ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
人間や動物における触れ合い、温かい/冷たい、痛みやかゆみ、性的な快感まで、目からウロコの実験シーンと驚きのエピソードの数々。科学界随一のエンターテイナーが誘う触覚=皮膚感覚のワンダーランド。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
一番印象に残ったのは、feel/feelingということばは触覚の比喩表現だ、というもの。 本論はそれ自体いろいろと面白く楽しく読めたのだけど、冒頭のこの一言のインパクトが大きすぎて何も耳に残らなかった。 言われてみれば確かにfeelということばは「触れて感じること」が第一義で、「触れずに感じること...続きを読む」という意味はそこから派生して母屋を乗っ取ってしまったようなもの。 コミュニケーションがどんどん言葉(テキスト)と映像だけに収斂していく中で、もっとも古く原始的で効率の悪い感覚、触覚について考察を巡らせるのも楽しい読書体験でした。 紙の本の重みや手触りを感じながら。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか
新刊情報をお知らせします。
デイヴィッド・J・リンデン
岩坂彰
フォロー機能について
「河出文庫」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
あなたがあなたであることの科学 人の個性とはなんだろうか
あなたの脳は変えられる―――「やめられない!」の神経ループから抜け出す方法
一冊でつかむ哲学
嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書――自閉症者と小説を読む
からだの痛みを和らげるマインドフルネス 充実した生活を取り戻す8週間のプログラム
脳はいいかげんにできている その場しのぎの進化が生んだ人間らしさ
40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか ページトップヘ