学習・知育作品一覧

非表示の作品があります

  • 小学館の図鑑NEO+ぷらす 分解する図鑑
    値引きあり
    4.3
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 身近な物の仕組みや成り立ちがわかる! 革命的図鑑として各メディアで話題になった『くらべる図鑑』の「小学館の図鑑NEO+ぷらす」シリーズに、新しい仲間が登場しました! この『分解する図鑑』では、機械や道具などの仕組み、食べ物や使っている物の成り立ちを、「仕組みを見てみよう!」「原材料を見てみよう!」「いろいろな物に変身!」の3つのジャンルに分けて、紹介しています。 「仕組みを見てみよう!」では、スマートフォンやテレビなど、家や街で見かける機械や道具の中身を調べて、どのような仕組みで動いたり働いたりしているか、実際の内部写真やリアルなイラストで解説しています。 「原材料を見てみよう!」では、カレーライスやお菓子など、いつも食べている食べ物や、服や鉛筆など、いつも使っている物が、どんな原材料からつくられているのか、紹介しています。 「いろいろな物に変身!」では、米や石油など、同じ原材料から、姿を変えたいろいろな物をならべて、紹介しています。 身近な物でも、新しい視点でみると、驚きと新発見がたくさんあります。 ふだん見えないところこそ、面白い! 身近な物から学んで、「知識」に「実感」をプラスしましょう! ※この作品はカラー版です。
  • 「発達障害」という個性 AI時代に輝く ― 突出した才能をもつ子どもたち
    5.0
    1巻1,463円 (税込)
    もう問題児とは言わせない! 教育次第で発達障害児の未来は大きく変わる! 近年増加している「発達障害」の子どもたち。 2007年から2017年の10年の間に、7.87倍にまで増加しています。 メディアによって身近な言葉になりつつも、まだ深く理解を得られたとは言い難く、彼らを取り巻く環境も改善したとは言い切れません。 そういった環境で成長した子どもたちは、 学校で「問題児」と扱われることも多く、不登校になったり、社会に出た時に生き辛さを感じてしまう場合もあります。 しかし、発達障害を公表している著名人が多く存在し、活躍しているのも事実です。 本書では、幼児期の教育に焦点を当て、「潜在能力を引き出す」「才能を伸ばす」ヒントをまとめています。 発達障害の子どもたちも、社会で活躍できる可能性を持っています。 自らも発達障害であるという著者が、「発達障害の可能性を多くの人に知ってもらいたい」と書き上げた一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館の図鑑NEO+ぷらす [新版]くらべる図鑑
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 大人もはまった革命的図鑑が新しくなった! さまざまなメディアで「革命的な図鑑」として大絶賛! 図鑑ブームの火付け役となった、大ベストセラーの図鑑『くらべる図鑑』が、「新版」となって新しく生まれ変わりました。 世界最大、最小、最速などの最新情報はもちろん、話題の生き物など新しい項目を大増量! そして、くらべ方も、さらに分かりやすく、進化してバージョンアップ! 大人もはまった面白さは、ページをはみ出し、ページ数も増量しました。 身近な物から宇宙の果てまで、トコトンくらべてみました。 ※この作品はカラー版です。 わたしたち自身や身近なものとくらべたり、視点を変えたりすることで、新しい発見にきっと出会えると思います。 「くらべる」ことで、「知識」に「実感」をプラス、そして、納得することで、より「知識」が身につきます。 『くらべる図鑑』は、楽しみながら学べる、最上級のエンターテインメント学習図鑑です。 ※この作品はカラー版です。
  • 3分間チャレンジ 小学生でもできる やさしい論理的思考力ドリル
    -
    1巻1,469円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《論理的思考力を育てる始めの一歩!》 解くだけで「考え方」が「身につく」ドリル やさしくなった第二弾 「論理的思考力」と聞くと、「難しそう」「理屈っぽい感じ」など、とっつきにくいイメージがあるかもしれません。苦手意識を持っている人も多いでしょう。しかし、誰もが毎日のように「論理的思考力」のスキルを使って生活しています。大人も、子どももです。 疑問を持ったときに理由を探して納得すること、何かを買うときに比較して選ぶこと、誰かに物事を説明すること、これらすべてにおいて「論理的思考力」を使っているのです。日常生活でも、勉強や仕事でも無くてはならない必須の能力なのです。 この本では、6つの章に分かれて全49問が収録されています。得意な章も苦手な章もあるでしょうが、多様な問題を解いて「論理的思考力」に親しんでみてください。 すべての問題に2つのヒントがついています。まずはヒントを見ないでチャレンジしてみてください。しばらく考えてわからなければヒント1を、それでも解けない場合はヒント2を見てみましょう。2つのヒントは楽しく解くため道しるべとして役立ててください。 著者紹介 北村良子 1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表取締役。パズル作家として、新聞や雑誌、TV番組などのパズルを作成し、子ども向けからビジネスパーソン向けまで幅広い著書を執筆している。代表作『論理的思考力を鍛える33の思考実験(彩図者)』は13万部のベストセラーとなっている。その他、論理的思考力、パズルなどの著書多数。
  • 恐竜キャラクター大図鑑
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんおぼえて恐竜博士に! 新種・新発見・最新研究がまるわかり! 全120種の恐竜をドドンと解説! ■本書で紹介している恐竜 コエロフィシス アロサウルス エオシノプテリクス オルニトレステス グァンロン クリオロフォサウルス ケラトサウルス ディロフォサウルス インキシヴォサウルス カウディプテリクス カルノタウルス コンカベナトール ジアンチャンゴサウルス シノサウロプテリクス デイノニクス ディロング バリオニクス フクイラプトル ミクロラプトル ユウティラヌス ユタラプトル ヴェロキラプトル オヴィラプトル ガリミムス カルカロドントサウルス シアッツ スピノサウルス デイノケイルス ティラノサウルス テリジノサウルス トロオドン パラリテリジノサウルス マシアカサウルス モノニクス アンテトニトゥルス エオラプトル テコドントサウルス プラテオサウルス アパトサウルス カマラサウルス シュノサウルス ディプロドクス ブラキオサウルス プシッタコサウルス エイニオサウルス ゴヨケファレ シノケラトプス スティギモロク スティラコサウルス ステゴケラス ズニケラトプス トリケラトプス ナースケラトプス パキケファロサウルス パキリノサウルス プロトケラトプス ペンタケラトプス ホマロケファレ ヘテロドントサウルス クリンダドロメウス イグアノドン オウラノサウルス テノントサウルス フクイサウルス ムッタブラサウルス レエリナサウラ エドモントサウルス オロロティタン カムイサウルス サウロロフス ニッポノサウルス パラサウロロフス フアシアオサウルス マイアサウラ ランベオサウルス ゲロトラックス サウロスクス シャスタサウルス シレサウルス ニャササウルス プロガノケリス ヘノドゥス アーケオプテリクス ランフォリンクス リオプレウロドン クロノサウルス タペジャラ プテロダウストロ アーケロン エラスモサウルス ケツァルコアトルス ストマトスクス デイノスクス プテラノドン モササウウルス
  • 表現力が伸びる!気持ちを伝える!小学生のためのことば変身辞典
    5.0
    「読書感想文の書き方プリント」がTwitterで話題に 3人子持ち元書店員、POP職人が伝授 ・読書感想文や作文を書くのが楽しくなる! ・語彙が増えて国語力が伸びる! ・読解力や会話力など将来に必要な力が身につく! うれしい→ほくほく おいしい→まろやか 悲しい→肩を落とす がんばる→心をこめる 「この気持ち、なんて言えばいいの?」を解消 ありがちな言葉をちょっと変えるだけで、感情を言語化 <マンガも入ってわかりやすく!> その「気持ち」にぴったりな言葉、あります。 目次 1章 頭の中を整理してみよう 国語力はなぜ必要?/頭の中でいろいろ想像をしてみよう/日常会話も国語力を育てる大事なカギ/本当の気持ちに気づかせてくれる 2章 言葉の変身 うれしい/悲しい/おもしろい/おこる/おどろく/こわい/暗い気持ち/はずかしい/美しい/感動する/好き/おいしい/がんばる 3章 おうちの人とやってみよう 読書感想インタビューをやってみよう 4章 文章を書いてみよう 感想文を書いてみよう/あらすじよりも「気持ち」を言葉に/文章のふくらませ方/ 原稿用紙の書き方を知ろう! 5章 話し言葉で伝えてみよう 「書く」と「話す」言葉のちがい/共感ってなに?/聞き上手になろう/コミュニケーション上手になるコツ
  • おやこで話す はじめてのSDGs
    -
    2030年までに世界の人々が達成しなければならない17の目標と169のターゲットからなるSDGs(持続可能な開発目標)。「サステナブル」と一言でいっても、地球環境の話もあれば、人間の生活の話もあり、とても大きな話のような印象を持たれがちです。 しかし、SDGsを達成するためには、誰もが自分事として一人一人の身近な生活から考えていく必要があるのではないでしょうか。本書では、様々な子どもたちのエピソードをもとに、親子でSDGsについて話し合いながら学ぶことができます。難しい知識や目標の名前を覚えることよりも、子どもたちの身近なところから考えていけるように、11のショートストーリーを載せています。その中のワークに親子で取り組みながら、次の学びにつながる基礎力を身につけることができる一冊です。 【目次】 1章 ハルトの話「ぼくも地球の一部だって?」 2章 ヒメナの話「なぜ、お金持ちと貧乏な人がいるの?」 3章 ユウマの話「このまま地球の温度が上がりつづけたら?」 4章 ミオの話「はたらく、って何だろう?」 5章 ケンの話「なんで子どもは勉強しなきゃいけないんだろ う?」お母さんに銀行通帳をみせてもらおう 6章 サクラの話「どうせ1シーズンしか着ないし」 7章 ショウタロウの話「全校生徒が、みんなぼくだったら?」 8章 メイの話「『男らしく』『女らしく』よりも『自分らしく』」 9章 サントスの話「うちゅうから見ると、地球に国境はない」 10章 マリの話「心のバリアフリーって?」 11章 ヒナタの話「豊かさも問題も、みんなで分け合おう」 別冊
  • おやこで話す 子どもの貧困
    3.0
    本書の主人公、まりかは小学校に入り、いろいろなことにお金がかかることに気づきます。そして、お金について調べていくうちに、「ひんこん」の存在に気づきます。どうしてそうなってしまうのでしょう?  日本の子どもの貧困率は先進国の中でも高いといわれています。一時期と比べると低下してきているものの、依然として高く、コロナの影響で高まることが懸念されています。特に、相対的貧困の生活水準で暮らしている世帯の半数がひとり親世帯であり、この世帯の生活水準が一層低下する恐れがあります。 そういう現実があるということを、親と子はどう考えていくべきなのでしょうか?  本書を通じて、まずは基本的なことを知ったうえで、親子で一緒に「貧困」や「格差」、「公平」について考えてみましょう。 【もくじ】 はじめに この本に出てくる人びと この本の使い方 第1章 お金のはなし 第2章 お金はどこからくるの? 第3章 もらえるお金のちがい 第4章 はたらけない人 第5章 こまったひとをたすけるしくみ 第6章 たすけてもらえない人 第7章 ひんこんの子どもがすくない国 第8章 みんなができること おわりに
  • 全仮面ライダー スーパー大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、「仮面ライダー」から、「仮面ライダーリバイス」までの番組に登場したヒーローをわかりやすく紹介します。 コンパクトながら仮面ライダーをすべて網羅した決定版です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 超かわいい!季節の折り紙アイデアブック 遊べる! 飾れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可愛さも使い方プランも、た~っぷり!春はチューリップ、夏はかき氷、秋はカボチャ、冬は雪だるまなど、春夏秋冬12か月のキュートなアイテムを詰め込んだ、折り紙アイデアブックができました。行事や壁面への飾り付けなど、どんな場面でも使える作品ばかり。指人形として使える作品も多数掲載で、これ一冊で一年中楽しく遊べます。作り方はすべて写真で解説しているので、折り紙初心者でも安心の教本です。
  • 子どもと野菜をなかよしにする図鑑 すごいぞ!やさいーズ
    -
    子どもって野菜が嫌い。どうやったら好きになってもらえるか、食の出版社「オレンジページ」が真剣に考えました。親子アンケートをとり、子どもがとくに苦手な野菜をかわいいキャラクターに変身。ビタミンCを「お肌がつるつるになるパワー」にするなど、野菜の栄養をそのキャラが持つパワーとして、楽しく紹介しています。さらに、味や食感など、その野菜を嫌うポイントを解消する食べ方も解説。巻末には保護者向けページとして『子どもと野菜をなかよくする方法』も収録しています。親子で一緒に楽しく学んで、野菜をもっと好きになってくださいね。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 自由研究もエコで楽しく!ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 「カッコいい」「かわいい」がいっぱい! ★ 身近な素材でできる39作品 ★ 遊べる!使える! ★ 自分らしさを加えて宿題もバッチリ! ◆◇◆ 作者からのコメント ◆◇◆ 目の前に同じ物がいくつかたまったとき、 これで何か作れるかも、 とアイディアで頭がいっぱいになることはありませんか。 ロボットができるかな、 小物を整理する入れ物ができるかな、 動物を作れるかな……。 かっこいいもの、きれいなものができる! きれいに仕上げるには何を使おうかな…… そんなアイディアで頭がいっぱいになったとき、 とってもわくわくするはずです。 工作のアイディアで頭をいっぱいにして、 その制作に没頭するとき、 子どもはすごく集中しています。 その子ども達の素敵なアイディアに、 たくさん耳を傾けてあげてください。 子どもはアイディアが豊富でも 実際に作るのは難しいこともあります。 そんなときは大人が手助けしてあげてください。 この本では、毎日見る、 牛乳パックとペットボトルという、 どの家にもある素材を使って、 誰でもできそうな、超簡単な工作の工夫、 ちょっとしたアイディア、ヒントをいっぱい集めました。 子どもと一緒に相談しながら何かを作り出すまでの時間、 子どもたちとアイディアを出し合い、 相談し、工夫しながら、 いっぱいおしゃべりしてください。 でき上がるまでのプロセスを楽しんで、 何かをつくり出す喜びを一緒に味わってください。 そんなひと時を過ごした思い出が、 きっと、子どもが大人になったときの 大きな財産になることでしょう。 この本が、その手助けになれば、 とてもうれしいです。 くるくるリサイクル工作研究会 平田 信子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 牛乳パック ≪牛乳パック/遊んじゃおう≫ * のぼれパンダちゃん * くいしんぼうワニ * おばけだぞぉー * お魚ののれん * 船 ≪牛乳パック/使っちゃおう≫ * ミニティッシュケース * IDカードケース * プレゼントケース * リモコンケース * コースター ・・・など ☆ ペットボトル ≪ペットボトル/飾っちゃおう≫ * アクセサリー * くるくる万華鏡 ≪ペットボトル/演奏しちゃおう≫ * でんでんマラカス太鼓 * カラフルマラカスとお魚のマラカス * ウクレレ ≪ペットボトル/遊んじゃおう * シャボン玉 * お手軽けん玉 * 輪投げサボテン ≪ペットボトル/使っちゃおう≫ * パクパク・キャンディーケース * キーホルダー * お名前ホルダー ・・・など ※ 本書は2016 年発行の『自由研究もエコで楽しく!ペットボトル・牛乳パックのかんたん工作』を 「新版」として発売するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • きかんしゃトーマスでつなげる 非認知能力子育てブック
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年はきかんしゃトーマスの原作出版から75周年。その年に発売する、0~6歳までの子どもの非認知能力をトーマスの図鑑と物語で伸ばし、子育てパパ・ママは伸ばし方のコツを理解できるお役立ち本。 トーマスの図鑑と物語を親子で楽しみながら、子どもは心と非認知能力を育み、親は非認知能力への気づきと見極め方を習得できる。 本書の内容は、2019年5月の東京学芸大こども未来研究所の研究成果に基づいており、同研究所及び東京学芸大学の研究者による新規書き下ろしも収録。

    試し読み

    フォロー
  • きみたちは宇宙でなにをする?
    3.5
    1巻1,500円 (税込)
    宇宙飛行士 山崎直子さん推薦!!!! 「未来に向き合うときの羅針盤となる本です!」 子ども向け未来予測の決定版! あなたの常識がひっくり返ること間違いなし! 2050年ってどうなるの? ・宇宙で生活する ・相手とはテレパシーで会話するのが当たり前になる ・学校の先生はAIのマッチングで選べるようになる ・現金を手にするのはお正月だけ そんな未来がくる前に今やるべきこととは!? ・勉強は数学と英語だけすればいい ・暗記するならChatGPTで壁打ちしろ ・ゲームと賢さは比例する ・学校に行かなくてもいい 今の子どもたちが大人になった頃、世界はどんな風になっているのか。またそんな未来がくる前に今やっておくべきことはなにか。 学校の先生が教えてくれない「未来を生きる上で必要なこと」をハーバード大学院理学修士、元Google、ベンチャー投資家の著者が徹底解説します。
  • こころのふしぎ たんけんえほん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、いじめや自殺など、子どもたちのこころに関する問題が深刻になってきています。そんな子どもたちに、他人を思いやること、善悪の判断などを身につけることの大切さや、友達や家族とのつきあい方などをわかりやすく解説。こころってなあに?/こころはどこにあるの?/こころとからだのかんけい/友だちとけんかした/じょうだんがつうじない/宿題を見せてってたのまれた/用事がある日にさそわれた/友だちに無視された!/いじわるされてつらい/どうしてもきらいな子がいる/性格ってなあに?/だれもわかってくれない/友だちってなんだろう/ほしいものを買ってもらえない/テストの点がわるかった/友だちのたのみをきいたらしかられた!/おとなはどうしてこどもを怒るの?/お父さんとお母さんがけんかした/家族ってなんだろう/いのちってなあに? など 学校では教えてくれない「自分のこころ」との向き合い方を紹介します。
  • わくわく! かたちのえほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然界や身近なところにある「かたち」「ずけい」を材料にした、楽しく学べるちしきえほん。まる、さんかく、しかく……。身の回りの色んなかたちを探してみよう! ごかくけい、ろっかくけい、ほしがた、ハートがたってどんなかたち?/ペロペロキャンディーは、うずまきのかたち?/きょうのおつきさまは、どんなかたち?/葉っぱのすじのかたちは、えだわかれっていうの?/かげのかたちで、どんな動物かわかるかな?/上からみると、しかくい箱としかくいハンカチ。同じしかくでも、横からみると、ちがったかたちにみえるかな?/まるいケーキをきってみたら、どんなかたちにみえるかな? 楽しみながら形の概念を身につけられ、幼児の算数入門にもオススメの一冊。親子で会話をしながら色んな発見をすると、子ども達が目にする世界が広がります。かわいいイラスト満載! みんなで楽しくかたちで遊んでみよう!
  • 星と星座のふしぎえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔の人たちは夜空にかがやく明るい星をつないで、いろいろな絵を想像しました。それがギリシア神話と結びついて88の星座が生まれました。本書は、春夏秋冬のおもな星座とその伝説を紹介するとともに、太陽系の8つの惑星の特徴、惑星の動き、星までの距離や星の明るさと色などを、楽しい絵や図で紹介。夜空を見るのが楽しみになる知識絵本です。星座って何?/春の星座(おおぐま座/しし座/おとめ座)/夏の星座(ヘルクレス座/はくちょう座/さそり座)/秋の星座(ケフェウス座/カシオペヤ座/ペルセウス座/アンドロメダ座)/冬の星座(オリオン座/ふたご座/おおいぬ座)/星の1日の動き/星の1年の動き/たんじょう日の星座/太陽系の王様「太陽」/太陽系の惑星たち(水星/金星/地球/火星/木星/土星/天王星/海王星/惑星の動きのふしぎ/彗星・流星群・小惑星/天の川/星がたくさん集まった銀河/星までのきょり/星の明るさと色
  • <改訂版>マンガ 小学生の英語 はじめてレッスン
    -
    1巻1,511円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書ははじめて英語にふれる小学生のための参考書です。ストーリーマンガやイラストをふんだんに使っているので楽しく学べます。学校や公園、家の中など場面別に身近によく使う英語を収録。すべての単語にはふりがなを付け、声に出して覚えられるように、また自然と英語に親しめるようにしました。英語自学の必備の一冊です!
  • マンガ うんこことわざ辞典
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★☆★シリーズ累計発行部数 1000万部突破!★☆★ あのうんこドリルシリーズに初の学習マンガが登場! 多彩なうんこ漫画を読みながら、ことわざを覚えられる! ことわざの言葉のおもしろさ・奥深さを最大限にマンガで生かした「笑って覚える」最強ことわざ辞典。 小学1年生からおすすめです! ■特徴 ・①「うんこ漢字ドリル」作者の古屋雄作によるおもしろすぎる「うんこ学習マンガ」が完成! 「うんこ漢字ドリル」での爆笑例文を今度はことわざの使い方がうんこマンガに! 難しいことわざも面白く、楽しく何度も読みたくなる仕掛けで、読み進めていくうちに気づけばことわざの使い方までマスターできます! ・②小学1年生から大人まで!何度も読みたくなる面白いマンガ! うんこ漫画は全11種類! 王道うんこバトルマンガ/うんこ冒険マンガ/ほのぼのファミリーうんこマンガ/熱血うんこスポーツマンガなど内容に加え、マンガタッチやコマ割りも多彩。 マンガ家は「週刊少年ジャンプ」「週刊少年チャンピオン」「ビックコミックスピリッツ」などに連載経験を持つマンガ家たちが描いています。 これまでの学習マンガにはないエンターテイメントを土台とし、本格的にマンガの楽しさとことわざの面白さを追求。言葉の解説&総ルビで小1生から読めます。 ・③調べ学習&宿題に役立つ! カテゴリー別検索/あいうえお検索/マンガ検索で調べやすい仕掛けや、全ことわざに「うんこマンガ」だけでなく「一般的な使い方」「類語」等も掲載。宿題・調べ学習でも役立ちます。
  • みんなが知りたい!「モノのしくみ」イラスト図鑑
    完結
    4.0
    全1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知っていると役立つ「58項目」をわかりやすく大解剖! ★ 毎日使っているたくさんのモノ、生活になくてはならない便利なモノ、これってどういう「しくみ」なの?を徹底解説! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 私たちの身の回りのモノを、もう一度じっくり眺めてみましょう。 私たちの生活の一部となって、日ごろはその大切さに気がつかないけれど、なかったら困るモノが、いっぱいあります。 この本は、知っているようで実は知らない、いろんなモノのしくみを、できるだけわかりやすくするために、図解を入れて説明しました。 鉛筆のように昔から変わらず愛用されているものもあれば、冷蔵庫のように時々刻々進歩しているもの、ICタグやドローンなど、数年前には想像もしなかったものも取り上げてみました。 モノにはそれぞれ、誕生するまでの歴史があります。 よりよいモノをつくろうと、工夫に工夫が重ねられています。 それを生み出す人々の、たくさんの夢と努力「困っている人を楽にしてあげたい」とか、「人と人のつながりを深くしてあげたい」とかが込められているのです。 この本が、モノに対する愛情と感謝の気持ちにつながればうれしいと思います。ひとつひとつが、私たちの地球の大事な資源でできているのですから。 ◆◇◆ 取り上げているモノたち ◆◇◆ ICタグ・アイロン・アニメーション・インターネット・エアコン・ATM・液晶ディスプレイ・エスカレーター・LED照明・エレベーター・鉛筆・オートバイ・カイロ・カップ麺・救急車・QRコード・クレーン車・消しゴム・CD、DVD、ブルーレイ・自転車・自動改札機・自動車・自動ドア・消防車・新幹線・炊飯器・スマートフォン・3D映像・洗濯機・掃除機・太陽光発電・地下鉄・デジタルカメラ・テレビ放送・電子マネー・電車・電子レンジ・電池・電話機・時計・ドローン・バーコード・ハサミ・パソコン・光ファイバー・飛行機・飛行船・風力発電・船・ヘリコプター・ボールペン・ホチキス・メガネ・冷蔵庫・冷凍食品・レントゲン・ロケット・Wi‐Fi ※ 本書は2011年発行の『みんなが知りたい!「モノのしくみ」がわかる本』を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 小学生からはじめる 整理整頓が身につく本 -セルフマネジメント-
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが何らか毎日行っている整理整頓は、生きていくために大切な基本能力をバランスよく強化できる身近な学びのテーマです。 子供のころから「しつけ」のひとつとして整理整頓を習慣とすることで、以下のようなことを身につけることができます。 本書では整理整頓する体験をとおして、これらの能力を高め、自ら考え行動できる人になることを目指します。 また、読み進めながら実際に整理整頓を行い、そのプロセスを「整理整頓作戦ノート」に記録できるようになっています。 お子さんのヒューマンスキルを高めることはもちろん、学校の課題作成・発表や自由研究の指南書としても役立つ1冊です。
  • 小学生からはじめる 考える力が身につく本 -ロジカルシンキング-
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「考えるトレーニング」をとおして、「すじみちを立てて考え、人にわかりやすく伝えて納得してもらう力」を親子でいっしょに学び、身につけることができます。 本書では考える力を身につける方法のひとつとして、「ロジカルシンキング」を学ぶことからはじめます。前半では、論理パズルや計算式などのさまざまな問題を解きながら、 いろいろな角度から物事を考えたり、理由を論理的に考えたりする力を養うことができます。後半では、身近な題材をもとに「ロジックツリー」を作りながら、 広く深く物事を考えて原因や対策を見つける力を養うことができます。 学校の課題作成・発表や自由研究の指南書としても役立つ1冊です。
  • 小学生からはじめる 伝える力が身につく本 -プレゼンテーション-
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プレゼンテーションの作成をとおして、「情報を整理して、人にわかりやすく伝える力」を親子でいっしょに学び、身につけることができます。身近な題材をもとに、それについて調べたり、実験したり、体験したことをまとめる手法からはじまり、整理して人に伝えるためのストーリーの組み立て方、パソコンや模造紙などを使って資料を作る方法、発表スキルなどについてわかりやすく説明しています。また、ポイントとなる個所にある「やってみよう!」に取り組むことでより理解が深まります。 各章末には、保護者や指導される方に対してのポイントやまとめがありますので、子供といっしょに楽しみながらスキルを高めることができます。
  • THE侍ビジュアル超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平安時代から幕末・明治維新までの武将や剣士が勢ぞろい!伝説の侍たちの熱き生き様を躍動感あふれるイラストと共に生き生きと描いています!命をかけて歴史を動かしてきた侍たちの人となりを知りながら、歴史の大きな流れや出来事なども学ぶことができます。
  • 生きるための「正義」を考える本
    -
    1巻1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「どんなときもルールは優先しなければいけない?」など身近な事例から「死刑制度の是非」まで、さまざまなジレンマから「正義」について考え方を学ぶ本。正解のない問題に挑むことで、生きる力が身につき、特別の教科「道徳」がぐんと面白くなる。
  • マインクラフトで楽しく学習! 科学のふしぎ マンガとクイズでよくわかる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちに圧倒的な人気を誇るゲーム「マインクラフト」と一緒に楽しく理系センスが伸びる! 生き物や自然、宇宙など子どもたちが身近に感じる「なぜ?」「どうして?」に答えた科学読み物で、自然と学校で学習する理科の知識も身に付きます。
  • ひらめき!食べもの加工
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素材の性質を知ったり、発酵や糖化に出会ったり、加工食品作りはなるほどの連続。作り方の解説だけでなく、親子料理の達人である著者が、「稲ワラ以外の枯草で納豆ができるのか!?」「ヨモギ以外の草で草餅を作ったらどうなる!?」なんていう「実験」の要素を加えた、楽しい加工食品作りを紹介する。アルミ缶アイス、グルテンガム、ジュースグミなどのお手軽加工から、稲ワラ納豆、松葉のサイダー、麦芽水あめなど、発酵や糖化が関わる加工まで。加工の原理を知って実験して、親子で楽しめる手作り加工食品の本。
  • リスのエビフライ探検帳 ~マツボックリの大変身!~
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【リスがマツボックリでつくるエビフライ! 森の不思議が詰まった一冊です!】 「森の中にエビフライ?」 秋から冬にかけて見かけるエビフライそっくりのマツボックリの食痕が、リスの仕業であることが知られるようになりました。著者の飯田さんが長年全国をめぐり、採集してきたマツボックリのエビフライコレクションから、どんな針葉樹を好んで食べるのか、リスの種類や生態、森の環境にまで目を向けるきっかけをあたえてくれます。 どうして、どうやってエビフライになるの? 森のエビフライから一歩踏み込んで観察してみると、身近な自然、そこに暮らす生き物たちや環境など、探究心を引き出す発見がありました。森のエビフライを探して歩いていると、普段見過ごしがちな場所に自然や動物たちを感じられるところが、実は多くあることに気づくかもしれません。 この本と一緒に、リスのエビフライを探しに出かけてみませんか? ■著者プロフィール 飯田 猛:児童書・自然科学書を中心とした書籍の企画、編集、執筆を手掛ける。著書に「森のたからもの探検帳」(世界文化社)がある。
  • 東大生に挑戦! 47都道府県なぞ解き&学習BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぞ解きとマンガを楽しく読み進めながら、各都道府県のトピックスを学べる日本地理学習読み物です。 各都道府県の解説ページは、四コママンガ、基本データ、地図、「自然」「産業」「グルメ」「伝統歴史」「観光文化」のトピックス解説、なぞ解きチャレンジ、明日友達にじまんしたい特ダネ、と展開しています。 「東京大学謎解き制作集団AnotherVision」が、謎解き制作を担当。 四コママンガでクスッと笑ったり、なぞ解きで閃いたり、各地の地図と写真を見比べたり…きっと楽しくページをめくれるはず。 社会科の都道府県学習で興味が湧いた小学生のお子様や、中学受験の入門にもおすすめです。 プロローグ もくじ/この本の使い方 【北海道地方】 北海道 【東北地方】 青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県 【関東地方】 茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 《コラム 1》47都道府県はどのようにつながっているの? 国道・新幹線編 【中部地方】 新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県 【近畿地方】 三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県 《コラム 2》47都道府県はどのようにつながっているの? 空港・港編 【中国地方】 鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県 【四国地方】 徳島県/香川県/愛媛県/高知県 【九州地方】 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県 47都道府県なぞ解きツアー最終問題
  • カミキィの〈かわいい・楽しい〉どうぶつおりがみ
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計30万部突破!!  2年ぶり・カミキィさん待望の新刊!  テーマは「どうぶつおりがみ」です。】 かわいくて魅力的!季節の飾りや贈り物としても楽しめる作品、 おりがみ初心者さんにもわかりやすい折り方手順と解説で、 多くの世代に支持されているカミキィさん。 そんなカミキィさんの2年ぶりの新刊は「どうぶつ」がテーマ。 犬・ねこ・うさぎ・小鳥といった身近などうぶつから、 ライオン・トラ・パンダ・レッサーパンダなどの動物園の人気者、 イルカ・あざらし・ペンギン・1枚でしましま模様まで折れるクマノミなど水族館の人気者、 季節の飾りで使いやすいあじさいとかたつむり、とんぼともみじなど カミキィさん作品ならではのかわいらしいフォルムのどうぶつたちが満載。 さらに、どうぶつ作品にお菓子を入れられたり、メッセージを書けたりする「メッセージアニマル」「パンダばこ」などのどうぶつ小物。 12か月ごとにどうぶつたちを組み合わせる季節のリースも充実。 そうはいっても人型作品も楽しみたい人のために、 羽を背負った「ちょうちょガール」「てんとう虫くん」や、耳・しっぽをつけた「ねこコスプレ」「うさぎコスプレ」など、人型の作品もご用意しています! 簡単なのに、かわいくて楽しい!ますます進化するカミキィさん作品を堪能できる1冊です。
  • にゃんこ ことわざ・慣用句
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube登録者数、約22万人! 可愛いにゃんこの姿に癒やされながら、 一生ものの表現力を身につけられる! 「足が棒になる」「鎌をかける」「青菜に塩」「高みの見物」「帯に短したすきに長し」……、重要なことわざ&慣用句を、愛らしいにゃんこたちと一緒に覚えられる、最強に可愛い学習書が誕生しました。 掲載していることわざ・慣用句は全部で300以上! 基本的なものから、ちょっぴり難易度が高いものまで、様々な種類のことばをバランスよく盛り込んでいます。 著者は、登録者数約22万人の大人気にゃんこYouTuber 、つむチャンネル。氏。 フォロワーの心を鷲掴みにしている、つむ・むぎ・マロら、愛くるしいにゃんこたちの姿を、本書でもたっぷり堪能できます。 監修を務めるのは、国語講師・ベストセラー作家の吉田裕子氏。最強のタッグで、楽しみながら賢くなれる一冊を届けます。 すべての漢字にふりがなを振っていますので、小さなお子さまでも安心して読むことができます。もちろん、大人の方にもおすすめの一冊。愛くるしい猫の写真に、キュンとしたり、ほっこりしたり、クスリとしたりしながら、日本語の楽しさを味わうことができるでしょう。 可愛いにゃんこたちと一緒に、「一生ものの表現力と語彙力」を身につけましょう!
  • きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話
    4.0
    心・体・お金を守る! 子どもの権利の使い方 「校則を変えたい」「いじめにあっていてつらい」「親にお年玉をとられた」…子どもが抱える24の悩みや問題を取り上げ、「権利」を紹介しながら解決への道を示す。相談先の情報も収載し、子どもが自ら考えて行動したり、人生を切り拓いたりしていける。学校では習わないけれど、生きていくうえで重要な知恵と情報が詰まった1冊! はじめに――きみたちは権利をもっている  1 自由に意見を言ったり、社会を変えたりする権利  親の言うことは、なんでも聞かないといけないの?/親が勝手に部屋に入ったり、スマホやケータイを見たりする/学校のルールや校則を変えたい!/家に居場所がない ほか 2 心と体を守る権利  いじめにあっていて、学校に行きたくない/SNSでいやがらせを受けていて、つらい/SNSやゲームを、やめたいのにやめられない ほか 3 お金を守る・お金をもらえる権利  親にお年玉をとられた/貸したゲームが返ってこない/お金がなくて、高校・大学に通えない/いつか働くときまでに知っておきたいこと ほか おわりに 参考になる本とサイト
  • 見つけて学ぶサイエンス 科学まちがい図鑑
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな科学の本ははじめて!? 写真のなかの「科学的にまちがっているところ」を1つ見つけよう! ★写真にかくされた「科学的にまちがっているところ」を1つ見つけます ★問題はぜんぶで50問。動物、植物、気象、天体、空気や水、光や風、電気、磁石などさまざまな問題があります ★まずはまちがいを見つけます。それから、なんでそれがまちがいなのか説明を読みます。科学の力がぐんぐん身につきます ★科学が好きな子、クイズが好きな子、理科が得意になりたい子におすすめです。腕だめしをしたい科学好きの大人にもぴったりです 【目次】 1章 街なかのまちがい 2章 大自然のまちがい 3章 身近なまちがい <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • NHK 子ども科学電話相談 ものの見かたが変わる 10歳からのQ&A
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間ってなんだろう? 「うたがう力」を育てる18の対話 「少数派の人たちがいじめられるのはなぜ?」「50年後、人間に残る仕事は何?」「人間よりかしこい生き物はいるの?」――NHKラジオ「子ども科学電話相談」に寄せられた「人間にまつわるギモン」に、各分野の専門家は何を答え、どう問いかけたか。自分を見つめ、やわらかな思考力を育む、親子で楽しめる1冊。 ●回答者の先生  動物の先生 小菅正夫(札幌市円山動物園参与) 動物の先生 成島悦雄(元・井の頭自然文化園園長/獣医師) 昆虫の先生 久留飛克明(非営利団体 昆虫科学教育館館長) 昆虫の先生 丸山宗利(九州大学総合研究博物館 准教授) 天文・宇宙の先生 永田美絵(コスモプラネタリウム渋谷 チーフ解説員) 科学の先生 藤田貢崇先生(法政大学 教授) 心・体の先生 大日向雅美先生(恵泉女学園大学 学長) 心・体の先生 篠原菊紀先生(公立諏訪東京理科大学 教授) プログラミングの先生 岡嶋裕史先生(中央大学国際情報学部 教授/学部長補佐) ロボット・AIの先生 坂本真樹先生(電気通信大学 副学長) ロボット・AIの先生 高橋智隆先生(ロボットクリエーター、株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長) 【主な内容】 第1章 「自然」 ――進化するのは幸せなこと? 人間よりかしこい生き物はいるの?/なぜチンパンジーは人間にならなかったの?/なぜ、虫は存在するの?/宇宙は何色ですか? コラム:「人が動物に学べること」 第2章 「人間」 ――人間ってなんだろう? どうしてネガティブな人と、ポジティブな人がいるの?/少数派の人たちがいじめられるのは、なぜ?/人はなんのために生きているの?/友だちと同じものが好きだとうれしいのは、なぜ? コラム:「人間関係とSNS」 第3章 「心」 ――科学は知っている?モヤモヤの答え 自信がなくて、いろいろな挑戦をすることに不安がある。どうしたらいい?/人はなぜウソをついてしまうの?/「いい子」「悪い子」のちがいって何?/感情がコントロールできなくなるのはどうして?/どうして人はストレスを抱えるの? コラム:「孤独との向き合いかた」 第4章 「人工知能」 ――未来はどこまで見えている? 50年後、人間に残る仕事は何?/AIやロボットに頼ってばかりいると、人間は退化するの?/人間とロボットは結婚できる?/AIに善悪の判断はできますか?/どんなAIがいちばんかしこいの? コラム:「AIは人の気持ちに寄り添えるか」
  • どうしてペンギンは飛べないの?:おしえて!動物のひみつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動物にまつわる質問に答える形式で,子どもたちを楽しく科学の世界にいざなってくれる.見開きに1つの質問があって,わかりやすい説明と図解,楽しくユーモラスなイラスト,ときにはギョッとするような写真で質問に答えるよ.子どもたちがよくしそうな質問から,思いつかないような,でも答えを知りたいような質問まで,さまざまな人体に関する質問が用意されている.未来の科学者にピッタリの1冊.
  • どうして目玉は落っこちないの?:おしえて!人体のひみつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人体にまつわる質問に答える形式で,子どもたちを楽しく科学の世界にいざなってくれる.見開きに1つの質問があって,わかりやすい説明と図解,楽しくユーモラスなイラスト,ときにはギョッとするような写真で質問に答えるよ.子どもたちがよくしそうな質問から,思いつかないような,でも答えを知りたいような質問まで,さまざまな人体に関する質問が用意されている.未来の科学者にピッタリの1冊.
  • 植物がハエを食べるってホント?:おしえて!植物のひみつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 植物にまつわる質問に答える形式で,子どもたちを楽しく科学の世界にいざなってくれる.見開きに1つの質問があって,わかりやすい説明と図解,楽しくユーモラスなイラスト,ときにはギョッとするような写真で質問に答えるよ.子どもたちがよくしそうな質問から,思いつかないような,でも答えを知りたいような質問まで,さまざまな人体に関する質問が用意されている.未来の科学者にピッタリの1冊.
  • 里山の生き物図鑑 所さんの目がテン!かがくの里×学研の図鑑LIVE
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日テレ系「所さんの目がテン!」人気コーナー「かがくの里」の生き物図鑑です。エリアごとに生き物がどのように生活し、自然にどんな影響を与えているのか、詳しく解説。フクロウプロジェクトなどの全容も紹介。動画が再生できる二次元コード付。
  • すぐできることからがんばってしよう こどもSDGs
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 17のミッションを解決せよ!すぐできる日本版SDGs SDGsをもっと身近に、気軽に始められるように、本書では「S(すぐ)D(できることから)G(がんばって)s(しよう)」を提案します。「知る」で日本と世界の問題点を知り、「考える」で問題の解決方法を考え、「する」でがんばっている日本人を紹介し、「レッツ!こどもSDGs」で今すぐできる身の回りのミッションを考えていきます。 【主要目次】 ミッション1~ミッション17 1貧乏をなくせ!/2飢え死にをなくせ!/3病気をやっつけろ!/4子どもを全員、学校に!/5 「女の子だから」の“だから”をなくせ!/6水とトイレを世界の当たり前に!/7地球にやさしい電気をつくれ!/8だれもが生き生きと働ける世の中に!/9新しい産業を育てろ!/10考え方とお金のかたよりをなおせ!/11 弱い人にやさしい町をつくれ!/12 ごみを減らせ!/13 地球の暑さを止めろ!/14 海と魚を守れ!/15 森と動物を守れ!/16 戦争と暴力をなくせ!/17 みんなでがんばろう!
  • 7歳までに知っておきたい科学えほん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な「なぜ?」から誰もが科学者になれる! 植物や動物、人の体、光や音、宇宙など、身のまわりの科学を楽しく学べる絵本です。科学の「なぜ?」をわかりやすく解説して、子どもたちの「知りたい!」「観察したい!」という好奇心を育みます。
  • カミキィの〈気持ちが伝わる〉贈り物おりがみ
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【シリーズ累計20万部突破!『カミキィの季節のおりがみ』の著者、待望の第3弾!】 ■日常でも、特別なイベントでも使える「贈り物おりがみ」 毎日のコミュニケーションに 大切な記念日に みんなで楽しみたい行事に 感謝やお祝い、応援の気持ちが伝わる、おりがみ作品を紹介します。 ひとことメッセージが書きこめたり、 ポップアップカードにできたり、 ボードに貼り付けて飾れたり。 贈り物おりがみをそえれば、プレゼントする人も、受け取る人もうれしくなるはず。 ■誕生日プレゼントにぴったりの「星座ガール」ほか、新作もたくさん! 12星座をかわいい12人の女の子で表現した「星座ガール」は、 誕生日のプレゼントにおすすめ! そのほか、YouTubeではまだ公開していない 本書のための新作もたくさん紹介しています。 ■巻末ふろくは、「おりがみパーツ」。 他では販売していない「星座マーク」や、 「HAPPY BIRTHDAY」「HAPPY HALLOWEEN」「合格祈願」など、 コピーして切りとれば、作品に貼れるパーツを用意しました。 (※電子書籍の仕様により、巻末付録「おりがみパーツ」はコピーすることができません。   見本としてご参照いただきますこと、何卒ご了承願います。) カミキィ/著 2015年よりYouTubeを開始し、チャンネル登録者数は16万人を越える。かわいい作風と、作品を組み合わせた飾りの提案が女性を中心に支持を集めている。
  • へぇー! ほんとに? おなら事典
    -
    おならはなぜクサい? 火はつくの? 定番の質問から、宇宙でのおなら実験やおならが原因の環境問題、一番の屁こき動物・食べ物に関する驚きの事実まで、おならを通して科学と歴史が楽しく学べる雑学本。米国で10万部突破、イラスト多数。小学校低学年~
  • 未来への授業
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●多種多様なジャンルの仕事で、今現在、世界中で活躍するトップランナーたちの具体的な話を交えながら灘校和田校長が語る。オールカラー、イメージイラスト豊富で読みやすく、臨場感のある内容。 ●なぜ勉強するのか?本当の自分とは何か?10年後の未来はどうなっているのか?……青少年の直面する問題を先輩トップランナーの経験や体験を通した生きた言葉とともに読み進めることができる。 ●先輩協力者は、国内外を問わず、世界中で活躍するグローバルな灘校の卒業生。少年時代、学生時代の体験談、大人になってから社会で学び、実践してきた経験談を惜しみなく読者である未来ある青少年たちに語りかける!
  • 人はどこからきたか
    -
    生物は,体のしくみや暮らし方に工夫を重ねて,きびしい環境を生きぬいてきました.人はそんな成果を受けついで生まれてきたのです.哺乳類が現れるまでの道すじの中に,人の体のしくみの起源を探ります.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 小学館の図鑑NEO イモムシとケムシ ~チョウ・ガの幼虫図鑑~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 約1100種を掲載した幼虫図鑑の決定版! 実は、キモカワイイと大人気! 日本には、チョウやガのなかまが6000種以上もいます。つまり、その幼虫のイモムシとケムシも6000種以上。その姿形や生き方は、おどろくほどさまざま。なかには、恐竜のようなカッコイイ姿や、ネコやクマのようなカワイイ顔をした幼虫もいます。あなたが好きになるイモムシやケムシが、きっといるはず。 小学校の理科の授業では、チョウの幼虫、イモムシの成長は必ず勉強します。しかし、既存の学習図鑑では、成虫の標本写真は載っていても、幼虫の姿はあまり見られませんでした。幼虫は標本にするのが難しく、色も変化してしまうため、生きている幼虫を撮影する必要があるからです。この図鑑では3年の歳月をかけ、1000種以上もの生きている幼虫を探し出して撮影を行いました。また、探し出した幼虫の大半を飼育し、羽化した成虫も生きている状態で撮影。標本では変わってしまう翅の色も写真でとらえています。 (底本 2018年6月発行作品) ※電子版には、DVDが含まれません。 ※この作品はカラー版です。
  • にたものずかん どっちがどっち!? 新装版
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タヌキとアライグマ、どこがちがうか説明できますか? ヒョウとチーターは? アシカとアザラシは? そんな「にたものどうし」を徹底比較し、見分けるポイントを解説します。さらに似ている理由もわかって、動物の知識がたくさん身につきます。
  • オスメスずかん どっちがオス?どっちがメス? 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キリンのオスとメスの見分け方、知っていますか? コアラのオスとメスは? カピバラは? 一見そっくりな動物たちの、オスとメスを見分けるポイントを解説します。さらにちがう理由もわかって、動物の知識がたくさん身につきます。
  • 消えたレッサーパンダを追え! 警視庁「生きもの係」事件簿
    4.1
    ある夜、動物園からレッサーパンダが盗まれた!捜査にあたるのは、警視庁で生き物の密輸や違法売買を扱う「生きもの係」の福原警部。自然を深く愛する福原警部が出会った数々の事件を通し、人と生き物との付き合い方についても考えられるノンフィクション。
  • まんがでわかる ジョージ・オーウェル『1984年』
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 支配層が都合のよい形で人々に「何が当たり前か」を刷り込み、疑問に感じる力を奪いながら、感情を「型にはめていく」様を描いた小説『1984年』。コロナ禍を経て、今一度、権力と個人のあり方について考える状況にあるといえます。今回のコロナの感染源・中国のITによる超監視社会は、『1984年』の世界を彷彿とさせます。本書は5Gによる覇権争い、全体主義とは何か、AI対人間といったテーマを山形氏が解説、まんがで『1984年』のあらすじを紹介。政府と個人、公益と私益、民主主義、人間らしさ、本当の意味での自己実現などについて批判的かつ創造的に生きるあり方を考える一冊。
  • 未来の地球へ出発
    -
    びっくりするような方法で,いよいよ地球の中を探検です.地球の中心まで一気にもぐりましょう.マントルが動くのを感じたり,古い地層で地球の歴史を見たり,わくわくすることがいっぱい.地球がどういう星で,どのように進化してきたのかがよくわかります.無事に帰れたら,地球がどうなっていくのか,人間はどうしたらよいのかも考えてみましょう.

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙のむかしを見る
    -
    太陽系めぐりから地球にもどるとちゅうで,ちょっと月面天文台に寄っていきましょう.そこにある巨大な望遠鏡なら宇宙のはてまで観測できるので,わたしたちの太陽系とは別の太陽系や銀河のようすを見ることができます.そして星や銀河が生まれるところやブラックホール,ひょっとしたら宇宙が生まれるところも見えるかもしれませんよ.

    試し読み

    フォロー
  • 太陽系ひとめぐり
    -
    地球がどんな星なのかを知るには,太陽系のほかの惑星と比べてみるのが一番です.探査船ガイヤ1号で宇宙にでかけましょう.水星に彗星が衝突するところを目撃したり,金星に火山を発見したり,土星の衛星タイタンの海に降りたりしながら,太陽系のはてまで探検です.あれあれ,そんなに遠くまで行って,だいじょうぶかな?

    試し読み

    フォロー
  • わくわく海底探検
    -
    探査船に乗ってさあ出発! まず,気球にぶら下がって空を飛び,風はどこから吹き,台風はどこで生まれるのか,雷はどうしてできるのか,見にいきましょう.きれいなオーロラを見たあとは,海にもぐって海底探検です.雪が降ったり,ちょっと変わった生物のいる温泉があったり,海の中にもふしぎな世界が広がります.

    試し読み

    フォロー
  • すごいな、お母さん! どうぶつのおっぱいずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パンダのおっぱいは、いくつあるか知っていますか? ゾウのおっぱいは、体のどこにあるか知っていますか? おっぱいは、わたしたちほ乳類の最大の特徴です。いろいろな動物のおっぱいを紹介し、授乳のしくみや子育てのひみつもくわしく解説します。
  • カミキィの<か和いい>季節のおりがみ
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【10万部突破!『カミキィの季節のおりがみ』(2018年12月刊)の著者、待望の第2弾!】 ■和テイストなかわいいおりがみ作品 季節に合わせて、飾ったり贈ったりして楽しめる かわいい「和」作品をご紹介します。 お正月や七夕など日本ならではの行事で使える作品はもちろん、 ハロウィンやクリスマスのモチーフも、和風の柄や和紙で折ると一味違った魅力を再発見できるはず。 ■YouTubeで大人気の作品のほか新作もたくさん! YouTubeで大人気の「干支だるま」「サンタベル」のほか、新作もたくさん! YouTubeではその一部しか公開されていない干支だるまも、 今回の本では十二支すべてが勢揃い。 さらに、壁やドアを彩るリースも12ヶ月分をまとめてご紹介します。 ■巻末には、コピーして使える「おりがみパーツ」つき 「干支だるま」のおなかに貼る「干支マーク」、 「七夕のたんざく」に使える「模様入り台紙」など、 コピーして使える、便利なおりがみパーツを用意しました。 (※ご注意:電子版の仕様として、巻末の「おりがみパーツ」はコピーして使用することはできません。あらかじめご了承願います。) <著者について> カミキィ(kamikey) 「ねこのしおり」(YouTube動画再生回数108万回)をはじめ、「2色クローバー」(同79万回)など再生回数を伸ばし、チャンネル登録者数は12万人を超える。 もとはあみぐるみなどのニット小物のハンドメイド作家として活動していたが、育児をきっかけにおりがみ創作にハマる。 元ハンドメイド作家としてのセンスを生かしたおりがみ飾りの世界観づくりと、当初は「折り鶴」しか折ったことがなかったという経歴から初心者にもわかりやすい動画で人気に。
  • 脚本家が教える読書感想文教室
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ストアカ」評価☆5。最優秀講座賞受賞。予約がとれない読書感想文教室のメソッドが1冊に。子どもが自力で楽しく書ける! 習い事アプリ「ストアカ」の評価☆5。 2018年、2019年最優秀講座賞連続受賞。 1000人以上の子どもが受講し、予約がとれない教室として有名な読書感想文講座のメソッドが1冊に。 これさえあれば、子どもが自力で読書感想文が書ける。 「作文を書けない子が3時間で変わった」と大人気講座のメソッドを家でも実践!  ●子どもの力を引き出し、楽しく感想文が書ける「フレームワークメソッド」で、すぐに書きはじめられる。 ●1~6年の全学年向け。総ルビで子どもが自分で読んで実践できる。 ●メソッドはシンプルで、どんな本や文字数にも使える。400字、800字、1200字それぞれの見本作文を豊富に収録。物語やノンフィクションはもちろん、絵本、図鑑、写真集などの本にも応用できる。 ●大人向けのガイドページもあり、子どもが書けないときの対応方法がわかる。多数の子どもに教えてきた篠原先生ならではの、具体的な解決策が参考になる。 篠原 明夫(シノハラアキオ):演出家、脚本家、研修講師、講演家、シビルウェディングミニスター。シノハラエデュケイトサービス代表。3児の父。1965年生まれ。20歳から演出を学び、24歳から小劇場を中心に活動をスタート。28歳から俳優養成所で講師を始め、能力開発と自己啓発をミックスした独自のスキルを確立する。そのスキルを生かし、教育機関、省庁、企業、専門学校、芸能養成所で、コミュニケーション講座、育児教室などを幅広く手がける。毎夏開催する読書感想文講座は、延べ1000人以上の子どもが受講。予約のとれない講座として小学生の親たちの間で有名。昨今は読書感想文講座講師の養成も開始。ストアカアワード最優秀講座賞(子育て・キッズ部門)を2018年、2019年連続受賞ほか、受賞歴多数。
  • タイムマシンって実現できる?:理系脳をきたえる! はじめての相対性理論と量子論
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未来や過去へ旅するタイムマシンは実現できる? もしも過去や未来に自由に行けるとしたら――。 人類が長年夢見てきた究極の乗り物が、タイムマシンです。 これまで世界の名だたる科学者たちがタイムマシンに関わる理論に魅了されてきました。 この本では、相対性理論や量子論、高次元時空や超弦理論などの最新の物理学や宇宙論を交えて、 タイムマシンの実現可能性についてわかりやすく解説しています。 SF作家ジュール・ヴェルヌは「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」といいました。 果たしてタイムマシンは実現できるのでしょうか? それはこの本を読んで確かめて下さい。 ■「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズについて 1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、 未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介するシリーズです。
  • 宇宙探査ってどこまで進んでいる?:新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画まで
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 や火星のこと、最新宇宙探査が、たっぷりの写真とイラストでよくわかる 2019年は、「アポロ11号」による人類初の月面着陸から50年目にあたる節目の年。 現在、世界各国が宇宙探査に力を入れており、月や火星に大きな注目が集まっています。 中国は、2018年12月、世界で初めて月の裏側への探査機を打ち上げに成功しました。 また、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の前澤友作社長は、2023年に月旅行すると発表しました。 火星探査では、2019年にロシアが有人探査機の打ち上げを発表しているほか、 米スペースXは2024年に、NASAは2030年代に有人探査を予定しています。 この本は、今熱い視線が注がれている、月・火星探査を解説する入門書です。 「アポロ計画」を始めとする宇宙探査の歴史から、月・火星の基本情報、 新型ロケット、月面基地建設、火星移住計画といった最新の宇宙探査ミッションまで、 図解でわかりやすく紹介しています。 小学校低学年から高学年、大人が読んでも面白い一冊です。 ■「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズについて 1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、 未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介するシリーズです。
  • 加藤英明、カミツキガメを追う!
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    TVでも大活躍の「爬虫類ハンター」加藤英明先生。加藤先生が長年国内で取り組むのが、危険外来生物カミツキガメの駆除だ。迫力満点のカミツキガメを捕まえるには?そもそもなぜアメリカにいるカメが日本に?自然の仕組みや大切さに気づくノンフィクション。
  • マンボウは上を向いてねむるのか マンボウ博士の水族館レポート
    3.3
    大きな体に変わったひれ。ふしぎな魚マンボウはどうやってねむるか知っていますか? マンボウのことならなんでも知りたいマンボウ博士・澤井悦郎さんの研究の舞台はなんと水族館! 生きものを研究する楽しさと、マンボウの魅力いっぱいのノンフィクションです。
  • 小さな花束の本 new edition:「作る、飾る、贈る」ためのカンタン、おしゃれな手法を集めました。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部屋に、玄関に、机の上に、ちょこっとあるだけで幸せ気分にしてくれる「花」。 そんな花たちをただ飾るだけではなくて、自分の手ですてきな花束にできるとしたら、もっと楽しいと思いませんか……? 本書では初心者にも簡単にできる「小さな花束」の作り方、作例を紹介。 大きくて本格的な花束は作るのが難しいけれど、小さな花束ならコツさえ掴めばばっちり。 1本の大きな花や枝を切り分けて、いろいろな花をミックスして、庭の花を摘んできて―― その楽しさ、愛らしさは無限大! しかも小さくてかわいいサイズなので、飾るのも空き瓶やマグカップでOK、何かのプレゼントにあわせる+αのギフトとしても最適です。 花束の作り方だけでなく、お洒落な飾り方、ラッピングの方法、花の基本的な扱い方も掲載しているので、この1冊で「作る」「飾る」「贈る」手法をしっかり学ぶことができます。 作って、飾って、贈って、そして、癒されて。 小さな花束で暮らしに潤いを、ぜひ。
  • 中学受験に合格する集中力の育て方―――勉強は量より「密度」が大事!
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ダラダラした1時間の勉強より、 集中状態の15分で結果は大きく変わってくる! 勉強は量より「密度」が大事! 『学校じゃ教えてくれない』集中力の取り扱い方を大公開! 最難関中学に合格させてきたプロ算数講師による超集中メソッド! 20年間で3200人超の生徒を灘中などの 最難関中学に合格させてきた人気講師による教育書。 子どもの4つの習慣 ・時間 ・環境 ・行動 ・姿勢 にフォーカスし、これらの習慣をそれぞれ変容させていくことで、 集中力がアップする方法を説く。 ・ちゃんと集中しなさい! ・どうして集中できないの! ・ほら、あとちょっとだから頑張って! ひょっとして、皆さんもこんな言い方をしていませんか? 子どもの宿題が進まずに手が止まってしまうのを見ると、 『なんでうちの子はこんなに集中力がないのかしら?』 と思ってしまいますよね。 その気持ち、よくわかります。 何か目の前に取り組むものがあったとき、 自然とスイッチが入り、周りの雑音が気にならなくなるくらい集中する。 特にアウトプットをする際は、意識しなくても楽に集中できる。 これこそ集中の理想的な姿とも言えます。 ただし、残念なことに学校では、集中の仕方を教えてはくれません。 それゆえ、親は子どもに何かをさせたいとき、 「集中! 集中!」とくりかえしてしまうのです。 ただし、それははっきり言って無意味。何の効果もありません。 なぜなら、子どもにとって「集中して勉強しなさい!」とは、 『ガマンして取り組みなさい!』と言われているようなもの。 ただ、ひとたび集中力をコントロールできるようになれば、 驚くほどの結果を残すことができるともいえるのです。 その力を手に入れて自在にコントロールできれば、 能力を加速度的にアップさせて、 最高のパフォーマンスが発揮できるようになります。 ■集中力は誰もが持っているもの 本書では、集中力が引き出せるコツ、コントロールの方法をたくさん解説しています。 私が長年、受験講師として子どもたちを指導し、実践してきた方法です。 ■目次 第1章 集中できる子の共通点はココだった 第2章 集中力のコントロールには、4つのポイントが必要 第3章 基本編 目標1~2時間 習慣化で短時間集中する 第4章 応用編 目標最大5時間 3つの方法で長時間集中する 第5章 子どもに集中してもらいたい、そのとき親はどうする? 第6章 イラストでわかる、集中力の差はここで出る! ■著者 州崎真弘
  • ダーウィンの覗き穴〔マンガ版〕 虫たちの性生活がすごいんです
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 性にまつわる好奇心はあるけど、明らかにするのは恥ずかしい。そんな生命の秘密の部分に光を当てた、メノ・スヒルトハウゼン『ダーウィンの覗き穴』を生き物大好きマンガ家、日高トモキチがコミカライズ。新たな知的興奮を刺激するオトナのための学習マンガ。
  • 親子でたのしむ手づくりおもちゃあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育関係者から絶大な支持を得る著者がまとめた 手づくりおもちゃ25年の集大成です。 おりがみやトイペ芯、ティッシュ箱やペットボトルなど、 家庭にあるものを使ったお金のかからない工作で、 部屋遊びが親子にとって、とても楽しい時間に変わります! ■著者プロフィール いまいみさ 造形作家。手作りおもちゃ普及会代表。 「子供たちに、手づくりのぬくもりと真心を届けたい」と 幼稚園・小学校・講演会などでおりがみやリサイクル素材を利用した 楽しいおもちゃづくりを指導するかたわら子供の笑顔が毎日あふれるように、 保育誌、児童書、教科書などで作品を紹介。 『おりがみでおみせやさん』(毎日新聞社)、 『5回で簡単に折れるPriPriおりがみペープサート』(世界文化社)、 『よいこきらきらおりがみ12かげつ』(小学館)、 『季節の部屋飾り12か月』(KKベストセラーズ) など著書多数。
  • 家でできる「自信が持てる子」の育て方―――“自分からつい勉強する”ようになる「あの手」
    4.4
    1巻1,540円 (税込)
    テレビや新聞などメディアで話題沸騰! 「ダンシング掃除」「勝手に観光大使」などで知られる “ぬまっち先生メソッド”を、 ご家庭でもできるように1冊の本にまとめました!  子どもたちみんなに共通していえることがあります。  それは何はともあれ楽しいことが一番だということ。  勉強にしろ、運動にしろ、楽しいことなら、 子どもたちは大人に「やりなさい」といわれなくても 自分からやりはじめるのです。  そして、“楽しい”が高じて、 「もっと、やってみたい!」という“やる気”となります。 子どもが成長するのは、子どもの中に“やる気”があるときです。 やる気があれば、子どもは勝手にがんばってくれます。 子ども自身の力で伸びていきます。 それが自信につながっていきます。  ただ、その「やる気」を持たせるには、 お父さん・お母さんの「仕掛け」が必要になります。  ◎「早くしなさい!」という前に、子どもが自分から動く仕掛けとは?  ◎勉強を「やらされるもの」から「やりたくてたまらない」ものにする仕掛けとは?  ◎失敗にくじけず、立ち上がる力を作る仕掛けとは? 本書は、子どもの「やる気」を引き出し、自信を持たせるための、 “あの手”“その手”“あっちの手”“そっちの手”“誰の手”“他人の手”“神の手”“猫の手” つまりは「仕掛け」となるヒントをたくさんまとめた1冊です。 ■目次 1章 “自分からつい勉強する”ようになる「あの手」 2章 ついつい“夢中になって”続けてしまう「この手」 3章 子どもが“もっと伸びる”褒め方「他人の手」 4章 なんでも“やり抜く力”をつける「神の手」 5章 子どもと“しっかり向き合っていく”ための「あらゆる手」 ■著者 沼田晶弘 国立大学法人東京学芸大学附属世田谷小学校教諭、ハハトコのグリーンパワー教室講師。 東京学芸大学教育学部卒業後、アメリカ・インディアナ州立ボールステイト大学大学院で学び、 インディアナ州マンシー市名誉市民賞を受賞。 スポーツ経営学の修士を修了後、同大学職員などを経て、 2006年から東京学芸大学附属世田谷小学校へ。 児童の自主性・自立性を引き出す、斬新でユニークな授業はアクティブ・ラーニングの先駆けといわれ、 数多くのテレビや新聞、雑誌などに取り上げられている。 教育関係のイベントはもちろんのこと、企業からの講演依頼も精力的に行っている。 @Twitter  ぬまっち(沼田 晶弘)@小学校教諭/@88834
  • 子どもの未来が輝く「EQ力」
    -
    1巻1,540円 (税込)
    【内容紹介】 賢い親は知っている! AI(人工知能)時代に必須の資質、『EQ力』を伸ばす教育法! 卒業生数25万人を超える幼児教室がつくりあげた、一流を育て、子どもの未来を輝かせる「8つのメソッド」をついに公開!! 活躍の資質である「EQ力」育成のために、親が心がけるべきこと、家庭でできる取り組みを紹介しています。収録されたすべてのノウハウは、世界各国の研究に幼児教室における実践を掛け合わせて、培われてきました。 数多くの一流人を輩出してきた幼児教室「EQWELチャイルドアカデミー」が伝えるのは、「すべての子どもにあらゆる可能性がある」ことと、「6歳までの接し方で可能性の伸びが大きく変わる」こと。 普通に生きることが難しくない現代だからこそ、「人に愛され、充実した人生を歩んでほしい」わが子の未来にそう願う保護者の皆様に、確かな子育ての指針を提示します。 【著者紹介】 浦谷裕樹(うらたに・ひろき) 京都大学理学部卒業後、教育分野における能力開発に従事。専門学校講師、文部科学省委託プロジェクトメンバー等を歴任。2010年より現株式会社EQWEL転籍。以降、教材開発等に従事するかたわら、大阪工業大学大学院で研究活動を行い、2016年、子どもの呼吸誘導装置の研究成果が認められ、同大学院より工学博士(生体医工学)を授与された。現在は、「楽しく、わかりやすく、ためになる」をモットーに全国で講演活動中。子どもの才能を伸ばし、心を豊かに育むには、保護者の脳力アップが重要なポイントであると考え、大人向けの指導にも力を入れている。企業、学校、各種団体など、これまでの受講者数は1万人を超えている。 【目次抜粋】 はじめに プロローグ 第1章 子どもを「否定しない」 第2章 「夢中力」の育み方 第3章 「ほめ方」「叱り方」の方程式 第4章 「言葉かけ」の常識、非常識 第5章 「賢明な育て方」A to Z 第6章 愛情豊かな「触れ合い」 第7章 「やり抜く力」の伸ばし方 第8章 「率先垂範」のススメ エピローグ おわりに
  • 勉強が好きになり、IQも学力も生き抜く力もグングン伸びる 最強の子育て
    3.7
    子どもの一生は、12歳までの習慣で決まる!中学受験・第一志望合格率90%以上の天才児教育の超プロが教える! 子どもの脳と心を磨く方法――一生モノの地頭を育てるために親がやるべきこと、やってはいけないこと、教えます! 脳の育ち方には、ピッタリな時期と順序があります。年齢ごとに習慣を変えることで、脳がグングン育ちます! 頭がいい子に育つオススメ本・教材123点も紹介!
  • 0~5歳児年齢別 実習の日誌と指導案 完全サポート
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼稚園の先生や、保育士になりたい学生が必ずおこなう「実習」で役立つ1冊です。毎日記録する「日誌」の実例は0~5歳児異年齢児クラス・幼稚園保育所別にOK&NGな書き方例も含め詳しく掲載。実習生が活動を行うときに必ず書かなければならない「指導案」は0~5歳児異年齢児クラス別にたっぷり紹介。部分実習指導案掲載数はNo.1!責任実習についても保育所・幼稚園別に掲載しています。指導案にある活動そのものについてもイラストつきでわかりやすく、活動後の評価・反省のポイントもしっかりわかるので次につながる活動ができるようになります。また、保育士資格取得に必須な施設実習(乳児院・児童養護施設ほか)についても日誌の実例やそれぞれ施設の特徴などについて掲載しています。 巻頭では実習についての基本的な情報や、日誌・指導案の基本の書き方、注意事項、子どもの年齢別の特徴など必要な情報をたっぷりと紹介しています。
  • 小学館の図鑑NEO〔新版〕動物
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 国民的図鑑NEO「動物」が新しくなって、さらに進化! 長く使える本格的な図鑑。 3歳から高学年まで、体系的に学ぶ力が自然に身につきます!! <進化のポイント> 【本誌】 ■哺乳類を約730種類掲載。「日本の哺乳類」は全種紹介 ■人気のペット・家ちくは約130種類掲載 ■世界標準の新分類を完全採用。「ウシとクジラは、なかまだった!」 ■図鑑に出てくる国や地名の場所がすぐわかる付録地図つき ※電子版には、DVDが含まれません。 ※この作品はカラー版です。
  • オリガミ・ナビ! どうぶつ編:マンガでよくわかる
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとイラストで折れる動物おりがみ 子供から大人まで幅広い層に親しまれるおりがみは、最近では世界各国にも広がり注目されている日本の伝統文化のひとつです。本書では子供に大人気の動物のおりがみをマンガとイラストでわかりやすく解説。おりがみの定番つるや、身近なカエルやネズミ、犬、昆虫をはじめ、動物園の動物や海の生き物など様々なおりがみを、親しみやすいキャラクターがナビゲーションすることで、子供から大人まで、幅広い層におりがみの楽しさを伝えます。
  • オリガミ・ナビ! スタンダード編:マンガでよくわかる
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガとイラストで折れるおりがみ 子供から大人まで幅広い層に親しまれるおりがみは、最近では世界各国にも広がり注目されている日本の伝統文化のひとつです。本書では基本的なおりがみの折り方やコツをマンガとイラストでわかりやすく解説。つるやひこうき、紙でっぽうといった初心者にやさしいおりがみから、少し複雑なもの、季節のおりがみなどスタンダードなおりがみを、親しみやすいキャラクターがナビゲーションすることで、子供から大人まで、幅広い層におりがみの楽しさを伝えます。
  • 昆虫びっくり観察術〈1〉顔からみえる虫の生き方
    -
    1~2巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な公園や庭、雑木林で昆虫採集、観察を続ける著者が、子供たちに昆虫たちの「顔」を観察する方法を伝授します。 見ているだけでもおもしろいド迫力の虫の顔の写真がいっぱい! 不思議な形の口や目、なんだか誰かに似ているような顔、まるで宇宙生物みたいな姿を見ながら、なんでそんな形をしているのか、どうやって観察するのかを科学的にわかりやすく解説する1冊です。 実は、子供たちが観察できる身近な昆虫ほど、研究が十分進んでおらず、生態の科学的な情報が不足しています。 本書では、長年にわたり昆虫観察を続ける著者が、その目で見た昆虫の姿、生き方を写真やイラストで見せていきながら、貴重な観察エピソードを紹介していきます。 まるで自然観察教室に参加しているかのように、子供たちはワクワクしながらページをめくっていく昆虫の本です。
  • 10歳からの言いかえ図鑑
    -
    子供向けのやさしい言い換え表現がイラストとともに学べる本。「好きなものをすすめたいとき」など、シチュエーションに応じて、より優しい言い方がわかり、コミュニケーション能力が高まります。
  • 小学生のうちから知っておきたい 著作権の基本
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著作物(コンテンツ=絵や文章、写真、動画、音楽、イラストなど)を守るのが著作権です。 サッカーのルールのように多くの人は基本的な知識を持っていますが、細かいルールについては知らないことが多いものです。 特に、デジタル時代の急速な技術進歩により、著作権に関する混乱が生じています。著作権の知識は、自分の作ったコンテンツを守るだけでなく、他人のコンテンツを尊重するためにも重要です。本書では、著作権の基本ルールについて学びましょう。 【目次】 第1章 著作権ってなんだ? 権利ってなに? 著作権ってなんだろう? なぜ著作権が必要なの? 著作権者になるには? 著作物ってなんだ? 著作権で保護されないもの 知的財産権と著作権 著作権の保護期間 他人の著作物を使うとき 著作権を侵害したら? 第2章 著作権に含まれる権利 著作権が守るもの 公表権(著作者人格権) 氏名表示権(著作者人格権) 同一性保持権(著作者人格権) 複製権 上演権、上映権、演奏権 公衆送信権 口述権、展示権 翻訳権、翻案権 二次的著作物の利用権 著作隣接権 コンテンツの私的使用 学校と著作権 第3章 これは著作権侵害? 人気キャラをマネして描いてマンガを発表したら…… 学校の放送でヒット曲を流す 新聞、雑誌の切り抜きのコピーを校内で掲示 自由研究で友だちのまねをしたら…… 替え歌は問題ある? 先生が児童・生徒の作文を勝手に直すこと 図書館で本や楽譜のコピーをしてもいい? 「歌ってみた」「踊ってみた」は著作権の侵害になる? ダウンロードした音楽(曲) 違法ダウンロード メールの転送 授業の課題や宿題で教材をコピー ネット上にある写真を使う 好きなアイドルの音楽を動画のバックに使う 人気マンガのタイトルロゴをまねる 自分のSNSプロフィールにアイドルの写真を使う 好きな歌詞をコピペしてSNSで使った ゲーム実況 著作権フリーってなに? 人工知能と著作権 去年のベストセラーを朗読したら…… マンガ原作とドラマ化の関係ってどうなっている? グローバル時代の著作権のルール 映画の著作権ってどうなっているの? COLUMN 著作権はどうやってできたのか① 著作権はどうやってできたのか② 著作権はオンライン時代の情報ルール
  • 知ってるつもり!? 13歳からの初耳の科学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的な信頼性と、実績。さらに大人でも答えられないほどのまさに「科学書のバイブル」。しかも5歳の子供でもわかるような「何それ?」というような質問が充実。「地球の裏側まで貫く穴をほったらどうなる?」「魚は眠るの?」など、「人体」「自然科学」「宇宙科学」「テクノロジー」「生活の疑問」「物理学」「歴史」「植物」などの“疑問”から構成。イラストも多用したわかりやすい一冊。
  • 「理解力」が高まる! 12 歳までに知っておきたい読解力図鑑
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 累計25万部突破! 大人気シリーズ第3弾! すべての勉強の基礎にもなるといわれる「読解力」。 読解力とは、一般的には「文章を読んでその内容を理解し、解釈する力」のことですが、齋藤先生は「(読解力とは)日常生活で接するあらゆる情報から、その真意を正しく読み取る能力」ともいえると指摘しており、こうした能力は大人に限らず、子どもの頃から育てていく必要があると考えられます。 特に、OECD(経済協力開発機構)が各国の15歳を対象に実施するPISA(生徒の学習到達度調査)の2018年の調査では、日本の「読解力」の国際的な順位が前回の8位から15位へと大きく下がるなど、お子さんの読解力に不安を感じている保護者は少なくありません。 「12歳から知っておきたい」シリーズでは、「語彙力」「言い換え」をテーマにしてきましたが、これまでの2作はいずれも「自分から発信する力(=伝える力を高める)」を重視したものです。 第3弾となる本書は、これまでのシリーズ同様、さまざまなシチュエーションをイラストで示しながら、インプットした情報を正しく読み解き、本質をつかむ力を育てることで、理解力が高まるのはもちろん、生きる力が育まれる1冊です。 【目次】 ○STEP1:読み解きウォーミングアップ  文学作品や詩などを読んで、主題や要点をつかむためのステップ。 ○STEP2:文脈でとらえる力を磨こう  話の論理や構造を理解するためのステップ。 ○STEP3:要約する力を磨こう  ステップ1、2を踏まえて、話の全体像を理解するためのステップ。 ○STEP4:会話読解力を磨こう  友達や周囲の大人との「あるある」なシチュエーションをあげながら、STEP1~3で学んだことをいかして相手の話の本質をつかむ。 ○STEP5:情報読解力を身につけよう  ニュースや新聞風の文章を題材に、正しい情報を読み取り、もっとも重要な部分をつかむためのトレーニング。
  • 食べ物のなぜ・不思議でわかる! 10歳からの「おいしい」科学
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べておいしい 学べておいしい 食べ物の変化や味のちがいはすべて科学の力! ケーキが甘いと感じるのはなぜ? ゼラチンはどうして固まるの? 片栗粉を入れたらどうしてとろみがつくの? ホットケーキはなぜふくらむ? ゆで卵・半熟卵はどこでわかれるの? カビがついたチーズがなぜ食べられるの? プリンにもお茶にも 科学のなぜ・不思議がひそんでいる!? 【目次】 1章 おいしさって、なんだろう?~人体の構造を学ぶ~ 2章 変化する食べ物たち ~化学反応を知ろう~ 3章 加熱・冷却でおいしくなる ~温度差の化学を知ろう~ 4章 発酵や熟成のしくみ ~微生物の力~
  • 「表現力」に差がつく! 12歳までに知っておきたい言い換え図鑑
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』が45万部を超えるなど、ちょっとした言いまわしや、言い方に悩んでいる大人は多いものですが、子どもの言葉遣いや言いまわしに悩む保護者は少なくありません。 特に、小学校中学年以上にもなると子ども同士の人間関係に親が介入することが難しくなりますが、「子どもだから」では済まされないことも増えてきます。 子どもの言葉遣いに不安を感じている保護者は6割以上ともいわれていますが、親の目が届かないことも多く、かつ反抗期にさしかかる時期でもあるため、家庭での十分な教育は難しくなります。 さらに、これから大人になる子どもたちは、私たち以上に多様な社会を生きていきます。 SDGsが浸透し、ジェンダーやLGBTQ、障害の有無など、親世代以上に多様な人たちとかかわっていくうえで、相手を尊重しながら、自分の意見を主張できるようになることは、単にコミュニケーションを円滑にするという以上に、大きな意味を持つようになっていくでしょう。 本書では、日常のなかのよくあるシーンをピックアップして、著者の解説をまじえながら「言ってしまいがちなNGフレーズ」を「OKフレーズ」に変換。 コミュニケーション力がアップし、人間関係もゆたかになる言い換え力を身につけることができる1冊です。 【目次】 STEP1 これは絶対使っちゃダメ!NGワード集  ・「否定のことば」で指摘していないかな?  ・「責せめることば」を失敗した人ひとに使つかってないかな?  ・自分の好きも相手の好きも大事にしよう  ・「注意したつもり」かもしれないけれど…… STEP2 思ったままを言っちゃダメ! シチュエーション別言いかえトレーニング  ・友達のさそいを断わったら相手が怒ってしまった  ・相手のしていることに感想を言ったらガッカリさせた  ・借りたマンガが面白くなかった……  ・友達の失敗を「ドジだなぁ」と笑ってしまった STEP3 ともだちのステキを見つけよう! 褒めポイント探しトレーニング  ・友達のファッションセンスをほめよう!  ・イメチェンしたヘアスタイルをほめよう!  ・相手の話を聞いてほめよう!  ・友達がいいことをしていることに気づいたら…… STEP4 相手に気持ちを伝えよう! 相手に伝わる言い回しを学ぶ  ・なにかをしてほしくない、さそいを断わりたい  ・間違っていることを伝えたいとき  ・友達からの頼みを断りたい  ・「怒り」や「悲しみ」を伝えるためには STEP5 ことばで起きる身近なトラブル言い換え解決術  ・インターネットのことばは誤解されやすい!  ・ともだちに誘われたけど不安になった……  ・ネットで知らない人からあれこれ聞かれて困ってしまった  ・仲直りしたいけど……
  • お山のライチョウ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の特別天然記念物、ライチョウ。高山帯にくらし、冬はまっ白な姿に変わることから、日本では古来より「神の鳥」として人々に敬われてきました。写真家の戸塚学さんは、はじめて出会ったときから、そのとりことなり、冬も春も夏も秋も、何十回と生息地の一つ、北アルプスの立山に通って、ライチョウの写真を撮りつづけています。そのライチョウが今、絶滅の危機にさらされ、保護活動もはじまっているといいます。なぜ? 戸塚学さんは居ても立ってもいられず、北岳の現場に向かいました……。ライチョウの1年のくらしと、ライチョウに迫る危機、そして保護活動の内容もわかりやすく紹介しながら、ライチョウの未来を考えていく写真絵本。
  • 「伝える力」が伸びる! 12歳までに知っておきたい語彙力図鑑
    4.1
    1巻1,584円 (税込)
    「すごいと思った」「すごく面白かった」「ヤバい」「神」……。 いまの小学生たちは、たったの数ワードで感情を表現しがちですが、それに問題意識を抱いている親世代は少なくありません。 また、年齢を重ね、さまざまな経験をするようになると、過度に単純化された表現では十分な意思疎通・自己表現ができず、人間関係はもちろん、勉強や仕事をするうえで支障が生じるようになります。 本書では、「感情を表現する言葉」に焦点を絞って語彙をあつめて分類。 齋藤先生のわかりやすい解説とイラストで、「こういうときはこんな表現が使えるんだ!」と楽しく自然と語彙力が身につく1冊です。 【目次】 STEP1 感情基礎語 言いかえ力アップ  ――こんな時はどんな言葉を使ったらいい?! 自分の気持ちを表現できる言葉を身に着けよう ・うれしい(有頂天、会心、感激、嬉々、欣喜雀躍、ご機嫌、痛快、浮かれる、小躍りする) ・楽しい(謳歌、期待、堪能、痛快、満喫、気晴らし、エンターテイメント) ・面白い(関心、興奮、滑稽、ひょうきん、夢中、ユーモラス、おかしい) ・明るい(快活、外向、陽気、楽観的、オープン、竹を割ったような、ほがらか) ・悲しい(哀愁、悲痛、センチメンタル、哀れ、うなだれる、切ない、胸がいたむ、やりきれない) ・寂しい/辛い/つまらない/だるい/苦しい/おかしい/おしい/かっこいい/清々しい/かわいい/おいしい/ガクガク/ルンルン/わくわく/エモい など STEP2 状況説明力を鍛える  ――日常のよくある状況を、いろんな語彙を使って説明してみよう! ・臥薪嘗胆/画竜点睛を欠く ・憤懣やるかたなし ・断腸の思い ・腸が煮えくり返る ・一網打尽 など STEP3 ポジティブ変換でコミュニケーション力アップ  ――その言い方、友達を傷つけてるかも?! 友達ともっと仲良くなれる「伝え方」を身に着けよう ・汚い部屋を見て……「うわっ! 汚い!」→「自由な部屋だね!」 ・初めて食べた料理が変わった味だった!……「まずい!!」→「初めて食べる味!」 ・友達が変わった洋服を着てきた!……「ださい、変だよ」→「個性的だね」 ・ノートの字が下手!……「字が下手だね」→「勢いのある字だね」 など STEP4 観察眼を磨く「目の付け所」探しトレーニング  ――感想が単調になってしまう1つの要因は「ものの見方が平板で、目の付け所が見つけられない」こと。 名画や写真を例に、どのようなところに注目すればよいかを学ぼう ・世界や日本の名画 ・絶景、名所、景勝地 ・史跡、遺跡 など STEP5 大人も知らない?! 文豪たちの日本語  ――知っていると一目置かれる! 美しい日本語表現と教養を身に着けよう ・白髪三千丈 ・比翼連理 ・寝穢い ・春蛙秋蝉 など
  • 改訂版 白川静博士の漢字の世界へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢字教育に白川文字学を取り入れ全国学力テスト上位の福井県。県内全小学校で使用されている教育漢字1026字の解説本の最新版!
  • 折り紙で作る 千金美穂キャラクターワールド! 一年じゅう、園を飾れる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『PriPri』でお馴染み、イラストレーター千金美穂さんのキャラクターを、折り紙で表現するアイディアブックができました。季節ごとの壁面や行事飾りにも活躍する作品例を、たくさん紹介!掲載の壁面プランとあわせれば、一年じゅう園や室内を華やかに飾れます。型紙はすべて実寸で掲載していますので、出来上がった作品のサイズ確認にもお役立ちです。
  • 3・4・5歳児の行事&季節の製作アイデア 10月~3月
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『3・4・5歳児の行事&季節の製作(4月~9月)』の第2弾!今回も、子どもの個性と発達を大切にした製作を、季節感たっぷりにご紹介します。ハロウィンやクリスマス、節分など、これから迎える秋~冬に作れる140点を掲載。月ごとに分けて、年齢の目安を添えてまとめているので、保育に合わせて選びやすい!製作を活かして飾る部屋飾りや、製作導入のことばかけ例も収録。製作アイデア集の決定版です。
  • 年齢別おりがみ12か月
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育雑誌「PriPri」で大好評の「おりがみ」が、作品を保育室に飾れる“部屋飾り”アレンジ付きの一冊になりました!子どもたちの知っている花や動物、食べ物など全部で109点をご紹介。子どもの成長に合わせて作品を選べるように、年齢別に紹介しています。かわいい部屋飾りは、忙しい保育者の方々が大助かりな全点型紙つき!すぐにかわいく作れて、満足度200%の本誌は、保育者必携です!
  • 3・4・5歳児の行事&季節の製作アイデア 4月~9月
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 厳選141プラン(4月~9月)を収録した製作アイデア集。プランを選びやすいよう、各月を「行事」と「季節」に分けて掲載。年齢の目安つきです。保育者からのニーズが高い、子どもの製作を生かして飾れる“飾り方アイデア”と“ことばかけの例”、さらに準備に役立つ“型紙”も掲載!
  • 0・1・2歳児の心と体を育む 手作り遊具
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育雑誌『PriPri』連載「0・1・2歳児の保育」での人気企画から44プランを掲載。保育室でもたっぷりあそべて、安全な遊具を紹介します。読者ニーズが高い「環境設定」へのアドバイスなど、読み物も充実。
  • 世界一おおきいのりもの図鑑
    -
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アフロ全面協力の元、「世界一大きい自動車」「世界一大きい船」「世界一大きいブルドーザー」など、迫力ある写真を多数掲載。新たな視点の乗り物写真集。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 全仮面ライダー オール怪人 スーパー大図鑑 昭和編 増補改訂
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「仮面ライダー」そして「仮面ライダーJ」までの、歴代昭和ライダーと戦った怪人が大集合した、ポケット怪人図鑑の決定版!(「講談社のテレビ絵本1701 全仮面ライダー オール怪人 スーパー大図鑑 昭和編」の増補改訂版になります。) ●収録作品名 「仮面ライダー」「仮面ライダーV3」「仮面ライダーX」「仮面ライダーアマゾン」「仮面ライダーストロンガー」「仮面ライダー(スカイライダー)」「仮面ライダーZX]「仮面ライダースーパー1」「仮面ライダーBLACK」「仮面ライダーBLACK RX」「真・仮面ライダー 序章」「仮面ライダーZO」「仮面ライダーJ」「仮面ライダー THE FIRST」「仮面ライダー THE NEXT」 ●紹介内容など。 1 怪人名 2 登場作品名 3 身長 4体重 5所属組織名 6 特徴など。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • マンガ 沖縄・琉球の歴史
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 琉球王国ってどんな国? 王様や庶民の暮らしぶりは? 「沖縄」が誕生するまでの歴史や独特の文化・風習を気鋭の歴史学者がわかりやすく面白いマンガで解説!(本書は同タイトルの新装版です)
  • 早すぎた天才 知られてないけど、すごかった
    4.0
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時代よりも早く才能を発揮してしまった、 「早すぎた天才」の話―― 20万部突破『失敗図鑑』の著者による最新作 ◎思いつくのが早すぎた 二宮忠八 あのライト兄弟より早く、飛行機のしくみを発見! していたのに、 協力者にめぐまれず先を越されてしまった ……という話を、謎の紙芝居屋さんが教えてくれる ◎ユニークにするのが早すぎた ファーブル 『昆虫記』があまりにユニークすぎて、 「重さが足りない」と言われ、 まわりからおもしろさを理解されなかった ……という話を、セレブのフンコロガシが教えてくれる ◎楽しく読める、エンタメ読み物です ☆10歳から読める! 全漢字にふりがなつき ☆自分に自信が持てないお子さんへのプレゼントにも 知らなかったけど、あの有名な偉人も、 生きているうちはなかなかみとめられなかった。 ぜんぜん知らないけれど、こんなすごい人がいたんだ。 そんな天才の人生を知ることができる一冊。
  • マンガで学ぶ 重力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈重力〉の実体に迫る人類2500年分の歴史へ。 サイエンス・コミックで旅立ちます! 広大な宇宙空間、太古のビッグ・バン、ブラック・ホール、燃える巨大な恒星……直接行くこともできず触れることもできないのに何を根拠として確信を持って語ることができるのだろうか? この質問に対する解答の核心は「重力(グラヴィティ)」にあります。現在わたしたちが知っている宇宙の姿は、人類が解明した重力についての知識と想像力をベースに描き出されたものです。好奇心に満ちた才気あふれる、洞察力と想像力に秀でた科学の偉人たちによって重力は発見され、わたしたちは今日の宇宙の姿と、どのように変化してきたのかを語ることができるのです。 科学者らの対話を横で聞き、かれらの頭の中の想像の世界に入ることができたなら...、を実現するのが本書“グラヴィティ・エクスプレス”です。かれらの思想を忠実に反映しようと努力していますが、読者の理解を助けるために作り出した科学者たちの会話や議論も多く含まれていますので、「科学小説」を読むように読んでいくのもおもしろいことでしょう。 重力とは何か、古代から現代にいたるまで時々刻々変化していく人類の宇宙観に対しての理解をこの本で深めることができます。
  • マンガで学ぶ ゲノム
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 次の世代へその形質を間違えなく伝える〈ゲノム〉 その謎をサイエンス・コミックで解き明かします! 遺伝子・ゲノム・DNAとはなにか?この100年で人間の認識を急速に拡大させたゲノムの誕生と科学的発展を、エキサイティングな冒険物語へと昇華させたグラフィック・ノベル。 本書は時間旅行をする列車に乗り、遺伝子に取り組んだ多くの科学者と出会う主人公の物語です。遺伝子を中心として展開される科学史を整理し、親切に説明。遺伝子を構成するその物理的実体について明らかに描き出します。 生命体の情報を暗号化されたデジタルコード、つまりDNAの塩基序列の形態で圧縮して、世代から世代へと伝達するという考えは人間が作り出したモデルであって、抽象的な概念です。 多くの科学者たちの苦闘と、想像するよりも巨大な現象である“遺伝”を体感できる1冊です。
  • 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
    4.1
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すごい人ほどダメだった! 読めば勇気がわいてくる、新しい心の教科書 ピカソ、絵を見せて 「意味わからん」 と言われる。 ☆10歳から読める! 全漢字にふりがなつき☆ ☆最近失敗して、落ち込んでいるお子さんへのプレゼントに☆ ☆「忘れる」「遅れる」「ウソをつく」… 子どもによくある失敗の直し方も紹介☆ 失敗エピソードだけにとどまらず、 子どもを勇気づけるための「心の教え」もそれぞれに掲載。
  • 小学生おもしろ学習シリーズ まんが 47都道府県大事典
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まんが、地図、写真、クイズ、ランキングで、 都道府県のことがまるわかり! おぼえておきたい47都道府県の情報を1冊にギュッと凝縮。知っておくべき地名や地形、名産品なども盛り込んだ地図と、写真つきの解説で、重要な知識をしっかり解説しています。 ●各都道府県ごとに、伝統工芸、歴史、産業、自然をテーマに4コマまんがを多数掲載。地域の特色をまんがで楽しく学べます。 ●長い川、高い山などの地形、農産物の収穫量や魚介類の漁獲量、降水量や最高気温などの気候のほか、知っておきたい都道府県のデータをランキング形式で紹介しています。 ●あらゆる遊び方ができる都道府県カードも収録。表は各都道府県のシルエット、裏はおぼえておきたい重要ワードが穴あきになったクイズになっています。ひとりで問題にチャレンジするもよし、みんなでカルタのようにして遊ぶもよし、さまざまな遊び方ができます。 ●山脈や川、平野などの地形が覚えられる地図に加え、世界遺産や特別天然記念物に指定されている動物も紹介しています。各都道府県の名産品がひとめでわかる地図も掲載。人口や面積といった基本データのランキングも紹介しています。 日本の地理に興味が広がり、自分の住んでいる場所がもっともっと好きなる! 小学校の地理の学習にもぴったりの1冊です。 【目次】 ・北海道地方 ・東北地方 ・関東地方 ・中部地方 ・近畿地方 ・中国地方 ・四国地方 ・九州地方 ●日本全国ランキングクイズ! ●47都道府県スペシャルマスタークイズカード ●47都道府県まるわかりマップ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 超リアル 恐竜サバイバル図鑑
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「最速の恐竜は自動車なみの速さで走った」「約4000万年かけて体重が1000倍になったステゴサウルス」など、子どもたちが興味をもちそうなタイトルで、恐竜たちのリアルな実態を 読みやすい文章とイラストでわかりやすく解説しています。また、「ティラノサウルスは足が遅かった」など、近年、続々と新事実が解明されつつある最新の研究内容も網羅。各ページの内容にはものしり度を示す☆を5段階で表示し、子どもたちの探求心をくすぐります。
  • マンガでたのしくわかる!卓球 DVD【DVD無しバージョン】
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★「マンガでたのしくわかる!」スポーツシリーズ第8弾!★★ マンガと図解でたのしく卓球のやり方が学べる。DVDで実際の動きもみられる! スーパースローで球の動きも見て取れる!監修はテレビ解説でもおなじみ、宮埼義仁氏! 卓球指導者、元選手。日本卓球協会の常務理事で、強化部長、強化本部長を務める。 2008年、2012年オリンピックでは、男子代表監督も務めた。 マンガ、動画の充実はもちろんのこと、張本智和選手などトップ選手への直接取材による「子どものころの練習法」も充実の内容です! なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「マンガでたのしくわかる!卓球 DVD」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 この本の見かた DVDの見かた 【パート1】スタート編 卓球をはじめよう! 【パート2】打ち方編 基本の打ち方をおぼえよう! 【パート3】フォア編 フォアハンドをマスターしよう! 【パート4】バック編 バックハンドをマスターしよう! 【パート5】サーブ編 サーブをマスターしよう! 【パート6】レシーブ編 レシーブをマスターしよう! 【パート7】戦法編 いろんな戦法で戦おう! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ときめきスイーツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思わずときめく、かわいくておいしいスイーツの図鑑。どこの国で生まれたの?名前の由来は?日本で食べられるようになったのはいつ頃?などの情報が満載。レシピ7品、スイーツにまつわるお話、あこがれの職業紹介もあり、スイーツのことがまるわかり!
  • 月のひみつがわかる つきにいったうさぎのおはなし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月旅行に行くウサギの話を通して、月のひみつがまるごとわかる絵本です。月の満ち欠けのしくみから、月のできかた、潮の満ち引き、月食、月がどんな場所かなどを、わかりやすく解説しています。読み聞かせなら年長、自分で読むなら小学生から。
  • 18歳選挙世代は日本を変えるか
    -
    若者研究をしてきた著者が、政治の実際の現場にインパクトを与える世界の若者たちを取材する中で、日本の18歳選挙について考える。一見無気力にも見える日本の若者たちの優しさや欲のなさに、次世代の希望を見出す。18歳選挙世代の座談会も収録。
  • かわいい動物と四季のおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ○ネコや犬、ウサギ、クマなど、子どもから大人まで楽しめるかわいい動物のおりがみと、ひなまつり、入学式、母の日、父の日、ハロウィン、クリスマス、お正月といった、四季折々の季節の行事をテーマにしたオリジナル作品の数々を収録! ○全種類QRコード付きで、動画で折り方を観ることもできます! ○折り図は、すべて写真で解説。大人から子どもまで、初心者でも安心です。 CONTENTS 基本の折り方/動物の体/人の体 ○春のおりがみ トイプードル/ネコ/チューリップ/桜/めびな/おびな/三人官女/ひよこ/カーネーションネコ/金太郎/くま/こいのぼり ○夏のおりがみ ゴリラ/パンダ/父の日ポケット/カエル/傘/浮き輪/イルカ/カタツムリ/カニ/織姫と彦星/流れ星 ○秋のおりがみ 赤ずきんちゃん/オオカミ/木/ウサギの餅つき/ハロウィンかぼちゃ/ほうきに乗った魔女/七五三(5歳)/七五三(3歳)/七五三(7歳) ○冬のおりがみ 鬼の豆入れ/サンタクロース/クリスマスツリー/トナカイ/サル/雪だるま/だるま/門松 ○豆知識 丸シールを使おう/オオカミの目のつけ方・描き方/桜の花の作り方 ほか ○著者紹介 静岡県富士宮市在住。Webメディア「おりがみの時間」で多数の折り紙を折るうちに、オリジナル作品ができるようになる。 子どもの頃から絵を描くことは好きだったが、折り紙でモチーフを表現する楽しさにハマり、サイト、Instagram、YouTubeで作品や折り方を公開。 「かわいい」「作ってみたい」と人気を集める。

最近チェックした本