チャレンジ作品一覧

非表示の作品があります

  • トンボをさがそう、観察しよう どこで、どのようにくらしているの?
    -
    1巻2,799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自在に飛べる翅(はね)のしくみや、幼虫のヤゴから成虫に変態して命をつないでいくための営みを、著者撮り下ろしの美しい写真とともに紹介。アキアカネ(赤トンボ)など、大移動するトンボのなぞにもせまります。 【第1章】トンボの特徴とくらし…… まちの中でトンボをさがすには/トンボのからだ調べ/トンボは動物の中の名パイロット/あしの特徴と働き/長いしっぽはとても便利/トンボの一生とくらし/オスとメスの出会いと交尾/トンボとりにチャレンジ 他 【第2章】トンボと自然環境…… むらの環境とトンボ/田んぼとトンボの関係/アキアカネが激減!そのわけは?/むらの流水でくらすトンボ/ため池でくらすトンボたち 他 【第3章】旅をするトンボ…… どんなトンボが移動するの?/新天地開拓型とふるさと固執型/まちやむらの中の移動/むらとまちとの移動/里と山を往復するアキアカネの長距離移動 他 【巻末資料】ヤゴすくいと羽化の観察
  • Unity5の教科書 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
    4.5
    1巻2,838円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unityの使い方と、ゲームを作るためのヒントが満載の一冊です。 ■本書の特徴 ポイント1:初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ポイント2:プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ポイント3:ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • Arduinoで楽しむ鉄道模型 ~簡単なプログラムで信号機や踏切遮断機を動かす!~
    -
    1巻2,838円 (税込)
    Arduinoはシングルボードのコンピュータで,デジタル・アナログの入出力を行える端子を備え,LEDやスイッチ,センサなどを制御できます。しかもプログラミングが簡単で,マイコン初学者でも取りかかりやすいのが特長です。本書は,鉄道模型をもっと楽しみたいけど,マイコンの知識はゼロ。だけど,信号機や踏切を本物そっくりに動かしたい。そんなチャレンジ精神旺盛な人に読んでもらいたい,入門以前の鉄道模型プログラム本です。
  • Unityの教科書 Unity 2018完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
    5.0
    1巻2,838円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unity 2018に最速対応! やさしい解説とイラストでゲームの作り方を丁寧に解説! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • Unityの教科書 Unity 2017完全対応版
    5.0
    1巻2,838円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすいと大好評! Unity 2017に完全対応しました! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • トラウマとレジリエンス 「乗り越えた人たち」は何をしたのか
    -
    災害、暴行、虐待、事故…… 同じような苛酷な体験をしたとき、心の傷に長く苦しむ人もいれば、驚異的な回復を見せる人もいる。 では、彼らは何が違ったのか――? 9・11アメリカ同時多発テロ。 世界を震撼させたこの事件を前にして、膨大な数のPTSD患者が生じると誰もが考えた。 だがそうした予測に反し、テロに遭遇したマンハッタンの住民の大半は、比較的早期に日常を取り戻した。 なぜ彼らは立ち直れたのだろうか? また、同じような出来事を体験したのに、一部の人は長くトラウマに苦しむことになったが、 彼らの明暗を分けたのは、いったい何だったのだろうか? これまで研究されてこなかった「回復した人たち」に光を当て、 今もトラウマに苦しむ人たちが、心の傷を乗り越えるために何ができるかを具体的に示した、 トラウマ治療の新たな決定版。待望の邦訳刊行。 ■ ■ ■ 多くの人にとって、トラウマはただ耐えるしかない災厄だが、 この本の読者にとって、それは乗り越えるべきチャレンジとなる。 ――ウォール・ストリート・ジャーナル紙 この本で語られるのは、トラウマ的出来事の記憶から自由になる方法だ。 あなたはまさに今、そのチャンスを手にしている。 ――アダム・グラント『THINK AGAIN』著者(ペンシルベニア大学ウォートン校教授)

    試し読み

    フォロー
  • Procreateで風景を描こう
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadで風景イラストを描くためのテクニックを学ぶ 絵を描くときの強い味方「Procreate」。魅力あふれる風景や雰囲気のある景色を、iPadで描く方法を学びましょう。ラフなスケッチから完成まで、1つ1つのステップを詳しく解説した10個のチュートリアルを収録。Procreateで風景画を描くなら絶対に知っておくべき便利なテクニックが、この一冊で身につきます。 実際の景色を観察して描いたり、写真や想像をもとにしたり、またはこれらを組み合わせるなど、さまざまなアプローチを紹介します。ブラシやブレンドモードなどを駆使し、Procreateの機能を活用することで、効率的な作業が可能になるでしょう。またソフトの機能解説だけではなく、観察による気づきを表現すること、フォーカルポイントを決めることなど、風景画を描くうえで必要な基礎的な考え方も学ぶことができます。 引き込まれるような美しい風景を描く方法は無数にあります。この本のチュートリアルを参考にして練習を重ねれば、きっとあなただけの方法が見つかるでしょう。 [ダウンロードOKな素材] ・8つのチュートリアルで使用した写真 ・ブラシセット [こんな人におすすめ] ・Procreateの基本機能・操作は覚えたので、ステップアップしたい人 ・Procreateで風景を描くためのコツを学びたい人 ・人物画だけでなく、風景画にチャレンジしたい人 *Procreateを全く初めて使用する場合は、入門書を読んで基本機能・操作を理解することをおすすめします。

    試し読み

    フォロー
  • いちばんやさしい 日商PC検定データ活用3級 ズバリ合格BOOK [Excel 2016/2019/2021 対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【実技科目と知識科目を1冊でまとめて学習!】 この1冊で日商PC検定データ活用3級の実技科目・知識科目両方を学習することができます。実技科目としては、試験の傾向に即した例題を丁寧な解説とともに解いていくことで、Excelの操作の基本からビジネス文書作成のノウハウまでを学ぶことができます。知識科目では、実際の過去問を模した問題を収録しており、より実践に近い形で知識をつけることが可能です。加えて演習用アプリDEKIDAS-WEBを活用することで、スマホやPCからいつでも知識科目に挑戦することができます。巻末には模擬問題を4回分収録し、直前の対策にも最適です。 ■こんな方におすすめ 日商PC検定文書作成3級を受験する方。問題を解きながら、少しずつWordの操作を覚えていきたい方。 ■目次 ●第1章 受験の手引き   日商PC検定データ活用3級の概要   このテキストの学習方法   日商PC検定を学習されるあなたへ ●第2章 レッスン   2-1 ファイルの作成・保存   2-2 Excelの基本操作   2-3 オートフィル   2-4 計算式の入力   2-5 表の並べ替え   2-6 表示形式と、列・行の挿入・削除   2-7 絶対参照 ●第3章 トレーニング   3-1 ピボットテーブルの作成、操作   3-2 ROUND関数、ROUNDDOWN関数、ROUNDUP関数   3-3 試験によく出る値の計算   3-4 IF関数   3-5 VLOOKUP関数   3-6 グラフ ●第4章 実技科目の練習   4-1 売上集計問題   4-2 アンケート集計問題   4-3 請求書作成問題   4-4 チャレンジ問題 ●第5章 知識科目の練習   知識科目の概要   共通分野の練習問題   専門分野の練習問題 ●第6章 模擬試験   第1回 模擬試験   第2回 模擬試験   第3回 模擬試験   第4回 模擬試験 ■著者プロフィール 八田仁(はったじん):直営パソコン教室での合格実績により、2012年より日商PC検定合格道場の通信講座をスタート。翌年には、全国初の2級の通信講座開始。多くの受講生を合格に導きながら、自らも1級試験3科合格し、全く書籍も発売されていない状況で全国初1級試験の通信講座を2020年よりスタートさせる。常々、「日商PC検定ほど仕事に役立つものはない。」と言うのが口癖。日商PC検定3級学習中のあなたをサポートします。日商PC検定合格道場ウェブサイト(https://pcukaru.jp/)へお気兼ねなく。 細田美奈(ほそだみな):子育て中に全くの初心者からPCスキルを学習、日商PC検定1級試験3科目に合格し日本商工会議所会頭表彰を受ける。現在、日商PC検定合格道場の通信講座実技の添削などサポートを担当。
  • 初心者からちゃんとしたプロになる Webデザイン基礎入門 改訂2版
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【プロを目指すなら最初に選ぶ本。基本から最短コースで身につきます!】 WebデザインやWeb制作の「プロ」を目指す人が、最初に選ぶ定番ロングセラーの改訂2版。「1日30分からはじめる」をテーマに、Webデザイン・制作の基本知識やHTML・CSSのコーディング技術を、やさしくしっかり解説しています。 本書の解説では実制作のフローに沿い、Webデザインの概論と制作に必要なツールや素材について学んだあと、HTML・CSSの基礎とサイト制作の実践を習得し、公開や運用に関する知識を学びます。初学者の方がプロの制作者を目指す上で必要となる一連の知識と技術を体系的に学べる内容です。 実践パートで学習用サンプルとして制作するのは、シングルページのシンプルなお店のサイトと、レスポンシブWebデザインを取り入れたサイトの2つです。手順に沿ってやってみるチャレンジパートもあるほか、学習用サンプルはダウンロードデータとして提供。 本書では各記事ごとに学習時間の目安を記載しており、授業や独習で学習教材として活用しやすい構成を目指しました。 “ちゃんとしたプロ”のWebデザイナー、マークアップエンジニアとしてスタート地点に立つための知識と技術が、最短コースで身につきます! 〈本書の特長〉 ・1冊で、理論(読むパート)と実践(作るパート)の両方を習得できる ・節ごとに学習時間の目安を設けており、学習教材としても利用しやすい ・大学や専門学校で教えている現役の先生たちが、かみ砕いて解説している 〈こんな方にオススメ〉 ・初心者からプロのWebデザイナーやマークアップエンジニアを目指す方 ・Webデザイン・Web制作やHTML・CSSの基本知識を身につけたい方 ・HTMLやCSSを学び、ご自身でWebサイトを作成してみたい方 〈本書の構成〉 ■Lesson1 Webサイトの成り立ち ■Lesson2 Webサイトの枠組みを知る ■Lesson3 Webデザインの特性を知る ■Lesson4 Webデザインに必要な素材 ■Lesson5 HTMLをマスターする ■Lesson6 CSSをマスターする ■Lesson7 シングルページのサイトを作る ■Lesson8 レスポンシブ対応サイトを作る ■Lesson9 Webサイトを公開してみよう ■Lesson10 Webサイトを運用する ■チャレンジしてみよう!
  • 社史から読み解く長寿企業のDNA 歴史に見る強さの源泉
    -
    ◆わが国では近代企業が誕生した明治時代には早くも社史が刊行され、これまでにおそらく7000社以上が社史を出す、世界でも珍しい社史大国。一方で多くの人は社史に触れる機会はほとんどなく、長いあいだ関心を持たれることもなかった。かつては著者自身もそうであったが、経団連のライブラリアンとして社史の研究に取り組み始め、実際に社史を読んでみると、経済小説顔負けの面白さがあったという。社史には創業時からの実際にあった出来事や状況について、具体的かつ子細に記録されていたからだ。 ◆本書で取り上げる会社の多くは、時代の大きなうねりの中で幾多の試練を乗り越え、創業から100年を超えてなお繁栄を続けているものばかり。どの会社も経営トップに共通するのは、「着眼点や観察眼」「時代を見る目の確かさ」「先見性と明確な目的意識」「自助自立の精神」「絶えざる創意工夫、チャレンジ精神」である。そして、事業を始めた動機はたんに「儲かるから」ではなく、国や人々を物心両面で豊かにしたいという社会に対する使命感と志の高さであった。また、時代や経営者がかわっても創業者の哲学・経営理念を長く引き継いでいること、苦境に立たされても常に前を向き、信念と工夫で危機を切り抜けている点も共通している。これらが記された社史は、先人起業家たちの足跡を記録した、まさに生きた「経営の教科書」である。 ◆本書では社史研究家として1万冊の社史に目を通してきた著者が、長寿企業61社の歴史を振り返り、その強さの源泉、DNA(夢、希望)を浮き彫りにする。
  • これだけマスター  1級土木施工管理技士 第二次検定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 1級土木施工管理技術検定(第二次検定)の決定版、待望の改題改訂版!経験記述例は60文例! 本書は、1級土木施工管理技術検定(第二次検定)の受験対策書です。「経験記述編」では、日常文章を書く機会の少ない方でもわかるように、「どのように解答すべきか」の要点を絞って解説しています。 特に、経験記述文例集は60文例を掲載しています。 「学科記述編」は、各章が以下のように3ステップとなっています。 ■チェックコーナー:過去の出題傾向の分析結果で何に重点を置いて学習すべきかを確認できます。 ■レッスンコーナー:各分野の最重要事項に絞って、解説しています。 ■チャレンジコーナー:過去問題のなかから頻出問題や重要問題だけを抽出して、詳しく解説しています。 短期間で、効率的に勉強し、必ず合格を勝ち取りたい受験者の方、必携の1冊です! 経験記述編  1章 経験記述(必須問題1)の出題内容と受験対策  2章 経験した土木工事の選び方  3章 経験記述文の構成とルール  4章 経験記述の学習対策  5章 主要3+要3管理項目の対策方法(6例文)  6章 経験記述例文集(54例文) 学科記述編  1章 学科記述の概要  2章 土工  3章 コンクリート  4章 品質管理  5章 安全管理  6章 施工計画・工程管理・環境管理
  • サクサクわかる! 株主対策の税務
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実務で必要な株主対策の実践的知識をわかりやすく解説。株主対策の前提知識から株式交付制度等にも対応し、国内完結型の株主対策に関わる税務の基礎を網羅。事例をもとに株主対策の考え方と手法をひも解き、理解を深めるチャレンジ問題&解答も収録。

    試し読み

    フォロー
  • サクサクわかる! M&Aの税務
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基礎知識にとどまらず、国内完結型のM&A税務を網羅。制度をただ解説するだけでなく、実務を見据え税務の知識がなくても簡単に理解できるよう工夫。失敗事例や少し踏み込んだチャレンジ問題で、テーマごとに事例を意識しながら学ぶ形式の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • Unity2021入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unityがあれば「プログラムの書き方はわからないけどゲームを作ってみたい」という人でもゲーム作りにチャレンジできます。まずは本書でUnityを体験して、ゲームプログラミングの第一歩を踏み出してみませんか?
  • Pythonで動かして学ぶ!Kaggleデータ分析入門
    3.8
    世界最大のデータ分析コンペサイト Kaggle(カグル)に挑戦して データ分析の基礎知識を身に付けよう! 【本書の概要】 本書はこれからデータ分析をはじめたいと思っている方や、 Kaggleに興味のあるデータ分析の初心者に向けて、 Pythonの実際のコードとともに丁寧に解説した書籍です。 データ分析で必要な一般的な知識とともに、 Kaggleへチャレンジするフローや、 Kaggleの初心者向けコンペへの取り組み方を紹介します。 データ分析や機械学習の一端に触れ、 実際に課題を解決するプロセスを体感できます。 【本書の対象読者】 ・データサイエンティストを目指す学生 ・データ分析に興味はあるが、あまり経験や知見がないデータ分析の初学者の方 【本書のポイント】 Kaggleの初心者向けチュートリアル「Titanicコンペ」「House Pricesコンペ」について、 分析の準備から結果の考察、そして精度を上げるプロセスを ステップバイステップでコードとともに、わかりやすく解説しています。 【本書より扱うコンペの特徴:本書より抜粋】 ・Titanicコンペの特徴 乗客ごとに性別や年齢、乗船チケットクラスなどのデータが、 生存したか死亡したかのフラグとともに与えられています。 生死に影響する属性の傾向をデータから分析して、 生死がわからない(予測用に隠されている)乗客について、 生死結果を予測することが目的です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • Unity2020入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unityがあれば「プログラムの書き方はわからないけどゲームを作ってみたい」という人でもゲーム作りにチャレンジできます。まずは本書でUnityを体験して、ゲームプログラミングの第一歩を踏み出してみてください。 ▼本書の特徴 1)はじめてUnityに触れる初心者に最適! インストール方法からしっかり解説するので、これからUnityを始めよう! という人でも安心して学習に取り組めます。 Unityの基本的な操作、ゲーム制作手順を親切丁寧に解説しています。掲載された手順に沿って進めていくだけで、「Unityによるゲーム制作の基礎」が確実に身につきます。プログラムがわからなくても大丈夫、事前の知識はいっさい不要です。 2)Unity 2020に完全対応! 最新バージョンの操作に対応、2Dゲームや3Dゲームの作り方はもちろん、UIの作り方、スマートフォンでの動かし方も体験できます。 3)ゲームの基礎を盛り込んだサンプル! 本書に掲載するサンプルは、Unityでオリジナルゲームを作る際のヒントになる機能を盛り込んであります。 「キャラクターの操作」「当たり判定」「タイム表示」「シーン遷移」「サウンド再生」などなど、いろんなゲームに応用してみてください。 4)サンプルはWebからダウンロード! サンプルのプロジェクト一式をWebからダウンロード可能です。 ゲームに使用する素材も準備しているので、すぐにゲーム制作に取りかかることができます。
  • みんなのRaspberry Pi入門  第4版
    4.0
    本書の大きな特徴は、次の2つです。 1.写真と図で、本当に必要なもの、メンテナンスの方法などを丁寧に解説しました。 2.Raspberry Piの公式言語である「Python3」をしっかり、分かりやすく解説しました。 プログラミング未経験の方でもチャレンジいただけるよう、Pythonに限定しない形でのプログラミングの基礎と基本的な作法について、多くの紙面を割いております。 まさに入門者にピッタリの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • Unityの教科書 Unity 2019完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Unity 2019に最速対応! 新しいUnityでゲームの作り方を学習していきましょう! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • 実践!SIRIUS(シリウス)ヒーリング
    -
    時空超越と変容の奥義《シリウスヒーリング》 待望の教則完全ガイド初刊行! 50の修行を進めて己の潜在意識を開き 神聖なる領域に繋がる―― 魂のエネルギーワーカー養成道場へようこそ! 理解するための本ではなく、経験、体験するための本―― 宇宙の叡智をいかに個々の人生に活かしていくか その実践力を養い、実際の人生に変化を生み出す 変容へのナビゲーション&秘術ワークの数々 様々なスピリチュアルヒーリングの重要エッセンスも 包含したシリウスヒーリングの全貌が明らかに  入門編、初級編、中級編、上級編、黒帯編 5つのカテゴリーで構成―― QRコードから導かれる 150の実技動画やヒーラー音声など 豊富で丁寧な指導ツールを楽しく活用しながら 「全50日間」の課題にチャレンジしていただきます 次々とステップアップしていくことで シリウスヒーリングの真髄に触れ その奥義を日々の暮らしにも 役立てていただけましたら幸いです

    試し読み

    フォロー
  • 快読 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』
    -
    誰もがその名を知っているフリードリヒ・ニーチェ(1844-1900年)の代表作『ツァラトゥストラはこう言った』(1883-85年)――哲学史上に燦然と輝く古典であるとともに、ドイツが生んだ屈指の文学作品でもあるこの大著は、しかし本書の著者が手がけた新訳(講談社学術文庫)でも500頁をはるかに超え、いわば峻厳な高山に喩えることができるでしょう。 若い頃にチャレンジしたけれど挫折した……、いつかは読んでみたいと思っているけれど分厚さにひるんでなかなか手にすることができずにいる……。読破するにはあまりにハードルが高い、でも「あらすじ」を知っただけでは何も分からない。そんなかたのために、「声に出して読める訳文」を掲げた画期的な新訳を完成させた著者が立ち上がりました。 目次をご覧になっていただければ一目瞭然、本書はこの大著を順番に、ていねいに読んでいきます。しかし、そこにあるのは、しかつめらしい「哲学読解」ではなく、時には現代の事象に触れながら講義形式で進められる「快読」の実践です。「神は死んだ」、「永遠回帰」、「力への意志」、「超人」……ニーチェの代名詞となっている数々の概念は、なぜ、どのようにして生み出され、展開されたのか? 文学作品であるがゆえに即座には受け取るのが難しいその道程を、一歩一歩、現在位置を確かめながら前進し、はるか高みにまなざしを向けながら高峰を目指していく。そんな親切で愉しいガイド役と歩む至高の経験を本書は実現しています。 山にこもっていたツァラトゥストラは、なぜ下界に降りて自説を語り始めたのか? それは私たちにとって、どんな意味をもっているのか? コロナ禍の中で行われた講義を元にした本書は、「今だからこそ」読みたい古典を、「今でなければ」読めない古典として紹介する、他に類を見ない最良のガイドブックです。 いざ、高峰を目指して! [本書の内容] まえおき――「神は死んだ」から始まる物語 I 第一部を読む――超人思想と徳 II 第二部を読む――力への意志説とペシミズム III 第三部を読む――永遠回帰思想と孤独 IV 第四部を読む――同情問題と子どもたち あとがき――コロナ禍でのニーチェ講義
  • プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ~問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [本当の力がつくアルゴリズムの本] プログラミングコンテストの問題を通してアルゴリズムのしくみや考え方を楽しく習得。 プログラミングコンテストにて世界トップレベルの成績を誇る著者たちが、コンテストで得た知識やノウハウを難易度別にまとめました。初心者が取り組めるアルゴリズムの基本問題から、世界中のプログラマを悩ませた難問まで。“プログラミング脳”を活性化するための問題を厳選して紹介します。 「プログラミングコンテスト」は上級者だけのものではありません。多くの場合は初級者向けの問題も用意され、幅広い参加者が楽しめるよう配慮されています。良い成績を収められなくてもプログラミング能力を向上させることにつながり、何より、楽しく充実した時間を過ごせます! 本書を読むにあたって必要なものは「基礎的なプログラミング能力」だけです。掲載したソースコードはC++ですが基本的な機能のみで記述しており、C++での開発経験がなくても読みやすいように配慮しました。 難易度別に分けて構成し、内容の多いトピックは難易度ごとに何度か扱っています。各トピックは説明と例題からなっています。 第2版となる本書では、4つの新しいトピック「平面・空間を扱う“計算幾何”」「工夫を凝らして賢く“探索”」「分けて解いてまとめる!“分割統治法”」「“文字列”を華麗に扱う」を追加した他、より理解を深めるための練習問題の紹介や、さらなる高みを目指す読者のために発展的内容の紹介を行い、より一層充実した内容になっています。 現役プログラマだけでなくプログラマを目指している方にもぜひ読んでいただきたい1冊です!
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2025年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 8年以上の過去問を分析し、よく出る問題を完全収録 さらに、【過去4年分の本試験+模擬問題】つき! 本書は、2025年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題:過去8年以上の本試験からよく出る問題を厳選 ●最新試験(第36回本試験問題):現時点の自分の実力と、苦手分野がわかる ●模擬問題:時間をはかって、本番形式の腕試しができる 第33~35回試験がダウンロードできる購入者特典つき!  →書籍掲載の最新試験と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第36回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認 STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」を掲載! 【こんな方に特にオススメ】 ・タイパよく暗記したい→「加点のポイント」をチェック! ・たくさん問題を解きたい→「5回分の問題」プラス「よく出る420問」を収載! ・不明点をテキストで調べるのは面倒→巻頭カラーの「要点まとめ」で確認! ※『福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2025年版』との併用でさらに効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 8年以上の過去問を分析し、よく出る問題を完全収録 さらに、【過去4年分の本試験+模擬問題】つき! 本書は、2024年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題:過去8年以上の本試験からよく出る問題を厳選 ●最新試験(第35回本試験問題):現時点の自分の実力と、苦手分野がわかる ●模擬問題:時間をはかって、本番形式の腕試しができる 第32~34回試験がダウンロードできる購入者特典つき!  →書籍掲載の最新試験と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第35回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認 STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」、 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」を掲載! ※好評発売中の『福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2024年版』と 併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2023年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 8年以上の過去問を分析し、よく出る問題を完全収録 さらに、【過去4年分の本試験+模擬問題】つき! ■■■■新出題基準に対応!■■■■ 本書は、2023年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題:過去8年以上の本試験からよく出る問題を厳選 ●最新試験(第34回本試験問題):現時点の自分の実力と、苦手分野がわかる ●模擬問題:時間をはかって、本番形式の腕試しができる 第31~33回試験がダウンロードできる購入者特典つき!  →書籍掲載の最新試験と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第34回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認 STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」、 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」を掲載! ※好評発売中の『福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2023年版』と 併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2022年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 8年以上の過去問を分析し、よく出る問題をこの一冊に完全収録! 【過去4年分の本試験+模擬問題1回分付き!】 本書は、2022年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題:過去8年以上の本試験からよく出る問題を厳選 ●最新試験(第33回本試験問題):現時点の自分の実力と、苦手分野がわかる ●模擬問題:時間をはかって、本番形式の腕試しができる! 第30~32回試験がDLできる購入者特典付き!  →書籍掲載の最新試験と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第31回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認! STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる! STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ! 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」を掲載! 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」も掲載! ※好評発売中の『福祉教科書 介護福祉士 完全合格テキスト 2022年版』と 併用することでより効果的な学習が可能です! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Unityの教科書 Unity 2020完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
    5.0
    1巻2,948円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2021年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5年分の本試験問題よりも多い、660問を収録! 過去問を分析して、よく出る問題を完全フォローアップした一冊です! 本書は、2021年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題では、過去8年の本試験からよく出る問題を選びました!  →選択肢ごとに「簡潔でわかりやすい」と好評の解説付き  →よく出る660問を網羅!バリバリ解いて得点力をUP! ●最新試験(第32回本試験問題)を収録  →現時点の自分の実力と、苦手分野がわかる  →苦手な箇所は、科目別問題に戻って弱点克服! ●さらに、模擬問題も収録  →時間をはかって、本番形式の腕試しができる! ●購入者特典:第29~31回試験がDLできる  →書籍掲載の最新問題と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第31回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認! STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる! STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ! 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」を掲載! 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」も掲載! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ゼロからよくわかる! ラズベリー・パイで電子工作入門ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のワンボードコンピューター「ラズベリー・パイ」を使った電子工作の入門書です。OS(Raspbian)のセットアップと基本操作、Pythonプログラミングの基礎に続いて、扇風機、温湿度計、定点カメラ、お天気ボード、スマホで操縦するロボットなどの制作方法をくわしく解説します。各作例はかんたんなPythonプログラムで動作を制御します。半田づけは必要なく、使用する電子パーツは最小限で回路も単純なので、初心者でも気軽にチャレンジできます。
  • 福祉教科書 介護福祉士 完全合格過去&模擬問題集 2020年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この一冊で合格ラインを突破! 過去8年の本試験からよく出る問題を厳選した「科目別問題」で基礎は万全! 最新の「第31回本試験問題」+「模擬試験」で試験本番の対策が完成!! 本書は、2020年1月に実施予定の介護福祉士国家試験の問題集です。 福祉資格の合格実績トップクラスの大学の先生がわかりやすく解説しています。 【本書の特徴】 ●科目別問題では、過去8年の本試験からよく出る問題を厳選  →選択肢ごとに「簡潔でわかりやすい」と好評の解説付き  →書籍全体の掲載問題数は657問!バリバリ解きながら弱点を克服できる! ●模擬問題と最新試験(第31回本試験問題)を収録  →時間を計って、本番形式の腕試しができる! ●購入者特典:第28~30回試験がDLできる  →書籍掲載の最新問題と併せて、全4回分の本試験問題にチャレンジできる  →もちろん、全問解説つき! 【本書の使い方】 STEP1 最新試験(第31回本試験問題)を解いて最新の傾向と苦手分野を確認! STEP2 厳選科目別問題で自分の弱点を克服できる! STEP3 本番の試験前に模擬試験を解いて直前の総仕上げ! 【巻頭カラー】 試験直前まで役立つ「要点まとめ」を掲載! 再受験者に嬉しい「主な法制度改正のまとめ(過去3年分)」も掲載! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • TAMIYA ヴィンテージ RCカー ミュージアム2 2019/06/26
    -
    好評を博した「TAMIYA ヴィンテージRCカーミュージアム」の続編が登場。今回は1992年から2000年に登場した、タミヤ製RCカーのほぼすべてを網羅 (一部、掲載していないモデルもあります)。 掲載写真はすべて撮り下ろしとなり、またボックスアートもすべて掲載。 90年代の一大ブームとなった、タミヤ製ツーリングカーの歴史がわかる資料性の高い一冊です。 日本のレースシーンのマシンだけでなく、海外のマニアックなレーシングチームのボディも発売され、全国各地のサーキットで、熱にうなされたかのような盛り上がりをみせた“ツーリングカー熱狂時代”を、本書に掲載したマシンの数々から感じていただけたら幸いです。 表紙 目次 The MILESTONE ロータス107Bフォード アルファロメオ155 V6 TI 三菱パジェロ・メタルトップワイド ローバーミニクーパー フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサ KUREニスモGT-R カルソニック・スカイラインGT-R ローバーミニクーパー レーシング ワイルドウイリー2 フェラーリ360 モデナチャレンジ TAMIYA RC CAR MUSEUM 1992~2000 ツーリングカー熱狂時代を彩ったRCカーたち ジョーダン 191 ブッシュデビル ウイリアムズ FW14ルノー スタジアム・ブリッツァー メルセデス・ベンツ 190E エボリューションⅡ AMG ニッサンR91CP(’92デイトナ優勝車) スーパーブラックフット トヨタ・ハイラックス4WDマウンテンライダー フォード エスコート RSコスワース シュニッツァー BMW M3スポーツエボリューション フットワークFA13無限ホンダ コンカラー4WD ダイナストーム2WD ランチアデルタHFインテグラーレ(’92WRCチャンピオンカー) ベネトンB192 トヨタ・セリカGT-FOUR RC(ラリーコンペティション) ’92WRCドライバーズチャンピオンカー アクシア・スカイラインGT-R Gr.A ブリッツァービートル 出光MOTION無限シビック ダイナブラスター2WD スーパーホーネット ミシュランパイロット フォード エスコート RS コスワース カストロール セリカ(トヨタ・セリカGT-FOUR RC)(’93モンテカルロラリー優勝車) ザウバーC12 トムス・レビン ジャックス・シビック(’93全日本ツーリングカー選手権クラス3 チャンピオンカー) トヨタ プリランナー ブリッツ トヨタ スープラGr.N ニューマン・ハースKマートテキサコ ローラT93/00フォード(’93インディカーワールドシリーズチャンピオンカー) TOPIC 1 フォーミュラシャシー ルノー クリオ ウイリアムズ AMGメルセデス・ベンツCクラスDTM・D2 HKS ニッサン・スカイライン GT-R Gr.A ジープ・ラングラー フェラーリ412T1 フォード・モンデオ BTCC プロマルクト・ザクスピード AMG メルセデス Cクラス DTM シェビー S-10 レイホール・ホーガン モトローラ ローラ T94/00 ホンダ カストロール ニッサン プリメーラ JTCC オペル カリブラ V6 DTM カルソニック・ニッサンプリメーラJTCC デイトナサンダー いすゞ・ミュー COLUMN CC-01シャシー M1205 ハマー ロックタイト スカイライン GT-R・N1 HKS オペル ベクトラ JTCC ダートスラッシャー フォード F-150 フォルクスワーゲン ゴルフVR6 トヨタ・セリカGT-FOUR トヨタ・トムスエクシヴ JTCC ニスモ・クラリオンGT-R LM ’95 ル・マン出場車 アルピーヌA110 フォードSVTマスタング コブラ R カストロール・トヨタ トムス スープラGT BMW 318i STW ストリート デビル タイサン スタカードポルシェ911GT2 TOPIC 2 TAシリーズ フォルクスワーゲンビートル ホンダ S800レーシング レプソルフォード エスコートRSコスワース ホンダ CR-V ウイリアムズ ルノーFW18 ユーノスロードスター アウディ A4 STW ボルボ 850 BTCC ファイターバギー RX ピア アコードVTEC アルファロメオ ジュリアスプリント GTA オペル カリブラ クリフ マルティニ アルファロメオ 155 V6 TI ジャックス アコード キングブラックフット ポルシェ911GT1 F103RX シャーシキット アルファロメオ155 V6 TI ボッシュ ホンダ S-MX ローダウン ポルシェ ボクスター ピア ナカジマ レイナード97D 三菱ランサーエボリューションⅣ トヨタ セリカGT-FOUR‘ 97モンテカルロ メルセデス・ベンツSLK ニッサン R390 GT1 ブレイジングスター マッドブル フォルクスワーゲンゴルフV5 avex童夢 無限NSX ポルシェ911カレラ オペル ベクトラ STW スバルインプレッサWRC プジョー406 ST フェラーリF310B ピアポルシェ911 フォードエスコートWRC 三菱ランサーエボリューションⅣ モンテカルロ仕様 TOPIC 3 TA03シリーズ トヨタ カローラWRC バハチャンプ モービル1 NSX フォード SVT F-150 ライトニング プジョー306マキシWRC ペンズオイル・ニスモGT-R 三菱ランサーエボリューションV WRC スバルインプレッサWRC フォードマスタングコブラR TA03R-TRFスペシャルシャーシキット トヨタ GT-One TS020 ジャガノート(フォードF-350) ポルシェ911GT1 ’98ル・マン優勝車 カストロール無限NSX ワゴンR RR マクラーレン メルセデスMP4/13 ホンダS2000 ペンズオイル・ニスモGT-R(R34) トヨタ アルテッツァ BMW Mロードスター フォード フォーカス WRC メルセデスCLK-GTR オリギナルタイレ TA03R-S TRFスペシャルシャーシキット アルファロメオ 156 レーシング イタリアスーパーツーリングカー選手権仕様 アウディR8R スタジアムレイダー トヨタ セリカ プジョー206WRC トヨタ アリスト ブリッツァービートル クロームメタリックスペシャル トヨタ GT-One TS020 ’99 レイブリック NSX ’99 カルソニックスカイランGT-R(R34) ジャガノート2(フォードF-350) 三菱ランサーエボリューションVI WRC F103LM-TRFスペシャルシャーシキット スバルインプレッサ(99年ドイツ国内ラリー選手権優勝車) メルセデスベンツ CLK DTM 2000 チームD2 トヨタ bB TA04 PRO レイブリックNSX(2000年仕様) TOPIC 04 Mシャシー

    試し読み

    フォロー
  • ITエンジニアになる! チャレンジDocker仮想化環境構築入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Dockerは、インフラエンジニアにとって様々なメリットのあるコンテナ型仮想化プラットフォームです。本書は、インフラエンジニアになりたい方に向けて、Dockerを実際に動かし、その使い方や便利さを体験できる入門書です。基礎から、AWSへのDockerホストのプロビジョニングを通して、インフラエンジニアリングという仕事を体験できます!
  • 相対性理論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、普通の力学の常識と異なった面白い現象が現れることを、例題とその解説で示し、読者に魅力を感じていただける本になっています。「特殊相対性理論」で終わってしまう教科書が多い中、「特殊相対性理論」と「一般相対性理論」の両方を解説しています。一般に難解といわれる「一般相対性理論」をかみくだいて易しく説明しましたので、ぜひチャレンジしてみてください。
  • ファイナルファンタジーXVI アルティマニア
    4.0
    クリスタルを巡る人々の信念を描いた物語――『FINAL FANTASY XVI』を紐解く究極の書<アルティマニア> ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『FINAL FANTASY XVI』を、キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、サブイベント、アイテム、エネミー、マップ、シークレットといった様々な面から徹底解説。過酷な運命に立ち向かい、ヴァリスゼアの真相を解き明かすために旅をする全プレイヤー必携の一冊! ●登場人物それぞれの年表や、ヴァリスゼア用語解説、ワールドガイドなど、本作の世界観を余すことなく紹介 ●バトルアクションを徹底分析。クライヴの能力や召喚獣ごとのアビリティ、フィートなどの解説に加え、エネミーのレベルや使用アクション、装備品の性能といった詳細データも公開 ●宝箱とキラキラした欠片の配置など、攻略に役立つマップとともに、ストーリーをゲームクリアまでナビゲート ●クエスト、リスキーモブ討伐など、すべてのサブイベントを掲載。隠れ家で利用できる施設の情報も網羅 ●ファイナルファンタジーチャレンジ、アルティマニアックチャレンジにも対応したデータで、高難度モードへの挑戦もサポート ●制作の裏側を語った開発スタッフインタビューやQ&Aのほか、“ヴァリスゼア”の歴史を紐解く世界設定資料は必見 (C) SQUARE ENIX LOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO (C) SQUARE ENIXLOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO
  • 無意識のバイアスを克服する 個人・組織・社会を変えるアプローチ
    4.4
    誰もが持つ「意図しない偏見や差別=無意識のバイアス」。最新の科学的研究と具体例を用い、克服のための、そして「形成させない」ための実践的アプローチを探る革新的一冊。 無意識のバイアスを克服する 個人・組織・社会を変えるアプローチ 誰もが大切にされる社会をつくるために—— 意図的でない偏見や差別を根絶することは、 現代における大いなるチャレンジなのだ 王立協会科学図書賞ほか数々の賞にノミネート 世界経済フォーラム年間ベストブック 『THINK AGAIN』のアダム・グラント、激賞 私たちが意識的に持つ信念と衝突する、意図的でない偏見に満ちた行動。 職場や医療現場、教育の場、警察など、私たちは、それが存在し、その場を腐敗させ、時には致命的な影響さえ与えることを知っている。 しかし、そうした偏見を払拭するには、多大な努力が必要だ。 10年にわたってこの問題に取り組んできた著者は、 科学的研究と多くのインタビューとを織り交ぜながら、 我々の心と行動がどのように変化していくのかを明らかにする。 ジョンズ・ホプキンス病院の医師が使用した診断チェックリストが医療における男女の差別的扱いをなくしたこと、スウェーデンの幼稚園で教師がジェンダー・ステレオタイプを根絶するためにした工夫、オレゴン州の警察でマインドフルネスの実践と専門トレーニングにより武力行使が驚くほど減少したこと— 著者は何が有効で、それはなぜなのかを探っていく。 偏見に満ちた行動は変えられる。本書に概説されているアプローチは、 私たち自身と、私たちの世界を作り直す方法を示している。 たとえ悪意がなくても、公平に接しているつもりでも、人を差別してしまうことはある。 公正でありたいという気持ちと、現に起こっている差別との落差を 言い表すために生まれたのが、「無意識のバイアス」という言葉だ。 本書の目的は、そんな無意識のバイアスに終止符を打つことだ。(「はじめに」より) 【各紙誌コメント】 最先端の科学で、偏見の予防と治療に突破口を開く一冊。講じるべき具体的な手段が明快に書かれている。 ―― アダム・グラント(心理学者。『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』著者) 誰も偏見から自由ではない。内面化された偏見を克服するのは、自身の思考を問い直す、生涯続くプロセスである。 ―― ガーディアン紙 認知科学や社会心理学の知見を引きつつ、内省、共感、そして何よりもシステムの変革を通じて、人の心に潜むバイアスを減らすための説得力ある方法を多数紹介する。 ―― ニューヨーカー紙 医師のジェンダーバイアスを減らすチェックリストから警察の暴力を減らすためのマインドフルネスの導入まで、実に広範な手法を論じている。 ―― ネイチャー誌
  • Machicoフォトエッセイ アノ頃ハ。
    -
    『ウマ娘 プリティーダービー』のトウカイテイオー役や『アイドルマスター ミリオンライブ!』の伊吹翼役として知られ、TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』シリーズや『プリキュア』シリーズの主題歌を歌うアーティストとしても活躍中の声優・Machicoさん。彼女の魅力がぎゅぎゅっと詰まった初のフォトエッセイが発売。 幼き日の思い出からノリノリの学生時代、声優業への契機、今ハマっていること・チャレンジしていること、Machicoさんを育んだ広島県呉市の魅力まで、Machicoさんならではのユーモアたっぷりの書き下ろしエッセイ集に加え、故郷・呉市周辺で撮り下ろしたキュートな写真100点以上を掲載してお届けします。
  • Unityの教科書 Unity 2023完全対応版
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばん売れているUnity入門書が最新バージョンに対応 最新環境でゲーム制作を楽しく体験しましょう! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 2023秋 情報処理安全確保支援士 総仕上げ問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <リニューアルした総仕上げ問題集シリーズ> ・本体価格の見直し:お客様の声を反映し、本体価格を見直しました! ・過去問提供数を増加:今までの3期分提供から5期分提供に、2期分増加しました! 【特長】 3ステップ学習で,着実に実力を伸ばせます。 まずは知識量を確認!分野別Web確認テスト 直近5期分の傾向と解法を,徹底的に理解しよう 本試験過去問題を詳細解説! 本試験を想定したオリジナル「実力診断テスト」にチャレンジ 最近の出題傾向を理解するための令和5年度春期試験の分析や,令和3年度春期,令和3年度秋期,令和4年度春期,令和4年度秋期,令和5年度春期の本試験問題とその詳細な解答・解説を提供しています。 ※令和3年度春期,令和3年度秋期,令和5年度春期の本試験解説は,ダウンロードコンテンツです。(令和3年度春期,令和3年度秋期は問題も含みます) ※令和5年度春期の本試験解説は,7月下旬にダウンロードできます。 ◎試験対策の総仕上げに! ◎正解だけでなく,間違い選択肢についても確認できる,詳細な解説! 【目次】 試験制度解説編 第1部 分野別Web確認テスト 第2部 本試験問題 ・令和4年度春期試験 問題と解答・解説編 ・令和4年度秋期試験 問題と解答・解説編 ・令和5年度春期試験 問題と解答・解説編 <出題分析> (1) 午前問題出題分析 (2) 午前の出題範囲 (3) 午後Ⅰ,午後Ⅱ問題 予想配点表 第3部 実力診断テスト
  • 2023秋 応用情報技術者 総仕上げ問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <リニューアルした総仕上げ問題集シリーズ> ・本体価格の見直し:お客様の声を反映し、本体価格を見直しました! ・過去問提供数を増加:今までの3期分提供から5期分提供に、2期分増加しました! 【特長】 3ステップ学習で,着実に実力を伸ばせます。 まずは知識量を確認!分野別Web確認テスト 直近5期分の傾向と解法を,徹底的に理解しよう 本試験過去問題を詳細解説! 本試験を想定したオリジナル「実力診断テスト」にチャレンジ 最近の出題傾向を理解するための令和5年度春期試験の分析や,令和3年度春期,令和3年度秋期,令和4年度春期,令和4年度秋期,令和5年度春期の本試験問題とその詳細な解答・解説を提供しています。 ※令和3年度春期,令和3年度秋期,令和5年度春期の本試験解説は,ダウンロードコンテンツです。(令和3年度春期,令和3年度秋期は問題も含みます) ※令和5年度春期の本試験解説は,7月下旬にダウンロードできます。 ◎試験対策の総仕上げに! ◎正解だけでなく,間違い選択肢についても確認できる,詳細な解説! 【目次】 試験制度解説編 第1部 分野別Web確認テスト 第2部 本試験問題 ・令和4年度春期試験 問題と解答・解説編 ・令和4年度秋期試験 問題と解答・解説編 ・令和5年度春期試験 問題と解答・解説編 <出題分析> (1) 午前問題出題分析 (2) 午前の出題範囲 (3) 午後問題 予想配点表 第3部 実力診断テスト
  • ステップアップ 情報技術の教室 探究・トレーニング・創造
    -
    1巻2,970円 (税込)
    本書は、情報技術に対してさまざまな観点から解説することで、文理問わずスムーズに理解できるよう構成されています。各章ごとに「NOTE」、「チェック問題」、「実習」、「ほのぼのIT教室」、「memo」、「チャレンジ」などの課題や参考情報を多く設け、実用的な教科書としても利用することができます。情報リテラシー入門を卒業し、専門知識へ一歩踏み込もうとしている人や少し躊躇している人のための一冊です。
  • 3級 機械設計技術者試験 過去問題集 ―令和2年度/令和元年度/平成30年度―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 3級の「機械設計技術者試験」にチャレンジする人を応援! 過去3年分の3級[試験問題]と書き下ろし[解答・解説]を完全収録! 本書は(一社)日本機械設計工業会が実施・認定する技術力認定試験(民間の資格)「機械設計技術者試験」 3級について、過去3年(令和2年度、令和元年度、平成30年度)に実施された試験問題の原本を掲載し、機械系各専門分野の 執筆者が解答・解説を書き下ろして、(一社)日本機械設計工業会が編者としてまとめた公認問題集です。 3級の試験対策に的を絞った本書を学習・研修にお役立てください。 ※「機械設計技術者試験」の詳細は、主催の(一社)日本機械設計工業会へお問合せください。 https://www.kogyokai.com/exam/ ※本書は2019年3月発行『3級 機械設計技術者試験 過去問題集(新2版)』(日本理工出版会)を改題し、過去問題と内容構成を一新してオーム社から発行するものです。旧版(新2版:平成26年度~平成28年度の過去問題を掲載)は弊社に引継ぎされておりませんのでご留意願います。 機械設計技術者認定制度概要(3級について抜粋) 令和2年度 機械設計技術者試験 3級 試験問題 I/試験問題 II  3級 試験問題 I 解答・解説  3級 試験問題 II 解答・解説 令和元年度 機械設計技術者試験 3級 試験問題 I/試験問題 II  3級 試験問題 I 解答・解説  3級 試験問題 II 解答・解説 平成30年度 機械設計技術者試験 3級 試験問題 I/試験問題 II  3級 試験問題 I 解答・解説  3級 試験問題 II 解答・解説
  • 2022年版 機械設計技術者試験問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「機械設計技術者試験」にチャレンジする人を応援! 令和3年度1級、2級、3級[試験問題]と書き下ろし[解答・解説]を完全収録! 本書は(一社)日本機械設計工業会が実施・認定する技術力認定試験(民間の資格)「機械設計技術者試験」 1級、2級、3級について、令和3年度(2021年)11月に実施された試験問題の原本を掲載し、機械系各専門分野の 執筆者が解答・解説を書き下ろして、(一社)日本機械設計工業会が編者としてまとめた公認問題集です。 合格への足がかりとして、試験対策の学習・研修にお役立てください。 ※「機械設計技術者試験」の詳細は、主催の(一社)日本機械設計工業会へお問合せください。 https://www.kogyokai.com/exam/ ※本書は2021年6月発行『令和3年版 機械設計技術者試験問題集』(日本理工出版会)の「2022年版」をオーム社から発行するものです。過去のタイトルは弊社に引継ぎされておりませんのでご留意願います。 機械設計技術資格認定制度について 機械設計技術者認定制度概要 令和4年度(2022年度)機械設計技術者試験案内 ※受験申請期間:7/20~9/30 令和3年度 機械設計技術者試験 3級 試験問題 I/試験問題 II  3級 試験問題 I 解答・解説  3級 試験問題 II 解答・解説 令和3年度 機械設計技術者試験 2級 試験問題 I/試験問題 II/試験問題 III  2級 試験問題 I 解答・解説  2級 試験問題 II 解答・解説  2級 試験問題 III 解答・解説 令和3年度 機械設計技術者試験 1級 試験問題 I/試験問題 II/試験問題 III  1級 試験問題 I 解答・解説  1級 試験問題 II 解答・解説  1級 試験問題 III 小論文作成の手引き
  • Unityの教科書 Unity 2022完全対応版
    4.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばん売れているUnity入門書が最新バージョンに対応 最新環境でゲーム制作を楽しく体験しましょう! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • 手を動かしてまなぶ 微分積分
    4.5
    1巻2,970円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読者が省略された“行間”にある推論の過程をおぎない“埋める”ことができるように、式の導出を丁寧に記述した入門書。全24節で構成されており、1節90分の講義テキストとしても使いやすい。 【本書の特徴] ●多くの大学の微分積分の授業に準拠し、1変数関数の微分→1変数関数の積分→多変数関数の微分→多変数関数の積分という流れで構成した。 ●1変数関数の微分の前に1変数関数の極限の章を、多変数関数の微分の前に多変数関数の極限の章をそれぞれ独立して設けた。 ●物理や工学でよく登場するガンマ関数やベータ関数についても、関連する事項を平易にまとめた。 ●理解を助けるための図を多数おさめ、ポイントとなる部分に色をつけた(2色刷)。 ●精選された問題の反復練習で基礎を身につけてほしいという考えから、冒頭に問題のチェックリストを用意した。 ●節末問題を「確認問題」「基本問題」「チャレンジ問題」の3段構成にした。とくに「確認問題」や穴埋め問題を多く取り入れ、読者が手を動かしやすくなるようにした。 ●節末問題の解答について、丁寧で詳細な解答を巻末に載せた。自習学習に役立ててほしい。 ※本書は、理工系学科の大学生を読者層として想定しているため、数学系の学科で必須とされる極限に関する厳密な議論(ε-δ論法)は盛り込んでいません。
  • 仕事人生あんちょこ辞典
    -
    ビジネスパーソン、一人一冊。悩んだら読め! あなたの仕事人生において難局を乗り越える「武器の宝庫」であり、 好き兄貴的なアドバイスの書。 バラエティプロデューサー・角田陽一郎と 大ロングセラー『考具』の著者・加藤昌治、渾身の編纂。 “日本初” のお悩み解決「あんちょこ」辞典。 《本書の効用》 1「仕事人生」で直面する数多の「お悩み」を解決する「裏技&心構え」が身に付く。 2人と比べて生きることをやめ、自分の「やりたいこと」「やれること」「やるべきこと」が見つかる。 《本書の活用法》 索引リンク機能付き! 用語索引、逆引き索引にもリンクが付いていますので便利に索引できます。 POINT1 ◎ビジネスパーソンなら誰でも抱えている今最も旬の「お悩み」。 「あ行」から「ん」まで、「キーワード&質問」45個から自分が抱えているお悩み項目を読む。 すると、ブレイクスルーできる智恵が得られ、安心して仕事に取り組むことができる。 例) ●パワハラ上司をこらしめたい ●意識高い系の部下にイライラする ●お金がぜんぜん貯まらない ●リストラされてしまいました ●会社が倒産しそうで不安だ ●同僚の裏切りがどうしても赦せない ●自分の強みが分からない ●今の仕事が退屈でたまらない ●人に伝えることが苦手だ ●新しいことにチャレンジできない……etc.計45個 POINT2 ◎角田陽一郎&加藤昌治が語った「お悩み」キーワードの定義90個から該当する項目を読む。今あなたが抱えている「お悩み」もちょっと視点を変えたり、視野を広げたりすることで、意外な解決のヒントや考える選択肢が手軽に得られる。 例) 「さ」…【左遷】 (角)左遷されたことがない人は、生きるための強さを得るチャンスがない人だ。 (加)終わりか始まりか。どちらに捉えるかで大きく変わる転機。 POINT3 ◎「どんな気分で悩んでいるの? 仕事人生【感情別】逆引き索引」から、今自分が当てはまる感情と照らし合わせ、指し示す見出しや項目を読む。すると、今日一日の悩みから解放されて、深い眠りにつくことができる。 ■安心できない時に ■癒されたい時に ■怒っている時に ■落ち込んでいる時に ■緊張している時に ■嫌悪している時に ■嫉妬してしまう時に ■疲れている時に ■やる気がでない時に……etc. 約200個 POINT4 ◎仕事人生に役に立つ!「用語索引」約2500個と「脚注」約800個を時々眺めてみよう。きっと気になるテーマや話題に遭遇するはずだ。そうしたらその頁を開いて読んでみよう。もしかしたら、あなたの興味関心を広げ、新しい武器を手に入れてチャレンジしてみたくなるかもしれない。 《著者メッセージ》 「私たちの人生には、もうちょっと多くの選択肢があるんじゃないか?」ーーー加藤昌治 「人生の素晴らしさって結局のところ、何にであうか? 誰と出会うか? なんだって想うわけです!』ーーー角田陽一郎
  • ラクしてうかる! 第一種電気工事士 筆記試験
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 合格のエッセンスが詰まった一冊!ラクして受かろう!  本書は電気工事士の筆記試験の受験対策書として、合格するために必要な知識のみに的を絞って解説した独習用のテキスト「ラクしてうかる!」シリーズの第一種版です。  本書は1テーマ見開き2ページで「これだけ覚える(重要事項の暗記)」→「攻略のステップ(問題の攻略法を伝授)」→「過去問の攻略」の3段階の構成になっています。  無理なく合格ラインに到達できるよう、点数の取りやすい配線図や材料・工具など、目で見て覚えやすいものから順に学習する目次構成になっています。  また、過去に出題された問題を徹底分析し、過去問題を解くために必要な情報に絞って解説しています。  読んで(見て)覚える方法や、語呂合わせで覚える方法など、問題を解くための攻略法が詰まっていますので、初めて受験する人、専門的な知識がない方でも無理なく学習できます。  本書では過去15年間に出題されたすべての出題パターンを網羅していますので、この1冊で試験対策はバッチリです! 1章 引込柱から高圧受電設備(見取図)  1-1 引込柱の高圧受電設備  1-2 高圧架空引込線  1-3 ケーブルの施工方法  1-4 保護管の防護範囲  1-5 地中電線路の施設方法  1-6 地中線用ガス開閉器UGS  1-7 キュービクル式高圧受電設備  1-8 高圧受電設備内の機器(PF付LBS・直列リアクトル・高圧進相コンデンサ)  1-9 高圧受電設備内の機器(変圧器・可とう導体)  1-10 高圧受電設備内の機器(断路器・計器用変圧器)  1-11 高圧受電設備内の機器(避雷器・変流器)  1-12 高圧受電設備内の機器(分岐幹線の過電流遮断器)  1-13 高圧受電設備内の機器(動力制御盤とスターデルタ始動方式)  1-14 高圧受電設備内の機器(ケーブルラック)  1-15 高圧受電設備内の接地工事  1-16 高圧受電設備の竣工検査と定期点検   練習問題 2章 配線図(見取図)  2-1 高圧受電設備の配線図  2-2 高圧受電設備の配線図の問題にチャレンジ  2-3 設置する機器の図記号  2-4 設置する機器の写真  2-5 設置する機器の名称  2-6 設置する機器の用途  2-7 設置する機器の結線図と略号  2-8 インタロックとケーブルの材質  2-9 高圧受電設備の接地工事  2-10 高圧受電設備の接地工事の問題にチャレンジ  2-11 高圧受電設備のその他の写真  2-12 個数と容量と心線数   練習問題 3章 制御回路図  3-1 制御回路図の基本  3-2 制御回路図の基本の問題にチャレンジ  3-3 制御回路の機器  3-4 制御回路図の見方  3-5 制御回路図の見方の問題にチャレンジ   練習問題 4章 鑑別(写真の名称と用途)  4-1 材料の名称  4-2 品物の名称  4-3 工具と機器の名称  4-4 矢印で示す部分の名称  4-5 写真の略号(文字記号)  4-6 材料や品物の用途  4-7 工具や計器の用途  4-8 機器の用途  4-9 矢印で示す部分の主な役割  4-10 その他の鑑別写真   練習問題 5章 電気機器  5-1 変圧器の結線方法  5-2 変圧器の鉄損と銅損  5-3 変圧器の柱上変圧器  5-4 誘導電動機(巻上用電動機含む)  5-5 誘導電動機(回転速度と同期速度)  5-6 発電機(タービン発電機・同期発電機)  5-7 整流回路(インバータ・サイリスタ・ダイオード)  5-8 整流回路の問題にチャレンジ  5-9 光源  5-10 コンセントの極配置  5-11 照度  5-12 蓄電池  5-13 電熱器  5-14 絶縁材料の耐熱クラス  5-15 電磁波   練習問題 6章 発電  6-1 水力発電  6-2 火力発電  6-3 内燃力発電  6-4 太陽光発電・風力発電・燃料電池発電   練習問題 7章 送電および配電  7-1 送電用機器(アークホーン・アーマロッド・ダンパ・送電用変圧器)  7-2 送電線  7-3 配電用機器(遮断器)  7-4 配電用機器(開閉器・継電器)  7-5 配電用機器(進相コンデンサ・高圧カットアウト)  7-6 配電用機器(その他の機器)  7-7 日負荷曲線  7-8 ケーブルの劣化   練習問題 8章 施工  8-1 施工場所  8-2 地中電線路の施設  8-3 ダクト工事とアクセスフロア内のケーブル工事  8-4 各種工事(ケーブル工事・金属管工事・金属線ぴ工事・支線工事)   練習問題 9章 検査および試験  9-1 検査・点検(竣工検査・使用前自主検査・定期点検・年次点検)  9-2 診断・測定(絶縁油の劣化診断・漏れ電流測定)  9-3 試験(短絡試験・シーケンス試験)  9-4 絶縁抵抗  9-5 絶縁耐力試験の実施方法  9-6 過電流継電器・平均力率  9-7 接地工事(B種接地工事)  9-8 接地工事(C種接地工事・D種接地工事)   練習問題 10章 法令  10-1 電圧の種別と調査  10-2 電気事業法(一般用電気工作物の適用)  10-3 電気工事業の業務の適正化  10-4 電気事業法(需要設備の新設)  10-5 電気工事士法(義務と免状と保安講習)  10-6 電気工事士法(電気工事士の作業)  10-7 電気工事士法(一種でできる工事とできない工事)  10-8 電気関係報告規則  10-9 電気用品安全法   練習問題 11章 電気基礎理論と配線設計  11-1 合成抵抗の問題を見て覚えよう  11-2 合成抵抗の問題にチャレンジ  11-3 オームの法則の問題を見て覚えよう  11-4 オームの法則の問題にチャレンジ  11-5 キルヒホッフの法則  11-6 ブリッジ回路  11-7 消費電力(有効電力)  11-8 発熱量と電力量  11-9 平行平板コンデンサ  11-10 コンデンサの静電容量  11-11 電磁力  11-12 交流の基礎(交流回路の波形と最大値)  11-13 インピーダンスZと全電流I  11-14 力率  11-15 三相交流(Y結線と△結線)  11-16 三相交流回路(全消費電力)  11-17 皮相電力と無効電力  11-18 △-Y等価変換  11-19 電圧降下  11-20 電力損失   練習問題 12章 模擬試験 模擬試験 解答・解説
  • Unityの教科書 Unity 2021完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばん売れているUnity入門書が最新バージョンに対応 最新環境でゲーム制作を楽しく体験しましょう! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
  • スポーツイベント検定公式テキスト スポーツイベントの企画・運営に携わる人のための教科書
    -
    (一社)日本イベント産業振興協会主催の「スポーツイベント検定」の公式テキスト。スポーツイベントに関するマネジメントやマーケティング、最新テクノロジーを学べる1冊です。スポーツイベントの企画・運営を目指す学生や現場で活躍する方々にお勧めしたい、「とっておきの1冊」です。公式テキストで学んで、検定試験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
  • フルーツ・カービングの教科書:フルーツ・カッティングの進化版! 歳時をモチーフに初級~上級レベルまでステップアップしながら彫れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 果物や野菜を切ったり彫ったりして、お料理に添えたり、テーブルを華やかに飾ったりする「フルーツ・カービング」の作り方指導本。 カービング(carving)とはタイの伝統工芸で、英語で彫刻するという意味です。 もともとは宮廷に仕える女性達が料理を美味しく見せるように飾り付けたのが始まりだと言われています。 ●季節イベントをテーマにして、作品が掲載されています。(全50作品) ・お正月 ・おひな祭り ・ハロウィン ・クリスマス ・お誕生日 ・ウェディング ●フルーツ・カッティング技術の進化版 カッティングの技術をさらに進化させたい人にも満足できるよう、初級レベルから上級レベルまであらゆるテクニックを一冊にまとめています。 ●作り方のポイントをおさえるているから、わかりやすい! 作り方は手順写真を細かく入れ、さらに、わかりにくい部分にはイラスト解説も交えた徹底解説が何よりもの特徴です。 ●カービング教室「Atelier RINアトリエ リン」(大阪市中央区上本町)主宰・代表、山田梨絵氏が、基礎から確実に作品づくりができるようになるノウハウをしっかりと解説しています。 その作品の繊細さ、美しさを感じながら、あなたもカービングにチャレンジしてみてください。 にんじんの松竹梅/きゅうりのカゴ/カブの羽子板/カブの鶴亀/いちごのチューリップ/オレンジバスケット/にんじんの蝶/きゅうりの葉/メロンボウル/にんじんのジャック・オー・ランタン/パンプキンのランタン/オレンジのランタン/ハート&花模様のりんご/花&ダイヤ模様のりんご/花模様のキャンドルホルダーのりんご/ラディッシュ飾り/スイカケーキ/ハッピーバースデー文字入りスイカ/ハッピーウエディング・スイカ/大輪のバラ/イニシャル入り・スイカ等
  • 基本からしっかり身につくAndroidアプリ開発入門 Android Studio 3.x対応
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的な多数のユーザーが使っているヤフーのアプリ。その制作の最前線にいる黒帯エンジニアが、ユーザーが使いやすいアプリの大切な基本をしっかりと解説します。 ユーザーが使い続けてくれるアプリを作るには、UIレイアウト、フラグメント、データの永続化、ファイル操作、通信とバックブランド処理、通知方法など、アプリの動作を支える基本を深く理解しておく必要があります。 日々の開発・更新作業で得られた、アプリ開発に本当に大切なノウハウを、よりわかりやすいサンプルに全面的に見直して、身につけてもらえるように公開しています。 また、Android Studio 3から正式にサポートされたKotlinの基本と特徴も解説しています。Javaの基本を知っているエンジニアなら、すぐにKotlinでのアプリ開発が可能になるようにサポートしています。 ●本書の対象読者 ・JavaやXMLの基礎知識はあるが、まだAndroid向けのアプリを作ったことがない人や、これからKotlinでアプリを作ってみたい人。 ・一度はアプリ作りをはじめてみたけど、うまく続かず、もう一度チャレンジしたい人。 ・これからアプリ開発を仕事としてはじめたい人。
  • 徹底攻略Cisco CCENT/CCNA Routing&Switching問題集 ICND1編[100-105J][200-125J]V3.0対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実績No.1のCisco試験対策本でおなじみ、黒本問題集がICND1の新試験(V3.0)に完全対応。 試験範囲が大幅に変更された200-105J/200-125Jをわかりやすく・丁寧に解説。 さらに、読者特典【徹底攻略スマホ問題集】付き! スマホやタブレット端末で問題にチャレンジすれば、スキマ時間を有効活用! アプリは【模擬問題】のほか、 IPアドレス計算力を強化する【IPアドレス特訓問題】も付いてくる! ICND1試験V3.0の合格を目指すなら必携の1冊!
  • ROBO-ONEにチャレンジ! 二足歩行ロボット自作ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 二足歩行ロボットを作って、ロボコンに挑戦!基本から、製作ノウハウまで解説  本書は、二足歩行ロボット格闘技大会「ROBO-ONE」に参加できるロボットを製作する方法を解説したものです。 基本的なロボットの構成から、サーボなど使用する部品の概要、歩行などのプログラムの作成までを解説しています。サーボの制御はArduinoを使用し、最低限歩行がきちんとできるロボットを製作します。  後半では、「ROBO-ONE」の常連参加者による、ロボット製作のノウハウの紹介が中心となります。ロボット製作のコンセプトの考え方や、格闘技の技やダンスなどの動き(モーション)をプログラムする際のコツ、ハードウェア製作のコツなど、初心者がステップアップできるだけでなく、すでに製作の経験がある方でも役に立つ内容となっています。 はじめに 1章 これからはじめる二足歩行ロボット 2章 ROBO-ONEについて 3章 ロボットの駆動部分:サーボについて 4章 Arduinoによるサーボ制御 5章 ロボットアームを作ろう 6章 色々な姿勢センサ 7章 二足歩行ロボットを作ろう 8章 色々なハードウェアを作るコツ:クロムキッドの作り方 9章 連覇するロボットの作り方(コンセプト作りを主に) 10章 ロボットに多彩な動きをさせる:メタリックファイターでのモーション作り 11章 ロボットの高速化について:Frosty 付録 失敗しないための注意点
  • 深層学習による自動作曲入門
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 人工知能は作曲家の夢を見るか? 【本書のポイント】 ・深層学習による自動作曲技術の全体像を知る ・Colaboratoryを使った自動作曲のお試し ・データセットを多数紹介  機械学習による自動作曲(AI作曲)技術を解説した専門書です。機械学習やメディアアート関係の研究者、学生、音楽産業の技術者を主な読者対象として、現在の自動作曲技術をまとめています。また、実践要素(Python/Colaboratoryを使った自動作曲の実践)を設けて、情報科学の知識のないクリエイターやアマチュア作曲者、動画制作者などが自動作曲にチャレンジできるようにしました。  近年、画像生成を中心にAI(機械学習)によるメディア生成が注目を集めています。自動作曲はその名の通り、音楽を生成する技術で、近年では機械学習・深層学習による自動作曲・音楽分析が盛んに研究されています。  本書では、言語・音声などの従来の時系列データと異なる音楽データの特徴に基づく分析や、音声の生成のような「それっぽい」にとどまらない美的な質の学習方法や評価といった、音楽に特化した機械学習のアプローチを解説します。  読者は本書によって、現時点での深層学習による自動作曲の全体図を理解でき、またGoogleのMusic TransformerやOpenAIのJukeboxなど、最先端の重要モデルの仕組みや性能を学ぶことができます。自身のAI作曲の性能向上や実用性の改善を図ることが可能となります。 第 1 章 AI による自動作曲とは 1.1 背景 ── AI と作曲 1.2 自動作曲の歴史 1.3 本書の目的と構成 1.4 本章のまとめ 第 2 章 音楽の基礎知識 2.1 音楽の存在形式 2.2 平面的な要素 2.3 立体的な要素 2.4 音楽制作の流れ 2.5 本章のまとめ 第3章 AI モデル 3.1 時系列モデル 3.1.1 RNN・LSTM・GRU 3.2 畳み込みネットワークネット (CNN) 3.3 生成モデル 3.4 強化学習 3.5 本章のまとめ 第4章 楽譜(MIDI)としての自動作曲 1:時系列学習による自動作曲 4.1 RNN 基盤の自動作曲 4.2 トランスフォーマー基盤の自動作曲 4.3 本章のまとめ 第5章 楽譜(MIDI)としての自動作曲 2:生成モデルによる自動楽曲 5.1 GAN 基盤の自動作曲 5.2 VAE 基盤の自動作曲 5.3 拡散モデルによる自動作曲 5.4 本章のまとめ 第6章 楽譜(MIDI)としての自動作曲 3:強化学習による自動作曲 6.1 報酬の設定 6.2 他モデルとの融合 6.3 強化学習の二つのアプローチ 6.4 本章のまとめ 第7章 波形としての自動作曲 7.1 なぜ難しいのか 7.2 音声生成 7.3 波形としての音楽生成 7.4 本章のまとめ 第 8 章 データセットおよび評価指標 8.1 データセット 8.2 評価指標 8.3 本章のまとめ 第 9 章 前処理とデータ拡張 9.1 前処理 9.2 データ拡張 9.3 本章のまとめ 第 10 章 AIの他の音楽分野への応用 10.1 音源推薦 10.2 ジャンル識別 10.3 音源分離 10.4 自動ミックスダウンおよびマスタリング 10.5 本章のまとめ 第 11 章 まとめと今後の課題 11.1 今後の課題 11.2 音楽への関わり方の変化と意義 11.3 本章のまとめ 参考文献 索引
  • 2024年版 機械設計技術者試験問題集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「機械設計技術者試験」にチャレンジする人を応援! 令和5年度1級、2級、3級[試験問題]と書き下ろし[解答・解説]を完全収録! 本書は(一社)日本機械設計工業会が実施・認定する技術力認定試験(民間の資格)「機械設計技術者試験」 1級、2級、3級について、令和5年度(2023年)11月に実施された試験問題の原本を掲載し、機械系各専門分野の 執筆者が解答・解説を書き下ろして、(一社)日本機械設計工業会が編者としてまとめた公認問題集です。 合格への足がかりとして、試験対策の学習・研修にお役立てください。 ※「機械設計技術者試験」の詳細は、主催の(一社)日本機械設計工業会へお問合せください。 https://www.kogyokai.com/exam/ ※本書は2021年6月発行『令和3年版 機械設計技術者試験問題集』(日本理工出版会)の『2024年版』をオーム社から発行するものです。過去の「元号版」のタイトルは、弊社に引継ぎされておりませんのでご留意願います。 機械設計技術者資格認定制度について 機械設計技術者認定制度概要 令和6年度(2024年)機械設計技術者試験案内 ※受験申請期間:7/19~9/30 令和5年度 機械設計技術者試験 3級 試験問題 I/試験問題 II  3級 問題 I 解答・解説  3級 問題 II 解答・解説 令和5年度 機械設計技術者試験 2級 試験問題 I/試験問題 II/試験問題 III  2級 問題 I 解答・解説  2級 問題 II 解答・解説  2級 問題 III 解答・解説 令和5年度 機械設計技術者試験 1級 試験問題 I/試験問題 II/試験問題 III  1級 問題 I 解答・解説  1級 問題 II 解答・解説  1級 問題 III 小論文作成の手引き
  • アルパインクライミング ルートガイド 北アルプス編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を代表するアルパインクライミングルートを、登攀中の写真を使いながら詳しく解説したルートガイド集。 廣川健太郎氏の『チャレンジ! アルパインクライミング』(東京新聞出版局)を、著者本人の監修のもとに再編集・再取材した上で完全リニューアル。 前著では未掲載だったルートも新たに加えて紹介した、国内アルパインクライミングルート・ガイドの決定版! ■内容 <カラー特選ガイド> 剱岳八ツ峰主稜/剱沢大滝/白馬岳主稜/前穂高岳北尾根/錫杖岳前衛壁左方カンテ/唐沢岳幕岩左方ルンゼ/明星山P6南壁フリースピリッツ 北アルプス周辺概念図 第1章 穂高連峰、錫杖岳、唐沢岳 第2章 後立山連峰、明星山 第3章 剱岳、丸山東壁、奥鐘山西壁
  • これだけマスター  1級土木施工管理技士 第一次検定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 出題傾向に沿って要点を押さえたテキスト&実戦問題解説で合格最短コース! 本書は、1級土木施工管理技術検定(第一次検定)の受験対策書です。最近の出題傾向をふまえた演習問題(過去問題が中心)を豊富に盛り込んだほか、テキスト解説は試験に出題されやすい重要事項を主として、わかりやすく、かつ、コンパクトにまとめました。多忙な読者のみなさんが望む「より短時間で効率的な学習」を可能にする「テキスト+問題集」一体型の実戦的な1冊です。姉妹書の「これだけマスター 1級土木施工管理技士 第二次検定」(4月発行予定)とあわせて学習すれば効果は絶大です。 受験ガイダンス Ⅰ部(選択問題) 土木一般  第1章 土工   1 土質調査・土質試験   2 土工量計算   3 土工作業と建設機械   4 盛土の施工   5 法面工   6 軟弱地盤対策工法   過去問チャレンジ(章末問題)  第2章 コンクリート   1 コンクリートの品質   2 コンクリートの材料   3 コンクリートの施工   4 各種コンクリート   過去問チャレンジ(章末問題)  第3章 基礎工   1 基礎工法全般   2 既製杭の施工   3 場所打ち杭   4 直接基礎   5 土留め(土止め)工   過去問チャレンジ(章末問題) Ⅱ部(選択問題) 専門土木  第1章 構造物一般   1 耐候性鋼材   2 鋼橋の架設   3 鋼材の溶接   4 高力ボルト   5 コンクリート構造物   過去問チャレンジ(章末問題)  第2章 河川   1 河川堤防   2 河川護岸   3 柔構造樋門   過去問チャレンジ(章末問題)  第3章 砂防   1 砂防えん堤   2 砂防施設   3 地すべり防止工   過去問チャレンジ(章末問題)  第4章 道路・舗装   1 アスファルト舗装の路床・路体   2 アスファルト舗装の上層・下層路盤   3 アスファルト舗装の表層・基層   4 アスファルト舗装の補修・維持   5 コンクリート舗装   過去問チャレンジ(章末問題)  第5章 ダム   1 ダムの形式   2 ダムの基礎処理   3 ダムの施工   過去問チャレンジ(章末問題)  第6章 トンネル   1 トンネルの掘削方法   2 トンネルの支保工   3 トンネルの施工   過去問チャレンジ(章末問題)  第7章 海岸・港湾   1 海岸堤防   2 港湾工事   3 消波工・海岸浸食対策   4 浚渫   過去問チャレンジ(章末問題)  第8章 鉄道・地下構造物   1 鉄道:鉄道工事   2 鉄道:営業線の近接工事   3 地下構造物:シールド工法   4 地下構造物:シールド工事   過去問チャレンジ(章末問題)  第9章 鋼橋塗装・推進工   1 鋼橋塗装   2 小口径推進工   3 薬液注入工   過去問チャレンジ(章末問題)  第10章 上・下水道   1 上水道の施工   2 下水道の施工   過去問チャレンジ(章末問題) Ⅲ部(選択問題) 建設法規・法令  第1章 労働基準法   1 労働契約・雑則   2 労働時間   3 年少者・妊産婦等   4 賃金   過去問チャレンジ(章末問題)  第2章 労働安全衛生法   1 安全衛生管理体制   2 作業主任者   3 工事計画の届出   過去問チャレンジ(章末問題)  第3章 建設業法   1 許可制度   2 技術者制度   3 元請負人の義務   過去問チャレンジ(章末問題)  第4章 道路関係法規   1 道路の占有   2 車両の通行制限   過去問チャレンジ(章末問題)  第5章 河川法   1 河川管理者の許可   過去問チャレンジ(章末問題)  第6章 建築基準法   1 仮設建築物に対する制限の緩和   過去問チャレンジ(章末問題)  第7章 火薬類取締法   1 火薬類の取扱い   2 火薬庫・火薬類取扱所・火工所   3 発破・不発   過去問チャレンジ(章末問題)  第8章 騒音規制法及び振動規制法   1 特定建設作業   2 届出   3 規制基準   過去問チャレンジ(章末問題)  第9章 港湾・海洋関係法規   1 航路・航法   2 許可・届出   過去問チャレンジ(章末問題) Ⅳ部(必須問題) 工事共通  第1章 測量   1 トータルステーション(TS)   2 GNSS測量(旧GPS測量)   3 水準測量   4 公共測量   過去問チャレンジ(章末問題)  第2章 契約   1 公共工事標準請負契約約款   2 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律   過去問チャレンジ(章末問題)  第3章 設計   1 設計図   過去問チャレンジ(章末問題)  第4章 建設機械   1 建設機械の種類と特徴   2 工事用電力設備及び原動機   過去問チャレンジ(章末問題)  第5章 施工計画   1 施工計画作成の基本事項   2 施工体制台帳・施工体系図   3 事前調査検討事項   4 仮
  • 第一種電気工事士筆記試験完全マスター (改訂4版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 第一種電気工事士の“筆記試験”定番の受験対策テキスト  -最新の出題傾向に沿ってさらに充実を図った改訂4版!  本書は、第一種電気工事士筆記試験のための受験テキストです。合格の鍵となる110のテーマについて、学ぶべきポイントの解説と、多数の練習問題を収録・掲載しています。改訂4版では、本書の特色はそのままに、最近の試験傾向に併せてテーマや練習問題等を見直してまとめました。  効率よく、バランスよく学習できるようになっていますので、個人で学習される方はもちろんのこと、講習会等での筆記試験のテキストとして活用いただける一冊です。 ●筆記試験の出題傾向と分析 ■第1編 一般問題 編   ① 電気に関する基礎理論 ② 配電理論・配線設計   ③ 電気応用   ④ 電気機器・高圧受電設備等   ⑤ 電気工事の施工方法 ⑥ 自家用電気工作物の検査方法 ⑦ 発電・送電・変電設備 ⑧ 保安に関する法令 ■第2編 配線図問題 編 ■第3編 鑑別・選別問題 編 ■チャレンジ 過去の筆記試験問題
  • [音声DL付]令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本語教育能力検定試験」の受験者必携対策ムックの最新版。検定試験の概要や試験内容を分析した豊富な書きおろし問題、日本語教育界のトレンドや検定試験当日の流れなど、合格に向けて役立つ情報が満載です! ●試験の最新傾向や頻出問題が分かる! 区分別の問題演習は、各分野における専門の先生方が、過去の試験データや近年の出題傾向、最新の研究などを分析し執筆しています。まず、重要キーワードを確認してから、問題にチャレンジ。解説には詳しい説明や関連知識も豊富に含まれていますので、復習もお忘れなく。 ●聴解試験、記述式問題を得意科目にする! 苦手な人が多い聴解試験は、聴解問題を解くための「聴解耳」を作ってから模擬問題に挑戦することで実力を養成します。記述式問題は、論述文の書き方はもちろん、解答のヒントや意見の根拠まで詳しく解説。苦手を得意にして得点アップを狙いましょう。 ●日本語教育界の「今」が分かる! 今注目されている4つのキーワードをピックアップ、日本語教師を目指す上で知っておいた方がいい知識を分かりやすく紹介します。また、コロナ禍の日本語学校の取り組みなど、現場の様子が分かるルポにも注目です。 ●初めての検定試験受験も安心! 試験本番の1日の流れや注意事項など、実際に体験しないとわからない当日の出来事を楽しいイラストで再現。直前対策として、知識の整理にちょうどよい2択クイズもあります。1年1度、長丁場の試験もこれで準備万端です。 この『合格するための本』を隅々まで利用して、検定試験合格を目指してください! ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】MP3形式 【問題執筆者】 区分1:田中祐輔先生(東洋大) 区分2:本田弘之先生(北陸先端科学技術大学院大) 区分3:福田倫子先生(立教大) 区分4:鈴木綾乃先生(横浜市立大) 区分5:伊藤健人先生(関東学院大)
  • たのしくまなぶPythonゲームプログラミング図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のプログラミング言語「パイソン」を使って誰でもかんたんにゲームが作れるぞ。 プログラミングの手順を1ステップずつやさしく解説してくれているから初めての人でも安心だ。 この本に登場するゲームはぜんぶで9つ。 シンプルなアクションゲームからシューティングやパズル、クイズもあるぞ。 音楽をおぼえてダンスを踊ったり、火を吐くドラゴンに立ち向かう勇者になったり、さまざまなタイプのエキサイティングなゲームが、君の手で生み出されるのを待っている! 【登場するゲームの例】 「コイン・コレクター」 キツネをすばやく動かして、コインを集めよう! 「バルーン・フライト」 気球に乗って空の旅。障害物をうまくよけよう! 「ダンス・チャレンジ」 ステージの熱気は最高潮だ。どこまで踊れるかな? 「スリーピング・ドラゴン」 炎にふれたらアウト。ドラゴンが寝ているスキをねらえ!
  • これだけ理論 改訂2版
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電験第3種の問題を解くために必要な公式・重要事項をマンガ・イラストを交えてやさしく説明した、これだけで合格できると評判の指導書です。 「丁寧に、わかりやすく」という観点から、合格するためにはこれだけ覚えておけば十分、という事項だけを詳しく解説しています。 初版からは、出題傾向を見直し、新たな学習項目の追加、記述内容の一部変更、チャレンジ問題の多くを新しいものに差し替え、新分野の出題にも対応できるよう加筆・修正しています。 [特長1]各巻とも、最新の出題形式、出題範囲に準拠して出題問題を新しいものにしました [特長2]最新の出題傾向に則り、無駄を省き重要テーマに絞って解説しています [特長3]チャレンジ問題の解答解説では、解説をより詳しくしました [特長4]便利な索引を付けました
  • [音声DL付]新版 日本語教育能力検定試験 合格するための問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、外国人人材や留学生の増加に伴い、日本語教育を担う日本語教師の需要が高まり、「日本語教師の登竜門」と言われる日本語教育能力検定試験の受験数も年々増えています。 しかし、日本語教育能力検定試験は出題範囲が広く、難しい試験です。「何から学習していいのかわからない」、「試験の傾向がわからない」「自分の知識に自信がない」という人も多いのではないでしょうか。 アルクは長年、検定試験の解答速報や年度版ムック『日本語教育能力検定試験 合格するための本』の出版、検定対策セミナーなどを通し、試験の傾向や内容を常に分析してきました。 この問題集は、そんなノウハウが詰まった『合格するための本』過去4年分から、一流の執筆陣が作成した演習問題を選りすぐり、1冊にまとめた試験対策の決定版です。 ■本書の特長 ・検定試験でよく出る問題を厳選! 『合格するための本』より、試験によく出る問題をバランスよく選びました。この1冊をしっかり解けば、試験に必要な基礎的な知識が身に付くことでしょう。 ・詳しい解説付き! 問題を解いて答え合わせをして終わり……では本当に身になる勉強になりません。本書は各問題に詳しい解説が付いていますので、問題の背景や関連キーワードなども効率よく学習することができます。 ・聴解問題、記述式問題対策もバッチリ! 苦手な人が多い聴解問題と記述式問題は、まず基礎知識まとめを読んでから問題にチャレンジしてください。問題数も豊富に用意してありますので、本番の試験では自信を持って落ち着いて臨めます。 試験の傾向を知るために、自分の弱点を知るために、最後の仕上げに、この問題集をフル活用して合格をつかんでください! ※この問題集は平成27度~30年度ムック『日本語教育能力検定試験 合格するための本』より問題と解答・解説を編集し、一部改訂したものです。 ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。
  • リーダーシップ・マスター――世界最高峰のコーチ陣による31の教え
    4.5
    多様な視点から「リーダーシップの実践知」を凝縮した一冊。 ――野中郁次郎氏(一橋大学名誉教授) 世界有数のコーチたちがエグゼクティブ・コーチングの理論と経験をもとに語る リーダーを目指す人、リーダーを育てる人への「とっておきのアドバイス」。 『人を助けるとはどういうことか』のエドガー・H・シャイン 『1分間マネジャー』のケン・ブランチャード 『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』のマーシャル・ゴールドスミス 『ビジョナリー・ピープル』のマーク・C・トンプソン 『リーダーシップ・チャレンジ』のジェームズ・M・クーゼス&バリー・Z・ポズナー 『リーダーの使命とは何か』のフランシス・ヘッセルバイン…… 総勢38名、豪華執筆陣たちの「叡智」をここに結集! リーダーとして、マネジャーとして、HR担当者として、メンターとして、そしてコーチとして、 本当に大切なこと、いますぐ行動に移すべきこと、真剣に向き合うべきことを様々な視点で語る。 エグゼクティブ・コーチングは、リーダーの行動の問題点を明らかにし、 フィードバックを通じて問題に取り組み、行動変革プランを立てて、その実践を支援する。 このプログラムを経験することで、リーダーは「人として」成長し、「関係の質」が高まり、 「思考の質」が変わり、「行動の質」の向上につながる。そして、「結果の質」を達成できるのだ。 ――「監訳者まえがき」より
  • 基礎から学ぶ 材料力学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 材料力学の基礎をわかりやすくまとめた教科書の決定版!  材料力学の基礎をわかりやすくまとめた新しい教科書シリーズの一冊。  わかりにくい概念や難解な数式には丁寧な解説を展開しています。また、図を効果的に用いることにより、学生がつまづきやすい箇所・重要なポイントをイメージしやすく、無理なく学べる内容構成となっています。解きながら、理解し学べるよう、本文中に例題、章末には「基本問題」と「応用問題」を2段階で豊富に配しています。  大学・高専・短大生に必携の一冊です! 目次 第1章 材料力学を学ぶまえに 1-1 材料力学を学ぶうえでの基本事項 1-2 力とは 1-3 物体に作用する外力(荷重)と内力(応力) 1-4 力および力のモーメントのつり合い 1-5 材料力学で使われる単位系(SI 単位系について) チャレンジ問題 第2章 垂直荷重およびせん断力が作用する棒の取扱い 2-1 材料力学で何を学ぶか 2-2 応 力 2-3 変形とひずみ 2-4 応力とひずみの関係(フックの法則と弾性係数) 2-5 引張り試験および各種機械的性質 チャレンジ問題 第3章 軸力が作用する棒の力と変形 3-1 直列に接合された棒の応力とひずみの算出 3-2 不静定問題における応力とひずみの算出 3-3 変断面棒 3-4 自重(物体力)による棒の応力と変形 3-5 熱応力 チャレンジ問題 第4章 軸のねじり 4-1 丸棒のねじりの基礎式 4-2 ねじりの応用問題 4-3 伝動軸に加わる動力とせん断応力 チャレンジ問題 第5章 曲げが作用するはり 5-1 はりの種類 5-2 はりのせん断力と曲げモーメント 5-3 せん断力図と曲げモーメント図 5-4 集中荷重が作用する各種はり 5-5 分布荷重が作用する各種はり 5-6 モーメントが作用する各種はり チャレンジ問題 第6章 曲げの応力とたわみ 6-1 はりの曲げ応力 6-2 図心と断面二次モーメント 6-3 曲げ応力と断面係数 6-4 はりのたわみ曲線 6-5 さまざまな曲げを受けるはりのたわみ チャレンジ問題 第7章 はりの応用 7-1 不静定はりのたわみ 7-2 連続はり 7-3 はりのせん断応力 チャレンジ問題 第8章 組合せ応力 8-1 応力状態の基本型 8-2 二次元応力とモールの応力円 8-3 二次元ひずみとモールのひずみ円 8-4 応力 - ひずみ関係 8-5 弾性係数間の関係 8-6 組合せ応力の実例 8-7 ひずみゲージによる計測 チャレンジ問題 第9章 ひずみエネルギー法 9-1 ひずみエネルギーと補ひずみエネルギー 9-2 各種内力とひずみエネルギー 9-3 衝撃荷重 9-4 相反定理 9-5 カスティリアノの定理 チャレンジ問題 第10章 柱の座屈 10-1 トラスの非線形問題 10-2 オイラーの座屈荷重 10-3 境界条件の影響 10-4 初期たわみが存在する実際の棒の圧縮 10-5 塑性座屈 10-6 エネルギー法によるつり合い状態の安定判別と近似解法 チャレンジ問題 第11章 材料の破壊 11-1 機械や構造物の信頼性と性能向上 11-2 実働荷重 11-3 材料の性質 11-4 応力の性質と応力集中 11-5 機械の強度設計と許容応力 チャレンジ問題 付表1 ギリシャ文字とその読み方および主な変数としての用途 チャレンジ問題の解答(抜粋) 索引
  • 基礎から学ぶ 機構学
    4.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 機構学の基礎を丁寧にまとめた教科書の決定版!  機構学の基礎をわかりやすくまとめた新しい教科書シリーズの一冊。  機構の一連の動きをイメージできるようイラストや図を効果的に用いて、ていねいに解説をしている。また、ある機構が実際に何に使われているのかを説明することで、知識と実例を結びつけて学習することができる。 目次 はしがき 第1章 機構の基礎 1-1 機構とは 1-2 対 偶 1-3 機構の自由度 チャレンジ問題 第2章 剛体の運動解析 2-1 ベクトル 2-2 剛体の速度解析 2-3 剛体の加速度解析 2-4 数式による速度・加速度解析 チャレンジ問題 第3章 リンク機構 3-1 4節リンク機構 3-2 4節回転リンク機構 3-3 スライダ・クランク機構 3-4 両スライダ機構とスライダ・てこ機構 3-6 球面リンク機構 チャレンジ問題 第4章 機構の静力学解析 4-1 静力学の基礎 4-2 平面機構の自由体図 4-3 仮想仕事の原理 4-5 シリアルメカニズムの運動と静力学解析 チャレンジ問題 第5章 摩擦伝動機構 5-1 滑り接触と転がり接触 5-2 摩擦伝動機構 5-3 摩擦車 5-4 無段変速機 チャレンジ問題 第6章 歯車機構 6-1 歯車の種類と各部の名称 6-2 歯車の歯形曲線 6-3 歯車の歯切り 6-4 中心軸固定の歯車列 6-5 遊星歯車装置の角速度比 チャレンジ問題 第7章 カム 7-1 カムの特徴と種類 7-2 カムの運動解析 7-3 カム曲線の設計 チャレンジ問題 第8章 巻き掛け伝動機構 8-1 巻き掛け伝動の種類 8-2 平ベルト伝動 8-3 Vベルト伝動 8-4 タイミングベルト伝動 8-5 チェーン伝動 チャレンジ問題 索引
  • 市場ベースの経営 ――価値創造企業コーク・インダストリーズの真実
    -
    1961年、チャールズ・コークはウィチタにある父の経営する会社に入社した。当時の企業価値は2100万ドルだった。それから6年後、彼は会長兼CEO(最高経営責任者)に任命された。現在、コーク・インダストリーズの企業価値は1000億ドルで、世界最大級の非上場企業へと成長した。50年にわたるコーク・インダストリーズの成長率はS&P500の27倍を超え、現在も6年ごとに価値を倍増しようと計画している。  一体、この会社は何をして稼いでいる会社なのだろうか。なぜこんなに利益が出ているのだろうか。コーク・インダストリーズの名前は、汚れがつきにくいカーペットや、ストレッチのデニムジーンズや、スマートフォンのコネクターや、超吸収力の高い赤ん坊用おむつの説明書には載っていないかもしれないが、彼らはこれらのすべてを作っている。こうした画期的商品をこの世に送り出したのが、コーク・インダストリーズの市場ベースの経営(MBM。Market-Based Management)システムである。  コーク・インダストリーズはMBMを世界中の事業で実践し、50年にわたって多くの分野で研究を行い、発見をしてきた。MBMが目指すものは「良い利益(Good Profit)」を生むことである。「良い利益」とは、顧客がお金を出しても使いたいと思う商品やサービスや、人々の生活を豊かにする商品やサービスから生まれるものだ。「良い利益」とは、社員が顧客の好みを気づくように社員一人ひとりが経営者の立場で行動する権限を与えられた文化から生まれ、また顧客を満足させる最高の方法から生まれるものだ。「良い利益」とは、長期的価値が顧客や社員や株主や社会のために創造されるとき、初めて生みだされるものなのである。  本書では、およそ60年間にわたるビジネスを通じて、これまで語られることのなかった真実のストーリーをひも解きながら、コークのMBMの5つの要素を紹介していく。どのような規模の企業・業界・組織においても、より多くの良い利益を生みだすために、MBMのフレームワークをどう適用すればよいのかを示していく。  MBMの5つの要素とは、以下のとおり。 1.ビジョン 創業してもすぐにつぶれる会社が増えているなか、生き残り、繁栄していくためにはどうすればよいのか 2.美徳と才能 美徳と才能を持った社員を雇い、彼らを雇用し続ける 3.知識プロセス 知識を共有する環境を構築し、価値あるチャレンジを行った社員に対しては階級や役職にかかわらず報償を与える 4.意思決定権 肩書ではなく、貢献度に応じて社員に意思決定権を与える 5.インセンティブ 社員が会社に対して生みだす価値に応じて報償を与えるというシステムを構築し、従業員の貢献度を最大化する  本書は、リーダー、起業家、学生にとって、あるいはよりフェアで豊かな市民社会を作りたいと思っている人々にとっての必読の書である。史上最高の経営書の1冊であることに間違いなしだ。
  • 成長株投資の神
    4.0
    米最高峰の成長株投資家が一堂に会して質問に答えた!  実際にトレードを行っているあらゆるレベルの人たちから寄せられた、あらゆる角度からの130の質問に、アメリカ最高のモメンタム投資家4人が隠すことなく赤裸々に四者四様に答える!  マーク・ミネルヴィニは6年で3万6000%のリターン――年平均リターンは220%――をたたき出し、その間に出した損失は1回の四半期だけだった。USインベスティング・チャンピオンシップに出場したときは、155%のリターンを上げて優勝した。彼はジャック・シュワッガーの『マーケットの魔術師【株式編】《増補版》』(パンローリング)で取り上げられた。また、ベストセラーの『ミネルヴィニの成長株投資法――高い先導株を買い、より高値で売り抜けろ』(パン・ローリング)の著者でもある。  デビッド・ライアンは伝説的なウィリアム・オニールの弟子で、オニール社の元マネーマネジャーである。USインベスティング・チャンピオンシップで3年連続優勝して、毎年3桁のリターンを記録し、総リターンは1370%に達した。彼はジャック・シュワッガーの『マーケットの魔術師――米トップトレーダーが語る成功の秘訣』(パンローリング)で取り上げられた。  ダン・ザンガーは1990年代後半のわずか18カ月で、1万0775ドルを1800万ドルにした。彼の口座は2年で4200万ドルにまで膨らんだ! フォーチュン誌は2000年12月に彼についての詳細な記事を載せ、コックピットでトレードをしているかのような彼のスタイルを、「シンセサイザーで囲まれたロックキーボード奏者」と称した。  マーク・リッチー二世は、『God in the Pits(ゴッド・イン・ザ・ピッツ)』『My Trading Bible(マイ・トレーディング・バイブル)』を著して『マーケットの魔術師』にも取り上げられたマーク・リッチーの息子である。投資界では比較的に若手のほうだが、スターぞろいの本書の顔ぶれに加わった有力なトレーダーだ。2010年にマーク・ミネルヴィニが主催したトリプル・ディジット・チャレンジに参加して、6カ月足らずで100%以上のリターンを達成した。そのとき以来、彼の口座の評価額は540%増えていて、2014年だけでも110%増えた。  本書で主として取り上げられているトピックは次のとおりである――チャート分析、ファンダメンタルズ、仕掛けの基準、適切なポジションサイズ、毎日決まってやること、トレード管理、市場全般、心理など。  今までだれにも聞けなかったけれどぜひ聞いてみたかったこと、今さら聞けないと思っていたこと、どうしても分からなかったことなど、基本的な質問から高度な疑問までを、あらゆるレベル投資家にやさしく分かりやすい言葉で答えてくれている!
  • ガラパゴス・クール―日本再発見のための11のプログラム
    -
    1巻3,080円 (税込)
    日本が再び世界での存在感を取り戻しつつある。  「失われた20年」の過程で出遅れたグローバル化とデジタル化がようやく経済と社会に浸透してきた。それに伴って、日本の価値がグローバルなニーズと評価基準によって見直され、日本の人材、モノ、プロセス、インフラ、取り組み、アイデアが輝きを増し、日本の文化がグローバル文化へと翻案(ほんあん)される時代が到来しつつある。  本書では、日本がどのように世界に貢献しているのか、日本は何を世界に与えているのか、日本の何が世界に求められているのか、を考察する。そして、その潜在力が十分に顕在化されない場合、何がそれを実現の制約となっているのか、一体どうすればそれを実現できるのかを分析し、新たなチャレンジの取り組みを提示する。  各界のフロントランナー11名が、それぞれの立場から、世界に誇るべき日本のソフトパワー、新たな役割と貢献の物語を伝える。
  • 0と1のコンピュータ世界 バイナリで遊ぼう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [バイナリを読むことは楽しい!] 0と1のコンピュータ世界 バイナリを遊びながら楽しく学ぼう! 本書はコンピュータの基本:バイナリ世界に親しむまったく新しいタイプの入門書です。数字に関する初歩的なトレーニングを積んだあとはバイナリかるた・アセンブラクロスワード・アセンブラ短歌などコンピュータ世界を楽しむ競技にチャレンジします。 バイナリは0か1かという単なる数値の羅列ですが、不思議な魅力があります。それがデータとしての意味を持ったとき、さまざまな刺激を我々に与えてくれます。またバイナリを読むことは楽しいものですが、そこに遊びを加えて人との繋がりができるならば、楽しみを越えた感動があるかもしれません。「コンピュータ解析に憧れるが最初の一歩が踏み出せない」方、本書を通じて魅惑の"バイナリ世界"に一歩踏み出してみましょう! ■CONTENTS 1章 バイナリ・トレーニング 2章 バイナリかるた 3章 アセンブラ・クロスワード 4章 アセンブラかるた 5章 アセンブラ短歌 6章 アセンブラ・リズム短歌 7章文字縛りプログラミング 8章 究極の趣味、バイナリ鑑賞
  • 無線教科書 第一級陸上特殊無線技士合格ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 一陸特(いちりくとく)合格を目指す一番やさしい教科書が新登場 必須科目の無線工学と電波法規を1冊に収めた国家試験対策テキストの新定番。基礎理論から専門知識まで、難しいといわれる項目を、理解しやすい多くの図表を用いてていねいに解説しています。ポイント解説はもちろん、初学者にもやさしい解き方を示したコラムも充実。章末には本試験の問題によるチャレンジテストを掲載。試験の最新傾向を知り尽くした講師による執筆。【本書の特長】 1. 圧倒的な合格率!人気の養成講座で長年培ったノウハウを結集 2. 入門にも最適な、ビジュアル要素を多用したわかりやすい紙面 3. 出るところに集中したポイント解説で効率的に理解力を向上 4. 問題のていねいな解き方を読んで得点力アップ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 増田俊樹パーソナルBOOK まるごと遊々自適2【ブックライブ限定特典付き】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 増田俊樹さんの「ボイスアニメージュ」での人気連載完結編が、遂に書籍化! 「増田俊樹の遊々自適」は、2016年より連載スタート。毎回増田さんが興味を持ったものに体当たりチャレンジ、一生懸命に取り組む姿やその時々に見せる素顔が好評を博した。 2019年に刊行された、書籍化第1弾「増田俊樹パーソナルBOOK まるごと遊々自適」(第1回~第14回までを収録)に続いて発売される本書は、第15回のエレキギターから、盆栽に再挑戦した最終回までが収録される。 各回の未公開カットに加え、増田さんがプライベートで訪れることもあるという神奈川県・鎌倉で撮り下ろしした大ボリュームグラビアを掲載。 連載を振り返ったインタビューや、本人の素顔に迫る50の質問など、ファンならずとも必見の内容となっている。
  • 決定版コーチング
    3.0
    本書「はじめに」より抜粋 良いコーチングとは、次のように、正しい答えが見つからない、曖昧な状況に身を預けることを認識していて、受け止め、必要に応じて適切な判断を下すことを意味します。 ・ 人に対する好奇心を持ちながら、その好奇心が自分に向かっているのか、クライアントに眼差しを向けているのか常に見極める。 ・ 人の心を理解する優れた直感力を、時には適宜調整しながら相手と向き合う。 ・ 場合によっては、アドバイスを行いたくても控え、その一方でここぞというときにアドバイスする判断力がある。 ・ コーチは自分を押し付けないと同時に、クライアントに最大の意識を向けて、その人のための真の存在でいる。 ・ 人に興味を持ちながら、自分が好かれたいという欲求を自制する。なぜなら軸をぶらさず、妥協せずに相手に向き合わなくてはならないから。 ・ コーチングは真剣なやり取りだが、コーチング・ルームからは、時には騒々しいほどの笑い声も聞こえる。 本書では、コーチング・テクニックについて解説していきますが、最高のコーチングとは実はテクニックを超越するものです。それは、シームレスな対話ともいえるほどに自然体です。この状況を本のなかで理解するには、実例を示すのが最善だと思い、本書にもいくつかケーススタディを紹介しています。 【目次】 第1章 コーチングとは何か 第2章 信頼関係を築くための基本と実践 第3章 コーチとクライアントとの関係性 第4章 脳科学とコーチング 第5章 コーチングにおける言葉の重要性 第6章 課題の共有 第7章 目標設定 第8章 行動変容の支援 第9章 支援とチャレンジ 第10章 情報提供とアドバイス 第11章 涙、トラウマ、そして心理療法 第12章 より良いセッションにするアイデア 第13章 プロコーチが知っておくべきこと 第14章 テクニックを超える
  • 改訂版 No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業[iOS 9&Xcode 7&Swift 2対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneアプリ作りにチャレンジしてみたいけど,プログラミング経験がなくても大丈夫?本書は,そんな疑問にこたえます!アプリ開発の専門スクール「RainbowApps」講師陣の手によるやさしい学習書。実際にアプリを作りながら,楽しくあきずにスキルアップ。RainbowAppsは,これまで5000名以上のアプリ開発未経験者に教えてきました。そのノウハウがぎっしりと詰め込まれています。Swift 2&Xcode 7に対応。あなたもiPhoneアプリ開発の楽しさを体験してみませんか?
  • コンペ・入札で勝てる提案書
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「入札企業に指名され、競合に差をつける提案の仕方とは?」――外資系IT企業で提案書作成チームを立ち上げ、5年間にわたり全業種・全規模の顧客に向けた提案書を作成してきたエキスパートが、提案書作成の勘所を分かりやすく伝授! 本書では、今までコンペにチャレンジしたことがない中小企業の経営者、営業担当者に向けて、「通常提案書」と「回答提案書」の作成方法を軸に、入札企業に指名され、競合チームに差をつける提案のプロセスを丁寧に解説します。この1冊で御社も変わります! ※本作品に収録されている図表の中には、微細なものが含まれております。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。専用端末やPC、タブレット型PCで読書されることをお勧めいたします。
  • 教室でチャレンジ! SDGsワークショップ はじめてのSDGs 折り紙からはじめよう
    -
    1~5巻3,190円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パート1「知識編」とパート2「実践編」の2部構成。知識編では、各目標の内容やロゴマークの意味、さらにSDGsによく出てくる難しい言葉(「包摂的」「強靭(レジリエント)」など)について考え、学びます。実践編では、折り紙づくりを通してSDGにおけるパートナーシップを体験し、各目標について考えを深めます。折り紙を楽しみながら、各目標どうしの関連や各目標の内容などを学ぶことができる画期的なSDGs本です。
  • 電気通信主任技術者試験 これなら受かる 電気通信システム (改訂3版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 傾向をしっかり把握して試験に合格しよう! 電気通信主任技術者試験の科目『電気通信システム』の受験対策問題集です。  試験範囲が広く難易度も高い本試験の対策には、出題傾向を把握し、繰り返して出題されている類似の問題を確実に解けるようになることが大切です。  本書は6年間11回分の過去問題を出題分野に沿って整理・分類して並べているので、出題傾向・頻出問題の確認を行いながら効率よく学習できるようになっています。同時に、自身の得意不得意な分野も把握できるようになっています。  また、1回分は本試験と同様の形式として巻末に掲載しているので、本試験と同じ感覚で腕試しができるようになっています。 1章 電磁気学・電気回路 1-1 電磁気学 1-2 合成抵抗 1-3 静電誘導・電磁誘導 1-4 その他回路素子 1-5 交流回路 2章 電気計測 2-1 電流計 2-2 電圧計・電力計 3章 電子回路 3-1 増幅回路 3-2 ダイオード・トランジスタを使用した論理回路 3-3 論理回路 4章 伝送技術 4-1 伝送特性 4-2 雑音 4-3 伝送路のSN比 4-4 アナログ伝送路の電力 4-5 伝送路符号化 4-6 情報源符号化 4-7 アナログ伝送 4-8 デジタル伝送 4-9 光ファイバ 4-10 光通信 4-11 メタリックケーブル 5章 無線通信技術 5-1 移動通信 5-2 無線LAN 5-3 衛星通信 5-4 アンテナ 6章 ネットワーク技術 6-1 ネットワーク構成 6-2 電話網と電話交換機 6-5 トラヒック理論 6-6 番号方式 6-7 アクセスシステム 6-8 その他 7章 インターネット 7-1 インターネット基本方式 7-2 運用とサービス 7-3 IP電話 8章 電力設備 8-1 電源設備 8-2 その他 令和4年度第2回試験問題にチャレンジ! 索引
  • 電気通信主任技術者試験 これなら受かる 法規 (改訂4版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 傾向をしっかり把握して試験に合格しよう! 電気通信主任技術者試験の科目『法規』の受験対策問題集です。  試験範囲が広く難易度も高い本試験の対策には、出題傾向を把握し、繰り返して出題されている類似の問題を確実に解けるようになることが大切です。  本書は3年間6回分の過去問題を出題分野に沿って整理・分類して並べているので、出題傾向・頻出問題の確認を行いながら効率よく学習できるようになっています。同時に、自身の得意不得意な分野も把握できるようになっています。  最新の法改正に対応し、近年の問題を取り込んだ改訂4版です。 1章 電気通信事業法関連 1-1 電気通信事業法,電気通信事業法施行規則 1-2 電気通信主任技術者規則 1-3 事業用電気通信設備規則 1-4 端末設備等規則 2章 有線電気通信法関連 2-1 有線電気通信法 2-2 有線電気通信設備令,有線電気通信設備令施行規則 3章 その他の関連法規 3-1 電波法 3-2 国際電気通信連合憲章 3-3 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 3-4 電子署名及び認証業務に関する法律 4章 令和4年度第2回問題にチャレンジ! 付録 関連法規 付-1 電気通信事業法 付-2 電気通信事業法施行規則 付-3 電気通信主任技術者規則 付-4 事業用電気通信設備規則 付-5 端末設備等規則 付-6 有線電気通信法 付-7 有線電気通信設備令 付-8 有線電気通信設備令施行規則 付-9 電波法 付-10 国際電気通信連合憲章 付-11 不正アクセス行為の禁止等に関する法律 付-12 電子署名及び認証業務に関する法律 索引
  • プロの「引き出し」を増やす HTML+CSSコーディングの強化書
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【コーディングの練習を繰り返して、腕前グングンUP!】 HTML・CSSの基本は覚えたけれど、デザインカンプから情報を読み取って、イチからコーディングするのはまだ無理……。 初心者を脱して、コーダー/マークアップエンジニアとして制作現場でバリバリ活躍する力をつけたい。 本書はそんな方に向けたものです。 初心者の方が、制作現場で通用する“コーディング力”を強化するには、豊富なパターンの実践練習を繰り返すのが、遠いようで一番の近道。そのために、本書は150通り以上のサンプルを使って、HTML+CSSのコーディング練習を積み重ねるスタイルとなっています。 6章構成で、基礎固めをしながら、できるだけ効率よく実務レベルの知識やスキルを身につけられるよう、小さな単位のサンプルを数多く盛り込みました。小さな課題をたくさんこなす中で、現場の実務で遭遇するような“少し難しい課題”も自力で解決する力がつくよう構成しています。 また、各章で学んだことをアウトプットできるよう、章末に各自で取り組むための練習問題(EXERCISE)も用意しています。 本書を通して、実際に手を動かしながら課題に取り組むことで、“コーディング力”が確実にアップしますので、ぜひチャレンジしてみてください! 〈こんな方にオススメ〉 ○コーディングの初心者から中級者にレベルアップしたい方 ○自力でイチからコーディングする力をつけたい方 ○Web制作の現場で働きはじめて間もない、実践経験の少ない方 〈本書の内容〉 ■INTRODUCTION 事前準備と前提知識 ■CHAPTER 1 基本レイアウト ■CHAPTER 2 応用レイアウト ■CHAPTER 3 表組み・フォーム ■CHAPTER 4 CSS設計 ■CHAPTER 5 マークアップ ■CHAPTER 6 総合演習 〈本書の特長〉 ○150通り以上のサンプルを使って実践練習を繰り返す。 ○HTML・CSSのコーディングに特化して強化する。 ○実務でよく遭遇する課題を自力で解決する力がつく。
  • Python[完全]入門
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基礎からアプリ開発のために必要な知識まで、「この一冊で」しっかりやさしく学べる新しいPythonプログラミングの教科書。 はじめてプログラムを行う人でも安心して読み進められるように、基礎をわかりやすく解説。さらに「AI」「スクレイピング」「データベース」「Webプログラミング」など、最新のアプリ開発にすぐに取りかかれるように、実践的なサンプルも多数掲載。 ■基本がしっかりと学べる 本書の基礎編では、初めてプログラミングにチャレンジする人でも安心して読み進めていただけるように、プログラムの書き方、動かし方を丁寧に解説していきます。開発環境の導入方法も解説しているので、すぐに学習に取りかかれます。 ■実践的な知識が身につく 本書の応用編では、ライブラリの利用方法、仕事の自動化、AI(機械学習)、スクレイピング、データベース、Webアプリの作り方などを学習していきます。基礎から一歩進んだ実践的な知識を身につけることができます。 ■確認しながら読み進める 本書には、シンプルかつ理解しやすいサンプルプログラムを多数掲載しています。ひとつひとつ結果を確認しながら、プログラムの書き方や仕組みの理解を進めていきます。
  • 電験2種一次試験これだけシリーズ これだけ法規 改訂3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2種これだけシリーズは、3種に合格し、これから2種受験に向けて学習を始めようとする方のための解説書です。 短期間に実力を養うため、やさしい問題から実践的な問題へ段階的に学習できるよう、例題は2種だけでなく3種の出題からも取り上げています。 法規は、電気事業法や電気工事士法、電気設備技術基準などの法令については条文自体が出題される、3種では出題されない施設管理の問題が出題される、という傾向があります。 条文をすべて覚えることは不可能といってよいでしょう。そこで、特に重要な条文を抽出し、関連法令も整理して効率よく学習できるよう工夫しています。 【要点】 学習項目の要点を簡潔にまとめました。これにより学習の重要事項が短時間に把握できます。 【基本例題にチャレンジ】 基本例題は学習項目に直結する第3種レベルの問題としました。「やさしい解説」で、この比較的簡単な問題を解く学習を通して、具体的な問題を解く基礎力を養成する内容にしました。 【応用問題にチャレンジ】 第2種一次試験に出題される水準の代表的な問題を取り上げ、実践的な問題の解き方を学習する内容にしました。また、基本例題と同様に、できるだけ平易な解き方の解説を加えました。 【ここが重要】 各項目の重要な考え方、定理や諸公式およびその導き方など、確実に覚えておかなければいけない事項をまとめてあります。 【演習問題】 第2種一次試験に出題される難易度の高い問題を取り上げました。最終的な実力チェックに活用ください。
  • はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての3Dモデリングに最適! 懇切丁寧でわかりやすい「Blender」入門書 本書は、3Dモデリングに初めて取り組む方、また一度挑戦したけれども途中で挫折してしまった方たちを対象に、無料で利用できるBlenderの基本操作を習得することを目的に書かれています。 Chapter-3~6: 1つの部屋の複数の家具などの多数の作例の作成を通じて、モデリングの基礎技術の習得を目指します。 Chapter-7~9: 簡単なキャラクターの作成と動かし方(アーマチェア)を学習します。 Chapter-10: 作例を使ってライティングとレンダリングのやり方を学習します。 この本でBlenderの操作や絵作りの基本を学んだ後は、ぜひあなただけの3DCGを使った世界観の制作にチャレンジしてみてください! Blender3.x対応
  • やさしく学ぶ オラクルマスター Bronze DBA 11g
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 これで分かった! Oracle Database管理の基礎 本書は、最新バージョンであるOracle Database 11gに対応した試験プログラムのうち、Bronze取得のための学習書です。Bronzeを取得するためには「11g SQL基礎 I」と「DBA 11g」の取得が必要ですが、本書はそのうち「DBA 11g」に対応した内容になっています。データベースを学んだことがない方から、すでにオラクルを使用している方まで、オラクルマスターBronzeにチャレンジする方ならどなたでもご利用できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • やさしく学ぶ オラクルマスター Bronze 11g SQL基礎I
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 これで分かった! SQLの基礎 本書は、最新バージョンであるOracle Database 11gに対応した試験プログラムのうち、Bronze取得のための学習書です。Bronzeを取得するためには「11g SQL基礎I」と「DBA 11g」の取得が必要ですが、本書はそのうち「11g SQL基礎I」に対応した内容になっています。データベースを学んだことがない方から、すでにオラクルを使用している方まで、オラクルマスターBronzeにチャレンジする方ならどなたでもご利用できます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 2023 プロジェクトマネージャ 総仕上げ問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <リニューアルした総仕上げ問題集シリーズ> ・本体価格の見直し:お客様の声を反映し、本体価格を見直しました! ・過去問提供数を増加:今までの3期分提供から5期分提供に、2期分増加しました! 【特長】 3ステップ学習で,着実に実力を伸ばせます。 まずは知識量を確認!分野別Web確認テスト 直近5期分の傾向と解法を,徹底的に理解しよう 本試験過去問題を詳細解説! 本試験を想定したオリジナル「実力診断テスト」にチャレンジ 最近の出題傾向を理解するための令和4年度秋期試験の分析や,平成30年度春期,平成31年度春期,令和2年度,令和3年度秋期,令和4年度秋期の本試験問題とその詳細な解答・解説を提供しています。 ※平成30年度春期,平成31年度春期の本試験問題と解答・解説は,ダウンロードコンテンツです。 ◎試験対策の総仕上げに! ◎正解だけでなく,間違い選択肢についても確認できる,詳細な解説! 【目次】 試験制度解説編 第1部 分野別Web確認テスト 第2部 本試験問題 ・令和2年度試験 問題と解答・解説編 ・令和3年度秋期試験 問題と解答・解説編 ・令和4年度秋期試験 問題と解答・解説編 <出題分析> (1) 午前問題出題分析 (2) 午前の出題範囲 (3) 午後Ⅰ問題 予想配点表 第3部 実力診断テスト
  • 2023 データベーススペシャリスト 総仕上げ問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <リニューアルした総仕上げ問題集シリーズ> ・本体価格の見直し:お客様の声を反映し、本体価格を見直しました! ・過去問提供数を増加:今までの3期分提供から5期分提供に、2期分増加しました! 【特長】 3ステップ学習で,着実に実力を伸ばせます。 まずは知識量を確認!分野別Web確認テスト 直近5期分の傾向と解法を,徹底的に理解しよう 本試験過去問題を詳細解説! 本試験を想定したオリジナル「実力診断テスト」にチャレンジ 最近の出題傾向を理解するための令和4年度秋期試験の分析や,平成30年度春期,平成31年度春期,令和2年度,令和3年度秋期,令和4年度秋期の本試験問題とその詳細な解答・解説を提供しています。 ※平成30年度春期,平成31年度春期の本試験問題と解答・解説は,ダウンロードコンテンツです。 ◎試験対策の総仕上げに! ◎正解だけでなく,間違い選択肢についても確認できる,詳細な解説! 【目次】 試験制度解説編 第1部 分野別Web確認テスト 第2部 本試験問題 ・令和2年度試験 問題と解答・解説編 ・令和3年度秋期試験 問題と解答・解説編 ・令和4年度秋期試験 問題と解答・解説編 <出題分析> (1) 午前問題出題分析 (2) 午前の出題範囲 (3) 午後Ⅰ,午後Ⅱ問題 予想配点表 第3部 実力診断テスト
  • オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理
    4.3
    オブジェクト指向ユーザーインターフェース(OOUI)とは、オブジェクト(もの、名詞)を起点としてUIを設計すること。タスク(やること、動詞)を起点としたUIに比べて、画面数が減って作業効率が高まり、また開発効率や拡張性も向上する、いわば「銀の弾丸」的な効果を持つ。ブログや雑誌記事などで大きな反響を得たこの設計手法について、前半部では理論やプロセスを詳説。そして後半部の「ワークアウト(実践演習)」では18の課題に読者がチャレンジ。実際に考え、手を動かし、試行錯誤をすることにより、OOUIの設計手法を体得できる。
  • ESP32&Arduino 電子工作 プログラミング入門
    -
    1巻3,278円 (税込)
    電子工作ファンに人気のマイコンArduino、そしてWiFiとBluetooth内蔵でネットワーク接続しやすいESP32。それらのマイコンでプログラムを組む際に使うのが「Arduino言語」です。 「電子工作は好きだけどプログラミングはよくわからない」あるいは「プログラミングの経験がある。それを活かして電子工作を楽しみたい」--そんなみなさまのための電子工作プログラミング入門が本書です。 ESP32とArduinoに両対応。電子工作を始めるために必要なものから、電子工作とプログラミングの関係、はじめてのプログラム作り、開発環境のインストールと、スタートから丁寧に解説します。 変数/制御構造/配列/関数/ライブラリと、確実にプログラミングの力をレベルアップしていき、実践編では「GPSロガー」「ラジコンカー」「環境計」の制作にチャレンジ。 プログラミングで、電子工作の楽しさと世界を広げましょう。 【本書で身につく知識】 ◎電子工作の始め方、Arduinoの開発環境の使い方 ◎変数、配列、ポインタ、条件分岐、繰り返しなどの必須構文 ◎関数を使ったデジタル/アナログの入出力制御、割り込み処理など ◎クラスとライブラリの使い方、作り方 ◎サーボモーターの制御、WiFi接続など目的ごとのライブラリの使い方 ◎GPSロガー、ラジコンカー、環境計の作り方 【本書で作って動かすもの】 ◆ログを収集してディスプレイに表示するGPSロガー  →緯度/経度/日付/時刻/速度/標高のデータを記録してOLEDディスプレイにアウトプット ◆Bluetoothで通信、衝突防止機能付きのラジコンカー  →パソコンやAndroidからコマンドを送ってコントロール。超音波センサーによる衝突防止機能付き ◆温度や空気の状態を知らせてくれる環境計  → 周囲の環境(温度/湿度/気圧/空気状態)をチェックして液晶ディスプレイに表示。Google Homeを使って空気の状態を音声で通知する機能も
  • ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ザ・コンプリートガイド
    4.0
    本書は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の詳細な攻略情報が、攻略本としてはかつてないA4判・640ページの仕様にぎっしりつまった完全攻略本です。 ★マップをふんだんに使用して、破魔の祠、各種チャレンジ、コログのミ集めといった、   あらゆる探索要素のコンプリート方法を徹底解説。 ★強敵との戦いで知っておきたい、彼らの攻撃パターンや、リンクの立ち回りも詳しく紹介。 ★基礎知識をはじめ、リンクのアクションや操作方法といったプレイ解説や、   ゾナウギアのデータも紹介しているので、初心者でも安心。 ★広大なエリア情報やデータ関連も充実。空・地上・地底のハイラル全世界の全地名リスト&   全配置情報や、ハイラル図鑑の全要素に加え全アイテムの詳細データを全公開。 これからハイラルの世界を冒険する初心者から、すでに冒険を重ねている上級者まで、 オススメの一冊です。
  • 【デジタル特別版】広末涼子写真集 C'est la Vie
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本人セレクトの写真集未収録カット10点を含むデジタル特別版!】 1995年のデビュー以降、映画・ドラマ・CMなど常に第一線で活躍している女優・広末涼子さんの最新写真集です。 『R』『H』『No Make』『teens 1996-2000』(すべて集英社)――90年代「ヒロスエ現象」を巻き起こした大ヒット写真集から、実に22年ぶりとなる写真集。2020年7月18日の記念すべき誕生日から、東京、千葉、久米島、嬬恋など多くの場所で、新型コロナウイルスの影響に翻弄されながら、2年間にわたり撮影してきた今作。40代を迎えた広末涼子さんが、表現の原点のひとつとして大切にしてきた写真の世界と改めて向き合った作品です。 【広末涼子さんコメント】正直、この年齢になって写真集を出すなんて思ってもみないことでした。いろいろ勇気や覚悟のいるチャレンジでしたが、ありのままのヒロスエを見ていただき、男性にも女性にも「あ~歳を重ねることも悪くないかもな!」なんて思ってもらえたりしたら本望です。
  • ブラック・ライヴズ・マター運動 誕生の歴史
    -
    人びとは闘いつづける。これ以上涙を流さないために 著者のバーバラ・ランスビーは第一級の研究者であり、かつ人種闘争の最前線に立ち続けるアクティヴィストである。本書は、現代アメリカを語る上で目を逸らすことなどできなくなったBLM(ブラック・ライヴズ・マター)運動について、その誕生の瞬間に立ち会い、数え切れないほど多くの活動家や団体と足並みを揃えて闘い続けている著者の、研究成果の結晶である。 【目次】(抜粋) 第1章 運動の序幕 第2章 トレイヴォンに正義を 第3章 ファーガソン蜂起とその波紋 第4章 権力を握った黒人と怒る黒人 第5章 テーマ、ディレンマ、そしてチャレンジ 第6章 バックラッシュと代償 第7章 ローカルな現場の光景 第8章 政治のキルトを編み上げる人びと、そして逃亡奴隷の空間
  • [音声DL付]完全攻略!IELTS英単語3500
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「完全攻略!」シリーズからIELTS英単語集が登場!IELTS攻略に必要な語彙が4つのパートに分かれており、例文音声もついているのでしっかりと全セクションで使える語彙を身につけることができます。初めてIELTS受験する人だけでなく、苦手対策やスコアアップを目指す人まで幅広く使える1冊です。 4つのパートで徹底的に語彙を習得する 本書ではIELTS攻略に必要な語彙・英語表現を4つのパートに分けました。それぞれの目的に合わせた学習ができるようになっています。 ・基本語彙 → IELTSで必ず覚えておきたい語彙を学ぶ ・分野別語彙 → 頻出分野の語彙を集中的に学び、苦手をなくす ・熟語・チャレンジ語彙 → 難しい語彙や英語表現を学び、使える表現を増やす ・アウトプット語彙 → スピーキングやライティングで使える語彙を身につける 全てのセクションの対策につながる 本書では全ての例文に音声がついています(全てイギリス英語で収録)。そのため、見出し語と例文をセットで何度も聞くことでリスニング力を鍛えることができます。また、例文までしっかり覚えることで英語表現を身につけることができ、リーディングのみならず、スピーキングやライティングの対策にも活用できます。 言い換え表現を身につけてスコアアップを狙う ダウンロード特典として、練習問題をご用意いたしました。繰り返し練習することで、IELTSスコアアップに必須の言い換え表現までしっかり身につけることができます。是非ご活用ください。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 コチェフ・アレクサンダー: 株式会社オレンジバード執行役員COO。TOEFL iBTやIELTSの指導を中心に同社の教育事業を担当。著書に『完全攻略!TOEFL iBTテスト リーディング リスニング』『完全攻略!TOEFL iBTテスト スピーキング ライティング』(アルク刊)。
  • これだけ電力 改訂2版
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電験第3種の問題を解くために必要な公式・重要事項をマンガ・イラストを交えてやさしく説明した、これだけで合格できると評判の指導書です。 「丁寧に、わかりやすく」という観点から、合格するためにはこれだけ覚えておけば十分、という事項だけを詳しく解説しています。 初版からは、出題傾向を見直し、新たな学習項目の追加、記述内容の一部変更、チャレンジ問題の多くを新しいものに差し替え、新分野の出題にも対応できるよう加筆・修正しています。 [特長1]各巻とも、最新の出題形式、出題範囲に準拠して出題問題を新しいものにしました [特長2]最新の出題傾向に則り、無駄を省き重要テーマに絞って解説しています [特長3]チャレンジ問題の解答解説では、解説をより詳しくしました [特長4]便利な索引を付けました
  • 電気通信主任技術者試験 これなら受かる 伝送交換設備及び設備管理(改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 傾向をしっかり把握して試験に合格しよう! 電気通信主任技術者試験の科目『伝送交換設備及び設備管理』の受験対策問題集の改訂2版です。  試験範囲が広く難易度も高い本試験の対策には、出題傾向を把握し、繰り返して出題されている類似の問題を確実に解けるようになることが大切です。  本書は6年間12回分の過去問題を掲載しています。11回分は出題分野に沿って整理・分類して並べているので、出題傾向・頻出問題の確認を行いながら効率よく学習できるようになっています。同時に、自身の得意不得意な分野も把握できるようになっています。  また、最新の1回は本試験と同様の形式として巻末に掲載しているので、本試験と同じ感覚で腕試しができるようになっています。 1章 伝送技術 2章 通信プロトコル 3章 ネットワーク技術 4章 無線通信技術 5章 セキュリティ 6章 電源設備 7章 設備管理 平成29年度第2回試験にチャレンジ! 索引
  • 猪野広樹写真集 彩-IRO-
    -
    1巻3,300円 (税込)
    自身初となる海外ロケを敢行。フィリピンを代表するビーチリゾート・セブ島を舞台に、太陽の光を浴びて水上スキーなど海のアクティビティーにチャレンジする姿や、荘厳な教会に心静かにたたずむ姿など、多彩な表情を捉えました。
  • これだけ機械 改訂2版
    -
    1巻3,410円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電験第3種の問題を解くために必要な公式・重要事項をマンガ・イラストを交えてやさしく説明した、これだけで合格できると評判の指導書です。 「丁寧に、わかりやすく」という観点から、合格するためにはこれだけ覚えておけば十分、という事項だけを詳しく解説しています。 初版からは、出題傾向を見直し、新たな学習項目の追加、記述内容の一部変更、チャレンジ問題の多くを新しいものに差し替え、新分野の出題にも対応できるよう加筆・修正しています。 [特長1]各巻とも、最新の出題形式、出題範囲に準拠して出題問題を新しいものにしました [特長2]最新の出題傾向に則り、無駄を省き重要テーマに絞って解説しています [特長3]チャレンジ問題の解答解説では、解説をより詳しくしました [特長4]便利な索引を付けました
  • セキュリティコンテストチャレンジブック CTFで学ぼう!情報を守るための戦い方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンピュータセキュリティ技術を競うコンテストCTFで戦うための知識技能を鍛えよう。 CTF(Capture The Flag:旗取り合戦)とは、情報技術に関する問題に対して適切な形で対処し、それに応じて得られた得点で勝敗を決める競技です。 出題されたクイズに対し答えを送るという単純なものから、与えられたソフトウェアやウェブシステムの脆弱性を探し、本来は閲覧できない場所にある情報を読み出してきたり、膨大な大きさのデータから要求された情報を探し出すという物まで。暗号以外にもプロセッサに関する知識やネットワーク、Webとさまざまな知識を用いる問題が多く出題されます。「攻撃」も「防御」もできる情報処理能力を養うことができます。本書はCTFで戦うために必要となる情報技術の基本や注意点をわかりやすく解説しています。実際にCTF等のセキュリティコンテストに参加してみよう。そして、ハッカーとしての実力を鍛えていこう
  • Excelでできるデータドリブン・マーケティング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マスとデジタル施策を横並びで評価する手法を演習形式で学び、統計リテラシーを高める「ビジネス専門書」 『これからのマーケターは、グラフの見た目よりも「因果推論」に注意すべきである』「統計学が最強の学問である」著者の西内 啓氏推薦! マーケティング施策の意思決定をいかにして「データドリブン」にするか? Excelを用いた演習でマーケティングROIの最適化を導く分析手法を習得しながら、統計や因果推論の知識について知る。 データ解析にもとづくマーケティングに必須の「知識」と「生きたノウハウ」が同時に身につくビジネス実践書です。 『もともと統計学には無縁だった筆者は、広告会社でTVCMなどのマス広告とデジタルアドの全体最適、予算配分の最適を目指すため、時系列データ解析によってオフライン施策とオンライン施策を横並びで評価できるマーケティング・ミックス・モデリング(MMM)を知りました。 それを学ぶために得た知識や分析スキルを共有するために、ExcelでMMMに付帯する分析手順を行いながら学べる書籍を作りました。 それは本来、専門家によって提供される高度な分析サービスです。 本書では統計学に初めてチャレンジする方がそれを習得することを目指したものです。 本書は統計やデータマイニングを学びたくなったマーケターが難解な数式やプログラムコードを書くような「専門書」で学ぶ前の、基礎的なデータ分析の感覚を共有する「ビジネス専門書」を目指しました。』(著者の言葉より) 本書は8章+付録演習で構成されています。 ●演習内容 第1章 演習をはじめる前に 第2章 顧客データ(質的データ)をクロスセクションデータとして分析 第3章 アルコール飲料の売上の予測モデルを作る準備(データをチェック) 第4章 Excel分析ツールを使って回帰分析 第5章 残存効果などを加味して予測精度を上げる 第6章 予算配分最適化シミュレーション 第7章 ECとコールセンター 2つの売上への影響を加味した予算配分最適化 第8章 補足解説(演習を終えた方へ) 付録 演習第1章では、マーケターの意思決定の多くを占める効果検証法や、データ分析の種類を整理します。 第2章では顧客データ(質的データ)をクロスセクションデータとして分析します。 第3章~第4章では、アルコール飲料の売上の予測モデルを作る準備をします。 第5章では、残存効果などを加味して予測精度を上げていきます。 第6章では、予算配分最適化シミュレーションを行います。 第7章ではECとコールセンター、2つの売上に対する影響を加味した予算配分最適化シミュレーションを行います。 第8章では補足解説として、ここまでの演習を終えた方向けに、モデル選択視点や統計的因果推論の知識について簡単に解説します。 ぜひ本書と一緒に取り組み、データ分析の感覚を身につけてください。演習ファイルは本書サイトからダウンロード可能。 ●備考 ・本書の演習では、Excelのほか、「エクセル統計(体験版)」も使用します。 「エクセル統計」はExcel上で動作し、Excelのメニューに統計解析の手法を追加する統計解析ソフトです。
  • B2Bのサービス化戦略―製造業のチャレンジ
    3.0
    ダイキン工業株式会社 代表取締役社長兼CEO 十河政則氏推薦 「我々が試行錯誤して歩んできた道が間違っていなかったことを、本書は教えてくれた。」 本書は、欧米・日本企業の調査と事例から、製造業のサービス化戦略と戦術を体系的にまとめた実践書である。 コマツ、ダイキン工業、ゼロックス、トヨタ自動車、コニカミノルタ、IBM、エリクソン、コクヨ、ブリヂストン、ヤマハ発動機、ボルボ、ミシュラン、シスコシステムズ…… をはじめ、欧米企業の先進的な動向、日本の製造業1,000社調査に基づくB2B企業の動向を紹介するとともに、製造業が直面する課題を解決する方向性と方法論を示している。 〇依然として個々の製品に埋め込む技術に血眼になっていないか? 〇サービスという長期戦略に経営者はコミットしているか? 〇製品設計の段階から、サービスによる共創価値が組み込まれているか? 〇モノ売りではなく、サービスを販売する専門部隊が構築されているか?
  • 初歩から学ぶ半導体工学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は半導体工学に関する教科書です。 図版を豊富に用い、順を追ったていねいな解説により、全体を通して学生1人でも読み進められるようなつくりを心がけました。半導体のややこしい原理も理解できるはずです。 より難しい本にチャレンジする前の1冊目としてぜひお薦めします。 [目次] 第1章 量子力学の基礎 第2章 水素原子から物質へ 第3章 バンド理論 第4章 半導体のバンド構造 第5章 不純物半導体 第6章 格子振動 第7章 キャリアの輸送現象 第8章 光学的性質 第9章 pn接合 第10章 MOS構造 第11章 MOS電界効果トランジスタ 第12章 集積回路 第13章 界面の量子化 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 基礎Visual Basic 2019
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Visual Basicというプログラミング言語を使ってプログラミングを学ぼうとするすべての人のために書かれたものです。Windowsのデスクトップアプリケーションを作成しながら少しずつステップアップしていきます。プログラミングがはじめての人にも無理なく理解でき、しっかりとした実力が付くように構成されています。また、Visual Basicの文法や処理のパターンにまで踏み込んで、そのしくみを詳しく解説しました。「入門」だけで終わるのではなく、その先に進むための「基礎」を身に付けることができます。<be>【目次】 Part 1 はじめての Visual Basic プログラミング Chapter 1 Visual Basic プログラミングの準備 Chapter 2 はじめてのプログラミング Part 2 Visual Basic の基礎を身に付ける Chapter 3 数値や文字列を取り扱う Chapter 4 条件によって処理を変える Chapter 5 処理を繰り返す Chapter 6 配列を利用する Chapter 7 プロシージャを使ってコードをまとめる Chapter 8 クラスを利用する Part 3 本格的なプログラミングにチャレンジする Chapter 9 ファイルを取り扱う ~Fortuneプログラム Chapter 10 データベースを取り扱う ~アイディアプロセッサ
  • 杉田式ノコギリ木工のすべて
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 熟練者でなくても高精度な木工ができる! 著者独自の統合的なノコギリ加工の方法を中心に紹介しています。これにより木工の熟練者でなくても、比較的容易に高精度の木工加工が実現できます。 木工にチャレンジしたくてもスペースの関係や道具の制約によりあきらめていた人の背中を押す内容で、木工経験者にとっても、小物づくりから脱却して本格的な作品を作ることができる、木工技術の向上が見込める内容です。 西洋カンナ、自作のノコギリガイド、専用ノコギリなどを使い、テーブルやチェスト、ワークベンチなど本格的な作品の制作手順を、豊富な写真とともに説明しています。 また、各種継ぎ手の制作方法や、木工に役立つ道具作りのための金属加工まで、豊富に紹介しています。 第1章 ノコギリ木工に使う道具 第2章 西洋カンナ 第3章 ガイドを自作しよう 第4章 金属加工 第5章 ホゾ継ぎとアリ継ぎ 第6章 作品製作にチャレンジ 第7章 ワークベンチ
  • サイバー術 プロに学ぶサイバーセキュリティ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Cyberjutsu(サイバー術)は、古代日本の忍術の教科書:万川集海、義盛百首、正忍記を分析し、忍の技術、戦術、手順から今日のセキュリティ課題を考察し適用させた、サイバーセキュリティの実践フィールドガイドです。 忍者の巻物:忍者が使用していたツール、テクニック、方法論の紹介 サイバーセキュリティ:忍者の概念が私たちに教えてくれる現在のサイバーセキュリティついて 自ら実践:サイバー攻撃の脅威から組織を守るためにできる実用的な手順 城塞理論の思考訓練:忍者とサイバーセキュリティについて学んだことを使って、脅威を解決する演習 セキュリティ標準 NIST 800-53:推奨されるセキュリティ設定と仕様のチェックリスト 最新のサイバー脅威に対抗するため、古の教科書から学びとり・実践しよう。 CONTENTS 第0章 イントロダクション 第1章 ネットワークのマッピング 第2章 特別の注意を払ってガードする 第3章 鎖国セキュリティ 第4章 識別チャレンジ 第5章 二重封印パスワード 第6章 侵入時間 第7章 時間情報へのアクセス 第8章 ツール 第9章 センサー 第10章 橋と梯子 第11章 ロック 第12章 水月の術 第13章 身虫の術 第14章 桂男の術 第15章 蛍火の術 第16章 ライブキャプチャ 第17章 火攻め 第18章 秘密のコミュニケーション 第19章 コールサイン 第20章 光と騒音とごみの抑制 第21章 侵入に適した環境 第22章 ゼロデイ 第23章 忍びの採用 第24章 衛兵所のふるまい 第25章 ゼロトラストの脅威管理 第26章 忍びのスパイ技術

最近チェックした本