ホルン作品一覧

非表示の作品があります

  • 神の目覚めのギャラルホルン~外れスキル《目覚まし》は、封印解除の能力でした~(ノヴァコミックス)1
    5.0
    人をすっきり目覚めさせるだけの「外れスキル」を持つリオンは、父の跡を継いで駆け出しの冒険者として初心者向けのダンジョンに潜る毎日を送っていた。その一方で人々に朝を知らせる「起こし屋」として、病弱な妹のために日銭を稼いでいたある日<目覚まし>スキルが成長し、コインに眠っていた太陽の女神の封印を解除!戦闘能力が向上し、さらにあらゆる物質の封印を解けるようになったリオンは、家族のために上位のダンジョンに挑んでいく――。
  • 俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。 エイルの奇妙なメガネ生活1
    完結
    4.0
    メガネ、最高! 俺、最強!? 「選定の日」に「メガネの素養」を言い渡された俺・エイル。 さっそくメガネをかけて、姉・ホルンのいる王都へ向かう。 俺のメガネ、どうやらスーパーな可能性があるらしい。 これなら世界征服も夢じゃない!(やんないけど) 不思議な力を持つメガネ少年と最強(凶)の姉の奇妙でトンでもな冒険がスタート!
  • 神の目覚めのギャラルホルン~外れスキル《目覚まし》は、封印解除の能力でした~【分冊版】 (ノヴァコミックス)1
    無料あり
    4.5
    外れスキル『目覚まし』が『封印解除』に進化したその時、少年の運命は激変する――!! ”優しい最強”を目指す神話ファンタジー小説コミカライズ!!
  • デスループ令嬢は生き残る為に両手を血に染めるようです 【電子特典付き】
    -
    「参加者に紛れている悪魔を殺すまで、このゲームは終わらない」 アインホルン伯爵家の令嬢ヘルミーナは、幼馴染の侍女のシャルロッテと共に、北方の古城の中で『邪神召喚の儀式』という殺し合いのゲームに巻き込まれてしまう。 城にいる八名の人間の内、二人が“悪魔”となって一晩に一人誰かを殺害する。悪魔でない人間は疑わしい人間を一日一回投票で処刑し、悪魔を全滅させるまで城からは出られない。死が迫るゲームの中で、ヘルミーナはシャルロッテを守るために一心不乱に生き延びようとするが……!? 推理と死の輪廻が紡ぐ衝撃必至の人狼系デスゲームファンタジー、ここに開幕! ※電子版には特典として、沙寺絃先生書き下ろしSSが収録されています。
  • 「やさしさ」という技術――賢い利己主義者になるための7講
    4.0
    なぜ、見返りを求めない行為があなたの得になるのか? なぜ、「高い収入」や「名声」を求める人ほど幸福度がダウンするのか? なぜ、多くの動物が「思いやり」や「やさしさ」を持っているのか? ノーベル賞の選考委員会を擁する世界トップ医大・カロリンスカ医科大学で「学生が選ぶ最優秀教授」にかがやいた名医が感動的に語る! 「死ぬ前に後悔しない人生」を確実に手に入れるための名講義、待望の日本語版。
  • アルプス登攀記 上
    -
    苦闘六年、たびかさなる敗退にもめげず、一八六五年ついに魔物の山マッターホルンは征服された。だが、その帰途、悲劇が起った。本書はウィンパー(一八四〇‐一九一一)が、その一部始終を、彼自身の手になる繊細華麗な木版画を豊富にちりばめつつ、イギリス風のユーモアを交えて淡々と語ったもの。山岳文学の古典としてあまりにも有名。

    試し読み

    フォロー
  • アルプスの谷 アルプスの村
    4.2
    チューリッヒを出発した汽車は牧草地をぬけるとアルプスの山塊を登っていく。いきなり車窓に飛びこんできた巨大な岩壁のアイガー、朝日に全容を示した坐せる孤峰のマッターホルンをはじめ、人なつこい宿の主人シュトイリ氏、チナールの谷で逢った愛らしいベルギーの少女たちなど、憧れの土地で接した自然の風物と人情の機微を清々しい筆で捉えた紀行文。佐貫亦男氏の写真多数収録。

    試し読み

    フォロー
  • イモトアヤコの地球7周半
    3.9
    TOEICを勉強するのもいいですが、それよりもどんどん海外に出て行って、 さまざまな価値観をもった人たちと接する機会を増やすほうが効果的です。 ──5年間で80カ国以上を訪れたイモトアヤコ流、「ワールドサバイバル術」。 「どうも、どうも、どうも! 私がイモトアヤコです。 年間240日は海外の日々。 飛行機はエコノミーだし、高級ホテルなんて夢のまた夢。 仕事は過酷でも、体当たりで世界を知ったからこそ言えることがあるんです。 この本は、どんな旅行ガイド本にも書いていない、私だけがみつけた世界の旅の仕方や豆知識、 そしてさらに、海外で働くならこんなことに気を付けたい、といった情報が満載です。 5年間で80か国旅した私だからいえる「世界旅行の楽しみ」。 一緒に体験してみませんか!?」 日本で手に入る海外の知識や情報は、現実の断片に過ぎない。 地球を7周半してわかった「日本人」であることの強み。 思い切って世界に一歩踏み出す、人生が動き出すきっかけとなる1冊です。 【目次より抜粋】 ■はじめに――そしてわかった「日本人」であることの強み ■1:イモト流ワールド「サバイバル術」 ・何はなくとも「ビニールシート」 ・ガイド本やブログの情報はどこまで信用できる? ・旅先で病気にならないためのポイント ■2:イモト流ワールド「コミュニケーション術」 ・先輩芸人に学んだ「助けて!」は必須ワード ・避けて通れない宗教問題 ・日本の常識が通用しなくても気にしない ■3:イモト流ワールド「リスクヘッジ術」 ・空気を読むのは日本人の特殊能力 ・何はなくとも「契約書」。口約束は通じない ・仕事は「お金のため」。「自己実現」なんて日本人だけ!? ■4:イモト流ワールド「ニッポン思考」 ・サムライ精神って何? ・日本人はもっと自信をもってよし ・ジャイアンになったら孤立する ■5:イモト流ワールド「チャレンジ精神」 ・自然に「気づかい」のできる日本人 ・自己主張より臨機応変さを身につけよう ・真剣な人間関係は誤解や偏見をなくす ■おわりに――なぜ私はスイスの「マッターホルン」に登ったのか
  • 栄光の叛逆者 小西政継の軌跡 本田靖春全作品集
    5.0
    東京の下町にある社会人のクラブ「山岳同志会」のリーダー小西政継は、マッターホルン、グランドジョラスなど、ヨーロッパアルプスの冬季登頂に成功し、日本の登山界に大きな足跡を残したクライマーである。小西が活躍した、1960年代~70年代の山岳会の主流は名門大学の山岳部の系譜であり、大人数による登山だった。だが小西は社会人を率い、少数精鋭、無酸素で山に挑んだ。危うさを纏ながらも真摯に目標に対峙した男の半生 【解説:後藤正治】
  • 幼馴染みやめました
    3.3
    子供の頃から仲が良かった奏と広務。けれど高校に入って二年間も没交渉なのは、奏はヴァイオリン、広務はホルン奏者として弦楽吹奏楽(オーケストラ)部に所属したためだった。弦楽パートと吹奏楽パートは代々伝統的に仲が悪かったのだ。現在は先輩たちが引退し、年に一度の『第九』演奏に向けて合同練習を始める時期が来ていた。そこで広務が「ここのオケの雰囲気、おかしいと思ってないの?」と皆に聞いたことから、ぎくしゃくしつつも交流は再開。そんななか、奏は以前から広務が好きだったことに気づいてしまう。けれど広務には好きな子がいて、「第九が終わったら告白すると決めてる」と言ったことから……? 弦楽パートvs吹奏楽パート、オーケストラ部を舞台にしたアオハル・ラブ!
  • 俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。 01
    4.5
    メガネ、最高! 俺、最強!? 「選定の日」に「メガネの素養」を言い渡された俺・エイル さっそくメガネをかけて、姉・ホルンのいる王都へ向かう 俺のメガネ、どうやらスーパーな可能性があるらしい これなら世界征服も夢じゃない!(やんないけど) 不思議な力を持つメガネ少年と最強(凶)の姉の 奇妙でトンでもな冒険がスタート!
  • 奏のフォルテ
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    マウスピースにキスをするときだけ、ぼくは息ができる……元・天才ホルン奏者、遠峰奏の「愛」をさがす輪舞曲! 講談社新人賞佳作!チャイコフスキーのフォルテ4つの読み方と同じくらい、女子の気持ちってものがわからない。そもそも、音楽を間にはさまず、だれともコミュニケーションが取れない。それなのに、もっとも愛するソリストから、音楽への愛を否定された、元・天才ホルン奏者、遠峰奏14歳の「愛」をさがす輪舞曲!
  • 神の目覚めのギャラルホルン~外れスキル《目覚まし》は、封印解除の能力でした~(サーガフォレスト)1【電子版特典SS付き】
    -
    神様から与えられる特別な力〈スキル〉。冒険者を志す少年・リオンは、"外れスキル"と貶される『目覚まし』という能力しか持っていなかった。病弱な妹のために、朝早くから街の人々を起こす仕事をしているのだが、いじわるな貴族・ギデオンに借金を返すだけの日々……。 そのとき、外れスキルのはずの『目覚まし』が進化し、『封印解除』が発動した! 彼の持っていた金貨から太陽の女神・ソラーナが現れ、リオンは神々の封印を巡る冒険へと旅立つ。不遇な少年が"優しい最強"を目指す、神話ファンタジー開幕!
  • 合本版 竜殺しの過ごす日々 全11巻
    5.0
    「小説家になろう」で長きにわたってランキング上位に君臨する人気作がついに書籍化。異世界召喚もの+魔法+最強という人気要素 空。青年が異界にきて初めて見たもの。 なんの理由もなく異世界にきた渡瀬幸助は偶然、竜を倒し、生贄とされていた貴族の子女ホルンを助ける。 ホルンとともに魔女エリシールの家へ向かい、この世界の常識を教えてもらう。 基本的な知識を身につけた幸助は、育て親の様子を見に来たボルドスとともに この世界で生きていけるか試すためベラッセンという街へ。 いくつかの出会い、いくつかのアクシデントを越えて、与えられた試験を達成する幸助。 異世界における、幸助の最強の勇者としての活躍がはじまる。 ーーー大人気小説投稿サイト「小説家になろう」で長きにわたって ランキング上位に君臨する「竜殺しの過ごす日々」がついに書籍化。 異世界召喚もの+魔法+最強という人気要素満載で、かつ、重厚なストーリー展開も必読。 「早く書籍化してほしい」というたくさんの声に後押しされて生まれただけに、読みごたえもお墨付き。 赤雪 トナ(アカユキトナ):1981年九州北部に誕生。活発すぎる幼少期から現在へと経過していくうちに大人しくなっていく。中学の頃に読んだTRPGリプレイが原因でライトノベルにはまっていった。 碧 風羽(ミドリフウ):1984年埼玉県生まれ。主にライトノベルやオンラインゲームのイラストで活躍。『碧風羽画集』(エンターブレイン)や、漫画作品の発表もある。

    試し読み

    フォロー
  • ガーデンスフィア 1巻
    完結
    -
    全2巻550~618円 (税込)
    【今日から狼王子の嫁になります。】 休戦協定のため政略結婚を強いられた水と緑の国ホルンのシュクル姫と岩と山の国カルナのロウ王子。恋をしたことがない2人が考えたのは周りの大人のために《夫婦のフリ》をすること! のはずだったのだが…結婚してから恋が始まる、超純情系ファンタジー婚姻譚! (C)2018 Kengo Konno
  • ギャランホルンは普通
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    2020年11月 コミティア134にて頒布いたしました。 (収録作品) ・ギャランホルンは普通 ・ほんとひと (作品解説) 「ギャランホルンは普通」 「普通」という言葉によって心を痛め、世界を崩壊させてしまった優しい神様の物語です。 当初の物語から4pの描き下ろしを加筆し、エピローグとして追加しました。 「ほんとひと」 コミティアという十人十色の方々が一挙して集まる唯一無二のイベントへのリスペクトを込めて描きました。
  • 銀嶺の人(上)
    4.3
    1~2巻704~792円 (税込)
    女医をめざす、勝気な“泣かない子”であった駒井淑子は、冬の八ヶ岳で単独行を試みて遭難しかかった時、若林美佐子と出会う。鎌倉彫の新鋭彫刻家として注目されていた美佐子は、無口ですぐに“涙ぐむ子”であった。死を覚悟した二人を事もなげに助け出した三人の男性登攀家(クライマー)に魅入られて、彼女たちは、ついに初の女性隊によるマッターホルン北壁登攀への挑戦を試みる……。
  • 決定版 オーケストラ楽器別人間学
    4.0
    あなたの運命は選んだ楽器が決めていた! まさかと思ったホルン奏者のあなたは山奥育ちですね。チェロを始めたあなたは、最近お人好しになっていませんか。楽器と性格の関係を、N響首席オーボエ奏者が爆笑的にプロファイリングする禁断の音楽書。演奏者必携の名著を大幅リニューアル。指揮者、ソリスト、声楽家などを考察した「オーケストラ周辺の人々学」、「アマチュア・オーケストラ専門用語集」などを増補した決定版。 〈巻末マンガ〉二ノ宮知子
  • 激走! 日本アルプス大縦断 TJAR2022 挑戦は連鎖する
    -
    2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース 「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。 台風直撃! 進むか、リタイアか!? そして自分の限界を超えられるか? 極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション! NHK BS1で放送(2022年11月5日「不撓不屈の男たち」 および11月12日「挑戦の意味」)。 書籍化シリーズ第3弾! ●「トランスジャパンアルプスレース」とは?  ・行程/富山湾→(北・中央・南)アルプス縦断→駿河湾  ・距離/415キロ  ・制限時間/8日間以内  ・累積標高差/2万7000メートル(富士山登山7回分)  ・宿泊先/山小屋は不可。露営(テント、ツェルトなど)のみ  ・山小屋での飲食、食料購入は不可。   (山中で食べる食料は、地上から背負っていく)  ・幻覚、幻聴/ほとんどの選手が体験  ・参加選手/30名  ・賞金、賞品/一切なし ●「トランスジャパンアルプスレース2022」参加選手たち(年齢は大会時)   大阪のレスキュー隊長、新記録を狙う最強の挑戦者/土井陵(40歳)   静岡の山岳救助隊副隊長、4連覇達成の絶対王者/望月将悟(44歳)   名門大学陸上部で挫折……誇れるものを持ちたいと奮起/石尾和貴(33歳)   海自特殊部隊から内勤に。燻る思いを完全燃焼させたい/西田敦洋(37歳)   選考会で3連続落選。それでも黙々と練習を重ね初出場/稲崎謙一郎(54歳)   メガバンク勤務。会社に行きたくない日々を経て……/坪井伸一(54歳)   「医者から見ても健康にいいわけがない」と語る整形外科医/井嶋健一(59歳)   ……ほか、元DJ、ホルン吹き、刑務官、石工職人、太鼓部顧問ら計30名。
  • 週刊ヤマケイBOOKS 山のリスクマネジメント
    -
    電子書籍の新シリーズ「週刊ヤマケイBOOKS」 週刊ヤマケイとは、山岳情報をタイムリーかつスピーディーに登山者に伝える無料週刊EPUBマガジンで、読者の寄稿を中心とし毎週木曜日に配信しています。 本書は、常連の寄稿者で現役の登山ガイドである著者が、多くの登山者を案内してきた経験から山のリスクについて、その事例や対処方法を週刊ヤマケイに寄稿した記事を中心に自身のブログなどで紹介した事象も交え加筆の上、再編集したものです。登山者には不可欠な山のリスクメネジメントを実践するには最適な内容となっております。 <目次> ・第1章ハイキング 西丹沢・檜洞丸(20140531)【このコースの危険】イメージ以上のロングコース【危険を防ぐポイント】日帰り登山でこそタイムマネジメントが重要、ほか4ヶ所収録 ・第2章ハイグレードハイキング 妙義山・表妙義~裏妙義(20140407)【このコースの危険】連続する鎖場での消耗【危険を防ぐポイント】十分力をつけてから目指すべき、ほか3ヶ所収録 ・第3章無雪期の登山 北陸・荒島岳(20131030)【このコースの危険】天候急変による大雨【危険を防ぐポイント】雨雲の動きの予報を有効活用する、ほか5ヶ所収録 ・第4章縦走登山 北アルプス・槍ヶ岳(20140826)【このコースの危険】不安定な天候が続く中での縦走【危険を防ぐポイント】小まめに気象情報を入手し臨機応変に対応、ほか6ヶ所収録 ・第5章ロッククライミング 谷川岳・一ノ倉沢南稜【このコースの危険】濡れた岩や不安定な草付…あらゆる危険がつまった場【危険を防ぐポイント】冷静な判断力で危険を回避、ほか3ヶ所収録 ・第6章沢登り 奥多摩・鷹ノ巣谷【このコースの危険】沢でのルート判断の難しさ【危険を防ぐポイント】事前に詰め上げる沢をしっかりと確認、ほか3ヶ所を収録 ・第7章雪山登山 八ヶ岳・赤岳~横岳~硫黄岳【このコースの危険】アイゼンを着用しての岩場の通過【危険を防ぐポイント】ステップアップで技術を身につけよう、ほか4ヶ所を収録 ・第8章海外登山 スイス・ブライトホルン【このコースの危険】一気に標高を上げることに起因する高度障害【危険を防ぐポイント】高所順応の基本を学ぼう 全30ヶ所を収録
  • 小学館ジュニア文庫 ホルンペッター
    -
    期待の新人、デビュー作!  野島春生は小学六年生。最近、自分には何かが足りないという不安と焦りを覚えながら過ごしている。  あるとき、母に連れて行ってもらったライブでトランペットに 出合い一目惚れ。やってみたいと両親に相談するが、なぜだか、母からホルンのマウスピースを渡され、ホルンを練習することになってしまう。納得いかないままホルンを始めた春生だったが……。自分自身のこと、親友たちとのこと、悩み多き小学生男子の友情と成長の物語。 第1回小学館ジュニア文庫小説賞 金賞受賞作品。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小学生のための はじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ クラシック音楽の楽しみ方が この一冊でよくわかる! ★ バロック派・古典派・ロマン派… ★ 時代ごとの音楽の特徴、 作曲家のエピソードや名曲、 オーケストラのしくみや各楽器の役割など ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 小学生のころ、学校の音楽の授業の時間で好きだったのは、 クラシック音楽を聴くことでした。 音楽室の壁に貼られた 偉大な作曲家たちの肖像画は、 どこか怖そうに見えたりもしましたが、 先生がレコードをかけると (当時はレコードだったのです)、 その曲の情景が頭に浮かんでくるのでした。 先生が話してくれる、 その曲にまつわる話や、 作曲家たちのエピソードなどが大変興味深く、 今も忘れずに覚えていることがいくつもあります。 「クラシック音楽」というと 何だか難しい音楽のジャンルだと 考える人も少なくありません。 ところが、他のジャンルの音楽もそうであるように、 クラシック音楽は聴けば聴くほど、 知れば知るほど楽しく、 感動的で興味深い音楽だということがわかります。 音楽が得意な人も、そうじゃない人も、 クラシック音楽に少しでも多くふれることで、 みなさんのこれからの人生、 これからの時間をきっと、 より楽しくすごしていけるはずです。 この本の中には、 クラシック音楽の歴史や基礎知識から、 ぜひ知ってほしい作曲家や クラシック曲を紹介しています。 これらを読むことで クラシック音楽に関する知識を深めていただければ、 それまで聴こえてこなかったこと、 理解できなかったことが、 きっと感じとれるようになってくると思います。 CDやテレビ、ラジオ、YouTubeなど、 これからもクラシック音楽と 素晴らしい出会いがあるみなさんに、 この本が少しでもお役にたてることを願っています。 「子どもとクラシック音楽」研究会 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 クラシックヒストリー * 中世・ルネッサンス時代 * バロック時代 * 古典派の時代 * 近・現代音楽 ・・・など ☆第2章 クラシックの基礎知識 * 管弦楽・交響曲 * 協奏曲・室内楽曲 * ピアノ曲・声楽曲・序曲・リサイタル ・・・など ☆第3章 偉大なる作曲家たち * 作曲家年表 * ヨハン・セバスチャン・バッハ * ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン * フェリックス・メンデルスゾーン * ヨハネス・ブラームス * グスタフ・マーラー ・・・など ☆第4章 オーケストラの基礎知識 * オーケストラの歴史 * オーケストラの一般的な配置 * オーケストラの規模と指揮者 * 弦楽四重奏 * チェロ・コントラバス・ヴィオラ * ホルン・トロンボーン・チューバ ・・・など ☆第5章 クラシックを聞いてみよう * G線上のアリア * ピアノソナタ第14番「月光」 * 幻想交響曲 * ヴァイオリン協奏曲 * 組曲「展覧会の絵」 * コンサートに行く前の準備 ・・・など
  • 新 大人の普段着 秋冬編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 60歳になった主婦・金子敦子さんの普段着のおしゃれが満載。 軽量、カラフル、体形カバーできる着こなしのコツを紹介。 【1】体型カバーは「ビッグ」でいこう! ハリがカバーにお役立ち「ビッグ」シャツ/ゆとりで上半身をコンパクトに「ビッグ」ロンT/ ゆるやかに落ちて気になるところを隠す「ビッグ」コート/ 適度な厚さで美しいシルエットに「ビッグ」デニム/タック入り&極太ですっきり「ビッグ」パンツ 【2】おしゃれを軽量化する 上品に着られる大人のダウン/端境期には「ベストがベスト」手入れもラクラクポリエステルスカート/ 薄手なのに暖かいシルクは秋冬にも活躍/ハイテク素材の山用パンツは着心地も抜群/ 極軽素材にこだわったバッグ&シューズ 【3】今、大活躍のヘビロテアイテム ニット/スウェット/ボトムス/シューズ/「メイド・イン・ジャパン」に注目! 【4】この秋冬のイチ押しアウター 着まわし力の高いステンカラーコート/こなれ感が出るフーデッドコート 変化球コートにトライして気分を変える 【5】色を味方につける 大人にこそ「ちょいピンク」のすすめ/主張が強めの色柄は靴下で楽しむ/ 布バッグの色やコーデが新鮮に/「きれい色」の楽しみ方アイデア7/ 「きれい色」アイテムカタログ 【6】東京・奥渋谷周辺おいしいものめぐり ホルン/fumigrafico/ナタ・デ・クリスチアノ/上菓子 岬屋 Letterpress Letters/Canteen/TAMSANG TOKYO 【7】おしゃれのお悩み相談室 《column1》ベストな着丈は「身長−100cm」 《column2》軽量化は「登山」がきっかけ 《column3》愛すべきメリノウール 《column4》真冬に大活躍のもこもこ小物 《column5》「色の法則」を知っておしゃれに! 《column6》髪型もおしゃれの一部 《column7》金子さんの「おしゃれの未来予想」
  • スターエクスプレス(リメイク版) 1巻
    -
    最終戦争による地球滅亡から生き残った二人の地球人、レイジとメイは宇宙一の宅配会社スターエクスプレスで運び屋をしながら宇宙の何処かに有ると言われる地球人の街を探す。 地球に関する情報を集める中、地球の逸話や遺物に触れる度に地球人の素晴らしさや愚かさに想いを巡らせる二人。 宇宙最強の宇宙船シューティングスター号を駈って海賊退治を請け負うバスターズとしても活躍する。 宇宙で嫌われ者の地球人の二人。 仲間以外に心を開かないレイジと、他人が恐いけれどみんなと仲良くしたいメイは、互いに影響を与えながら変わっていく。 運び屋仲間で仲良しになるトレインや、バスターズ仲間のタキム。 スターエクスプレスの親会社で宇宙一の旅客会社スペーストラベルパートナーの会長マヤと、その娘でトラブルメーカーのマタリと三人の従者、ルダル、ユティ、C2G-2。 宇宙の平和を守る銀河警備隊(ギャラクシーガード)のタウラス艦長、ホルン艦長。 レイジとメイと関わった彼らも地球人を正しく理解して協力者、仲間となっていく。 一方、平和な宇宙の裏側で暗躍する宇宙一の総合商社ゴーマに対抗する孤高の女宇宙海賊ルカの登場。 二人の地球人を中心に繰り広げられる群像劇の大長編SFスペースオペラ「スターエクスプレス」の始まりです。
  • 世界の音 楽器の歴史と文化
    3.3
    「打楽器を持たない民族はいない」。古来、人は自身の体やモノを叩いて感情を伝え、動物の鳴き声や雨風などの自然音を真似、再現してきました。楽器発祥から2万年。信仰の祭礼、政治儀式、軍事の士気高揚・・・・・・あらゆる場面に浸透していった「音」と「音楽」。気候風土や時代背景に合わせ、世界各地の「音」は、どのように姿を変えてきたのか。西洋音楽と民族音楽、その対比が示す真意は? 「音」で考える、ユニークかつ雄大な文化人類学!(解説・森重行敏) 本書の原本は『世界楽器入門 好きな音 嫌いな音』(1989年1月 朝日選書)を改題したものです。 はじめに 第一章 ミンゾク楽器・ 第二章 楽器の起源 1 生活周辺から生まれた楽器  2 食器から楽器へ  3 道具から楽器へ  4 自然界の音の再現から楽器へ  5 生存に必要な音を出す道具から楽器へ  6 呪術・信仰の道具から楽器へ  7 学問・研究の道具から楽器へ  8 音像から楽器へ  第三章 楽器分類を通して見た諸民族の楽器観 1 中国  2 インド  3 ギリシャ  4 ローマ  5 ヨーロッパ  第四章 楽器の音 1 打つ、擦る、吹く、弾く  2 楽器の成り立ち  3 音の出し方  第五章 楽器の分布と歴史 第六章 風土と音 1 風土と楽器  2 音の響き  第七章 音・数・楽器 第八章 メディアとしての楽器 1 経営メディアとしての楽器  2 視覚メディアとしての楽器  3 思想メディアとしての楽器  第九章 手作りについて 第十章 好きな音嫌いな音 第十一章 東方の楽器・西方の楽器 石笛/横笛/笙/篳篥/尺八/和琴/箏/琵琶/三味線/胡弓/鼓 /先史時代の楽器/オーボエとバスーン/クラリネット/トラムペ ットとトロムボーン/ホルン/テューバ/リコーダーとフリュート /バグパイプ/オルガン/キタラとライア/ハープ/ヴァイオリン /リュートとギター/ツィターとハープシコード/クラヴィコード とラングライク/ダルシマーとピアノ/カリヨン/ティンパニとシ ムバル/アフリカの楽器/インドの楽器/インドシナ半島の楽器/ インドネシア・オセアニアの楽器/雑音の効果/種々の撥/弦 楽器に関する参考文献 あとがきにかえてーー楽器研究の方法論―― 解説「人類共通の財産ーー音楽とは何か?ーー」森重行敏(洗足学園音楽大学現代邦楽研究所所長) 楽器索引 人名索引
  • 退出ゲーム
    3.9
    「わたしはこんな三角関係をぜったいに認めない」──穂村チカ、廃部寸前の弱小吹奏楽部のフルート奏者。上条ハルタ、チカの幼なじみのホルン奏者。音楽教師・草壁先生の指導のもと、吹奏楽の“甲子園”普門館を夢見る2人に、難題がふりかかる。化学部から盗まれた劇薬の行方、六面全部が白いルービックキューブの謎、演劇部との即興劇対決……。2人の推理が冴える、青春ミステリの決定版、“ハルチカ”シリーズ第1弾!
  • チューニング!
    -
    二年前に叔父を亡くしてから何に対してもやる気が起きない中二のあさ。宿泊学習で同じ班になったクラスメイト、幼馴染でホルン大好きタニシュン、勉強ばかりしているクラスのはみ出し者の関、かつては親友だったのに溝ができてしまったかなみん。決して仲がいいとはいえなかった彼らとの出会いが、あさの運命の歯車を動かす。四人のチューニングが合った時、最高のハーモニーが生まれる!
  • トリノトリビア 鳥類学者がこっそり教える 野鳥のひみつ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ほとばしる文才と過剰なギャグ、鋭い考察と鳥への愛。★★今、日本で最も熱い鳥類学者 川上和人先生の最新刊!『きょうのスー』(双葉社)など鳥を題材にした人気マンガ家マツダユカ先生。 スズメ、カラス、ヒヨドリなどなど身近な野鳥をとりあげ、身近だけれどつい見過ごしがちな野鳥たちの驚きの生態を、マンガと文章とでばっさばっさと解説していきます。 かわいい小鳥だと思いきや意外と凶悪なメジロ、カッコウの進化し続ける托卵戦略、カラスがいつも暇そうなわけ......驚きと笑いに満ちた怒濤のごとき読書体験に、きっと読後だれもが空を見上げずにはいられないはず。 【目次】 1章 いつも見かける気になるあいつ スズメはほおの斑点が大きいほどモテる/ハトは本当は首をふっていない/ウは防寒性・防水性よりも攻撃性を選んだ/他 2章 食べることは、生きること カラスはときに吸血鬼になる/メジロの舌は二枚舌/果物好きのヒヨドリはおなかがゆるい/他 3章 鳥たちの恋愛事情 タマシギは喉にホルンをもつ/モズはものまねでハートを射抜く/キツツキは大音量で愛を叫ぶ/他 4章 育て! 鳥の子 エナガのベッドはふわっふわ/キジバトの巣はざっくりしすぎ/イヌワシは兄弟殺しを運命づけられている/他 5章 けっこうすごい鳥のカラダ ハヤブサは時速300kmで獲物を襲う/鳥の目はあんがい鳥目じゃない/サギが白いのは撥水加工のおかげ/他 6章 鳥にまつわるエトセトラ ヒヨドリはもしかしたら3種いる?/カラスだってときに絶滅する/キジが国鳥に選ばれたのは桃太郎のおかげ/他 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ドイツ×お城 ワンテーマ指さし会話
    -
    【目次】  ‐ドイツのお城MAP  ‐ドイツの祝祭日一覧 part 1 旅の準備編  ‐ドイツってどんな国?  ‐お城の呼び名はさまざま  ‐お城の見学スタイル  ‐イベントに参加してみよう  ‐お城でおいしい食事を  ‐出発前に気をつけること part 2 人気のお城編  ‐ノイシュヴァンシュタイン城  ‐ホーエンツォレルン城  ‐リンダーホーフ城  ‐モーリッツブルク城  ‐ニンフェンブルク城  ‐サンスーシ宮殿 part 3 ライン川沿い編  ‐観光船で古城見学  ‐ラインフェルス城  ‐マルクスブルク城  ‐ねずみの塔~ネコ城  ‐ワインを楽しもう part 4 古城街道編  ‐ハイデルベルク城  ‐ホルンベルク城  ‐グッテンベルク城  ‐バート・ヴィンプフェン  ‐ニュルンベルクのカイザーブルク  ‐コーブルク城塞とエーレンブルク城  ‐クローナッハのローゼンベルク要塞 part 5 古城ホテル編  ‐古城に泊まろう  ‐古城ホテル ラインフェルス  ‐古城ホテル ホルンベルク  ‐古城ホテル レーエン  ‐トラブルに見舞われたら part 6 おすすめコース編  ‐ライン川・南ドイツ・古城街道東部  ‐ドイツ東部・メルヘン街道  ‐古城街道(ネッカー川)・南ドイツ・ドレスデン

    試し読み

    フォロー
  • 【ドラマCD音源付き】魔術士オーフェンしゃべる無謀編1
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ※動画および音声はストリーミング配信となります。ダウンロードできません。 ★2020年1月TVアニメ放送開始を記念して期間限定配信!★ 書き下ろしプレオーフェンを含む全11本の短編集!+選りすぐりの短編3本とショートドラマを収録したドラマCD付!聞いて読んで大爆笑の傑作短編集登場! 【あらすじ】 「で、なんだったんだ? 我が家にはなにが起こったんだ?」 スウェーデンボリー魔術学校の校長にして史上最強の魔術士の一人、《魔王》オーフェン・フィンランディは嘆息した。目の前には何故かぼろぼろになった愛しき娘が三人。その背景に広がるのは、見るも無残なまでに変容したマイホーム。しかしまあ、彼にしてみれば幼いころから繰り返し見てきた光景である。あのころは平和だった。彼の《姉たち》が毎日喧嘩を繰り返していた、あのころは……。 書き下ろしプレオーフェン『毎度の話』を含む、爆笑短編11本! 伝説のハイテンション・コメディ・ファンタジー、ドラマCD付短編集で登場! 【『魔術士オーフェン しゃべる無謀編』のポイント】 ・好評発売中の『新装版』同様、文庫2冊分を一冊にまとめて再編集! ・「プレオーフェン」を収録! ・文庫発売時には収録されなかった、雑誌「ドラゴンマガジン」(富士見書房)掲載の全イラストを収録! ・森久保祥太郎(オーフェン)、飯塚雅弓(クリーオウ)をはじめ、豪華声優陣が熱演のドラマCD(1枚)付! 【収録作品】 1.「無謀編」10本と書き下ろしプレオーフェン1本を収録した短編集 雑誌掲載時のイラストを完全収録! <短編収録内容> 魔術士オーフェン・無謀編 「てめぇら、とっとと金返せ!」 「とにかく一回死んでこい!」 「ひとの話を聞きやがれ!」 「なんでお前はそーなんだ!?」 「いいから死人は黙ってろ!」 「俺の仕事を言ってみろ!」 「馬鹿は一人でたくさんだ!(前編)」 「馬鹿は一人でたくさんだ!(後編)」 「てめぇにつきあう義理はねぇ!」 「言いたいことはそれだけか?」 書き下ろしプレオーフェン 「毎度の話」 2. 豪華声優熱演のドラマCD ■TRACK LIST  ・フィンランディ家の日常1  ・馬鹿は一人でたくさんだ!  ・フィンランディ家の日常2  ・毎度の話  ・フィンランディ家の日常3  ・そこまで責任もてねぇよ!  ・フィンランディ家の日常4 ■CAST  オーフェン・フィンランディ(キリランシェロ):森久保祥太郎  クリーオウ・エバーラスティン:飯塚雅弓  レティシャ:三石琴乃  アザリー:篠原恵美  ハーティア:置鮎龍太郎  コンスタンス・マギー:高橋美佳子  ボルカノ・ボルカン:伊倉一恵  ドーチン:椎名へきる  フォルテ:松田健一郎  ラッツベイン・フィンランディ:竹達彩奈  エッジ・フィンランディ:伊藤静  ラチェット・フィンランディ:日高里菜  バグアップ:沢木郁也  マクロイド:藤原貴弘  イアンナ:山口眞弓  ジョー:土門仁  ラクホツカ・ホルン:高岡瓶々  フレッドル:宮澤正  ベリーヌ:水原薫  ブランドン:間宮康弘  シュライツ:井口祐一  カレーリー:井ノ上奈々  男子生徒1:本橋大輔  男子生徒2:菊池幸利
  • ハルチカ 退出ゲーム
    -
    1~2巻726~748円 (税込)
    わたしは穂村千夏。恋多き乙女。ごめんなさい。うそです。片想いまっしぐらなんです……。幼なじみのホルン奏者のハルタと、フルートを買ってもらったわたしは、部員三名で廃部寸前の吹奏楽部に入部。全国大会出場を夢見て、やさしい草壁先生と、努力を惜しまない毎日です。ところが、文化祭で劇薬の盗難事件が起きたり、演劇部と対決することに!? 音楽&恋愛&ミステリーの大ヒット小説!!【小学上級から ★★★】 すべての漢字にふりがながついてます。
  • ハルチカシリーズ 4冊合本版 『退出ゲーム』~『千年ジュリエット』
    4.0
    「なぜだろう。青春にはいつも、解き明かせない謎が溢れている――」 廃部寸前の弱小吹奏楽部で、吹奏楽の甲子園「普門館」を目指す元気少女チカ(フルート担当)と、幼馴染みの残念系美少年ハルタ(ホルン担当)。部員集めに練習に、忙しく奮闘するハルチカコンビが出会う、様々な謎とは? 各界の絶賛を浴びたミステリ作品がシリーズ4冊合本版となって登場!! ※本電子書籍は「退出ゲーム」「初恋ソムリエ」「空想オルガン」「千年ジュリエット」を1冊にまとめた合本版です。
  • 春の音
    完結
    4.0
    全1巻649円 (税込)
    弱小吹奏楽部の武島昂はもうすぐ高校2年生。先輩の池田とホルンを担当している。しかし池田はふたりきりの練習が嫌なようで、昂は落ち込む。翌日、池田が怪我をしたと聞き、駆けつけた昂は、思わず池田を抱きしめるが……!?
  • Pythonではじめる音のプログラミング ―コンピュータミュージックの信号処理―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Pythonで音作りをはじめよう! ・音のプログラミングが音響楽の基本からわかる! ・音の信号処理もていねいに解説! ・打楽器・管楽器・弦楽器・鍵盤楽器の音が手もとで作れる! ・ソースコードはWebからダウンロード可能!    本書は、コンピュータで音作りをしてみたい方に向けた、サウンドプログラミングの入門書です。音作りに興味があるけど何からはじめたらという初心者のために音響の基本から解説をはじめ、コンピュータでの音の考え方、音を加工するディジタル信号処理の基礎をていねいに説明し、シンセサイザ、エフェクタの音作りなどを解説します。さらに、さまざまな音響合成のテクニックとともに、その具体例として、ゼロから楽器音をつくり出すフルスクラッチ合成のレシピを紹介します。サウンドプログラミングの言語には、音データの読み書きはもちろん、波形、周波数特性、そしてスペクトログラムの描画も簡単に行える、Pythonを採用しています。  Pythonを使ってサウンドプログラミングの第一歩を踏み出しましょう! はじめに 目次 第1章 音響学 1.1 純音 1.2 複合音 1.3 音の三要素 1.4 音の大きさ 1.5 音の高さ 1.6 音色 第2章 サウンドプログラミング 2.1 サンプリング 2.2 標本化 2.3 量子化 2.4  WAVEファイル 2.5 サウンドプログラミング 第3章 コンピュータミュージック 3.1 五線譜 3.2 音階 3.3 音符 3.4 強弱 3.5 拍子 3.6 テンポ 3.7 音楽の三要素 3.8 コンピュータミュージック 3.9 自動演奏 第4章 MIDI 4.1 MIDI 4.2 ノートオンとノートオフ 4.3 ノートナンバー 4.4 ベロシティ 4.5 プログラムチェンジ 4.6 プログラムナンバー 4.7 パーカッションマップ 4.8 MIDIファイル 4.9 DTM 4.10 自動演奏 第5章 ディジタル信号処理 5.1 周波数分析 5.2 スペクトログラム 5.3 楽器音の周波数分析 5.4 フィルタ 第6章 シンセサイザ 6.1 音響合成のアプローチ 6.2 アナログシンセサイザ 6.3 オシレータ 6.4 時間エンベロープ 6.5 加算合成 6.6 減算合成 6.7 FM合成 6.8 カープラス・ストロング合成 6.9 音のリアリティ 第7章 エフェクタ 7.1 リバーブ 7.2 ディストーション 7.3 コンプレッサ 7.4 イコライザ 7.5 モジュレーション 7.6 デチューン 第8章 ミキシング 8.1 モノラル再生とステレオ再生 8.2 音像定位 8.3 ミキシング 8.4 音楽制作 8.5 ボーカルキャンセラ 第9章 打楽器の音をつくる 9.1 グロッケンシュピール 9.2 トライアングル 9.3 チューブラーベル 9.4 マリンバ 9.5 シロフォン 9.6 ティンパニ 9.7 シンバル 9.8 銅鑼 9.9 ハイハットシンバル 9.10 バスドラム 9.11 タムドラム 9.12 スネアドラム 第10章 管楽器の音をつくる 10.1 フルート 10.2 ピッコロ 10.3 クラリネット 10.4 オーボエ 10.5 バスーン 10.6 サキソフォン 10.7 トランペット 10.8 トロンボーン 10.9 ホルン 10.10 チューバ 第11章 弦楽器の音をつくる 11.1 バイオリン 11.2 ビオラ 11.3 チェロ 11.4 コントラバス 11.5 ハープ 11.6 アコースティックギター 11.7 エレクトリックギター 11.8 エレクトリックベース 11.9 スラップベース 第12章 鍵盤楽器の音をつくる 12.1 パイプオルガン 12.2 リードオルガン 12.3 ハープシコード 12.4 アコースティックピアノ 12.5 エレクトリックピアノ 索引
  • FukuokaWalker福岡ウォーカー 2014 4月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春の陽気でポカポカしてきた今日この頃。“おでかけ”のシーズンがやってきました! 今回は“春の絶景”を求めて休日を遊びまくるドライブ企画。 旬の風景が広がっているのは、あまり知られていない「小国の一本桜」。雄大な牧草地に咲き誇る1本だけの桜は美しいのひと言です。雄大な自然の造形美に圧倒されたいなら、東洋のナイアガラと称される「豊後大野の原尻の滝」や溶岩石が造りだす芸術「萩のホルンヘルス」へ。ほかにも「糸島のビーチ」「長崎の西海」「宮崎の日南」「東峰村のめがね橋」など、絶対行きたい10大コースを紹介しています!※定価、ページ表記は紙版のものです。クーポン・応募券・別冊・中綴じなどの特典付録は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • アクシデント・イン・ブルー 富士見二丁目交響楽団シリーズ 第2部
    3.0
    名門中学の落ちこぼれオーケストラ指導を始めて1ヵ月。悠季はある日、信頼する上司・匡先生と男子生徒の激しい情事現場を目撃! わき起こる嫌悪感と同性愛者(ホモセクシャル)である自分へのうしろめたさ。その結果、恋人・圭との愛の生活にも自信を失って…。おまけに匡先生の魔の手が悠季にも伸びてきた!!(表題作)。その他、天才ピアニスト生島とホルン少年ソラくんとの出逢いを描く外伝「野生のアマデウス」等も収録。大人気シリーズ絶好調!
  • 部活で吹奏楽 ホルン上達BOOK
    完結
    -
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 演奏テクニックから部活としての取り組みまで、ステップアップのためのポイントがわかる! ★ 毎日できる練習メニューが満載!! ★ アンサンブル&合奏のコツがよくわかる。 ★ 本番に強いメンタル育成をマスターしよう。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 毎日楽しくホルンと向き合っていますか? 「トランペットやトロンボーンみたいにベルが前を向いていないし、ホルンって何だか地味な楽器だな・・・」とちょっぴり思っていませんか? 本書は、現在部活を通じてホルンに親しんでいるみなさんが、今後さらにステップアップしていくためのいろいろな技術や練習方法を紹介した本です。 ウォーミングアップ、音階練習、合奏やアンサンブルのコツ・・・・・・など、今後部活動で活躍するためのヒントやアイディアが見つけられるのではないかと思います。 ホルンは人間の声に近い音色を持つ楽器であり、嬉しさ、悲しさ、怒り、幸せ……など、さまざまな気持ちを表現するのにとても適している楽器です。 また、約4オクターヴという広い音域を持つので、ホルンアンサンブルや合奏でも、広い音域を最大限に生かした美しい音色、そして豊かなハーモニーの「響き」を作り出すことができます。 音楽を楽しむためには、ホルンを演奏するための奏法や技術を身につけることはもちろん必要ですが、一番重要なのは音楽そのものを大切にする気持ちです。 一緒に演奏する仲間に対する優しさや思いやりを忘れずに、お互いに相手を尊重しながらひとつの音楽を作り上げていくようにしましょう。 内声としてメロディを支えたり、ソロを吹いてアンサンブルをリードしたり……ホルンには無限の楽しみ方があるのです。 さあ、今日も楽器ケースを開けて、仲間と一緒に音楽の世界に出発しましょう! 武蔵野音楽大学専任講師 洗足学園音楽大学客員教授 須山 芳博 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆序章 ホルンの基本をチェック! *コツ01 正しい姿勢で楽器を構えよう *コツ02 マウスピースだけで音を出してみよう ☆第1章 ウォーミングアップと基本練習 *コツ03 ホルンを吹くための体作りをしよう *コツ04 音を出しやすい音域から吹いてみよう ・・・など全10項目 ☆第2章 パート練習でレベルアップ *コツ13 基本の4パートの役割を理解しよう *コツ14 和音の合わせ方の基本を知っておこう ・・・など全8項目 ☆第3章 金管アンサンブルで表現力を磨こう *コツ21 金管アンサンブルの編成と特徴を知っておこう *コツ22 金管楽器セクションとしての音色を意識しよう ・・・など全8項目 ☆第4章 合奏のパフォーマンスを追求しよう *コツ29 まわりの音を良く聴きながら演奏しよう *コツ30 自分のパートと他のパートの関係を意識して吹こう ・・・など全7項目 ☆第5章 本番で最高の演奏をしよう! *コツ36 本番までのコンディション作りに気を配ろう *コツ37 日頃から本番の舞台を想定して練習しよう ・・・など全10項目 ☆第6章 楽器の扱い方とメンテナンス *コツ46 扱い方に注意してメンテナンスにも気を配ろう *コラム1 ホルンはなぜ後ろに音を出すの? *コラム2 ホルンの自然倍音 *コラム3 B管とF管を使い分けよう
  • ブラブラバンバン 1
    完結
    4.2
    名門高校の吹奏楽部演奏会観賞後、好きな女の子にフられた中学3年生の白波瀬歩。その夜彼は、公園で失恋を忘れるかのようにトランペットを吹いていた。と、そこへホルンの音が。吹いていたのは、体をもだえさせ汗をかきながら演奏する色っぽい女性だった。思わず音色に合わせてトランペットを吹く歩。だがその女性は、演奏が終わると何も言わず去ってしまった。ふたたび彼女に出会おうとその後毎日、公園を訪れる歩。だが彼女は1度も姿を見せなかった……。
  • マッターホルン北壁 日本人冬期初登攀
    5.0
    1967年2月、小西政継率いる山学同志会パーティは、マッターホルン北壁の冬期第3登に成功した。日本人によるアルプス3大北壁冬期初登攀の記録であり、厳寒のアルプスに懸けた熱き想いは、40年の時を経た今日でも色あせることはない。のちにヒマラヤの未踏の岩壁を次々に陥し、「鉄の時代」の牽引者となった小西政継の原点ともいえる記録が、ヤマケイ文庫でよみがえる。
  • もしも楽器が吹奏楽部員だったら!? ある吹部での出来事
    完結
    4.0
    春、とある高校の吹奏楽部にて。 新入生の勧誘にいそしむ部員たちだったが、彼らの入部を待っていたのは上級生だけではなかった。 夜の音楽室にあらわれたのは、なんと擬人化した楽器たち。 フルート、ユーフォニアム、ホルン……そして、部員たちに“伝説の”と噂されるチューバ。 そのチューバを担当することになったのが、水泳部出身、楽器が吹けない北島だった。
  • 山の不可思議事件簿
    3.6
    山には、不思議な現象や奇妙な伝承や奇跡的な実話に満ちている。山と登山にまつわる怪現象・不思議・謎・奇跡・魔の山・神秘と伝説・怪談・怪物などのうち、定番といえるテーマを多数ご紹介。 『定本 黒部の山賊』『山怪 山人が語る不思議な話』など、山の不思議名話に関心が高まる昨今、知っておきたい、山の定番「不思議読本」です。 目次 第1章 奇妙な現象  ◎山の怪現象 マッターホルンで目撃された幻影/消えた4階建て宿舎の怪/テントに近づいてくる謎の靴音/知らないうちに移動した山小屋/ブロッケンの妖怪とセントエルモの火/山奥から響いてくる奇怪な音  ◎山の不思議 女神の山で女神になったアメリカ人女性/頂上をめざす動物たちの怪/朝日連峰の不可思議な遭難/リングワンデルングの恐怖/ヒマラヤに消えた記憶/ニカ国語を理解した名登山犬◎山の謎 富士山初登頂の謎/大雪山に残されたSOS文字の謎/ヒマラヤ登山史上最大の謎/エベレストで遭難した旧ソ連隊の謎/身元不明の遺体の謎 ◎山の奇跡 人肉を食べて生還したアンデスの遭難者/エベレストから転落して生還した男/雪崩に埋まり13日間生き抜いた青年/ヒマラヤで宙吊りから救出された日本人/アルプスの氷壁から滑落して助かった日本人/国内の奇跡の生還者たち 第2章 恐怖と神秘  ◎魔の山 殺人峰アイガー北壁/人喰い山ナンガ・パルバット/犠牲者世界一の谷川岳/死を呼ぶ山ミニヤ・コンカ  ◎神秘と伝説の山ノアの箱舟の山アララト/アリストテレスが予言した山/エベレストよりも高い山/ギアナ高地に実在したロストワールドの山/崑崙の謎の山ウルグ・ムスターグ 第3章 伝説と怪談  ◎山の伝説伝承 猫又伝説の謎/埋蔵金伝説の謎/ヒダル神の伝説 ◎山の怪談 吹雪の避難小屋の亡霊/真夜中にともる消したはずのローソクの灯/深夜ひとりでに開いた山小屋の扉/テントの中に押し入った幻影/ウペペサンケ山の怪異 第4章 謎の生きもの  ◎山の怪物 中国の秘境に生息する謎の大脚怪/ギアナ高地で遭遇した怪鳥/まぼろしのツチノコを探す/黒部峡谷の正体不明の足跡と奇妙な声/カナダの獣人サスカッチ/中国で頻繁に目撃される野人/コーカサス山脈の謎の獣人カプタル ◎謎の雪男 雪男の足跡写真を発表した登山家/雪男を近くで観察したポーランド陸軍中尉/雪男を間近に目撃した日本の登山家/奇抜な作戦の日本の雪男探検/鈴木紀夫さんがつかんだ雪男の正体/日本の登山隊が持ち帰った雪男の体毛とフン  ◎絶滅動物の謎 ニホンオオカミは発見されていた/九州のツキノワグマは絶滅していない/カッパの正体はニホンカワウソか
  • 竜殺しの過ごす日々 1
    3.8
    「小説家になろう」で長きにわたってランキング上位に君臨する人気作がついに書籍化。異世界召喚もの+魔法+最強という人気要素満載で、かつ、重厚なストーリー展開も必読。 空。青年が異界にきて初めて見たもの。なんの理由もなく異世界にきた渡瀬幸助は偶然、竜を倒し、生贄とされていた貴族の子女ホルンを助ける。ホルンとともに魔女エリシールの家へ向かい、この世界の常識を教えてもらう。基本的な知識を身につけた幸助は、育て親の様子を見に来たボルドスとともにこの世界で生きていけるか試すためベラッセンという街へ。いくつかの出会い、いくつかのアクシデントを越えて、与えられた試験を達成する幸助。異世界における、幸助の最強の勇者としての活躍がはじまる。ーーー大人気小説投稿サイト「小説家になろう」で長きにわたってランキング上位に君臨する「竜殺しの過ごす日々」がついに書籍化。異世界召喚もの+魔法+最強という人気要素満載で、かつ、重厚なストーリー展開も必読。「早く書籍化してほしい」というたくさんの声に後押しされて生まれただけに、読みごたえもお墨付き。 赤雪 トナ(アカユキトナ): 1981年九州北部に誕生。活発すぎる幼少期から現在へと経過していくうちに大人しくなっていく。中学の頃に読んだTRPGリプレイが原因でライトノベルにはまっていった。 碧 風羽(ミドリフウ):イラストレーター。

最近チェックした本