書籍 電子化作品一覧

非表示の作品があります

  • 武的発想論―自ら成し、自らを成す
    5.0
    ヨーロッパから見た祖国・日本と空手界の抱えた問題点を鋭くえぐり、武的発想で新世紀を切り拓く!伝統空手の抱えた疑問点を鋭くつき、自分の納得できる武道としての空手とは何かを追求するフランス在住の空手家・時津賢児。如何にして50歳、60歳になってからでも勝てる組手をするか。あらゆるものを無批判に受け入れがちの現代日本人的風潮を良しとせず、自らが思考し、自らが検証することによってその真の理念を構築し文武両道の道を歩む。 (※本書は1999/7/1に株式会社 福昌堂より発売された書籍を電子化したものです)
  • 武道空手の理
    -
    20世紀最強最後の空手理論書。これを読まねば21世紀には、たどり着けない―。古来の“武道の理”を生かした実践的方法とは。新たな視点で、空手道を追求する著者が、その深遠なる極意を公開する。 (※本書は1998/8/1に株式会社 福昌堂より発売された書籍を電子化したものです)
  • ブランド・タグライン経営
    5.0
    ブランドの強さと業績の良し悪しについては多くの経営者・経営学者によって議論されてきていますが、ブランドに関する議論は購買者の心理、つまり目に見えないメカニズムへの働きを説明する必要に迫られるため、どうしても抽象度が高く、定性的な側面が多くなりがちになります。 今回、目に見える分かりやすいブランド強化のための行動として、コーポレートブランドのブランド・タグライン(ロゴ・マークの近傍に一定の規則性をもって表示される短いフレーズ)に注目し、「ブランド・タグラインを使う企業は、業績が良いのか?」という問いに対して、東証一部上場企業に対する調査を行い、本書の中でその結果を明らかにしています。 さらに、ブランド・タグラインと業績の間の因果モデルの検討を行うとともに、ブランド・タグラインを活用する企業を取材し、取り組み事例として紹介しています。それらを踏まえた上で、ブランド・タグラインを軸として企業や事業を経営することを「ブランド・タグライン経営」と名づけ、その実践方法を解説し、ブランドを強化し業績を改善したいと望む経営者等に対し、有益な示唆を提供しています。 (※本書は2022/3/4に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • British Englishイギリス人はこう話す・こう考える(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) イギリス在住の著者が、様々な出身地のいろんなイギリス人に生インタビュー。生のイギリス英語をたっぷり聴き、イギリス英語特有の表現や発音を身につけると同時に、イギリス人のものの考え方・価値観や、独特の文化を垣間見ることができます。イギリス英語を身につけたい学習者はもちろんですが、イギリス大好き!という人にとって、まさに垂涎の1冊です。
  • BRAVELY SECOND Design Works THE ART OF BRAVELY 2013-2015
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、「『ブレイブリーセカンド』キャラクター専用衣装が“選んで”もらえるキャンペーン!」の特典コードはついておりません※ ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉田明彦氏、大久保篤氏、土林誠氏をはじめとする豪華アーティストが手掛ける『BRAVELY SECOND END LAYER』の設定画を中心に、あらゆるブレイブリー関連画像を、クリエイターコメント付きで収録。キャラクター、背景、モンスターなどのゲーム用設定画のほか、グッズや漫画のラフ絵など、他では見られない画像の数々をまとめた珠玉の一冊。 ※本コンテンツは2015年5月21日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida.
  • BRAVELY DEFAULT Design Works THE ART OF BRAVELY 2010-2013
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、『フォーザ・シークウェル』で使用できるキャラクター専用衣装の特典コードはついておりません※ ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』と『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』に登場するキャラクター、ジョブ、背景、モンスターなど、あらゆる設定画を一挙掲載! 吉田明彦氏をはじめとする豪華アーティストが手がけたデザイン画や秘蔵のラフ画など、本書初公開の資料も多数収録。 ※本コンテンツは2013年12月5日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2012,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
  • 文春文庫電子書籍ベスト100【文春e-Books】
    無料あり
    5.0
    1巻0円 (税込)
    文春文庫は2014年、創刊40周年を迎えました。「安く、手軽に」読める文庫は、読者の高い支持を得て出版界に貢献しました。そして現在。より手軽で読みやすい形として電子書籍が登場しました。いつでもどこでも買いたいときに買えて、品切れがない。端末の中に数十冊入れて持ち歩けどこでも読める電子書籍は、新しい読書の形を作っています。文藝春秋は、2014年8月現在、約2000作品を電子書籍化しています。その中で、約8割が文庫本からの電子化です。そこで、文春文庫から電子書籍化されている作品から、100冊を選び『文春文庫 電子書籍ベスト100』を制作しました。時代、ジャンルをこえて魅力的な作品が並んでいます。 電子で読んでも、紙で読んでも、1冊でも多くの作品に読者の方が触れていただければ幸いです。 浅田次郎┴ 有川浩┴ 池井戸潤┴池上彰┴池波正太郎┴伊坂幸太郎┴ 石田衣良┴乾くるみ┴植村直己┴魚柄仁之助┴内田康夫┴岡田真理┴小川洋子┴奥田英朗┴奥野修司┴角田光代┴風野真知雄┴片山洋次郎┴加藤廣┴貴志祐介┴桐生操┴小林秀雄┴近藤誠┴今野敏┴坂木司┴桜木紫乃┴桜庭一樹┴佐々木譲┴佐藤優┴ジェフリー・ディーヴァー┴重松清┴司馬遼太郎┴城山三郎┴新野剛志┴辻村深月┴筒井康隆┴堂場瞬一┴中島京子┴濱嘉之┴葉室麟┴林真理子┴半藤一利┴宮崎駿┴平岩弓枝┴藤沢周平┴藤沢武夫┴誉田哲也┴万城目学┴マックス・ブルックス┴松本清張┴麻耶雄嵩┴三浦しをん┴道尾秀介┴向田邦子┴村山由佳┴山崎豊子┴山本一力┴山本兼一┴山本七平┴唯川恵┴夢枕獏┴横山秀夫┴吉田修一┴吉村昭┴米澤穂信┴米原万里┴渡辺淳一
  • 文章力―かくチカラ
    4.0
    読まずにはいられない、放ってはおかれないという気持を読む人に与えるもの、それがおもしろさである。文章は、おもしろくなくては話にならない−。外山滋比古が、文章修業で学んだことを具体的にわかりやすく講義する40章。 (※本書は2010/12/1に株式会社 展望社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 分水嶺 濁流の果て
    -
    人は、 時に、想定できない形で、「人生の分水嶺」を迎える。 一人娘を遠隔地に嫁がせることに父が反対したため、週末に佳子(妻)が東京浅草の実家から福島県浪江町の純一(夫)宅に通う形で新婚生活が始まった。 幸せの絶頂で妻が懐妊したが、丁度その時、「幸福と不幸、平穏と不穏、安堵と恐怖」の分水嶺となる東日本大震災が発生。大津波と原発大事故が浪江町を襲った。 被災避難者となった純一は、福島県浪江町から妻の実家近くのマンションに移り住み、期せずして、寝食を共にする二人の生活が実質的に始まった。 支え合い、二人で仲睦まじく暮らすと思われたが、実際は、津波で母・家・仕事のすべてをなくし、将来への不安などで精神的に押し潰されそうな純一から、以前の陽気な性格は完全に消え失せた。些細なことでも夫婦の口論が絶えなくなった。 こうした日常的現実から逃避するように、純一は、元職場関係者で妻の性格とは真逆の自由奔放な佳奈子の魅力に惹かれ、その結果、不倫に陥るのにさほどの時間を要しなかった。 不倫の発覚を防ぐため細心の注意を払っていたが、ある出来事から妻に不倫を悟られたと思い込む。そのため、もともと結婚に反対されて嫌悪感を強く抱き続けてきた義父に不倫を告げられると感じて激高し、自宅台所で、妊娠中の妻を刺し殺した。 殺人犯のレッテルを貼られた上、長期の服役生活等を余儀なくされることに耐え切れないと思った純一は、逮捕直後から、「妻が先に刃物を持ち出し自分に突進してきた」旨、真っ赤な嘘の供述に終始した。 不倫相手の佳奈子も純一との情事を全面否定。 これらの嘘が分水嶺となり、裁判員裁判では、殺意が認められないばかりか、純一の供述に沿って犯行に至る経緯が認定されてしまった。 妻の父は、最愛の娘と生まれ来る孫を突然奪われ悲嘆の日々を送らざるを得なかった。 加えて、虚言で塗り固められた判決を受け入れ難く、墓で眠る娘に純一を絶対に許さないと誓う。果たせるかな、父は、純一と佳奈子の供述が完全な嘘であるとの「最期の証明」を試みる。 (※本書は2019/3/16に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 文通びと
    -
    いま急増している「文通びと」。その世界をのぞいてみませんか。 「文通」と聞くと、何か懐かしさ、古臭さを感じませんか。でも、コロナ禍が続く中でも、いつもと変わらず 「文通びと」は着実に増えています。しかも、とくに若い女性の間で…。 手紙は、手間暇がかかり面倒なもの。SNSなどネットに慣れきっている現代の私たちには、縁のないものだと 思いがちです。しかし、それは手紙の世界を知らないだけのことなのです。 まず、本書では「文通びと」の姿やエピソードを、著者自身の体験も含めて紹介します。 そして、時代を超えて光を放ち続けている文通の世界の魅力や不思議さに迫っていきます。 また、今回採り上げた文通の世界は「文通村」です。2009年にスタートした文通村は、匿名をベースにした会員制の文通ビジネスです。 会員数は10年ほどで1000名を超え、2020年9月時点では2000名ほどに急増しています。 現在のようなネット時代に、なぜなのでしょうか。 ネットではできないアナログの魅力。つかず離れずの世界。 簡単にいえば、ネットではできないアナログの良さをぎゅっと凝縮したメディアとして、手紙が賢く使いこなされているのです。 心から信頼できる相手と、気持ちのこもったやり取りができています。ときに、人生について 深く語り合う場でもあります。また、世代を超えて「心の友」と出会う場にもなっています。 そして、もらった手紙は大切なプレゼントとして、いつまでも宝物のように手元に保管されます。 なぜ、文通は人を変えるほどの力があるのでしょうか。つかず離れずの世界を、なぜ安心して続けていくことが できるのでしょうか。 その理由を探りながら、ストレスをため込みやすい現代を気持ちよく生きていく知恵の1つとして、 あなたも「文通びと」になってみませんか。 (※本書は2021/3/29に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 文脈とCDでモノにする英単語ドリル(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) ある程度まとまった文章(1から50まであり、後半に行くにしたがって長くなります)から、重要語をドリル形式の問題と音声でしっかり身につけていきます。英語初級・中級者には、見たことはあっても実際に使いこなせない、あやふやになりがちな高校レベルの単語を、「文章の中」「単語ごと」「フレーズごと」などあらゆるパターンで学びます。文脈で覚えればイメージに残りやすく使い方までしっかり身につきますし、問題形式の確認で使える知識として確実に定着させることができます。耳・目・口・手(書く)をフル活用した、一歩進んだ英単語学習書!
  • ぷぷぷうプウタのすてきなみみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぶたのプウタは、こぶた小学校の1年生。プウタは、お母さんに最近、ふしぎな音が聞こえるんだと相談します。自分の耳がおかしいのかな?と思い始めたころ、同級生のトンコちゃんの赤いくつがなくなり、おおさわぎに。どこへいったかプウタもさがすのですが……。 『くまの子ウーフ』『ふらいぱんじいさん』など、数々の名作童話で知られる神沢利子が贈る、こぶたたちのユーモラスなお話シリーズを電子化! こぶた小学校1年生のぷうたたちが活躍する、新1年生にぴったりの物語! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ぷぷぷうプウタは一年生
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぶた小学校1年生、こぶたのプウタが鉄棒のそばにいると、同級生のトン子ちゃんに「てつぼうしにきたの。すごい。やってみせて」といわれます。うんどうがにがてな、プウタですが、かっこいいところをみせたくて、てつぼうをはじめるのですが……。 『くまの子ウーフ』『ふらいぱんじいさん』など、数々の名作童話で知られる神沢利子が贈る、こぶたたちのユーモラスなお話シリーズを電子化! こぶた小学校1年生のぷうたたちが活躍する、新1年生にぴったりの物語! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ぷぷぷうプウタもくろパンツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かけっこもきゅうしょくもなんでもゆっくりのこぶたのキイコちゃん。あるひのお昼やすみ。キイコちゃんがすべりだいからすべってきたのですが、前からのぼってきたプウタとごっつんこ。ぬれたすなばにおちたふたりのパンツがたいへんなことに! 『くまの子ウーフ』『ふらいぱんじいさん』など、数々の名作童話で知られる神沢利子が贈る、こぶたたちのユーモラスなお話シリーズを電子化! こぶた小学校1年生のぷうたたちが活躍する、新1年生にぴったりの物語! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • プリンシピア 自然哲学の数学的原理
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は1977年発行の『プリンシピア〈自然哲学の原理〉』の紙面をそのまま電子化しています。2019年より配信されている新書版(全3巻)もございます。】今日の物理学の原点ともいうべき「ニュートン力学」の根幹をなすもので、多くの物理学者、数学者、天文学者を魅了した真に独創的な著作とされる。第1、第2編では、諸物体の運動の形態が詳細に論じられ、第3編では、前2編で述べられた理論の応用例が議論されている。第3版の英訳をもとに原書を可能な限り正確かつ、今日の用語に置き換えて訳出。そのため巻末にはていねいな訳注がついている。現代人が読んでもその発想の素晴らしさと、ニュートンの天才ぶりに改めて驚嘆させられる。今だからこそ読んでほしい古典の中の古典。1977年に出版された『プリンシピア 自然哲学の数学的原理』を電子書籍で“復刊”。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 平成をザワつかせた 「東スポ」1面コレクション
    -
    「プレスリー生きていた?」「カッパ発見」「フセイン インキン大作戦」「人面魚 重体脱す」「マドンナ 痔だった?」――。  あの伝説の1面が帰ってきた! 平成の世をザワつかせ、多くの人がツッコミを入れた「東スポ」の見出しがここに復活。代表的な1面の内容を解説しつつ、当時の出来事も振り返っちゃう人気コーナーが電子書籍に! 「紙面未掲載スペシャル」として、1面になった事象の“その後”を見出しとともに追えるページや、本文の全文復刻企画もご用意。  2020年4月で60周年の「東スポ」による電子化プロジェクト第1弾。プロレス、UFO、宇宙人、ツチノコ…こんな時代だからこそ笑ってください!
  • 部屋も人生もスッキリ! 図解 片づけの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、コンビニ限定書籍「図解 片づけの基本」を電子化したものです。 <人気片づけ講師が教える、片づけの入門・決定版!> モノを片づけると…… 心と体が軽くなる! 人間関係もうまくいく!! やりたいことが見つかる!!! ■片づけの苦手な人向けの片づけのコツがある!? 「片づけのテクニックはたくさん知っています。でもちっとも片付かないんです」というお悩み、ありませんか? 実は、このインターネットの情報などで知れ渡っている「片づけのテクニック」は、片づけが得意な人が紹介しているものばかり! 自分に合うものだけをピックアップできればいいのですが、片づけが苦手な人には簡単なことではありません。 かえって、「私は、どうして片づけができないんだろう」?と、できないことを気に病んで、自己嫌悪に陥ってしまうことも…。 そこで、本書では、片づけは単なるモノの片づけでも、キレイに収納することでもなく、 人生をよりよくするスキルと理解することからはじまり、 「誰にでもできる」「楽したい人のための」といった片づけが苦手でもできるコツを紹介しています。 ■モノだけではなく、人間関係や時間、人生もスッキリ!! 片づけは人生の目的ではありません。 しかし、モノの整理をすると、時間が整理され、人間関係も整理されていきます。 結果として、片づけは多方面の悩みを解決し、人生にゆとりを生み出してくれるのです。 例えば、本書では、 ・「片づけの本当の意味」を知る ・「片づけを成功させる考え方」に変える ・「スッキリをキープ」させる秘訣 ・「モノをスッキリ」させる ・「時間と人間関係をスッキリ」させる ・片づけは「自分磨き」 といったテーマを扱い、片づけのテクニックはもちろんですが、 「片づけ」を通して、自分自身と向き合い、理想の人生を歩めるコツもご紹介します! 本書のコツを実践すれば、誰でも、モノだけではなく、 人間関係や時間、人生までスッキリします!! 「ちっとも片付かない」「どうして私は片づけができないんだろう? 」 ――あなたの片づけの悩みが解決し、大切なこと、好きなことに集中し、人生を輝かせるきっかけがきっと見つかります。
  • 変革の処方箋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なぜ、いま変革が求められているかのか。」 日本の変革のうねりに向けて、個人、企業、国家、3つの視点から変革の処方箋を提示。 平成から令和へ。日本が長い低迷の時代から脱するために、政治、経済、各所が動き始めましたが、新型コロナウイルスが、世界を席巻、 出口が見えない状況が続きます。この未曾有の災いを前向きに受け止め、これまでのやり方、生き方を変えようとのうねりが始まっているものの、 政権、企業双方のネガティブな対応が各所で垣間見えます。個人も、自粛要請にもかかわらず無防備な行動を抑えない向きがあります。 なぜ、この危急の際に、官・民・個人が一体となり、新たなうねりを起こそうとする力(「変えるアクション」)が結集しないのでしょうか。 コロナ禍は、そんな日本にくさびを打ち、覚醒を呼びかける契機とも考えられます。人類の歴史でも「変えるアクション」は多くありましたが、 大半が、現状の見直しレベルの「改革」でした。求められるレベルが、人々の意識と行動を変え、世の中を変え、人類が「進化」するレベルであれば、 それは「変革」とよぶことがふさわしいでしょう。 本書ではこのような問題意識に立ち、第1章で「変える」ことの意義を整理し、「変革」の概念の重要性を説明、第2、第3章で、 人類の「変える努力」の軌跡を世界史、日本史に分けて検証します。この検証に基づき、第4章以降で、我々がいかにすれば「変革」を遂げうるのか、 今後どのような意識、認識をもち、「変革」に取り組んでいけばいいのか、について検討を加えます。 「我々が生きる意味は、世のため、人のために力を尽くすこと、我々のゴールは、直面する課題や困難を打開し、新たな次元を切り拓き、 新たな価値を創出すること、すなわち『進化』すること、そして、困難や災いは新たなステージに向けた飛躍のチャンスである。」 本書は、この理念に基づき、人々がともに支え合い、連携し合って、各所で変革を遂げていくための処方箋の提示を試みます。 (※本書は2021/2/15に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 編集漂流記 The Floating Editor
    -
    編集者。本を作る人らしい。でも実際にはどんな人たちなのだろう。彼らは日々どんな本を読み、どんなことを考え、どんな風に本を作っているのだろう……。著者は老舗出版社の編集者で、工程管理に著者対応、書籍の電子化や出版不況の荒波に翻弄されつつ、学術書からラノベまで趣味の読書も欠かさない。書評とエッセイでつづる一編集者の日常と読書案内。『諸君!』『本の雑誌』『神保町の匠』の連載も収録。

    試し読み

    フォロー
  • ベトナム語会話フレーズブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本製品は『CD BOOK ベトナム語会話フレーズブック』の書籍部分のみを電子化したものです。 CDおよび音声データはKindle版に付属しておりませんのでご注意ください。 音声データをお聞きになりたい方は明日香出版社のサイトより無料でダウンロードできます。 挨拶、日常生活、街、職場、交流の場など様々なシーンで使えます。 『はじめてのベトナム語』『72パターンベトナム語』で学習し、更に幅広い会話表現を学びたい人のための会話フレーズ集。 ルビつきで学びやすい。
  • ベトナム語レッスン初級1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ベトナム語の初級を学ぶ文型積み上げ式のテキストです。各課は、基本文形、例文、会話、新しいことば、文法解説、練習A・Bという部分から構成されています。語彙については『ベトナム語レッスン初級1』全12課で約500語、『初級1』『初級2』の2巻で1000語ほどが紹介されます。教室から生まれた、学習者の立場に立ったテキストです。なお、本書はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CD収録の音声データは収録されておりませんのでご注意ください。音声データは弊社サイトからダウンロードまたはストリーミング再生でご利用いただけます。
  • ベトナム語レッスン初級2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ベトナム語レッスン初級1』の続編で、初級後半のレベルを扱っています。『初級1』と合わせて学習すればベトナム語の基本的な文法をマスターすることができます。『初級1』での学習を基に、さらに複雑な文型を学ぶことで、より豊かな表現を身につけることができます。なお、本書はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CD収録の音声データは収録されておりませんのでご注意ください。音声データは弊社サイトからダウンロードまたはストリーミング再生でご利用いただけます。
  • ベトナム語レッスン中級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ベトナム語レッスン初級1』『同 初級2』に続く中級レベルのテキストです。 初級の文法や表現を復習しつつ、中級レベルでおさえたい新たな用法や類似表現を学びます。詳しい文法解説で、初級との違いを理解し、納得しながら進めることができます。 また、各課はベトナムの文化や社会問題を題材とした会話を中心に構成され、会話で使える表現を学びながらベトナムについての理解を深めることもできます。 初級文法を一通り終え、もう一歩先のベトナム語を身につけたい方におすすめの一冊です。 なお、本書はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CD収録の音声データは収録されておりませんのでご注意ください。音声データは弊社サイトからダウンロードまたはストリーミング再生でご利用いただけます。
  • ベートーヴェン・ブラームス・モーツァルトその音楽と病―総合病院内科医がその病歴から解き明かす
    -
    偉大なる作曲家、ベートーヴェン・ブラームス・モーツァルト。しかし、その華やかなイメージの裏には、病に悩まされた人生があった。クラシックをこよなく愛する著者が、内科医ならではの視点で、その死の原因に迫る。作曲活動の背景にあった病とはどんなものであったのか。芸術家の人生を紐解きながら詳細に解説された本書では、作曲の裏に隠された彼らの意外な素顔も垣間みえる。 (※本書は2015/5/1に株式会社 医薬ジャーナル社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 包括的性教育:人権、性の多様性、ジェンダー平等を柱に
    4.0
    世界標準の性教育のカギを握るのは学校だ! SDGsでは性感染症予防やジェンダー平等が明記され、保護者の強力なニーズもあり、性教育に注目が集まっている。 国際標準の性教育は学校が拠点となる。日本のボトルネックは何か、いかに打開し実践を切り拓くか、包括的に論じる。 (※本書は2020/10/17に大月書店より発売された書籍を電子化したものです)
  • ホウ・レン・ソウの基本 これだけシート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、まず、そもそもどんな理由でホウ・レン・ソウが必要なのかについて、8つの理由を挙げて説明します。 MISSION2~4では、「報告」「連絡」「相談」のそれぞれについてのポイントを挙げていますので、いまの自分ができているかどうかチェックしてみてください。 そして最後の章では、メールでホウ・レン・ソウを行う際に気をつけるべきことをまとめています。 (本書は2008/05/02に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 細谷建治児童文学論集 I――児童文学批評というたおやかな流れの中で
    -
    児童文学批評を通じて「子ども」と「文学」の関係を問い続けてきた著者の、50年に渡り発表してきた論文をまとめた待望の論集全3巻。第1巻では二つの長編評論と個人誌『童話ノート』掲載の八本の小論を集成。 【第1巻】 1980年代から現在までの日本の児童文学を編年体で記し、また気になるテーマ別の形でまとめた「児童文学批評というたおやかな流れの中で」。そして、明治から現代までの日本の児童文学をを批評史の観点からまとめた「日本児童文学批評史のためのスケッチ」。二つの長編評論と個人誌『童話ノート』掲載の八本の小論を集成。 【解説より抜粋】 細谷建治はかつて、「児童文学作品がなくても、児童文学批評は成り立つ」と言っていた。既存の作品に寄りかかるのではなく、「子ども」と「文学」の関係そのものを問い続けることをめざす―そこに「児童文学批評」が在る、ということかと考える。そうしたことを言いながら、実に多くの作品を踏まえて書き上げられた彼の批評の文章群が、この三冊の論集に編まれることで「児童文学批評史」を構築していく。三冊全体を俯瞰した際に、それがどのような流れとして読者に見えていくだろうか。(佐藤宗子・児童文学評論家) (本書は2019/6/20にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 細谷建治児童文学論集 III――新美南吉論/異質のイメージあるいは……
    -
    児童文学批評を通じて「子ども」と「文学」の関係を問い続けてきた著者の、50年に渡り発表してきた論文をまとめた待望の論集全3巻。 「ごんごろ鐘」のラスト400字の巽聖歌による改変をフィーチャーした画期的な新美南吉論、『だれも知らない小さな国』の原風景を探る佐藤さとる論、『龍の子太郎』の母親の献身的発想の批判を扱う松谷みよ子論。第3巻では、これら三本の長尺の論を中心に、『おかあさんの木』、『木かげの家の小人たち』、『くらやみの谷の小人たち』、『モグラ原っぱのなかまたち』、『長くつ下のピッピ』、『目をさませトラゴロウ』、『ワルのぽけっと』、『もぐりの公紋さ』、『ぼくら三人にせ金づくり』、「怪人二十面相」シリーズ、「おまかせ探偵局」シリーズ、『ふたつの家のちえ子』、『くまの子ウーフ』、『ぼくらは海へ』、『八郎』、『銀河鉄道の夜』、『ねしょんべんものがたり』、「ちびまる子ちゃん」、『ちょんまげ手まり歌』、『はれときどきぶた』、『砂田弘評論集成』、<自由民主党の「おおきなかぶ」批判>などの幅広い作品や評論等にふれ、小論29編を展開。 (本書は2019/10/25にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 細谷建治児童文学論集 II――町かどをまがるとゴジラがいる
    -
    児童文学批評を通じて「子ども」と「文学」の関係を問い続けてきた著者の、50年に渡り発表してきた論文をまとめた待望の論集全3巻。 第2巻では、宮澤賢治「雪渡り」、巌谷小波「小波お伽噺」などの近代の作品に加えて、新冬二『すてきなすてきなキー子』、小沢正『砂のあした』、砂田弘『東京のサンタクロース』、斎藤隆介「ベロ出しチョンマ」、今江祥智『山のむこうは青い海だった』、上野瞭『ちょんまげ手まり歌』、古田足日『宿題ひきうけ株式会社』、佐野美津男『にいちゃん根性』、山中恒『ぼくがぼくであること』などの1960年代の作品を詳論。また、1980年代の飯田栄彦『昔、そこに森があった』、岡田淳『扉のむこうの物語』、新冬二『今夜はパーティー』、日比茂樹『東京どまん中セピア色』、那須正幹『ぼくらは海へ』などを取り上げて評論。ほかに、岡田淳、日比茂樹、新冬二、伊沢由美子らの作家論を収載。 (本書は2019/10/21にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • ホツマで読むヤマトタケ(日本武尊)物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いかに「日本」の文明が縄文時代から優れていたのか!日本の縄文時代からあった独自のヲシテ文字・ヲシテ文献、高度な「日本」文明があなたの眼の前に、しっかりと現れます!『古事記』『日本書紀』が隠した、日本武尊(ヤマトタケ)の真実を解明する。 (※本書は2010/08/01に展望社より発売された書籍を電子化したものです。また、p197~210は付属CDの説明部分であるため、電子版では削除となっております。)
  • ホツマ縄文日本のたから
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古事記、日本書紀の原書ホツマツタヱが語る日本建国のロマン―天照大神(アマテルカミ)は実在の男性であった!上代史の見方が変わる本。 (※本書は 2005/2/1に展望社より発売された書籍を電子化したものです。)
  • 『ホツマツタヱ』を読み解く 日本の古代文字が語る縄文時代
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本には漢字渡来以前に文字があった!縄文・三内丸山遺跡の巨木建築物、弥生・吉野ヶ里遺跡の高床倉や物見櫓は文字なくしては建てられなかった。 (※本書は2001-11-01に展望社より発売された書籍を電子化したものです.)
  • カラー別 ほぼ100均ネイル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100円ショップのマニキュアなのに、かわいすぎる!と大評判のしずく流セルフネイルが文庫版で登場です! おうちにある、つまようじ、食器用スポンジ、絆創膏などのグッズでだれでもカンタンに出来ます! ※この電子書籍は、文庫『カラ―別 ほぼ100均ネイル』を電子化したものです。また、単行本『ほぼ100均ネイル』を電子化した電子書籍とは内容構成が異なります。
  • 「ほめ日記」効果・スマイル子育て篇
    -
    自分をほめると、子どもも変わる。 「ほめ言葉」で親子の笑顔と「命の力」を引き出す魔法のワーク! わが子をかわいいと思っているのに、感情的に怒ってしまったり、憎らしくなったり、たたいてしまったり。 そして、あとで必ず自分を責める――。 講演会や講座で出会うお母さんたちから、このような悩みがたくさん寄せられます。 子どもは〝社会の宝〟。 その宝を産み育てている母親は、もっと〝大きな社会の宝〟です。 そのお母さんたちはもっと自分をほめ、自信と誇りをもってほしい。 全国に浸透し、10万人以上の方たちを笑顔にしたプログラム「ほめ日記」を子育てに奮闘するお母さんに向けて紹介するのが本書! このプログラムの大きな特長は、ほめる対象が子どもではなく、親自身という点です。 自分をほめて「自尊感」を育てていくと、心に余裕とエネルギーが生まれ、それによって子どもも変わっていくという効果が、 スタートしてたった2週間で実感できます。 人気のヒミツは、「手軽さ」と「即効性」! 「ほめ日記」に必要なのは、お好きなノートとペンだけ。 自分の良さを「ほめ言葉」にして、思いつくままに1日2~3本、箇条書きで書き出していけばOK。忙しいママたちにとって、この手軽さも魅力です。 それでも、「ほめ方がわからない」「自分を甘やかすようで不安」など「自分をほめる」ことは、いざやってみると、これが意外と難しいのです。 そこで、本書では「ほめ日記」に関するノウハウのすべてを、イラストや4コマ漫画も交えながらわかりやすくまとめました。 「ほめ日記」の書き方のポイント、効果などを具体的にあげ、今日からすぐに始められるように構成してあります。 また、体験者の声も多く紹介しているので、実際にどのような良い変化が起きるかがわかり、続ける励みになります。 たとえば、 「『疲れた~』を『今日もがんばったね』に変えたら、子どもも明るい顔で『ママがんばったね』と言ってくれるようになった」 (埼玉県・Kさん) 「〝ほめグセ〟がわが子にも伝染!?」(北海道・ヨリ子さん) 「〝自分をほめることは悪だ〟は単なる思い込みでした」(福岡県・Kさん) 「娘の表情が明るくなり、家の中全体が明るくなっています」(京都府・K子さん) 「子育てにテクニックなんていらなかった! 」(埼玉県・Fさん) このように、「ほめ日記」のエッセンスが詰まった本書が、子育てに悩みがちな現代のママたちのお手伝いをします! なお、本書は、『ほめ日記 子育てハッピートレーニング』を改題・改訂し、よりパワーアップした新装版となっております。 (※本書は2016/6/23に株式会社 三五館より発売された書籍を電子化したものです)
  • ほめ日記―子育てハッピートレーニング
    4.2
    「ほめ日記」に必要なのは、ノートとペンだけ。「ほめ言葉」を使って、自分の良さを思いつくままに書き出していくワークです。6000人のママたちが「救われた!」と絶賛する魔法のプログラムを大公開。 (※本書は2010/8/23に発売された書籍を電子化したものです)
  • ほめ日記実践ガイド
    4.0
    「うつ状態が改善した」「人前で緊張しなくなった」「希望が実現した」「失敗してもクヨクヨしなくなった」「人を本音でほめられるようになった」 などなど、テレビや雑誌で話題の「自尊感」向上プログラム 「ほめ日記」のポイントがぎゅっと詰まった完全ガイドがついに登場! 1日3分、たった2週間。 ペンとノートだけでOK! あなたも今日から始めてみませんか? (※本書は2012/6/20に株式会社 三五館より発売された書籍を電子化したものです)
  • ほめ日記実践ガイド レベルUP篇
    -
    「ほめ日記」効果を、より深めていくと―。ほめ日記を読み返すと、今日も発見が。幸せを感じる時間が100倍にも増えた。自分は生まれ変わったと何度も感動する。ひと月ほめ続けて、あがり症を克服。オリジナル「自己イメージ更新表」を公開!“新しい自分”を発見する感動を。 (※本書は2013/3/22に株式会社 三五館より発売された書籍を電子化したものです)
  • What We Want
    -
    《汎銀河通商網》とファーストコンタクトを果たした人類は、あっという間にアメリカ合衆国を巻き上げられた。二十年後、ただ一人地球に生還したアメリカ人スミレは、商人として異星人トリプレイティとともに宇宙の荒波に漕ぎ出してゆく……第2回創元SF短編賞最終候補作を単独電子化。「プロメテウスの晩餐」で第3回創元SF短編賞優秀賞受賞、『筺底のエルピス』で注目を集める著者の真骨頂たる、コメディにして本格スペースオペラ! イラスト=鷲尾直弘 *本電子書籍は、『原色の想像力(2)』(創元SF文庫版 2012年3月23日初版発行)に収録の「What We Want」のみを電子書籍化したものです。『原色の想像力(2)』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
  • 本気で学ぶ韓国語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 韓国語の文字、発音から基本的な会話、文法の力を基礎から積み上げる本格的な入門書。第1部ではハングルの文字と発音をきっちりトレーニングします。第2部では文法と会話。韓国語の土台作りの上で必須な文法項目を基本例文と文法を丁寧に解説。そのうえで文法項目が定着したかどうかの練習問題が豊富にはいってきますので、知識の確認ができます。著者はNHK「テレビでハングル講座」の元講師。
  • 本気で学ぶ中級中国語(CDなしバージョン)
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 「本気で学ぶ中国語」では基本文法と語順、初級の日常会話を学習しました。本書は中国語の初級レベルを学習した後、次のステップに進むためのものです。レベルは中国語検定3級レベル。本書ではさらに複雑な文法の要点解説、的確な単語の使い分け、語順およびその変化のルールを体系的に学べるようになっています。会話の例文もより実践的です。丁寧な解説と豊富な練習問題を繰り返し練習することで中国語の中級レベルの力が確実に身につきます。
  • 本気で学ぶ中国語(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 中国語の学習は「建物を建てる」行為と同じであるというのが著者の主張。基本となる発音と文法と会話の構文をきちんとマスターしておくことが中国語マスターの絶対条件です。中国語の発音はどの言葉よりも音節が多く、さらに四つの声調を身に付けないと通じません。本書は発音・会話・文法の力を基礎から一歩ずつきちんと身に付けるような内容になっています。本気で中国語をものにしたい人におすすめ。
  • 本気で学ぶドイツ語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) ドイツ語をイチから始めたい人、もう一度きちんと勉強したいという人のための本格的な入門書です。発音、会話、文法の力を基礎から丁寧に積み上げることが語学学習では重要。本書は1部発音編、2部動詞編、3部名詞編、4部文章編の構成。重要な文法項目では練習問題を随所に入れ、徹底的なトレーニングを行うようになっています。学習範囲はドイツ語検定4級、3級レベル。発音、会話、文法の総合力をきちんと身に付けたい人におすすめの一冊。
  • 本ってなんだったっけ?―紙の本の未来を考える
    3.0
    紙の本の未来を考える。果たして、紙の本VS電子書籍の構図でいいのだろうか。不振を続ける出版界を徹底的に取材し、検証してその未来を占う! (※本書は2013/12/1に発売し、2022/5/17に電子化をいたしました)
  • 本当にスゴイ! 思い込みを変える魔法
    3.7
    「思い込み」は、「思考」の選択でどんどん変わる! それまでネガティブ思考だった著者が、ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」に出会い、 「思考の力は持って生まれた運にも勝てる! ! 」と確信するに至った体験と実践法! (本書は2017/10/04にきこ書房より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 本の知識―本に関心のあるすべての人へ!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本についての一般知識と、 本づくりに関する基礎知識を網羅。 本は幼少のころから身近な存在ですが、その各部分の名称や、どのようにつくられているのかといったことは、おぼろげな知識に留まっています。 本書はそれらの点を、出版の現場に添いながら1つ1つ明確に示します。 本づくりの作業工程ごとに仕事の内容を細かく示し、出版の世界の全体像を知るための最良の入門書にもなっています。 マスコミ志望者、出版人、書店員に最適の書です。 目次 1 本とは何か  1.1 本とは何か  1.2 本の5つの要件 2 本の種類と大きさ  2.1 製本の種類  2.2 本の大きさ 3 本の各部分の名称  3.1 外観的部分(表紙とその付属物)  3.2 ページを構成する部分の名称  3.3 本の内容順序  3.4 前付  3.5 本文  3.6 後付  3.7 付き物(付属物) 4 本のできるまで  4.1 企画とその実現  4.2 原稿編集(原稿整理)  4.3 造本設計と原稿指定  4.4 組版  4.5 校正  4.6 部数・定価の決定と宣伝・販売  4.7 本文用紙の準備と装幀  4.8 印刷前工程と印刷  4.9 製本 5 雑誌について  5.1 雑誌の特質―本との違い  5.2 雑誌の構成要素 6 読者の手に届くまで  6.1 出版界の概況  6.2 出版物の販売経路(流通ルート)  6.3 出版物の販売システム  6.4 再販制(再販売価格維持制度)  6.5 ISBNと日本図書コード 附 和装本の各部分の名称  1 和装本の種類  2 和装本の各部分の名称 (本書は2009/5/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 本は絶対、1人で読むな!
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【目次】より 第1章 「おひとりさま読書」はこんなに損! 第2章 読書会で「掛け算読書」をしよう! 第3章 ブログ&ツィッターでバーチャル読書会を開催する! 第4章 朝にこそ読書をしよう! 第5章 速読なんていらない! 感動の読書会 (※本書は2010/11/20に潮出版社より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • 本物みたいなバラの折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物のようなバラの折り紙が世界中で人気の著者。折り上げるのは難しいですが、きれいに折れると極上の達成感が味わえます。比較的易しい四角形から折るバラから、写実性の高い五角形の作品まで、バラとつぼみ合わせて16種類とそれぞれのガクや2種類の葉、トゲなどを収録した「佐藤ローズ」総集編。よりわかりやすく一部の折り図を改定し、新たな説明も追加。折った作品の楽しみ方の提案や、両面同色ではなく裏が白の紙で折るときに裏の色が見えないように折る裏ワザなど、新規コラムも充実。解説動画がスマホで確認できます。既刊「1枚の紙から作るバラの折り紙」「美しいバラの折り紙」から、バラの作品のみを抽出して1冊にまとめました。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 Section1 正五角形から作るバラ 初代五角バラ シンプルローズ 中心のつぶし方 シンプルローズ用のガク ガーデンローズ 基本の五角バラ Section2 正五角形から作るつぼみ 五角のつぼみのガク とがったつぼみ 丸いつぼみ らせんのつぼみ 五角のバラのつぼみ 新・咲きかけのバラ 新・咲きかけのバラのガク Section3 正方形から作るバラとつぼみ 四角のシンプルローズ 四角バラ 四角バラのガク 四角のつぼみ 四角のつぼみのガク Section4 正五角形から作るバラ 2 ハイブリッドティーローズ ニューモダンローズ 剣弁高芯咲きのバラ ロゼット咲きのオールドローズ バラのガク 短いガク 丸い葉 細い葉 トゲ この本で使う材料と道具 よく使う折り方 折り方の記号の見方 正五角形の切り出し方 きれいに折るためのコツ 花とパーツの組み合わせ一覧表 つぼみの組み立て方 ガク・葉・トゲのまとめ 裏が白い紙で折るときの裏ワザ バラの組み立て方 葉のつけ方 折り紙のバラの楽しみ方
  • ぼくが教えてもらった「仕事で大切なこと」
    4.5
    職場は、学校。どこにでもあるような街の携帯電話ショップで派遣社員出身のぼくが「働く意味」に気づく34の物語。エライ人の本には書かれていない!店長や同僚たちからもらった、かけがえのない“言葉の宝物”。一生役立つ仕事のヒント34。 (本書は2009/1/18に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • GIFT 僕らの王国番外総集編【単話】
    -
    【大人気シリーズ番外編の電子化★】 「僕らの王国」の番外編をまとめた総集編が登場!! 100P以上の大ボリュームな1冊☆ さらに、電子版限定☆当時の雑誌やファンブックに掲載された表紙イラストやカット10点以上を特別収録! ≪収録内容≫ 「奥宮さんとシグレくん」 完璧な奥宮さんが風邪で倒れた!?シグレくんの一生懸命な看病に、二人の愛がさらに深まるストーリー♪ 「たまひよ」 誕生日を祝うため、自ら準備を進める珠貴と、その手伝いをする日和。しかし、アルコール分のとんでいない「甘酒」を誤って飲んでしまった日和は、珠貴がせっかく作ったケーキをひっくり返してしまって…!?珠貴の一番のプレゼントは…♪ 「社長との一日~祐治おじさんとサギリくん~」 元秘書部長の椎名が女将を務める高級旅館に来た祐治とサギリ。 初めての二人きりの旅行――慣れない雰囲気に、温泉でのぼせてしまうサギリだけど…!? 「たまひよ 恋愛成長期」 幼馴染である珠貴の家・神ノ月家に居候している日和。 普段は寮生活をしている珠貴が、ここ最近の土日は家事をしに実家へ帰ってくる――その目的は…? 家族公認の猛アタックに日和は耐えられるか★ ※本書は同人誌「GIFT[僕らの王国]同人番外総集編」を電子書籍化したものです。
  • ポケット版チャレンジミッケ! 9 タイムトラベル
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ベストセラー絵本のポケット版を電子化。 大ベストセラー絵本「チャレンジミッケ!」シリーズのポケット版が新登場。 お姫さまとロボットが登場する本作品は、作者にとっても思い入れの強い作品。男の子の好きなものと女の子の好きなものがコラボしています。 「チャレンジミッケ!」シリーズは、美しい写真の世界からたくさんのアイテムを探すさがしっこ絵本の決定版。 子どもも大人も時間を忘れて夢中になる絵本です。 ※この作品はカラーです。 (底本 2023年7月発売作品)
  • ポケット版チャレンジミッケ! 3 コレクション
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ベストセラー絵本のポケット版を電子化。 大ベストセラー絵本「チャレンジミッケ!」シリーズのポケット版が新登場。 おもちゃの自動車、ビー玉、ボタン、積み木、貝殻、木の実……。 本書「コレクション」は作者のウォルターが、集めたたくさんのステキなものたちが大集合した一冊です。 「チャレンジミッケ!」シリーズは、美しい写真の世界からたくさんのアイテムを探すさがしっこ絵本の決定版。 子どもも大人も時間を忘れて夢中になる絵本です。 ※この作品はカラーです。 (底本 2023年11月発売作品)
  • ポケット版チャレンジミッケ! 2 ゆめのまち
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ベストセラー絵本のポケット版を電子化。 大ベストセラー絵本「チャレンジミッケ!」シリーズのポケット版が新登場。 まっかな スポーツカーに のって ドリームシティに 出発です!! 作者のウォルターが段ボールの箱で作り出した夢の街。 どんな冒険が待ち受けているでしょうか? 「チャレンジミッケ!」シリーズは、美しい写真の世界からたくさんのアイテムを探すさがしっこ絵本の決定版。 子どもも大人も時間を忘れて夢中になる絵本です。 ※この作品はカラーです。 (底本 2023年11月発売作品)
  • ポケット版チャレンジミッケ! 8 おもちゃとっきゅう
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ベストセラー絵本のポケット版を電子化。 ベストセラー絵本「チャレンジミッケ!」シリーズのポケット版! 「チャレンジミッケ!」シリーズは、美しい写真の世界からたくさんのアイテムを探すさがしっこ絵本の決定版。 子どもも大人も時間を忘れて夢中になる絵本です。 8巻目は、汽車と一緒におもちゃワールドを旅します。物語は、おもちゃの汽車ができるところから始まります。最後はどこへ行き着くのでしょうか? ※この作品はカラーです。 ※この作品は紙の本(全28頁)を電子化したものです。
  • ポケット版チャレンジミッケ! 6 こわーいよる
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ベストセラー絵本のポケット版を電子化。 大ベストセラー絵本「チャレンジミッケ!」シリーズのポケット版が新登場。 いよいよシリーズの中でも一番人気の6巻「こわーいよる」を刊行します。 不気味な世界は、読者を惹きつけて放しません。 「チャレンジミッケ!」シリーズは、美しい写真の世界からたくさんのアイテムを探すさがしっこ絵本の決定版。 子どもも大人も時間を忘れて夢中になる絵本です。 ※この作品はカラーです。 (底本 2023年7月発売作品)
  • ポケット百科 iPhone4S 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 賢く使う もれなく楽しむ 「iPhone 4S」のマニュアル本です。iPhone 4Sだけでなく、旧バージョンであるiPhone4・3GSにも対応しています。基本操作やiCloudをはじめとした新機能の解説はもちろん、ビジネス活用からホビーユースまで幅広いテクニックを1冊に濃縮しました。「名刺を電子化したい」「ラジオを聴きたい」など、やりたいこと別に構成されているので、みなさんの「これ、どうすればいいんだろう?」に素早くお答えできます。iPhoneデビューをした人にも、iPhoneを徹底的に使い倒したい人にもおすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • ポケットモンスター テラパゴスのさがしもの
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 リコとテラパゴスの絵本が誕生! 世界のどこかにきっとあるキラキラをさがして・・・ テラパゴスは、リコのペンダントがすがたを変えた不思議なポケモン。 すぐどこかに行ってしまうクセのあるテラパゴスを、リコは探しに行くけど・・・? この絵本の主人公はかがやくポケモン「テラパゴス」。 リコとテラパゴスの、心温まる時間が描かれています。 テラパゴスと一緒に、この世界のどこかにある“さがしもの”を見つけにいきませんか? キラキラした宝石のような絵本を 大切なあの人へ、がんばった自分へのプレゼントにどうぞ。 ※この作品はカラーです。 ※この作品は紙の本(全18頁)を電子化したものです。
  • ポジティブチルドレンに育てる41の法則―子育てのメンタルトレーニング
    -
    「ここぞ」というときに自分の力を発揮できる子ども。自分のポジティブな可能性を十分に実現できる子ども。それこそがポジティブチルドレン。ポジチルを望み、育てたい人、自らをポジチルとして育てなおしたい人へ、メンタルトレーナーからの具体的なヒントが、満載された一冊。 (※本書は2007/9/1に発売された書籍を電子化したものです)
  • ポンポン話すための瞬間英作文パターン・プラクティス(CDなしバージョン)
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 本書は、『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング』既刊のこの2冊のように1文1文を英作文していく方法では日本語にひっぱられてしまって成果をあげづらいという方のために考えた、肯定文を疑問文にしたり、主語や動詞など部分的に単語を入れ換えてそれに瞬間的に反応して英作文していくという新しいトレーニング本です。
  • マクドナルドはどこへ行く? 17万従業員の命運握る原田改革の正念場
    -
    外食産業の超優等生、「日本マクドナルドホールディングス」に異変が起こっている。 2004年に原田泳幸社長が就任して以来8年連続の成長を遂げてきたが、 9年ぶりに既存店売上高が前年を下回り、減収減益となったのだ。 一時的な減速なのか、それとも成長の限界なのか。 全国17万人の従業員の命運は原田社長の次の一手に委ねられている。 これまでの原田改革によるV字回復の軌跡をたどるとともに、 なぜ減速したのか、マクドナルドの現場の強さとは何か、 あるいは、今後どのような挽回策を練っているのかを探る。 「週刊ダイヤモンド」(2013年3月2日号)で、 「企業レポート 日本マクドナルドホールディングス」を掲載。 この度、そのレポートを改題し、電子書籍化しました。 雑誌の他のコンテンツは含まれずレポートだけを電子化したため、お求めやすい価格になっています。

    試し読み

    フォロー
  • マジビジプロ カール教授と学ぶ 成功企業31社のビジネスモデル超入門!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、コンビニ限定書籍「マジビジプロ ビジネスモデル超入門(コンビニ用)」を電子化したものです。 できる社会人は「儲かる仕組み」を知っている!!! この1冊で…… 旬の企業の仕組みがわかる! アイデアがむくむく湧いてくる! 新規ビジネスがつくれる! 「来週までに新規事業を考えてきて」。社長に突然そう命じられた「ゆるビジ子ちゃん」。 どうせ考えるなら、流行りのビジネスがいいな。ちゃっかり者のゆるビジ子は、 「プラットフォーム戦略」の提唱者で大学教授でもある「カール教授」から今話題のビジネスモデルをサクッと教えてもらう事にしました。 「ソーシャルゲーム会社ってなんで球団を持つほど儲かってるの?」 「facebookって、どうやって稼いでるの?」 「プラットフォーム企業って、どこで収益をあげているの?」 「ブルー・オーシャンって、どうやって見つければいいの?」 本書では、さまざまな会社のケースを取り上げ、ビジネスモデルを解説します。 新規ビジネスについてのヒントになるのはもちろん、テレビや新聞で取り上げられるあの企業について、知ったかぶりができる一冊です
  • MAJIBIJI pro学校でも会社でも教えてくれない 企画プレゼン超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、コンビニ限定書籍「マジビジプロ 企画プレゼン超入門」を電子化したものです。 できる社会人は企画・プレゼンに強い!!! この1冊で…… アイデアを企画にまとめられる! YESを引きだす説得力ある企画書が書ける! 心を動かすプレゼンができる! 相手に刺さる「書き方」「話し方」のコツが60分でわかる! 「はい、分かりました、えーと、では次回、企画の提案をさせていただきます……ええ大丈夫です……たぶん……」 企画や企画書の作成、プレゼンテーションを、なんとなく成りゆき上、引き受けてしまったものの、実のところ、企画やプレゼンがそもそもどういうものなのか、分かっているような、いないような……そんな不安を抱えていませんか? 社会人になると遅かれ早かれ、こうした場面に出くわすことになります。 あなたに与えられた準備時間はどれくらい残っていますか? どれだけテンパっていても、まずはこの本を読んで基本を知ることが「面白い企画、企画書、プレゼン」への近道です。
  • 松井須磨子物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代劇の扉をこじ開けた炎の女優。 (※本書は2013/7/1に2013/7/1より発売された書籍を電子化したものです)
  • 松下幸之助と樋口廣太郎―人間経営の知恵、人を活かす発想
    -
    経営者必読! 経営の神髄、ここにあり。 アサヒビールを躍進させた名経営者、樋口廣太郎。彼が師と仰ぐ松下幸之助を重ね、彼の実績を明かす。 首切り、リストラを「禁じ手」とした二人が、なぜ最後には勝利を得たのか!? 人を活かす経営で「アサヒビールの奇跡」を演じた樋口の発想と行動学を、松下の教えと共に解明する。 私たちはその思考と行動、リーダーシップから、企業人としての多くのヒントを学ぶことができるに違いない。樋口の人間としての器量、その強烈なリーダーシップなどを解明することによって、不透明な時代を生きるための指針を得られるだろうし、同時に苦境脱出、社風改革の大いなるヒントを得ることも可能であろう。 さらに私たちは、今にいうベンチャーから身を起こし、独自の経営哲学を掲げて、世界の松下電器にまで成長させた〝昭和の経営の神様〟、松下幸之助をそこに重ねることによって、より奥行きの深い示唆を得ることになるだろう。というのは、樋口は松下を師と仰いでいるからである。その身近に接し、その事業を通して薫陶を受けている。それが彼の経営にも反映しているはずである。 松下の教えとも比較しながら、ここでアサヒビール復活に代表されるビジネスマン・企業人、樋口の発想と行動の軌跡をたどりつつ、未来に伝えるべき遺産を汲みとっていきたい。 本書「はじめに」より (本書は2000/10/1にプレジデント社より刊行された書籍を電子化したものです) 目次 プロローグ──いささかも痕跡を残さず  「役割分担ですから」松下幸之助から学び取ったもの 第一章 人はどういうとき最高の力を発揮するか  「先人の碑」に込められた感謝の心  人を大切にする会社  絶対に人員整理はしない  松下幸之助の決断  「給料はサッポロ以上、勤務時間はキリンより短く」  人はみな上昇力を持つ熱気球である  「何か困っていることはないか?」  管理職がいっぱい  利益責任は社長にある  あえて危機を認識させる  社員全員が情報を共有する  指名再雇用せよ  なぜ指名雇用をするのか  平成の桃太郎  「うちのビールはどこが悪いのでしょう?」  「当たり前のことを当たり前にやる」  「前例」より消費者の好みが優先  若い芽を摘まなくてよかった!  アクセルいっぱいに踏み込んで五千億円の設備投資 第二章 商人・樋口廣太郎は、どこから来たのか  感謝がすべての原点  廣太郎少年の原風景  正直が商売を発展させる  嘘を見抜く目を養う  琵琶湖のように姿勢を低く、謙虚に  人との出会いを糧にする  友達づくりの天才  一年間で千五百人の人と会う  「強運」を呼び込むもの  真のエリートとは何か  ノーブレス・オブリージュ  明るい無常観ゆえに活動的  「西部戦線異状なし……」 第三章 経営者・松下幸之助と樋口廣太郎  近江商人と船場商人  五代自転車店での商人修業  「感謝の法則」を学ぶ  五代五兵衛との出会い  誠実さと熱意さえあれば良い仕事ができる  「ええこと教えてくれて、おおきに」  松下幸之助と「熱海会談」  初心に帰り、無になる  樋口廣太郎の素直な力  何のために事業をするのか  同業者とともに生きていかねばならない  衆知を集める  相手に理解してもらう  止めを刺せ  強烈な集中力  感謝すれども満足せず  仕事は、一心不乱で率先垂範  「従業員はひとりも退職してはならない」 第四章 「樋口学校」の若き起業家たち  夢を創る名人  数分の出会いでファンになる  二十一世紀に望ましい起業家とは  全米最強の女性経営者  HPの大改革と守り抜くもの  「樋口学校」実現への期待  孫正義は、「樋口学校」の生徒である  松下幸之助の最後の弟子  五誓を心の支柱に  人こそ最良の教科書  オリジナリティが企業の命  社長を目指して準備を重ねる  お客様のための店から利益をあげるには  災いを転じて革新の機となす  ニュービジネスの狙い目  真のニーズに応える住宅セブン─イレブン  挫折体験をバネに二度目の店頭公開を果たす
  • 学ぶワインから使うワインへ 「ビズ・ワイン」革命始まる
    -
    かつて日本では、ワインは「よそいき」の飲料でした。しかし、実際には世界中 で愛飲され、老若男女を問わず同じテーブルで一緒に楽しめるダイバーシティ あふれるアルコールです。一方で、ワインには有名絵画のように確立された財産 価値や法律で定まられた格付けも存在します。 このようなワインの持つ二律背反的なユニークな価値観をビジネス・コミュニケー ションの中でうまく活用することにより、「飲み会の酒」を「ビジネスツール」に 変換することができます。 そのためには、ワインの持つポテンシャルと基本的な簡単なロジックを理解する ことが重要です。そして、「よそいき」ではなく自然体で実際のビジネス活動の現場 に落とし込んでいくことになります。これらの一連の概念をマーケティングの視点 もふまえ、ビジネスマンのワイン実学「ビズ・ワイン」としてまとめました。 実践するにつれビジネスに好影響が現れ、個人的にもワインスキルが蓄積し楽しく なることは、多くの著名ビジネスマンによっても証明されています。 (※本書は2019/12/16に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • 学べる!伝わる!すぐに使える!日本語トレーニングBOOK
    -
    本書籍は、外国人が日本語発話・発音を習得できる実践的な日本語発音の教科書となっています。 学習者本人が日本語の発音を聞き、繰り返し発話することで、自身の発音の課題点を確認することができます。 もう聞き返されない!相手に伝わる日本語を身につける!! 日本のビジネスシーンで、日本人としっかりコミュニケーションを取るためには、日本人が聞き取りやすい「日本語」をマスターすることが必要です。 単語や文法だけではなく「音」として伝わる「日本語」を身につけましょう! 本書で発音、リズム、フレーズを徹底的に習得することで、聴きやすい日本語へと明確に変化していきます。 さらに顔と声の表情をつける事によって相手に思いが伝わる話し方が出来るようになります。 後半は、ビジネスシーンでよく使われる会話・やりとりの内容です。 日本人に一回で聞き取ってもらえるような発音を「会話」で学んでいきます。 就職活動だけでなく、就職後、あるいはアルバイト先でも役に立つ例文を取り入れました。 明日から自信を持って会話ができるよう、積極的に練習していきましょう! 発音は、時間をかけて練習すればするだけ上達します。 日々の練習に活用していただき、より円滑なコミュニケーションに役立つ内容となっております。 【本書の活用シーン】 ■日本語学校や大学の日本語教育テキストとして活用! 日本語学校では、外国人留学生の日本語能力の不足による就職率の伸び悩みが課題となっています。 本書を活用することで、学生が楽しみながら実践的な日本語能力を身に付けられるため、就職面接時に正しいコミュニケーションを取ることが出来るようになります。 ■企業の外国人労働者の日本語教育に活用! 企業で働く外国人労働者の日本語能力の向上に活用できます。 日常生活や職場で使用する基本的なフレーズから、ビジネスシーンで頻繁に使われるやりとりまで、それぞれに最適な発話・発音を学ぶことができます。 本書を活用することで、日本語発音力の向上や日本語習得期間の短縮化が期待できます。 【本書の特長】 ■経験豊富な著者による、伝わる日本語がスムーズに話せる方法を説明 ボイストレーナー・スピーチトレーナーやアナウンサーなど「話す」プロであり、またコミュニケーショントレーニングや企業研修の経験も豊富な著者が、外国人専門学校での日本語教授の経験を生かし、発音、リズム、音の高低から表情までを細かく伝え、相手に思いが伝わり、円滑にコミュニケーションがとれるよう制作しました。 また、就職活動や就職後に役立つ例文を取り入れ、明日から自信を持って会話ができるようにしました。 ■日本語を分解し理解させる。音の高低、リズムが見てわかるマークがたくさん! 文字を見ただけではわからない日本語の音の高低やリズムを、マークを付けることで理解できるようになっています。 また、日本語を分解し、発音を学習するとともに、日本語を上達させるための様々な手法を取り入れ、滑らかに発声ができるようにしています。 ■例文のボイスサンプルが聴ける!日本人の発音を聴き、学習してみよう 音の高低やリズムがわかってきたら、ぜひ耳で聴いてみましょう。 本書のボイスサンプルマークが付いている言葉や例文はすべて、講師らが実際に発声した音を聴くことができます。 本書のQRコードから簡単にyoutubeの再生リストへアクセスできるので、本と一緒に聴いて、発声を学習しましょう。 ISBN:9784844997658 2019年9月20日第1版発行を電子化 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • マニフェスト 本の未来
    4.0
    書籍のデジタル化は「第一段階」にすぎません。デジタルへの移行はフォーマットの問題だけではなく、出版界の抜本的再編成を意味しています。デジタル化が完了した「第二段階」で出版界で何が起こるのか?書籍が全て電子化され、ネットワークに接続され、ユビキタスな存在になると何が起こるのか? H.マクガイアとB.オレアリを筆頭に、実際のツール開発に携わる総勢29人の執筆者が、「確信」以上の具体性をもって本の未来を語ります
  • マルチタスク思考
    -
    今、時代は大きな転換期を迎えた。「迎えた」と過去形にしたのは、その転換期はとうの昔に到来しているからだ。 後方遥か彼方。目を凝らしてやっと見えるか見えないかという遥か過去に時代という波は大きなうねりを起こした。 そして今、その変化の波はまさにピークを迎えている。しかし、その波に乗り遅れた、もしくはその波に乗るのを恐れ、 時代の変化を否定する人間が数多く存在するのも確かだ。実際あなたもそのような人たちに出会ったことはないだろうか。 しかし、時代は否が応でも今度ますます変化の速度を速め、情報社会と呼ばれるこの時代は刻一刻とその姿を変えていくことを断言しよう。 この本ではそんな激流の中、予測不可能な変化を繰り返す今を生きる20代30代の若者に向けて書いた。 もしあなたが何不自由ないだけのお金を手にしており「人生最高だぜ! 」と、心から楽しめる何かを持っているならば 今すぐこの本を閉じて、その心から楽しめる何かに取り組んだ方がいい。何故ならば人生は楽しんだもの勝ちだし、その時間は一秒でも長い方がいい。 しかし、もしあなたが「このまま今の仕事を続けていいのだろうか」であったり、「なぜ仕事がうまくいかないのだろうか」など、 少しでも今の自分の生き方に不安や不満があるのならばどうかこのまま読み進めてもらいたい。人生に必勝法なんてものはないが、 次代を見据えて動く、その人生の羅針盤の作り方を伝授していきたい。 「はじめに」より一部抜粋 (※本書は2021/4/5に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
    4.3
    ●TEDトーク550万回再生! 36の言語に翻訳! ●いま世界が注目する「マルチ・ポテンシャライト論」が待望の書籍版を電子化! やりたいことがたくさんありすぎて困っている人、必見! 「マルチ・ポテンシャライト」とは、さまざまなことに興味を持ち、多くのことをクリエイティブに探究する人を指す言葉で、「自分の好きな複数の分野で活躍することができる才能」を持つ人のこと。著者は、音楽、アート、映画制作、法律という全く異なる分野で学んだ後、TEDの講演者となり、『フォーブス』誌など様々な有名メディアに出演。そこで、このマルチ・ポテンシャライトについて説明したTEDトーク「天職が見つからないのはどうしてでしょう?」が大反響を呼び、550万回以上再生され、36の言語に翻訳されている。「天職が見つからない」「中途半端で飽きっぽい」「何をやっても長続きしない」――この本は、こんな風に毎日悩んでいるあなたにこそ、読んでほしい1冊だ。本書を読めば、自分の好きなことを「一つに絞ることなく」追い求めて実現し、「なりたいすべてのものになる」ことができる方法が、必ず見つかる!
  • マンションの老いるショック! データから学ぶ管理組合運営
    -
    我が国の総人口に占める65歳以上の高齢者人口の比率がしだいに増えていく社会で、築年数40年を超える分譲マンションは2019年末では72.29万戸あり、10年後には2.5倍の184.9万戸、20年後には約5倍の351.9万戸に増える見込みであることが国土交通省から公表されています。 これは区分所有者の高齢化により役員のなり手がいない問題、修繕積立金が足りなくて大規模修繕工事ができない問題の発生を意味します。 老朽化するマンションや団地。居住者の高齢化が進み、経済力が低下したり亡くなったりして、多額の費用がかかる修繕ができなくなっているケースや居住者が亡くなった後、所有者がわからぬまま放置されるケースもあります。 マンションの建替えは高額な建築負担金が求められることが多いことから、経済的な理由ほとんど実施されないのが現状です。 分譲マンションでは、区分所有者の老い、建物設備の老いの二つの老いの問題を抱えています。 「マンションの老いるショック」としっかり向き合うことができれば、様々な壁を乗り越えていくことができるのです。 国土交通省から公表されているデータやマンション管理士としての日常の業務の経験から得た知識を基に本書では「マンションの老いるショック」の解決方法を解説しています。 本書は、マンション管理業者、不動産仲介業者、マンション管理士等専門家の方から、現在マンションにお住いの方、管理組合の理事・監事、これからマンションを購入することを検討している方のバイブルになるはずです。 今後生ずる問題の解決の一助となると確信しています。 (※本書は2020/8/11に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • マンデラの南アフリカ―アパルトヘイトに挑んだ外交官の手記
    -
    「人種差別の極致ともいえる南アフリカ共和国のアパルトヘイト―いったいこのような不合理な制度がいつまで続くのか。国際社会はそれに対して有効な手を打てないのか」本書は、外務省アフリカ第二課長としてこの問題に取り組んだ、著者の3年間の記録である。 ※本書は2004‐06‐24に展望社より刊行された書籍を電子化したものです。
  • 三浦綾子 電子全集 丘の上の邂逅
    4.0
    没後9年後に刊行された読者に人生への気づきを教える宝物エッセイ集。 長い闘病生活、夫・光世氏と結婚してからの一生、人生の出会いが人をつくるという哲学・・・。著者の人柄と信仰そのままに、温かく真摯な視点で語られるエッセイ集。よりよい人生への気づきメッセージ。2012年著者の生誕90周年を記念して発刊された書籍の電子化。 小学館 創業90周年記念企画。 「三浦綾子電子全集」付録として、亡くなる前年(1998年)6月13日、三浦綾子記念文学館オープニングセレモニーで挨拶する綾子の写真、2012年9月11日、「三浦綾子電子全集」の記者発表会で挨拶する夫・光世氏の写真、綾子が小学校4年の時に書いた詩を収録!
  • 岬の風
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は2010/8/19にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。
  • 見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」
    -
    なぜ、貧困世帯の「ひきこもり」は不可視化されたのか? これまで見過ごされてきた低階層で無業・孤立状態にある若者たちの存在に光をあて、支援ニーズを自ら表明しない人々にかかわっていく実践の必要性と課題を、自らの経験をもとに描き出す。(本書は2022年1月26日に大月書店より発売した書籍を電子化したものです)
  • 溝端淳平ファースト写真集熱風少年
    3.5
    1巻880円 (税込)
    2006年ジュノンスーパーボーイグランプリ受賞し以来、ドラマはもちろん、舞台、バラエティの司会など、多方面に活躍する溝端クンのファースト写真集が待望の電子化。素の顔、おちゃめ顔、そしてドキドキSEXYショットなど、史上最強の熱血漢がアジアを旅して感じたすべてを1冊に。人生と旅について語ったロングインタビューも収録。(電子書籍版には特製付録はございません)写真・桑島智輝、主婦と生活社刊。
  • MINIATURE FINAL FANTASY
    -
    ミニチュアアート×FINAL FANTASYコラボレーション書籍化! ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 大人気ミニチュア作家・田中達也氏と『FINAL FANTASY』がコラボレーションして、FF30周年オフィシャルサイトやSNSで展開された企画『MINIATURE FINAL FANTASY』を完全書籍化。 ナンバリングタイトルをテーマにした全作品のほか、本書のために制作された特別作品も収録。 田中氏がミニチュア作品で再現した『FINAL FANTASY』に対する思いを語るロングインタビューも掲載。 ※本コンテンツは2018年1月20日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2017,2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. (C) TatsuyaTanaka (C) TatsuyaTanaka(C) 2017,2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 身のまわりの生活英語表現(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 日常の生活に密着した、普段口にしている表現と単語をそのまま英語で紹介します。動作表現、気持ちを表す表現、そして意外に知らない身の回りにある物の単語を、場面・状況別にひとつひとつ学んで、しっかり身につけることができます。毎日のことがそのまま英語になるので、動きながらすぐに本書を活用し実践することができる、楽しめる英語の本です。
  • 三村智保問題集 死活の1
    -
    1~2巻366円 (税込)
    プロ棋士、三村智保九段によるオリジナルの詰碁問題集。紙版書籍の電子化ではなく、「電子書籍のために」作られた詰碁集であり、見せ方も電子書籍であることを強く意識した作りになっています。 ■「前書き」より抜粋 棋士になって27年経ちますが、詰碁を作り出してからはまだ4年、新米作家です。解く方では修行時代にそれなりに取り組んでいましたが、大人になってから、あまりやっていません。更に詰碁を作る事は、考えもしない程、興味の無い事でした。 そんな私と詰碁の関係は、子供囲碁道場を始めた事で大きく変わりました。生徒たちに出題する為、大量の詰碁を集める様になり、否応なく毎日詰碁を目にして、自分も解く。面白い詰碁を見つけると棋士仲間に見せてまわったりして。世にある作品は子供のうちに殆ど解いたつもりでしたが、とんでもない間違いで、世界には見た事が無い詰碁が大量にある事も知りました。 そのうち、棋譜並べしながら「この形、詰碁になりそうだ」と発想する様になりました。私の詰碁は殆ど、実戦図や問題図をヒントにアレンジした物です。芸術性はイマイチでも訓練になれば良しと思い作っていますが、自分なりに良い問題が出来上がった時の喜びは言葉に出来ないものがあり、人に出題する時も嬉しいものです。 今回選んだ50題の難易度は、初段から五段くらいと思います。出題図には、ヒントになるコメントは一切入れていません。その方が数段、ヨミの訓練になりますので。書籍を電子化した物は今までもありますが、電子書籍専用の詰碁集は、初めての試みでワクワクしています。 これをきっかけに多くの詰碁作家が、電子詰碁集を出してくれたら嬉しい。皆さんには是非、紙の詰碁本との違いも楽しんで頂きたいです。
  • 三村智保問題集 セメアイの部
    -
    プロ棋士、三村智保九段によるオリジナル問題集、第三弾。紙版書籍の電子化ではなく、「電子書籍のために」作られた問題集であり、見せ方も電子書籍であることを強く意識した作りになっています。 ■「前書き」より抜粋 電子書籍第3弾です!今までの2冊は詰碁の本でしたが、本作から手筋問題を扱います。 詰碁は石の生死「眼ができるかどうか」を考える問題ですが、手筋問題は「取るか取られるか」相手との戦いをヨム問題です。特に初級者から低段の方にとっては実戦での出番も多く、効果の高い練習と考えています。また、解いた時の爽快さも味わいやすいのではないでしょうか。 子供教室で教材を作るにあたり、手筋問題の本を集めましたが、詰碁に比べて問題数が不足していました。そのため、私の問題作りは死活よりも手筋問題が多くなりました。手筋問題は、目的が死活のように一定ではないため、私の問題集も4つか5つのジャンルに分けます。その手始めが「セメアイ」攻め合いの問題集です。難易度3段階の50問、5級~6段くらいまで楽しめると思います。なお、詰碁の時と違い、出題図にはコメントをつけました。問題の目的を分かり易くするためです。
  • 都に夜のある如く
    -
    第一回芥川賞候補にもなった、昭和を代表する作家高見順による長編小説。 (※本書は1985/7/1に発売された書籍を電子化したものです)
  • 雅な日本語
    3.0
    刊行以来、上流風ことばの密かなバイブルとなっている『お嬢さまことば速修講座』から十余年、 ついに、さらに上流、貴人風ことばを愉しみたいあなたのための本ができました。 『お嬢さまことば速修講座』の第十五条「御所ことばを楽しむの術」で垣間見た、あのみやびなことばの世界の御簾がいま上げられます。 本書でご紹介する「みやびなことば」とは、室町初期に京都御所内で生まれた女房詞、いわゆる御所ことばで、のちに、江戸時代の大名たちの奥方、そして、明治に入り良家の子女のことばへと、少しずつ形を変えながら、京都を中心に一般の間にも広がっていった、いわば元祖「お嬢さまことば」です。 一部を除き、すぐさま真似して明日から役立つ、というものではありませんが、そのことばに込められたみやびな精神は、必ずやあなたの生活をみやびで美しいものに変えてくれることでしょう。 それでは、ゆるゆるとお始めなしゃりませ。 (本書は2006/12/30に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • ミリオネーゼのコミュニケーション術
    -
    1巻1,430円 (税込)
    女性には、男にわからない苦労もあれば、華もある。 ビジネスメールの新常識は? 年上の部下にどう注意するか? パーティで覚えてもらうには? スタッフのモチベーションを高めるには? お酒やゴルフのつきあいは必要なの? 女性リーダーたちが実経験から得た、コミュニケーションのノウハウを一挙公開! (本書は2006/04/27に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • ミリオネーゼのマネー術
    4.0
    節約下手で貯蓄下手、でも働くのは大好き!という一風変わったファイナンシャルプランナーが、自分らしく生きるための上手なお金の貯め方、増やし方を教えます。「節約下手でもお金は貯められる」「日経を読まなくても投資はできる」など、著者の実体験に裏打ちされた常識破りのアドバイスは、これまでのマネー本にはない面白さと説得力にあふれています。 (本書は2004/09/17に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 見る微分積分学 Mathematicaによるイメージトレーニング 【CD-ROMなし版】
    -
    1巻3,630円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本製品はCD-ROM付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CD-ROMは付属しておりませんのでご注意ください】 多くの図やアニメーションを用いて微分積分学の概念を表現し、読者が自分のイメージを作るための場を提供する。
  • みるみるアイデアが生まれる「歩考」の極意 すっきりアタマで思考がひらめく40の成功散歩術
    3.5
    創造性を高める「アイデアが降り注ぐ歩き方」とは?時間、金、仕事の問題を解決する「急がば歩け」の新理論。成功する人はとにかくよく歩く!!※本書は、『歩行力』の電子化にあたり、加筆・再編集しました。【内容】本書では、「歩く人ほどよく考える」をテーマとした。つまり「歩考力」である。歩くためのモチベーションの上げ方や、仕事や生活にプラスの効果をもたらすさまざまな「歩き」の事例を紹介する。この本を手にとったことで、あなたは歩き、考え始めるだろう。昨日より一歩でも多く歩くことが、必ずやあなたの人生にプラスとなるはずだ。ショートカット至上主義からの脱出◆よく歩く人は仕事が速い◆よく歩く人にはたくさんのアイデアが降り注ぐ◆よく歩く人は日常生活からアイデアを掘り出せる◆よく歩く人は情報収集能力が高い◆よく歩く人は人脈が広い◆「歩く」を知ろう私の歩考術【著者】フリーライター、町中華探検隊副隊長。本名、増田剛己。山口県生まれ。桃山学院大学卒業後、出版社に就職。編集プロダクション、広告代理店を経てフリー。フェチに詳しい人物として、テレビ東京「ゴッドタン」、J-WAVE「PLATOn」などにゲスト出演。著書『東京アンダーグラウンドパーティー』(二見書房)、『まな板の上のマグロ』(幻冬舎)、『町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう』(共著、リットーミュージック)など。電子書籍『セックスしすぎる女たち 危ないエッチにハマる40人のヤバすぎる性癖』『性衝動をくすぐる12のフェティシズム 愛好家たちのマニアックすぎる性的嗜好』『みるみるアイデアが生まれる「歩考」の極意 すっきりアタマで思考がひらめく40の成功散歩術』など。

    試し読み

    フォロー
  • みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CDなしバージョン)
    4.4
    (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 外国語の力をつけるためには、構造と意味が理解できる文を自分の音声器官である耳と口を使ってトレーニングすることが必須です。本書では、この1冊のテキストで、音読、リスニング、リピーティング、シャドーイングをすべてパッケージしてトレーニングを行います。これを「音読パッケージ」と称しています。中学レベルの英文で、語彙も制限し、初級から初中級の学習者に最適のテキストとなっています。
  • みんなで楽しむ絵本―おはなし会のためのリスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二十年近く本読みのボランティアを続けてきた中で感じたり、経験してきたことなどを書き留めておきたい、人に伝えたいと思ったことが、この本を出すきっかけになりました(あすなろ文庫主宰・徳丸邦子)。 ※本書は2008/3/1にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです。
  • 昔の音 今の音
    -
    明治37年、新橋の宗十郎町に生まれた著者は、95歳のいまなお、句を読み、絵を描き、三味線を弾く。そして往日の新橋・銀座情緒を語りつぐ。 (※本書は1999/3/1に株式会社 展望社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 紫式部の暗号
    -
    京都<千年の古都・世界のKYOTO>を、今よりもっと味わい深く――。 本書は、気象予報士の著者が『源氏物語』をまったく新しい視点から読み解きます。 「気象」から『源氏物語』に触れると、京都はいつもより魅力的に映ってくるのです。 紫式部は、科学的といえるほど精緻に気象現象を描写していたことがわかりました。 ――そう、まるで平安時代の気象予報士かのように……!! 紫式部はなぜここまで気象の描写にこだわったのか? 本書はその謎にも迫ります! <著者からのメッセージ> 「京都を歩くと、『源氏物語』の気配を感じることがあります。 山や川、日々の天気や四季折々の風や光、雨、しぐれ……。 そこに平安人たちの気配を感じることができたら、どんなに素敵なことでしょう。 ぜひみなさんの新しい目で、紫式部が気象の描写に込めた意図や思いを楽しんでください。 私にはそれが、はるか千年の時を超えて現代に届いた、紫式部からのメッセージにも思えるのです」 『源氏物語』に描かれた風と光を、千年後の京都に探しにいきませんか? (※本書は2016/10/22に株式会社 三五館より発売された書籍を電子化したものです)
  • 名作からのメッセージ ―心を動かすアートの秘密
    -
    展覧会へ行く醍醐味は、やはり本物と出会えることだろう。それまで出版物などで何度も見てきた作品も、本物を目の当たりにすると、様々な発見がある。そしてほんの少しその作品や作者について調べてみると、そこには意外な事実が隠され、新たな姿が浮かび上がってくる。 (中略) 人の心を動かすアートにはいったいどのような秘密が隠されているのか、そして作者はそこにいったいどのようなメッセージを込めようとしたのか。心の奥底にある私なりのアートへの興味と疑問をわずかな知識とつたない文章力で書き綴ったものだ。 本物を見た後はちょっと奮発して図録を買い、家に帰って気になった作品をもう一度反芻してみる。作者の生きた時代を知り、制作の背景を探っていくと、なぜこの作品が私たちの興味を曳き、何が魅せる要素になっているのかが見えてくる。「名作からのメッセージ」に耳を傾け、想像力を思い切ってはばたかせながらアートの森をさまよい歩いてみよう。(まえがきより) (※本書は2016/2/29に青山ライフ出版株式会社より発売された書籍を電子化したものです)
  • 梅里雪山 十七人の友を探して
    3.7
    1991年、京都大学と中国の合同登山隊が、中国のチベット自治区と雲南省との境にそびえる梅里雪山(メイリーシュエシャン)6740mの初登頂を目指した。 しかし、17人の隊員全員が死亡するという登山史上最悪の遭難となってしまう。 日本の登山史上最悪の海外遭難をあらためて振りかえると共に、この遭難を通して見た梅里雪山、そしてその山を聖山と敬う山麓に住む人々の写真と文章で描きます。 これまでの、そして、これからの海外遠征登山のあり方を考えさせられるエポックな1冊。 2006年刊行のロングセラー書籍の文庫版を電子化しました。

    試し読み

    フォロー
  • 目からウロコのフランス語入門(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 1~2年大学で学んだがわからずじまいだったという人、これから学ぼうと思っているという人に、フランス語の全体像をつかんでいただくための本です。英語をつかったシンプルで簡潔な解説と短くやさしい例文で、最初から最後まで無理なく読み進められます。細かすぎる解説や、長すぎる例文は出てきません。これまでなかったラクに楽しくフランス語が学べる本です。
  • メガドライブ大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『CONTINUE』の特集を電子書籍化する「CONTINUE E-BOOK PROJECT」が、いよいよスタート! メガドライブミニに先駆けること16年、「黄金の16-BIT」を冠した伝説の特集「メガドライブ大全」がついに電子化! 『スペースハリアーⅡ』『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『エイリアンソルジャー』などの名作から伝説のクソゲー『ソード・オブ・ソダン』まで、メガドライブの歴史を特濃レビューでプレイバック! さらには「メガドライブ完全リスト」に加えて、サムシング吉松による描き下ろし「帰って来たメガドラ兄さん」も奇跡の電子化です! 【登場するゲーム(ほんの一部)】 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』 『シルフィード』 『エコー・ザ・ドルフィン』 『ガンスターヒーローズ』 『エイリアンソルジャー』……ほか
  • 男子厨房学(メンズ・クッキング)入門
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ダンチュー先駆者”の一人である著者は、「料理とは愛情ではない。技術である」と言い放つ。なるほど、日常の家庭料理にいちいち愛情に介入されては、美味いものも不味くなり、迂闊に食べちゃいられない。まずいものはまずいと言いたかった諸君、まず、その前に自らも台所に立ってみることをおすすめする。超初心者のための男厨料理入門、超指南書。(※本書は1999-09-30に中央公論新社より発売された書籍を電子化したものです。)
  • メンタルリリース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【目次】 はじめに プロローグ こころをひらく15のボタン 第1のボタン メンタルリリース Mental Release 第2のボタン 自分を愛する Loving Me 第3のボタン 感謝の気持ち 第4のボタン Thankfulness 第5のボタン コミュニケーション Communication 第6のボタン 好きなことをやる What one likes, one will do well 第7のボタン 集中力 Concentration 第8のボタン 夢・目標を持つ 第9のボタン 成功のための努力 Make an effort 第10のボタン 失敗を恐れない Try and try 第11のポタン 諦めない Never give up 第12のボタン バランス感覚Ballancein imbalance 第13のボタン 今を生きる Live in the moment 第14のポタン 自信を持つ Confidence 第15のボタン 成功への信念 Belief brings success あとがき (※本書は2005/9/25に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • もう一度おさらい 中学校の英語(CDなしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 中学校で習う英語をザーッと総復習し、<わかる>だけではなく<活用できる>ものにするための本。しばらく英語から離れていた人、小難しい解説を読むのは苦手…という人でも、本書なら、とにかくテンポ良くスルリと中学英語を総ざらいできます。これまで、バラバラに覚えていたり、あいまいさが残っていた事柄を、まとめて整理し、覚えなおすことで、確実に使える基礎英語力を養います。
  • もう一歩踏み込んだ英語を話す(CDなしバージョン) : トピック別基礎知識・キーワード・表現
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) あいさつや「どこから来ましたか?」などの定型の会話から脱して、相手のことをより深く知る、意見交換するなど、ネイティブと中身のあるはなしができるようになるための英語力と異文化知識が身につく本です。スポーツ、アート、日本文化、身のまわりの生活のことから、社会、宗教、世界のことまで、重要トピック別に基礎知識、キーワード、使える表現を学んでいきます。
  • 文字の組方ルールブック―タテ組編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語の文章を本や印刷物にする場合にどのように組んだらよいか、 その基本となるもっとも標準的なルールを タテ組について簡潔・明瞭に示す。 全体を行の組方とページの組方に分け、それぞれに必要な個々のルールをまとめてあり、 簡単な印刷物から複雑な要素をもつ書籍にまで広く応用することができる。 読みやすく美しい日本語組版のための必携の書。 目次 (I)行の組方  1 行頭・行末のきまり  2 句読点・括弧類の組方  3 圏点(傍点)・傍線の組方  4 拗音・促音と音引の組方  5 本文中で文字を小さくした場合の組方  6 タテ組中の欧字・欧文の組方  7 調整の方法  8 ルビの組方  9 漢文の組方 (II)ページの組方  一 本文の組方  1 組方の基本形  2 柱とノンブルの組方  3 中とびらの組方  4 見出しの構造と組方  5 箇条書きの組方  6 引用文の組方  7 注の種類と組方  8 表組の組方  9 図版・写真の組方  10 詩歌・俳句の組方  11 参考文献の組方  二 前付の組方  1 とびらの組方  2 口絵の組方  3 序文の組方  4 凡例の組方  5 目次の組方  三 後付の組方  1 年表・年譜の組方  2 索引の組方  3 あとがきの組方  4 奥付の要素と組方 (III)原稿指定の実際 (本書は2001/04/01に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 文字の組方ルールブック ヨコ組編
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語の文章を本や印刷物にする場合にどのように組んだらよいか、 基本となるもっとも標準的なルールを ヨコ組についてまとめました。 欧文や数式・化学式などのヨコ組特有の組方についても説明します。 パソコン・DTP・印刷物に、〈タテ組編〉とセットでご利用ください。 目次 (I)行の組方  01 行頭・行末のきまり  02 句読点・括弧類、記号類の組方  03 圏点(傍点)・傍線の組方  04 拗音・促音と音引の組方  05 本文中で文字を小さくした場合の組方  06 和文のなかに入る欧字・欧文、数字などの組方  07 調整の方法  08 ルビの組方  09 数式の組方  10 化学式の組方  11 単位記号の組方  12 欧文の組方 (II)ページの組方  [1 本文の組方]  01 組方の基本形  02 柱とノンブルの組方  03 中とびらの組方  04 見出しの構造と組方  05 箇条書きの組方  06 引用文の組方  07 注の種類と組方  08 表組の組方  09 図版・写真の組方  10 参考文献の組方  [2 前付の組方]  01 とびらの組方  02 口絵の組方  03 序文の組方  04 凡例の組方  05 目次の組方  [3 後付の組方]  01 年表・年譜の組方  02 索引の組方  03 あとがきの組方  04 奥付の要素と組方 (III)原稿指定の実際 (本書は2001/6/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • もっと素敵な良質生活
    3.3
    インテリア、ファッション、掃除法から人脈づくりまで。『お嬢さまことば速修講座』の著者がおくる、お金をかけずに美しく良質な生活を創るための実践的ガイドブック。具体的な知恵を学びながら心のあり方まで触発されてしまう、ハウツーを超えたハウツー書。 (本書は2000/7/1に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • もっと弁当力!! 作って伸びる子どもたち
    3.8
    第1弾『すごい弁当力!』の反響にこたえ、さらに深く、豊かに、手づくり弁当の力を追求。子どもが自ら作る「弁当の日」の実践例の紹介(応用編もあり)、ほんとうの「食育」の提唱、等々。 第1弾同様、「弁当」をめぐる感動・感涙のエピソードや子どもたち(小学生~大学生まで)の体験談や作文も多数収載! (※本書は2010/5/18に株式会社 五月書房より発売された書籍を電子化したものです)

最近チェックした本