赤間公太郎の一覧
「赤間公太郎」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2019/03/01更新
ユーザーレビュー
-
DTP(紙媒体)の実務経験がある方であれば、この本だけでほぼ十分です。WEBデザインは可能です。
一ヶ月かけてじっくり読み込みましたが、とても親切な内容です。親切さは世界一かもしれません。
また、これは職業訓練校で採用されるべき、入門書だと思います。
ここ数年、DTPばかりをやってきたので、WE...続きを読むPosted by ブクログ -
企業コンサルタントをしていて、WEB広告の上で欠かせないホームページ作成。
無料のホームページ作成サービスはJimdoを含めいくつもある。この本ではもちろんJimdoの使い方がメインなのだけど、同時にホームページ作成の留意点をほぼ網羅して解説してある。
とてもわかりやすく、痒いところに手の届く内容。...続きを読むPosted by ブクログ -
セマンティクスなんか知らなくても見た目を作る事は出来るけど、
各要素やスタイルにどんな意図があるか知っておかないとクリーンなコーディング出来ないので、Web開発をするなら読んでおくべきだと思う。Posted by ブクログ -
改訂新版までなっているので内容がこなれてきている。
HTML5やCSSなどの基本も解説してあるので、基礎が分からない人にとってはまさに教科書になると思う。見開き2Pで1項目のレイアウトも見やすいと思う。
目次は下記のとおり。
1 Webデザインの世界を知る(ネットやwwwの歴史)
2 Webサ...続きを読むPosted by ブクログ -
WEB製作気味のことを仕事関係でやったことがあり、HTML5とCSS3になってからは、脳がついていけないので技術の差を埋めるための斜め読みの感想レベルです。
他の書評で書いておられる方がいますが、誤植が多いようです。また、いきなりタグの説明など基本的な知識を別途最初歩的な本を学んでから読んだ方がよ...続きを読むPosted by ブクログ