ウィリアム・シェイクスピアのレビュー一覧

  • 夏の夜の夢・あらし
    シェイクスピアの最後の作品「あらし」に加え、メンデルスゾーンの結婚行進曲でお馴染みの「真夏の夜の夢」
    あえて夏の夜の夢と訳した理由もキリスト教の文化圏から考えると納得できる。
    どちらの作品も妖精が物語に重要な役割を果たしていて、物語性がより一層増している。また、下地になる作品がなく、ほぼシェイクスピ...続きを読む
  • 十二夜
    はじめて読んだシェイクスピアの喜劇。双子の兄と男装している妹を間違える周囲の人々が起こしていく一騒動。表向きは人々の勘違いを笑う滑稽な話なのだけれど、笑い事ではすみそうもないダークな一面がところどころ垣間見える話だった。
  • 新訳 ハムレット
    生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ。あらゆる事物に共通する命題だ。恥ずかしながら、初めてシェイクスピアを読んだが、戯曲というカテゴリーの魅力を存分に味わうことができた。展開の早さと、ハムレットの台詞に突如現れるwitが気に入った。
  • お気に召すまま
    シェイクスピアの喜劇は初めて読んだが、悲劇とはその構造が全く違うようだ。そもそも、あるべきはずのところに葛藤の見られることがほとんどない。失われた公爵領の奪回にしても、恋のゆくえにしてもそうだ。一方、それを補うかのように、アーデンの森の魔法が劇空間を包みこんでいる。そして、このこととも相まって劇全体...続きを読む
  • ヴェニスの商人
    読みやすい新訳のシリーズがでていると聞いたので、初めてちゃんとシェイクスピアを読んでみた。
    戯曲だから、登場人物の会話で進むんだけど、わかりやすくて、ユーモアもあっておもしろかった。
    題名の『ヴェニスの商人』は、人徳者である商人のアントニオのことなんだけども、それよりも高利貸しのユダヤ人・シャイ...続きを読む
  • オセロー
    優秀な武人で指揮官を務めるほどであるからには、オセローは客観的に物事を見るということに長けていると思う。そんな人物でもイアーゴーの発言に踊らされた、ということはつまり、オセローはデズデモーナの愛情を信じ切れていなかった、ということではないだろうか。
    これはオセローがムーア人であるからという単純な理由...続きを読む
  • ハムレット Q1
    非常に読みやすかった
    古典は、昔は嫌いだったが、最近好きになってきた。
    昔嫌いだったからと、読まずにおくのはもったいない
  • マクベス
     ≪サイコパス・PSYCHO-PASS≫の引用から興味を持って。

     シェイクスピアの四大悲劇のひとつと言われるこの作品。
     なんか思ったほど悲劇でもなく、多分それはチャップリンが喜劇と悲劇は紙一重みたいなことを言っていたことを思い出したからかもしれません。
     魔女にそそのかされて自分の上司ぶっ殺し...続きを読む
  • ヴェニスの商人
    舞台は中世イタリアのヴェネツィア共和国と架空の都市ベルモント。
    強欲な商売で知られるユダヤ人の金貸しシャイロックに対し、公平な商取引を目指す商人アントーニオ。友人の結婚を急きょ推し進めるため、アントーニオはシャイロックから自身の肉1ポンドを担保に金を借りるが、商船が難破し財産を失い返金できなくなる。...続きを読む
  • ヴェニスの商人
    初めてシェークスピアの作品を読んだけど、すっごくおもしろかった!!
    独特の言い回しと人種差別についてはちょっと抵抗があったけどそれも時代背景だと思って楽しんだ。
    もっと他の作品も読んでみたい。
  • 新訳 十二夜
    なんと、歌舞伎化しました。
    オリヴィアが織笛姫になっていたり、すべてが和風に……!
    生の舞台、とても面白かったです。お見事!!
  • ハムレット
    名作って言われるものですけど今更ながら読んでみるとそりゃもう・・・残酷な終わり方ですねパッとしないというか読んでてスッキリしない感じでした復讐は果たせてますがね・・・・ロミオとジュリエットを書いた人と同じとは思えないほど暗くてドロドロしたお話でした
  • ハムレット ――シェイクスピア全集(1)
    台本というのは以外と読みやすいもので(逆だと思っていた)、あっという間に読み終わった。

    それにしても、なんという結末。まさに、悲劇というに相応しいお話。

    人間ってやつは…と思わせる。
  • 夏の夜の夢・あらし
    シェイクスピア初体験だったけど中々面白かった(自分の所有物として娘の恋愛に口をだそうとする父親とか所々に出てくる古くささが鼻につくけど)。徹底的に馬鹿馬鹿しい「夏の夜の夢」よりもある種の寂寥感漂う「あらし」の方が好きかも。
  • ジュリアス・シーザー
    ずっとシーザーが主人公と思っていたが、ブルータスが主人公だった。
    ブルータスは悪者と思っていたが、そそのかされたこともあって、仲間とシーザーを暗殺した。
    など、読まなきゃ知らないことばかりだった。
    シェイクスピアの本は、冗長だと思っていたが、読むにつれて、人物の心の動きが精緻に描かれているとおもうよ...続きを読む
  • ハムレット
    登場人物が皆特徴的で、面白かった。

    解説には、ハムレットは本当に狂っていた、と書いてあったけれど、本当なのかしら…?
    私は、あくまで普通で、常軌を逸したのはオフェリアの葬儀のときだけと感じだけど…。

    個人的には、クローディアスがなぜ元国王を殺害したのかが気になる。
    それは果たして王という座が欲し...続きを読む
  • リア王
    理性あるが故の悲しみというか狂気は時代や環境が違っても変わらないものだなぁと自分と環境を省みてなんとも暗い心持ちになってしまった(..;)嵐の中の独白や地獄の裁判のシーンはきっと原語で読んだらもっと凄いんだろうな。
  • シェイクスピア全集 終わりよければすべてよし
    高校生のときは今ひとつ楽しめなかったが、いま読みかえすと、とても面白いと感じるように変わった。当時、シェークスピアはなぜこんな戯曲を考えたのだろうか?これについては今後も定期的に読んでいってみたいと思います。
  • ジュリアス・シーザー
    ローマ人の物語を読み終え、カエサルに興味を持ち、読んでみた。
    予想以上に面白かった。
    古典も読んで見るものだ、次は、アントニーとクレオパトラでも読むか
  • ハムレット
    物語の始まりと収束がきれいなほど対照的であり、登場人物の行動一つ一つ、台詞一つ一つが無駄なくそして洗練されていて非常に面白かったです。
    脚注や注釈も非常に豊富で、上演された時代、英語での韻、使用されている英単語の語源などの物語を読み解く上で非常に重要となる背景知識が補完されており、無知な私でも楽しん...続きを読む