ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
298
58
1~50件目 / 298件
並び替え
甘酸っぱい!
今回はかなり甘酸っぱい展開がありました。相変わらず、いやな人物もいるけどね!そして、オオカミの少年って誰なの?!そして、王妃さまの秘密ってなによ!!次回がすごい気になります。
あんまり進展なし
あんまり進展しなかった。でも、登場人物は増えるからだんだんわからなくなってくる。セレスティーヌよ!早くリュカをだいてあげて!
ちょっと怖い
ふたりの子ども誕生おめでたい!でも、なんか怖い!特に時太郎がなんにもしゃべらないとことか。女の子も最初は怖かったけど、坊さまに懐いてくれてからはホッとした。ただ、村長の娘だけは不気味だし許せん!その旦那もそのうち大蛇様信仰を葬り去るんじゃないかと勝手に心配になってくる。
短い!
とにかく短い!もうちょい何話かあれば良かったのに。短編というか小話な感じ。でもこの人は動物の描き方がうまいなあと思う。特にウサギさん。
セレスティーヌ!
なにがどうなった、セレスティーヌ!なんだかまともな感性?になってしまった。庭で泣いてる宰相さまに大爆笑した。そして贈り物のどっちゃり感も。
急展開
いろいろ急展開!黒幕の御仁が悪者過ぎる上に頭が良すぎてこわいよ!ひさびさにルネとマルグリットの甘酸っぱいシーンがあって、こちらまでウフフと思っていたのに。これからルネもマルグリットもどうなるんだろう。
こわいよ
人間の業の深さをまざまざと見せつけらる。ちょっとしんどい怖さかも。そして教授が妻になんと言ってプロポーズ?したのか気になった。暗い気持ちで読み終るところだったけど、最後のおまけで爆笑しました。
アーニャ!
アーニャの変顔に爆笑した。そして中身おっさんな子がむちゃくちゃいい子だった。久しぶりに、ぼっちの子も登場シーン少ないのに、すごい笑わせてもらった。ダミアンママが次回どうでるのか楽しみ。
久しぶりの!
久しぶりにシルキーちゃん登場!サージェント家篇はとりあえず終わったらしいけど、いろいろ謎を残したすっきりしないおわりかた。伏線多すぎる、そろそろ過去のエピソードを覚えていられなくなってきたよ!
今回の主役は画家
今回の主役は画家さんだと思う。ただの優男かと思ったら、一番ヤバい人でした。今回ばかりはセレスティーヌの悪女ぶりもやや霞むほどだった。
さすが悪女
セレスティーヌがなかなか怖い役をしてくれている。宰相のことばもなかなかだし。ちょっとゾクッとさせられるおもしろいお話だった。
男前集合
今回の男前はやっぱりキュウさんに決まり!初登場から気になっていたけど、これからもっと活躍してくれたら嬉しい。文治様の弟が結構イケメンだった。似てるはずなのに文治様の人相の悪さといったら(笑)
先妻登場
先妻登場!マルクの母だけあってきれいだけど、悪女感満々でおもしろくなりそう。クリスティーヌの毒花ぶりもお美しいです。さて、宰相がどう出るかが楽しみ。
どうなる!?
ちょっと中弛みしそうでしない微妙なところだったけど、ここでマルグリットとルネにばっちり焦点が当たって、しかもいけすかないヤツがとうとう動き出す!めっちゃ面白かった!!
結構面白い
面白く読みました。1巻よりも画が見やすくなったし、コミカルな描写も増えて面白かったです。ただ、これから送られてくる魔女軍団の人数が多すぎて、すでにお腹いっぱいになりそう。
読みはじめは、あんまり好みの絵ではないしあんまり面白くないかもと思ってしまったことを謝りたい!途中で引き込まれる面白さがあって、続きを読みたくなりました。
あまあま
なんだかあまあまな世界観だけと、それが疲れた心に沁みます。がんばる女の子が好きな人には好きな世界観だと思います。耳の尖った人魚姫も斬新でした。
イチャイチャ
イチャイチャできてよかったねー!それにしても前夫のクズの酷さにはイライラさせられる。でも、なにかと殿様がクズってサラッと言って貶してくれるのでこちらの溜飲も下がるというもの。これからが楽しみ。
救いがないような
キヌさんがかわいそうすぎて見てられなかった。年寄り坊さん許すまじ!あと、村長も許さんぞ!ついでに村長の娘もだ!絶対に許さん!渉には幸せになってもらわなきゃ安心できないんだけど、これからどうなるんだろう。
世相にドンピシャ
ロイドさんの少年時代が、現代の世相ドンピシャで辛い。外交と指導者の失敗のせいでこういう子どもたちが現実に産み出されていくのかと切なくなった。そのあとに続く、アーニャと先生のやり取りには笑った。確かに子どもってこんなんだよね!
おもしろい!
事件の鍵を握るのはこの人だろうと予想をしても、あれ?やっぱり違うかも??と思うこともしばしば。推理しながらワクワク読んでます。
複雑!
相変わらず複雑な物語。みんな、もっと分かりやすく話してくれよー!って思うけど、読むのを今さら止められない中毒性がある。昔が懐かしいよ。シルキーちゃん日記が癒しです。
中世ヨーロッパが舞台だと、ファンタジー一色だとかなんちゃって中世の作品が多い中で、この作品は信頼できる良作だと思う。推理もなかなかだし!
サクッと読みやすい
サクッと読みやすいです。傭兵の素性を結構早い段階で匂わせてくるので、そこが残念。あとがきを続編に纏めてくれたら、ぜひ購入して読みたいです。
かっこいい
今回もセレスティーヌかっこいい!女王もすっかりかわいくなっちゃったし。かわいくなった女王には幸せになってほしいんだけど、これからどうなるのやら。
おもしろい
なにこれ、めっちゃおもしろい!森さん、超絶男前なのに時々マヌケキャラになるし、じいちゃんいいキャラしてるし、りひとくんかわいいし!恋が実らないことを祈ります(笑)
懐かしい
あいかわらずのパタリロと仲間たちに笑った。とりあえず、有名なメンバーはちょい役でも登場してくれる読者サービスもあり。ギャグに古さを感じさせるがそれもまたヨシ・
まつしたさん
まつしたさんに笑った。こういう人、確かに家電量販店にいそうだけど(笑)。私も唐瓜姉さんと同類なので、めめちゃんみたいな子がいると助かるなあ!
ハゲイさん
ハゲイさんと座敷わらしのやり取りがほんわか平和で好きです。ハゲイさん、鬼灯なみに表情ないのにめっちゃ優しいところ(人を邪険にしない)がステキです!
なんかほのぼの
ごんちゃんとミキちゃんとトルティーヤたち兄弟が出てくるシーンにほのぼのした。小学生のミキちゃんのお馬さんになるごんちゃん。なんかジーンときた。そしてそれを狙う妲妃様(笑)
顔の人
以前から気になっていた「顔の人」が登場!妙に癖のある顔で、作者に対する唐瓜の発言に笑った。そういう人っているもんね~(笑)
可愛かった
今回も恐霊やリリスさんたちが可愛かった。恐霊と悪魔と鬼の三者がこれからも登場するのかな?どんな展開になっていくのか楽しみ!
プララ!
プララの純粋でちょっとワガママなかわいらしさにメロメロ。そしてプララに寄り添うニャンコたちに癒され、そして爆笑した。
ありがちだけど泣けた
ありがちな物語だけど、途中で泣きました。時間を超えて愛し愛される話っていうのは人を泣かせるよね~。呪いの理由もわかったし、読了後はすっきり眠れそうです。
短く簡潔&完結してていい!
短く簡潔で、そしてとりあえず完結しているのでサクッと読むのにちょうどいい。素敵な三人組の話がまだ続きそうなので楽しみだけど、番外編集みたいになるのか、新たな展開があるのか!?
風刺もありつつ
相変わらず、地獄おもしろい。ちょっと風刺ネタ?もあり。いろいろ世間の目やご意見に配慮しようとする鬼灯たちのドタバタに笑った。
ダメ系なのに美味しいヒーロー
ヒーローがダメ系なのに、本当はなんでもできちゃう天才&ムキムキ騎士団長という、たいへん美味しいヒーローです。ヒロインの身内と使用人がゴミ過ぎる。逆にヒーロー側の人々がいい人たちでホッとします。国王のキャラが変に濃くて蛇足ぎみだけど、いいスパイスでした(笑)
幻想的でちょっと怖い
幻想的でちょっと怖いお話でした。それにしても登場人物が似すぎて、男女もはっきりしないので新刊が出て久しぶりに読むたびに混乱しますー!
ストレスフリー
良かったー!ヒーロー生きてたよ!サラッとだから、あんまり話が複雑ではないから読みやすいし、いやな人(ドクズのモブはいるけど顔はない)出てこないしストレスフリーでした。
嫌なフラグが
なんだかいやなフラグが立ちましたよ~。この先、シグワルトは無事に帰ってくるのか!?イルサは恋に気づくのか!?
イルサ可愛かった
TL らしい展開なんだけど、最後のプンプンするイルサが可愛かった。絵もきれいだし、イケメンだし、もっと読みたい。
キレイな画
たまたま広告に出てきたのでサラッと読んでみたら、すごく画がきれい!!もっと読みたくなりました。なんとなく展開はわかるけど、シンプルで美しい画を見たい!
相変わらず、憲三郎の親目線がおもしろい。憲三郎がお嬢様化しそうでこわい(笑)。鉄の鳥かごも気になるし、今後の展開が楽しみ
やっぱりおやこ!
娘と奥さんが出てきて、家族愛や親子の関係が描かれて、さらにおもしろくなってきた。娘の介入に今後期待したい。
キレイすぎない少女マンガ
悪役令嬢で乙女ゲームなのに、出てくるイケメンがあんまりイケメンではないのはご愛嬌かな。男性漫画家さんだから仕方ない!でもあんまり美女美男ではないところもいい!ギャグマンガとして最高。
漢さんがいっぱい
漢の兄貴がいっぱい出てきた。足くんで座ってるのがいい!ところで首に巻いてるアレは何なんだろう?なぜズレないのかも不思議。
話が複雑になってきた
話が複雑になってきた。そして相変わらずルビニス伯、すごく邪魔だよー!いっそのこと眼帯のあの人のことが恋しくなるぐらい(笑)、ルビニスうっとうしい(`Δ´)。いつかとっちめてやる!!
優しい仲間たち
珍しく鬼灯様が大慌てになっていた。やっぱり部下のことを大切に思ってくれているんだな。病院に駆けつける仲間たちの優しさにちょっとホロリとした。
展開はやい
実家での暮らしや両親の教え、奉公先の奥さんの描写などが軽いので、主人公のキャラがあんまり輝いてないと思う。せっかく良いストーリーっぽいので、表面をなぞるだけではない人物描写が今後増えるといいなあ。
賢いなあ
千鶴さんが賢いなあ。絵だとかわいい女の子なのに、言うことが賢いというかセリフっぽいのがちょっと残念。でも続きを読みたいと思わせる展開で楽しみ。