昭和史裁判

昭和史裁判

753円 (税込)

3pt

「軍部が悪い」だけでは済まされない。松岡洋右、広田弘毅、近衛文麿ら70年前のリーダーたちは、なにをどう判断し、どこで間違ったのか――昭和史研究のツートップ、半藤一利さんと加藤陽子(東大教授)さんが、あの戦争を呼び込んだリーダー達(番外として昭和天皇)を俎上に載せて、とことん語ります。あえて軍人を避けての徹底検証は本邦初の試み! 開戦責任を改めて問う、白熱の歴史討論。

詳しい情報を見る

閲覧環境

昭和史裁判 のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     半藤氏のわかりやすい記述による戦中、戦後の一史。対談風になっているのでよりよかったのか、加藤氏のコメント、弁護?がよかったのか、時代背景とともに把握できた。無論全てを網羅しているわけではないが、類書をあたるうえでの大きな参考になる。そして通史感覚を得られるのが良い。
     高校の教科書っというわけには

    0
    2015年05月27日

    匿名

    購入済み

    昭和戦前期の首相などの政治家(広田弘毅、近衛文麿、松岡洋右、木戸幸一)と昭和天皇合わせて5人について、
    歴史探偵で作家の半藤一利さんと東大教授の加藤陽子さんが対談した本。

    分かりやすい注釈が随所にあるにもかかわらず、私の方に予備知識がなさ過ぎて、
    「何を言っているか分からない」状態になってしまった

    0
    2025年01月13日

    Posted by ブクログ

    教科書では習わない歴史。大変興味深く読めた。あらためて知った事も何点か。木戸光一は、さほど名の知れた人でないにも関わらず、戦争への関与が非常に大きかったこと。旧憲法化は、総理大臣の権限が小さかったこと。(従来からなぜ最も簡単に内閣総辞職と放棄しまうのか不思議だった) 昭和天皇の軍への関与がかなりあっ

    0
    2024年08月08日

    Posted by ブクログ

    「半藤一利」と「加藤陽子」が太平洋戦争に関わった日本のリーダー5人(「広田弘毅」、「近衛文麿」、「松岡洋右」、「木戸幸一」、「昭和天皇」)について裁判風に対談・討論した作品『昭和史裁判』を読みました。

    『日本国憲法の二〇〇日』に続き「半藤一利」作品です。

    -----story----------

    0
    2022年09月28日

    Posted by ブクログ

    昭和史の重要人物にスポットを当てて、検察側(半藤氏)、弁護側(加藤氏)に分かれて議論を交わすという企画に惹かれて購入しました。


    かなりレベルの高い議論が交わされますが、基本的な概念についても注を付けてくれているので、助かります。
    それでもある程度の前提知識がないとついていくのは辛いかもしれません

    0
    2020年11月19日

昭和史裁判 の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    作者のこれもおすすめ

    昭和史裁判 に関連する特集・キャンペーン

    同じジャンルの本を探す