plus作品一覧

非表示の作品があります

  • ジャイアント (1)
    完結
    -
    全5巻330円 (税込)
    パワフルで巨漢な熱血教師・大松巨人(だいまつ・きょじん)が、生徒達のために命を張って奮闘する学園アクション。巨大なバイクを駆って私立陸王中学校へやってきた大柄な新任教師・大松巨人は、汗を流そうとシャワー室に入るが、そこは女子専用であり痴漢と間違われてしまう。そして2年C組の担任となった大松は、先ほどの痴漢騒動により生徒全員から反感を持たれてしまうのだが……!?
  • ジャスティ ~ESPERS LEGEND~ (1)
    3.5
    1~7巻330円 (税込)
    凄まじい超能力を持つエスパーのジャスティ・カイザードが、凶悪な犯罪超人(クリミナル・エスパー)を倒していく活躍を描いた伝説のSFアクション。転校生・神名代純(かみなだい・じゅん)が気になる女学生・美子(みこ)は、体育館で犯罪超人・ペリアが覚醒させたビルファ原人に襲われる。そこへ現れた神名代は、ジャスティへ変身してビルファ原人を一撃で倒すが、ペリアに美子を人質に取られてしまい……!?
  • JavaScript徹底攻略
    4.0
    WEB+DB PRESS plus徹底攻略シリーズでは,Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の掲載記事をテーマ別に厳選し,再編集してお届けします。 『JavaScript徹底攻略』では,いまやWebアプリケーション開発の中心的な言語となったJavaScriptについて,jQueryやnode.jsといったライブラリやフレームワーク,設計から見直すクライアントサイドMVCの考え方,テストを中心とした品質向上のための環境構築,CoffeeScriptによる開発,データ交換のためのJSON/YAMLなど,複雑化する一方の開発現場を支える技術やツール,ノウハウを,多彩に取り上げていきます。
  • ジャパッシュ (1)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    今世紀初頭、南米マヤで日本人の学者によって不思議な予言板が発見された。複雑な神聖文字とマヤ式数字で飾られたその巨大な石碑……そこには歴代の世界征服者たちに続いて『ジャパッシュ』の名が記されていた。マヤは後世の征服者を予言していたのだ!世界征服の野望を抱く日向光はジャパッシュを組織し、数々の謀略によって征服への道を驀進してゆく――!!
  • 15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 1話
    完結
    -
    2011年3月11日。日本中が大混乱に陥った東日本大震災でたった15歳の少年は家族・親戚全てを失った…。中学生にして天涯孤独の身になった少年は、故郷を捨てて上京することを決意する。そして東京で少年が出会ったのはまさかのホームレス!? SNSで超話題!!「あぶくま君」の波瀾万丈な震災後の生活を描いたTwitter漫画がついに連載に―ー!
  • 15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話(合本版) 1巻
    完結
    -
    【オリジナル特典漫画5ページ付き!単話版1~10話までを収録】2011年3月11日。日本中が大混乱に陥った東日本大震災でたった15歳の少年は家族・親戚全てを失った…。中学生にして天涯孤独の身になった少年は、故郷を捨てて上京することを決意する。そして東京で少年が出会ったのはまさかのホームレス!? SNSで超話題!!「あぶくま君」の波瀾万丈な震災後の生活を描いたTwitter漫画がついに連載にー! 収録話:「1話 夢じゃない」「2話 新しい一歩」「3話 住めば都」「4話 ここにいるべきじゃない」「5話 甘えないで」「6話 予兆」「7話 ヒデ君とかえでちゃん」「8話 遠くに」「9話 ツンデレ社長」「10話 お前はクビだ」「あとがき」
  • 12星座別  2018年下半期の運勢 yujiの宇宙会議
    -
    大きな天体が動くことによって、多くの禊が訪れると言われている2018年。今年の下半期を乗り切るためのヒントを星座別に紹介していきます。 また、星の動きによって、今年下半期だけでなく、来年、さらには7年後までも読み取ることができます。 7年間かけてゆっくりと変化していく事柄を「革命ポイント」、下半期から来年11月まで気にするべき事柄を「意識ポイント」、落とし穴になりうる事柄を「注意ポイント」として3つに分けて、12星座別に紹介します。
  • 受験のパーソナルトレーナーが教える医学部受験攻略法
    -
    多数の崖っぷち受験生たちを逆転合格に導いたプロが 医学部合格への最短ルートを徹底解説! こんな医学部受験生におすすめ! ・睡眠時間を削って勉強しているのに結果が出ない ・暗記は得意だけど、英語と数学が苦手だ ・自分一人では効率的な勉強法が分からない ・医学部に今度こそ合格したい マンガを読むだけで、これまで結果が出なかった原因が分かる!成績もみるみる上がる!

    試し読み

    フォロー
  • 10歳までに読みたい世界名作plus ロミオとジュリエット
    3.0
    ★★シリーズ累計250万部突破『10歳までに読みたい名作』の新シリーズ★★ お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに! [はじめて読む「ロミオとジュリエット」としておすすめ] 敵対する家に生まれたロミオとジュリエットは、舞踏会で出会い、恋に落ちる。しかし両家の間で事件が起き、ロミオは街を追放、ジュリエットには別の結婚話が……。引きさかれた二人の運命は? 世界中で読まれる、悲しい恋をえがいた名作。 ▼この本の章立て STORYナビ 1.あらそい 2.舞踏会の夜 3.恋に落ちて 4.返事を待ちわびて 5.悲劇の始まり 6.悲しむ娘のために 7.別れの朝 8.修道士の提案 9.結婚式の準備 10.知らせを聞いて ▼この本のみどころ・おすすめ □お話をわかりやすく紹介「STORYナビ」 □イラスト点数40点以上、名作がぐっと身近に。 □1章が短くて、さくさく読める! さらに、3つの要素がプラス! 名作がもっと楽しく読みやすくなります。 \プラス要素その1/ ■英語がプラス! お話に出てくるものやセリフにまつわる英単語・熟語を章末に掲載。専用アプリで音声を再生することも可能です。英語に興味を持つきっかけになるかも? \プラス要素その2/ ■おしゃれ度がプラス! 従来の右開き・ソフトカバーから左開き・セミハードに変更し、おしゃれ度&かわいさがアップ。横書きで日本語も英語も読みやすい仕様になりました。 \プラス要素その3/ ■ドラマ性がプラス! 舞台や映画、バレエでも人気の有名な名作をラインナップしました。知っておきたいドラマティックなストーリーを、読みやすい編訳でお届けいたします。
  • 純情花マルGIRL (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    平凡な高校生・坂上竜馬(さかがみ・りょうま)とその婚約者として押しかけてきた奔放な帰国子女・リンこと涼風鈴(すずかぜ・りん)の恋愛を描いた学園ラブコメディ。子供の頃に結婚の約束をしたリンが突然押しかけてきて、両親公認で一緒に暮らすことになった竜馬は、世間ズレしたリンに振り回される毎日を送る。そんな時、想いを寄せる成美(なるみ)と映画へ行くことになり、すっかり有頂天の竜馬だったが……!?
  • 女子高生神話 ~聖女は家に帰りたい~ 1話
    完結
    5.0
    訳ありの過去を持つ都内在住の女子高生、久遠はじめ。16歳の誕生日に不思議な声が聞こえ、気が付いたら魔法が当たり前にある世界、『シャンタルラ』に迷い込んでいた。どうやら彼女には史上最強の魔法使いの力が宿っているらしい。そのせいで謎の集団に命を狙われたり、世界を救ってほしいと頼まれたり……。家に帰りたいのに頼み込まれたら断れない、異世界世直しファンタジー!
  • 女子高生神話 ~聖女は家に帰りたい~(合本版) 1巻
    完結
    3.0
    【描き下ろし特典漫画収録!単話版1~12話合本版】訳ありの過去を持つ都内在住の女子高生、久遠はじめ。16歳の誕生日に不思議な声が聞こえ、気が付いたら魔法が当たり前にある世界、『シャンタルラ』に迷い込んでいた。どうやら彼女には史上最強の魔法使いの力が宿っているらしい。そのせいで謎の集団に命を狙われたり、世界を救ってほしいと頼まれたり……。家に帰りたいのに頼み込まれたら断れない、異世界世直しファンタジー!
  • 女子的「エモい」論 ~おじさんに伝えたい私たちの本音~
    -
    近年注目を集めている「エモい」というキーワード。 この言葉の意味するものを明確に理解して使っている人は少ない。 「エモい」という言葉は、20代から30代の若者を中心に使われることが多く、そのなかでも「女子」たちが、普段の生活やSNSなどのインターネット上で使用しているのを目にすることが多い。 では、この「エモい」というキーワードは、若者にしか理解できないものなのだろうか。 この書籍では、ターゲットをあえて「おじさん」と定義した。「エモい」という言葉に馴染みがなく、いまいち理解ができていない人々が、女の子と「エモい」を読み解く際の助けになるよう、女の子のリアルな感情を例に挙げ解説する。
  • 女性のための日経トレンディ pLus(プリュ)2015年夏号 日経トレンディ 6月号臨時増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【pLus Interview】 気になるあの人に聞く、今・モノ・コト  福士蒼汰/永作博美/井上芳雄 ◆「日経トレンディ pLus」がセレクト! 本当にすごい141品  機能も! 見た目も! ときめく家電&夏雑貨  [Part 1] 家電セレクト  [Part 2] 雑貨セレクト ◆うまい便利グルメ、クラフトビール、機能性表示食品  満喫 食の夏フェス ◆メンタリストDaiGoの 幸せなコミュニケーション術 ◆史上最強のイケメンマッチョ図鑑~人脈相関図付き~ ◆ライターが1カ月体験!  ライザップは本当に「結果にコミット」するのか? 他
  • 人生を変える! 最上級主義2024 GOETHE[ゲーテ] 2024年2月号総力特集
    -
    「男たるもの常に最上を求めるべきだ」をスローガンに掲げた、毎年恒例の最上級特集。最上級とは何か? その答えは、決して価値で測れるものではなく、人とそれぞれの思いであり、熱狂し、偏愛する度合いの強さだとゲーテは考える。 最上級の経験、弩級のペントハウス、ファッション名品、エンターテインメントなど・・・最上級の人生を送るための偏愛リストを一挙公開! ※本作品は幻冬舎発行の月刊誌「ゲーテ」2023年12月25日発売号から第1特集「最上級主義」の記事を抜き出したものです。 ※こちらの書籍はタブレットやPCなど、大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
  • ジンちゃんとあそぼ (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    眉目秀麗の姉・美空(みそら)、IQ200の天才・弟の大陸(たいりく)、そんな姉弟に挟まれ、“白鳥のなかで育ったあひるの子”と人生をあきらめかけていた中学3年生の天乃海愛(あまの・みあ)。ある日、下校途中に露天で買った薄汚い海綿のオモチャを洗うと、オモチャはジンベイザメに大変身して……!? 海愛の家に居候することになった、まぬけで食いしん坊な空飛ぶジンベエザメのジンちゃんが巻き起こすおかしな大騒動! 葉月しのぶが描くファンタジックラブコメディ!
  • 水銀柱 (上)
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    『心のクウェート』の香山哲の絵の個展「水銀」の記録。初の個展を開くにあたって、準備の仕方から不安との付き合い方、開催してから展示終了までを丹念に描く。下巻には実際に展示された作品の写真と解説も。(※本作品は紙書籍『水銀柱』を分冊しています)
  • 水神様に捧ぐ口づけ 1話
    完結
    -
    時は大正、実の両親を失い、親戚に引き取られた少女・こはる。義両親から冷遇され、愛しい妹の代わりに龍とも大蛇とも噂される恐ろしき水神様の生贄となる覚悟を決める。「ちっぽけな命だけど、かわいい妹が助かるのなら――」水神と名乗る大蛇に襲われたその瞬間、美しい人の姿をした何者かが現れて――!?運命に翻弄される水神様と生贄の花嫁の純愛異種婚姻譚!
  • 水族館バカ一代 (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    半年前から、あにまる水族館で雑用係として働く8歳のバンドウイルカ・ハマちゃん。彼の夢は、イルカショーに出演してスターになること! だが… 大勢でハマちゃんに絡んでくるペンギンたちや、怒りっぽいアシカのケンさんの世話で毎日が大忙し!? かわいい外見に似合わないえげつないギャグが炸裂する、ドタバタギャグコミック!!
  • スウィート・ホーム (1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    レディースコミックの編集者・加藤和人(かとう・かずと)が、恋人・里穂(りほ)との結婚を夢見て悪戦苦闘するドタバタラブコメディ。本当は少女マンガがやりたかったのに配属でレディースコミックの編集者になってしまい、バイブやら後ろの穴やら下ネタトーク炸裂な日々を送る加藤和人。そして今日こそ、恋人・里穂へプロポーズしようと意気込んでいた和人は、占い師から最強最悪の女難の相だと言われて……!?
  • Skip
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「心はずむ」ものごとをテーマに、チャーミングな人たちと日々の暮らしを紹介するライフ・マガジン。 それを知ったり見たり、さわったり聴いたり、食べたりするだけでうれしくなるものやこと、 人、笑みがこぼれる瞬間など、五感が喜ぶ“スキップ“なことを集めました。 全体のコンセプトは、「背負(しょ)い込みすぎたらスキップできない」。 身の丈に合った日常の中や身近にあるしあわせを、日本各地に住むいろいろな年代のさまざまな人たちを通してリアルに伝えます。 「香菜子さんのはずむ瞬間」ではウキウキするふとした瞬間を、 「いつも心に、平野レミ」ではまわりの人までハッピーにするレミさんの元気の源について聞きました。 また、瀬戸内の周防大島や小豆島、栃木・足利を訪ね、その町に暮らす人と“愛されスポット”なども紹介。 「恍惚のたまごサンド」では人気店の厨房まで取材。 愉快に正直に自由に、楽しく生きるヒントが詰まった一冊です。
  • 好きやねん! (1)
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    無職で自由奔放な父親・神原(かみはら)としっかり者の娘・マミの、ほのぼの&ドタバタな親子生活を描いたファミリーコメディ。幼い娘のマミから「お父ちゃんのお仕事は何?」と聞かれ、「お父ちゃんのお仕事は、マミちゃんのお父さんや」と答えた神原。その8年後、中学生になったマミから仕事へ行かない事を責められた神原は、「オレにはオレの生き様があるねん」と語るのだが……!?
  • スギエ×フジタのマルマル読書(1) 2010年9月-2012年8月
    -
    「本は読みたい。でもハズレ本を読んでいる時間はナイ……」 そんな世の人々の悩みを本読みの達人が解決します。 本音と裏話満載のトークで、2010年9月から2012年8月発売の話題の新刊から文庫化された名作まで、自信を持っておススメ! <書籍一覧> 『勝手にふるえてろ』綿矢りさ 『ドゥルシネーアの休日』詠坂雄二 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』リリー・フランキー 『百瀬、こっちを向いて。』中田永一 『アンダスタンド・メイビー』(上・下)島本理生 『at Home』本多孝好 『田村はまだか』朝倉かすみ 『Re-born はじまりの一歩』伊坂幸太郎、瀬尾まいこ、豊島ミホ、中島京子、平山瑞穂、福田栄一、宮下奈都 『ヴォイド・シェイパ』森博嗣 『ユリゴコロ』沼田まほかる 『マウス』村田沙耶香 『女の絶望』伊藤比呂美 『ロンリー・コンバット!』日向まさみち 『この女』森絵都 『根津権現裏』藤澤清造 『世界屠畜紀行』内澤旬子 『緑の毒』桐野夏生 『笑い三年、泣き三月。』木内昇 『ブラッド・ブラザー』ジャック・カーリイ 『おまえさん』(上・下)宮部みゆき ……他、多数。 ※本作品は、『GINGER L.』(2010 WINTER 01~2012 AUTUMN 08)に掲載された「スギエ×フジタのマルマル読書」に加筆・修正したものです。
  • スクランブル親衛隊
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    大島やすいちの短編集。ひょんなことから、美女三人に囲まれ生活することになった並野A太郎。幼なじみで婚約者(!?)の三橋真綾、偶然魔界から呼び出してしまったサリア、宇宙戦からやってきたリュイ。A太郎をめぐって火花を散らす三人。しかしモテモテのはずのA太郎は…。表題作の他、『ボウフラ』、『ボバンババンボ』の3作品収録。
  • すぐ死ぬんだから (1)
    完結
    -
    優しい夫と孫や子に囲まれ、もっさりした嫁の存在以外は特に不満もなく、幸せに暮らし、自分磨きに余念がない78歳の忍ハナ。そんなハナを突然奈落の底に突き落とす衝撃の事実が……。傘寿間近にして若くオシャレなハナの波乱に満ちた「終活」ストーリー、ここに開幕──!!!
  • すこし低い孤高
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタチョコシステム代表・ラショウと『ベルリンうわの空』の香山哲が、創作、生活、趣味、仕事、さまざまなテーマで話し合った内容をまとめた対話集。「500年に1度の天才」って感じで言う時の「孤高の存在」っていうより、もうちょっと(かなり?)低めの孤高の存在になろう!って感じの本です。
  • スズメちゃん ららばい 青春浪漫傑作選
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    医者への道を強要する父、上手くいかない彼女との関係、慕っていた祖母の不調……。上手くいかない毎日にいら立つ高校生・山内勇(やまうち・ゆう)は、“すずめ”と名乗る不思議な少女に出会う。すずめとの出会いで、勇はささやかな心の安息を得るが……。青年期、誰もが抱えるわだかまりの爆発を描いた、叙情的な短編集。
  • スタジオ秘密基地劇場 (1)
    完結
    4.0
    キャプテン・オーマイガーをはじめとしたスタジオ秘密基地メンバーがお送りする、時に笑い、時に泣けるヒーローアクションコメディ。オルタレイション・バーストで発生したノッカーズ犯罪者と戦うジエンドら正義のヒーローが活躍するかげで、人々には知られていない多くのヒーローが存在していた!スタジオ秘密基地メンバーで宇宙の独裁者・侵略大帝は、とあるアパートに住む記憶喪失のギャラを、自分の右腕である、西銀河方面作戦司令官、地獄の黒王・ギャラク・ティッカマ・グナーム37世であると言い、連れ去ろうとするが…?
  • STAND★BY み~ちぇ!! (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    聖ルーチェ高等学園の浮いた存在、タニシこと田仁茂。今日も他の生徒からの奇異と偏見の目で見られ、変質者呼ばわりまでされたシゲル。その彼が突然生徒の前から消えた!?そして、シゲルは気が付いた先で、自称天才科学者・岸渡テルラと、み~ちぇこと岸渡みちえに出会う!だが、どうやらシゲルの転送は思っていたモノと違っていたらしく、テルラに散々なことを言われてしまう。そんなテルラの目的は、学園でみ~ちぇを一人ぼっちにしない用オトモダチを電送ビームで連れてくることだった…!それというのも、み~ちぇには隠された秘密があり…!?
  • Star Creators! PLUS stamp! act_08
    -
    ★LINE UP ●表紙&巻頭総力特集: 舞台『戦刻ナイトブラッド』 (赤澤 燈・定本楓馬・久保田秀敏・山本一慶・荒牧慶彦) ●スペシャル巻頭特集: 西銘 駿×猪野広樹 from 舞台『おおきく振りかぶって 夏の大会編』 ●グラビア&インタビュー: 黒羽麻璃央×三原大樹 from 『黒羽麻璃央の僕ん家おいでよ』 荒木宏文×北川尚弥 from 歌劇「明治東亰恋伽~月虹の婚約者~」 小澤 廉 from B2takes! 中村優一×遊馬晃祐 from 舞台「BRAVE10 燭~ともしび~」 植田圭輔 from 『死神の精度~7Days Judgement』 杉江大志×高橋健介 from 舞台「DIVE!!」The STAGE!! ●スペシャルレポート: 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰 ●ステージレポート: 舞台「劇団シャイニング from うたの☆プリンスさまっ♪『SHINING REVUE』」 舞台『プリンス・オブ・ストライド THE LIVE STAGE』エピソード5 舞台『ジョーカー・ゲームII』 ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝 ●付録: ・ピンナップ 荒木宏文×北川尚弥/西銘 駿×猪野広樹/植田圭輔/黒羽麻璃央×三原大樹/小澤 廉 ※ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。 ※一部の記事・企画は、電子版では非対応・未収録の場合があります。
  • Star Creators! PLUS stamp! act_09
    -
    表紙には舞台「どろろ」より鈴木拡樹&有澤樟太郎が、W表紙にはミュージカル『レ・ミゼラブル』より三浦宏規が登場。染谷俊之、小澤 廉、田村 心×小林亮太etc、豪華ラインナップをお楽しみに。 ※ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。 ※一部の記事・企画は、電子版では非対応・未収録の場合があります。
  • スターダスト
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    遠井夢二は大スターになる日を夢に描いていたが、ある事件をきっかけに病身の母を置いて上京、作曲家の里口の下に弟子として入る決心をする。「人間なんて星屑みたいなもの……」。幼い頃に聞いた母の言葉に突き動かされ、欲望の中を生きる、青年の姿とは…!?
  • STAR BUDDY -ビューティ&リトルビースト- 1話
    完結
    -
    『スターバディ』ーービッグな事件を解決したバディをたたえて人々はそう呼ぶ。人間と獣人が共存するアメリス合衆国では、平等と平和の象徴に、警察は獣人と人間のバディ制度を導入。そんな中、バディ解消続きの崖っぷち警官・ダイナが出会ったのは、怪しいパンティビジネスで捕まえた口先三寸のヘラヘラ獣人・デミオ。まさか私が、こんな奴と命を預け合わなきゃいけなくなるなんて…!凸凹コンビがこの国の平和を守り、”スターバディ”へと駆け上がるーー!?ドタバタ・バディファンタジー!
  • スニーカーファンブック 2023
    -
    SFBのニックネームでお馴染みの『スニーカーファンブック2023』の巻頭特集は、90年代後半から現在にかけて、ストリートカルチャーに大きな影響を与え続けるNIKEとSTUSSYによるコラボスニーカー。2000年前後のストリートシーンを知る世代には懐かしく、若いスニーカーファンには新鮮な58足を詳細な解説と共に紹介している。 また全国のスニーカーファンのコーディネートを紹介するストリートスナップ特集では、全国13都市で開催した撮影会に加え、前回も好評だった読者投稿枠も継続。360組のスタイルサンプルを収録している。その他にもアウトレットの話題やリセールショップからスニーカーシーンの動向をレポートするコラム企画も掲載したスニーカー好きのために作られた1冊だ。 巻頭特集掲載スニーカー例 AIR HUARACHE STUSSY DESERT OAK DUNK HIGH PLUS B STUSSY SNAKE DUNK LOW PRO SB STUSSY CHERRY SB ZOOM BLAZER MID STUSSY/LANCE MOUNTAIN AIR HUARACHE LIGHT STUSSY ACID GREEN DUNK HIGH STUSSY WORLD TOUR TOKYO TERMINATOR HIGH BONEYARDS ALL COURT MID STUSSY 30TH ANNIVERSARY SKY FORCE 88 STUSSY CAMO AIR MAX 95 STUSSY OLIVE ZOOM SPIRIDON CAGE 2 STUSSY FOSSIL AIR FORCE 1 LOW STUSSY FOSSIL AIR FORCE 1 MID STUSSY BLACK & LIGHT BONE AIR PENNYⅡ STUSSY VIVID GREEN ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • スニーカーファンブック 2022
    -
    巻頭特集は世界中のスニーカーヘッズを魅了し続けるNIKEとSupremeによるコラボスニーカー。2002年から2021年に展開されたラインナップから90アイテムを一挙掲載した。 さらに全国12都市で撮影したストリートスナップに加え、全国から寄せられた読者投稿スナップも掲載。スニーカー女子のスタイルサンプルをピックアップした「スニジョ! 」も合わせ、300以上のコーディネートを紹介する。 その他にもリセールショップやアウトレットでレアスニーカーをリサーチした読み物企画「SFB Dig部」も見逃せない! 巻頭特集掲載スニーカー例 DUNK LOW PRO SB WHITE CEMENT DUNK HIGH PRO SB RED STARS FLYKNIT LUNAR 1+ SUPREME AIR FOAMPOSITE 1 SUPREME SP AIR FORCE 1 HIGH SUPREME SP WORLD FAMOUS AIR JORDAN 5 RETRO SUPREME AIR MORE UPTEMPO SUPTEMPO AIR FORCE 1 07/SUPREME/CDG SB DUNK LOW OG QS JEWEL SWOOSH AIR MAX 95 LUX/SUPREME AIR MAX PLUS TN/SUPREME SB DUNK LOW OG QS SUPREME STARS AIR FORCE 1 LOW/SUPREME WHEAT/FLAX ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • スペシャル・デー
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    リラクゼーションサロン「猫の手ハウス」の店主・神山未弥(かみやま・みや)は、月に数日、普通の人には見えない、その人の“前世人”が見え、その言葉が聞こえる。何のためにこんな力があるのか、疑問に思う未弥だったが、「やるべき仕事」がある、と未弥に寄り添う“前世人”は言う。はたして未弥の「やるべき仕事」とは? 生きることが少し楽になる福田素子の包容感あふれる物語。
  • スペードJ (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    国連警察の中でも特に優れた捜査官・スペードJは、仕事上、人相、年齢など、いっさい不明。世界最大の麻薬組織・白さそりの本部が東京に移ったことを知った国連警察は、スペードJを日本に送り込む。そして、日本に向かう飛行機の中で白さそりのスパイが、スペードJと見当をつけた男を拉致し、拷問を開始するが…!?
  • Number PLUS「B.LEAGUE 2023-24 OFFICIAL GUIDEBOOK Bリーグ2023-24 公式ガイドブック」 (Sports Graphic Number PLUS)
    -
    唯一のBリーグ公式ガイドブック、今シーズンも刊行! *B1全24クラブの注目選手インタビューを掲載。 *全選手の選手評付き、B1・B2・B3全56クラブの完全名鑑収録。 【シーズンMVPインタビュー】 横浜ビー・コルセアーズ 河村勇輝 「無我夢中にバスケをすること」 【B1オールスターインタビュー】 ○東地区 千葉ジェッツ 富樫勇樹×原修太 アルバルク東京 吉井裕鷹 宇都宮ブレックス 比江島慎 秋田ノーザンハピネッツ 赤穂雷太 群馬クレインサンダーズ 並里成×辻直人 茨城ロボッツ 山口颯斗 レバンガ北海道 桜井良太 仙台89ERS 青木保憲 ○中地区 川崎ブレイブサンダース 篠山竜青 横浜ビー・コルセアーズ キング開 信州ブレイブウォリアーズ 生原秀将 サンロッカーズ渋谷 田中大貴 シーホース三河 西田優大 三遠ネオフェニックス 金丸晃輔 富山グラウジーズ 水戸健史 ファイティングイーグルス名古屋 佐土原遼 ○西地区 琉球ゴールデンキングス 今村佳太 島根スサノオマジック ペリン・ビュフォード 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 須田侑太郎 広島ドラゴンフライズ 朝山正悟 大阪エヴェッサ 竹内譲次 京都ハンナリーズ 岡田侑大 佐賀バルーナーズ 満原優樹 長崎ヴェルカ マット・ボンズ 【B1-B3 全56クラブ 完全名鑑】 【B.LEAGUE COLUMN】 2023-24シーズンプレビュー 【Bリーグチェアマンインタビュー】 島田慎二「地方クラブも真っ向勝負」
  • Number PLUS「Paris Saint-Germain ジャパンツアー2023完全読本」(Sports Graphic Number PLUS)
    -
    Paris Saint-Germain ジャパンツアー2023完全読本 AUGUST 2023 [戦前プレビュー] 大いなるプロローグに刮目せよ ●パリ・サン=ジェルマン [情熱の新指揮官] ルイス・エンリケ [絶対エースの未来] キリアン・エムバペ [愛すべきフットボーラー] ネイマール [冷静なるキャプテン] マルキーニョス [最古参の司令塔] マルコ・ヴェッラッティ ['22-'23シーズンレビュー] 試練の先のリーグ連覇 [PSGジャパンツアー2022] 真夏の熱狂9日間 [アカデミーTDに聞く] 小林大悟「PSGの育成メソッド」 [レジェンドの足跡(1)] ロナウジーニョ [4大リーグに迫る激戦] 日本人選手リーグ・アン挑戦史 [レジェンドの足跡(2)] ズラタン・イブラヒモビッチ ●インテル ['22-'23シーズンレビュー] 崩壊寸前で捉えた上昇気流 [智将の素顔] シモーネ・インザーギ [攻撃の核] ラウタロ・マルティネス [レジェンドの足跡(3)] アルバロ・レコバ [伝説の点取り屋列伝] 北ゴール裏を沸かせた男たち ●AL-NASSRアル・ナスル [走り続ける38歳] クリスティアーノ・ロナウド [バブルは続くのか] 巨大化するサウジサッカーの夢 ●ジャパンツアー2023 選手名鑑 パリ・サン=ジェルマン/インテル/アル・ナスル/セレッソ大阪 ※電子書籍版は、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページがある場合がございます。
  • Number PLUS WBC2023 完全保存版「侍ジャパン 頂点の記憶。」 (Sports Graphic Number PLUS)
    4.0
    WBC 2023 THE BRIGHTEST MOMENT 完全保存版 侍ジャパン 頂点の記憶。 [THE SCENE] FINAL vs.USA SEMIFINAL vs.MEXICO QUARTERFINAL vs.ITALY [FIRST ROUND] vs.CHINA vs.KOREA vs.CZECH REPUBLIC vs.AUSTRALIA [侍たちの肖像] 大谷翔平 対戦国が見た日本 ダルビッシュ有 “史上最強”ができるまで ヌートバー 村上宗隆 吉田正尚 佐々木朗希 山田哲人 近藤健介 山本由伸 岡本和真 源田壮亮 山川穂高 中村悠平 甲斐拓也 大城卓三 牧秀悟 牧原大成 中野拓夢 周東佑京 今永昇太 伊藤大海 戸郷翔征 高橋宏斗 宮城大弥 高橋奎二 大勢 湯浅京己 松井裕樹 宇田川優希 山崎颯一郎 RESULTS ※電子書籍版は、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載のないページがある場合がございます。
  • Number PLUS「永久保存版 アントニオ猪木 最強の美学」 (Sports Graphic Number PLUS (スポーツ・グラフィック ナンバープラス) )
    3.0
    アントニオ猪木 最強の美学 The Pride of Strong Style [取材者の回想] アントニオ猪木という物語 ★Number傑作記事で振り返る アントニオ猪木1987-2022★ 1987[アントニオ猪木に捧ぐ――] 闘魂レクイエム 1989[完全保存版 アントニオ猪木・異種格闘技全記録] “燃える闘魂”は死なず 1992[インタビュー] 燃える闘魂のゆらめき 1993[モノローグ] 闘魂無限 1994[ロングインタビュー] プロレス界批判序説 1995[惜別モノローグ] さらば新日本プロレス 1996[独占インタビュー] 誰か俺の死に場所を決めてくれ 1997[格闘者かく語りき] 躰に電気が走るような感覚 2000[インタビュー] 異種格闘技戦の真実 2000[緊急対談] プロレスの行方 アントニオ猪木×佐山聡 2001[ロングインタビュー] 非日常を生む求心力 2001[パキスタン探訪] あるペールワン一家の栄光と没落。 そして日本からきたスーパースター。 2007[特別インタビュー] アントニオ猪木が語る『1976年のアントニオ猪木』 2008[ナンバーノンフィクション] 神の足跡 カール・ゴッチの生涯 2022[巻頭メッセージ] アントニオ猪木「闘魂の50年」 2022[遺された言葉] 馬鹿の一人旅 [特別ギャラリー] ナンバーの表紙を飾った猪木
  • Number PLUS「完全保存版 中村俊輔 Lefty Fantasista 1997-2022」(Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス) )
    5.0
    完全保存版 中村俊輔 Lefty Fantasista1997-2022 ★グラビアで振り返る26年の足跡★ ★引退記念ロングインタビュー★ 「もがいた貯金があったから」 【番記者座談会】 メディアにも愛された最後の10番 ●年表と写真で辿る道のり 1997-2002 マリノス 2002-2010 レッジーナ~セルティック~エスパニョール 2010-2022 F・マリノス~磐田~横浜FC ●ナンバー傑作選 【デビュー直後インタビュー】若いときのチャンスを活かせ 【原点をたどる】球童 中村俊輔の居た場所 【レッジーナでの10カ月を語る】イタリアの現実、理想の自分 【セルティック移籍の真相】ずっと変わらないもの 【ドイツW杯激戦譜】使命 オーストラリア戦からブラジル戦まで 【欧州最高峰での学び】あの舞台が俺の基準になった CL全8試合を語る 【マンU戦の余韻を追って】ナカムラの左足が伝説になった日 【スペイン密着記】ここには自分の好きなサッカーがある 【南アW杯を振り返って】背番号10のワールドカップ 【スペシャル対談】五郎丸歩×中村俊輔「世界基準のキック論」 【努力の結晶11冊】15年書き続けた秘蔵のサッカーノート公開!
  • Number PLUS B.LEAGUE 2022-23 OFFICIAL GUIDEBOOK Bリーグ2022-23 公式ガイドブック (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス))
    -
    唯一のBリーグ公式ガイドブック、今シーズンも刊行! ※B1全24クラブの注目選手インタビューを掲載。 ※全選手の選手評付き、B1・B2・B3全54クラブの完全名鑑収録。 【シーズンMVPインタビュー】 藤井祐眞(川崎ブレイブサンダース) 「僕は何も変えていない」 【B1全24クラブオールスターインタビュー】 富樫勇樹(千葉ジェッツ)/比江島慎(宇都宮ブレックス)/ジャスティン・バーレル(仙台89ERS)/田口成浩(秋田ノーザンハピネッツ)/橋本竜馬(レバンガ北海道)/平尾充庸(茨城ロボッツ)/並里成(群馬クレインサンダーズ)/田中大貴(アルバルク東京)/河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ)/西田優大(シーホース三河)/熊谷航(信州ブレイブウォリアーズ)/井上宗一郎(サンロッカーズ渋谷)/池田雄一(新潟アルビレックスBB)/松井啓十郎(富山グラウジーズ)/金丸晃輔(三遠ネオフェニックス)/篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)/安藤誓哉(島根スサノオマジック)/エヴァンス ルーク(ファイティングイーグルス名古屋)/須田侑太郎(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)/テーブス海(滋賀レイクス)/寺嶋良(広島ドラゴンフライズ)/エリエット・ドンリー(大阪エヴェッサ)/久保田義章(京都ハンナリーズ)/岸本隆一(琉球ゴールデンキングス) 【コラム】 2022-23シーズンプレビュー B2・B3クラブの意外な一面 【チェアマンインタビュー】 島田慎二 【全選手の選手評付き】 B1・B2・B3 全54チーム 完全選手名鑑
  • Number PLUS「イビチャ・オシム 日本サッカーへの遺言。」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス) )
    5.0
    永久保存版 Ivica Osim 1941-2022 イビチャ・オシム 日本サッカーへの遺言。 追悼対談&インタビュー [オシム・ジャパンの申し子対談] 中村憲剛×鈴木啓太「誰よりも僕らの可能性を信じてくれた」 [唯一無二の指導に触れて] 中村俊輔「未だに考えさせられている」 [恩師の意外な一面] 遠藤保仁「走れと言われたことは一度もない」 [一番弟子の感謝] 阿部勇樹「ピッチでは何を言っているかが分かった」 [教え子に息づく哲学] ドラガン・ストイコビッチ「あの熱い抱擁を忘れることはない」 [元代表監督が偲ぶ] フィリップ・トルシエ 「静かな力を感じさせる“先生”だった」 [愛妻が語る「夫」オシム] アシマ・オシム「イバンもきっと見たかったでしょうから」 [オシム最後のインタビュー] 日本サッカーには豊かな未来が開けている [言葉の知将の実像] 千田善×間瀬秀一「通訳だけが知っているオシム語録の舞台裏」 [2006年ジェフの真実] 佐藤勇人/羽生直剛/巻誠一郎「理想の途上のベストゲーム」 オシムインタビュー傑作選 Chapter1 オシム・ジャパン1年4カ月の挑戦 Chapter2 日本サッカーに捧ぐ名将のレッスン Chapter3 知の巨人が語る監督論と日本人論 Chapter4 欧州を沸かせた“シュワーボ”の旅路 [現地記者が綴る選手時代] シュトラウスの記憶 [80のキーワードで紐解く] オシム語録大辞典 [クロニクル] イビチャ・オシム完全年表  ほか ※本書はNumber誌面、Number Webに掲載の記事を再編集し新規記事を追加したものです。
  • Number PLUS FIGURE SKATING TRACE OF STARS 2021-2022 フィギュアスケート シーズン総集編 誇りの銀盤。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス))
    -
    FIGURE SKATING TRACE OF STARS 誇りの銀盤。 フィギュアスケート 2021―2022 シーズン総集編 [原点にあった渇望] 羽生結弦 「未知の世界を求めて」 [本田武史×無良崇人対談解説] ギリギリまで攻めた4回転アクセルだった。 [好評企画] アーティストが語る 羽生結弦歴代プログラムの美 望海風斗/石丸幹二/牛田智大/村上茉愛 [恩師に捧げる初戴冠] 宇野昌磨 「世界一はゴールじゃなかった」 [フィギュア×体操対談] 鍵山優真×白井健三 「ジャンプとひねりの奥深き世界」 [悲願の金メダルの裏側で] ネイサン・チェン 「プロフェッショナルへの覚醒」 [緊急出張の手応えを語る] 友野一希 「次は優勝して泣かせるエキシビを」 [世界女王インタビュー] 坂本花織 「自信を持って4回転の世界へ」 [ベストペアが明かす未来図] 三浦璃来&木原龍一 「8年後までやろう」「異議なしです(笑)」 [人生を変えた4年] 樋口新葉 「恐れずに、どん欲に」 [波乱万丈のセカンドシーズン] 村元哉中&高橋大輔 「真のユニゾンはまだこれから」 [ミス・パーフェクト、引退を語る] 宮原知子 「有終の微笑み、新たな旅立ち」 [復帰インタビュー] 紀平梨花 「スケート概念を変えた驚きと学び」 [天才少女たちは何処へ] ワリエワ/シェルバコワ/トゥルソワ ロシア女子「虎の穴」の天国と地獄。 2021―2022シーズン主要大会記録 ※電子版ではカバー表紙・カバー裏ポスターを画像として収録しています。 ※各記事の選手のプロフィールとデータは世界選手権終了時点のものです。
  • Number PLUS「さらばF1 HONDA名ドライバー伝説。」(Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス))
    -
    完全保存版 さらばF1 HONDA 名ドライバー伝説。 ■HONDA F1 2021 【不屈の共闘3年目の奇跡】 フェルスタッペンとRBホンダの挑戦 【ルーキーイヤー総決算】 角田裕毅「ファイナルラップで掴んだ野望」 【4人のキーマンが明かす舞台裏】 HONDA F1チーム 最後の戦い 【ラストイヤーの軌跡】 Vsメルセデス、RBホンダ激闘録 ――Number傑作選―― ■アイルトン・セナ 【貴公子の野望】 孤高のチャンピオンズロード 【氷のようなチャンピオン】 王者の条件 【王者の信仰と哲学】 神について語ろう 【独占インタビュー】 終わりなき情熱 【単独ロングインタビュー】 ホンダとの6年を語ろう 【元ホンダ総監督・後藤治の記憶】 神話になった鈴鹿での日々 【単独インタビュー】 アラン・プロスト、セナを語る ■中嶋悟 【'87鈴鹿GP直前インタビュー】 ぼくのF1を話そう 【F1への道――頂上への挑戦】 今度の4位は、本物の4位だぞ 【引退インタビュー】 闘い終えて、悔いなし ■佐藤琢磨 【ノンフィクション】 夢の力 【5度目の日本GPへ】 2002年の奇蹟をもう一度 【指揮官インタビュー】 鈴木亜久里「スーパーアグリ躍進の秘密」 【名ドライバーが語るHONDA】 ゲルハルト・ベルガー「マクラーレン・ホンダは最高のチームだった」 【現役最年長の本音】 ジャン・アレジ「"最後のドライバー"として」 【25歳の野心を語る】 ジェンソン・バトン「スタートが待ちきれない」 【名機、名手、名勝負の軌跡】 30の言葉で振り返るホンダF1戦史 1964ー2021
  • スポーツ女医 八神蘭 (1)
    -
    1~4巻330円 (税込)
    八神蘭はまだ若いが、天才と謳われた伝説のスポーツ女医。故障した選手の治療のみならず、高額の報酬を受け取り、記録のため、勝利のためにメスをふるったと噂されている。今は引退し喫茶店を開いている蘭だが、経営する店に女子マラソンの森川京子が訪ねてきた!もう一度走れるようになりたいという森川。どうする蘭!?
  • スマホ首病が日本を滅ぼす - 首を治せば生まれ変われる -
    -
    頭痛、めまい、パニック障害、むちうち症、更年期障害、慢性疲労、ドライアイ、多汗症、不眠症、過敏性腸症候群、自律神経失調症、うつ病…… からだを蝕むその病気、あなたを悩ますその不調、誰にもわかってもらえないそのつらさ、原因はあなたの首にあります!! 本書では、さまざまな疾患から解放される術とかんたんにできる予防法も解説。 さらに、パソコンやスマホで首を酷使する現代人に“首こりドクター”が警鐘を鳴らします。
  • すもう甲子園 (1)
    完結
    -
    全4巻330円 (税込)
    相撲部屋の孫として生まれたオトこと大和男は、力士になるために生まれてきた宿命の子。祖父で親方の雷電為五郎が亡くなり、部屋の跡取り問題が浮上。後援会の十文字会長が部屋の看板力士・雷乃海に部屋を継がせようと画策する中、祖母であるおかみさんは孫のオトに継がせようと決意するのだが…。
  • スレッジ (1)
    完結
    4.0
    全2巻330円 (税込)
    特殊で危険なヤミの仕事を専門に引き受けるバイク便ライダー・火伏晃(ひぶせ・アキラ)の活躍を描いたハードボイルドアクション。キャノンボール・特送(スペシャル)と呼ばれるヤミの仕事で依頼人の所へ訪れた凄腕ライダー・火伏晃は、死体だらけの事務所で瀕死の依頼人・菱倉(ひしくら)から、350キロ離れた別荘へ2時間半で子供を特送するように命じられるのだが……!?
  • スンズクの帝王 オリは毒薬
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    ジョージ秋山のさまざまな作品に登場する名物悪役キャラクター・毒薬仁太郎(どくぐすり・じんたろう)を主人公にしたダーク・ストーリー。自分を“新宿の帝王”だと威張り散らす毒薬仁太郎は、金にものをいわせてイイ女を思い通りにしようとする。そして美女・礼子(れいこ)を強引に誘った毒薬は、彼女の情夫である極道・狂次(きょうじ)に殴られて腹を立てる。その後、美しきシスターを見かけた毒薬は……!?
  • スーパーゲーム (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    近未来を舞台に、貧民層の青年が死闘球技「スーパーゲーム」のスタープレイヤーを目指して活躍するスポーツアクション。西暦20XX年、辛苦に喘ぐ膨大な数の貧民層は、死と隣り合わせの過激すぎるスポーツ「スーパーゲーム」に熱狂していた。貧民街で育った19歳の青年・ジョウノ・アキオは、スーパーゲームの名門・アゲインズで補欠入りし、背骨を折られたダドに代わってデビューを飾るのだが……!?
  • Superサブ (前編)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    抜群のサッカーセンスを持つ、九州出身の小サブ。東京のハッタリサッカー小僧・中サブ。地元沿線をシメる総番長で、怪力の持ち主の大サブ。3人のサブを運命の糸がたぐりよせる!名門塔京学園高サッカー部に、念願の入部がかなった中サブは、レギュラーに抜てきされた小サブを尻目に、先輩からシゴかれるが……。漫画界のサッカー狂・望月三起也が描く、青春サッカー漫画前編!!
  • スーパーラグビー2018 サンウルブズ 狼の咆哮。 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    5.0
    サンウルブズ 狼の咆哮。 ◎[新CBOが斬り込む] 「飛躍の条件は揃った」ジェイミー・ジョセフ×池田純 ◎[共同キャプテン対談] 「レガシーを創り出せ」ヴィリー・ブリッツ×流大 ◎[証言ノンフィクション] 「バーンアウトからの復活」リーチ マイケル ■■全46名 サンウルブズ 選手ギャラリー■■ 稲垣啓太/具 智元/ヘンカス・ファン・ヴィック/ 堀江翔太/ジャバ・ブレグバゼ/姫野和樹/ エドワード・カーク/布巻峻介/田中史朗/ 田村 優/立川理道/ラファエレ ティモシー/ 山田章仁/松島幸太朗/レメキ ロマノ ラヴァほか ◎[現役選手が見た“凄み”] 「スーパーラグビー、この選手を見よ」五郎丸歩×畠山健介 ■COLUMNS&OTHERS■ ◎[トップが語る] 5年で優勝を狙う。 ◎[パーフェクト観戦ガイド] 秩父宮を100%楽しむ方法。 ◎[妄想イラスト] もしもラグビーボールがネコだったら。 ◎[畠山健介先生が教える] ラグビー観戦「5つのきほん」 ■■スーパーラグビー2018 スペシャル選手名鑑■■ ブランビーズ BRUMBIES/レベルズ REBELS シャークス SHARKS/ライオンズ LIONS チーフス CHIEFS/ワラターズ WARATAHS ブルーズ BLUES/クルセイダーズ CRUSADERS ハリケーンズ HURRICANES /レッズ REDS ストーマーズ STORMERS/ブルズ BULLS ハイランダーズ HIGHLANDERS/ジャガーズ JAGUARES ◎試合スケジュール&開催概要 ※「Number PLUS サンウルブズ狼の咆哮。」電子版からは応募できない懸賞があります。
  • Soup.(スープ) Vol.202・203
    -
    255円 (税込)
    表紙 目次 [エヘカソポ編集部presents]たぶん、私が好きなもの。小谷実由 桐谷美玲「光を集めて装う、幸せな春のレシピ。」 最新&最旬ストリートモードスタイル TOKYO STREET COLLECTION 今の気分にぴったりな服! 『Soup.plus+』 男子の本読み 成田 凌 斉藤アリスのTOKYOおしゃれWALK 自由が丘編 みんなの「欲しい」から生まれたカラーコンタクト 女子3人で渋谷焼肉横丁を廻るはしご肉! インスタジェニックサイクリング 愛新覚羅ゆうはんの12星座別バビロン開運占い(2/23~3/22) ショップリスト 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 星間狂詩曲 (1)
    -
    私の担任の先生はとっても優しいです。でもいつもカメラみたいな被り物して、宇宙が~とか人類の発達… なんて変なこと言うのが玉にキズ。フツ―の中学校生活のハズなのに、ちょっぴりSFなのはセンセーのせいです!
  • 青春の誘惑者
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    青春時代の熱い想いに再び燃える女達を描いた、伊万里すみ子のラブストーリー傑作集。会社を転職した原美枝子(はら・みえこ)は、高校時代からずっと憧れていた大学ラグビーの花形選手・大道寺浩一(だいどうじ・こういち)と出会う。しかしそこにいた浩一は、ラグビーをしていた頃の輝きはなくなり、昼間から酒を飲む不良社員となっていた。そして美枝子は、そんな浩一を昔のように戻そうとして……!?
  • 成層圏のローレライ
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    未知の上空トラブル“成層圏のローレライ”に巻き込まれたスチュワーデスが、旅客機を守るために奮闘する表題作と他4作を収録した柴田昌弘のサスペンス傑作集。アラスカの山中に墜落した新日空601便。そのボイスレコーダーには、女の歌う声がするというパイロット達の言葉が残されていた。そして601便に搭乗予定だったが、体の不調で麗子(れいこ)に交代してもらったスチュワーデス・芦原藍(あしはら・あい)は、麗子(れいこ)の死に自分を責めて……!?
  • 「制服少女たちのその後」を語る
    5.0
    「宮台さんとは20年ぶりくらいですけれど、『制服少女問題』に責任を感じてらっしゃるんですか?」(上野) 「『援交は魂に悪い』というのを、僕は当初、鼻で笑ってましたけど、でも、ある時期から鼻で笑えなくなった」(宮台) 「あそこの空間、めちゃくちゃおもしろかったから、やらないほうがよかったとは言えないんですよね」(鈴木) 上野千鶴子さんと鈴木涼美さんによる『往復書簡 限界から始まる』のなかで鈴木さんは、女子高校生時代のブルセラ体験において「目の前で自慰行為をする男性の滑稽で情けない姿を浴びるほど見たこと」が「男性への絶望」につながり、今なお逃れられないと繰り返し書かれています。それに対し上野さんは、「10代のうちに性が対価をともなうものであること、そして、欲望の市場が男性の陋劣(ろうれつ)な性欲によって成り立っていると知ったことは不幸なことだったかもしれない」と返信されました。 そこで、当時の1994年に、『制服少女たちの選択』を発表し、女子中高生が援助交際をしたり、ブルセラショップで制服や下着を売ったりする現象を社会システムの問題として分析した宮台真司さんをゲストにお迎えし、『往復書簡 限界から始まる』刊行記念トークイベントを2021年8月26日に開催いたしました。宮台さんが援交少女たちへの責任を感じるに至った変容、女子高生という記号に欲情し、いまなお自己愛にとらわれたままの男性への上野さんの厳しい指摘、制服少女だったときの気持ちを否定しない鈴木さん。性を正しく使い、愛へと向かうことはいかに可能か――? 時代の証言者たちが集った緊張感みなぎる2時間をテキスト化してお届けいたします。 ※本作品は、『小説幻冬』2021年12月号に掲載された記事を抜粋し電子書籍化したものです。
  • セイル (1)
    完結
    -
    最愛の母を取り戻すために戦うアンドロイドの少年・聖流(せいる)の活躍を描いたヒーローアクション。アンドロイドでありながら母・上岡流梨子(かみおか・るりこ)に愛情深く育てられた聖流は、大好きな母とともに楽しいクリスマス・イブを過ごしていた。そこへ突然襲撃してきたノッカーズ集団「ペンドラゴン」に母を奪われた聖流は、愛猫・キディとの合体で戦闘タイプに変身して……!?
  • 世界一のベンチで起きたこと - 2023WBCで奔走したコーチの話 -
    4.0
    2023WBCで見事世界一に輝いた侍ジャパン。 優勝に導いた栗山英樹監督の隣で、作戦の準備に奔走していたコーチが、ベンチ内で起きていたドラマをすべて明かす! ・スワローズのコーチと並行して代表のコーチを務めることになった経緯 ・点差を広げても全く安心できなかった東京ラウンド ・準決勝メキシコ戦での村上のサヨナラ打は無かったかもしれない!? ……など、あの熱い戦いの記憶が鮮明によみがえる一冊です!
  • 世界一やさしいiPhone 7&7Plus
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone 7&7 Plusの基本がバッチリ! はじめてでも楽しく使える! 本誌は、iPhone 7/7 Plusを初めて使い始める方に向けた入門書です。iPhoneを安心して楽しめるよう、基本設定と操作、電話/ネット/メールや標準アプリの使い方など丁寧に説明しています。 ステッカーが使えるようになった[メッセージ]、公共交通機関の案内に対応した[マップ]など、iPhone 7/7 PlusとiOS 10の新機能についてもしっかりカバー! とじ込み特典には「Suica対応Apple Pay使いこなしガイド」も収録! 主な内容は、 iPhoneの準備 iPhone7&7 Plus新機能ガイド/iOS 10に追加された新機能をチェック/ボタンとタッチ操作の基本/Apple IDを設定しよう など 第1章 iPhone 7の基本操作をマスターしよう ロック画面とホーム画面の操作方法をマスターしよう/アプリを起動しよう/iPhoneのセキュリティを高めよう など 第2章 電話/メッセージ/メール/インターネットを使いこなそう 電話のかけ方と受け方を覚えよう/メッセージやメールを送受信しよう/インターネットを楽しもう など 第3章 写真や音楽を楽しもう 写真を撮影しよう/お気に入りの音楽をiPhoneで楽しもう など 第4章 そのほかの標準アプリを使おう 目的地までの地図や経路を調べよう/スケジュールを管理しよう など 付録 Pokemon GOやLINEなど 人気アプリを楽しもう など
  • 世界一やさしいiPhone iPhone X/8/8 Plus対応
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhone X/8/8 Plus対応! ゼロからはじめてすぐに楽しめる! 本誌は、iPhoneをはじめて使う方にも、最新のiOSにアップデートして使う方にも読んでいただける入門書です。初期設定や基本操作から電話、メール/メッセージ、インターネット、カメラやミュージック、その他の便利なアプリの使い方まで、はじめてiPhoneをさわる方も安心して楽しめるよう丁寧に解説しています。iPhone XやiPhone 8/8 PlusとiOS 11の新機能も詳説。手順がわかる解説動画&電子書籍付き! 主な内容は下記の通りです。 巻頭特集 ・iPhone X&8&8 Plusの新機能をチェック ・ここが進化した! iOS 11新機能ガイド ・iPhoneの初期設定をしよう 第1章 iPhoneの基本設定と操作をマスターしよう ・ロック画面とホーム画面の操作方法 ・アプリの起動 ・通知の確認画面とコントロールセンター 第2章 電話/メッセージ/メール/インターネットを使いこなそう ・電話のかけ方と受け方を覚えよう ・連絡先を登録しよう ・メッセージ/メールをやりとりしよう ・インターネットを楽しもう 第3章 写真や音楽を楽しもう ・写真を撮影しよう ・写真を閲覧/編集/共有しよう ・お気に入りの曲をiPhoneで楽しもう 第4章 その他の標準アプリを使おう マップ/メモ/時計/カレンダー/リマインダー/ファイル/Apple Pay 第5章 便利&楽しいアプリを使おう LINE/インスタグラム/ツイッター/フェイスブック/Amazon/YouTube/SmartNews/クラシル 付録1 機種変更に便利! データ引き継ぎガイド 付録2 iPhoneのお役立ち&便利ワザ
  • 世界一やさしいiPhone 6s&6s Plus
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「iPhoneは自分には難しそう」と思っていませんか? 本誌は、はじめてiPhoneを使う方に向けてタッチ操作の基本からやさしく解説しています。 大きな文字と大きな画面で、1つ1つ操作を確認しながら身につけられます。 電話やメールといった基本機能はもちろん、高画質なカメラや目的地まで案内してくれるマップ、 予定を入れたら知らせてくれるカレンダーなど、iPhoneならではの使い方も満載! 巻末では、LINEやFacebook、Twitterなどのアプリのインストール方法と おすすめ定番アプリを紹介。アプリを追加すれば、もっとiPhoneを楽しめます。 とじ込み付録に「iPhone 超カメラ活用講座」を収録。 普通のカメラでは撮れない、iPhoneならではの写真の楽しみ方を紹介します。 困ったときのQ&Aもあるので、いざというときも安心。 はじめてのiPhoneが少し不安という方におすすめの1冊です。
  • 世界一やさしいiPhone 14 Plus/Pro/Pro Max
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、大きい文字と図版で読みやすく手軽に読めてわかりやすいiPhone 14の入門書です。 本書を読めば、iPhone 14の使い方を短時間で学ぶことができます。iPhone 14を購入する人、iPhone 8、X、11、12から乗換えたい人に合った内容となっています。 本書の巻頭では、iPhone 14の初期設定の方法を解説しています。また、iPhone 14に搭載されている新しいiOS 16の機能を解説しています。 第1章では、iPhone 14の各種ボタンやホーム画面の操作方法、Siriの使い方を紹介しています。 第2章は、iPhone 14でよく使うメールや電話の基本操作や、App Storeからアプリをインストールする方法が学べます。 第3章はカメラの使い方や音楽を楽しむ方法を学びます。カメラで撮影した写真の簡単な編集方法、写真を家族や友人に写真を送る方法を紹介します。音楽好きにはApple Musicがお勧めです。 第4章は目的地までの地図や経路を調べたりできるマップなどiPhone 14に最初から入っている標準アプリの使い方を学べます。 第5章は便利&楽しいアプリとして電子マネーの「SUICA」、「PayPay」や「Zoom」などの使い方を紹介しています。 さらに、「LINEで友だちと楽しくやりとりしよう!」や機種変更に役立つ「データ引き継ぎ」方法を紹介しています。
  • 世界でバカにされる日本人 - 今すぐ知っておきたい本当のこと -
    3.6
    テレビ・雑誌にあふれている バカみたいな“日本スゴイ”論は大間違い! 日本人よ、目を覚ませ――。 「外国人が“本当はどう思っているか” 教えてあげよう」 元国連職員の著者が 日本人に対する“外国人の【本当の本音】”を初めて明かす! 「日本人は自国が世界の先進国で、 世界中の人が日本にあこがれ、日本を尊敬し、 日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、 実はそう思っているのは日本人だけです」 ■外国人の本音はこちらです…… ・「クールジャパン」は気味が悪い ・「お」「も」「て」「な」「し」は大迷惑 ・遅くまで働くのに生産性ゼロ(笑) ・経済3流、政治6流で大丈夫? ・礼儀が表層的で付き合いにくい など 平和ボケして「恥ずかしい勘違い」をしている 日本人に新しい警鐘を鳴らし、 混迷の時代を世界的視野で生き抜くための 視点・生き方を提示する一冊――。 本当の日本再生はこの一冊から。 【にほんスゲー】はもう終わりにしよう 第1章 「ここが変だよ!日本人」BEST7 第2章 世界は日本をバカにしている 第3章 世界の人々は日本人の「ここ」が大嫌い! 第4章 お笑い! 万国バカ博覧会 第5章 新時代の日本人になるために
  • 世界のニュースを日本人は何も知らない
    3.5
    世界各国のイメージがガラッと変わる! 日本のマスコミはあまり報道しないけれど、世界では連日トップニュースで扱われているものが数多くあります。 世界各国で報道されている「本当に大事なニュース」から、世界各国からみた日本に対する「本当の評価」まで。 元国連専門機関職員で、海外居住・就業経験も豊富な著者が、日本の新聞やTVではわからない「世界と日本の真実」を紹介します。 世界で扱われている意外なニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。 (見出し例) ●日本の「トップニュース」に外国人は驚いている ●外国人にとって常識的なことを日本人は知らない ●アフリカのメディアを買収する中国 ●ロンドンでは白人のイギリス人は少数派 ●人種差別にも“格差”がある ●日本人が知らない日本への厳しい評価 ●世界のニュースを知らないことが命取りに ●世界の「国民性」を日本人は何も知らない ――など。 (プロフィール) 谷本真由美(たにもと まゆみ) 著述家。元国連職員。 1975年、神奈川県生まれ。 シラキュース大学大学院にて 国際関係論および情報管理学修士を取得。 ITベンチャー、コンサルティングファーム、 国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。 ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 著書に『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
  • 世界のニュースを日本人は何も知らない3 - 大変革期にやりたい放題の海外事情 -
    3.6
    元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、25万部突破の大人気シリーズ 第3弾―― 「世界はそんなことになってたのか!」 日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載 (内容紹介[一部]) ●国際的危機、戦略大外れの仰天顛末 ●各国「コロナ対応」のその後…… ●「東京五輪」世界の反応はどうたった? ●日本代表に「外国ルーツの選手」が多かった理由 ●世界の「日本人気」に意外な新展開! ●日本の街の風景が「海外動画サイト」で大人気 ●海外の人がやたらと歌舞伎町に詳しい理由 ●世界各国「国民性イメージ」の大嘘 ●意外!? 欧州マウンティング狂騒曲 ●カツカレーがイギリスで独自変異を遂げていた! ●なぜ海外の人々は日本の駄菓子をわざわざ輸入するのか ●日本人女性がやたらと国際結婚をする理由 ●育児や家事負担の不平等、世界事情では? など 世界を見る目が“ガラッ”と変わる! 新しい体験をあなたに。 【著者プロフィール】 谷本真由美 (たにもと・まゆみ) 著述家。元国連職員。 1975年、神奈川県生まれ。 シラキュース大学大学院にて国際関係論、および情報管理学修士を取得。 ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。 ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
  • 世界のニュースを日本人は何も知らない2 - 未曽有の危機の大狂乱 -
    3.5
    新聞・TVではわからない「世界の真実」に迫る―― 12万部突破の大人気シリーズ、待望の第2弾。 政治/格差/国民性/教育/日本称賛の事実など、世界を見る目が“ガラッ”と変わる! 元国連専門機関職員の著者が、日本のマスコミが報道しない「世界のニュース」を紹介します。 <見出し例> ・日本の良さを伝えない不思議なメディア ・欧州で相次ぐ東アジア人差別 ・貧困層に容赦しないアメリカ人 ・世界一幸福なフィンランド、でも教育レベルはヤバい ・「欧米の学校は自由」という妄想 ・中国ゲームが世界市場で失敗した理由とは ・「子ども部屋おじさん」は世界の最先端!? ・誘拐が多発する先進国 ・よくいえば個人主義、悪くいえばワガママ ――など。 世界で扱われている衝撃のニュースに驚きつつ、新時代を生き抜く知識・教養が得られる本です。 【著者プロフィール】 谷本真由美 (たにもと まゆみ) 著述家。元国連職員。 1975年、神奈川県生まれ。 シラキュース大学大学院にて 国際関係論および情報管理学修士を取得。 ITベンチャー、コンサルティングファーム、 国連専門機関、外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。 ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。 著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本人の働き方の9割がヤバい件について』(PHP研究所)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
  • 世界のニュースを日本人は何も知らない4 - 前代未聞の事態に揺らぐ価値観 -
    3.6
    元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、37万部突破の大人気シリーズ第4弾―― 「世界はそんなことになってたのか!」 日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載 (内容紹介[一部]) ●「SDGs」が通用するのは日本だけだった! ●「外国人参政権」は海外でもぜんぜん広まっていない! ●イタリアで「極右女性首相」が誕生した理由 ●海外が「動物愛護」が熱心なのは虐待がすごいから ●日本の中古空き家は外国人にとって宝の山 ●欧州にとってのロシアの本当の立ち位置 ●実は海外で評価されまくっていた「安倍元首相」 ●日本のはたらく人の「労働条件」が悪い理由 ●ロンドンは観光客からのボッタクリに命をかける巨大な賭場! ●なぜ「エリザベス女王」は人気があったのか ●実は海外でも「ジェンダー平等」は進んでない! ●お骨を箸で拾う「日本の葬式」は海外で奇祭として研究されていた! ●「サブスク」がオワコンになりつつある ●ウクライナの戦場に浸透する「日本アニメ」 ●海外ではAIが人間として認識されはじめている など 世界を見る目が“ガラッ”と変わる!新しい体験をあなたに。 【著者プロフィール】 谷本真由美(たにもと・まゆみ) 著述家。元国連職員。1975年、神奈川県生まれ。 シラキュース大学大学院にて国際関係論および情報管理学修士を取得。 ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連専門機関、 外資系金融会社を経て、現在はロンドン在住。 日本、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界各国での就労経験がある。 ツイッター上では、「May_Roma」(めいろま)として舌鋒鋭いツイートで好評を博する。 趣味はハードロック/ヘビーメタル鑑賞、漫画、料理。 著書に、『キャリアポルノは人生の無駄だ』(朝日新聞出版)、『日本が世界一「貧しい」国である件について』(祥伝社)、『不寛容社会』(小社刊)など多数。
  • 関ヶ原 島津退き口 - 義弘と家康―知られざる秘史 -
    4.0
    西軍が敗走するなか、島津義弘率いるわずかな軍勢は故国をめざし、敵中突破を敢行する。 それはまさに決死の軍事行動、世に名高い、“島津の退き口”である。 残された兵士の手記をはじめ、数多の史料をひもとき、世界史でも前代未聞の前進退却戦の全貌を描く。 なぜ、かくも少数の将兵のみで関ヶ原に参戦していたのかという疑問、義弘と家康の、じつは密接な関係、退き口を彩った人物などに触れる。 日本戦史上、奇跡的な脱出行、“島津の退き口”の全貌に迫る決定版。 後世の日本人に伝えたい戦国リアルドキュメント。  ※本書は、2013年11月に刊行された『関ヶ原 島津退き口』(学研M文庫)を大幅に加筆修正したものです。 【目次】 はじめに 『旧記雑録』の世界 第一章 関ヶ原前夜の島津氏   第二章 義弘はなぜ西軍に加わったのか 第三章 島津勢は二番備えだった 第四章 退き口決行──前代未聞の前進退却戦 第五章 島津勢の退き口ルートを探る 第六章 亀寿奪還から帰国へ 第七章 退き口を彩る人物列伝 おわりに 退き口の総決算と義弘のその後 補論 家康と島津氏の意外に深い関係 【著者プロフィール】 桐野作人(きりの・さくじん)   1954年鹿児島県生まれ。歴史作家、武蔵野大学政治経済研究所客員研究員。 歴史関係の出版社編集長を経て独立。 戦国・織豊期や幕末維新期を中心に執筆・講演活動を行う。 主な著書に、『織田信長―戦国最強の軍事カリスマ』(KADOKAWA)、『本能寺の変の首謀者はだれか』(吉川弘文館)、『真説 関ヶ原合戦』(学研プラス)、『島津義久』(PHP研究所)、『さつま人国誌 戦国・近世編』(南日本新聞社)など。
  • SEXドクター 尖三郎 (1)
    完結
    -
    全7巻440円 (税込)
    尖(とんがり)三郎は、産婦人科医師にして警察の嘱託医、またSEX評論家にして遊びの達人。通称・SEXドクター! いろいろな女を相手に遊んでいる一方で、独特の推理、空飛ぶ注射器で難事件を解決していく。 性にまつわる話を中心にアクションもあり。爽快でエッチなストーリー。ジョージ秋山入魂の意欲作! 第1巻は7話収録。
  • セパハン (1)
    完結
    -
    全15巻330円 (税込)
    兄の形見のバイク・マッハIII(すりー)を駆る“セパハン”こと片山高介(かたやま・こうすけ)の活躍を描いたバイクアクション。暴走族の伝説的な頭であった亡き兄・信二(しんじ)のバイク・マッハIIIを、絶妙なテクニックで乗りこなすセパハンと呼ばれる高校生・片山高介。そんなある日、暴走族の集会へ行った妹・マキを心配するセパハンは、マッハIIIを飛ばしてマキがいるはずの喫茶店に乗り込むのだが……!?
  • 戦国太郎
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    燃え盛る青葉城から若君を助け出して追っ手を振り切ろうとする忍者・源次郎は、逃走の途中、彼をつけねらう忍者・伊賀之三郎に襲われ、命を落とす。その後三郎に養育されて忍者の才能を磨かれた若君こと太郎が、育ての父の敵討ちに奔走する!
  • 潜水艦スーパー99  (1)
    完結
    2.0
    全2巻330円 (税込)
    海底で異変が起きている!? 地球規模の危機に、深海探査船「くろふね」は日本海溝に向かうが、1万メートルの深海で遭遇した「ヘルメット党」の潜水艦によって破壊されてしまう……。「くろふね」に乗船していた沖博士の息子・ススムは、「くろがね」と共に海に消えた父と兄の遺志を継ぎ、二人が残した潜水艦「スーパー99(ナインナイン)」に搭乗する! なぜ「くろふね」は狙われたのか? 「ヘルメット党」の目的は?「スーパー99」、今、出航のとき! 松本零士が描く大海洋アクション!
  • センスがUPする 動画編集の教科書 [カットつなぎ・構図・音・色・文字]
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一気に初心者卒業! 6つのレッスンから学ぶ、動画編集の基礎入門 なぜ動画を編集するのか?という問いからはじめて、カットつなぎ・構図・音・色・文字、それぞれをテーマに、どのような編集が効果的であるかを解説。また特典の作例動画により、理解を深めます。どの動画編集ソフトを使う場合でも必要になる、基礎知識が満載。初心者必携の一冊です。 [こんな人におすすめ] 動画編集の初心者(動画編集を仕事にしたい・副業にしたい人) 独学で動画編集してきた人(ソフトの習得を先にしてきた人) 学びなおしたい経験者
  • 戦争と嘘 - 満州事変から日本の敗戦まで -
    4.0
    今も昔も戦争に嘘はつきもの 日本政治外交史を専門とする学習院大学元学長が、満州事変~日本の敗戦にいたるまで――<嘘をめぐる政治の歴史>をたどる。 流言飛語(デマ)、プロパガンダ、広報外交、新聞、雑誌、ラジオ、ポスター、ビラ、怪文書…… 嘘をつく方が不正義とは限らない! (本文より) 戦争をめぐる嘘は国家を崩壊に導きかねない。 実際のところ戦前昭和の日本は崩壊した。 戦争をめぐる嘘が及ぼす重大な影響は、時代が異なっても変わらない。 そうだとすれば、今日の軍事紛争・戦争を考える際に、日本の戦争の嘘をめぐる歴史から重要な示唆を得ることができるだろう。――本文より 【目次】 Ⅰ章 満州事変 Ⅱ章「非常時小康」 Ⅲ章 日中戦争 Ⅳ章 日米戦争 Ⅴ章 敗戦 【著者プロフィール】 井上寿一(いのうえ・としかず) 1956年、東京都生まれ。 一橋大学社会学部卒業。同大学院法学研究科博士課程、学習院大学法学部教授などを経て、学習院大学学長。法学博士。専攻は日本政治外交史。 内閣府公文書管理委員会委員。特定歴史公文書等不服審査分科会委員。 主な著書に、『昭和史の逆説』(新潮社)、『政友会と民政党』(中央公論新社)、『教養としての「昭和史」集中講義』(SBクリエイティブ)、『戦争調査会』『論点別 昭和史 戦争への道』(ともに講談社)などがある。
  • 機能性ディスペプシア おなかの弱い人の胃腸トラブル〈分割版〉
    -
    「ディスペプシア」とは「消化不良」の意味。たびたび胃が痛くなる、胃もたれする、食欲がなくなる…といったことに悩まされていませんか? 胃粘膜に異常がなく、胃がん等の器質的な病気でもないのに、胃に症状がある状態を「機能性ディスペプシア」といいます。若い女性に多い、この症状。その原因と改善するための方法を、専門医がやさしく解説します。 ※本作品は、『専門医が教える おなかが弱い人の胃腸トラブル』のPart2「機能性ディスペプシア」を抜粋してまとめたものです。 〈目次〉 ◆ 5人に1人、若い女性に多い。異常はないのに胃もたれ、胃痛がある ◆ 発症のキーワードは「ふくらみ」「感受性」「ストレス」 ◆ 食べても胃がふくらまず、トラブルが連鎖していく ◆ 新薬アコチアミドと漢方薬・六君子湯で解消できる ◆ 内臓知覚過敏には薬のほかに唐辛子も効果あり ◆ まずストレスで胃が働かなくなり、悪循環におちいる ◆ 寝る前に食べると胃もたれするのは? ◆ “おなかの風邪”後の機能性ディスペプシア
  • ぜいろく学生道
    完結
    -
    大学生ながら一攫千金に夢見るグループ“赤盛社”の活躍を描いた青春金儲けコメディ。赤盛大学青風寮の一室で、まともな仕事をせずに一攫千金を狙う赤盛社の社長・金田(かねだ)。そんなある日、女性は露出願望を持っているのだと知った金田は、金儲けのアイデアを思いつく。その後、素人女子大生をスカウトしてビニ本を制作しようとした金田は、言葉巧みにヒモみたいな水着を彼女に着用させるのだが……!?
  • 銭ゲバ (1)
    完結
    -
    全4巻440円 (税込)
    ある日少年は強く思う…。世の中は銭でまわっていると…。貧しい生い立ちであるが故に手段を選ばず金を得ることに執念を燃やす蒲郡風太郎。貧しさ故、病身の母を救うことが出来ず、家族を捨てた父を憎む、彼の生き様を、ジョージ秋山が鋭く描いた衝撃の傑作!!
  • 銭ゲバの娘 プーコ
    完結
    2.5
    全1巻330円 (税込)
    ジョージ秋山の代表作「銭ゲバ」の主人公・蒲郡風太郎(がまごおり・ふうたろう)の娘である風子(プーコ)のダークな活躍を描くマネードラマ。援助交際するように見せかけて中年男から金を巻き上げる生活を送っていた女子高生・風子は、ある日、癌に苦悩して自殺した母親の日記によって出生の秘密を知る。その後、風子は自分の父親である蒲郡風太郎の屋敷に乗り込んでいき……!?
  • ゼロからはじめる iPhone 8 Plus スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はauから発売されたスマートフォン「iPhone 8 Plus」の初心者向け解説書です。ホームボタンの使い方から,通話/メール/インターネットといった基本的な使い方,iPhone 8 Plusの便利な活用法を解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 8 Plusの新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 8 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります。
  • ゼロからはじめる iPhone 8 Plus スマートガイド ソフトバンク完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はソフトバンクから発売されるスマートフォン「iPhone 8 Plus」の初心者向け解説書です。通話・メール・インターネットなどの基本的な操作方法,iPhone 8 Plusの便利な活用法を解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 8 Plusの新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 8 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります。
  • ゼロからはじめる iPhone 8 Plus スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はドコモから発売されたスマートフォン「iPhone 8 Plus」の初心者向け解説書です。通話・メール・インターネットなどの基本的な操作方法,iPhone 8 Plusの便利な活用法を解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 8 Plusの新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 8 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります。
  • ゼロからはじめる iPhone 6s Plus スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,auから発売されたスマートフォン iPhone 6s Plusの初心者向け解説書です。通話・メール・インターネットといった iPhone 6s Plusの基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。また,iPhone 6s Plusで新しく追加された機能も合わせて解説しています。本書があれば,au版iPhone 6s Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります
  • ゼロからはじめる iPhone 6s Plus スマートガイド ソフトバンク完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ソフトバンクから発売されたスマートフォン iPhone 6s Plusの初心者向け解説書です。通話・メール・インターネットといった iPhone 6s Plusの基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。また,iPhone 6s Plusで新しく追加された機能も合わせて解説しています。本書があれば,ソフトバンク版iPhone 6s Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります
  • ゼロからはじめる iPhone 6s Plus スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ドコモから発売されたスマートフォン iPhone 6s Plusの初心者向け解説書です。通話・メール・インターネットといった iPhone 6s Plusの基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。また,iPhone 6s Plusで新しく追加された機能も合わせて解説しています。本書があれば,ドコモ版iPhone 6s Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります
  • ゼロからはじめる iPhone 7 Plus スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,auから発売されたスマートフォン「iPhone 7 Plus」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 7 Plusの新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 7 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone 7 Plus スマートガイド ソフトバンク完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ソフトバンクから発売されたスマートフォン「iPhone 7 Plus」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 7 Plusの新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 7 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone 7 Plus スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ドコモから発売されたスマートフォン「iPhone 7 Plus」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか,アプリのインストールや使い方なども解説しています。新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 7 Plusの新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 7 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone 15/Plus/Pro/Pro Max スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【auのiPhone 15はこれ1冊で完璧!】 auから発売された「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から、便利な活用法まで、操作手順をていねいに解説しています。また、新機能を手っ取り早く知りたい人のために、巻頭でiPhone 15シリーズ各機種とiOS 17の新機能をまとめて紹介しています。本書があれば、au版iPhone 15シリーズの基本操作と活用法がバッチリわかります! ■目次 00 ひと目でわかるiPhone 15シリーズの新機能 Chapter1 iPhone 15のキホン Chapter2 電話機能を使う Chapter3 基本設定を行う Chapter4 メール機能を利用する Chapter5 インターネットを楽しむ Chapter6 音楽や写真・動画を楽しむ Chapter7 アプリを使いこなす Chapter8 iCloudを活用する Chapter9 iPhoneをもっと使いやすくする Chapter10 iPhoneを初期化・再設定する
  • ゼロからはじめる iPhone 15/Plus/Pro/Pro Max スマートガイド ソフトバンク完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ソフトバンクのiPhone 15はこれ1冊で完璧!】 2023年9月にSoftBank(ソフトバンク)から発売された最新のiPhone 15シリーズの操作解説書です。通知センターやコントロールセンターの基本的な使い方から、文字の入力方法、iMessageやSafariの使い方、アプリの活用方法まで、操作手順をていねいに解説しています。また、iPhone 15を使いやすくするための設定方法やソフトバンクのサービスを利用する方法も解説しています。iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxに対応しています。 ■目次 00 ひと目でわかるiPhone 15シリーズの新機能 Chapter1 iPhone 15のキホン Chapter2 電話機能を使う Chapter3 基本設定を行う Chapter4 メール機能を利用する Chapter5 インターネットを楽しむ Chapter6 音楽や写真・動画を楽しむ Chapter7 アプリを使いこなす Chapter8 iCloudを活用する Chapter9 iPhoneをもっと使いやすくする Chapter10 iPhoneを初期化・再設定する
  • ゼロからはじめる iPhone 15/Plus/Pro/Pro Max スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ドコモのiPhone 15はこれ1冊で完璧!】 ドコモから発売された「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から、便利な活用法まで、操作手順をていねいに解説しています。また、新機能を手っ取り早く知りたい人のために、巻頭でiPhone 15シリーズ各機種とiOS 17の新機能をまとめて紹介しています。本書があれば、ドコモ版iPhone 15シリーズの基本操作と活用法がバッチリわかります! ■目次 00 ひと目でわかるiPhone 15シリーズの新機能 Chapter1 iPhone 15のキホン Chapter2 電話機能を使う Chapter3 基本設定を行う Chapter4 メール機能を利用する Chapter5 インターネットを楽しむ Chapter6 音楽や写真・動画を楽しむ Chapter7 アプリを使いこなす Chapter8 iCloudを活用する Chapter9 iPhoneをもっと使いやすくする Chapter10 iPhoneを初期化・再設定する
  • ゼロからはじめる iPhone 14 Plus スマートガイド ドコモ完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13177-7)も合わせてご覧ください。 本書は,NTTドコモから発売されたスマートフォン「iPhone 14 Plus」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から,便利な活用法まで解説しています。本書があれば,iPhone 14 Plusの基本操作と活用法がバッチリわかります! (最新のiOS 16に対応)
  • ゼロからはじめる iPhone 14/Plus/Pro/Pro Max スマートガイド au完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13169-2)も合わせてご覧ください。 本書は,auから発売された5G対応スマートフォン「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から,便利な活用法まで,操作手順をていねいに解説しています。また,新機能を手っ取り早く知りたい人のために,巻頭でiPhone 14シリーズ各機種とiOS 16の新機能をまとめて紹介しています。本書があれば,iPhone 14の基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる iPhone 14/Plus/Pro/Pro Max スマートガイド SoftBank完全対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13173-9)も合わせてご覧ください。 本書は,ソフトバンクから発売されたスマートフォン「iPhone 14」「iPhone 14 Max」「iPhone 14 Pro」「iPhone 14 Pro Max」の初心者向け解説書です。通話/メール/インターネットといった基本的な使い方から,便利な活用法まで解説しています。最新のiOS 16に対応した内容となっているため,最新の機能も巻頭で紹介しています。本書があれば,iPhone 14/Max/Pro/Pro Maxの基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる au AQUOS sense3/plusサウンド SHV45/SHV46 スマートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、auのスマートフォン「AQUOS sense3」「AQUOS sense3 plusサウンド」の初心者向け解説書です。通話/メールといった携帯電話としての基本的な使い方はもちろん、カメラやインターネット、各種Googleサービス、便利なアプリケーションのインストール方法、使い方などを解説しています。本書があれば、SHV45/SHV46の基本操作と活用法がバッチリわかります!
  • ゼロからはじめる ドコモ arrows Be4 Plus F-41B スマートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドコモから発売されたarrows Be4 Plus F-41Bの解説書です。基本的な設定から活用方法,ドコモやGoogleのサービスの利用方法などを,わかりやすい手順解説で紹介しています。また,Exliderなど,arrowsならではの機能についても解説しています。
  • ゼロ戦ごろし
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    岸本修の描いた、戦争をテーマにした作品中心の短編集。向かうところ敵なしだった戦闘機・ゼロ戦の強敵として立ちはだかる正体不明の戦闘機『黒い毒蛇』との戦いを描いた「ゼロ戦ごろし」/ 第二次世界大戦下に、ドイツ軍の最終兵器の開発を止めようとするイギリス特務部隊の活躍を描いた「Vを消せ!」/ 他二編収録。
  • 0ファイター
    -
    1巻440円 (税込)
    富士サーキットで走る一流レーサーを見つめる少年・南郷たけし。毎日、レース場に来てヘアピンカーブを見つめるたけしを、レーシングカーに乗せてくれるという男が現れた。たけしは、事故を起してしまうが、大レーサーになる資質を感じさせる走りをみせるのだった!無類のカーレース好き、南郷たけしのフラッグが今下りる!!

最近チェックした本