【感想・ネタバレ】11人いる!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

見事です

2022年06月12日

個人的な感想です。
難関宇宙大学の最終試験は、漂流する宇宙船に受験生10人で乗り込み、受験生だけで53日無事に過ごすこと。しかし、乗り込んだ受験生は11人。
冒頭のSFな世界観から、惹き込まれます。
しかし、それは本作品の魅力の1つにすぎません。様々な生活環境で育ってきた受験生達が、それぞれグループ...続きを読む試験を通じてなにかに気づいていく、まるで良質な映画を見ているようでした。

私にとっては、再読でした。私が初めて読んだ時に、既に昔の作品扱いでした。今に続く漫画に影響を与えた作品の一つだと、言われているようです。
でも、そんな過ぎ去った出来事で褒めていいような作品では、ありません。
今、読んでも、類稀な名作だと感じます。

4

Posted by ブクログ 2021年05月17日

幼いころに母の本棚から抜きとって読んだマンガ。
ふと読み返したくなることがある。

久しぶりに読んでみると、わたしはこのマンガにとても影響を受けていたのだなと感じた。

わたしはヌーになりたかったんだなあ。

3
購入済み

2020年09月25日

試験の中で起こるトラブル(命に係わるものまで)を、同じグループになったメンバーがぶつかり合いながらもチームワークで乗り越える姿が爽快な気分にさせてくれて好きです。

3

Posted by ブクログ 2019年05月15日

昔読んだ本の中に、萩尾望都さんの漫画を読んで、漫画家になることをあきらめたという一文があったのを覚えていて、いつか読んでみたいとずっと思っていた。そんなにすごい漫画家なのか?と思いつつ数ある作品の中から本書を選んでみた。
絵の雰囲気は、嫌いではないし、物語にも引き込まれる。本書は座敷童風なお話を宇宙...続きを読む船の閉ざされた世界で展開する傑作SF作品だ。
ほかの作品も読んでみたくなった。「ポーの一族」という作品がなぜか気になっている。エドガー・アラン・ポーを思い浮かべるので、ミステリアスな物語なのだろうか?とか、恐怖を喚起するような話だろうか?とか、勝手に想像を膨らませてしまう。

3

70年代半ば

2018年10月21日

70年代半ばのSFコミックではもう一つ女性作家の本を読んだ記憶があるが感じが似てる。面白かったかと聞かれると何とも言えない。今風にリメイクしてくれたらもう少しカッコ良くなるかなとは感じました。

3
購入済み

久しぶりに11人いる!

2018年09月01日

昔、紙の媒体で読みましたが、やっぱりいい話です。
若い世代の人たちにも読んでほしいなぁ~(^0^)

3

Posted by ブクログ 2022年07月23日

初めて読んだ時、愉しくて読みふけった~どんな話なのかと。宇宙SFミステリー作品になるのかな?
世界観がしっかり作り込まれていて、読んでいて世界観が広まる感じ。辻褄がきちんとあって話に深みがある感じ。勉強にもなったかも 笑

何だか天体の事知りたくなります。読んでいくと展開がどんどん気になってきて、1...続きを読む1人目は誰?とか、この試験のいく先は?とか各々の立場など、色々気になってしまいます。
主人公もとても元気で魅力的的だし、恋愛も少しずつ入ってきます。
時間を置いて又読み返す作品になりました。気になった方はぜひ読んでみてください!

2
購入済み

懐かしい

2021年12月07日

学生の頃から、萩尾先生の作品のファンでした。
今、見ても絵も内容も遜色無く楽しめます。
モトちゃんも好きだったんだけど、また見れないかなぁ。

2

Posted by ブクログ 2021年04月14日

おもしろかった。

トーマの心臓で苦手意識を感じていたが、萩尾望都はSFのほうがおもしろいと紹介されて読んだ。

王さまのキャラは気高そうにしている続編より、少し悪役っぽい本編の方が好きだ。

2
無料版購入済み

宇宙への夢

2022年09月29日

名作は何度読んでも素晴らしい!  
宇宙船を舞台にしたスケールの大きなお話です。登場する「11人」が、次々と事件に巻き込まれ謎が深まります。

2
購入済み

名作

匿名 2023年12月02日

子供の頃にアニメで見た事があったのですが
女性の作者であったとは知らず、また今読み返しても良いお話だなと思ってしまいます。
その後のストーリーもあったとは!ストーリーと世界観を満喫しました。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年09月25日

■11人いる! 121p
この作品は読み返さなくてもいいくらい一コマ一コマ憶えていた。
が、なぜこの本だけ見当たらないのか悔しくて再購入して読み返してみた。
思い出すに、おそらく初・萩尾望都作品。
たぶん同じ小学館の「ドラえもん」に入っていたチラシでこの文庫版の表紙イラストを見て、タイトルや絵柄に惹...続きを読むかれたんじゃなかったか。
おじさんになって読み返してみると、「エイリアン」「遊星からの物体X」「イベント・ホライゾン」など思い出すものもある。
そしてこれは続編で感想を強めるのだが……

■続11人いる!!東の地平・西の永遠 160p
かなりはっきり異文化交流の話なのだ。
発展と「未開」、信仰と文化、植民と異文化への憧れ、実際的に文明が齎されれば変革が内部からも起こる、など。
中島らもが「ガダラの豚」などでインプリントしてくれたものの見方を、実は萩尾望都も教えてくれていたのだ、とおじさんが振り返っての感想。
あと今回の感想としては、発表年が意外と早いことに驚き。初・SF長編なんだとか。

■タダとフロルのスペースストリート 32p
単純に嬉しい。

◇エッセイ―美少年とは何者か:中島らも(作家)

1
購入済み

王さまと四世

2021年05月10日

友となってはいけない2人でも親友となってしまった             印象に残っているのは王さまが寝台に座って四世が椅子に腰かけている場面  

  しかも足組んでいる
あの王さまが四世なくなったからといって泣くとは

女性が最終テストに?!いや優秀なら女性でも   王さまと四世の料理...続きを読む当番どんな料理が出てきたやら
萩尾先生のコメントにラブコメ書きたかったけれど編集さんがSF書こうと言ったのでこれにしたというのがあって編集者の声は偉大だと思う タダがアリトスカ.レを訪れてまもなくよく四世のことを思っていたが四世の最期を直感力で悟っていたのだろうか
しかし障害者が1人も出て来ないのは不満だな不自然


1

Posted by ブクログ 2020年07月25日

大好きな作品。特にフロルが元気良くていい。見た目美少女だけど性未分化で男口調。男前な性格の天使って感じ。……続きの作品も、好きです。

1

Posted by ブクログ 2020年02月01日

本書は間違いなく名作古典である。
まず魅力的な登場人物が挙げられる。主人公のタダは超能力を持つが未熟であり、その能力はなんとも心許ない。そのことが仲間内で疑心暗鬼を生んでしまうところもやけにリアルである。少年マンガの定型には無いタイプの主人公だろう。
また素晴らしいのはフロルである。男女の性別が未分...続きを読む化の状態であるフロルは、外見は女性だが口調は男性的である。二次性徴前の女児がモデルなのだろうと推測するが、男性のぼくには想像がつかない人物像だ。しかしフロルは飲酒もするし少なくとも10代半ばか後半くらいの歳だろう。まさに「天使」的であり、その魅力は性的なもの以上に聖的に感じる。
そしてストーリーもミステリ調かつSFでおもしろい。‬
‪また「続・11人いる!」という続編の作り込みもすごくて、これはアフターストーリーと呼べないほど一つの作品として独立してしまっている。‬

1

Posted by ブクログ 2019年03月07日

原作漫画を読まずに、小学生の時アニメ映画を観て
そして大人になってからまた映画を観たけど
今更漫画を読んだ。
映画の方は本当に今観ても色褪せない最高の出来なんだけど
「続・11人いる!」
これもぜひとも映画化してほしいくらいに最高すぎる
なんで今までま読まなかったのか反省中
大人にこそ読んでほしい

1

Posted by ブクログ 2017年12月31日

小学生の頃に読んで興奮した気持ちを思い出しました。

萩尾先生、凄すぎます。

萩尾ワールドに連れて行ってくれます。

1

Posted by ブクログ 2015年06月05日

萩尾望都の11人いる!を読みなおしました。
この本は20年以上前に気に入っていた本ですが、古本屋で見かけたら、 正編、続編のほかにショートショートが7編そして中島らもの解説までついていたのでつい買ってしまいました。 昔これを実写でTVドラマ化されたときに出演者が色とりどりのかつらをかぶっていたため幻...続きを読む滅したことを思い出しました。

1

Posted by ブクログ 2020年05月14日

これ以上ないくらいズバリで秀逸なタイトル!
懐かしさと当時の思いふつふつ。
久しぶりにフロルに会って、「ヨッ!」なんてハイタッチした気分。
いくつか似たシチュエーションのものを読んだり観たりしたけれど、この作品が最初だったせいもってか一番印象的。
ぜひ読み返したいと思っていた1冊。


もし、萩尾作...続きを読む品のSFにこ難しいイメージを持たれている方がいるとしたら、これならいかが。

1

様々な漫画の要素が魅力的

2022年10月27日

僕は年号が「昭和」から「平成」へと変わる寸前にこの漫画のアニメ映画を見に行きました。当時は「不倫」とか「財テク」とか言う言葉が随分流行していました。この漫画が執筆されました昭和50年前後は「飛び出せ!青春」や「われら青春!」などの青春ドラマが大変充実していました。この漫画の「次々と不測のトラブルが発...続きを読む生する」と言うあらすじは推理小説そのものですし、「11人の受験生たち」が互いに喧嘩したり助け合ったりすると言うあらすじも当時大流行しました青春ドラマそのものですね。また、同じ時期に竹宮惠子先生も「地球(テラ)へ…」を執筆されていまして、この漫画もアニメ映画化されましたね。「サインはV!」「アタックNo.1」「エースをねらえ!」の「3大スポ根少女漫画」や「ベルサイユのばら」同様、この漫画もまさに「少女漫画の枠を超越した名作」ですね。

#ドキドキハラハラ #感動する #怖い

0

Posted by ブクログ 2024年03月01日

有名すぎて読んでなかった。萩尾望都さんの絵柄には若干苦手感あるけど、流石に面白い。ヌーとフロルは二次創作捗りそうなキャラクターですな。

1

Posted by ブクログ 2023年06月27日

この題名は記憶にあるので「ひょっとしたら読んでるかも?」と思ったが未読だった。
1975年の作品で小学館漫画賞を受賞し、NHKでテレビドラマ化もされていたので題名だけ強く刷り込まれていたのか?

これを読んで、萩尾望都ファンになる人は多いだろう。
いろいろと考えさせられる要素が豊富な作品だ。

読み...続きを読む始めてすぐに科学と哲学の両方で「手塚治虫」の雰囲気を感じた。

本作品の主人公はタダなのだが、突出して惹きつけられるキャラはフロルだ。
フロルはまだ男でも女でもない両性体で、もう少し成長すると男か女かどちらかになる。
フロルは男になりたいと強く思っており、言動は感情あけっぴろげのヤンチャ坊主だが、見てくれはきゃしゃな美少女。
タダは性別関係なく(実際に性別未確定の設定である)一人の人間としてフロルが好きで、フロルもタダのことが好きだ。

続編では、タダとフロルの関係性を前面に打ち出した物語になる。
フロルは最後まで両性体のままだが、時に男性、時に女性と、このキャラをうまく生かしている。

スペース ストリート はタダとフロルを使ったコメディだった。
この二人のキャラはすっかり定着していて、いろんな物語の役回りを演じられそう。
この後の作品でどのように登場するのかは知らないが、フロルの安売りはしないで欲しいと思ってしまう。

萩尾望都さんの作品はもう少し読んでみるつもり。

1
購入済み

傑作

2022年02月09日

優れたSFであるとともにサスペンス性もある傑作。設定を引き継いだ続編はこの本で初めて読んだが、重要なシーン(特に平和使節来訪のあたり)など絵の表現がわかりにくく惜しいと思った。

1

Posted by ブクログ 2018年11月06日

題名は前から知っていたし、萩尾望都も当然名前は分かるんだけど、彼女の作品自体、今回が初めてかも。これまでの人生で一番漫画に親和性が高かったと思われる中高生時代でさえ(だからこそ?)、少女マンガは皆無だったし(唯一の例外がさくらももこ)、最近も好んで読む訳ではないので。あとやっぱり、いわゆる温故知新系...続きを読むの漫画には心惹かれないってのがおおもとにある。ただやっぱり、これ以降に出ている諸々を既に見ているせいで、11人目の招待はもとより、あまり新鮮味が感じられなかったのは事実。嫌いじゃないです。

1

Posted by ブクログ 2018年01月25日

再読。
1994年発行だったけど今読んでもすごく新鮮でおもしろい。それぞれが未来へ向かって歩み出すエンディングがいいな~
フロルが可愛い。

1

Posted by ブクログ 2016年10月25日

偶然とあるビレバンで見かけ、母が昔読んで面白かったと話していたのを思い出して購入しました。

今の漫画ってある意味確立された枠組みがありますが、対してこの作品は随分実験的に感じました。新しい事を何のしがらみもなくやってやった!という。

現代っ子が読んでも文句なく面白かったです。

1

Posted by ブクログ 2016年02月12日

宇宙大学入学をかけた最終試験。10人一組のはずが1人多い。閉ざされた宇宙空間と爆発物の仕掛けられた試験会場である宇宙船の中で11人の53日間にも及ぶ共同生活がはじまった。
さまざまな星から集まった受験生ということがあり、鱗に肌が覆われていたり、王様だったり、両生体だったりと個性的。
2度の爆発による...続きを読むタンクの故障、軌道から外れた宇宙船、船内気温の上昇による伝染病と古典的かつ、正統派SF作品に仕上がっている。

続編は大学入学後のタダとフロルのカップルメインと見せかけて試験で同じグループだった王様のマヤ王。
王という地位を賭けた陰謀にはめられ逃亡の身となったマヤ王と彼を守るタダとフロル。宇宙規模の逃亡劇と少女漫画家らしくちょっとの恋愛は怒濤の勢いで展開されすこしついて行けなかったが、帯にある不朽の名作という謳い文句に嘘はなかった。

1

Posted by ブクログ 2021年08月31日

主人公のタダトス・レーンは、宇宙大学への入学をめざす少年です。最終試験は10人で一組のチームを組んで宇宙船白号に乗り込み、たがいに協力しあって53日間を過ごすことが求められます。ところが、タダのチームのメンバーが11人いることが明らかになります。だれが、いったいなんの目的で、最終試験にもぐり込んだの...続きを読むか、メンバーたちのあいだに疑心暗鬼が芽生え、追い討ちをかけるようにさまざまな事件が生じていきます。事件が進展するに連れて、タダが幼少期に、この宇宙船白号にかかわっていたことが明らかになります。

タダは「11人目」ではないかという疑いをかけられながらも、フロルベリチェリ・フロルというメンバーと交流を深めます。フロルは、両性が未分化の状態で生まれる「メニール」という種族で、この試験に合格すれば男性になることが許されることになっていました。しかし、タダといっしょに過ごすうちに、フロルは女性を選びタダと婚約してもよいと考えるようになります。

「続・11人いる!―東の地平 西の地平」は、宇宙大学に入学後のタダとフロルの冒険を描きます。最終テストでいっしょになった、アリストカ・レという星の王であるバセスカに招待されて、タダとフロルは彼の星へ行くことになります。ところが、隣国へ攻め込むことを主張する大臣のバパがクーデタを起こし、タダとフロルはバセスカとともに反逆者の汚名を着せられることになります。

学校の授業でアニメ版を見たことがあったので、懐かしくなりました。

1

Posted by ブクログ 2015年02月01日

タダとフロルが…可愛い!
「未来へ!」っていう終わり方も好き。
少年たちは人生のなかの、思春期という、まだ自分の夢へ踏み出す前の貴重な時間の一時を共に過ごした。テスト後彼らが行く道はそれぞれ異なるけれど、絆は変わらない…素敵だと思う

1

Posted by ブクログ 2015年04月30日

SF漫画では傑作と名高く、ずっと前から気になっていたのですが文庫版をついに手に取りました。20年近く前の作品とは思えないほど楽しく読めました。

閉塞された空間、誰が11人目なのか分からない不信感、次々と船員たちを襲うトラブル。そんな中、破天荒で熱くなりやすい可愛いフロルが円滑油となって良い味出して...続きを読むます。
中島らもさんのあとがきも秀逸。

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年04月29日

名作には名作と呼ばれるだけの理由があるんだよなぁというのはいつも思う。しかしこれだけ古い作品のヒロイン(?)に萌えるとは思わなかった。フロルかわいいよフロル。

1

Posted by ブクログ 2013年04月28日

様々な惑星から集まった人々。
地球規模でだって、多様性は様々。
それぞれの生き方考え方を認めていくことは大切だよな、と思いました。

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年12月08日

30年以上前に書かれた作品と知って驚いた。
ところどころの表現に古さがあるが、全然今読んでも楽しめる。

宇宙大学の最終テストでグループ分けされた10人。そのはずがなぜか11人いる。一体誰が11人目なのか。その目的は何であるのか。様々な惑星や国から夢や未来を胸に集まったテスト生の疑心と友情が上手く描...続きを読むかれている作品だった。

サスペンスとしても楽しめるし、両性未分化のフロルや人種の話も楽しめる。

続・11人いる!は宇宙大学には行かなかった王さまの国での話。

貧しい国を豊かにするために戦争を企てる者たちと和平を望む王たち。どちらも国を思っての行動であるのが悲しい。

1

Posted by ブクログ 2024年05月01日

宇宙船の中での表題作が面白かった。
国レベルではなくて、星レベルの話に考えさせられる。いつこうなるか、コロナも全然予見できなかったし、絵空事ではないような気もしてくる。

キャラクターの魅力で後半はグイグイ読んでしまった。

0

Posted by ブクログ 2022年08月17日

.

『11人いる!』

著 : 萩尾望都



かねてより評判を聞いていた萩尾望都先生の
作品を初めて拝読しました。

これ迄に読んだ幾人もの漫画家さんが、
尊敬する漫画家として萩尾望都先生を
挙げており、前々から興味を持っておりました。

伝説の漫画家の一人として、
漫画のみならず方々に影響を...続きを読む与えており、
私自身、最近は祖となる作品を鑑賞する機会が
増えてきたこともあり、
特別な書店へ足を運んだ際に勇気を出して
この短篇を手に取りました。

『11人いる!』はSF作品で、
1チーム10人が外部と接触を断たれた宇宙船で
53日間生きのびる試験を受けるが、
宇宙船には11人いた!
果たして無事合格できるのか、、。
というお話です。

各々の年齢・国籍・人種・性別・主義・容姿・文化・身分の違いを、11人を深い造詣で描写することで表現しており、考え方の反発や対話を通して読者に対しても問いを投げかけているのが感じられました。

なんと現在より50年近く昔の
1975年の作品との事ですが、
鋭い洞察は現在に於いても普遍的で
読者に新鮮な学びと面白さを与えてくれます。

一つの面が悪い方向に働く時もあれば、
全く別のタイミングで良い方向に
活かされる時もあり、
それが一層、その人の信念や、
苦労に対しての人間としての
深みを感じさせられ、
そんな場面が沢山ありました。

好きな登場人物は”フロル”です。

『彼方のアストラ』が好きな方には、
特に間違いなくおすすめだと思います。

話題作・人気作ほどネタバレの多いこの現代に、
一周まわって名作過ぎてネタバレされずに
先の読めない展開を愉しめる作品は
案外、最適かもしれません。

.

1
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年08月31日

萩尾望都さんの有名なまんが。
続編とセットで1冊の文庫になっていました。

10人で試験を受ける宇宙船に11人いるってミステリー仕立ての物語なんだけど、らじは最初から監督官が当然同乗しているものだと思っていたので「はぁ?」って感じでした。

宇宙船に乗り込んですぐにハッチを閉めるぞって言った人が、ど...続きを読むう考えてもその場で知り合った平等な受験生のセリフとは思えなかったので、監督官の発言だと思ったんだよね。

なので、それほど11人いることにはビックリしなかったです。

あとは、性別のない美形さんの子供っぽいキャラがあまり好きじゃなくて、この子がヒロイン的ポジションなのが残念でした。
もっと寡黙でミステリアスな美女だったら良かったんだけど…。

続編は特にラブ要素がもっと少なければ、より面白かったのにな~って思いました。
お話は練られているもんね。

1

Posted by ブクログ 2016年01月18日

1話目の「11人いる!」は昔読んでものすごく印象に残っていたのだけど、あれ?続編…まさか続編があったとは。
というわけで、とても新鮮な気持ちで読み終えました。
中島らもの解説にあった男子校事情が衝撃的。

1

Posted by ブクログ 2014年06月05日

宇宙大学受験のため様々な星から集まった受験生。最終試験として宇宙船に乗り込むのですが、10人のはずのメンバーが何故か11人いることに気づきます。果たして誰が11人目で、その目的は一体何なのか…というお話です。

独創的なSF世界の作り込みが素晴らしいですし、キャラ立ちもしっかりしています。誰でも犯人...続きを読むになりうる構成なので犯人当てとしてはやや不満が残りますが、閉鎖空間での心理的な掛け引きはサスペンスフルでとても面白いです。極めて完成度の高い作品だと思います。

1

Posted by ブクログ 2014年05月05日

『マンガは哲学する』で紹介されていた作者さんだったので。
パニックミステリーの表題作は、はらはらさせられる仕掛けや、個性的な登場人物たちによって、緩急自在に物語が進められていた。
その続編にあたるもう一作では、今度は戦争を扱って、前作とは打って変わってミステリアスな感じから、生々しい印象を与えてくる...続きを読む
ただ、両性具有のキャラクターをメインに据えている割には、全体を占めるラブコメディーが邪魔くさくて、なんとなく白けてしまう。

1

Posted by ブクログ 2015年12月30日

 『百億の昼と千億の夜』が書棚になかったので、有名なこの作品を初萩尾として読んでみた。
 まさかああいうオチではないよね。何のひねりもなく、そのまさか通りのオチでした。かなり期待外れ。

1

「少女マンガ」ランキング