーンを、イメージキーワードを入れて解説しています。本書を読めば、あの時見たあのシーンのような光景を写真で表現することができるようになります。 また、今まで他の本では語られてこなかった撮影前の着想方法から、イメージを表現するための場所や光の選び方までのワークフローの解説など、内容盛りだくさんな1冊です。 風景写真のプロが教える撮影テクニックをマスターして、いつもの写真を「作品」へと引き上げましょう!
  • 見てわかる、迷わず決まるフォントのアイデア マネするだけでセンスのいいフォント
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Amazon.co.jp限定特典「フォントデータCasual」は電子版は対象になりません。ご注意ください。 大人気!見てわかる、迷わず決まるシリーズ第二弾  テーマは“マネするだけでセンスのいいフォント”。  そのまま使うだけでデザインがおしゃれになる新しいフォント本が発売  もう悩まなくてOK! フォント選びに大革命!   本書では「メイン(主役)」「アクセント(装飾)」「ベース(本文)」の3つの役割で相性のいい3種類のフォントの組み合わせを紹介。紹介してるフォントの組み合わせをマネするだけでデザインがセンスよくなり、フォントの使い方の参考にもなる、そんな本を目指しました。 膨大な種類のなかからフォントを選べない、いつも同じフォントを使ってしまう、フォント選びに時間がかかる…、そんな悩みを解決しデザイン作業に役立つ1冊です。これ1冊あれば、もうフォントに悩みません! 使用イメージが掴める! デザイン作例もたっぷり収録  収録している全てのフォントを使ったデザイン作例を収録。使用イメージが掴みやすい内容になっています。デザイン作例はチラシ、ポスター、バナー、WEBデザインなどバリエーションもたっぷり。 本書に収録されているフォントのカテゴリー NATURAL/POP/SIMPLE/ELEGANT/SEASON/JAPAN/BUSINESS  ------------------------
  • スラスラ読める Excel VBAふりがなプログラミング 増補改訂版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■□■意味不明のままコピペしていたマクロが読める・使える!!■□■ 「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいプログラミンの解説書「ふりがなプログラミング」シリーズから、Excel VBAの入門書が登場しました。 実際に手を動かしながら進むだけでなく、マクロを考える応用問題も用意しているため、しっかりExcel VBAの基礎文法を身につけることができます。また、実際の業務では複数ブックを跨いだ操作や集計がとてもよく行われます。これらの業務を自動化するためにも、増補改訂版では、複数ブックの操作方法を解説しています。 ■本書はこんな人におすすめ ・Excel VBAとマクロの基本を身につけたい人 ・過去にExcel VBAやマクロの入門書で挫折してしまった人 ・意味不明のままマクロをコピーして使っていた人 ・仕事でマクロを活用してみたい人
  • 社会人10年目のビジネス学び直し パフォーマンスを最大化する キーボード操作虎の巻
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年「リスキリング」という学び直しのキーワードが注目されています。なかでも毎日使うパソコン業務を学び直すことは、ビジネス効率をアップさせることにつながります。本書は、ショートカットキーをはじめとしたパソコンのキーボード操作に焦点を当てています。キー操作は1つひとつを単体として覚えるのではなく、「何をしたいのか」の目的に合わせて組み合わせて使うのが上達への近道です。本書は「連続データや規則性のあるデータをすばやく入力するには」など実務に直結した構成になっているので仕事のスピードアップに役立ちます。
  • プロ絵師の技を完全マスター クリスタ 操作術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計10万部突破!!】 クリスタの使い方が基本からプロ級までわかる! 知らないともったいないイラスト上達テクニック満載! 「クリスタの基本操作を学びたい」 「便利な機能をもっと知りたい」 「プロの技を真似してみたい」 「CLIP STUDIO PAINT」を使ってデジタルイラストを描いているときに、こんなことを感じたことはありませんか? 本書はこのような問題を解消すべく、「CLIP STUDIO PAINT」の基本から応用まで、実用的なテクニックを解説しました。 初心者が絶対に知っておきたい基本的な機能はQ&A形式で丁寧に解説。さらに、プロ絵師が使っている応用的なテクニックまで紹介しています。 デジタルイラストを上達したい人が手元に置いておくと便利なイラストテクニックガイドです。 豪華ダウンロード特典!イラストデータが手に入る! 解説で使用したプロ絵師6名の作例データがダウンロードできます。 イラスト制作:和音、kuratch!、じろー、すざく、めぐむ、渡辺ナベシ 【本書の主な内容】 Chapter1 Q&Aでわかる!クリスタの機能 Part1 基本設定 Part2 レイヤー Part3 描画関連 Part4 画像の編集 Part5 定規とベクター線 Part6 素材を使う Part7 便利な機能 Chapter2 絶対覚えたいプロ絵師の最強ワザ プロ絵師6名(和音、kuratch!、じろー、すざく、めぐむ、渡辺ナベシ)の応用テクニックを紹介!
  • 誰でもおしゃれにプロっぽく スマホ1 台で動画制作はじめます!
    値引きあり
    5.0
    1巻1,045円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好きなもの、Vlog、旅行、料理  スマホ1台で動画制作をはじめてみませんか?  本書では、スマホ1台でステキな動画が制作できるようになるテクニックを収録。 撮影や編集の基本はもちろん、おしゃれな演出テクニックなど、 本書で紹介するコツを押さえておけば 初心者の方でも、素敵な動画が作れること間違いなしです。 〈購入者限定特典つき〉 ・練習用の動画ファイル  本書で紹介している編集テクニックをすぐに練習できるように、練習用の動画ファイルがダウンロードできます。  ・お手本動画 本書で紹介している演出テクニックのサンプル動画を視聴できます。(サンプルは一部の動画のみです)  〈目次〉  Chapter1 最初に覚えておきたい動画編集のキホン Chapter2 撮影経験がなくても大丈夫!スマホカメラでセンス良く撮影するコツ Chapter3 まるでプロみたい!スマホ1台でできる演出テクニック Chapter4 旅行·暮らし·ペットなどジャンル別の動画レシピ
  • プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんなイラストメイキング本が欲しかった! 魅力的なキャラを描くための「プロ絵師の技」を徹底解説! 「レイヤー設定は通常なの?乗算なの?」 「ブラシの設定が知りたいんだけど…」 「配色のRGB値を教えて!」 イラストメイキングにこんな不満を感じたことはありませんか? 本書はそんな不満や疑問を解消すべく、 「キャラ塗り」におけるプロ絵師の使用ツールやテクニックを徹底的に解説しました! レイヤー構成、レイヤー設定、使用ブラシ、配色のRGB値など、詳細な設定を記載! プロ絵師の塗りを再現することで、様々なテクニックを学べる最強のメイキング&テクニックガイドです。 プロ絵師10名の様々な塗り方を掲載! プロの現場で活躍するイラストレーター10名が勢揃い! 「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」など、 CLIP STUDIO PAINTを用いたバリエーション豊かな塗り方を伝授します。 「髪」や「瞳」などのパーツごとに解説をしているので、 気に入った塗り方を自分のイラストに試しやすい内容になっています。 それぞれの塗りの良いところを学ぶことで、あなたのイラストが格段にレベルアップ!! 【掲載イラストレーター】 月森フユカ、玄米、美和野らぐ、吉村拓也、紅木春 青紅、吉岡愛理、江川あきら、鈴城敦、珠樹みつね 豪華4大ダウンロード特典! 本書の購入者限定で、CLIP STUDIO PAINTで使用できるイラストデータが手に入ります! ・レイヤー別完成イラスト  掲載イラスト10点の“レイヤーが分かれた状態”のclipファイル ・練習用線画  書籍を見ながら練習できる!線画clipファイル ・カスタムブラシデータ  掲載イラスト作成に使用した、プロ絵師が愛用するカスタムブラシ ・カスタムカラーセット  掲載イラスト作成に使用した配色データ 満足度200%の豪華イラストデータと詳細なメイキング解説で、 テクニックへの理解がより深まります!
  • できるAccess 2021 Office 2021&Microsoft 365両対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Accessはデータベースの構築や管理に使うソフトで、Excelよりも大きなデータベースが作れる「テーブル」、特定の情報を抽出する「クエリ」、データを正確に追加する「フォーム」、共有する際の体裁を整える「レポート」など、データを扱ううえで役立つ機能が幅広く備わっています。本書は、Accessに触れたことのない方が、なるべく簡単に使い方を身に付けて、活用できるようになることを目指して制作しました。「基本編」では、データベースの作成からレポートでの出力まで、手順にそって基礎から丁寧に紹介しています。「活用編」では、より複雑なリレーショナルデータベースの使い方を、実例を交えながら説明します。また、Excelとの連携方法や、Accessのより効率的な操作方法についてもリファレンス形式で解説します。 本書を手引きにAccessを使いこなし、データを日々の業務に役立てていただければ幸いです。◆目次 基本編 第1章 Accessの基礎を学ぼう 第2章 テーブルを作成しよう 第3章 クエリでデータを抽出しよう 第4章 データを入力するフォームを作ろう 第5章 レポートで情報をまとめよう 活用編 第6章 リレーショナルデータベースを作るには 第7章 入力しやすいフォームを作るには 第8章 複雑な条件のクエリを使いこなすには 第9章 レポートを見やすくレイアウトするには 第10章 マクロで画面遷移を自動化するには 第11章 AccessとExcelを連携するには
  • 思い描いた世界観を表現する仕上げの技法 超絶レタッチ術
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気フォトグラファー達による世界観を生み出すためのRAW現像&レタッチの超絶テクニックを大公開! 「IMAGE(イメージ)」「SHOOTING(撮影のポイント)」「EDIT(編集のポイント)」「EDIT PROCESS(編集プロセス)」に分けて、理想のイメージに仕上げる秘訣や具体的な手順を学べます。SNSなどで「この写真のこの雰囲気はどうやって生み出しているのだろう?」「世界観のある作品にするにはどうすれば?」「作品づくりの幅を広げたい」と思ったことがある人は必見です。本書を読んであなただけの作品を生み出してみましょう! 【収録している作品テーマの一部】清々しい爽やかな初夏の森/アニメ風のノスタルジックな景色/幻想的な光の花畑/映画のワンシーンのような夕暮れの街並み/透明感のあるポートレート/夜を駆け抜ける銀河鉄道/レトロ喫茶テイストのテーブルフォト ※本書の手順はAdobe Lightroom Classic、Adobe Photoshop CC、モバイル版Lightroomで解説しています 。
  • Pythonスクレイピングの基本と実践 データサイエンティストのためのWebデータ収集術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇スクレイピング・テクニックの基礎と実践を学べる。Webからデータを収集、適切なデータセットを作成しよう!―本書では、HTTP/HTML/CSSといった基本技術の仕組み、フォーム/ログイン/Cookie/JavaScriptへの対応、クローラーの開発、ベストプラクティスを解説。データサイエンス指向の15のサンプルも収録。Pythonの各種ライブラリを活用![requests、Beautiful Soup、Selenium、records、matplotlib、pandas、scikit-learn … etc.]◇Webページから情報を取得するスクレイピングは、データサイエンスに必須の技術です。本書では、Pythonを使ったスクレイピングの基本と実践を解説。有用なツール、ベストプラクティス、実用サンプルについても説明。本当に興味深いプロジェクトは、情報という宝の山を探索することから始まります。本書を携えて探索の旅を進めていきましょう。◇本書は『Practical Web Scraping for Data Science: Best Practices and Examples with Python』の翻訳書です。◇Pythonプログラミングの基礎を理解していることを前提に解説しています。
  • いちばんやさしいWordPressの教本 第6版 6.x対応 人気講師が教える本格Webサイトの作り方
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年間売上ランキング9年連続No.1(※)を記録し続けるWordPress入門書に、最新バージョン6.x対応の第6版が登場! 講師経験も豊富な著者陣が実践的なコツを織り交ぜて丁寧に解説。最新のフルサイト編集機能対応テーマ「X-T9」と本書独自のプラグインを使って、パソコン&スマホ両対応の本格的なWebサイトが作れます。操作手順がすべて画面付きで解説されているので、はじめてWebサイトを作る人でも安心。HTML&CSSの知識が一切なくても見栄えのするWebサイトが作れます。※大手取次調べ(2013年11月~2022年12月、WordPress解説書)
  • PowerPointで何でも作る! 神業パワポ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イラレやフォトショはないけど、パワポで素敵なグラフィック素材を作りたい!」。本書はそんな人のために、PowerPoint(パワポ)で吹き出しやテクスチャ、フレーム、画像加工など、あっと驚くグラフィック素材を作るためのテクニックを多数紹介しています。ふだんからプレゼン資料や提案書などをパワポで作っているなら、アプリを切り替えることなくパワポだけで資料を彩る素材を作成できます。パワポのポテンシャルを120%引き出す超絶テクニックが満載です。 <本書はこんな人におすすめです> ・ひと目で印象に残る資料を作りたい ・Illustratorのような素材を作りたい ・PowerPointで何でも作りたい
  • Docker実践ガイド 第3版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、技術者だけでなく、IT基盤の方向性の検討や戦略の立案、意思決定を行う立場の方が、導入前の検討を実践できる内容を盛り込みました。具体的には、コンテナの特徴、導入時の検討項目、注意点などのチェックリストを設け、システム構成例などを解説図にまとめ、要点を把握しやすいようにしました。また、大規模データセンタ向けのコンテナ基盤構築の経験がない技術者でも、その基礎を理解できるよう、Docker(v20.10.系)のインストール手順、使用法などを具体的に記載しています。  さらに実践的な解説内容としては、Docker Composeによるコンテナの連携、Swarmモードによるコンテナのクラスタ化、GUI管理ツールによる管理手法、コンテナ基盤における仮想ネットワークの構築、DVD、音源などの周辺機器の使用例、インターネットに接続しない社内コンテナ環境の構築、そして、複数コンテナによるオーケストレーションを実現する人気のKubernetesなどの解説を網羅しています。  なお、今回出版される第3版では、Rootless Docker、ネットワーキング(Ipvlan)、認証付きプライベートレジストリ、K3sなど、Dockerを取り巻く最新のエコシステムについての加筆に加え、新たに商用版コンテナ管理基盤のEzmeral Runtime Enterpriseの構築手順、使用法など、2022年時点での最新のトピックを取り上げました。
  • スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング スクレイピング入門
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■□■プログラムが読めればデータ収集・効率化が自由自在!!■□■ 「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいプログラミングの解説書「ふりがなプログラミング」シリーズから、Pythonを使ったスクレイピングの入門書が登場しました。 スクレイピングを用いれば、Web上のサイトを定期的にチェックしたり、一覧になったURLのリンク先を順番に参照したりといった作業を、プログラムで自動化できるようになります。応用できる範囲は趣味から仕事まで実に幅広く、Pythonで行えることが一気に広がります。 本書では、サンプルのWebページや実際のWebページを題材にして、Webサイトの構造を把握することからしっかり解説。データの収集、データの整理・加工といった、一連の流れを学ぶことができます。 ■本書はこんな人におすすめ ・Pythonを使ったスクレイピングの基本を身につけたい人 ・過去に入門書で挫折してしまった人 ・プログラマーやエンジニアを目指す人 ・仕事でPythonを活用してみたい人
  • スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング 増補改訂版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「Pythonふりがなプログラミング」を大きくして読みやすく、内容を充実させて改訂しました。「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」という手法で究極のやさしさを目指した、まったく新しいPyhton(パイソン)の入門書です。本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。プログラムの1行1行が何を意味していて、どう動くのかが理解できます。この新しいアプローチで「プログラムが読めないから、自分がいま何をしているのかわからない」といったプログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。さらにこの増補改訂版では、データ分析への初めの一歩を踏み出すための章を追加しました。統計情報とグラフ、2つの観点からPythonによるデータ分析の一端を体験できます。 ■本書はこんな人におすすめ ・Pythonの基本を身につけたい人 ・過去にプログラミングの入門書で挫折してしまった人 ・プログラマーやエンジニアを目指す人 ・仕事でPythonを活用してみたい人
  • Kubernetes CI/CDパイプラインの実装
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Kubernetesを活用したアプリケーションライフサイクルの自動化ノウハウを解説。  近年、アプリケーションの実行環境として“Kubernetes”を採用している企業が急速に増えています。Kubernetes上でのコンテナ開発は、これまでのアプリケーション開発とは大きく異なるため、どこから手を付けていけばよいのかと不安に感じている方も少なくありません。こうした状況を踏まえ、本書では、1つのアプリケーションライフサイクルの実装を通して「いかに少ない労力で開発プロセスを運用し続けるか」という改善案を提示します。  単にコンテナを導入し、Kubernetesを活用するだけでは運用負担の軽減や、迅速なサービス展開といったビジネスメリットを得るのは簡単ではありません。継続的インテグレーションや継続的デリバリの実装にとどまらず、開発プロセスに関わる開発者やレビューアの役割を見直す必要があります。本書ではこの点にも焦点を当て、ツールの使い方以上に、クラウドネイティブな開発プロセスの変化を理解し、実践しながらアプリケーションライフサイクルの改善ノウハウを解説します。
  • Kubernetes実践ガイド クラウドネイティブアプリケーションを支える技術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、クラウドネイティブに求められる背景やトレンドを押さえるとともに、「Kubernetes」やそのエコシステムを利用し、クラウドネイティブアプリケーションの実装について解説しています。Kubernetesは、コンテナを管理するコンテナオーケストレーションツールであり、これを活用することで、適切なインフラリソースの提供だけではなく、アプリケーションの開発や展開が、容易かつ動的に行える環境を構築できます。  本書の読者対象は、これからクラウドネイティブアプリケーションの開発・運用を始める方です。したがってその内容も、Kubernetesとそのエコシステムを活用したアプリケーションの開発、運用にフォーカスしています。最初にKubernetesそのものの仕組みの基礎を説明したあとは、その上で動くアプリケーションを運用するために必要なエコシステムやその活用方法に重点を置いています。 全体は、2部構成になっており、第1部では、クラウドネイティブアプリケーションを支える技術の一つとして注目される、Kubernetesの概要を紹介します。クラウドネイティブの考え方からKubernetesが提供するコンポーネントの役割まで、本書を読み進める上でのポイントを取り上げます。  第2部では、Kubernetesエコシステムを活用して、クラウドネイティブアプリケーションの開発やその上で動くアプリケーションの管理方法を紹介します。クラウドの特徴を活かしたアプリケーション開発や運用の重要性を取り上げます。
  • Knative実践ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Knativeは「イベント駆動型アーキテクチャ」のフレームワークとして、サーバーレスなシステム構築に活用できます。とくに、マイクロサービスを利用したステートレスなアプリケーションを実装する上で、Knativeのイベント駆動型アーキテクチャのセットは非常に有用で、今後のクラウドネイティブな環境において、スケーラビリティの高いアプリケーションを簡単に実装するのに役立ちます。 本書では、クラウドネイティブに取り組むインフラ技術者が、最新トレンドであるKnativeの知見を体系的に学習できるように、技術解説に加えて、実務で参考になるユースケースを取り上げています。今後のKubernetes環境における必須の技術についての理解度を、本書でもう一歩前に進めることができます。IT現場でKnativeの採用を検討するうえでも、また、Knativeを使いこなすうえでも、必携のガイドブックの登場です。
  • 写真制作者のための写真技術の基礎と実践
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真の基礎知識が学べる『さあ、写真をはじめよう 写真の教科書』(2016年3月24日発売)の次のステップに進むための1冊として、 また、『写真を紡ぐキーワード123』(2019年2月11日発売)の情報を強化するような内容の1冊として、 本書『写真制作者のための写真技術の基礎と実践』では、 写真撮影における「技術」と「表現」に焦点を当てながら、1冊にまとめる。 全体は3部構成として、1章ではデジタル、アナログを含めた撮影からプリントまでの写真制作システムに関する基本的な知識について解説。 2章では構図をテーマに設定。焦点距離の違いによる画角の変化や、構図が写真に与える効果を説明する。 3章の表現パートでは過去の名作を引用しながら、写真の読み解き方やテーマの見つけ方、 写真と言葉、写真における偶然性など、写真にかかわる考え方や哲学について取り上げる。 写真学生をはじめ、アマチュア写真家や、その予備軍となりうる人たちに向けた参考書として最適な1冊。
  • キヤノン EOS R6 Mark II / R8 完全ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トラッキングAFや被写体検出機能などの新世代AFシステムを搭載。 高い階調再現性や高感度耐性で画質も磨き上げ、 オールラウンダーへと進化を遂げた「EOS R6 Mark II」。 EOS初となるナンバリング「8」を冠し、 コンパクトボディに新世代AFシステムと映像エンジンを搭載。 気軽さと万能性の両立を果たし、 フルサイズ機エントリー層から その先のステップアップを目指すユーザーまで満足させる「EOS R8」。 両機種の機能や性能を最大限に発揮させるために、 あらゆる角度から使いこなしを解説。 ユーザー必携のガイドブック。
  • キヤノン EOS R7 完全ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそレンズ沼へ! ここはカメラ愛をこじらせてしまった 患者たちと日々向き合うカメラ内科。 あなたの症状に見合ったレンズを処方します。 2015年に同人誌として発行を開始した「カメラバカにつける薬」。 カメラ・レンズファンを中心に話題を集め、 同人誌として累計1万6千部以上を発行した人気漫画が、 ついに単行本となりました。 描き下ろしの全13エピソードに加え、 月刊カメラ誌「デジタルカメラマガジン」に掲載中の連載から 傑作といえる8つのエピソードを盛り込んでパッケージ。 カメラ内科初診の方から 同人誌時代からのオールドカメラバカファンまで 楽しんで読んでいただける1冊です。
  • 写真がもっと好きになる。改訂版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日、写真を撮るのが好きになる実践の本。「撮影して、出来上がった写真を見て、満足できて、その写真を人に見せたら、すごく喜んでもらえる」。そのようにして、写真が好きになるには何をしたらいいのか? 機材やテクニックのほかにも、どのようなことを実践したら写真が楽しくなるかをまとめた書籍。ほぼ日刊イトイ新聞の連載で話題を呼び、2008年に刊行された書籍が15年の時を経て「改訂版」としてリニューアル。写真とは何か? その普遍的な問いに写真家・菅原一剛がシンプルに応えてくれる。
  • できるポケット 最強の情報整理術 OneNote全事典 改訂版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年10月リリースの最新バージョンに完全対応! デジタルノートアプリ「OneNote」をすぐに使いこなせる! 「OneNote」(ワンノート)は、パソコンやスマートフォン、タブレット、Webブラウザーで使えるデジタルノートアプリです。無料で利用でき、どのデバイスからアクセスしても情報が同期されます。Windows 11に標準でインストールされているため、すぐに始められます。また、Windows 10でも無料でダウンロードして利用できます。 本書では、ノートの作成、画像からテキストを抜き出すOCR機能、ExcelやWordファイルをノートに添付する方法など、さまざまな情報を整理するために必要な基本機能を網羅しています。 実際の画面イメージを参考に操作することで、誰でもOneNoteを使いこなせるようになります。 ◆ショートカットキー表のPDF特典付き ご購入いただいた方に、OneNoteの時短に役立つショートカットキー一覧表のPDFをプレゼント! ※ダウンロード方法は書籍をご確認ください。 ◆こんな人におすすめ ・Notionなどの類似ツールを使ってみたが、いまいちピンとこなくてOneNoteに興味を持った人 ・スマホのメモアプリを普段から使っているが、より多機能で、PCでも仕事でも使えるツールに乗り換えたい人 ・ノートPCやスマホで、アイデア帳や講義ノートといったデジタルな文書管理を行いたい人 ・OneNoteをすでに利用しており、新機能についてあらためて知りたい人
  • AI技術史 考える機械への道とディープラーニング
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●技術知識がなくても読める本格的なAI史 本書は英オックスフォード大学のコンピュータサイエンス研究者マイケル・ウルドリッジ教授による、AI(人工知能)の一般向け解説書です。AIは高度なコンピュータ技術であり、その実像を技術レベルで理解することは容易ではありません。しかし、本書は技術的知識がなくても、コンピュータの歴史を通じて、AI の技術的な概念や意義について正しい理解ができるように工夫されています。 ●AIの歴史とディープブレイクスルー 本書の前半ではコンピュータ技術の黎明期から続く人工知能の研究の歴史を振り返ます。チューリングマシンと言われる思考実験上の機械から、コンピュータ技術の開発史に触れ、人工的な知能を作り出すためのさまざまなアプローチを紹介します。また、21世紀におけるディプラーニングの登場やそれらがなぜ大きなブレイクスルーをもたらしたのかについても触れます。後半ではAIの可能性やそれがもたらす社会の変化、注意すべき事象や将来の姿について考察をめぐらしていきます。 ●本当のAI の姿を知る AIがどのように開発され、どのような状況にあり、将来どのような姿になるのか、そして人間は本当に「意識のある機械」を作れるのか?本書はAIを知り、それを有効に活用するための必読の入門書です。
  • おしゃれなレタリングフォント集 スタイリッシュ×ガーリー
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンドレタリングを1から自分で学んだり書くのは難しい、でもデザインには取り入れたい…。 そんなあなたにとってもおすすめ!! 「3色だけでセンスの良い色(インプレス刊)」の著者、ingectar-eがすべてオリジナルでデザイン・制作! ラフな手書き感が心地よい、大人女子向けのゆる筆記体をメインに OTF形式の欧文のハンドレタリングフォント23書体、ひらカナフォント2書体の合計25書体と、 それに合わせて使うとおしゃれなJPEG、PNG形式の装飾パーツやイラスト素材を約1,050点収録した素材集。 本書のテーマは『スタイリッシュ×ガーリー』。 CHAPTER 1/Stylish Girly×Elegant CHAPTER 2/Stylish Girly×Casual CHAPTER 3/Stylish Girly×Chill CHAPTER 4/Stylish Girly×Feminine CHAPTER 5/Stylish Girly×Minimal CHAPTER 6/Stylish Girly×Cool の6チャプターに分けてテーマごとにご紹介。 ファッションやコスメ、美容、ウエディングなど様々なジャンルにマッチするフォントと素材が盛りだくさんで、 この1冊があれば流行りのおしゃれなデザインを簡単に制作することができます。 同時発売の『おしゃれなレタリングフォント集 カジュアル×ポップ』もありますので、ぜひそちらも併せてご覧ください!
  • いちばんやさしいPython機械学習の教本 第2版 人気講師が教える業務で役立つ実践ノウハウ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■□■実践的な基礎が学習しやすい!!■□■ 注目を集めるPython(パイソン)を使った機械学習の、実践的な基礎が学べる解説書です。小さいサンプルプログラム(会話bot)に機能を追加しながら、データ収集→前処理→学習→予測→評価まで、周辺技術も含めた機械学習の全体像が学べます。本書のサンプルプログラムは、すべて本書のサポートページからダウンロードできます。 ■本書はこんな人におすすめ ・Pythonの入門書を読み終えた人 ・Pythonを使った機械学習に触れてみたい人 ・業務で役立つ実践的なノウハウが知りたい人 など ■本書の内容 Chapter 1 機械学習について知ろう Chapter 2 機械学習の開発環境を準備しよう Chapter 3 スクレイピングでデータを収集しよう Chapter 4 日本語の文章を生成しよう Chapter 5 手書き文字を認識しよう Chapter 6 表形式のデータを前処理しよう Chapter 7 データを予測する回帰分析を学ぼう Chapter 8 機械学習の次のステップ
  • いちばんやさしいJavaの教本 人気講師が教えるプログラミングの基礎
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 講義+実習のワークショップ形式で、 「シンプルなペットアプリ」を作りながら楽しく学べる 「はじめてでも挫折しない」Javaの入門書です。 なぜそうするのかを知りたい、 仕組みが知りたい、 応用できる基礎を身に付けたい、 そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。 講義パートの図解をまじえた解説で仕組みについて理解したあと、 実習パートで実際に手を動かしながらプログラムを書いていきます。 少しずつ新しいことを学びながら進み、プログラムに機能を追加していくので、 いま自分は何をやっているのかを、ちゃんと理解しながら進められます。 もし、つまずいても安心です。 短いレッスンを積み重ねた構成なので、 少し戻って再確認することもしやすくしています。 また、本書で学ぶサンプルプログラムのコードは、 サポートページからダウンロードできるので安心です。 ぜひ本書でJavaのプログラミングの楽しさを実感してください!
  • GitLab実践ガイド
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、企業における迅速なソフトウェア開発において、DevOpsは必要不可欠な要素として認識されています。しかしその一方で、開発プロセス改善に関連する情報の飽和や、新しい開発支援ツールの乱立により、自社の開発チームにとってどれが最適な解なのかの見極めが難しくなっています。さらに、開発ツール導入後も、ツールやプラットフォームの運用に余計な時間を取られ、本来の目的であるコード開発に時間が割けないエンジニアが後を経ちません。このような開発現場の課題に取り組み、各企業にとって最適な開発スタイルを模索する中で、GitLabが注目を集め始めています。  GitLabは、開発プロセスを支援する機能として、単なるリポジトリ管理だけにとどまらず、リポジトリの更新を起点とした継続的インテグレーションや継続的デプロイメントのジョブ機能や開発プロセス全体の改善サイクルを支援するプラットフォームを提供しています。さらに、組織文化の改革という点においても、GitLabではConversational Developmentという開発スタイルを提唱しており、チーム開発に不可欠なコミュニケーションの効率化を支援しています。これらの機能により、GitLabは、開発者における無駄なオペレーション工数を削減し、開発作業の効率化を実現します。  本書はアプリケーション開発支援ツールであるGitLabの基礎から、実務の開発ワークフローの運用で使える機能までを網羅した実践ガイドです。まずGitLabが目指す開発スタイルを理解し、開発プロセスの改善を実践していただくことを目指しています。そのため、本書では単なるGitリポジトリ利用者に対する機能紹介ではなく、普段の開発プロセスの改善やデプロイオペレーションの効率化を図るために必要な情報を網羅しています。
  • スラスラ読める Javaふりがなプログラミング
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」 という手法で究極のやさしさを目指した、 まったく新しいJava(ジャバ)の入門書です。 本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、 さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。 プログラムの1行1行が何を意味していて、 どう動くのかが理解できます。 この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。 また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、 プログラムを考える応用問題も用意しているため、 しっかりJavaの基礎文法を身につけることができます。 ■本書はこんな人におすすめ ・Javaの基礎を身につけたい人 ・過去にJavaの入門書で挫折してしまった人 ・プログラマーやエンジニアを目指す人 ・仕事でJavaを活用してみたい人
  • ネット広告運用“打ち手”大全 成果にこだわるマーケ&販促 最強の戦略102(できるMarketing Bible)
    値引きあり
    4.0
    「コストと売り上げが見合わない」「社内で運用するノウハウがない」……。年々市場が拡大し、技術的にも高度化していくネット広告(運用型広告)の世界。リスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告、リターゲティングなど、配信できるネットワークや手法が多様な広がりを見せる一方で、多くの人が、ビジネスの成果を出すことの難しさに悩んでいます。本書は企業のWeb担当者やマーケターの方々に向け、いま注力すべきネット広告運用の具体的な“打ち手”を提案。困ったときに開けば、必ず状況を切りひらくヒントが見つかります。
  • 集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 非エンジニアのビジネスパーソンに役立つ デジタルマーケの技術的知識が1冊で分かる! 近年、マーケティングはWebを中心としたものに移行しつつあります。それに伴い、マーケターは一定の技術的知識をアップデートしていく必要がありますが、日頃から知識不足を感じている方も少なくないでしょう。 本書は、プログラミング経験のない非エンジニアのビジネスパーソンに向け、HTMLやCSS、JavaScriptといったWeb系の言語や、Googleアナリティクスなどのマーケティングツールの背景となるテクノロジーについて解説した書籍です。 通常、プログラミングに関する書籍はWebサイトやアプリを作りたい方に向け、特定のプログラミング言語に限定して解説していきます。しかし、本書はWebサイトの分析やWeb広告の運用を業務としている方に向け、複数の言語や分野にわたり、マーケターとして身につけるべき必要最小限の内容をまとめた構成になっています。 各章でそれぞれの知識について学んだあとは、章末の演習問題で学習内容を定着させることができます。また、巻末の総合演習では、ビジネスシーンで問われそうな設問に触れることで、実務に自信を持って取り組めるようになります。 ※本書はAmazon Kindle版『Webマーケターのためのテクノロジー入門』(2017年刊)を大幅に加筆・修正したものです。
  • イラストでよくわかる カメラとレンズの疑問 108
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 撮りたい写真の撮り方がわかる! 大好評の「イラストでよくわかる」シリーズの第2弾登場!! ネットや雑誌で見たかっこいい写真。 こんな写真を撮ってみたいと思っても、その撮り方がわからない。 そんな思いをしている方、必見です。 風景、ポートレート、スナップ、夜景、鉄道、飛行機、猫などジャンルで 総勢50人の人気写真家が写真の撮り方をQ&A方式で解説。 Qの数はなんと108個! 撮影現場をイラストで解説しているので、構え方や角度、アングルなどがひと目でわかります。 あなたが撮りたかった写真、撮ってみたい写真がすぐに撮れるようになります。
  • いちばんやさしい新しいAWSの教本 人気講師が教えるDXを支えるクラウドコンピューティング
    値引きあり
    -
    本書ではAWSの基本的なサービス紹介はもちろん、サーバーレスやCI/CDなど効率的にアプリケーションを開発・運用するためのノウハウをふんだんに解説。この1冊で知っておくべきAWSの機能が一通り理解できるほか、実践的な活用方法まで身につきます。著者にはAWS導入支援に豊富な実績を持つ(株)サーバーワークスの中村哲也氏と近藤恭平氏を迎え、実践的な内容がセミナーを受けているかのような感覚で理解できます。オールカラー&豊富な図解で読みやすさにもこだわっています。 Chapter 1 AWSとは何かを理解しよう Chapter 2 最初に押さえたいAWSの基本サービス Chapter 3 サーバーレスサービスで運⽤コストを抑えよう Chapter 4 コンテナサービスでスケーラブルなアプリを開発しよう Chapter 5 クラウドで⽤いる開発⼿法 Chapter 6 開発を効率化するサービスを使いこなそう
  • いちばんやさしいPythonの教本 第2版 人気講師が教える基礎からサーバサイド開発まで
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 講義+実習のワークショップ形式で、 会話bot「pybot」を作りながら楽しく学べる 「はじめてでも挫折しない」Pythonの入門書です。 なぜそうするのかを知りたい、 仕組みが知りたい、 応用できる基礎を身に付けたい、 そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。 講義パートの図解をまじえた解説で仕組みについて理解したあと、 実習パートで実際に手を動かしながらプログラムを書いていきます。 少しずつ新しいことを学びながら進み、プログラムに機能を追加していくので、 いま自分は何をやっているのかを、ちゃんと理解しながら進められます。 もし、つまずいても安心です。 短いレッスンを積み重ねた構成なので、 少し戻って再確認することもしやすくしています。 また、本書で学ぶサンプルプログラムのコードは、 サポートページからダウンロードできるので安心です。 ぜひ本書でPythonのプログラミングの楽しさを実感してください!
  • エンジニアなら知っておきたいAIのキホン 機械学習・統計学・アルゴリズムをやさしく解説
    値引きあり
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Think IT連載「ビジネスに活用するためのAIを学ぶ」に、筆者の自社Webサイトで公開中のブログ「AI技術をぱっと理解する(基礎編)」を加え、さらに加筆・修正したAI入門書。これからAIを学ぶエンジニアや過去にAIを学習したが挫折してしまったエンジニア向けに、AIの基礎と全体像を解説し「AIとは何か」「AIで何ができるのか」をイメージできるようにした。 本書の特長は、古い歴史には触れず、(1)ディープラーニング登場以降の5年間の流れを知り(過去)、(2)今のAI技術の全体像を把握し(現在)、(3)5年後のAI活用イメージを掴む(未来)、の3点。書き下ろしコラムによるていねいな補足もあり、広大で難解なAIの世界をやさしく学ぶことができる。 全3部構成。 ●第1部「人工知能の基礎を理解する」では、AIの基礎と全体像をしっかり理解できるように解説。 ●第2部「機械学習のアルゴリズムを学ぶ」では、AIの心臓部となる<機械学習><統計学><アルゴリズム>の3要素とその関係を解説。<機械学習>には 「教師あり学習」「教師なし学習」「強化学習」などが、その背後には「回帰」「分類」「クラスタリング」などの<統計学>があり、その解を求める方法には「決定木」「サポートベクターマシーン」「k平均法」など、多くの<アルゴリズム>がある。これらの三角関係をやさしく紐解く。 ●第3部「ビジネスに活用するための人工知能を学ぶ」では、著者の調査による最新動向を踏まえ、AIビジネスの将来について業界別に考察。 RPA (Robotic Process Automation) の現状についても解説する。
  • できる 仕事がはかどるPython&Excel自動処理 全部入り。
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelのルーチンを Pythonで自動化しよう! 「PythonによるExcel操作の自動化」を集大成 ・ブックやシート、セルや行列を操作する ・表の見た目を整える ・グラフを作成する ・ブックの体裁を一度に整える」 ・複数のシートから集計シートを作成する などなど、身近な業務を想定した用例を豊富に用意! Pythonライブラリとの連携方法も詳しく解説します。 どのサンプルも短くて簡単に書けるものが多数のため、 アレンジもしやすく、初心者にもやさしい内容です。 「データが多すぎて手作業では時間がかかる…」 などと日常業務で思ったことがあるのなら、 Pythonによる自動化に挑戦してみてください!
  • 10倍ラクして成果を上げる 完全自動のExcel術
    値引きあり
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評のビジネスExcel書、待望の第二弾!「マクロ」と聞くだけで「難しそうだからいいや」と避けていませんか?そんな難しいイメージを覆し、実務での即効性も抜群の超簡単マクロを紹介します。日々のExcel業務の効率化にご活用ください。驚くほど簡単なマクロの新常識!プログラムの勉強不要の「使い捨てマクロ」で、Excel業務を今より10倍速く、10倍ラクにこなせます。業務を自動化して瞬時に終わらせるテクニックを、テキスト+画面でわかりやすく解説。毎日行う事務作業から、時間を要する集計・分析作業まですべてワンクリック!マクロ+関数で実現する、究極の自動化テクニックも紹介。文中サンプルファイルのダウンロード特典付き。
  • いちばんやさしいExcel VBAの教本 人気講師が教える実務に役立つマクロの始め方
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelマクロを自分で作れるようになるために、 学習しなければならない項目はたくさんあります。 Excelマクロを作れるようになったら仕事が楽になるのかもしれないと、 期待を抱き学習し始めたものの、 学ぶべき項目がたくさんあり挫折してしまう方も少なくありません。 そこで本書では、学習する項目をできるだけ絞り、 より少ない知識で仕事で使える簡単なマクロを作ることを、まず目指します。 面倒な仕事を少しでも楽にできるマクロが作れると嬉しいものです。 仕事で役立つマクロを作って、指示したとおりにExcelが動く喜びを味わって、 それから必要な項目を少しずつ学習していくのが現実的な方略です。 本書をご覧になり、Excel VBAにチャレンジしてみよう、かつて挫折したけれど、 もう一度トライしてみようと思う方が少しでも増えれば幸いです。
  • いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本 人気講師が教える行動計測とユーザー理解の基本
    値引きあり
    4.0
    Webサイトのユーザーの行動計測・分析に欠かせない「Googleアナリティクス4」の導入から活用までを、講演やコンサルティング経験の豊富な講師陣がやさしく解説します。利用方法を正しく理解するために、データ活用のステップを「取る」「見る」「使う」の3段階で整理。目的のデータを正しく計測するための考え方や設定から、ユーザー理解、集客、広告改善などデータ利用の目的別にポイントをわかりやすく解説しています。これからGoogleアナリティクス4を使いはじめる人にも、知識を整理しスキルアップしたい人にも役立つ1冊です。
  • Illustrator よくばり入門 CC対応
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はグラフィックデザインのソフトウェア「Adobe Illustrator」の初心者向け解説書です。初めてだけど、かっこいいSNSのアイコンを作ってみたい、目を引くWebバナーを作りたい、そんな気持ちに応える魅力的な内容になっています。基本操作はもちろん、実践で使える効率アップのテクニックやデザインデータを入稿する方法などを素敵な作例を使って幅広く解説しています。最新版のIllustrator 2022に対応しており、強化された3D効果や、環境にないフォントを自動で追加してくれる新機能についても解説しています。新しいことにチャレンジしたい人や、学び直したい人にもぴったりの解説書です。 嬉しい3大特典付き ・練習用ファイル付き 各レッスンで使用するデータはダウンロードできるので、自分で素材を用意しなくても始められます。 ・解説動画付き レッスン内容は動画でも解説しているので、実際にどのように操作しているのか手に取るように理解できます。 ・電子書籍(PDF)付き タブレットなどで閲覧可能な電子書籍(PDF版)がダウンロードできます。
  • いちからわかる! 新NISA&iDeCo 2024年最新版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新NISAスタートの今が始めどき! 「公的年金と貯蓄だけでは老後の生活が不安……」 「住宅資金、教育資金なども並行して準備できるか不安……」 「預金だけで大丈夫かな……」 そんな人は「新NISA」と「iDeCo」を利用してお得にお金を作りましょう! 新NISA&iDecoを活用すれば、 住宅資金400万円、教育資金800万円を引き出したとしても、 65歳時点で3800万円の貯蓄も夢ではありません! 新NISAつみたて投資枠とiDeCoは、 毎月コツコツと少額投資で資金を積み立てる制度。 投資で得た運用益は非課税になるなど、税制上の優遇措置も受けられます。 さらに、つみたて投資枠とiDeCoの特徴は「分散投資」と「長期継続」。 これにより、投資への不安「元本割れ」のリスクが減らせるので、 初心者にもおすすめの制度なのです。 2024年スタートの新NISAは、 投資金額・期間が拡大してますます使い勝手が良くなり、やらないのはもったいない! 本誌では、制度の解説はもちろん、金融機関選びや証券口座の開設方法、 商品選びや管理まで、具体的な資産形成の方法をわかりやすくレクチャー。 これを読めば、新NISA&iDecoを始められます!
  • 令和ビジネス書類テンプレート集 税率変更対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 令和のビジネス書類はおまかせ! 書類作成を時短して売上アップ! 令和時代、増税に対応した、企画書、見積書、請求書などビジネスで使う様々な書類のテンプレートファイルを約550点ダウンロード提供。日付は「令和」表記、西暦表記、さらに税率計算を8%、10%に対応済みなので、いつも通りに書類作成していけば、年号や税率を間違うことはありません。デジタル素材のテンプレートサービスとして定番の「テンプレートBANK」のファイルがベースなので、使い勝手もよく安心のクオリティです。営業さんにおすすめの、様々な商品、サービスを想定した企画書はデザイナーの特製デザイン。見積書や請求書は縦型、横型、備考欄ありなしを選べるなど細かい部分まで幅広く対応しています。大切な契約書、文例に迷いがちな督促状やお礼状、お祝い、お悔やみ等、社外向けの各種挨拶状も充実。社内で使う日報、勤怠表、労務、人事書類なども収録し、ビジネスで使う書類のほとんどがこの一冊で揃います。書類作成の時間を短縮することで本業に注力し、売上アップを目指しましょう。
  • 描き込み式 ぬりえではじめるふんわりやさしい色鉛筆の塗り方教室
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 描き込み式で愉しめる色鉛筆の塗り方本! 三菱鉛筆の「色鉛筆880」36色で、色鉛筆ならではのやさしい風合いを生かした塗り方を丁寧に解説します。 フルーツやお花、食べもの、身の回りの雑貨類、かわいい動物など、 ふんわり優しいタッチをマスターして満足いく仕上がりを目指しましょう。 【特典】何度も練習できるぬりえ「PDFダウンロード」特典つき。 ※電子書籍ではダウンロード特典のPDFをプリントして塗り絵をお楽しみください。 また特典の利用にはCLUB Impress登録(無料)が必要です。 ※本書は三菱鉛筆「色鉛筆880 36色セット」を使用して解説しています。
  • いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本 人気講師が教える本格Webサイトの書き方
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実践的なWebサイトを作りながら学べる! 講義+実習のワークショップ形式で、 実践的なWebサイトを作りながら学べる 「はじめてでも挫折しない」HTML&CSSの入門書。 なぜそうするのかを知りたい、 応用できる基礎を身に付けたい、 そんな要望に応える新しい教本です。 学習しやすいソースコード&全画像素材付き。 こんな人(企業)におすすめです。 ・Webサイトを作りたいが、WordPressなどのCMSではなく、HTMLとCSSで作りたいという人 ・Web制作者を目指している人 ・Webサイトを運営している飲食店や小売店の店長・Web担当者 ※本電子書籍は、2016年6月11日発行の紙書籍第1版第2刷を底本に作成しました。
  • Excelで手を動かしながら学ぶ数理最適化 ベストな意思決定を導く技術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数理最適化は、ビジネスや日常生活でベストな意思決定を行うために役立つツールです。数理最適化を活用することで、「売上を最大化する商品価格を求めたい」といった場合に、目的の値を最大化(または最小化)するための最適解を効率的に求めることができます。自分の頭の中では解けないような複雑な課題も、数理最適化の型に落とし込めば、すっきりと整理されます。本書では「もっとも効率的な配送ルートは?」「リスクを最小化する投資銘柄の組み合わせは?」「さまざまな条件を満たす職場のシフトは?」といった具体的な課題を例にあげながら、数理最適化の考え方を解説しています。本書では、複雑な数式やプログラミングは使わず、多くの人にとって身近なExcelを活用します。実際にExcelを操作して課題を解きながら、数理最適化への理解を深めることができます。これまで数理最適化にふれたことのない人でも理解しやすく、データサイエンス入門の入り口にもなる一冊です。
  • 再起――東京ヤクルトスワローズ~傘の花咲く、新たな夜明け~
    値引きあり
    4.3
    96敗からの大逆襲――。どん底の昨シーズンから一転、再起を果たした東京ヤクルトスワローズに何が起こったのか!?「神宮の定点観測者」と呼ばれる著者が見届けた、ヤクルトの新たな夜明けとは!?野球ファンに大人気! 「文春野球コラム」書籍化! 「文春野球コラム ペナントレース2018」で日本一に輝いた「チーム・ヤクルト」の連載に、「後日談」や「今の思い」を大幅加筆! 監督の長谷川晶一を中心に、メンバーの真中満、伊藤智仁、松嵜麗のコラムはもちろんのこと、代打として登場した今浪隆博、つば九郎のコラムもたっぷり収録しています。さらに本書限定の書き下ろしコラムや、「小川淳司」「宮本慎也」「青木宣親」「原樹理」以上4名の超豪華ロングインタビューも読み応え抜群です!96敗からの見事な「再起」を追体験。さらなる躍進を期待せずにはいられない!
  • 社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excelマクロ&VBA虎の巻
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事効率化の王道ワザをゼロから学び直し! リスキリングやリカレント教育の必要性が高まっている昨今、MicrosoftのExcelに関する「学び直し」をしたいという方も多いことでしょう。 本書では、「社会人10年目」くらいの方が、必須スキルをもう一度再習得したいという要望を満たすべく制作されています。特に、Excelの中でも「仕事の効率化」に直結する「マクロ&VBA」を取り上げています。 読者対象 ・研修等で学んだまま、10年経ってしまった ・最近のアップデートについていけてない…… ・なんとなく、我流のまま使い続けている ・リスキリングの一環として最初に手に取る1冊が欲しい Excelのマクロを使いこなすための基本、VBAの基本構文と使用例など、実務に直結するような使い方を総点検し、おさらいできるのが本書の特徴です。マクロによる自動化は、仕事の効率をグンと上げてくれる王道のテクニックです。Excelを使いこなしたい方は、本書でもう一度おさらいしてみませんか。 目次 第1章 マクロ&VBAの基本をおさらいしよう 第2章 セルに書式設定&編集する実用マクロ 第3章 ワークシートやブックを上手に扱うための実用マクロ 第4章 表などのデータ操作のための実用マクロ 第5章 データ分析のための実用マクロ 第6章 マクロをより実務的に使うための知識を蓄えよう 付録 VBA関数とマクロの有効化について
  • コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消! 厳選メソッド49
    値引きあり
    3.9
    同僚や上司とのコミュニケーションがうまくできるだろうか? 会議やプレゼンの場できちんと振舞えるだろうか? 晴れて社会人になるのに、楽しみよりも漠然とした不安が先に来てしまう…。あなたもこんな悩みを抱えていませんか? 著者の渡瀬氏は、内向的で口ベタな性格のゆえに、みなさんと同じように悩み、苦しみを乗り越えてきました。そんな著者がたどり着いた雑談力、人間関係の作り方、会話テク、処世術など、自分を無理に曲げることなく実践できる49の秘訣を公開いたします。すでに社会人となった人にも、本書はきっと役に立ちます。
  • JavaScriptモダンプログラミング完全ガイド 堅牢なコードを効率的に開発できる!
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 舞台裏も他言語との違いも分かる! 関数型/オブジェクト指向/非同期の活用、モジュールによる拡張、落とし穴の回避などを解説[基本事項を中心に、中級~超上級レベルも学べます] 本書は、JavaScript標準であるECMAScript 6以降に対応した、完全かつ簡潔なガイドブックです。古いバージョンについては解説をスキップし、現在のはるかに強力なモダンJavaScriptの中核技術からスタートできます。近年、JavaScriptプログラマーの達人たちは、エラーが発生しやすい手法を回避するために、関数型/オブジェクト指向/非同期プログラミングを積極的に採用しています。そうした最新のテクニックやヒントを本書で習得し、開発生産性の飛躍的な向上をぜひ目指してください。Java、C#、C/C++など他言語の経験者、初中級者がモダンJavaScriptを本格的に学べる一冊です。◎本書は『Modern JavaScript for the Impatient』の翻訳書です。
  • イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 65人の人気写真家が集結した超豪華な書籍ができました。その名も『イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック』。それぞれの写真家さんが語ってくれるのはレンズを使った撮影のテクニック。写真家の皆さんが撮影現場で実際に使っている手法を、イラストや豊富な比較作例で再現しています。さまざまなジャンルの写真家さんが集っているので、見て楽しい、学べて嬉しい1冊です。 写真表現において、レンズの焦点距離やF値を自分の表現したいイメージに合わせて選ぶことは何より重要な要素です。プロの写真家さんはその引き出しをたくさん持っています。本書では、その引き出しの秘密を丁寧に解き明かしていき、レンズが写真表現にどんな影響を与えるのか、さらにそれがどんな場面で生かせるのかが体系的にわかるようになっています。撮影方法は一通り覚えたけれど、何となく写真が上達しない、そんなあなたに効くアイデアが満載です。
  • いちばんやさしい新しいSEOの教本 第3版 人気講師が教える検索に強いサイトの作り方 E-E-A-T対応
    値引きあり
    4.0
    ■□企業担当者必読!これ1冊で最新のSEOが学べる!!□■ SEO入門の定番書を最新環境に合わせて5年ぶりのリニューアル! 多様な実例や図を用いながら、「AI時代も変わらないSEO」 を網羅的に解説する「いちばんやさしい」本。 SEO(検索エンジン最適化)とは、 「検索結果の上位にサイトを表示すること」ではありません。 「訪問者の目的に応えるサイトを作ること」です。 そのために、対策すべきキーワードを選定し、 サイトの構造を整えることが大切なのです。 経験豊富な講師陣が、実践的なノウハウを 「なぜそうするべきなのか」から やさしく丁寧に解説してくれます。 はじめてSEOを学ぶ人に最適な1冊です。 ◆前書をお持ちの方へ GoogleのアップデートやSEOのトレンドに合わせて、 以下のポイントを強化しています。ぜひご再読ください。 【Googleの最重要コンセプトに対応】 6章を刷新し、コンテンツマーケティングについて丁寧に解説! Googleの評価指標である「E-E-A-T(経験-専門性-権威性-信頼)」への対応方法も書き下ろしました。 また、掲載画面のスマホ化もポイントです。 【全面見直し】 時流に合わなくなった内容は削除して、 既存部分の解説もさらにわかりやすく練り直しています。 ◆こんな方におすすめです ・企業のWeb担当者になったばかりの人 ・個人運営のサイトやブログをステップアップしたい人 ・より高い成果を生み出すためのヒントやアイデアがほしい人 ・E-E-A-Tについて知りたい人 ・AI時代のSEOについて、変わらない基礎を学び直したい人 ・SEOの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人
  • いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り
    値引きあり
    3.9
    大好評「いちばんやさしい教本」シリーズから 絶対に挫折しないコンテンツマーケティングの解説書が登場! 業界の第一人者である著者が「絶対に挫折しない」をコンセプトに 最新のコンテンツマーケティングの実践方法を詳しく解説します。 こんな人(企業)におすすめです。 ・商品やサービスの売り込みに限界を感じている人 ・広告による集客効果に疑問を抱いている人 ・SEOはひととおりかじったがビジネスに結び付く実感がない人 ・最新のマーケティングトレンドに関心のある人 ・コンテンツマーケティングって聞いたことはあるがよく分からないという人 ・マーケティングの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • いちばんやさしい人工知能ビジネスの教本 人気講師が教えるAI・機械学習の事業化
    値引きあり
    3.5
    人工知能が話題となり、「機械学習」や「ニューラルネットワーク」のような技術的な解説書は増えてきました。しかし、教科書のように順を追ってそれらの仕組みを理解しても、「事業領域のなかで具体的にどう使えばいいか」のイメージはなかなか湧かないものです。 本書は「人工知能を使ったビジネスアイデアが欲しい」という場合にすぐ役立てられるように、教科書的なアプローチではなく、人工知能ビジネスの具体的な成功事例から事業化のヒントを学べる構成になっています。 そして、人間の手を離れて価値を生み出す人工知能を使うにあたり、避けて通れないのが「法律の壁」です。たとえば自動運転で事故が起こったら、開発にかかわった者として責任を負う可能性はないのでしょうか。 人工知能が自律的に創作したコンテンツは誰のものでしょうか。このように、事業として人工知能を活用するにあたって事前に検討すべき課題は多くあります。 本書では、人工知能倫理委員の1人である塩野誠氏と、企業法務のプロフェッショナルである二木康晴弁護士が、事例を通じてこれらの法的リスクの論点をわかりやすく解説します。
  • 12色の色鉛筆で描く ちいさなイラスト手習い帖 動画付き
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本作家 Atelier RiLiさんの小さく可愛い絵本のようなイラストが たった12色の色鉛筆で描けるレッスンブックです 特別な画材は必要ありません。12色の色鉛筆と小さなスケッチブックで今すぐ始められます。下絵の描き方、イラストの描き方を丁寧に解説し、さらに描く様子を動画でも紹介しているので、誰でも簡単にかならず可愛いイラストが描けるようになります。小さなモチーフからスタートして、色鉛筆ならではの色の重ね方を徐々に学んでいきます。 本書に登場するレッスンモチーフはお花や雑貨、パン・スイーツ、果物のほか、乙女心をくすぐるお家やお城、子どもや森の動物など、メルヘン&ロマンティックなものばかり。ステップアップでは、小さなイラストを組み合わせて、グリーディングカードやポストカードを手作りできるようになります。
  • いちばんやさしい[新版]リスティング広告の教本 人気講師が教える自動化で利益を生むネット広告
    値引きあり
    3.6
    2014年7月に発売されて好評を得た初版を、近年の機械学習ブームとリスティング広告の「オートマ化」の流れに対応するべくリニューアル。ネット広告を掲載し運用するうえでつまずきがちなポイントを、セミナー経験豊富な講師陣がやさしく解説します。予算の設定、キーワードの選定、入札など、リスティング広告で必ず直面する問題に対して、単なる手順ではなく「考え方」を解説しているので、応用が利く解決力が身に付きます。さらに今回は、自動化で利益を生む仕組みまでを解説。最新のノウハウを採り入れるため講師陣も一新し、全体の記述を練り直しています。これからリスティング広告を学びたい人に最適な1冊です。
  • いちばんやさしいデータフィードマーケティングの教本 人気講師が教える広告効果を高める商品データ活用法
    値引きあり
    -
    大好評「いちばんやさしい教本」シリーズから話題の「データフィード」マーケティングの実践書が登場!いま、Webマーケターが一番注目している「データフィード」。生活者の「スマホシフト」が進んだ結果、生活者は様々なタイミングに色々な媒体で情報に接触するようになりました。本書では、すでに高い広告効果で注目を集めている「Googleショッピング広告」や「Criteo」、「Facebookダイナミック広告」といったデータフィード広告を中心に、従来の施策と対比しながらデータフィードのビジネス活用の基本から実践まで丁寧に解説しています。こんな人(企業)におすすめです。・リスティング広告やSEOの施策に頭打ち感があり、新規集客の柱となる新たな施策が必要な人・サイト訪問者やリピーターへのアピール不足を感じている人・モバイル&ソーシャルメディア対策が後回しになっている人・テキスト型のリスティング広告の運用に忙殺されている人・リスティング広告で管理すべきキーワードが増え、手に負えなくなってきた人・リスティング広告の入札単価の高騰で、費用対効果に満足できなくなった人・社内のデータベースをマーケティングに活用できていない人・最新のデジタルマーケティングのトレンドに関心のある人・「データフィード」って聞いたことはあるが難しそうでよく分からないという人・マーケティングの概念だけでなく「実践」に本気で取り組みたい人紙面には図解をふんだんに使い、あたかも講師によるセミナーやプレゼンテーションを受講している感覚で読み進められます。
  • こういう写真てどう撮るの?
    値引きあり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンやコンパクトデジタルカメラで写真を撮影したことはあるものの、うまく撮れない人、もっと写真がうまくなりたい人は数多い。ただ、カメラの初心者向け書籍は、専門用語がむずかしく、なかなか読み進めることができず挫折……、というのがよくあるパターンだ。本書では、その悩みを解決するために全編オールカラー&漫画で撮影テクニックやカメラの機能を解説。コミックエッセイのジャンルで高い人気を誇る森下えみこさんを著者に迎え、軽妙かつユーモアのあるタッチで、自身が抱えている悩みを解決していく。全体の監修は、これまでたくさんのアマチュア写真家を指導してきた、プロ写真家である上田晃司さんとコムロミホさんの夫妻に依頼。ふたりの撮影メソッドをふんだんに交えながら森下さんの疑問に丁寧に答えてもらう。本書はこんな方に超オススメです。カメラの機能よりも撮り方を知りたい人、基本的な構図の効果を勉強したい人、ジタルカメラを購入したばかりの人。この書籍を読めば、誰でも簡単に自分らしい写真が撮れるようになる!
  • 最高の1枚を「撮る・仕上げる」で生み出す 超絶写真術
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イメージ」「ロケーション」「撮影」「RAW現像」で、見る人を魅了する最高の1枚が撮れる! SNSでも人気のフォトグラファー7人が、ロケーション選びから撮影テクニック、そしてRAW現像テクニックに至るまで、最高の1枚を生み出すための超絶技巧を解説します。 特に難しいイメージのあるRAW現像は、どのように行うのか、STEP形式で解説しているので、初めてでも簡単に仕上げることができます。 ※本書のRAW現像の手順はLightroomを使って解説しています 映り込みをいかした「清々しい爽やかな風景」 花をポツンと配置した「もの寂しげな花」 イルミネーションが特徴的な「都会的なスナップ」 どこか懐かしい感じの「フィルムのようなポートレート」 煙が印象的な「SF世界のような工場夜景」 彩度を抑えた「シックなテーブルフォト」 など イメージキーワードごとに解説しているので、 自分の撮りたい作風に合わせて調べられます。 SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことがある人は必見です。 本書を読んであなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • マンガで合格!アロマテラピー検定1級・2級 テキスト+模擬問題 第2版
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アロマテラピーについて何も知らない女子力ゼロのタネちゃんと一緒に、アロマテラピーを勉強しませんか。本書は、主人公のタネちゃんが、アロマテラピー講師のハナさんとの出会いをきっかけにアロマテラピーを学んでいくというストーリーに沿って、アロマテラピー検定2級・1級に合格できる知識が身に付く試験対策書です。かみ砕いた表現と重要箇所に絞った解説で、初心者でも無理なく学習できます。ところどころ掲載している、タネちゃんとハナさん、ユニークな精油キャラクター達の4コママンガによって、楽しく学習しながら知識を定着させることができます。巻末には、2級・1級の模擬問題を1回ずつ収録しているほか、スキマ時間も活用できるスマホ問題集付きで、一発合格を目指せます。(公社)日本アロマ環境協会発行の最新公式テキスト(2019年1月改訂版)完全対応。特集『~四季を通して生活に役立つ~アロマテラピー実践ガイド』を収録。
  • リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待望のPENTAXフルサイズ3,640万画素機「K-1」の魅力と使いこなしテクニックが満載。人気写真家による作品でK-1の実力がすべて分かります。  K-1は3,640万画素フルサイズによる精緻な描写力、超高感度ISO 204800による暗部描写、5軸&5段手ブレ補正機能(SR 2)、防塵・防滴機構、エストラシャープネス、Real Resolutionシステムなど、PENTAXの最新技術のすべてを詰め込んだカメラ。その魅力を探るために人気写真家4人(吉村和敏、中西敏貴、大山 顕、洲崎秀憲)の撮り下ろしギャラリーと使用感のレポートで、K-1がどんなフィールドでも活躍するカメラであることを紹介します。さらに、K-1の注目機能をピックアップしてその効果と使い方を写真付きで解説。単なる機能解説ではなく、どのようなシーンで使うと効果的なのか、実写作例を交えて視覚的に分かりやすく紹介しています。そのほか、完全ガイドシリーズでおなじみの6シーン別撮影テクニック(自然風景、旅スナップ、工場夜景、長時間露光、ポートレート、航空機)と、最新のFAレンズやAPS-C用DAレンズを含めた11本の交換レンズレビュー、開発者インタビュー、RAW現像テクニックなど、K-1のハードとソフトが100%理解できる1冊にまとめました。
  • 気くばりメールはじめました!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の仕事で、10通、20通送っているメールですが、こんな疑問はないでしょうか? 「相手に失礼なメールを送ったか不安になる」 「メールを返しているだけで午前中が終わってしまう……」 「いつも同じフレーズを使いまわしている」 「学生時代はLINEばかりで、ビジネスメールの基本がわからない」 コミュニケーションツールとして欠かせないメールですが、きちんと学んだことがなく独学で身に付けた人がほとんとでしょう。ここで、「気くばりメール」を取り入れて、ワンランク上のメールを書けるようになりませんか?メールに気くばりをプラスすることで、仕事や人間関係がスムーズにいくこと間違いなしです。 本書は、カリスママナー講師の西出ひろ子先生が、メールマナーの基本から、文章の書き方、言葉の言い回しまで分かりやすくレクチャーしてくれます。 <<こんなメールがパパッと書けます>> ・相手への気くばりがあるメールが書ける ・きちんと伝わるメールが書ける ・ビジネスマナーの基本を押さえている ・語彙が増え、表現力がアップできる 57の仕事シーンに対応した、「気くばりメール」がわかる お願い、催促、謝罪、お礼、アポイント……57の仕事シーンに対応したメールの書き方を掲載しました。また働く女性ならではシーンに対応し、産休・復帰・生理休暇、プライベートの誘いを断るなどの気くばりメールも紹介しています。「こんなときなんて返せばいんだろう」とパソコンの前で返信に悩む時間は、本書が解消してくれることでしょう。 <<いろんな仕事シーンに対応♪>> ・仕事の無理を聞いてもらうとき(お願いメール) ・ミスをして迷惑をかけたとき(謝罪メール) ・打ち合わせ後のお礼をしたいとき(お礼メール)・間違っていることを伝えるとき(指摘メール) ・プライベートの誘いを断りたいとき(断りメール) ・角が立たないように仕事の催促をしたいとき(催促メール) ・子どもが理由で休みたいとき(社内メール)
  • できるビットコイン入門 話題の仮想通貨の仕組みから使い方までよく分かる本
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビットコインの話題が連日のようにニュースをにぎわせています。日本では2017年にビットコインについての新規制(仮想通貨法)が導入されたため、「仮想通貨元年」とよべる盛り上がりを見せています。一方で、ビットコインの仕組みには難解な点も多く、利用方法も分かりにくくなっています。本書はビットコインの概念や仕組みから、購入方法、実店舗での使い方まで難しい金融用語を使わずに丁寧に解説。1冊でビットコインのすべてが分かるようにしました。ビットコインの正しい知識を身に付けて、便利に使いましょう! <ここがポイント!> ・ビットコインや関連技術のブロックチェーンを豊富な図版で解説。難しかった内容がよく分かる! ・ビットコインの購入方法から店舗での利用、保管方法まで手順入りで詳しく紹介! ・仮想通貨取引所の専門家が執筆。基本的な内容から最新の情報まで網羅できる。 <こんな人におススメ!> ・ビットコインやブロックチェーンについて知識をまとめたい人 ・ビットコインの売買に興味がある人 ・ビットコインの使い方を詳しく知りたい人
  • いちばんやさしい新しい写真&カメラの教本 人気講師が教える良さが伝わる写真の撮り方
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「いちばんやさしい教本」シリーズで 講義+実習のカメラスクール感覚の 写真&カメラの知識と技術が身に付く入門書を作りました。 自分の頭の中にある撮りたい写真を撮るにはどうすればいい? なぜそうするのかを知りたい、 仕組みが知りたい、 応用できる基礎を身に付けたい、 そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。 良い写真とは何か?を理解し、撮りたい写真をイメージする方法からはじまり、 ピント、フォーカスモード、露出といったカメラの基本を解説していきます。 特に、マニュアルモードでの露出の操作については38ページにわたりしっかり解説。 絞り(F値)、シャッタースピード、ISO感度の関係について、 図や写真を使って、わかりやすく丁寧に解説しています。 マニュアル露出を知ることにより、その後の自動露出の操作モードの解説が、 より理解しやすくなる構成になっています。 ほかにも、ホワイトバランスや構図についてもしっかり解説。 これから写真をはじめる人はもちろん、なんとなく操作していた人にも役立つ、 写真&カメラの基礎知識を網羅した入門書の決定版となる1冊です。
  • カメラとレンズのしくみがわかる光学入門
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラマガジンの人気連載「いまさら人には聞けない大人の光学入門」が1冊の本になりました! 写真が上手な人からよく聞く「光を読む」という言葉。でも、自分に見える視界のどこから、どう光を読めばよいのか……? そんな疑問から始まった2年間の連載では、著者である安藤博士と、愛らしいキャラクターマサオ君が、授業形式で素朴な疑問を解決してきました。 本書では、連載の内容を分かりやすく再構成し、イラストをオールカラー化。誌面では語りきれなかった詳しい説明も大幅に加筆しています。 光学といっても、難しいはなしではありません。中学理科・高校物理で学ぶような光の基本の性質を見直し、それらがどんな風にカメラとレンズに生かされているのを説明しています。さらに、カメラの系譜をたどることで、フィルムカメラからデジタルカメラへの変遷、デジタルカメラが現在の形になった経緯がとてもよく分かります。光学という学問の観点から見ると、なんとなくしか分からなかったカメラとレンズのしくみ、そして、身近な光の存在がより深く理解できるでしょう。 ●光を数えられるの? ●どうして色が見えるの? ●レンズはどうして像を作れるの? ●ピントが合うってどういうこと? ●カメラはどうやって色を見分けているの? などなど、いまさら人には聞けない素朴な疑問の答えが分かります! デジタルカメラの愛好家はもちろん、これからカメラを始めたい方、カメラを買ったもののよく分からなくて最近触っていない……という方にも、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
  • 写真力アップのための新トレーニング―いま私が写真教室で教えていること―
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、写真撮影の脱初心者を目指している人に最適な写真入門書である。 全体は4部構成となっており、操作(Training1)、作画(Training2)、編集(Training3)、創作(Training4)について学べる。 操作ではカメラの基本的な操作と技術を学び、ピント、露出、F値、シャッター速度、ISO感度など、カメラの機能を操作することで写真がどのように変化するのかが理解できる。 作画では被写体との距離感や画面構成(構図)、レンズアプローチなど、主に写真の表現方法について学ぶ。 編集ではRAW現像やフォトレタッチ、さらにはプリント表現(用紙サイズや余白の付け方)など、撮影後に学ぶべき要素について解説。 最後の創作はフォトコンテストに挑戦する方法や写真展示の方法、さらには組写真の考え方やポートフォリオの作り方など、いわゆる写真を第三者に見せるためのヒントを知ることができる。 写真をイラストを豊富に用い、シンプルなレイアウトで教科書のようなイメージで読み進めることができる。
  • 「ポーズ・光・色」が最高の表情を作り出す ポートレート写真術
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ポージング」「光」「色」「撮影テクニック」「シチュエーション」で、最高の表情を引き出す1枚が撮れる!SNS上で人気のフォトグラファー9人が、撮影テクニックや状況写真、RAW現像のポイントに至るまで、最高の表情を作り出すためのポートレート写真術を解説します。実際にSNSで反響のあった写真を例にしながら、撮影時に役立つ情報ややりがちな失敗例、ワンポイントアドバイスをわかりやすく紹介しているのでイメージに合ったポートレート撮影のコツがすぐにわかります。各写真家が執筆したポートレートの魅力や裏話コラムも収録しているので読み応え抜群!「目力の強いイメージ」「躍動感のあるイメージ」「透明感のあるイメージ」「夏の爽やかなイメージ」「レトロな日本のイメージ」「想像力を掻き立てるイメージ」「情景的なイメージ」などなど、イメージキーワードごとに解説しているので自分の撮りたい作品に合わせて調べられます。SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか?本書を読めばその写真の舞台裏がすべてわかります!あなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • [令和6年度]ITパスポート超効率の教科書+よく出る問題集
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に赤シートは付いておりませんのでご注意ください。タイパよくITパスポートの合格力を身につけたい人必携!新しい教科書+問題集が登場!本書の特徴は、スマホ片手に、動画とテキストで学習を進めることです。 ①セクションの頭にあるQRコードをスマホで読み込み、著者が解説する動画でセクションの内容を直感的に理解します。②解説する内容がざっくりわかった上で、本テキストを読み、記憶の定着を図ります。③各セクションの末には、小テストを用意しています。スマホで解ける小テストでさっと理解度が確認できたら、次のセクションに移ります。これを繰り返します。④章の最後は、過去問題にチャレンジします。試験への実践力を試しながら、頻出の過去問題を学習します。この4ステップで、多岐に渡るITパスポートのキーワードを攻略していきます。 本書は、試験範囲であるシラバス(最新6.2)から、理解の難易度、試験に出るものを中心に解説しています。最短の学習時間で合格できるよう、内容を絞っています。社会人なら日頃の業務を通して理解できるストラテジ(1章〜5章)からスタート。マネジメント(6章〜7章)、テクノロジ(8章〜15章)の順で、試験に出題されるバランスで、本書全体を構成しています。ストラテジ、マネジメント、テクノロジそれぞれも、難易度の低いものから徐々に高いものが学習できるようになっていいます。また、巻末には試験にでる頻出用語を200キーワード、厳選して掲載しています。 本書には、学習時間と重要度を掲載しています。セクションの学習時間がかかるか分かるので、学習の計画に活用できます。タイパよく合格したい人にピッタリの新しい教科書+問題集です。
  • 「アタマのやわらかさ」の原理。 クリエイティブな人たちは実は編集している
    値引きあり
    3.8
    杉山恒太郎、佐々木宏、眞木準、中島信也、谷山雅計、水口克夫、嶋浩一郎、伊藤直樹、水野学……。 数々の名だたるスタークリエイターたちの本を、15年にわたって手がけてきた広告・デザイン本編集の第一人者が、 クリエイティブな思考のメカニズムを読み解いた1冊。 「ユニークなものの見方をするね」 「アタマがやわらかいなぁ」 そう評価される代表格ともいえるのが、クリエイターと呼ばれる人たち。 じつは、彼らの柔軟でクリエイティブな思考には共通点があります。 それは「ひらめき」ではなく、「発見」を重視していること。 クリエイターたちは、すぐれた企画やアイデアを評価するときによく「見つけているね」と口にします。 この言葉のとおり、彼らは新しい価値を「ひらめく」のではなく、「見つけて」いるのです。 そして、その発見のために、アタマのなかでたえず行われているのが情報の「編集」。 編集的に物事をとらえ、編集的に解釈するからこそ、彼らはものの価値や意味を「ふつうではないもの」に変えることができます。 本書では、そんな「アタマのやわらかさ」の原理を読み解くとともに、 そのまんなかにある編集という“情報の錬金術”についても、わかりやすく解説しました。 自分にはひらめきがないから、創造的になれないと感じている人 ちょっと変わったものの見方ができるようになりたい人 新しいものを生み出すための基本的なアタマのつかい方を知りたい人 考える力をアップさせたいと思っている人 に、とくにオススメの新しい思考のバイブルです。
  • 忍者増田のレトロゲーム忍法帖
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 80~90年代、ゲームに夢中だったすべての方へ! 「ディグダグ」「パックランド」「いただきストリート」そして「ウィザードリィ」……ログイン、そしてファミ通で活躍したライター「忍者増田」が、これらタイトルにまつわる当時の思い出、そして数十年ぶりにプレイした感想を語り尽くす。ログインの元編集長やゲーム開発会社社長をゲストに迎えたロング対談3本では、当時のゲーム業界の空気を感じられる知られざるエピソードの数々が明かされているほか、ゲームの本質に迫る指摘も! Web連載では一部のみ公開の「ウィザードリィ」編を完全収録するほか、単行本書き下ろしとして「ウィザードリィ・外伝I」編も収録。また、会員制有料サイトに連載中PC版レトロゲームに関するコラムも特別収録。「ザ・ブラックオニキス」や「ロードランナー」など、パソコンゲームの思い出も語ります。読めばきっと「あの頃の思い出」が蘇る。レトロゲーマー必読の内容です!
  • できるポケット 必修アプリ超活用 Microsoft Teams全事典 改訂版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハイブリッドワークにも即効活用! 誰でも最新のTeamsを使いこなせる! 自宅などでのテレワークだけでなく、オフィスへの出社時にも業務で日常的に利用するTeamsは、ハイブリッドワーク時代の必修アプリとなりました。 本書では、Teamsの基本機能を実際の画面イメージを用いて、操作手順を解説しています。初めてTeamsを使う人にもおすすめです。また、Teamsの効率的な活用に役立つさまざまな知識も収録し、基本機能から活用法まで、全138の「ワザ」に分けて解説しています。 テレワークおよび、ハイブリッドワークを日常的に実施している人、メインのビジネスコラボレーションアプリとしてTeamsを利用している人、取引先とTeamsを使うことがあり、最新の機能を把握したい人、Teamsをこれから利用する新入社員におすすめです。
  • 文系女子のためのITパスポート合格テキスト&問題集
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学やパソコンが苦手な文系女子の【ゆいさん】と一緒に学ぶ! 会話形式でコミカルに読める、文系な人向けのITパスポート学習書。 最新シラバス3.0に対応した丁寧な解説と巻末の問題集で、基礎学習から試験前の仕上げまでバッチリ! 盛りだくさんの【読者限定無料特典】付き!! ★特典その1:音声による解説講義★ 本書の内容や巻末の模擬試験問題を、先生が丁寧に音声で解説してくれます! 補助テキスト「模擬試験問題の解答と解説」付き。 ※MP3ファイル形式でのファイルダウンロードおよびストリーミング形式での動画配信。 ★特典その2:全ページ電子版★ 本書の内容がそのまま全部読める電子版(PDFファイル)付き! ※PCでのダウンロードを推奨。ダウンロード後にスマホやタブレットへファイルを転送することで、それらの端末でも閲覧可能。 ★特典その3:最新の試験出題傾向を配信★ 著者の滝口先生による「ITパスポート試験の最新出題傾向」を随時配信! ※滝口先生のホームページにて随時配信予定。
  • 世界一やさしいiPhone 14 Plus/Pro/Pro Max
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、大きい文字と図版で読みやすく手軽に読めてわかりやすいiPhone 14の入門書です。 本書を読めば、iPhone 14の使い方を短時間で学ぶことができます。iPhone 14を購入する人、iPhone 8、X、11、12から乗換えたい人に合った内容となっています。 本書の巻頭では、iPhone 14の初期設定の方法を解説しています。また、iPhone 14に搭載されている新しいiOS 16の機能を解説しています。 第1章では、iPhone 14の各種ボタンやホーム画面の操作方法、Siriの使い方を紹介しています。 第2章は、iPhone 14でよく使うメールや電話の基本操作や、App Storeからアプリをインストールする方法が学べます。 第3章はカメラの使い方や音楽を楽しむ方法を学びます。カメラで撮影した写真の簡単な編集方法、写真を家族や友人に写真を送る方法を紹介します。音楽好きにはApple Musicがお勧めです。 第4章は目的地までの地図や経路を調べたりできるマップなどiPhone 14に最初から入っている標準アプリの使い方を学べます。 第5章は便利&楽しいアプリとして電子マネーの「SUICA」、「PayPay」や「Zoom」などの使い方を紹介しています。 さらに、「LINEで友だちと楽しくやりとりしよう!」や機種変更に役立つ「データ引き継ぎ」方法を紹介しています。
  • 世界一やさしいChatGPT&画像生成AI
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本ムックは、注目の「ChatGPT」および画像生成AIを利用したい人のためのガイドブックです。巻頭では、ChatGPTを自分の仕事や表現活動に利用している落合陽一氏に、ChatGPTおよび生成AIの現状とこれからについてインタビュー。続けて、ChatGPTと画像生成AIという2つの主要なAI技術について、概要を解説しています。 第1章は、ChatGPTの基本的な使い方、日本語での使い方を解説します。OpenAIのアカウントの作り方から、日本語でのチャットの方法までを詳しく説明します。第2章は、ChatGPTの使い方をさらに深く掘り下げます。Excelとの連携方法、Googleスプレッドシートやドキュメントと連携する方法を解説。自分の好きなように答えを出すためのプロンプトの入力方法や、ウェブブラウザーに追加するプラグインの使い方、スマホでの利用方法など、ChatGPTのさまざまな使い方を詳しく解説します。第3章では、Microsoftの検索エンジンBingで使える生成AI「Bing AI」の使い方を解説。MicrosoftのブラウザーであるEdgeでBing AIを使う方法や、スマートフォンアプリの利用方法などを紹介します。第4章では、画像生成AIについて詳しく解説します。無料で使えるいくつかの画像生成AI、「Bing Image Creator」やCanvaの「CanvaAI」、「Stable Diffusion」「Adobe Firefly」といったツールの使い方を紹介しています。巻末には、ChatGPTや画像生成AIを使って困ったときに役立つQ&Aをまとめています。 本ムック片手に生成AIを使いこなして、日々の生活や仕事がより効率よくしましょう!
  • 「あるある」で学ぶ 右肩上がりのWebマーケティング
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「サイトの引き継ぎ資料がない」「他部署からの要望がワガママすぎる」……。企業のWeb担当者が経験する、さまざまな悩み、苦労、失敗。そんな「あるある」を乗り越えるための、実務で使えるノウハウを学べるのが本書です。サイト制作やWebマーケティングのノウハウは、Web制作会社のプロジェクトマネージャーとして活躍する筆者が解説。「あるある」を楽しく紹介するマンガは、お笑いピン芸人のおほしんたろうさんの描き下ろしです。悩めるWeb担当者のみなさんの息抜きとスキルアップに、本書をお役立てください!
  • はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 話題の画像生成AI「Midjourney」(ミッドジャーニー)で思い通りの画像が作れる! 本書はキーワード(プロンプト)を指定するだけで好みの画像やイラストを一瞬で生成できる画像生成AI「Midjourney」の使いこなしを解説した書籍です。 Midjourneyの実行環境となるDiscordのインストールから、プロンプトやパラメータの入力といった基本操作を解説する「基礎編」と、ビジネス資料やサムネイル、Webサイトのバナーなど、具体的な利用シーン別に画像を生成・加工していく「実践編」の2編で構成しています。基礎からしっかり学べるので、はじめての人でも迷わず画像を生成できるようになります。 ●実践編で紹介している利用シーン ・ビジネス資料 ・Webバナー ・Webサイトのデザイン ・YouTubeのサムネイル ・セール告知画像 ●このような方におすすめ ・画像生成AIをはじめて使う方 ・企画書などのビジネス資料で使う人物や商品のイメージ画像を生成したい方 ・Webサイトで使うダミー画像や各種素材を生成したいデザイナーの方 ・チラシやプリントで使う挿絵を生成したい飲食店や町会・自治会の方
  • 「あるある」で学ぶ 忙しい人のためのExcel仕事術(できるビジネス)
    値引きあり
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「納品日まで、あと何日あるのか把握していない」「上司から高すぎる売り上げ目標を設定された」「商品名や製品名の入力間違いが多い」「表が途中で切れて印刷された」など、思い当たる人は業務改善の余地あり! 自分が気付いていないExcelのノウハウを「あるある」の例でひも解ける、新感覚のExcel本。外資系企業で日々マーケティングと戦略作りを行い、Excelのビジネススクールで講師を行う著者が生産性を上げるためのコツを紹介。時短ワザや実務に使える関数、美しい資料の作成方法、売り上げのシミュレーションなど、ビジネスに効くテクニックが満載!
  • できるゼロからはじめるワード超入門 Office 2021&Microsoft 365 対応
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇-------------------------------------------◇ 大きな画面と文字で迷わず操作できる! いちばんやさしいワードの入門書 ◇-------------------------------------------◇ 大きな画面と文字で読みやすい、いちばんやさしいワードの入門書。文字入力から画像・表の挿入、印刷まで、ワードの基本的な機能や操作方法を理解でき、仕事で役立つスキルが身に付きます。できるシリーズの読者サポートサービス「できるサポート」に対応しているため、初めての人でも安心。わからない操作があったら、専門スタッフにメールや電話で質問できます。紙面と同じ操作が行える練習用ファイルで実際に操作することでさらに理解が深まります。 ◆本書の特長 ・読みやすくてわかりやすい 大きな画面をふんだんに使い、大きな文字でわかりやすく丁寧に解説しています。 ・省略せずに全手順を掲載 操作に必要なすべての画面と手順を掲載しているため、迷わず読み進められます。 ・大切な基本をしっかり解説 基礎知識や基本操作をしっかり解説しているため、知識ゼロからでも使いこなせるようになります。 ・豊富な練習用ファイル ビジネスで使える文書、チラシのサンプルを多数ご用意しています。応用することで、多様な文書が作成できます。 ◆目次 第1章 ワードを始めよう 第2章 文字を入力してみよう 第3章 文字を修正してみよう 第4章 文書の見ためを整えよう 第5章 文書に表を追加しよう 第6章 文書に画像や図形を追加しよう 第7章 さまざまな文書を作成・印刷してみよう
  • できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂3版
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番ショートカットキー事典が最新ツールに対応してリニューアル! マウスを使わず、キーボードで特定の組み合わせのキーを入力することで、割り当てられた操作を実現する「ショートカットキー」は、パソコン作業の時短に直結します。 本書は、仕事やプライベートでも使用する機会の多いOS/アプリのショートカットキーを、以下の8章構成で解説。定番の操作から、覚えておくと大幅に時短できる操作まで、全388ワザを取り上げています。 ・第1章 Windows(11/10/8.1) ・第2章 Chrome・Edge ・第3章 Word(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第4章 Excel(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第5章 PowerPoint(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第6章 Outlook(Microsoft 365/Office 2021/2019/2016/2013) ・第7章 Gmail・Googleカレンダー ・第8章 チャット・ビデオ会議(Teams・Slack・Zoom・Google Chat・Google Meet) ◆「倍速マーク」でショートカットキーを楽しくマスター 各ワザには、同じ操作をマウスで行ったときと比較した速さの目安を示す「倍速マーク」が付いており、時短できるスピードがひと目で分かります。
  • なぜオートミールは海外セレブやアスリートに愛されるのか ~ダイエットや筋トレに効くスーパーフード~ 簡単レシピ付き
    値引きあり
    -
    簡単レシピでオートミールを美味しく食べられます! オートミールは海外セレブやアスリートにも愛食されている注目のスーパーフードです。 白米などと比べて低カロリーなうえに高タンパク。重要な栄養素が豊富に含まれています。 そんなオートミールですが、日本では海外と比べてまだまだ浸透してはいません。 既にご存じの方でも「食べづらい」「マズい」といった印象をお持ちの方も多いことでしょう。 本書ではオートミールの豊富な栄養価について解説しつつ、誰でも簡単に、そして「美味しく」オートミールが食べられるコツをご紹介します。 レシピはお手軽編・ひと手間料理編・本格料理編の3つに分けて、主食からおかず、デザートまで幅広いメニュー全22品をピックアップしました。 ▼著者紹介 木村嘉代子 東京で女性誌や情報誌等の執筆&編集にたずさわった後、7年間ロンドンとパリに滞在し、現地ライターとして美容や健康に関する取材を数多く担当。 著書に『モロッコ手作りコスメの本』(WAVE出版)、『三国ナンパ論』(講談社)など。 ▼目次 はじめに 第1章 注目のスーパーフード「オートミール」とは?  原料はオーツ麦という穀物  オートミールの種類は大きく分けて3つ  【コラム】大人気のグラノーラも実はオートミールで作られている?  オートミールの栄養価はこんなに優秀  【コラム】オートミールの歴史は古代エジプトから続いている? 第2章 オートミールのここがすごい!  身体の基本を作る栄養素が豊富  【コラム】筋トレ業界ではオートミールが密かなブーム?  腸内環境の改善が期待できる  ごはんより低カロリーでダイエットにも最適  最近注目の低GIかつ低GLな食品  【コラム】びくともしなかった体重が2ヶ月で4キロ減!  ボディメイクやダイエット以外にもこんな効果がある 第3章 オートミールを最大限に楽しむためのコツ  工夫次第で美味しく食べられる!  食べ方の基本は“ふやかす”  オートミールを使った簡単レシピ集   お手軽編   ひと手間料理編   本格料理編
  • できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本から最新機能まですべて網羅。 作業の時短&疑問解消にも役立つ1冊! 2022年9月に提供されたWindows 11の最新アップデート「2022 Update」に完全対応。 エクスプローラーのタブ機能やより使いやすくなったスナップレイアウトに Androidアプリが使える「Amazonアプリストア」など、数々の最新機能を解説。 普段の作業に役立つツールが多数用意されているマイクロソフトの純正アプリ「PowerToys」を初収録! ネットで話題のツールをいち早く使いこなせるようになります。 もちろん、基本機能からしっかりと網羅しているので、ある程度知っている人だけでなく 1冊ですべての機能を使いこなせるようになりたいというよくばりな人にもおすすめです。 ■本書をおすすめする方 ・Windows 10からアップデートしてWindows 11にした方 ・古いパソコンからWindows 11搭載パソコンに買い替えた方 ・基本から一歩進んだ機能、トラブル解決法までWindows 11のすべてを知りたい方 ・会社などで他の人にパソコンの使い方を教えるような方 ■本書で身に付くスキル ・基本アプリの使い方 ・エクスプローラーのタブ機能など、「2022 Update」で追加された新機能の使い方 ・Internet Explorerに変わるブラウザ「Microsoft Edge」の基本と活用 ・OneDriveの基本とファイル共有などの使いこなし ・スマートフォンと連携して使いこなす方法 ・マイクロソフトの純正ツール「PowerToys」の活用ワザ ・パソコンが起動しない、Microsoftアカウントのパスワードリセットなどのトラブル解決 ・仕事のスピードアップに役立つショートカットキー
  • ゲームで学ぶJavaScript入門 増補改訂版~ブラウザゲームづくりでHTML&CSSも身につく!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JavaScriptを使用したブラウザゲームのつくり方を解説する入門書です。HTML/CSS、JavaScript、図形描画(Canvas)の基本を学んだあと、パズル/アクション/シューティングから物理エンジンを使ったゲームまで計13本のサンプルゲームを通して、学んだWeb技術の実践的な使い方やブラウザゲームの制作ノウハウを習得できます。サンプルゲームは全ソースコード掲載&ダウンロード提供! ゲームをつくりながら、JavaScriptだけでなくHTML/CSSなどのWeb技術の基本もしっかり学習できます。「これからプログラミングを始めてみたい」「HTMLやJavaScriptを使ってゲームをつくってみたい」といった初心者に最適の一冊です。 【本書でつくるサンプルゲーム】 ○スライドパズル(15パズル) ○神経衰弱 ○荷物を運ぼう(思考型パズルゲーム) ○リバーシ ○タマゴを大事に(タマゴキャッチゲーム) ○ダンジョン(2Dダンジョンゲーム) ○宇宙船サターンボイジャー(疑似3D・宇宙船ゲーム) ○ファンキーブロック(マッチ3パズル) ○食べ尽くせ!(ドットイート風ゲーム) ○超難度・忍者ジャンパー(横スクロールジャンプゲーム) ○インベーダーを撃ち落とせ!(シューティング) ○ビリヤード ○ベジタブルマーチ(ブロック連結パズルゲーム)

無料で読めるビジネス・実用

最近チェックした本