ブロンズ
レビュアー
  • 目撃者ご一報下さい

    山村美紗氏のデビュー(?)作

    表題作で11作目の「目撃者ご一報下さい」と言う短編推理小説、僕が大ファンでした山村美紗氏のデビュー(?)作とされています。この短編推理小説の主人公の「野村萄子」と言う女性と煙草屋の「純子」と言う女性と轢き逃げ犯の「笠井哲夫」、本当に気の毒です。主人公の夫の浮気が原因で無理矢理「殺人犯」にされましたから。山村美紗氏はこの短編推理小説を発表してから数年後に「マラッカの海に消えた」と言う長編推理小説を発表して本格的な「推理小説作家」としての道を歩み始めました。彼女は若い時分に株の売買で大儲けしましたが、その頃の経験が「人形寺殺人事件」「青い札束」の両短編推理小説に十分生かされています。只、株の売買は

    #怖い #ドキドキハラハラ

    0
    2022年11月21日
  • クリスタル☆ドラゴン(1)

    原作者に一目惚れ

    あれは年号が「昭和」から「平成」に変わろうとする一寸前の事でしたが、僕は親戚の家でこの少女漫画の単行本を見つけました。山村美紗氏の「京都不倫旅行殺人事件」と言う推理小説の時もでしたが、この単行本のカバーに原作者のあしべゆうほ先生の写真が掲載されていましたが、山村美紗氏同様、当時の彼女がとても美人でした。「牡丹に唐獅子」とは本当によく言ったものでして、この漫画も「古代ヨーロッパ」を舞台にしているだけありまして絵が綺麗で中身も豊富ですし、主人公のアリアンロッドも美人ですね。また、この少女漫画、「不倫」とか「財テク」とか言葉が大流行している頃に、あの「プリンセス・プリンセス」と言う女性ロックグループ

    #タメになる #胸キュン #ドキドキハラハラ

    0
    2022年11月21日
  • 天の橋立殺人事件

    名探偵キャサリンが大活躍

    この推理小説の冒頭で主人公のキャサリンが盲腸炎で入院しましたが、実は僕も約40年前に盲腸炎で入院しました。「盲腸炎」と言えばあの「横綱玉の海」を連想する人が非常に多いでしょう。彼は「横綱」の責任感から盲腸炎を我慢して15日間相撲を取りましたが、それが原因で病状が悪化して「現役の横綱」として帰らぬ人になりましたね。この推理小説の連続殺人事件の被害者の一人の「杉崎夫人」が残しました「アラビア石油 6318」と言うダイイングメッセージがとても見事でした。山村美紗氏は若い頃に株の売買で大儲けしましたが、その頃の経験がこの推理小説にも十分活かされています。この推理小説の連続殺人事件の犯人の「野田エミ」は

    #泣ける #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年11月21日
  • 地球へ… (1)

    アニメ史を揺るがす声優起用法

    この漫画、半世紀前にアニメ映画化され、「ゆうひが丘の総理大臣」に出演していました井上純一氏の「主人公のジョミー・マーキス・シン」役や「太陽にほえろ!」で「スコッチ刑事」の役を演じていました故・沖雅也氏の「キース・アニアン」役や志垣太郎氏の「ソルジャー・ブルー」役などは勿論ですが、「ダ・カーポ」と言うフォークデュオの主題歌も大きな話題になりましたね。「機械文明」も所詮は「生身の人間」が生み出すものですから決して完璧なものではありませんよね。医学が進歩し尽くしています現代でも治せない病気が沢山あるのと理屈は一緒ですから。面白い話ですが、原作者の竹宮惠子先生の出身地の徳島県は、僕が大ファンでした故・

    #タメになる #感動する #ドキドキハラハラ

    1
    2022年11月20日
  • 天の果て地の限り

    ミステリアスな額田王の生没年

    額田王と言えば「茜さす 紫野ゆき 点野ゆき 野守は見ずや 君が袖振る」と言う和歌で有名ですよね。この「歴史ものの少女漫画」も素晴らしかったですが、彼女は「持統天皇」を主人公にしました里中満智子先生の「天上の虹」にも登場しています。山本鈴美香先生の「7つの黄金郷」同様、この「天上の虹」が電子書籍化されていないのは誠に残念です。両作品の早期電子書籍化を願います。また、半世紀前に関西で発生しました「千日デパート火災」や「東大阪クラクション殺人事件」を題材にしました「歴史ものの少女漫画」も早く誕生して大ヒットして欲しいです。

    #感動する #タメになる #胸キュン

    0
    2022年11月20日
  • 京都殺人地図

    江夏冬子シリーズ第1作

    僕は阪神淡路大震災の直後にこの推理小説を読みました。何と言いましても1作目の「少女は密室で死んだ」のインパクトが強烈でした。主人公の江夏冬子が殺人事件の被害者の女の子の妊娠に気づいて彼女のクラスメートでボーイフレンドの「沖田賢一」と言う真犯人を見つけたと言うあらすじが素晴らしかったです。また、「溺れた女」の「被害者女性が全裸で発見され、同居する小学生の女の子が真犯人だった」と言うあらすじも素晴らしかったです。

    #怖い #カッコいい #ドキドキハラハラ

    0
    2022年11月20日
  • あしたのジョー(1)

    THE「スポ根少年漫画」

    「スポ根少年漫画」と言う言葉を聞けば老若男女を問わず100%近くの人がこの「あしたのジョー」や「巨人の星」を逐一連想するでしょう。「身寄りのない非行少年」から「一流ボクサー」へと変貌していきます主人公の「矢吹丈」の姿にとても感動しました。彼にとっての「宿命のライバル」で「無二の親友」でもある「力石徹」は勿論ですが、主人公も「パンチドランカー」と化して悲劇的な結末をむかえましたね。

    #感動する #カッコいい #泣ける

    0
    2022年11月11日
  • 巨人の星(1)

    THE「スポ根少年漫画」

    「スポ根少年漫画」と言う言葉を聞けば老若男女を問わず100%近くの人たちがこの「巨人の星」や「あしたのジョー」を逐一連想するでしょう。主人公の「星飛雄馬」と彼の父親の「星一徹」との「厳しく、しかし暖かい親子の絆」は勿論ですが、星飛雄馬が巨人から中日ヘの移籍を拒絶する伴宙太を「悪い事は言わないから中日ヘ移籍しろ」と説得するあらすじや星一徹が中日のコーチになって飛雄馬と対決するあらすじも素晴らしかったです。そして主人公のガールフレンドの「日高奈美」、がん系の病気で悲劇的な最期を遂げましたね。

    #泣ける #カッコいい #感動する

    0
    2022年11月11日
  • 侍ジャイアンツ(1)

    主人公の悲劇的な結末

    「巨人の星」同様、しかも故・梶原一騎氏原作で「巨人軍」を舞台にした「スポ根少年漫画」です。あの「平氏に非ずは人に非ず」と嘯いた「平時忠」ではありませんが、「巨人軍に非ずはプロ野球に非ず」と嘯いて他球団のドラフト会議での指名を拒絶しました新人プロ野球選手が大勢いた中で主人公の「番場蛮」が「アンチ巨人宣言」をしながら巨人軍のエースとして「ハイジャンプ魔球」や「大回転魔球」や「ハラキリシュート」や「分身魔球」で大活躍しましたね。そのあらすじは勿論ですが、彼が「大砲万作」を「分身魔球」で三振に討ち取って勝利投手になった瞬間にマウンド上で仁王立ちしたまま帰らぬ人になったと言うあらすじもまた劇的でした。

    #カッコいい #泣ける #アツい

    0
    2022年11月07日
  • 源氏物語 あさきゆめみし 完全版(1)

    「少女漫画嫌い」に読んで欲しい

    僕たち「昭和40年前後に生まれた男」の間では、「少女漫画に全く興味がないのが当たり前」とか「少年漫画ばかり読むのが当たり前」とか言う「空気」や「思い込み」が根強く残っています。「ミステリと言う勿れ」のレビューでも述べましたが、女の人が少年漫画を読むのはどうかわかりませんが、僕たち「男」が少女漫画を読むのは肉や魚や茸を食べるのと一緒ですし、それに僕たち「男」は「真面目に一生懸命歴史を勉強したり、スポ根ものの少年漫画や推理小説に夢中になったり」しないと絶対に少女漫画に興味を示す事が出来ませんから。只、この「あさきゆめみし」と言う少女漫画、「源氏物語」が原作になっていますから、「サインはV!」「アタ

    #ドキドキハラハラ #切ない #タメになる

    0
    2022年11月07日
  • 平家伝説殺人ツアー

    山村美紗氏らしい推理小説

    この推理小説、あの「阪神淡路大震災」の前夜に、それも元「キャンディーズ」の伊藤蘭さん主演のTVドラマになっていたんですね。この推理小説の殺人事件の被害者の「池陽介」と言う男、本当に許せません!「琵琶湖別荘殺人事件」と言う推理小説の殺人事件の被害者の「大山春彦」同様、いろんな女の人に手を出して、主人公の「石田桃子」が慕っていました男性を連続殺人へと追いやりましたから。「連続殺人事件の被害者が実は連続殺人事件の張本人だった」と言うあらすじは勿論ですが、「百人一首殺人事件」もですが、この推理小説の「平家伝説殺人ツアー」と言う「歴史ものの少女漫画」の要素が入った題名も実に山村美紗氏らしいですね。

    #怖い #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2022年11月07日
  • ミステリと言う勿れ 1

    推理小説好きにお勧め

    この「ミステリと言う勿れ」、今年の新春に菅田将暉主演のTVドラマになりましたね。原作・TVドラマ共に、主人公の「久能整」と言う男の子がいきなり殺人事件に巻き込まれた上に殺人容疑までかけられてしまうと言うプロローグ、僕が大ファンでした山村美紗氏が「マラッカの海に消えた」で長編デビューしてから間もなく執筆しました「葉煙草の罠」と言う推理小説のプロローグそのものでしたし、「東名高速殺人事件」と言う推理小説の「東名高速で大事故を起こしたトラックから婦人警官の冷凍死体が発見された」と言うプロローグや「東海道新幹線殺人事件」と言う推理小説の「東海道新幹線の小田原-新横浜間ですれ違ったのぞみ号とひかり号から

    #ドキドキハラハラ #怖い #タメになる

    0
    2022年11月06日
  • 名探偵コナン 1

    推理漫画の金字塔

    この「名探偵コナン」のTVアニメとしての放映が開始されたのはあの「阪神淡路大震災」や「オウム真理教事件」の直後、僕が大ファンでした山村美紗氏が他界される直前でした。それにしましても主人公の「江戸川コナン」こと「工藤新一」と言う高校生が「黒ずくめの集団」に毒薬を飲まされて「幼児化」してしまったと言うプロローグは口では説明不可能なくらいに衝撃的ですね。また、彼が「毛利小五郎」と言う「能無し探偵」を麻酔銃で眠らせてしかも毛利小五郎の声で数々の難事件を解決していく有様は、僕たち「山村美紗ファン」の期待を裏切らないくらいに素晴らしいです。僕の目がまだ黒いうちに第2、第3の山村美紗氏が誕生して欲しいですし

    #ドキドキハラハラ #カッコいい #怖い

    0
    2022年11月05日
  • Black Box

    頑張れ詩織さん!

    本当に許せない、身の毛もよだつ事件ですね。「TBSワシントン支局長」と言う社会的地位を悪用して伊藤詩織さんに、それも卑劣極まりない手口で性的暴行を加えました山口敬之氏の傍若無人さや往生際の悪さに無性に腹が立ちます。しかも警察庁が彼に対する逮捕状を出していたのに、彼が「故・安倍首相の友達」と言う理由だけで土壇場で逮捕を揉み消したのですから。しかも故・安倍首相が「旧・統一教会」と蜜月関係にあったと言う事実が最近になって明るみに出ていますよね。いずれにしましても伊藤詩織さんの勇気と行動力に畏敬の念を感じます。彼女が民事裁判で山口敬之氏に勝訴出来てとても嬉しいですし、これまで性犯罪や性暴力の被害に遭い

    #怖い #ダーク #感動する

    0
    2022年11月03日
  • 花の棺

    キャサリンシリーズ第1作

    この推理小説のプロローグ、元アメリカ副大統領令嬢の「キャサリン」と政治家の甥の「浜口一郎」が羽田空港(当時の東京国際空港)で出会うと言う派手なあらすじでした。この推理小説、元々は「京都華道家元殺人事件」と言う題名だったそうですね。この推理小説の主人公の「キャサリン」は「華道」をきっかけに、それも異常なほどに日本文化に興味を示すようになって行きますが、その華道家元の「東郷流風」と「西川鳳」が不審な死を遂げ、殺人犯の「久条麗子」と彼女の母親が彼らに弄ばれたり捨てられたりしたと言う事実が判明しましたね。その際に利用されましたスポーツカーとキャンピングトレーラーのトリックも素晴らしかったです。「百人一

    #怖い #ドキドキハラハラ

    0
    2022年11月01日
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 1

    様々な漫画の要素が魅力的

    昨年の初夏に他の漫画専用サイトでこの漫画を見つけ、現在も単話で読み続けています。里中満智子先生の、持統天皇を主人公にしました「天上の虹」の執筆が終了してからこの漫画に遭遇するまでの「数年」と言う歳月は、無限大に長くて暗いトンネルでした。何しろ、完全無欠に「少女漫画」から遠のいていましたから。この漫画の冒頭で、主人公の、30歳前後の一人暮らしの女性がタブレット端末で小説を読みながら入浴している最中に溺死し、何と「昔のヨーロッパの某国」の、それも「リーゼリット」と言う美しくて可愛い「悪役令嬢」に転生し、「夜告鳥(ナイチンゲール)」みたいに医学の発展に尽力するようになりましたね。最近やたらと「転生も

    #ドキドキハラハラ #胸キュン #タメになる

    1
    2022年11月01日
  • 百人一首殺人事件

    山村美紗氏らしい推理小説

    「花の棺」に続く「名探偵キャサリンシリーズ」の第2弾です。「花の棺」同様、主人公で元アメリカ副大統領令嬢のキャサリンが、それも異常なほどに日本文化に興味を示しています。この推理小説の、「麻生ユカリ」と言う女性が元旦に京都の八坂神社で刺殺され、百人一首を編集しました「藤原定家」の和歌の字札が発見されると言うプロローグがとても素晴らしかったです。また、連続殺人事件の最後の被害者の「野上春彦」の死体と一緒に発見された「源重之」の和歌の絵札によって「小菊」と言う舞妓が連続殺人事件の真犯人だと判明したと言う物語の展開もとても素晴らしかったです。連続殺人事件とは無関係ですが、天智天皇の和歌も登場して大変面

    #タメになる #怖い #ドキドキハラハラ

    0
    2022年10月31日
  • オルフェウスの窓 1巻

    初の少女漫画

    半世紀前に、僕は親戚の家で、生まれて初めて単行本で少女漫画を読みましたが、それがこの「オルフェウスの窓」でした。この少女漫画、「ベルサイユのばら」に比肩する池田理代子先生の「二刀流」と言っても決して過言ではないでしょう。主人公の「ユリウス」は「ベルサイユのばら」の主人公の「オスカル」同様、「女性」でありながら「男」として育てられましたね。「ベルサイユのばら」はフランスが舞台になっていますが、この「オルフェウスの窓」はドイツが舞台になっていますね。この両国、昔から日本の「源氏」や「平氏」みたいに激しく対立し、20世紀には二度の世界大戦を起こしましたね。この両国だけでなく、昔のヨーロッパ諸国の歴史

    #タメになる #感動する #切ない

    0
    2022年10月31日
  • 11人いる!

    様々な漫画の要素が魅力的

    僕は年号が「昭和」から「平成」へと変わる寸前にこの漫画のアニメ映画を見に行きました。当時は「不倫」とか「財テク」とか言う言葉が随分流行していました。この漫画が執筆されました昭和50年前後は「飛び出せ!青春」や「われら青春!」などの青春ドラマが大変充実していました。この漫画の「次々と不測のトラブルが発生する」と言うあらすじは推理小説そのものですし、「11人の受験生たち」が互いに喧嘩したり助け合ったりすると言うあらすじも当時大流行しました青春ドラマそのものですね。また、同じ時期に竹宮惠子先生も「地球(テラ)へ…」を執筆されていまして、この漫画もアニメ映画化されましたね。「サインはV!」「アタックN

    #感動する #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年10月27日
  • 77便に何が起きたか

    初の夏樹静子作品

    僕は年号が「昭和」から「平成」に変わってから間もなく、それも「角川文庫」として古本屋でこの推理小説の文庫本を見つけました。偶然にしてはあまりにも出来すぎているかもしれませんが、この推理小説、山本鈴美香先生の「7つの黄金郷」や萩尾望都先生の「11人いる!」と同じ時期に執筆されました。この推理小説の冒頭で交通事故死しました「山波始」と言う車のセールスマンの「77便が危ない」と言う遺言がとても印象的でした。また、「若月公一」と言うサラリーマンが「77便爆破計画」を察知した弟の「ガソリン抜き取り行為」によって77便に乗り遅れて命拾いしたと言うあらすじもとても素晴らしかったです。この推理小説の文庫本に収

    #ドキドキハラハラ #カッコいい #怖い

    0
    2022年10月27日
  • 京都不倫旅行殺人事件

    初の山村美紗作品

    僕が偶然書店でこの推理小説の文庫本を目にしたのは年号が「昭和」から「平成」に変わろうとしていた時の事でした。この推理小説の文庫本のカバーに印刷されていました山村美紗氏の写真がとても素敵でした。何と言いましても彼女が美人でしたから。僕はこの頃から次第に彼女の推理小説にのめり込んでいきました。又、この当時は大和和紀先生の「あさきゆめみし」と言う漫画が大ヒットしていまして、「エースをねらえ!」の「宗方仁の死後のあらすじ」のアニメ化も着実に進行していました。この推理小説の主人公の、不倫の恋に悩む「三原麻知子」と言う女性の身の周りで次々と殺人事件が発生し、彼女と仲の良かった「野川ユミ」と言う女性が連続殺

    #感動する #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年10月27日
  • 東名高速殺人事件

    交通ミステリー好きにお勧め

    「特捜ハイウェイ刑事」こと天宮駿介が主人公の推理小説の第2弾です。この推理小説の「東名高速道路で大事故を起こしたトラックから婦人警官の冷凍死体が発見された」と言うプロローグ、「東海道新幹線殺人事件」と言う推理小説の「東海道新幹線の小田原-新横浜間ですれ違ったのぞみ号とひかり号から2人の女性の頭部切断死体が発見された」と言うプロローグに負けず劣らず衝撃的です。それにしましても、連続婦人警官殺人事件の犯人の「佐伯和也」と言う男、とんでもないエゴイストですね。自分の私利私欲のために「工藤郁子」と言う女性の「純粋な復讐心」を利用したのですから。いずれにしましてもこの推理小説、「交通ミステリー好き」には

    #カッコいい #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年10月25日
  • ヨコハマ物語(1)

    「少女漫画嫌い」に読んで欲しい

    もう30年以上も前にこの漫画を読みました。僕にとって初の「大和和紀作品」です。題名からわかりますが、「東海道新幹線殺人事件」と言う推理小説同様、神奈川県が舞台になっています。明治維新後間もない「横浜」が舞台になっていまして、歴史の勉強も出来て大変面白いです。「ベルサイユのばら」などの「歴史ものの少女漫画」が大好きな皆様には勿論ですが、「題名を聞いただけで読む気を失くしてしまうラブコメものの少女漫画」に日ごろからうんざりしています男の子たちにも読んで欲しいです。これはあくまでも僕の「個人的見解」にしかすぎませんが、「サインはV!」「アタックNo.1」「エースをねらえ!」の「3大スポ根少女漫画」や

    #タメになる #胸キュン #感動する

    0
    2022年10月25日
  • 東海道新幹線殺人事件

    これぞザ・交通ミステリー

    夏樹静子氏の「77便に何が起きたか」と言う推理小説の文庫本に「山陽新幹線殺人事件」と言う、「福岡に住む女性が山陽新幹線の車内で何者かに殺されてしまう」と言うあらすじの短編推理小説が収録されていますが、僕は「阪神・淡路大震災」の前夜にこの文庫本を読み終えました。僕はその頃から「少女漫画でも一般の推理小説でも何でも構わないから、東海道新幹線殺人事件と言う題名の本が読みたい」とか「推理ものの少女漫画が増えて欲しい」とか思うようになりました。夏樹静子氏や山村美紗氏などの「女性推理小説作家」があれだけ大活躍したのですから、「推理ものの少女漫画」が「エースをねらえ!」や「ベルサイユのばら」みたいに大ヒット

    #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年10月25日
  • ピアノソナタ殺人事件

    初の「推理ものの少女漫画」

    僕は昨年の初夏に、他社の漫画専用サイトでこの「ピアノソナタ殺人事件」と言う「推理ものの少女漫画」を見つけました。主人公の「柳川育」と言う女の子のいとこの「姫宮聖子」と言う女の子が「浅野智子」と言う女の子に「音響物理」を利用したトリックによって殺害されたと言うあらすじは、僕が大ファンでした山村美紗氏の推理小説に負けず劣らず素晴らしかったです、この「推理ものの少女漫画」に夢中になっている時は、山村美紗氏が生き返ったような感じがしました。2作目の「修学旅行殺人事件」に山村美紗氏の推理小説の題名にもなっています「三十三間堂」が登場したのも大変面白かったですし、3作目の「学園祭殺人事件」の「主人公の「大

    0
    2022年09月08日
  • 琵琶湖別荘殺人事件

    山村美紗作品の最高傑作

    僕は山村美紗氏の大ファンでしたが、その中でもこの「琵琶湖別荘殺人事件」が一番面白かったです。琵琶湖畔のキャサリンの別荘でのパーディーの最中に「野村陽子」と言う女性に「2416875」と書かれた脅迫状を突きつけられて毒殺されました「大山春彦」と言う大学生が実は「野村陽子」の妹を死に追いやって連続殺人事件の原因を作った人物だったと言うあらすじがとても素晴らしかったですし、キャサリンと彼女の恋人の「浜口一郎」が「2416875」と言う数字の暗号の謎を解いたのもとても素晴らしかったです。山村美紗氏が他界されたのは僕がこの推理小説を読み終えてから数年後の出来事でした。僕の目がまだ黒いうちに第2,第3の山

    #感動する #ドキドキハラハラ #泣ける

    0
    2022年09月08日
  • マラッカの海に消えた

    山村美紗氏の長編デビュー作

    実は、僕はこの山村美紗氏の「マラッカの海に消えた」と言う推理小説を通じてこの「ブックライブ」と言うサイトを知りました。この推理小説での最終章での、連続殺人事件の犯人の「岩根」の豹変ぶりには身の毛もよだつ思いがしました。この推理小説が発表された頃の日本は石油ショックの真っ只中でした。また、この頃は「サインはV!」の後番組の「アテンションプリーズ」の影響で海外旅行がブームになっていました。この「アテンションプリーズ」の原作の漫画も1日だけでも早く電子書籍化されて欲しいです。

    #深い #ドキドキハラハラ #怖い

    0
    2022年08月30日
  • ベルサイユのばら 1巻

    THE「歴史ものの少女漫画」

    この「ベルサイユのばら」、半世紀もの歳月にわたって宝塚歌劇団によって上演されてきましたね。「サインはV!」「アタックNo.1」「エースをねらえ!」の「3大スポ根少女漫画」は勿論ですが、この「ベルサイユのばら」も、「少女漫画に全く興味のない男の子たち」でもみんな知っているでしょう。この少女漫画の、「アンドレ」と主人公の「オスカル」が銃弾に倒れるシーン、「太陽にほえろ!」などの刑事ドラマにも大きな影響を与えましたね。初代新米刑事の「マカロニ」はあっさりとナイフで刺殺されましたが、「ジーパン」や「テキサス」や「ボン」は「アンドレ」や「オスカル」同様、銃弾で蜂の巣にされましたね。このほか、この少女漫画

    #カッコいい #タメになる #泣ける

    0
    2022年08月30日
  • エースをねらえ! 1

    不朽の「3大スポ根少女漫画」

    この少女漫画、「ベルサイユのばら」と共に「週刊マーガレット」の2大看板となり、故・坂口良子さん主演の「サインはV!」の新シリーズが始まると同時にTVアニメ化され、同じく「週刊マーガレット」に連載されていました「アタックNo.1」などと共に「3大スポ根少女漫画」と呼ばれるようになり、主人公の「岡ひろみ」も、「サインはV!」の主人公の「朝丘ユミ」や「アタックNo.1」の主人公の「鮎原こずえ」と共に「スポ根三姉妹」と呼ばれるようになりましたね。「サインはV!」や「アタックNo.1」のような必殺技はありませんでしたが、主人公の岡ひろみと宗方仁コーチ(彼は「サインはV!」に登場しています「ジュン・サンダ

    #泣ける #カッコいい #感動する

    0
    2022年08月29日
  • アタックNo.1 1

    不朽の「3大スポ根少女漫画」

    この少女漫画、半世紀前に「サインはV!」のTVドラマ化と同時にTVアニメ化され、歴史的な視聴率競争を演じましたね。僕はこの作品のTVアニメにもはまりました。原作・アニメ共に、主人公の「鮎原こずえ」のボーイフレンドの「一ノ瀬努」が悲劇的な最期を遂げましたね。この少女漫画にも「木の葉落とし」や「イナズマ攻撃」や「機関銃攻撃」や「竜巻落とし」などの「サインはV!」に負けないくらいに迫力満点の必殺技が沢山登場しています。また、この少女漫画、「サインはV!」や、数年後に同じ「週刊マーガレット」に連載されました「エースをねらえ!」と共に「3大スポ根少女漫画」と呼ばれるようになり、主人公の「鮎原こずえ」も「

    #カッコいい #感動する #泣ける

    0
    2022年08月29日
  • サインはV!(1)

    不朽の「3大スポ根少女漫画」

    この少女漫画、半世紀前にTBS系列でTVドラマ化されましたね。僕はこの作品のTVドラマに随分はまりました。岡田可愛さんが演じておられました主人公の朝丘ユミの「稲妻落とし」、そして彼女と故・范文雀さんが演じておられました「ジュン・サンダース」との「X攻撃」、実に格好良かったですね。中でもジュン・サンダースが骨肉腫のために帰らぬ人になってしまうシーン、思い出す度に涙が出てしまいます。この「サインはV!」のTVドラマ化と同時に「アタックNo.1」もTVアニメ化されて歴史的な視聴率競争を演じ、数年後、故・坂口良子さん(彼女は主題歌も歌っていましたね)主演の新シリーズが始まると同時に「エースをねらえ!」

    #感動する #泣ける #カッコいい

    0
    2022年08月29日